【サッカー/セリエA/日本人ダービー】大黒先発も不発、小笠原は出ず トリノ1−1メッシーナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1be@tUKφ ★
http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20061106-113247.html

<セリエA:トリノ1−1メッシーナ>◇5日◇トリノ

 トリノFW大黒将志(26)が2試合ぶりの先発チャンスも不発に終わった。積極的にボールに絡む
姿勢をみせていたが、トラップミスやパスミスが目立ち、精彩を欠いた。前半31分のシュートチャン
スも目前の相手DFに当て、同36分もボレーシュートを失敗。サポーターから厳しいブーイングを浴
び、無得点のまま前半終了後に交代した。

 一方、メッシーナMF小笠原満男(27)はベンチ入りしたものの出番がなく、日本人対決は実現しな
かった。
2名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:04:47 ID:bJJzHhHM0
2ダ
3名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:05:00 ID:oianewtTO
2
4名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:05:03 ID:cllPDpMg0
3トス
5名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:07:14 ID:J2CwOXj30

 日本人FWが不発じゃない時を見てみたい
6名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:07:38 ID:MITZ264ZO
松井スレみたいに活躍した時だけ立てろよ。
印象悪くなるだけだろ。
7名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:08:19 ID:/KR+IflCO
干されてる(笑)
8名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:09:03 ID:fRfTBMnU0
ベンチ対決は大黒の勝ちですねw
9名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:09:40 ID:gPyfJMqA0
大黒これはヤバイ
10名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:10:00 ID:Ya/lSsZw0
俺のイタリアへのイメージだと
今後、出番はなく
やがてベンチ入りもなく
だけど日本にも帰ってこない
11名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:11:30 ID:J2CwOXj30
小笠原は完全に干されてるね
海外に行った意味全く無い
12名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:12:30 ID:ZihyVRaQ0
早い段階でとりあえずの結果出さないとやばいよね、まじで。
13名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:12:39 ID:8TX1aR4b0
大黒オワタ
14名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:13:10 ID:7WjpgXdN0
小笠原はやばい
コッポラちゃんが前節赤紙でチャンス+日本人対決なのに出れないって
15名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:13:31 ID:tjLMADa/0
ブーイングくらったのか
やっと漫画じゃない日本人のサッカー選手がきたとか
そんな記事があったのに
16名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:13:33 ID:Xmvlfqyb0
不発じゃない大黒ってありえないだろw
17名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:13:40 ID:S0vptBcH0
小笠原はもうカップ要員なのですか?
18名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:16:18 ID:7WjpgXdN0
大黒はセリエにあってない
競り勝てないから黙々とこぼれ球狙ってる
だけどセリエ下位の放り込みは適当
19名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:16:28 ID:mPYn9ok+0
大黒酷いなwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:18:02 ID:8M1l4QtX0
高原はまだ頑張ってるほうだったんだな。
21名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:18:27 ID:i2449Puo0
俊輔が神に見える
22名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:20:16 ID:cj9QkvDp0
高原の場合はいまだにドイツ相手に2得点した印象が
監督、サポーターに残っているから数試合無得点でも干されないんだよね
23名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:20:16 ID:fRfTBMnU0
>>20-21
最近そういうレス増えたな
日本オワタ
24名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:21:09 ID:Ng+lH1bo0
へなぎ喜ぶ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:22:54 ID:mPYn9ok+0
高原は動きの質は中々良い方だしな・・・・。
言い訳コメントとビッグマウスが嫌われてるだけで。
26名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:25:22 ID:GwWLxomd0
お前らアホか。大黒は世界一プレッシャーがきついリーグだぞ。
そりゃミスしまくるに決まってるだろ。

茸のレッジーナ時代を見ればわかるだろ。
27名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:26:45 ID:4naoKj6N0
シュート外してばかりだから、「動きの質」、これよこれ
28名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:27:08 ID:ZihyVRaQ0
最初に全精力を傾けて結果を残し、あとはその貯金で細々とやっていく、
これがイタリアで成功する秘訣。
29名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:28:10 ID:1ddfE5/40
>>26
役立たずはさっさと消えた方がいいですよねw
30名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:28:33 ID:J2CwOXj30
高原はじっさいドイツ代表相手に2点入れたからな
そこが凄いよ
31名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:29:16 ID:MITZ264ZO
>>26
まだ大黒はほとんど試合
出てないのによくわかるな。
32名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:30:02 ID:gPyfJMqA0
>>26
俺が危惧してるのはサポーターから
ブーイングされたこと
結果出る前にサポーターに見放されたら
使ってもらえなくなる
33名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:32:26 ID:7WjpgXdN0
助っ人外人って位置づけだからな
34名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:35:13 ID:/0BrzCnaO
高原しか通用してないよな
やはり残念ながら高原は日本人最高のストライカーなんだな
35名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:37:58 ID:MITZ264ZO
なんで高原ヲタが増長してるんだよww
何にもしてないじゃんww
ワロスww
36名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:39:48 ID:klyHHq7lO
そろそろ点獲らなきゃ干されるな
もう海外は諦めてガンバに戻ってきなさい
37名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:40:19 ID:7XJNKQcV0
韓国最高
38名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:40:49 ID:vqFAE3up0
「フラワー」

フラワーアタック! 花は死んだ
フラワーサブマリン! 人魚だよ!
でもおよげない 海水が目にしみる
たまねぎもきれない
フラワーチョップ! ギリギリ死んでない
トドメはいまさ
フラワー フラワー
フレグランス・ド・フラワー
39名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:43:02 ID:wES6YBdj0
>>28
貴様ー、それは誰のこと言ってるんだー?
40名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:43:35 ID:EikIoQFh0
taka goal get
41名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:43:52 ID:7oZIZo7b0
>>35
さっきゴールしたよ
42名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:44:36 ID:S8kH0Pws0
大黒やばい
43名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:44:36 ID:NfcnPwkO0
高原来たな
しかも決勝ゴール
44名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:45:14 ID:emnkiZ1P0
大黒の首も近いな
45名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:45:22 ID:WT4rHEbOO
高原決めたらしいね
46名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:46:00 ID:t0HxZd870
>>35
??

高原は一応点取ってるし(リーグとUEFA杯 )

大黒と違って試合にも出てるし
動きもいいよ
47名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:46:02 ID:7WjpgXdN0
81' Eintracht Frankfurt [1 - 0] Monchengladbach

78' [1 - 0] N. Takahara
48名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:46:09 ID:srJ5Umq20
そろそろ結果残せよ大黒
49名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:46:13 ID:1jcc9Voh0
結局高原がNO1FWな日本・・・
もうオランダとは言え8点取ったプリンスに期待するしかない
50名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:46:31 ID:klyHHq7lO
フタが居なきゃダメダメだな
51名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:47:07 ID:fRfTBMnU0
実際高原以外に”何か”をしてるFWいないしな
52名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:48:06 ID:vpS2DUTY0
高原2点目か
53名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:48:12 ID:7D5+vSn10
大黒は勝ち組だろ
この時期に先発に使われるのはすごい
柳沢なんて消化試合だったぞ
まあその分終了が早(r
54名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:48:32 ID:7oZIZo7b0
おまえら大黒ばかり煽ってないで
小笠原のこともたまには思い出してやって下さい
55名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:48:32 ID:kCQ8H8Vv0
強いて言えば、師匠はベンチ温めてる
56名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:48:42 ID:92EZ33J00
実際、高原の動きは良い
代表ではその10%も発揮してくれないけど
57名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:49:23 ID:1jcc9Voh0
58名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:49:48 ID:Ng+lH1bo0
それより福田が・・・カアチャン
59名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:49:56 ID:klyHHq7lO
>>49
ハナクソにはネタに期待

Jですら使い物にならないよ
俺は今後デカモリシに期待してる
60名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:50:23 ID:1jcc9Voh0
高原は動きが良くてほんとにたまに決めるFW
動きが良くて全く決めないFWもいるが。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:54:05 ID:4naoKj6N0
今日は外出しない方がいいな、高原が得点したから、、、
62名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:54:17 ID:fGcz5ylq0
高原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:56:40 ID:92EZ33J00
スペインの福田もゴール決めたらしい
64名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:57:38 ID:GwWLxomd0
高原はやはりいいな。
外見が不細工な方がやってくれる男が多いな。
65名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:58:02 ID:xztcR9UX0
さすがアジアツアー要員
66名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:58:03 ID:sMqFMTWVO
寿司はゴールきたな
67名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:58:55 ID:GjuAcL4s0
なんだかんだで高原はコンスタントに使われてたらそこそこの結果は出すな
68名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 02:59:45 ID:yU/fr4hC0
日本人はサッカーに向いてない
69名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:02:12 ID:+6OLEA880
小笠原ってイタリアの事中田と話したりするのかな
70名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:02:41 ID:GwWLxomd0
日本人有力FWがほぼ全員B型の件

高原
大黒
平山
森本

ちなみに得点力のあるDF
阿部
トゥーリオ
中田浩二

若手FWもB型多し

カレン
苔口
柿谷
71名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:05:51 ID:GwWLxomd0
日本のスーパーエース 高原 B型
日本の2番手     大黒 B型
日本の若手最右翼   平山 B型
日本の若手2番右翼  森本 B型
Jリーガーで頑張る  播戸 B型 
72名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:07:16 ID:GwWLxomd0
もう日本はB型しか期待できねぇ。

B型以外は得点力を求められるポジションやFWはやんな。
73名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:09:00 ID:aWzlE/C/0
日本人ダービー実現せずか
小笠原は実力で行ったんだな
74名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:10:42 ID:NfcnPwkO0
中村 O型
松井 O型
中村憲剛 O型
稲本 O型
75名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:11:06 ID:GwWLxomd0
>>74
得点力のないやつばっかw
76名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:12:43 ID:msezDoYT0
またしょぼいニュースか。
サッカー、いい加減にしろよ
77名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:13:03 ID:4XWyFDW0O
中村はCLで得点決めてるだけ高原よりマシ
78名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:13:05 ID:GwWLxomd0
79名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:15:08 ID:mNaT9j480
でもオー型のほうが特化した才能がある選手達だな
80名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:15:19 ID:GwWLxomd0
日本のO型の選手のトップ下はパサーばっかだから得点力がない。

もっとセルティックに例えるならマクギーディーみたいにスピード感あるオレオレドリブルかまして強引に
中央突破してゴールのネットのサイドギリギリにジェラードシュートかまさないと。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:18:08 ID:SaiJ0WEr0
>>78
ありえないくらいドフリーで笑った。
これは決め手当然だわな。
82名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:20:39 ID:GwWLxomd0
結局はルーニーが見本だな。
あれが現時点で最高のトップ下

日本のO型のMFにはあんな感じのプレースタイルがいない。
中村にしても小笠原にしても全然違うしね。
83名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:21:25 ID:fRfTBMnU0
血液型とかキモイです
84名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:21:52 ID:NqWHB/oQ0
血液型分析なんて糞だとおもってたが、ここまで綺麗に揃ってると
見直さざるおえないな
85名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:23:22 ID:SaiJ0WEr0
血液型より長男、次男の方が参考になる。
86名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:26:51 ID:GwWLxomd0
>>84

Jのマイナー選手とかあげるとFWはほとんどB型

鹿島も深井、増田、野沢と攻撃の選手はみんなB型
東京もこの前の中国戦で決めた梶山もB型だし、伊野派や増嶋もB型だし、
快速ウイングの石川もB型

87名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:28:19 ID:mNaT9j480
>>81
中村のハット同様そんなに簡単に決めれるだろうか(Jリーガーが)と思う部分もある
88名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:29:12 ID:mNaT9j480
協調性が無くエゴっぽい奴が多い印象だな>B型
89名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:30:39 ID:suFcO5XO0
血液型で云々やってるやつ、きもい
科学的根拠一切なし
90名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:30:59 ID:GjuAcL4s0
FWはエゴっぽくてなんぼじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:32:05 ID:GwWLxomd0
>>88
そうか?
千葉なんて阿部がキャプテンだし。
レッズにしてもトゥーリオが引っ張っていってるぞ。

一番キャプテンシーがあるのはB型じゃないの?

A型の宮本とか最悪だったろ。静かすぎるわ、かっこつけるわw不満ばかり言うわでw
92名無しさん@恐縮です :2006/11/06(月) 03:32:27 ID:Xtr4I5QM0
血液型と性格との関係性は無い。性格は神経伝達物質の多寡によって決まる
93名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:32:48 ID:Ng+lH1bo0
>>89
数年後、科学的に解明されたのであった
94名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:33:27 ID:GwWLxomd0
ちなみにレッズの2大派閥と言われる岡野組の岡野はB型
95名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:34:55 ID:GwWLxomd0
レッズは野人もB型だし、イケメン永井もB型だぞw

なんだかんだでほとんどのFWはどこのクラブもB型が多い。
96名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:35:22 ID:ZihyVRaQ0
>>78
入る時でもあいかわらずポストには当てるんだなw
97名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:36:13 ID:8k7a2GhO0
メッシーナは日本人を舐めすぎ。
行く小笠原もQBKの何を見てたんだと…
俺は活躍するから大丈夫とでも思ったんだろうか?
そういう問題じゃないほどの屑クラブなんだって。
98名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:37:05 ID:e3GHlQbt0
>>82
全盛期の森島とか一番近いと思う。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:39:19 ID:GwWLxomd0
>>98
森島はどう考えてもインザーギタイプだと思うけど。
後の柳沢w

衛星しながら裏取りするタイプ

ルーニーはボール持ったときの動きがトップ下の理想だね。
100名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:40:43 ID:jMRe+1350
100
101名無しさん@恐縮です :2006/11/06(月) 03:43:43 ID:Xtr4I5QM0
柳沢がもう少し活躍していれば小笠原も、もっと使えてもらえてるんじゃ
ないか?おそらくヤナギが酷すぎたせいで、監督の目にバイアスが
かかってるんじゃないかと
102名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:44:48 ID:GwWLxomd0
まぁ、それにしてもB型の選手はワクワクさせてくれるな。

野球もイチローや野茂や長嶋や清原や古田や野村もB型だしなぁ。
トップアスリートはほとんどB型なんだよな。

卓球のあいちゃんもB型
ゴルフのあいちゃんもB型
ボクシングの亀田は3人ともB型だしタツヨシもB型
水泳の北島もB型
テニスの伊達や杉山や青木やジャンボもB型だし。
柔道のやわらちゃんや3連覇して野村もB型
103名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:46:38 ID:GwWLxomd0
スポーツはもう全部日本はB型だけにさせればいいんじゃないのか?
B型はゴリラが先祖だけあってA型やO型とのサルとは違って身体能力が高いな。
104名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:48:02 ID:e3GHlQbt0
GwWLxomd0は何でそんなに必死なんだ?
105名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:48:29 ID:GwWLxomd0
サルのA型やO型はゴリラより脳はいいんだから勉強ばかりやってればいいんだよ。
ゴリラは身体能力や運動神経が発達してるんだからスポーツだけやってればよい。
106名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:50:28 ID:wnVI406Y0
ゴールした試合から干され続けてる小笠原w
107名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:51:57 ID:NqWHB/oQ0
点とってから干されるってすごいな。これだったら点とれてない
ほうがよかったくらい。だって、見知らぬ土地で活躍しながらも
干されたらどうしていいのかわからなくてつぶれてしまうだろ
108名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:51:58 ID:GwWLxomd0
>>106
O型だからしょうがない。
動物園にいけばわかるけど、
サルは群れないと生きられないが、ゴリラは少数でやっていけるほどたくましいからな。
109名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:55:31 ID:GwWLxomd0
中田なんかはチームメートとは仲良くなれずいつも一人で孤独にパソコンと
ウオークマンしてたからな。
中村も軽い付き合いでほとんど付き合いがなく浅い。

逆に高原や中田浩二をみよ。
チームメートに馴染んでいるだろ。

そういうことだ。
O型は人見知りしたり輪の中に入っていけないんだ。
B型はすぐに打ち解けていく。
110名無しさん@恐縮です :2006/11/06(月) 03:57:30 ID:Xtr4I5QM0
>>109
>>B型はすぐに打ち解けていく。
その割にはアンタ、このスレで浮いてるけどな


111名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 03:59:53 ID:TceJ2H3oO
血液型厨ってたまに現れるな
112名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:00:46 ID:kCQ8H8Vv0
このレベルまで行くと、厨じゃ無くて電波だな
113名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:01:12 ID:GwWLxomd0
>>110
それは貴殿の先祖がサルで群れをつくって新参者は排除しようと言う遺伝子が強いからだろうな。
特に日本人は強い傾向でしょうな。
114名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:02:45 ID:vpS2DUTY0
今時血液型って
特ダネくらいだろ、常識的に考えて
115名無しさん@恐縮です :2006/11/06(月) 04:06:58 ID:Xtr4I5QM0
>>113
だから、血液型で先祖が違うとか有り得ないから
君はもう少し、生物の勉強をしたほうがいい
116名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:09:06 ID:GwWLxomd0
必死で否定する香具師は脅威に感じてるからだろ?w
117名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:09:43 ID:e9QWXD2b0
血液型選手権とかホント馬鹿丸出しだよな
一体だれがあの占いを必要としているのかを知りたい
118名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:11:07 ID:GwWLxomd0
日本人が血液型にいちゃもんつける奴の大半がA型だと言われています。
119名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:12:04 ID:e9QWXD2b0
日本人の大半がA型なんだからそりゃ多くなるだろwww
120名無しさん@恐縮です :2006/11/06(月) 04:13:18 ID:Xtr4I5QM0
血液型性格診断とか信じてるのはバカな日本人だけ。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:15:09 ID:vpS2DUTY0
血液型スレになりました。
めでたし、めでたし。
122名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:22:55 ID:suFcO5XO0
血液型性格分類厨は死んでほしいね
アレって差別になりうるからね
あと、小さい頃から「あなたはA型だから、〜なのよ」って言われてると
そんな風に思い込むかもしれんがね
あれって詐欺だろ、子供の好きなようにさせろよ
俺はわざと血液型で最初ウソをつく
A型ですっていうと、女どもは、
あーやっぱりー、几帳面だよねー、となる
バカか、お前ら、俺はB型だよ、カスが!と怒鳴る
もう快感だよ
ずっと童貞だがね
123名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:37:29 ID:lvYNv3Ov0
ない頭を使え。
人間はなぜ血液型なんてものが存在し、それを4つにわけたかを。
ブロードタイプとまで入れてね。
124名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:42:23 ID:lvYNv3Ov0
>>122
そんなことくらいで差別を感じるくらい弱いのかお前はw

黒人、白人、アジア人

はたまた宗教の違い

これらもすべて差別だから真で欲しいといってるのと一緒だがなw
125名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:51:31 ID:ZihyVRaQ0
空気の読めなさが半端ないっすね
126名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 04:57:42 ID:lvYNv3Ov0
>>125
そもそも顔の見えない匿名のIDいつでも変えられる掲示板で空気も糞もないんだけど。
127名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 05:27:47 ID:VBvGoqMMO
大黒のとこ子供できた?
128名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 05:29:56 ID:bGI0serf0
血液型占いにケチつけるやつの99%はB型。ソース俺調べ。
129名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 05:36:43 ID:PzhbhDjyO
まんおはもう戦力外
130名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 05:44:33 ID:gas7NjkU0
70 :名無しさん@恐縮です :2006/11/06(月) 03:02:41 ID:GwWLxomd0
日本人有力FWがほぼ全員B型の件

高原
大黒
平山
森本

ちなみに得点力のあるDF
阿部
トゥーリオ
中田浩二

若手FWもB型多し

カレン
苔口
柿谷




こいつが最初だろ?死ねB型
131すべて真実です:2006/11/06(月) 05:50:41 ID:LvgJmqFW0
W杯得点者一覧
O型、中田、中村、中山、稲本、鈴木
A型、森島
AB型、玉田

日本人三大リーガーの成績
中田25O型
中村11O型
大久保5A型
稲本4O型
城2O型
名波1AB型
カズ1A型
小笠原1O型

通産得点数
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_score&y=2006
1 中山 雅史 ジュビロ磐田 155 732 320 25,671 0.484 O型
2 三浦 知良 横浜FC 136 779 297 24,733 0.458 A型
3 藤田 俊哉 名古屋グランパスエイト 97 606 376 31,750 0.258 A型
4 城 彰二 横浜FC 95 562 230 19,535 0.413 O型
5 武田 修宏 東京ヴェルディ1969 94 473 237 18,304 0.397 O型
5 森島 寛晃 セレッソ大阪 94 471 315 27,068 0.298 A型
7 久保 竜彦 横浜F・マリノス 93 604 259 18,734 0.359 A型
8 福田 正博 浦和レッズ 91 406 216 17,979 0.421 AB型
8 ウェズレイ サンフレッチェ広島 91 588 139 12,263 0.655 O型
10 長谷川 祥之 鹿島アントラーズ 89 458 261 16,919 0.341 AB型
132名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 05:57:25 ID:w7hPzdB80
A型の割合は、日本よりヨーロッパ人の多くの国で多い。
南米はO型が多いし。
B型が多いのは、インドや中国などアジアの国。

よって、サッカーが下手な血液型はB型。
133名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 05:58:56 ID:LvgJmqFW0
GK
23 川口 能活   1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田 A
43 山岸 範宏   1978.05.17 185cm 84kg 浦和レッズ O
44 西川 周作   1986.06.18 183cm 79kg 大分トリニータ AB
DF
14 三都主     1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ A
   アレサンドロ
31 駒野 友一   1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島 O
48 青山 直晃   1986.07.18 182cm 72kg 清水エスパルス O
69 水本 裕貴   1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド千葉 B
73 山口 智    1978.04.17 177cm 74kg ガンバ大阪 A
MF
4 遠藤 保仁   1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪 AB
26 今野 泰幸   1983.01.25 178cm 73kg FC東京 A
30 阿部 勇樹   1981.09.06 177cm 77kg ジェフユナイテッド千葉 B
35 長谷部 誠   1984.01.18 177cm 65kg 浦和レッズ O
51 羽生 直剛   1979.12.22 167cm 63kg ジェフユナイテッド千葉 O
52 二川 孝広   1980.06.27 168cm 63kg ガンバ大阪 O
53 中村 憲剛   1980.10.31 175cm 66kg 川崎フロンターレ O
55 鈴木 啓太   1981.07.08 177cm 67kg 浦和レッズ O
57 佐藤 勇人   1982.03.12 170cm 67kg ジェフユナイテッド千葉 A
58 田中 隼磨   1982.07.31 174cm 64kg 横浜F・マリノス O
60 山岸 智    1983.05.03 181cm 77kg ジェフユナイテッド千葉 A
FW
36 巻 誠一郎   1980.08.07 184cm 81kg ジェフユナイテッド千葉 O
37 佐藤 寿人   1982.03.12 170cm 67kg サンフレッチェ広島 A
65 我那覇和樹   1980.09.26 182cm 77kg 川崎フロンターレ O
74 播戸 竜二   1979.08.02 171cm 65kg ガンバ大阪 B

B型頑張れ、オシムなんかに負けるな
134名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 06:00:10 ID:LvgJmqFW0
>>131のデータさえあればもうあとはB型が何を言おうとむなしくなるだけだなw
135名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 06:15:53 ID:w7hPzdB80
http://www10.ocn.ne.jp/~kanam/distribution_of_a_blood_type.html
世界のABO式血液型の分布
136名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 07:37:19 ID:8tSYn32p0
シュート以外も通用してないってのが駄目だな
キープも出来なけりゃ競り合いも勝てない
それじゃ欧州じゃ無理
137名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 07:52:05 ID:ohGvcyg80

            ,.ヘ∧ヘヘヘヘ、
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           ,WVVWVv;;;;;;;;;;;;;ヽ.
            へヽ/\ 'i;;;;;;;;;;ヽ   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ・  ・   V∂)、 < 大黒、お前を後継者に指名するよ
.           (:l_ . ≦ / ̄ ̄.|   \________
             ヽ.=  ./     /
_________/ヽ/    ヽ
||\          / .|    |  |
||\\        (⌒\|___/  ./
||  \\       ~\   __ ノ
.    \\        ̄ ̄\  .|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |
.       ||むなしさ相談所 || ノ
138名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 08:02:29 ID:z3tBYumN0
メッシーナ退場者出し杉
なんで毎試合退場者出すのよ
139名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 09:36:05 ID:2p5vsIdN0
状況はともかくセリエAで先発とは
140名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 09:40:17 ID:RIl+U0440
日本人のトップがこの様
こいつら以下のJリーガーに期待してる奴って真性のアホ
141名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 09:41:37 ID:aaN2qCYF0
中田に騙されて、目玉焼きなんかと関わるから・・・
嫁もバカっぽいし。
142名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 09:46:47 ID:UvDir8B0O
海外行かなくても良かったんだよ、大黒は。
イタリアの下位じゃまともな中盤の組織もないだろうし。
143名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 09:48:29 ID:eaWbPqRB0
シーズン終了まで小笠原の飼い殺し決定だな。
つうか、メッシーナなんて出す気無いだろ。QBKで実証済。
144名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 10:18:13 ID:fD33Q4Jo0
メッシーナは調子が良いだけに
守備の安定しない小笠原なんて出す意味がない
145名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 10:23:47 ID:zWvztgxk0
大黒は1対1に強いイメージがあったんだが・・・
146名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 10:32:35 ID:B5nAMa920
小笠原はもう干されたのか…早いな
もっと身の丈にあったリーグに行けばいいのに
147名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 10:37:06 ID:VBvGoqMMO
小笠原はドイツのノリでチーム内で派閥を作ろうとしたから干された
148名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 10:40:55 ID:jJGfOlOF0
小笠原は外人に嫌われるタイプ
149名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 10:44:34 ID:szeQ+09OO
>>148
自己チューにとられんだろな
150名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 11:07:25 ID:1lDS8BdjO
>>107
ゴール=活躍
ではないんでしょ
FWじゃないんだし
151名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 12:54:28 ID:DSgh4xer0
小笠原ってこういう運命なんだろうなw
期待通りの展開すぎるよ
152名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 12:57:14 ID:fGM3gLoN0
>>109
パルマの選手が奴の家に遊びにいったら
真っ暗な部屋でパソコンを黙々とやってて引いたらしい
153名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 12:58:48 ID:ZUJKJ6bV0
日本代表ネガティブフェイスの2人ですな
154名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 13:09:24 ID:aTl2XQk10
満男の干されっぷりには感心するというかあきれる
何か原因でもあんの?

こりゃ、そーそーに切り上げて鹿にもどるのか?
155名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 13:13:12 ID:uzjFq9pKP
だからメッシーナはダメだって言ったのに
まだ大黒のトリノは使ってはくれてるじゃん たまにだけど

グルノーブルとメッシーナからはオファーがきても行っちゃダメ

156名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:13:31 ID:TP9qf2Cx0
小笠原がセリエAでまったく通用しないとは考えたくない
監督とチームの相性が悪いと思ってしまいたい
157名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:18:41 ID:/9FjLBmH0
でもまぁ試合にでないことにはねぇ・・
出る見込みがあればいいけど
158名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:20:56 ID:TP9qf2Cx0
大黒はともかくとして、小笠原がダメだったらもうどうすればいいんだよ
159名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:21:14 ID:8VUbkwln0
>>1
印象悪くなるだけのスレばっか立てんなバカ
死ね
160名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:21:42 ID:pRGhpHQd0
とりあえず1月にスイスかスコットランドかトルコに移籍しる
161名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:22:03 ID:uzjFq9pKP
実力云々じゃなくてチームが日本人を使う気がないような気がする
まあ言語の問題とかもあるんだろうけど
162名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:24:13 ID:DQo4pVSyO
小笠原って竹之内豊に似てる(>_<)
163名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:27:31 ID:UVwi9iJd0
>>162
小笠原嫌いじゃないけどそれはないだろw
164名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:32:11 ID:VBvGoqMMO
小笠原はもう完璧に干されたの?少し前にゴール決めてたよね?
165名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:33:08 ID:Nx3TPx9y0
>>164
ゴール決めた試合はゴールなければ戦犯という悲惨な出来だった
干されて当然
166名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:33:56 ID:XsLfdi9W0
やっぱ海外で活躍できるFWは高原だけだな。
167名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:36:31 ID:5s0G0bPz0
>>161
どう考えても実力の問題です。
ありがとうございました。
168名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:40:10 ID:TP9qf2Cx0
まぁ相性もあるだろけどね
Jではいい選手だったけど、小笠原レベルの選手じゃなかった松井がフランスでは大活躍だもんな
169名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:43:37 ID:EpGaIKvlO
セリエは、戦術だのアウェイだの言ってるから人気落ちてるんだよ。カップ戦じゃあるまいし。
ま、それ以前に飯は退場者なんとかしろ。
170名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:44:02 ID:nNItKhU40
海外行くなら20代前半だ
こいつらは遅すぎ
171名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:47:46 ID:YGXOzh9E0
>小笠原レベルの選手じゃなかった松井がフランスでは大活躍だもんな

今年は結構ビミョー。
直近の試合では活躍したけど。
172名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 15:45:54 ID:IIJHEykx0
>>165
ホーム戦だったよな。中継してないだろ
173名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 16:24:35 ID:1lDS8BdjO
>>172
ネットがあるだろ
174名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 19:33:07 ID:Bze0wEj80
>>172
ネットで見れたよ
175名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 22:13:13 ID:tNfvbso70
だから言ってるだろう。
メッシーナはジャパンマネーが欲しいだけなんだよww
176名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 11:34:53 ID:B2KSavBG0
大黒はもっと考えてプレーしないと・・
177名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 06:41:03 ID:LxmqD16bO

178名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 07:58:05 ID:bRQtmywV0
>>168
あれは意識改革だろ。
ずっと京都の時のままのスタイルだったら、フランス2部なんて最悪の相性だったと思うぞ。

メッシーナは最初から使う気が無いんだと思う。
179名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 09:03:51 ID:JUioVkD20
たまたま出した試合でたまたま点取っちゃったから、また出して点取られると
他の戦力として計算している選手を落として不満使わないとならなくなるので
使うに使えないんだろ
点を取って干される不満が少しだけカワイソス(^ω^)
180名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 11:48:19 ID:80XIUIXi0
                  巻 
           山 岸        羽 生
                
        三都主             加 地
              鈴 木 ○中 村

         ○阿 部  ○闘莉王  ○今 野

                ○川  口

前線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


181名無しさん@恐縮です
松井は二部でもレギュラーで出てたからね。
やっぱり出ることが一番大事