【野球】ボビー、千葉マリン「全面禁煙に」[11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

ボビー 千葉マリン「全面禁煙に」

 ロッテのボビー・バレンタイン監督(56)が4日、
客員教授を務める千葉大学で
「夢の実現へ向けて」というテーマで公開講義を行い、
本拠地・千葉マリンスタジアムの全面禁煙へ動きだすことを宣言した。

 ボビーはおいしい空気が吸いたかったようだ。
受講生から球場の喫煙マナーについて問われた指揮官は
「日本の好きなところは礼儀正しさだが、
たばこの煙を見た瞬間にその気持ちは失われていく」と、
ぶ然とした表情で言い放った。

 現在千葉マリンスタジアムでは、
客席に喫煙スペースを設けて分煙を図っているが、
「私の考えが浸透すれば千葉マリンから煙は消える」とピシャリ。
すでに選手たちにも禁煙指令を出し
「体調管理を徹底してほしい」と訴えている。

 これまでも球場改革でいろいろなアイデアを出し、実現させてきたボビー。
球場の空気が変わればV奪回の夢も実現する?

デイリー:http://www.daily.co.jp/baseball/2006/11/05/0000158379.shtml
2川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2006/11/05(日) 19:15:15 ID:o4QssIgS0
3アナルポセイドン:2006/11/05(日) 19:15:34 ID:JfzxHEW10
>>5

ローソンのCM知ってる?あれいいよねw

プーさんのアナルだ〜♪
プーさんのアナルだ〜♪
プーさんのアナルに毛が生えた〜♪


4名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:17:01 ID:j7bVg9NN0
ニコレット!!!
5名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:17:14 ID:U0pB7KHf0
ここまでするならもう、煙草うるな!!
6名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:17:58 ID:ur7zW/xgO
葉巻はOKですよね〜?
7アナルポセイドン:2006/11/05(日) 19:20:46 ID:JfzxHEW10
>>5

ローソンのCM知ってる?あれいいよねw

プーさんのアナルだ〜♪
プーさんのアナルだ〜♪
プーさんのアナルに毛が生えた〜♪


8名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:21:10 ID:5rA5EuX70
よく言った。スポーツ選手がタバコを吸うなんて考えられん。
9アナルポセイドン:2006/11/05(日) 19:21:48 ID:JfzxHEW10
>>5

ローソンのCM知ってる?あれいいよねw

プーさんのアナルだ〜♪
プーさんのアナルだ〜♪
プーさんのアナルに毛が生えた〜♪


10名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:22:30 ID:nXS9EzKp0
日本人は外圧が無いと何も改善しない未開人だね。今も昔も。
11名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:24:53 ID:ecsIGbFxO
オゥ!ホットガイ!
12名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:27:46 ID:oNsZGdlPO
ボビーってアドゴニーといつもいる人か
13名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:28:53 ID:P3Hvb6Xs0
喫煙者は首にする くらいでもいいとおもう
14名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:29:22 ID:U0erzPT+0
病院の喫煙室みたいな煙充満空間で観戦できる部屋に押し込めばおk。
15名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:42:26 ID:TvnftHSY0
>>8
バッジョ批判か
16名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:45:57 ID:B/cZVQoa0
禁煙でいいからボビーはつばペッペをやめろ。
あれさえなければいい監督だ。
17名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:46:28 ID:+arA2yrv0
なんだ。結局、野球選手ってタバコ吸ってるんだな。
18名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:53:09 ID:6G1S60t/O
ドーム球場なわけでもないんだし
煙草くらい自由に吸わせろ
19名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:53:16 ID:0avNx1sK0
>>17

サッカー選手の喫煙率(セリエA 6割)】

『え〜バッジョも?』
あれは、7〜8年も前のことになるだろうか。当時、ジェノアに所属していた“カズ”こと三浦和良選手が、こんな発言を行なった。
「イタリア人選手の6割近くはタバコを吸っている」
ところが、イタリアに来てもう3年ほどになるが、そのような話題は一切聞いたことがなかった。
もちろん、6割の選手が吸っているのなら、選手の喫煙は当然のこととして捉えられ、スキャンダルになることはまずありえない。よって、どんな選手が実際タバコを吸っているのか、自分の中でまったく謎となっていたのだ。

唯一知っていたのは、ユヴェントスのGK、ジャンルージ・ブッフォンがタバコを吸っていること。あるテレビ番組に生出演したそのブッフォンが、CM中に一服していたのだが、そのCMが終了したのを気付かずカメラにその一服姿ををばっちり収められてしまったからだ。

そんな中、最近、意外な選手がタバコを吸っているのを発見した。ブレシアに所属するロベルト・バッジョだ。試合終了後、遠征バスの脇でなんと一服しているバッジョの姿を見てしまった。
今月の18日で35歳を迎えるバッジョ。この歳まで常に第一線で戦ってきた彼が、まさかタバコを吸っているとは夢にも思わなかったので、ビックリするとともにほんの少しショックを受けた。

ともあれ、あのピアチェンツァのFWウブナーも1日15本のタバコをかかせないなど、6割近い選手がタバコを吸っているというのは、どうやら大げさな話しでは決してないようだ。何せあのバッジョさえ吸っているのだから・・・。

http://web.archive.org/web/20030816031113/http://www.jw-trvl.co.jp/sport/mm/italy/0202.htm
20名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:53:47 ID:0avNx1sK0
>>17



なんと試合が終わるとピッチサイドでそのほとんどの選手、スタッフがタバコをプカプカ吸っていたのだ。我が目を疑った。
これまでサッカーの取材を続けてきた中で、私生活でタバコを吸うJリーガーに出会うことは珍しくなかった。
http://goalnori.exblog.jp/808117/

Jリーガーも吸ってますよ
21名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:57:42 ID:aqW5barZ0
カズは吸ってないことがわかった。
さすがキング。
22名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:03:57 ID:7dtulaOu0
ガム屋乙
23名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:05:45 ID:qk2KrWBg0
クライフもシェフチェンコもタバコすってただろ
24名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:06:19 ID:94LejMro0 BE:282528263-2BP(100)
これは激しく賛成!
25名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:06:42 ID:WzdLNUM/0
>>22
なんだ
そういうことか
禁煙→ガム
26名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:07:23 ID:HOxksZpb0
スタミナいらないもんね・・・野球は。そりゃ吸うわ。

しかし、こんなスタミナ要らない競技なのに高校生は走らせてばっかりいるのか理解に苦しむ
練習内容だけ見てるとマラソン選手にでもなるつもりかって思えるw
27  :2006/11/05(日) 20:07:40 ID:EmbBnE680
なんだ、やっぱり野球選手って喫煙してるのか
28名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:07:52 ID:HkVNoT+SO
噛み煙草
29名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:09:36 ID:0avNx1sK0
プロサッカー選手にあこがれを抱いてる読者に、残念なお知らせがある。ピッチやテレビ画面
上でスパープレーを披露する選手のなかには、百害あって一利なしとされるタバコを、当たり前
のように吸っている者が多く存在するということだ。
 具体的に名前を挙げると、いまをときめくレアル・マドリーのルイス・フィーゴや、世界一のGK
と言われるバイエルンのオリバー・カーンが該当する。ともにファンからのイメージダウンを避け
るため白昼堂々喫煙しないが、いったんナイトライフに繰り出せば、彼らは自然にタバコを楽し
んでいるのだ。
 もっとも、喫煙量を比べた場合、両者の間には相当の差があるかもしれない。フィーゴが自制
しながら喫煙してるのに対し、「マルボロライト」の愛好家で知られるカーンは、気分良さそうに何
本も吸っていると評判。本人は「煙は肺まで入れてない」と弁明するが、バイエルンの優勝祝賀
会では葉巻にも手を出す姿が目撃されてるだけに、もはや相当以前からのヘビースモーカーで
あることは容易に察しがつく。
 ただし、同じドイツにはカーンを凌ぐ愛煙家がいるから驚きである。シャルケのDFトマシュ・ハイ
ト。この男は昔、母国ポーランドから安いタバコを法律の規定量を超えて持ち込んだため、家宅
捜査を受けたほどである。
 タバコを愛するがゆえの愚行。ハイトのように゛愛煙゛を通り越して゛中毒゛になると、もはやファン
の視線すら意識しなくなるようだ。
 この他にも、タバコを吸うサッカー選手は大勢いる。例えば、エスパニョール所属のスペイン代
表FWラウール・タムードや、2001-02シーズンにセリエA得点王を獲得したペルージャのダリオ・
フブナーがそう。とくにフブナのヘビースモーカーぶりは有名で、本人も「一日15本は吸う」と公表
している。
 カミングアウトといえば、チェルシーに所属するルーマニア代表FW、アドリアン・ムトゥもまた愛
煙家であると告白している。彼が幼少期を過ごしたルーマニアではチャウシェスク政権による独
裁政権下にあり、人々はタバコなど日常生活の些細な部分にしか喜びを感じていなかった。それ
は若かりしムトゥも同様で、周囲がそうであるように自然とタバコを覚え、以後、ヘビースモーカー
の一途をたどったのである。
30名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:10:13 ID:EquujZlYO
>>26
走ってるのはスタミナだけが理由じゃないよ
31名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:11:45 ID:rqAcfgAEO
昔スタンドで吸えた頃、ジェット風船に煙草の煙を入れて飛ばしていたのがナツカシイ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:12:35 ID:UbXXKPyh0
ちょっと聞いて聞いて〜

昔ある投稿ページにさ

「禁煙」と書き初めしたあとの一服はうまい!

って最高に面白いネタを投稿したんだ

そしたらボツだよボツ

ありえね〜〜〜〜

33名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:12:37 ID:T47zdfP00
>現在千葉マリンスタジアムでは、
>客席に喫煙スペースを設けて分煙を図っているが、


ええっ?
やきうのスタジアムでは、客席でタバコが吸えるのか?
しかも、えらそうに「分煙」なんて言ってるし。
信じられん・・・。
34名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:15:03 ID:HOxksZpb0
>>30
うちの高校じゃ毎日20キロとか30キロとか走ってんだけど、
大会に行ったら明らかに技術不足で1回戦2回戦で負けて帰ってくる
明らかに無駄な努力w
35名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:16:31 ID:aBODdpC0O
走って下半身を鍛えなければ、いいスイングはできない
36名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:17:53 ID:EqjHr6nhO
攻撃中は煙草を吸い、守備中はチンコいじる。
やきうはスポーツじゃねぇなwwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:18:09 ID:4VDy+cg+O
>>26
ヒント:下半身強化

>>34
お前の高校だけがやってるわけじゃない
38名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:19:29 ID:QYaj5Q7M0
プロ野球選手の喫煙率って75パーセントくらい?
39名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:23:35 ID:yFgKynDC0
喫煙者だけ集めてケムリーグ作れよ。
そのリーグのチームが優勝したり連覇し続ければ
喫煙しても差し支えないってアピールできるぞw
40名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:24:06 ID:A5hvwp6A0
>>34みたいなの見てるとゆとり教育ってまだ継続してんのかと思ってしまうな
41名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:25:13 ID:xTnLjo8B0
>>17
ジダンも愛煙家

一方、英国紙「ガーディアン」には喫煙シーンをすっぱ抜かれた。
一部の関係者の間ではジダンは愛煙家としても有名だったが、それが一般にも知られることとなった。
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006071001.html
42名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:28:24 ID:NZYWzVDM0
>>34がアホすぎてワロタwwww
43名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:30:09 ID:ZUbICXZpO
甲子園禁煙やで
しかも、皆順守
44名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:32:48 ID:fZvLK84vO
>>34の人気に嫉妬。
45名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:38:45 ID:PZkG0S4pO
>>34
『明らかに』を短い文中に二回も使ってるあたり、明らかに推敲能力とか文章構築力が劣っているのは明らか。
46名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:44:58 ID:HOxksZpb0
>>37
求められてるのは短距離選手のような筋肉なんだから、それに合ったトレーニングをすべき
短距離選手はもちろん長い距離を走ったりしないけれど足腰が弱いわけではあるまい
47名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:49:58 ID:WC81siLD0
ロッテ29年ぶり優勝へ向け“禁煙令”

ロッテは29年ぶりの優勝へ向け山本監督が“禁煙令”を打ち出した。
春季キャンプから実施する予定で、シーズンでも試合中の三、五、
七回に設けていた喫煙タイムを廃止。
千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。

http://web.archive.org/web/20041114135333/http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html




スポーツなのか・・・?
三、五、七回の喫煙タイム。
一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿。

48名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:50:34 ID:y4XqNSZk0
オリックス・吉井 分煙徹底して
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/27/110119.shtml
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003122706.html

「イニングの合間にベンチ裏に座ってて、横からたばこの煙が来ると気分が悪くてね」
シーズン中に控室の分煙化は実現させたがベンチ裏だけは、
「スペースの問題と、選手によっては、一服しないと集中できない人もいる」
ということで却下されてきた。
相手を打ち取って、チェンジ。ホッと一息、ベンチ裏へ。そこに、他人の煙がポワーン。
よく見りゃ、一帯が白っぽく煙ってる…。
「ベンチ裏で…。うーん、言っても、いいのかな…。タバコ、やめてほしい。
投げた後にベンチで座ってて、煙が来たらイヤじゃないですか」
喫煙者のチームメートに気を使いながら、球団側に訴えた事実を明かした。
しかし、喫煙者にはタバコは試合中の緊張感を和らげる貴重なアイテム。
試合の合間に一服はよくある光景で、
吉井も「日本の野球文化の中に(タバコが)入っちゃってますからね」


ラミレス「まず驚いたのは、みんなヘビースモーカーだってことさ。
試合中に守備から戻ってきても、練習の合間にもみんな吸っているんだ。
たばこを吸わないオレにとってはホント、信じられないよ。」
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/top/swa200302/swa2003021103.html

49名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:51:04 ID:Mp3neYEf0
プロ野球選手の喫煙率は約7割で、平均より10数ポイント高くなっています。
一般的に、年長者が今までの習慣から抜けられずに吸っているようですが、
「体が資本」と考える若い選手を中心に非喫煙派が徐々に増え、
「イチロー(オリックス)、松井秀喜(巨人)の両外野手ら実力選手は、たばこに手を出さない」
とのことです。もちろん、桑田真澄投手(巨人)も非喫煙派で、
「長くプロでやっていこうとしたら、吸わない方がいいに決まっている」
という考え方に反対する人はいないと思います。

http://www.fdmc.net/x01gozzi.html

50名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:51:48 ID:DHibYZ2X0
私の所にメンタルトレーニングの指導を受けに沢山のプロスポーツ選手
が来るが私はタバコを吸う選手はタバコをやめなければ指導を引き受けない。

それは身体が資本の現役のプロスポーツ選手がタバコを吸いながら
競技生活を行っているという事自体その競技に対する気持ちがまだ本気ではないからである。

特に日本はプロ野球選手やプロゴルファーにタバコを吸う人が多いのだが、
彼らは呼称はプロと呼ばれているがオリンピックを目指すアマチュア選手よりも意識が低く
自己管理能力もはるかに劣っているのである。

変革には犠牲が必要で本気になれば好きなタバコなどやめられるはずである。
彼らは甘い心でただ一生懸命やっているだけなのである。

http://www.kitajima-hideaki.net/column/kh_column001.html

51名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:52:33 ID:OO7GSguC0
サッカー選手に限らず、スポーツ選手の常識に、「4S禁止」という言葉があります。
Snack(スナック菓子)・Stress(ストレス)・Smoking(喫煙)・Sleepless(不眠)の4種の禁止事項です。

アマチュア選手には喫煙している方は以外と多いのですが、
私が知る限りJリーガーで喫煙している選手は野球選手などに比べ非常に少ないようです。

スタミナとスピードが要求されるサッカーという種目の特性でしょうが、
喫煙などしている余裕は無いのでしょう。

Stress(ストレス)とSleepless(不眠)はコンディション作りであっては
いけないのは皆さんもお分かりでしょう

http://sugar.lin.go.jp/japan/view/jv_0101b.htm
52名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:52:55 ID:Aj/Eh9980
★喫煙パチンコ、ダルビッシュ無期限謹慎
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050221-0003.html

★高野連、ダル問題で東北高に厳重注意も
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050221-0014.html

★喫煙問題でダルビッシュ停学処分へ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050221-0027.html

★ダルビッシュ喫煙発覚 無期限謹慎処分に
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2005/02/21/01.html

★ダルビッシュ投手を停学へ−東北高、喫煙問題受け
http://www.sanspo.com/sokuho/0221sokuho042.html

★ダルビッシュ無期限謹慎!“パチンコ&喫煙”ダブルパンチ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005022101.html

★ダル“強制送還”喫煙撮られた 無期限合宿所“監禁”
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20050220_30.htm

★ダルビッシュ、謹慎処分・パチスロしながら喫煙
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20050221/spon____baseball005.shtml

★ダルビッシュ 無期限謹慎 “ワルビッシュ”を再教育だ。
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/02/21/162293.shtml
★ダルビッシュ、喫煙問題で停学処分…卒業式は?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005022114.html
★チームでプロの自覚を ダルビッシュ喫煙で謹慎処分
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050221&j=0034&k=200502218109
★日本ハム ダルビッシュ投手謹慎 キャンプ中に喫煙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000005-khk-toh
53名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:53:09 ID:U0erzPT+0
>>51
Sexはいいのか。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:53:17 ID:uJXStPz00
日本ハム、ロッカー室を分煙化に/来季札幌ドームで実施

 日本ハムが来季から「煙害対策」をスタートすることが20日、分かった。これまで喫煙可能だった
本拠地札幌ドームの選手ロッカー、サロンを分煙化する予定。喫煙しない選手からの強い要望もあり、
球団側から選手サイドへ働き掛けることになった。高田GMは「分煙する方向で進めていきたい」と
方針を説明した。

 ようやく世間の時流に乗ることになった。ベンチ裏の選手スペースは、ほぼ全面喫煙可能だったが、
改善を決定。本拠地を移してから2年、非喫煙選手は悲鳴を上げていた。ロッカー内に喫煙場所は
設置されているが、空間の仕切りはなく煙は充満。試合後に帰宅する際には私服に臭いがつくほど、
タバコに悩まされている選手が多かった。特に日本ハム1軍選手の喫煙率は、関係者によれば
「7割」ほどと高いこともあり、早期の環境改善に乗り出すことになった。

ソース
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh05112103.htm
55名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:53:23 ID:NJeHmIig0
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が「女性問題の識者」として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。

★皇室典範★も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉・武部の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。天国のような女刑務所。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根源にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
56名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:53:28 ID:EOuv1G0D0
いいことだ
57名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:53:39 ID:mSOWIagB0
某野球選手の妻

■プロ野球選手の喫煙率■
スポーツ選手=禁煙家が多いようなイメージがします

が、

主人(ノンスモーキング)のまわりは1軍、2軍含めても圧倒的に喫煙が多いです。

たぶん、主人いわく7対3位で喫煙が多いとのこと。

それも、おどろくことに有名一流選手の方々も喫煙者が多いです。


ある、有名な選手はお子様が生まれたのをきっかけに禁煙されたそうです。

でも、私の知る限り、プレーのために禁煙した選手はいません。


サッカー選手だと走れなくなるとかあるかもしれませんが、野球はあまり関係ないのかなあ。

首脳陣やスタッフもスモーカーがおおいですね。



http://blog.melma.com/00142376/20050704
58名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:53:50 ID:QCyn6qXe0
裏でタバコ吸ってサンドイッチ食べて利き手でから揚げつまんで

野球って素晴らしいな
59名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:54:11 ID:h0yhRyjM0
スポーツ選手にタバコは百害あって一利なし!


18歳にして常習的にタバコを吸う人間が、トップアスリートでいられるスポーツ。

心肺機能という面で野球はさほど負担にならないのかもしれないが、
プールから上がってタバコをふかす水泳選手や、
試合を終えて一服するJリーガー、ボクサーなど見たこともない。


せいぜいプロ野球選手とプロゴルファーぐらいのものだ


http://www.sanspo.com/top/am200503/am0313.html

60名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:54:32 ID:A+q3rnkk0
日本の野球選手は喫煙者が多い
指導者コーチもスコアラーも喫煙者が多い
楽天では三木谷オーナー,田尾監督はタバコはすわない
しかしコーチや スコアラーにも

残念ながら 選手にもいる

http://plaza.rakuten.co.jp/neckpains/4002

2度目の11連敗をしていた8月のお盆前後、楽天ベンチはひっそりとするようになった。

選手は代わる代わるロッカーでたばこを一服。グラウンドへの声もほとんど出ない。

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/kikaku_eaglse/rensai2/20050927_01.htm

61名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:55:16 ID:cKwFz/T50
禁煙にすれば良いってものじゃない

北海道日本ハムファイターズは、ダルビッシュ有投手の
喫煙騒動を受けて、鎌ヶ谷球場内の施設を禁煙にしたとメディアに伝えさせた。

千葉県にある鎌ヶ谷球場は、北海道日本ハムファイターズの2軍施設。
ということは、晴れて1軍に昇格し、北海道に渡れば、再びユニフォームのままでの一服を楽しめるわけだ。
とすると、今回の措置は選手の健康を慮ったわけではなさそうだ。

ならば、「社会から注目される存在として、喫煙はまかりならん」ということだろうか。
しかしそうだとすると、「タバコを吸う野球選手は悪なのか」という命題に対しての
考察がまったくないままに、「喫煙、即ち悪」という単純な図式で行動しているように思われる。

もちろん、未成年の喫煙はあってはならない。ダルビッシュ投手も20歳までは、タバコ(お酒も!)をガマンするべきだ。
けれど、法的に認められた成人が、タバコを吸って何がいけないのか? 
「喫煙ルームを廃止した」(3月2日付日刊スポーツ)とあるところを見ると、
鎌ヶ谷球場では分煙化は図られていた様子。だとすると、全面禁煙はオフィスの
喫煙スペースまで禁煙にしてしまうような、「禁煙ファシズム」だとは言えないだろうか。

私が生まれる前には、中西や大下、豊田、稲尾らの西鉄ライオンズの面々が「野武士軍団」として人気を博していたと聞く。

その中には、豪放磊落な監督として現在も人気の高い仰木オリックス監督も含まれていた。
夜明けまで酒を飲み、タバコをふかし、ふらつく足で球場へ来てはホームランを放っていく。
多分に脚色が含まれてはいるだろうが、そんな選手たち見たさに、ファンは平和台球場へ足を運んでいたというではないか。

21世紀の今日にいたっても、アスリートの全員が全員、健康に気を配り、
杓子定規な生活を送る選手ではつまらないではないか。もちろん選手は結果を残すことが第一。
満足な成績を残せない選手が、「野武士」を気取ってもバカにされるのが関の山だが、
一定の成績を残せるのならば、タバコを吸おうが、酒を飲もうが構わない。
成績が落ちれば、それこそ去年の流行語「自己責任」だ。……そんな見方があっても良い。

http://www.ss-ss.jp/mail/034.html
62名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:55:24 ID:tsHjcmni0
63名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:55:28 ID:whqgt4Gt0
つば吐きも禁止
64名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:56:10 ID:dEj4OqTV0
2005年6月7日(火)日本歯科新聞より

プロ野球選手の喫煙「好ましくない」4球団

日本禁煙推進医師歯科医師連盟がプロ野球12球団に行った禁煙調査で
選手の喫煙についての回答があった5球団のうち4球団が「好ましくない」とした。
日本ハムファイターズに入団したダルビッシュ投手が
未成年にもかかわらずキャンプ中の喫煙が発覚したことをきっかけに、
同連盟はプロ野球球団の喫煙対策の調査を行うことを決めた。
調査に回答した球団は、中日ドラゴンズ、広島東洋カープ、読売ジャイアンツ、
オリックスバファローズ、千葉ロッテマリーンズの5球団で、
中日だけは「未成年者でなければ自己決定」とした。残りの7球団は回答がなかった。
今後の喫煙対策について、中日「施設内禁煙。スカウト後に禁煙を呼びかける」、
広島「個人の判断。ユニフォーム姿での喫煙は制限する」、巨人「少年の目に映る喫煙をしない」、
オリックス「口頭での説得」、千葉ロッテ「研修会の計画」と対応はまちまちだが、
各球団とも喫煙対策を取る方針を示した。
同連盟では回答がなかった球団について「再度依頼したが音沙汰なしだった。未熟な団体というしかない。
この事態の張本人とも言うべき日本ハムから回答がきていないのは残念」としている。
>>>



プロスポーツで、これほど喫煙率の高い競技は他にないと言われているそうです。


65名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:56:45 ID:P+z+e2lg0
黒田に喫煙のススメ/日本代表

広島黒田が、長嶋監督の“喫煙のススメ”に苦笑いした。今シーズン前半の黒田の不調(3勝7敗)が、
禁煙による体重増に起因すると伝え聞いた長嶋監督が「それなら(タバコを)吸えばいい」とアドバイス。
黒田が日本代表で全力を出し切れるよう、珍指令を出した。もっともミスターの気遣いに困惑したのは黒田。
「体重増は禁煙の影響ではなく、夏場を考えて意識的に増やしたもので…。吸えと言われて、ハイとは…」。
珍指令に苦笑いだった。

http://www.nikkansports.com/osaka/ocp/p-ocp-031031-02.html
66名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:57:52 ID:e0xK2abL0
つば吐くのもやめてほしい
サッカーの中田は試合中絶対つばはかないから好きだったな
67名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:57:58 ID:YyH5Y2np0
【タバコ】野球選手の半数近くが喫煙者

たばこやめます―。喫煙者が約4割を占めるプロ野球・東北楽天ゴール
デンイーグルスで、禁煙に取り組む選手が増えている。「体調管理の大切さ」
を強調する、立花龍司コンディショニングディレクター(CD)の就任がきっかけだ。
日本のプロ野球界は半数近くが喫煙者と言われ、「米大リーグや他の球技に比べ、
たばこの害への認識が甘い」との声もある。東北楽天の取り組みが球界全体に広がるかどうか。
東仙台球場で自主トレに励むプロ10年目の小山伸一郎投手は、講義があったことを聞き、
「ここで僕が吸ったら、まずいでしょう」と禁煙を決断した。
「実はチームで禁煙が広がっている。投手陣も2人が最近やめた」と打ち明けた。
日本球界の喫煙状況は深刻で、日米でコーチ経験がある立花CDは「以前、
所属した米大リーグのチームが喫煙率ゼロだったのに、日本のチームは
40―70%だった」と言う。インターバルが多い競技だけに、
「つい一服」となりやすいが、体調管理の意識に日米の差が出ているようだ。
金崎コーチは「喫煙する選手の大半は、本当はやめたがっているが、
きっかけがつかめない。今の動きがチームに広がればいい」と期待している。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20060120_03.htm
68名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:58:54 ID:uzCWED6r0
どうでもいいけど、エル・サムライが試合前直後にタバコ吸ってるのみてワロタことあるw
69名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:59:03 ID:azyWoKCO0
プロ野球選手はそもそも他のプロスポーツ選手よりも身体能力高いから
(いくら2CH豚扱いされようともこれだけは厳然たる事実、現実)
タバコ吸わなくなりゃ間違いなく全体のパフォーマンスアップするわな
70名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:59:04 ID:5RSkYVEt0
噛みタバコで茶色いつばを吐くのが大リーガー
71名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:59:43 ID:oJ+fN3tK0
ところが日本では、平然とプロスポーツでもタバコを平然と吸っている姿を目にします。

もっとも驚かされたのは、プロ野球のファームのゲームを観戦しに行った時のことです。

何と試合前からベンチ裏でぷかぷかタバコを吸っているではありませんか。

その選手だけではありません。
数え切れないほどの選手が、ベンチに戻ってくる度タバコを吸っているのです。

しかも、試合中もベンチに戻ってくる度に吸っている選手までいます。

その選手の中には、私も記憶している数年前にドラフト上位で入団をして期待されながら、
まったく鳴かず飛ばずの選手がいました。


http://www.sanri.co.jp/sports/spo_con/con004.html

72名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:00:39 ID:SZ6o6gY5O
まぁ野球は煙草吸ってても出来るぐらいの楽なスポーツ。サッカー、バスケ、ラグビー、テニス、バドミントン、水泳などなど、ほとんどのスポーツは煙草吸っててプロになれるようなレベルじゃない。だから俺は野球があまり好きじゃない。ちなみにサカヲタじゃないぞ。
73名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:00:40 ID:1Ms7m5OV0
タバコよりも試合中に唐揚げ食うほうがどうかと思う

  試合中にコーラを飲み、唐揚を喰らうやきう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1136598697/
74名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:02:18 ID:0W7AUUWm0
野球WBC取材レポート

試合後、韓国のクラブハウスからは、奇声が聞こえていた。
一方、日本側からは何も聞こえなかった。


日本の選手が数人、クラブハウスの外で煙草を吸っていたが、
彼らの視線は宙をさまよっていた。


http://www.major.jp/wbc/report/0315.html

75名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:03:11 ID:azyWoKCO0
>>72
そう思うだろ?
でも野球選手(特に投手)が特に身体能力が優れている現実。
他のスポーツ選手も怒った方がいいと思うがこの現実には
76名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:04:25 ID:N4NLDk8P0
野球の練習に参加した卓球選手が失望


国内ただ一人の卓球のプロ選手(昨年の全日本チャンピオン)、
松下浩二選手がプロ野球選手の喫煙事情を目の当たりにして驚いた。
練習の合間にたばこを吸う人がなんと多いことか。

「僕らは酒もたばこもやりません。一試合一時間から一時間半かかるとして、
一日に四、五試合をこなしますから体が絶対についていかない。
野球ではバッテリー(投手と捕手)が大変なのはわかるけど、
ほかのポジションの選手はあまり動いていませんね。
プロ野球選手に節制は必要ないんでしょうか」

今年二月、アトランタ五輪強化選手(十人)の一人として、
巨人・宮崎キャンプに一日入団した体験談である。

http://web.archive.org/web/20010709175118/http://www.sankei.co.jp/databox/paper/96/html/0529side14.html

77名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:04:30 ID:jUYnDlKI0
毛唐が偉そうなこと言うな。
分煙でいいだろうが。
78名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:04:48 ID:Ao3UBA0j0

わーい、来年からマリンに行くのが楽しみになった。
ボビー、マンセー。
79名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:06:18 ID:HBjGiLKS0
【調査】「タバコはやめて」 阪神・金本、“禁煙させたい著名人”の1位に

 31日の世界禁煙デーを前に行われた「『タバコやめてネ』コンテスト」で、禁煙させ
たい著名人の1位に、プロ野球の連続フルイニング出場で世界記録を打ち立てた阪
神の金本知憲選手(38)が選ばれた。

 首都圏の禁煙・嫌煙団体でつくる「タバコ問題首都圏協議会」が27日発表した。

※Yahoo!-時事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000045-jij-soci


80名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:09:37 ID:5Iqz6UVi0
野球のファン層、喫煙率の高い層
どちらも共通して中高年だろう。
球場に客が来なくなるぞ。
81名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:11:31 ID:4/+t8xOO0
全面禁煙にすればロッテガムの売り上げも上昇するし一石二鳥だね
82名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:15:36 ID:kR0wIEz20
バッターは吸ってもいいんじゃないだろうか。
血管が収縮するのでピッチャーはどうかと思うが。
83名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:18:44 ID:azyWoKCO0
>>80
千葉マリンは多分そんなに問題にはならない
84名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:21:42 ID:3aG1LoUN0
ガムクチャ唾吐きもやめろよ
85名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:25:37 ID:+KOVbCyjO
ヘビースモーカーのマスゴミの方が取材に来なくなっちゃうお
86名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:26:09 ID:BAtxq04g0
サッカーの場合各クラブが否定的だからね。
野球と違ってシーズン中も練習がクラブハウスだから、
練習後に選手が気軽に吸えるチームは少ないんじゃないかな。

高校だと隠れて吸う選手は野球とかわらないと思う。とマジレス
87名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:29:43 ID:KFicyzHq0
ベンチの中がまだ喫煙可能なのかと思った。
88名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:32:27 ID:D34bezgz0
禁煙は常識でしょ?
89名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:44:31 ID:sIPcpyx10
分煙して吸ってる奴って結構社会に貢献していると思っているのは俺だけ?
・国鉄の借金を払っている
・すぐ死ぬので、年金節約
90名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:54:21 ID:Z6aqLE5b0
タバコ吸ってるヤツってたいがいマナー悪いよな
91名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:55:31 ID:CCMO7Y/f0
食事の場所で煙草吸ってるやつ最低
92名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:57:46 ID:Fh0V+FEu0
ふと思ったんだがタバコも酒も二十歳以上で
AV女優は18からOKっておかしいよな?
93名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:58:50 ID:OEjmRUAoO
おまえ、うざけんなよ
94名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 21:59:41 ID:Kx8Gb2P40
禁煙とかダサいからやめろよ
95名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:00:27 ID:tbTTH22+0
>>92 喫煙と違って人に迷惑かけてるわけじゃないしいいんじゃないの?
96名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:03:13 ID:EmbBnE680
禁煙奨励

口が寂しくなる&イライラする

ガムを噛む

ロッテ儲かる



な、なんだってー!!
ΩΩΩ
97名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:04:00 ID:TD5vEns10
>>92
だったらパチンコとか普通免許とか色々出さなきゃならなくなる
98名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:04:42 ID:ey7gvonUO
サマソニの時に困るんだよ、ボビー
99名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:04:48 ID:wBp0Fq/wO
野球はタバコ吸いまくりかよ。やだね〜。
100名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:06:34 ID:exAFi9oZ0
100害あって一利なしの野球
101名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:06:35 ID:koxlOEYa0
>>99
前園さんも辰吉さんもやってますぜ。
吸う奴は何のスポーツでも吸う。
102名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:06:41 ID:qMnTw+o10
タバコを吸いながらでもできるというのが野球の優位性だと思うが。
アマチュアだって、食ったり飲んだり吸ったりしながらする野球の方がずっと楽しいだろう。
103名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:06:57 ID:azyWoKCO0
ていうかロッテの選手には既に禁煙指令出てるんだろ
選手の禁煙じゃなく球場自体の禁煙が主題なわけだが

スポーツのスタジアムの禁煙具合ってどの程度なものかね?
104名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:09:49 ID:t/3KnId90
オリの山口が喫煙オブザイヤー
105名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:11:20 ID:wzG3bORb0
珍煙者は外出する資格無し。
106名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:15:55 ID:i/EL1dYf0
地方球場ならともかく、このご時世でいまだに全面禁煙じゃない球場なんかあったのか
107名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:21:21 ID:pm12WLs40
喫煙者率は低学歴ほど多い
108名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:23:35 ID:m7kpa8bKO
全面禁煙賛成
109名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:27:03 ID:b8XH/tfJ0
ほとんどの奴が高校から吸ってるだろ
うちの学校の野球部も今年地方大会に出場したほど強いけどタバコ吸いまくり
プロに喫煙が多いのも納得
110名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:29:10 ID:azyWoKCO0
>>109
>地方大会に出場したほど強いけど
??
111名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 22:31:29 ID:b8XH/tfJ0
>>110
選抜を決める為の九州大会とか、四国大会とかの奴
112名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 00:03:28 ID:JNuXF7160
いっそのこと千葉県全面禁煙にしてもらいたい
113名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 22:48:10 ID:ozrDLdarO
全面禁煙にしろ
114名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 22:48:31 ID:nEzzaBWw0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
115名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 23:40:26 ID:t+/2NzaY0
野球選手の喫煙率って7割以上らしいね。
116名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 03:04:13 ID:E4vzrNyf0
>>115
野球選手の喫煙が言われてるのではない
千葉マリンを禁煙にするという話だ
117名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 03:08:22 ID:orcbqaqpO
シンジラレナ〜イ
118名無しさん@恐縮です:2006/11/10(金) 05:11:40 ID:wfRFOl240
だけど仕事で行った時ベンチ裏でロッテの選手タバコ吸いまくってたぞ。
ベンチはいいのか?
119名無しさん@恐縮です
>>118
そりゃベンチも球場の一部なんだからダメになるんだろ
俺が言いたかったのは野球選手が云々が話のメインじゃないだろということなだけで