【MLB】松坂入札開始!メッツ、レッドソックス本気 ヤンキースは締切5分前に入札?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 大本命ヤンキースに待った!ポスティング・システム(入札制度)での
メジャー移籍を目指す西武・松坂大輔投手(26)の米各球団の入札が3日(日本時間4日)スタート。
その中でレッドソックスとメッツが松坂獲得へ入札金額の上積みを検討していることが分かった。
両球団ともに「MATSUZAKA」をエースとして獲得したい意向で、
入札をめぐる東海岸3チームの水面下での攻防は激化しそうだ。

 逸材を簡単にライバルへ渡すわけにはいかない。いよいよ松坂の入札がスタート。
各球団が剛腕獲得へ本格的な検討に入った。
大本命といわれるヤンキースは3000万ドル(約35億1000万円)の入札金を
用意しているといわれるが、敢然と立ち向かうのがレッドソックスとメッツだ。

 レ軍はエプスタインGMが入札に関して口を閉ざしているが球団関係者は
「すでにオーナーから入札OKの“お墨付き”をもらっている」と明かした。
連日のミーティングで入札金額の検討を重ねている。エース右腕シリングが07年限りで引退予定。
ベケットも今季は16勝を挙げたが、防御率5・01と不安定だった。
プレーオフ進出を逃す決定的な要因となった投手陣再建へ
「松坂をエース候補として考えている」と関係者。同地区のライバルである
ヤ軍に松坂が入れば、戦力格差が広がる危機感もあり、今夏クレメンス獲得に
用意した2000万ドル(約23億4000万円)に加えて、資金の上積みは確実だ。

 一方、メッツも先月5日に右肩の手術を受けたエースのペドロ・マルティネスが
「右肩の回復具合が思わしくないなら引退する」と発言。来季の前半戦絶望どころか、
引退の可能性も出てきた。ミナヤGMは「世界一を狙う戦力を整える」として、
松坂へ惜しみない資金投入を示唆している。

 ヤ軍に匹敵する資金力を持つ両球団が最終的にどんな金額で入札するのか。
締め切りは東部時間8日午後5時。「ヤ軍は締め切り5分前に入札する」とした
米紙報道もあるなど、直前まで水面下での“駆け引き”は続く。

[ 2006年11月05日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/05/07.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:32:42 ID:KVGw4YjM0
2^^
3名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:32:47 ID:mQ3Ezypy0
1


4名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:32:53 ID:BZ+tDUVTO
林悠莉子23才
1983年6月28日生まれ
横浜山手中華学校卒
オレオレ詐欺に成功したことを暴露
万引きを自慢
横浜市在住
在日中国人
5名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:33:12 ID:guJg8oHHO
2なら今日優勝
6名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:33:22 ID:66Qsvis40
生まれて初めての5ゲット
7名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:33:23 ID:84cSI/H3O
れいにゃ(*´∀`)ハァハァ
8名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:33:41 ID:DjsHtqde0
シリング引退するのか
9名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:34:49 ID:po+XXDUVP
頼む!レッドソックス頑張ってくれ!
10名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:35:15 ID:MX7OPxOK0
大騒ぎしすぎだけど、常識的に考えて入札金10億。
4年複数年契約。
1年4億円契約金2億円。

合計28億円程度だと思うよ。
今までのメジャーリーガーの入札額や、松坂の今の年俸を考えればそんな程度。
11名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:36:08 ID:2IyGhhBD0
レッドにいけ。そしてヤンクスを倒してよ。
松坂にはそれが似合う。
12名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:39:19 ID:f+ywVBuR0
ボストンいけば面白いね
13名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:39:20 ID:PGcWxIxx0
頼む!レッズがんばてくれ!!                        えっ?
14名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:41:36 ID:UCP/r/v80
松坂って高校時代やプロ一年目よりいい球投げてない気が・・
15名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:42:16 ID:ENTRS2Lj0
グリーンモンスターはきっと役に立つはずだ!!
ライトにも作ってもらえ!!

16名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:44:42 ID:BJW3MBWU0
ま〜たはにはにちゃんか!
17名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:49:02 ID:o/0OYd9M0
>>10
最近の2ちゃねるでは、『常識的』ってつけるの流行してるの?
18名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:50:05 ID:EKDRqr0Q0
見る側としてはやっぱボストンが一番いいな。
イチロー、松井との対決が見られるし。
19名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:50:06 ID:Omcklnh80
>>17
常識だろ・・・常識的に考えて・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:51:14 ID:XM9Skp5cO
>>19
お前は常識的定食食べたか?
21名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:51:24 ID:Omcklnh80
そういやここはアンチヤンクスが多いけど
もちろん「くたばれ!ヤンキース」は見たことあるよな?
22名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:52:15 ID:s3IMYhwT0
がんばれベアーズなら見たことある
23名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:54:24 ID:jXmYXExs0
ボストン、TDN取らないか
24名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 08:59:21 ID:nGsTCr2y0
>>10
それじゃあ、石井一久より安くなるぞ。
石井は、入札1150万ドル+4年1200万ドルだったから、
これより上は確実かと。
ただ、入札3000万ドルはさすがにいかないと思うので、
入札2000万ドル+年俸4年3000万ドルくらいと予想。
25名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:01:57 ID:mugfS5R/0
>>10があるのは妬みだけだろ
こういう香具師は何をやってもダメ
一生貧乏で終わるのが間違いない

26名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:02:08 ID:1WGXras90
日本人としてはレッドソックスにいってほしいよな
ヤンクスとやりあって欲しいしまだ誰もいってないし
27名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:08:10 ID:ENTRS2Lj0
28名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:08:36 ID:y+uvg7ES0
>>26
松井ファンなのであまり強くなるのは困るけど、そのほうが面白いね
しかしメッツの日本選手はとりあえずとってけみたいなのはどうにかならんか
29名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:11:02 ID:jXmYXExs0
野茂
30名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:11:15 ID:4/+t8xOO0
いずれにせよ軽率な入札には気をつけた方がよさそう。ヤ軍は本気だ。
31名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:11:54 ID:L0N8CSkV0
メッツはやめろ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:13:21 ID:PU2Kk06E0

オルティーズとあの球場が嫌いです
また何よりもあの街には吐き気を覚えるので
BShiでもみたくないです

頼むからyankeesに....
そうすりゃ100試合年間みられるかも....
33名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:14:22 ID:AMfCNLp00
日本人選手のメッツは怖いな
でもナ・リーグの試合も見たいからいって欲しい気もする
34名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:14:33 ID:mxxsSy2e0
うるせーよボストンなめんなバカ
35名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:14:44 ID:RsCSl4shO
>>26
赤靴下には野茂が…。しかもノーノーを在籍中に達成。
36名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:15:06 ID:svMIVWnX0
いがわ
37名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:15:46 ID:nTxHEDMo0
ボストンは親会社がメディアだからボストンの方がいいよ。
それじゃなきゃ、カブス。
レベルの低いナ・リーグだと17勝
レベルの高いア・リーグだと12勝
ってところだから、ナ行った方が素人目には良さそう。
コロラド以外の。
38名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:16:21 ID:CV2fTxRj0
>>35
しかもあれ、開幕戦だったよな。
39名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:17:58 ID:4/+t8xOO0
ヤンキースなんかに行ったら馬鹿オーナーが反対するWBCに出にくくなっちゃうだろ。
まぁジーターやA-ROD、デーモン、などは出たが、
非国民イボイに影響されそうで心配だ。
40名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:18:02 ID:qCi/EqCcO
レッドソックス行ったらまたイボータとの面白い闘争が見れそうだな
41名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:21:13 ID:DbRUdlYG0
デビルレイズ頑張れ!!!!
42名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:22:27 ID:xd4P/uYMP
やっぱり終了直前に入札したら、終了期限が少し延びるのかな?
43名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:22:30 ID:nTxHEDMo0
>>38
野茂にとっては開幕戦な。
ボストンは2戦目。

44名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:24:07 ID:JofiaL/o0
でもボストンなんてどこにあるかも分からないような田舎行ったら苦労しそう(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:24:28 ID:mSoOht9M0
初様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
46名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:26:32 ID:7ljAdEDnO
レッドソックスには大家もいたよな?
47名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:28:14 ID:RRXq0trW0
メッツ失せろ
空気嫁
48名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:28:59 ID:RsCSl4shO
>>46
いたいた。
49名無しさん@7倍満:2006/11/05(日) 09:29:10 ID:+683cbvi0


終了間際に入札したら、更に10分延長ね。
 
50名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:30:13 ID:EU578v5Y0
松坂ってすげーオッサン臭くない?

何時の間にこんなになったの?
51名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:30:29 ID:PH5DxcL/O
日本の誇り松井秀喜の前では霞むからな
メッツのがいいかもな。
52名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:31:18 ID:1uyKF7bd0
>>37
確かにアリーグの方がレベルは高いが、
メジャー最低レベルのアリーグ東地区に行けばナリーグとたいして変わらない。
しかも、ヤンキースに入れば対戦相手のレベルはメジャーで最も低い。
53名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:32:18 ID:4/+t8xOO0
>>51
日本の誇りはWBCで日本代表を世界一に導いたイチローや松坂。
イボイはジャップの埃。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:32:39 ID:jvuWatCFO
どう考えてもレッドソックスがいい
ヤンクスなんて言ってるのは松井オタだけ
55名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:33:36 ID:oa2S+kKC0
レッドソックスもブルージェイズも強いよ。
資金的にもまだまだ余裕がある。
東で弱いのはデビルレイズだけ。
56名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:34:57 ID:P9CzKRdd0
いか
57名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:35:25 ID:RsCSl4shO
アリーグ最低レベルって西地区じゃないのか?
58名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:35:27 ID:JRVG5VFvO
ボストン・セルティックにはラリー・バードがいたなあ。
59名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:36:27 ID:U5ZgRG0x0
>>55
いいえ、東に強いチームなど1つも存在しませんよwww
60名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:37:56 ID:Iycu6GdD0
これヤフオクでやってくんねーかなw
61名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:38:49 ID:taLUSRqP0
>>57
馬鹿だな
西はワイルドワイルドウエストというくらいレベルが高いのは周知の事実
62名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:39:30 ID:taLUSRqP0
ナショナルリーグの西が一番レベルが低い
63名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:40:15 ID:RsCSl4shO
>>61
すまん。
64名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:41:32 ID:feSsT5Js0
実力 10億

日本のマーケティング期待 15億
65名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:42:01 ID:JVNc8han0
>>1
貴様死ねよ
66名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:42:45 ID:3v1Xtu+H0
来年は松坂対松井、城島、井口、イチローが対決するわけだ。
ここに井川も入るのか。
67名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:43:42 ID:+gBtk5rv0
入札結果はいつ分かるの?
68名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:47:44 ID:oedSXn240
松坂より上原のほうが世界的に通用するのは明らか
上原は一刻も早くメジャーへ行くべき
69名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:48:08 ID:t3GRCoLi0
>>67
9日ぐらいだろ
70名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:48:08 ID:oedSXn240
ヤンキースには王がいるからいらないんじゃないの?
71名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:49:04 ID:1uyKF7bd0
>>55
ブルージェイズは、たまに強くなるが長くは続かない。
はっきり言って、デビルレイズ、ブルージェイズ、オリオールズはマリナーズ以下。
ボーナスステージが3つもある地区は他にない。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:50:29 ID:m/Pgdl4f0
>>71ヤンキースと赤靴下がいるから錯覚してるだけ。
まあ、デビルレイズは・・・
73名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:50:55 ID:8WUFsINM0
日本人スター選手のメジャー行き、どう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=179&wv=1&typeFlag=1
74名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:52:16 ID:taLUSRqP0
ジェイズはロジャース・コミュニケーションというカナダのメディア大手がオーナーで
球場も買い取ったが、資金はかなりある。
金の使い方がいまいちかもしれないが、どんどん強くなるよ。
出金を惜しまないから。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:53:31 ID:RsCSl4shO
>>68
また虚ヲタか。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:54:03 ID:t1EqhACo0
カーディナルズに行けば5日おきにベンチにいる田口の顔が拝めるのに
77名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:54:27 ID:oedSXn240
>>75
残念。
楽天ファンだよ。
78名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:54:31 ID:mBZKuh1A0
是非、入札履歴を公開してもらいたいw
79名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:55:46 ID:VquFJdZn0
メッツだけは空気読んで辞退してくれ
ヤンキースとボストンの一騎打ちでたのむ
80名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:57:30 ID:RsCSl4shO
>>78
デビルレイズ $4500
ロイヤルズ $400
81名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:58:36 ID:mBZKuh1A0
釣り上げるだけ釣り上げといて逃げるってのもいいよね
自分が落札しちゃわないように、流れ読むのが大変だけどw
82名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:58:56 ID:9YN/OyKU0
真のメジャー通にききたいことがある。
入札金額が2球団全く同じだった場合にはどーなるんだ?
83名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:59:28 ID:3ABQE4/n0
>ヤンキースは締切5分前に入札?

日本でこんなことしてどんな効果があるのだろう?
ウォール街なら米国債入札などで見慣れた風景みたいだが・・・
84名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 09:59:46 ID:0xMJv5o80
やべー楽しみだ
85名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:00:07 ID:I9aMu9jG0
カナダは税金高いから他球団+α+税金分上乗せしてあげないと
良い選手来ないイメージが・・・
いくら金があっても大変だよ
ヤンクスほどメディア使ってボロも受けできるチームは他に無いから
86名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:00:52 ID:taLUSRqP0
メッツも今年からヤンキースのYESに対抗して中継専門テレビ局SNYを始めたからなぁ。
強くなればそれだけ収入が増える、しかも球団の収支と別枠に出来る。
資金的にもあるし、そのSNYの目玉としても欲しいはず。
ちなみに、日本の放映権は機構側との契約だから、どこかの球団の放送が増えようが、その球団には関係ない。
87名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:01:16 ID:Dc95gbCIO
((( ;゚Д゚)))ガクブルメッツだけは
88名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:02:28 ID:oedSXn240
>>82
先に入札したほうだよ
89名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:02:35 ID:m8hbPAfa0
メッツに決まりそう
90名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:03:06 ID:y86XdVir0
ボストン池
91名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:03:22 ID:HVDyEnpI0
黒田が一番お得です。
92名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:03:36 ID:mg1DhpVWO
デトロイトもおりたの?
93名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:04:08 ID:I/PRbvVN0
カサカサ
94名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:04:56 ID:UYiWtW3cO
最低でも15勝前後は計算できそうだからそりゃ欲しい罠
95名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:05:27 ID:KtE/FpHRO
だれか、松坂とイチローが初対戦した動画とその後のイチローのコメントの動画しらないですか?
「こんな(三三振)僕が言うのもあれですが、素晴らしいです」
ってやつです。
96名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:06:27 ID:HVDyEnpI0
NYY 2500万ドル
NYM 2200万ドル
BOS 1800万ドル
楽天 2800万円
97名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:07:19 ID:emv9LBBiO
>>30
コーヒー吹いた
98名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:09:44 ID:taLUSRqP0
デトロイトはなぁ、失業率が全米平均の5%よりはるかに高い7.5%、
貧困率も全米でトップクラス。
日本車にやられっぱなしで、工業出荷額も激減。
そんな中で日本人に高額のサラリーは払えないだろ。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:09:59 ID:mBZKuh1A0
NYY 2500万ドル
NYM 2200万ドル
BOS 1800万ドル
楽天 2800万円
茨城 1200円
100名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:11:41 ID:oedSXn240
>>96
ふざけんな
しね
101名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:12:02 ID:tOv9VlJgO
失業率7・5って大阪よりはいいね
102名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:13:10 ID:emv9LBBiO
>>99
欽ちゃん、桑田は?(´・ω・`)
103名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:13:15 ID:yjy8xJdb0
NYY以外でお願い
104名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:13:44 ID:R1c/a39Z0
フロリダ・マーリンズ100円
105名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:14:48 ID:yjy8xJdb0
結局残ったの3つだけか・・
106.:2006/11/05(日) 10:15:38 ID:+AbSE+Lv0
赤靴下はブラフっぽいなぁ
NYYに金使わせたいだけのような
107名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:15:51 ID:taLUSRqP0
大阪の失業率は、2006年4-6月平均で5.8%だよ。
沖縄が一番悪くて8.0%。
大阪は回復基調だよ。沖縄は悪いまま安定。
108名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:16:44 ID:HVDyEnpI0
んじゃ、とりあえず俺が入札する
適正価格は1200万ドルだな
これ以上は出せない。
109.:2006/11/05(日) 10:17:37 ID:+AbSE+Lv0
日本の失業率はいんちきって聞いたことがあるが・・・・
まぁアメリカの調べ方なんぞ全く知らんが
110名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:18:08 ID:LUxESzFO0
メッツだけはマジで勘弁してくれ

あのチームに入ると本当にろくなことがない
111名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:18:16 ID:gpWKykMZ0
まだ決まらんの?
112名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:18:30 ID:3d5Alog40
松坂そんなにいいか?
メジャーには向いてない気がするし、、
伊藤智仁だったらよかったのに。
113名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:18:53 ID:taLUSRqP0
有効求人倍率で見ても、大阪は1.22人だから、回復基調は鮮明。
沖縄や鹿児島は0.5人、0.6人だから、良くなる気配が薄い。
114名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:19:16 ID:oedSXn240
>>112
伊藤智仁はもう投げられないんじゃないの?
115名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:19:38 ID:HVDyEnpI0
個人的にはBOSが面白そう
順当ならNYYだな、今ならNYMでもいいね
116名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:19:48 ID:BeaajAVb0
期待を裏切るんじゃないかな。
伊良部みたいに。
というのは、
あまりアタマが良さそうに見えない。
117名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:20:32 ID:1oYgLrcA0
何でよりによってプレッシャーが厳しい環境の3チームなんだ
118名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:21:00 ID:AmYOYyjwO
7000万ドルぐらい払ったら俺のパシリしてくれるかな
119名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:21:09 ID:3d5Alog40
高校以来、すごいと思ったことがない
120名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:22:00 ID:mRMt0X6Y0
松坂の気持ち=price less
お金で買えない・・・価値がある。
121名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:22:11 ID:8ajvd+CR0
終了5分前入札はうざい
自分もやるがw
122名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:23:24 ID:yjy8xJdb0
ボストンは取るきないでしょ〜
123名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:23:54 ID:+xTOkSplO
>>112
伊藤智は全盛期でも無理でしょ
あんなすぐに壊れるような肩じゃメジャーなんてとても
124名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:23:57 ID:UtFssSnGP
NYY 2500万ドル
NYM 2200万ドル
BOS 1800万ドル
楽天 2800万円
茨城 1200円
平壤 5000万ドル
125名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:24:04 ID:mxxsSy2e0
でもボストンなんてどこにあるかも分からないような田舎行ったら苦労しそう(´・ω・`)

なんて言ってる厨を持つ親が一番苦労J( 'ー`)し
126名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:24:10 ID:f0g/E8UMO
メッツだけはやめてくれ・・・・。
127名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:24:35 ID:WgCIyu070
メッツはやばいだろ。今年はたまたま強かったが来年はもうだめだろ。あそこはチーム自体が腐ってる。
128名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:25:41 ID:U5ZgRG0x0
>>125
ボストンはLAなんかより都会だからなww
129名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:25:48 ID:mMc1UO/D0
入札って一発入札なのか?
せりなのか?
130名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:26:22 ID:dXl0tAsd0
95 13−6(28試合)2.54
96 16−11(33試合)3.19
97 14−12(33試合)4.25
98 2−7(12試合)5.05
   4−5(17試合)4.82
99 12−8(28試合)4.54
00 8−12(32試合)4.74
01 13−10(33試合)4.50
02 16−6(34試合)3.39
03 16−13(33試合)3.09
04 4−11(18試合)8.25
05 5−8(19試合)7.24
野茂
97 5−4(13試合)7.09
98 13−9(29試合)4.06
99 11−7(35試合)4.84
00 2−5(11試合)7.24
01 0−2(3試合)4.86
02 3−8−16(38試合)5.74
伊良部
02 14−10(28試合)4.27
03 9−7(27試合)3.86
04 13−8(31試合)4.71
石井
131名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:26:30 ID:zjgHY4GKO
松阪は、生意気な顔で損してるな
ヒールが似合ってしまう
132名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:26:58 ID:yjy8xJdb0
でも2ch的にはメッツのほうがおもしろいんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:27:50 ID:dXl0tAsd0
99 1−2(8試合)6.23
00 3−6(13試合)3.12
01 2−5(12試合)6.19
01 1−4(10試合)4.77
02 13−8(32試合)3.18
03 10−12(34試合)4.16
04 3−7(15試合)3.40
05 11−9(32試合)4.05
06 4−5(18試合)
大家
98 6−8(29試合)3.93
99 12−8(31試合)4.40
00 6−15(29試合)5.86
01 4−7(42試合)4.78
02 4−9(31試合)4.11
吉井
134名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:27:57 ID:taLUSRqP0
ボストンはハーバード大、MITがある学園都市で、
アメリカ発祥の地と言われている伝統的大都市だぞ。
135名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:28:01 ID:L/iVv+D30
乳札か、ハァハァ
踊り子の胸の間に札束、ハァハァ
136名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:29:12 ID:3d5Alog40
でも街の規模としては札幌とか仙台よりちょっと小さいぐらい
137名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:29:58 ID:yjy8xJdb0
ペイトリオッツもボストンになるの?
ニューイングランドだし
138名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:30:39 ID:yjy8xJdb0
ボストン大とボストンカレッジって違うのか・・・
139名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:30:59 ID:f0g/E8UMO
伊良部と比較するなよ。
松阪の生命線はスライダーだからな。
基本的には変化球投手。
チェンジアップとスライダーがどこまで通用するかが問題。
速球で押すイメージをもってるやつはルーキー時代しか知らない奴だろ。
140.:2006/11/05(日) 10:32:00 ID:+AbSE+Lv0
優勝パレードはボストンでやってたな
141名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:32:15 ID:/sKZtulEO
日本人の墓場メッツ
ヤメテクレ
142名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:32:58 ID:taLUSRqP0
ボストンのエリア人口は全米7位だよ。十分大都市。
その市の人口じゃなくエリアで見なきゃ意味がない。

ペイトリオッツも昔はボストン・ペイトリオッツと言ってたんだよ。
今は本拠地がフォックスボローだから、ボストンじゃない。

143名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:33:15 ID:CtU9a7f/0
毎年コンスタントに15勝+αを期待できる可能性のある投手
それを考えると金額も高くなるだろうな
144名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:33:32 ID:nppfeYqs0
メッツは勘弁してもらいたい

今年のプレーオフだって、10年に一回の奇跡だろ?

勘違いしてんなよ
145名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:33:38 ID:mxxsSy2e0
ボストン自体は小さい。ハーバードやMITはお隣のケンブリッジ市にある。
でもそれは目黒駅を目黒区と言ってしまう程度のお話。
ボストンは治安も悪くない所は問題なく夜中でも一人で歩ける
(逆にROXBURYみたいにヤバイ地域は無謀)すごくわかりやすい街。
飯もうまいよー。

>>137
ペイトリオッツはボストンとは言わない。西武を東京と言わないような感覚。

>>138
ボストン大はBoston University、Bライン沿い。
ボストンカレッジはBoston College、Cラインの終点。
ボストンカレッジの方が実はレベルが高いというかお坊ちゃんが多い。
146名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:33:53 ID:zMXw6XrL0
松坂にはカブスにいってほしい。
優勝させたりしたら一生語り継がれるだろ
147名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:34:39 ID:yjy8xJdb0
>>142

アリス(____)
148名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:35:32 ID:CtU9a7f/0
>>145
ボストンって西海岸にあるんですか?
149名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:36:09 ID:yjy8xJdb0
>>145

ドモー(____)
150名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:36:38 ID:RsCSl4shO
>>148
赤靴下はアリーグ東地区だぞ。地図くらい見ろよ。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:36:47 ID:taLUSRqP0
未来を見てきたものによると、カブスがワールドシリーズ制覇するのは2015年だから
松坂は35歳の時になるから、そこまで主力かはわからないな。
152名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:36:59 ID:ORqa/5hBO
締め切り5分前に入札するってのはどういう意味?
なんか不正の匂いがするんだが?
153名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:37:00 ID:mxxsSy2e0
>>148
それはお好みで。
自分はあれは東海岸だと思うのが好き。
154名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:37:27 ID:yxVzb+6AO
ボストンってよくドラマの舞台になるよな
155名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:38:19 ID:0zY3vHJJ0
NYMは今まで金の使い方がなってなかっただけで、ついに今年うまくいっただろう。
今まで在籍した日本人で失敗が多いというのもあるが、ぶっちゃけ大した選手も行ってないしな。
むしろ柏田がそこそこ成功してるんだからナシってこたぁない。

けど、NYY・BOS・NYMでほぼ絞られてるのか(´・ω・`)
もうちょっと見慣れないチームで見てみたいんだが…。
それはフィリーズが興味を示しているという岩村や、どうやら移籍できそうな井川に任せるか。
156名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:38:21 ID:nppfeYqs0
ボストン茶会事件
157名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:38:51 ID:PH5DxcL/O
>>139
本人がストレートにこだわってるのは見てると分かるけどね。
絶対に落とせない時しか変化球主体にはしない。
158名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:38:56 ID:CtU9a7f/0
>>150
今見た
東海岸の東北のほうだね
海も比較的近い(ボストンハーバーがある)
ニューヨークも南にある
159名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:40:23 ID:+xTOkSplO
松坂は技巧派にして本格派
160名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:40:27 ID:ORqa/5hBO
何気に井川の方が数字良かったりしそう
井川の方がお買い得なんじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:40:41 ID:CtU9a7f/0
拡大したらニューヨークは南じゃなくて南西だった(ボストンから)
162名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:41:27 ID:9lI3Tu+M0
5分前なら自動延長でまた時間のびんだよな。そんな事してもあんま落札金額かわらんだろうに
ヤンキースはせこいな。俺なんかこの前残り1分で冷蔵庫が100円だったのに結局5010円で買っちまったw
163名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:41:46 ID:taLUSRqP0
お買い得を、P÷Cがどれだけ大きい数字か
でみれば、松坂が上。
164名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:41:52 ID:/sKZtulEO
井川のが間違いなくオタクだな
165名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:42:43 ID:L/iVv+D30
>>160
井川はマイペースだから成功しそうなんだけどねぇ
166名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:43:10 ID:pPekzHf+0
メッツに在籍してたのって
柏田、吉井、野茂、小宮山、松井かずお
だろ?
野茂は放浪時代だし
松井以外端から活躍できるとは…。
167名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:43:38 ID:mxxsSy2e0
ボストンは海に近いからシーフードは美味い。
ロブスターとクラムチャウダーはやっぱり王道だけど美味いよ。
やっぱりボストン郊外のNewton近辺に住むのかなぁ。
今年は4位になっちゃったけど去年は全米1位の治安の良さだよ。
168名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:43:45 ID:PH5DxcL/O
井川は石井を多少悪くした程度しかむりだろ。
日米ではいつも炎上だし、日本でも最近じゃいまいちだしなあ。
169名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:43:52 ID:mDgYVSNs0
ボストンといえばお茶会やってて楽しそうなイメージ
170名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:43:55 ID:pPekzHf+0
あ、新庄も居たか。あれはアタリだったんじゃないか?
171名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:44:03 ID:49mu7I7h0
確か松井もニューヨーク以外ではボストンが一番好きだと言ってたな
街の雰囲気がすごくいいらしい
172名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:44:12 ID:Y+k9IKiQ0
終了5分前スナイプUZEEEEEEEEE
173名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:44:24 ID:oedSXn240
>>166
新庄
174名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:44:52 ID:BeaajAVb0
ボストンは
かばん屋さんが多い。
ボストンバッグ発祥の地だ。
175名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:45:10 ID:yjy8xJdb0
カブスってそんなに貧乏なん?
今回に限らずいつもあんまり絡んでこないよね・・
176名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:45:23 ID:AsULf1h10
野茂と大家がBOSに居たことを知らない人が、
ここに書き込んでることに驚嘆致しました。
177名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:46:36 ID:mC7dlrMLO
松阪の敵は意外に花粉症だったりして
178名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:46:41 ID:FItjKkzP0
オークションみたいだなw
179名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:46:52 ID:56WVi2V90
西武は集いでファンクラブ会員に100万円プレゼント抽選会をやるように
オレ会員だし
180名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:47:38 ID:GcjZLLXA0
アラスカホワイトベアーズ
181名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:47:48 ID:ORqa/5hBO
>>165 >>168
5年で75勝は安定感あると思う
確かにムラはあるけどね
サウスポーであること、メジャーのボールがどう馴染むかだな
182名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:47:51 ID:yxVzb+6AO
>>176
確か大家ってチョンと喧嘩したんだよなw
183名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:48:28 ID:+xTOkSplO
>>168
日本での実績やスタミナ考えたら石井よりはましと思うが
184名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:48:36 ID:mxxsSy2e0
うれしいなあ、きっとBOS戦中継が増えるなあ。
1番か3番でユーキリスが出てきたら
テレビの前でユーingがたくさんできるんだな。q( ゚д゚)pユウーーーーーー
185名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:48:58 ID:ZUbICXZp0
ぶっちゃけ大家とったほうがお買い得だろ
186名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:49:59 ID:YTxFy4/1O
レッドソックスが良い
ファンが熱そう
187名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:50:36 ID:dl0e7WIZ0
え、松坂よりペドロが引退を示唆してるって事のほうが驚きなんだけどw
188名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:50:54 ID:AsULf1h10
>>182
たしかレッドソックスのマイナー時代に。
サニーキムとかいう投手で、
今でもどこかのメジャーのチームでやってるはず。
189名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:52:02 ID:yjy8xJdb0
>>184
スイートキャロラインも楽しめるし〜
おっ おっ おっ   カッチン
           カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
190名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:52:38 ID:BeaajAVb0
思うに
西武が値段吊り上げるため
マスコミ使って煽っていることも考えられる。
191名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:54:04 ID:v3A5yFDb0
ヤンキースはワールドシリーズ優勝を掛けてトーリ行く
192名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:54:04 ID:AsULf1h10
>>189
その歌、この前シェイでもやってたな。
フェンウエィ名物ってわけじゃないのかな?
193名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:54:07 ID:9rzHLoYTO
どうせヤンキースなんでしょ?
194名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:54:53 ID:QDCyLCQKO
ボストンは2010年に原発のメルトダウンで放射能の海になるから行っちゃダメ
195名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:55:07 ID:0zY3vHJJ0
>>187
手術直前には球速が80マイル台しか出なくなってたらしいからなぁ。
サイ・ヤング賞、チャンピオンリング、主要タイトルの大概は取ったから、あえて無理する事もないんだろう。
居なくなってしまうと寂しいけど(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:55:09 ID:AR0KKiYj0


つか書類申請だから5分前なんてありえない

オークションに絡めてウケ狙ってるスポニチ記者の空想物語

197名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:55:16 ID:yjy8xJdb0
>>192
シェイでもやってるねー
なんでだろうとオモタ

198名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:56:11 ID:mxxsSy2e0
>>189
いいねー
オーボーゲーはもちろん、8回のスウィートキャロライン(・∀・)イイ!!
199名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:56:19 ID:+xTOkSplO
大家はキムにぼこられた
200名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:58:06 ID:S3cBlBhVO
ヤンキースだけはマジやめてほしい。
松・松コンビなんてへんな名前つけられる。
そんなコンビ名つけられた奴らは失敗してるし。
201名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:59:35 ID:CtU9a7f/0
あっさり伏兵が落札したらワロス
202名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 10:59:47 ID:taLUSRqP0
ボラスが、D.MAT と名づけていたなぁ。

ボラスはA.RODの名付け親らしいから、ちょっと縁起が悪い。
203名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:00:54 ID:3T9n5iuP0
松坂はBOSの赤いユニフォームの方が似合うと思う。NYY姿の松坂はダサいし、NYMだったら笑える。
204名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:01:00 ID:Ailu6d780
自動延長あるんだろ。
205名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:01:58 ID:Nm0JKiNr0
メッツだけはやめてくれ
間違いなく故障する
206名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:02:04 ID:kofDJlsgO
赤ソックス池
207名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:02:11 ID:NLva+ro2O
毎年プレーオフで見たいからヤンキースに行ってほしい
もうそろそろリベラも引退だろうからヤンキースの抑えとして10年間君臨してほしい
208名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:02:34 ID:KTV3mT/q0
ボストンがんばれー
絶対獲得してくれー
209名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:03:09 ID:n08aKhj20
松坂は不細工すぎて国辱
210名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:03:10 ID:03CAu+rL0
5・01で16勝って赤靴下そんなにい打つの?
211名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:03:13 ID:56WVi2V90
35億って日本じゃ全選手分の給料払えちゃうのか
212名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:03:32 ID:Os1zjS/K0
ヤンキースは松坂が入って松井が去ればマジで強くなるんだが
213名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:04:09 ID:AsULf1h10
NYYは勝手に大金はたいて獲っておいて、
失敗だのなんだの喚きやがるからなw
214名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:04:31 ID:mxxsSy2e0
レッドソックスファンの頭の半分はヤンキース市ねで出来ています。
売り子がピーナッツを投げる時にコントロールが悪いと
「おまいはヤンキースのピッチャーか!NY帰れ!」と言われます。
トイレが混んでるとか寒いとかすべての不満はヤンキースのせいです。
ヤンキース氏ね!と言えばどんな日本人でも親切にしてもらえます。
冗談抜きでシアトル並みに交通の便が良い球場だと思うよ。

215名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:04:34 ID:/jSm3KlM0
レッドソックスいってくれ
216名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:05:01 ID:FmB3eAg20
メッツワロスwww
217名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:05:41 ID:ELIb+gg4O
>>187
俺もw
218名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:07:05 ID:QDCyLCQKO
レッドソックスってヤンキースに対抗してるだけで地元以外の野球ファンからも人気ありそうだよな
219名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:07:19 ID:PH5DxcL/O
>>183
最近みる限りそう変わらんと思うが。
220名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:08:44 ID:QMlomQup0
>>173
新庄もダメじゃん

打率1割後半〜2割前半
だったし
221名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:08:52 ID:s7lPRb5A0
ボストンのユニホームを着て、ヤンキース相手に投げる松坂を想像したら、
オラわくわくしてきたぞ。
222名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:09:50 ID:yxVzb+6AO
そういえばペドロはドン・ジマーを地面に叩きつけてたな
223名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:10:02 ID:PH5DxcL/O
新庄の二年目は本当に悲惨だったな。
224名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:10:25 ID:jJp0VOGl0
メッツがいいんじゃないか
世界一なれそう
225名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:11:22 ID:l75MD3XOO
で、いつ決まるんだ?
226名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:13:01 ID:PfRlBY4w0
パイレーツもくるんじゃないか
227名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:13:43 ID:KTV3mT/q0
>>224
メッツは日本人の墓場だぜ
228名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:14:43 ID:CV0OvmiM0
レッドソックスに入団してヤンキースを粉砕してくれ
229名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:14:57 ID:RsCSl4shO
フェンウェイパークって新球場を作るからいつだか壊すんだっけ?あの球場は世界でも一番の風格があると思うんだが…。
230ビージーズ:2006/11/05(日) 11:15:05 ID:g2sAKBQk0
マサチューセッツ州ボストン
231名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:16:04 ID:PI8G3tWo0
レッドソックス人気あるな
おまえら糞ニワカのくせに
232名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:16:45 ID:eRT0oVjQ0
>>188
サニー・キムは今シンシナティだったかな

>>210
去年は故障者続出だったが、2003年以降はメジャー最強の打線。

>>223
3年目な
233名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:17:51 ID:eRT0oVjQ0
すまん、今年だ>赤靴下の故障者
234名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:17:54 ID:tOv9VlJgO
ボストンって独立前からの建物とかたくさんある。以前住んでたアパートは築350年だった。300年前の町並みが残ってるって羨ましい。日本はアメリカより歴史があるのにアメリカみたいに歴史ある町並みがない
235名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:18:15 ID:dl0e7WIZ0
>>227
大した人数も行ってないのに何が墓場だかw
236名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:19:33 ID:PI8G3tWo0
お前らはレッドソックス好きかも知れんが
レッドソックスはお前らのこと大嫌いだよ
237名無しさん@恐縮です      :2006/11/05(日) 11:20:10 ID:i7NVw7fB0
新庄は打率がもともと低かったからな。
238名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:21:00 ID:pPekzHf+0
新庄は期待されてない中いって1年目が良すぎただけかと。
239名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:21:07 ID:eRT0oVjQ0
>>235
柏田、吉井、野茂、新庄、松井稼、石井一、入来

活躍したのは吉井と新庄の1年目だけ
240名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:21:17 ID:24KheI2Q0
フェンウェイで投げる松坂が一番面白そうだけどな。
あの球場の独特の雰囲気は見ているだけで面白い。
ボストンが逆転勝ちしたときのファンの狂いっぷりといったら
すごいものがある。
241名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:22:38 ID:tOv9VlJgO
新庄って打率一割台でマイナー落ちしたのにアメリカで成功したことになってる。カズオよりひどいのに
242名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:23:06 ID:RsCSl4shO
柏田、小宮山、新庄、松井(ゴネ夫)、吉井…。メッツってスゲェな。
243名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:23:12 ID:AsULf1h10
>>232
ジャムパン食わされてた3年目が一番悲惨だったのは当然だけど、
2年目も途中でロフトンが入ってきて干され気味で、
WSでも「俺たち守らないと調子出ねーから」とか
ボンズらベテラン連中に言われて、
一番守備いいはずなのになぜかDHで出てたよなw
244名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:24:17 ID:QKYLseOx0
そろそろメッツに当たりを引かせてやってもいいんじゃないか?
245名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:24:40 ID:tOv9VlJgO
新庄一年目って打率260ホームラン10ぐらい?
246名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:24:51 ID:RO0BzMY+0
入札だけなら誰でも出来る。

てわけで、デビルレイズとかコロラドも入札してないかな?
247名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:25:28 ID:mUNw52MxO
で、いつ決まるんだろ?
248名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:25:51 ID:dr3NiSAB0
レ軍=レンジャーズ
249名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:25:53 ID:PH5DxcL/O
かずお一年目は期待値が高かっただけでまあまあだったんだけどな。
でもイチロー期待したんだから失敗か。
250名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:26:30 ID:dl0e7WIZ0
>>239
え、その中で期待されたのって石井一くらいじゃないのw
野茂も晩年だし
251名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:26:56 ID:I9aMu9jG0
大成建設も入札しちゃえ
252名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:27:26 ID:jJp0VOGl0
石井一久とはレベルが違うと思うんだが
コントロールとか
253名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:27:48 ID:eRT0oVjQ0
>>249
落合でさえ「松井秀より活躍するだろ」なんて言ってたのにな
あの年俸では1年目の成績でもブーイング食らって仕方なかろう。特に守備。
254名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:27:52 ID:tsHjcmni0
「ヤ軍は締め切り5分前に入札する」

???

コミッショナーからその時点での最高入札額をスパイして、1セント上積みするってな感じ?
255名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:27:58 ID:l75MD3XOO
でいつ決まるんだ?
256名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:28:05 ID:UoBhlzIc0
嫌がらせすんな!赤靴下
257名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:28:17 ID:RO0BzMY+0
石井一=井川
野茂=松坂
258名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:28:21 ID:cf+kSjYw0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200611/bt2006110501.html

もともとメ軍の資金力はヤンキースにも匹敵。
今季総年俸はナ・リーグ1位だった。さらに大きいのが、08年まで契約しているマルティネスの故障離脱間の年俸は、保険でカバーされる点。
もしこのまま引退なら2550万ドル(30億900万円)が宙に浮く。
20−30億円といわれる松坂落札に資金を投入できる情勢になった。

メッツ有力!
259名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:28:26 ID:CtU9a7f/0
>>234
京都はどうよ?
260名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:28:28 ID:PI8G3tWo0
ヤ軍とかレ軍とか日本人スポーツ記者のセンスの悪さには本当に脱帽だ
MLBは日本人記者を早く訴えた方がいい
著しくイメージが低下している
261名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:29:16 ID:RO0BzMY+0
ボストンって、人種差別あるんじゃない?
262名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:29:28 ID:RsCSl4shO
メッツと言えばオファーを出したのになぜかメッツに対して逆ギレした中村紀だな。
263名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:30:39 ID:mxxsSy2e0
>>261
あんまりないよ。
なぜかというとあまりに大学が多い地域で留学生や研究生だらけだから
言っててもキリがない。
自分は住んでる間一度も日本人のくせにとかは言われたことなかった。
日本人は好きだが日本の経済システムは嫌いだと友達に言われたことはあるw
264名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:31:53 ID:AsULf1h10
ボストンファンが「松井ブサイク」ってプラカード上げてたのはワロタ
265名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:32:24 ID:79yrDjAx0
メッツファンはもう日本人信用してないらしいよ
たぶんメッツ入団決まったら空港ついたとたんファン200人ぐらいにボコられるんじゃないかな
266名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:32:39 ID:s7lPRb5A0
>>260
NYYとかBOSとかにしないと普通にわかないよね
267名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:32:41 ID:eRT0oVjQ0
>>250
渡米4年目の野茂が晩年とか正気か?
268名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:33:12 ID:ORqa/5hBO
>>262
あれ超笑い者だろ
今は清原の子分に成り下がってるし
269名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:33:14 ID:f6XPZFQE0
>>264
あそこのファンは阪神ファンに似てるかも
270名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:33:34 ID:RO0BzMY+0
>>264
それはヤンキースの一員として誇るべきじゃないw
バーニーなんて「ホモ野郎って、野次られてたらしい」
噂あるからね。
271名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:33:38 ID:v3A5yFDb0
脳内イメージ
ヤンキース 巨人
レッドソックス 阪神
メッツ 西武
272名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:35:11 ID:PH5DxcL/O
ホモとか銭ゲバはいいがuglyはきついよ。
なんかやだw
273名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:36:40 ID:7b5tjDfX0
メッツはガム男で懲りてねーのかよw
ヤンクス以外ならレッドソックスならありだな。メッツは空気嫁
274名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:37:15 ID:KTV3mT/q0
>>245
.268 10本
出塁率3割だからそこそこって感じかな
275名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:37:38 ID:h/azDiXY0
レッドソックスには黒田が行きます。
カープに残留しないならせめて同じチームカラーの球団に・・・
276名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:38:27 ID:Wp6NcfKn0
防御率5点代で16勝って…。
松坂なら何勝できるんだよ。
やっぱり打撃のいいチームに行って欲しいね。
277名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:38:42 ID:mRMt0X6Y0
>>261
ボストンに人種差別があるのかはよく分からないが、かつて10年前位かもう
ちょい最近か、ジョン・ロッカーっていうレッドソックスにいたクローザーが
人種差別発言して大問題になった。その後ロッカーは2,3年で消えた気がする。
278名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:39:00 ID:bxE8N2jj0
>ベケットも今季は16勝を挙げたが、防御率5・01と不安定だった。
お前どこの前川だよ
279名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:39:02 ID:+jMVWvPj0
>>263
たしかボストンってリベラルが多いんだったっけ?
280名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:39:36 ID:PH5DxcL/O
黒田は残留しそう。 売られるのは確定してんの?
281名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:39:48 ID:AsULf1h10
>>277
その頃のロッカーはアトランタですよ。
282名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:40:12 ID:/zLg7wN20
第二のガムオ
283名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:41:19 ID:eRT0oVjQ0
>>277
ロッカーはブレーブス→インディアンス

ボストンでやらかしたのはビュンヒュン・キムだな
284名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:41:30 ID:swwCteDp0
レ軍っていったらレッドソックスとレンジャーズの区別が付かない。
285名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:42:54 ID:dr3NiSAB0
>284 レッズ
286名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:42:55 ID:UpFiNdUC0
>275
それいったらカブスじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:43:19 ID:eRT0oVjQ0
>>284
レッズも
288名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:43:24 ID:AMfCNLp00
ベケットに加えてパペルボンが先発に回れば松坂を加えて
同年代の3本柱が出来そうだな
そして引退を控えたシリングが師匠に
289名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:44:05 ID:j9iYI3OOO
>>275 だったらカブスだろ
290名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:44:22 ID:2p1KHz6mO
291名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:44:42 ID:QzAR6GmsO
18勝は堅いな
防御率も上位3位には間違いなく入って来る
292名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:44:47 ID:RsCSl4shO
>>275
マークが同じだからシンシナティでいいだろ。
293名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:45:26 ID:yjy8xJdb0
ほんとに
294名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:47:00 ID:dr3NiSAB0
浦和レッズ
295名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:47:23 ID:E7NMQJCs0

どーせ空白の一日で巨人入りだろ

296名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:47:43 ID:QzAR6GmsO
松坂は赤似合わないなたぶん
297名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:48:35 ID:VKOgawd00
個人的にはボストンに行ってもらいたいのだが
髭もじゃの荒くれ者どもに可愛がれるベイビーマツザカを見てみたい
298名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:51:23 ID:iSuL+Bod0
なんだかんだいって、ヤンキースだと思うよ。
299名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:51:38 ID:KTV3mT/q0
>>284
レッドリボン軍
300名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:51:47 ID:W+OtmguFO
ボストンだったら最高だな
301名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:51:48 ID:RV+GeqxM0
とりあえずメッツはやめとけ
302名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:52:21 ID:TGBY4xoT0
シェイの音効のセンスの無さは異常
303名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:53:47 ID:VKOgawd00
メッツの法則はもうなくなったんじゃね?
ずっと迷走してたが、体制変わって今はいいチームだろ
304名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:53:57 ID:0DK91Qmb0
メジャーで特に優秀なGMは3人。
オークランドのビーン、フィラデルフィアのギリック、そしてボストンのエプスタイン。
この中でもっともカネがあるのがボストン。
ボストンは真剣に松坂を取りにくると思うよ。
そして俺もそれを望んでいる。
305名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:54:54 ID:LycgIOTWO
ニューヨークもボストンも教養人が多く
人種もいり混じっているのでリベラルが強い。
特にボストンは独立戦争の引金となった茶会事件が起きたところ。
民主党本部もあり、研究機関も多くリベラルが強い。
南部のテキサスは州知事がブッシュの弟で共和党支持が多い。
色んな意味でボストンが住むにはベスト。
306名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:55:09 ID:eRT0oVjQ0
>>304
ミネソタのテリー・ライアンも入れたい
307名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:55:58 ID:/sKZtulEO
ボストンがいいな。メッツじゃなけりゃ別にいいけど
308名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:57:21 ID:E7NMQJCs0
しかしメッツはリトルマチュイで日本人に懲りてなんだろーか?
309名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:58:07 ID:yjy8xJdb0
>>302

だよねー
310名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:59:49 ID:GWN/2rJ90
>>275
レッズと言いたいところだけど、田口がいるカージナルスにぜひ!
311名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 11:59:54 ID:dr3NiSAB0
マシザ刀
312名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:00:04 ID:eRT0oVjQ0
>>308
リトルの後に石井一、高津、入来と獲ってるんだから全然懲りてないんだろう
313名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:00:07 ID:ULrXQxihO
全込み10億で即決してもらえませんでしょうか?
314名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:00:14 ID:yjy8xJdb0
>>304

デトロイトのドンブロウスキーも
315名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:03:10 ID:SU+jnKsyO
国内の球団も入札できるの?
316名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:04:05 ID:KTV3mT/q0
>>313
西武が拒否します><
317名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:04:44 ID:0DK91Qmb0
ボストン行ったことあるけど、
かっこよくてきれいな街だったお。
318名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:06:42 ID:B7rhuetI0
締め切り5分前に入札があった場合、締め切り時刻を自動延長します。
319名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:07:09 ID:KTV3mT/q0
>>315
出来ない
320名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:07:12 ID:KTvg9Y3Q0
やっぱ戦力の均衡を考えるとボストンだよなあ
それにメジャートップのヤンキースのライバルってのもなんかかっこいい
321名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:07:58 ID:yjy8xJdb0
欧米の町って建築様式が統一されてていいね
日本だと和とか洋とかが入り混じってていまいち
雑居ビルとか汚いだけだし
322名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:08:37 ID:6Rl3yqDZ0
メッツの法則かぁ・・・
メッツにいく日本人選手は 終わる
323名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:08:43 ID:pEVDXeS10
超不人気西武から超人気BOSへ
324名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:08:48 ID:yjy8xJdb0
ヤンキースは
松坂大輔投手の争奪戦に敗れた場合、
“保険”としてアンディ・ぺティット(アストロズ)、ギル・メッシュ(シアトル・マリナーズ)、
テッド・リリーら3投手の獲得を目指すと報じた
325名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:13:56 ID:0DK91Qmb0
>>324
3人ともダメ投手だな。。
ペティット昔はすごかったけどねぇ。。
326名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:14:51 ID:o9MvBL/20
メッツに行ったら潰されるよ。
あそこ牛耳ってるのはもろに8○3な上に
選手が権力握ってイエローを排除する。
新庄がいくら打ってもスタメンになれんかったのも
ガムオが入ったとたんにバッシング始まって押し出されたのもみんなそう。

そのくせジャパンマネー効果はほしがる。
あそこだけは行っても無駄。
327名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:15:39 ID:FZoRX7j00
>>313
ノークレームノーリターンでお願い致します
328名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:16:42 ID:gzDN8Kr9O
中地区の某チームが落札するようになってるよ
329名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:17:37 ID:0DK91Qmb0
>>328
大どんでん返しでカンザスシティーとかが落札してくれたら
盛り上がりそうだなw
330名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:18:03 ID:cf+kSjYw0
ジャパンマネー効果ってのは有名無実
実際の交換なんざ微々たるものってわかってるのか
331名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:18:09 ID:QCyn6qXe0
ヤフオクやな
332名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:19:56 ID:eBa9tjFB0
>>329
車走らせて見に行くよ
333名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:20:07 ID:TO6awv30O
地方で超人気のホークスから超不人気のマリナーズに行った城島かわいそ〜
早く戻ってこ〜い
334名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:21:21 ID:GWN/2rJ90
メッツのファンは怖いぞ〜
カズオで散々見ていたが、あのワグナーさえにブーイングしてたぞ。
335名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:21:23 ID:UKU1wK0z0
防御率5点台で16勝もできるのかよ!!!
大輔なら25勝できるじゃんw
336名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:21:53 ID:tOv9VlJgO
ボストンの町並みは歴史を感じさせるよな。日本にボストンのような歴史ある町並みがないのが悔しい
337名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:24:38 ID:yjy8xJdb0
>>334
あれは引いたな〜
なに考えてんだあいつらw
338名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:24:53 ID:RsCSl4shO
>>329
ロイヤルズ入団だったら感動するよ。
339名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:26:04 ID:ZJ0mRsQb0
野球は投手で6割勝敗が決まるからな。
340名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:28:10 ID:LycgIOTWO
選手が権力を握ってイエローを排除する?
むしろ、松井に同情的な選手が多かった。
ただ、あまりに成績が悪かったので
人種差別的な事を口にするファンが増えた。
始めは同情的なファンもいたが、あまりに試合を
ぶち壊してばかりいるのでかばいきれなくなった。
バッティングも脆くいいところで三振が多かった。これが真相。
341名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:31:02 ID:RWFWeDxsO
>>336
おたくどこに住んでるの?
342名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:31:41 ID:KTvg9Y3Q0
赤を基調としたユニフォームを着た松坂が見たい
縦じまはJAPANで着てるしもういい
343名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:31:46 ID:o9MvBL/20
オーナーはマフィア
ブルペンの交代はコーチじゃなくてオーナーとつながりが強いブルペンピッチャー本人が仕切ってた

まぁ、メッツの腐敗を少し上げてもこれくらい腐ってる。
落札されたら行くしかないけど
あのチームはクソなのは間違いないよ
344名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:32:27 ID:t4kpMCe+0
別スレで未だに松坂は肝心な時に役に立たないと言ってる自称猫ヲタがいてワロス
345名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:33:16 ID:yjy8xJdb0
今年はなか6日を守ったんでしょ?
346名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:34:46 ID:LycgIOTWO
京都市はボストン以上に歴史があって、文化財保存にも力を入れてるよ。
347名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:36:39 ID:jvl9VgSx0
レッドソックス入団

数年後FAでヤンキースへ移籍
348名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:37:05 ID:YAvlxxZ30
Let's go RedSox
Yankees Suck
349名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:37:21 ID:JqkilIYg0
>>260
俺もそれすごい思ってた。
いつまでこんな呼び方つづけるんだろ
350名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:39:29 ID:r053Xj/r0
メッツが嫌いではないが純粋に過大評価されてる今の状況でメッツに行っても本人も周囲も不幸。
あそこはグラビンがエースだろ。
351名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:39:29 ID:MQdOIV52O
この3チームならどこもありそうだよな。
だけどやっぱり日本人がいるヤンキースが良いな
352名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:39:52 ID:YAvlxxZ30
>>351
ぜんぜん
353名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:40:42 ID:yjy8xJdb0
ヤンキース以外がいいな
354名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:40:48 ID:LycgIOTWO
>>343
証拠あるの?
いずれにせよ、松井和夫はただの自滅でしょ。
WBCのコリアンは適当に活躍してたよ。
ファンはヤンキースよりシビアだとは思うけどな。
355名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:40:59 ID:Gfzsl10o0
メッツの腐臭は普通じゃないから、松坂よりも同じく尋常じゃない腐臭を漂わせてる松井の方が似合ってる。
でも、もしかしたら腐臭の相乗効果で松井もメッツも大化けするかもしれない。
ヤンキースではレギュラーも厳しいんだし、いっそのことそれに賭けてみれば。
もし失敗しても、メッツの腐臭のせいにすればいいだけだしw
356336:2006/11/05(日) 12:41:04 ID:tOv9VlJgO
京都に住んでます
357名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:41:23 ID:PFwwaVKX0
松坂&松井って激しく萎える。
赤靴下がいいな。
358名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:41:51 ID:0DK91Qmb0
メッツなんてアメリカ版昔の日ハムじゃん。
359名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:41:55 ID:o9MvBL/20
>>354
証拠もなにも常識ですが
なにこのキチガイ
360名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:42:59 ID:JhdNTHfI0
>>358
そこまで酷くはない

球場も違うし
361名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:43:30 ID:r053Xj/r0
>>358
試合後の監督インタビューに報道陣が1人しか来なくて球団職員をサクラに使ったり
客より関係者が多かったあの日ハムがか?
362名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:43:55 ID:YAvlxxZ30
>>356
ボストンの紅葉綺麗らしいけど、京都と比べてどう?
363名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:44:52 ID:RsCSl4shO
赤靴下の支持率の高さはスゲェな。
364名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:45:21 ID:JIoYpGglO
>>358
どちらかというと近鉄に近い。
365名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:46:46 ID:LycgIOTWO
>>359
なに切れてるの?そんな常識初めて聞いたよw
366名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:47:51 ID:k9pCgfy+0
367名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:47:52 ID:QKYLseOx0
アンチメッツの捏造が酷い件
368名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/05(日) 12:50:16 ID:iyKAa5W00
ジョン・フランコがマフィアと交際していたらしいが、2004年で別のチームに逝っちゃってるんだよな
http://72.14.235.104/search?q=cache:pDbuck8cfzIJ:www.yomiuri.co.jp/hochi/major/oct/o20041030_30.htm+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2

それより、俺はポール・ロデューカのギャンブル狂いがどうなったかが気になるんだアッー!
369名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:50:27 ID:eBa9tjFB0
ミネアポリスとかシカゴが良いな
370356:2006/11/05(日) 12:50:31 ID:tOv9VlJgO
んー、どちらも綺麗なので比較は難しいが、お寺との調和した美しさが京都にはあり、イギリス風の町並みと調和した美しさがボストンにはあります。スケールはさすがにボストンの方がでかいし、市民が風景や歴史を残そうという意識もボストンの方が高いですね。
371名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:50:46 ID:5X/fg9sx0
なんか、松井のインタビューがあんまり松坂来て欲しくないような
ニュアンスにとれた。(表向きはウエルカムなんだけど)
しかし、タイプ的にはメッツかヤンキースかな。
372名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:51:35 ID:yjy8xJdb0
松坂vsヤンキースになったほうが面白いよね
373名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:53:18 ID:WoQ4XL1c0
ヤンキースに入ったら日本人最高バッターの松井とで注目度が更にあがるな
374名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:53:23 ID:yjy8xJdb0
>>370
おいらも京都在住だけど
町並みはあんまりほめられたもんじゃないよね・・
きれいなのはお寺とか神社の中だけ。
すれ違いスマソ
375名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:53:29 ID:1rBM76qw0
とにかくメッツはファンとマスコミが糞。
それに耐えられるだけの精神力があるなら行ってもいいと思うが。
だいたい松坂なんてホームゲームで自分のチームのファンからブーイングされたことないだろ。
カズオだけじゃなくベルトランやペドロあたりにでも容赦なく大ブーイングだからな。
376名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 12:57:16 ID:swdy8kajO
メッツはカスヲが激しく日本人の面を汚したからな
377356:2006/11/05(日) 12:57:18 ID:tOv9VlJgO
ただ、いいとこばかりでもなく、ボストンはすべてが何もかも古いので、建物も老朽化してるし、トイレやエレベーターも100年前のものが普通に残ってるから使い勝手は悪い。ボストンの友達に京都を案内するとあまりに近代的な町並みに驚かれますよ。
378356:2006/11/05(日) 12:59:41 ID:tOv9VlJgO
京都はお寺とかポイントポイントで歴史を感じさせるものはあるのですが、お寺の横に近代的な新築マンションがあったりしますのよ。あれはちょっと残念ですね
379名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:00:34 ID:LycgIOTWO
シェイは風がやたら強いんだよな。まあ、周りに駐車場しかないしな。
飲み屋も皆無。
結構、殺風景なところにある。郊外なので電車で行くのも面倒くさい。
結果としてファンもコアなひねくれものが多い。
380名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:00:35 ID:eyfWvG6H0
14 :名無しさん@恐縮です :2006/11/05(日) 09:57:08 ID:t1EqhACo0
レンジャーズ:ヒルマン、松坂、小笠原、大塚
マリナーズ:イチロー、城島、黒田、井川
フィリーズ:岩村
ヤンキース:松井、桑田
だな




こうなったらいいな。
381名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:01:22 ID:L/iVv+D30
>>378
じゃ、お寺つくりなおして、そこに住め、お前は
冷暖房なし、ぽっとん便所で暮らせば?
382名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:01:33 ID:nloX5BkG0
赤靴下で決まりそうな気がス
383名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:01:55 ID:PRbq9wsI0
>>370
同意だな。日本はとにかく、美しい街並みを保存しようって意識が無さ杉。
京都だって、かなり近代化されてるよ。鎌倉もね。

イタリアなんて、全く有名じゃない町行っても、町自体が博物館みたいな状態になってる
からな。

日本人は民度も高いし人格もすばらしいが、景観の保存って意識は世界で一番ダメだと
思う。
384名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:02:21 ID:/sKZtulEO
>>375
マスコミの糞さは日本で慣れてるだろうし大丈夫だろう
385名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:02:56 ID:mnGyqZJL0
談合はないの?
386名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:03:23 ID:VquFJdZn0
なぜか野球総合板のヤンキース本スレでは松坂の話題あんまりないんだよな。
あそこは松井絡みの話題しか伸びなくて、松坂の話題はスルーされる。
ここで松坂はヤンキースに行くなって言ってるのは松井オタだよ。
387名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:03:36 ID:2paQ2O/4O
関係ないがボストンの人ってデビット・ケリーのボストンもののドラマどう思っているの?
388名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:03:54 ID:/jSm3KlM0
確かめようがない以上個人の価値観にしたがって作られた解釈により構成されるほかない。
「あえて」はじめたネタだとしても、それが現実の不在ゆえにあえて呼び出された「ネタ」
だったのか、事実として存在する「ベタ」なのか自明ではない。それを決定する審級がない
ことこそが現実の虚構化である以上、それぞれの文脈でメタレベルでの判断が求められる。
蛸壷化された中でのみ噴き上がってネタとベタの区別が つかないのは致命的である。
イラクの邦人自己責任論ではネット上の未確認情報を元に 一部の大手メディアまでが同様の
過ちを犯していたのが日本の現状である。

松井の話に戻ると「松井は記者に焼肉を奢って自分を良く書かせている腹黒い奴!」といった
物言いの論理的飛躍は恣意性において「フリーメーソンが世界を陰であやつっている」という
陰謀論と同じものである。 冒頭に述べたように様々な情報にアクセス可能になったのは歓迎
されることだが、自分の見たい情報だけを根拠に判断を下してしまい本人たちはそれをメディア
リテラシーだと思っている「バカの一つ覚え」が繰り返される。
少なくとも2ちゃんねるにおける検証程度のもので既存の報道を覆す松井像を書いたら トンデモ
本認定を受けるだろう。
ネタになりさえすればいい、とバッシングする側が考えているとすると彼らをロジックで反論する
ことは事実上不可能である。最初に結論ありき=松井は腹黒いという結論が出ている場合も同様で
具体的な論駁は無意味で笑ってみているしかないだろう。

ソーシャルホース 夏号 「陰謀論でバッシングする人々」より
389名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:06:04 ID:PH5DxcL/O
メッツは日本でたとえられない かこいいし。
390.:2006/11/05(日) 13:08:09 ID:+AbSE+Lv0
>>388
イチロー 「マスコミ嫌いになる選手というのは、必ずキッカケがある。ただ、選手の責任でもあるんです。
1番分かりやすい例を挙げるなら、松井という選手。松井とイチローという2人は、考え方もやり方も対極にあると思ってるんですけどね。
彼がやった(取材方法の)責任は、ものすごく重いと思うんです。結局、気持ちを鬼にできない選手が多すぎた。それによってメディアが甘んじてしまう、
心地よさを求めてしまう、そこに厳しさというのはまったくないですよね。まあ、応援団みたいな存在じゃないですか」

http://www3.nikkansports.com/baseball/mlb/ichiro/2004/ichiro-rensai2.html
391名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:08:20 ID:eyfWvG6H0
>あそこは松井絡みの話題しか伸びなくて、松坂の話題はスルーされる。
>ここで松坂はヤンキースに行くなって言ってるのは松井オタだよ。



松井が移籍した2003年からのファンが多いんだろうね、基本的に松井しか眼中に
ないくせにジーターをキャプテンとか呼ぶのは恥ずかしいからやめてくれ。
392名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:09:06 ID:KTV3mT/q0
>>375
確かに西武ファンはやさしいからな
393名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:11:34 ID:LycgIOTWO
>>388
意味不明な言葉の羅列ですな。
394名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:12:51 ID:Knhxt5Bp0
レッドソックスは松坂に金使うよりも他にやることあるだろw
395名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:16:17 ID:8Hr/HdmM0
レッドセックスってなんかえろいね
396名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:18:57 ID:GWN/2rJ90
メッツの意味不明の金の使い方見てると怖いな。
お願いですから撤退して下さい!><
397名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:24:25 ID:/8KJDT0n0
オークション > スポーツ>野球> 現役選手 > 投手 > 20-30歳 >

★松坂大輔(中古)New!

出品者(評価): 出品者:西武ライオンズ(新規)
支払い方法(以下から選べます)

・銀行振込

発送方法
・落札者が送料を負担
・支払い終了時に発送

エスクローサービス
出品者はエスクローサービスの利用を選択していません

8年ほど前に新品で購入しました。

ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
発送方法はエア・ドゥの着払いのみ。
口座はジャパンネット銀行のみです。
398.:2006/11/05(日) 13:25:55 ID:+AbSE+Lv0
西武は新規じゃねーだろ(w
399名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:26:03 ID:r053Xj/r0
>>397
エア・ドゥじゃ日ハム限定じゃん
400名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:26:30 ID:I9aMu9jG0
メッツ、ヤンクス、ボソックスならどこいっても
メディアの厳しい批判は覚悟しないとな
ここらは異常だからクオリティペーパーでも
ゲンダイや東スポみたいに粘着批判
401名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:27:22 ID:LycgIOTWO
まあ、実際にオークションみたいなもんだしな。
402名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:28:56 ID:kUC//HBK0
全部東海岸のチームか
403名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:32:14 ID:bvfOSLXy0
ホントはカブスに行ってくれると、リグレーがホームだし
プーホールズとの対戦や松阪のバッティングも見れて最高なんだけどな。
404名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:33:09 ID:Y+mGw3ya0
あくまでも買うのは交渉権利
405名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:35:15 ID:GWN/2rJ90
カブスに行くと、カージナルス戦で田口が見られる!いいかも。
406名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:37:48 ID:RO0BzMY+0
田口、あんま試合出ないからな。
407名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:37:51 ID:8kQgMjYWO
西武がしょんぼりする額だと松坂はメジャーいけないってこと?
408名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:38:56 ID:kMRdOzmH0
打撃の良さを考えるとナリーグなんだが
有力候補がメッツだけってのがな
409名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:39:10 ID:e10WDrWH0
ポスティングの問題点だからな。
レッドソックスが入札100億円だして、交渉権を得る。
そして実際の契約になったら、金額が合わないとして契約しないで、松坂は来年も西武ということもありえる。
それでもレッドソックスにしたら、ヤンキース入りを阻止できることになり、当初の目的は達成できる。
松坂と西武がわりを食う形になる。
こういう可能性もある。
410名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:43:36 ID:TJkYJX0i0 BE:363852083-2BP(3210)
自動延長ありに設定してるrのかが気になる
411名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:45:56 ID:8R66TjU90
3球団か
412名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:46:18 ID:LycgIOTWO
メッツの球場はHRでにくいから、ピッチャーには有利。
打線もナ・リーグで1番。ただ、野球する環境としてはあまりよくない。
風が強くエラーが多い。
413名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:47:41 ID:zbnQgQ//0
マジで赤靴下に行って欲しい!
414名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:48:13 ID:8R66TjU90
>>391
野茂がきた時も酷かったな
あれで実況行かなくなった
松井は松井で松坂くる可能性に渋い顔してたなw
415名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:52:37 ID:7/EZn7xZ0
>>409
松坂はもちろん誰もレッドソックス行かなくなるかもな
日本でアンチレッドソックス増えるしボストン市のイメージも悪くなるよ
416名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:53:02 ID:oAuco2380
>>269
阪神ファンに似ているのはオークランドのファン。
A'sの色やグッズに拘る点といい、狭い視点といい・・・・。
417名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:53:59 ID:hkl+EiOd0
>>407
来年FAされたらお終いだからメジャー確実にいける
メッツとヤンキースが入札するなら15億を下ることはない
418名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:54:10 ID:kMRdOzmH0
大丈夫だよ
そんなことしたら向こうの選手会が黙ってないよ
419名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 13:58:54 ID:t/H6tSGR0
>>416
マイナス要素でしか比較できないのも狭い視野だけどね
42036歳無職素人童貞:2006/11/05(日) 14:02:28 ID:3jVAk8560
入札するチームは代理人のボラスと連絡取って
だいたいの相場や年棒を調べて入札するから
ほとんど出来レースみたいになるらしい。
マリナーズやドジャースはついていけず撤退表明。
421名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:02:33 ID:1zeEyFLO0
大リーグの選手会はポスティングシステムそのものに反対だから
契約いなければ、それは意向に沿った形になる
422名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:03:52 ID:JCDJ41RY0
>>383
それは教科書どうりの答えだな
日本は古い文化と近代の文化がちゃんぽんしてる
そのようなギャップを楽しむ部分が欲しいね
423名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:05:55 ID:V4cF1kpo0
締め切り5分前って自動延長ないの? ダビスタみたいにぎりぎりに入れたら落札できるの?」
424名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:10:12 ID:JFfPuVdLO
ペドロ・マルティネス引退かよおおおぉぉ
425名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:11:07 ID:DOMScXY20
松坂英語話せんのか?
426名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:11:51 ID:gFZyu5dl0
>>409
机上の空論
427名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:12:06 ID:/8KJDT0n0
>>422
京都の風情ある町並みに風俗店やらラブホのピンクネオンがあるのは
正直楽しめない。
428名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:13:22 ID:/jSm3KlM0
>>397
質問1 投稿者:TDN (69)
セットで付いてくる奥さんも中古ですか?
429名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:13:26 ID:gFZyu5dl0
>>417
松坂はFAまで2年だよ
西武はコメント通り安けりゃ無理して出さないと思われ
430名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:17:03 ID:NfK957XD0
入札に負けたチームの金はどこに行くの?
俺のとこ?
431名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:17:04 ID:C34el2dR0
松阪より俺の方が活躍できる自信がある
432名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:17:31 ID:irEM18ylO
>>397
質問2 投稿者:野球大好き(1)
王 貞治ありますか?
433名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:18:10 ID:JCDJ41RY0
>>427
風俗もラブホもダークな部分だがこれも日本独自の文化だからな
この細分化された風俗は世界では日本だけ(どんなフェチにも対応)
ラブホに至ってはもの凄いクオリティーの高さだぞ
434名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:19:51 ID:7/EZn7xZ0
>>427
最近もっとも京都の景観を害してるのはハングルの看板だけどね
435名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:24:18 ID:b1xjArCy0
町並みの話から、風俗の話へ移行し、そして韓国叩きへ
流れるという、これぞ2ちゃんねる
436名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:24:40 ID:2uzyLIrj0
>>1
おもしろくなってきたなぁ
437名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:24:55 ID:RO0BzMY+0
スケベ椅子って何?
438名無しさん@恐縮です :2006/11/05(日) 14:25:23 ID:pqCPogzv0
>>427
じゃあおまいにとっては島原も撞木町も五番町夕霧楼も全部無かったことに
したいわけだな。京都ほど遊郭がイパーイあった町も無いのに。
439名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:29:16 ID:b1xjArCy0
>>438
ひねくれた奴だな
お前は
440名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:29:33 ID:/8KJDT0n0
>>439
在日がやってるピンクネオンはないだろ。遊郭と一緒にするなよw
441名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:30:14 ID:/8KJDT0n0
>>438ね、間違えた
442名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:30:33 ID:HVgr1PIZO
臭いんだよ基地外チョン!
443名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:30:40 ID:yjy8xJdb0
>>437
自転車板に昔いたコテハン
444名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:33:42 ID:gQGpaWqaO
>>424
まだ、早いよな。・゚・(ノД`)・゚・。
復帰しても全然いい球が投げられなかったらそれはそれで悲しいが
445名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:35:00 ID:DOMScXY20
>>443
プレミア演出
446名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 14:35:13 ID:vhJ1t2LN0
まあ朝鮮女の9割以上が売春経験者ですから
447名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:19:38 ID:+jMVWvPj0
>>424
マジで??!!
orz
448名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:20:17 ID:zMXw6XrL0
>>371
松井は基本的に話題に関わりたくないんだろ。
他の選手にコメントするのを一番嫌がるひとだから
449名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:22:09 ID:yYgTgl+u0
伝言ゲームじゃないか、このスレ
450名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:31:49 ID:Qq7ZKqH50
ヤンキース   28万ドル
メッツ       27万ドル
レッドソックス  25万ドル
関口房朗    100億円
451名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:33:52 ID:H8+sSNsc0
>>448
自分の得にならない時はな

好感度に繋がるならどこにでもしゃしゃり出てくるがw
452名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:33:55 ID:oK5eEvsRO
自動延長はなかったんですか?
453名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:34:30 ID:GWN/2rJ90
>>450
なんか、すごくリアルだ
454名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:38:26 ID:72BV4cXG0
>>450 フサイチロケットパイオツ
455名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:46:24 ID:3RcbkhLN0
レッドソックスを全面的に応援します
456名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:47:35 ID:6G1S60t/O
>>447
人の書き込みみて驚く前に>>1読めよw
457名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:47:35 ID:o+tjvilL0
結果いつわかるの?
458名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:48:07 ID:n3x+k8wP0
タンバリンで情報収集するつもりなら、一番最後がいい
5分前に入札のメリットはそれくらいなんでは?
459名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:48:23 ID:eFsOEj560
自分の高校の合格発表の時よりドキドキする
460名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:51:13 ID:6G1S60t/O
レッドソックスやメッツがいくら頑張っても、けっきょくは














三星が落札
461名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:51:39 ID:hIJ346BQ0
以外に最高額を提示するのは巨人かもよ
462名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 15:53:45 ID:r053Xj/r0
NYジャイアンツか
463名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 16:09:44 ID:fagRM90a0
>>460
韓国はスマトラの義援金を完済しろよ。
日本に対抗して値段を吊り上げた(5000万ドル)のはいいんだけど払えなくなって10分の1に値切った上まだ未払いだろうが。
464名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 16:28:25 ID:RfLLIp+g0
レッドソックスだってさ
465名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 16:42:11 ID:sqaurUT90
いわゆる「ラストウォッチ」ですか。
一番最後に入札するところが落札するっていう。
466名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 16:45:49 ID:SobhPJy30
可能性は低いだろうがカージナルスこないかなぁ
・先発陣がFAしまくりで現在空席多し
・近年は毎年のようにポストシーズン進出できる強さ
・人気も結構あるほう
・ナリーグだから打撃もできる
・バックは守備も堅く、打線の援護も期待できる

デメリットはプホルスとの対戦が見られないことか
467名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 16:57:30 ID:Sq3maUDF0
実は話が決まってて2球団が1ドル入札、
獲得球団が2ドル入札する。

ところが空気読めないパイレーツが10ドルで
思い出入札したら落札決定。
GMがあわてて地球儀片手に日本を探す事になるとは
誰が想像しただろう?
468名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:00:08 ID:ZRnCK3QU0
うおお松坂〜!!ボストン来てくれ〜!!


ところでラミレスのトレード騒動は鎮静?
469名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:01:26 ID:WZb/6VFO0
で、いつ発表されるんだ?
470名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:04:11 ID:eZz/yq5VO
>>469
この記事でヤンクスに決まったらってこった
471名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:04:58 ID:qaKC0qAy0
D-Mat
472名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:05:45 ID:B1Y107We0
せっかくだから打席に立つこともできるチームに行って欲しいと思ってるのは俺だけ?
473名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:07:16 ID:1zeEyFLO0
今はインターリーグがあるから、どっちのリーグでも打席に立つ
474名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:08:04 ID:FItjKkzP0
>>466
禿げ同

プホルスとの1980年コンビを結成して欲しい
そしてカージナルス黄金期到来!!
まじカージナルスのファンは最高!金より野球ならセントルイスカージナルス!
475名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:08:16 ID:3Wjzmu/uO
国賊松坂死ね!!
476名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:08:35 ID:4lj4CbL30
とりあえずメッツはやめてほしい
ヤンキースかレッドソックスにしてもらいたい
477名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:12:27 ID:xEM7D6in0
プホルズってホモだろ?
誰か日本人選手と写っている写真がホモっぽかった。

嫌だよ、ホモがいるチームなんて・・・・
478名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:13:22 ID:VlnZY2aF0
35億でも取れるかどうかわからないんだろ。そりゃこの3球団くらいしか
金出せないよな。
479名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:14:20 ID:FItjKkzP0
>>477
結婚してるんですが・・・
480名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:15:47 ID:FItjKkzP0
まあでもプホ対松坂の同年代怪物対決も見てみたい気がする
481名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:17:36 ID:RTkroDdsO
結果まだあ〜〜〜〜
482名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:18:08 ID:jKn33XH9O
本気と書いてマジと読む
483名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:18:44 ID:/sKZtulEO
>>477
イチロー危ない目で見てたやつか?
484名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:19:46 ID:LycgIOTWO
プホルスは年齢詐称疑惑ある。
南米では戸籍謄本の管理もずさんな国があるから
実際のところ正確な年齢は分からない。
485名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:20:29 ID:ZUbICXZp0
アスレチックスって日本人に見向きもしないね
486名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:21:05 ID:1O4W+h9I0
580円で入札すると西武が松坂を不安定な場所で
本体のみにして送ると言いだすに100ペリカ
487名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:23:26 ID:KN72XApM0
松坂ってそこまですごいの?
世界のトップ10投手にはいる?
ヤンキースの王の方がすごいでしょ
488.:2006/11/05(日) 17:25:12 ID:+AbSE+Lv0
>>485
藪がいたような
489名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:25:31 ID:KasVJgXR0
10勝はできるだろうけど、15勝は微妙ってくらいだろ
490名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:25:49 ID:1zeEyFLO0
建民はそんなに評価が高くないな。
極端に多い内野ゴロと低い奪三振数が関係していると思うね。
491名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:27:12 ID:GRCCqVLe0
プホルスって両刀くさいのよね。

>>479
娘がたしかダウン症だよな。
しかも自分の子供じゃなくて連れ子だけど。
その影響もあってかダウン症の基金を設立したな。
ソフトバンクの斎藤と大違いだ。
492名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:27:54 ID:GRCCqVLe0
>>485
ヒント;アッー!
493名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:28:30 ID:ifouB+FnO
>>490
極端に多い内野ゴロってイイことじゃん
494名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:31:10 ID:1zeEyFLO0
投手の評価としては低くなってしまうわな。

495名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:31:11 ID:EKDRqr0Q0
県民は打たせて取るタイプだよな。
松坂はむこうに行ったら日本より三振取るんじゃねえかな・
496名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:31:43 ID:r/RDpu6D0
とりあえず上原やってらんねーだろうなw
来期の成績も期待できないなこりゃ
巨人だとモチベーションが続かんだろう
497名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:31:56 ID:yawvNXB30
>>485
するよ、バカ。
見向きしないのはコストパフォーマンスの悪い選手だけ
498名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:33:37 ID:WlBouKlR0
各作業は不安定な屋外で行ない、傷が付く事に配慮せず、
手が滑って液晶が割れるかもしれず、目障りな状態に
なると思われ、直ぐに捨てたくなるような状態になり、
トラックにひかれたり、水没するかもしれず、二束三文に
なる本体をお送りする、と考えていますが宜しいでしょうか?

★★NintendoDS を560円で手放す事になった出品者 せこすぎワロタ!! 2品目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1161767616/l50
499名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:34:51 ID:HvHv24VS0
レッドソックスにいってほしい
500名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:36:06 ID:KN72XApM0
レッドソックス大ファンのホラー作家スティーブン・キング
と友達になれるのか?もしREDいったら
501名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:38:38 ID:5RVQu1sB0
これは入札金額のリーク待ちってことなのか
502名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:40:44 ID:5B8Wn/cn0
京都といえば木屋町だな
503名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:41:21 ID:gFZyu5dl0
>>493
三振取れない投手の評価は低いぞ
つーかそんなことも知らないニワカの言うことに説得力なし
504名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:44:31 ID:GWN/2rJ90
リベラも三振多くない象
505名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:45:42 ID:pCgg6oTN0
メッツにいったら悲惨だな
メッツにいってロクな目にあった日本人いないし
506名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:47:31 ID:LycgIOTWO
そうか、三振少ないから、マダックスもグラビンも
実は野茂より評価低かったのか。
初めて知った。
507名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:49:14 ID:JCDJ41RY0
>>500
レッドソックスはハリウッドでもガチのファンが多いからな
ベン・アフレックスは映画の中でもボストンネタや物が沢山出てくるのが多い
マット・デイモンやベン・アフレックスが球場で「DーMAT」と叫ぶであろう
508名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:49:39 ID:GWN/2rJ90
そうだよ、三振が全て。斉藤の評価が凄い事になってる象w
509名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:50:27 ID:PZ9A1/6X0
ヤンクスに行かれるとボストンは優勝がほぼ不可能になるから是が非でも落札したいところだ。
510名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:52:01 ID:EKDRqr0Q0
防御率が同じぐらいだったら三振奪取率の高いほうが評価されるだろうな。
511名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:52:04 ID:FItjKkzP0
王なんてたいしたことないじゃん
ゴロ系かしらんが、防御率がm9(^Д^)プギャーッ!!

アはサンタナの天下
512名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:52:29 ID:1zeEyFLO0
リベラは75回で55奪三振だからそこそこ取っている。
GO/AOも低いし。
建民は218回でわずか76奪三振で、GO/AOも3近くある。
建民はゴロ打たせて抑えるピッチャー。
513名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:55:57 ID:8BaNADzTO
ゴキローは死ね
514名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:57:34 ID:EKDRqr0Q0
>>513
ゴキとかイボは総合で好きなだけやってください。
515名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 17:59:08 ID:+yr7Y9jY0
最低15勝だな 
まあ20勝 防御率2点台だから楽しみにしとけ
516名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:00:38 ID:EKDRqr0Q0
ただ心配なのは球数制限かな。
517名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:02:30 ID:mDgYVSNs0
>>514
野球総合をごみ箱にするのはやめてくれ…
こんな奴いらない…
518名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:03:22 ID:1zeEyFLO0
問題は二つ
 ・立ち上がりの悪さが出ないか
  100球前後の投球数で交代となると、本来の調子が出る前に交代の可能性もある
 ・中4日で回してついていけるか
  日本では中5日、6日回しているはずだから、その間の調整が変わっても問題ないか
519名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:04:21 ID:R57dtNqG0
>>485
お金が無くて編み出したのが「スモールベースボール(理論)」

ヒュンダイとまでは酷くなくても、3シリーズメルセデスが限界の人が、普段用にフェラーリを買いに行こうとしているようなグループとは、お友達になれないのと一緒です。

つまり貧乏がOAKを冷めた現実主義者に変えてしまったのです。
「買えない物の夢は見ない」(取れない選手は居ないに等しい)
ただし、ヒュンダイ(韓国製)はタダでもいらないそうですよ。
520名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:05:57 ID:GWN/2rJ90
藪がアスレティックスにいたじゃん
521名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:08:39 ID:EKDRqr0Q0
>>518
中4日で回すのはいままでの例から見ても問題ないと思うけど、
やっぱり100球前後で交代されるってのが松阪にどう影響するかだろうな。
522名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:09:02 ID:pCgg6oTN0
野茂って日本で思われている以上に米で評価されてたのね
523名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:10:49 ID:1S5GG99hO
そいや県民って王監督と同姓なんだな
524名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:11:58 ID:Y+wy2L5O0
>>520
そうだよな
つまり>>485はただのキムチ野郎ってことだ
525名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:12:20 ID:1zeEyFLO0
多田野がアスレチックスにいるだろ、マイナー。

元々球数多いからなぁ、100球と鳴戸5回で交代になるのを、各チームのGMは心配しているだろうな。
かといって、100球を超えて投げさせると、中4日で回せない。
さぁ、どうする。


526名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:12:24 ID:L/iVv+D30
俺、いいこと思いついた
自分で自分に入札して、最高額で落札し、
で、好きな球団に自分をトレードしればよくね?
そしたら、金はまるまる入るは、希望球団にいけるはで、一石二鳥じゃん
527名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:12:31 ID:TvnftHSY0
巨人の李、破格の4年契約=来季年俸は推定6億5000万円
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061105&a=20061105-00000036-jij-spo


アホすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:14:28 ID:mSoOht9M0
ヤンキースは吊り上げ厨
529名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:15:45 ID:+yr7Y9jY0
ローズに10億以上払ったクソ球団だからな
これでまた4年優勝はなくなったなw
530名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:18:27 ID:E72tDjjB0
>526
お前があほってことが良く分かったw
531名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:18:36 ID:XRg1gc1RO
ウインズのオヤジみたく締め切られてブツブツ文句言うなよな、ヤンキース
532名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:19:12 ID:ZJ5gUd6TO
ベケットってジョシュ・ベケット?移籍してたのか
533名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:19:18 ID:zMXw6XrL0
>>526
ネタ以前のところで入札金が松坂に入ると思ってる?
534名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:19:31 ID:SWlkuePG0
まぁどこに決まっても試合終わって家に帰ればロケットパイオツ吸い放題
登板日以外は1日中ロケットパイオツ揉み放題なんだから頑張れるだろ
俺もロケットパイオツが欲しいよ
535名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:19:55 ID:r/RDpu6D0
>>527
たけええええええええええwwwwww
しかも縛りなしだろこれ?アホとしか言いようがないな
536名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:23:04 ID:L/iVv+D30
>>533
まあ、姉さん女房らしいから、嫁に入るかもね
537名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/05(日) 18:23:23 ID:MBwdxzef0
>>500
小説の中に名前を出してくれるよ。
『トム・ゴードンに恋した少女』はまあまあ面白かった。
ヴァリテック・ガルシアパーラ・ジーターといった名前も挙がってたなアッー!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4105019090
538名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:23:46 ID:gFZyu5dl0
>>506
そいつらは別にゴロ打たせて評価されてるわけじゃねーだろw
>>493は良いことでも何でもねーよw
539名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:28:12 ID:F/UZsxXt0
>>519
マネーボールだな。
ビーンはバント(スクイズやセーフティーを含む)や犠牲フライや盗塁(ただし成功率7割以上ある選手は除く)などを
使うスモールベースボールは否定してる。
だから短期戦には弱いんだけどね。
スモールベースボールはマネーボールの一つではあるけど。
540名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 18:43:15 ID:lTiwG7mu0
2番目高額球団に交渉権も 松坂獲得の妨害を排除

 【ニューヨーク4日共同】
米大リーグ機構のコートニー広報担当副会長は、ポスティングシステム(入札制度)で
大リーグ移籍を目指す西武の松坂大輔投手の応札で、他球団の獲得を阻止するために、
ある球団が法外な額を応札したと認められた場合は、2番目の高額応札球団に交渉権が
移る可能性を示唆した。5日付のニューヨーク・タイムズ紙が伝えた。
 同紙は、ライバル球団の松坂獲得を妨害するのが目的で、例えば1億ドル(約117億円)を
応札して独占交渉権を得ながら、その後の交渉に誠意を見せないというやり方をした球団があった場合、
2番目の球団が交渉権を得ることになるだろう、という同副会長の見解を報じた。
30日間以内に契約がまとまらなかった場合、松坂は西武残留となり、
入札制度を用いるのは来年11月まで待たなければならない。
 また、落札確実な額を応札し、実際に支払うのはその何割かと決めることで、
親交のある日米両球団がスター選手の移籍先を左右することも懸念される。
同紙は、こういった裏取引防止のため、実際に応札額を支払ったかなどを
機構がチェックする方針を固めているとも報じた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006110501000250
541名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:01:07 ID:Knfjhj4E0
日本人に見向きもしないのはDバックスとデビルレイズだろ
542名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:11:09 ID:TGBY4xoT0
デビルレイズは野茂がいたじゃん
あと森も行った
543名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:15:35 ID:6G1S60t/O
談合ってのはないのか?
544名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:20:21 ID:ulVktbKp0
なぜかレッドソックスの入札額+1ドルで締め切り5分前に入札したNYヤンキースが落札するに10ルピー
545名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:41:59 ID:nbc26pkE0
終了5分前に入札したら
自動延長になるだろw
546名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:42:58 ID:/A+32o7x0
松坂ならダイヤモンドバックスに来てくれると信じているぞ
547名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:44:40 ID:SEkhi06dO
俺も記念入札したい
548名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:52:41 ID:ZVGqV8cc0
評価一覧
seibu(-2)

評価: 非常に悪い出品者です。評価者:tanpa (新規)
☆誰も取れない投手 森慎二 ☆ (終了日時:2006年4月3日23時16分)

コメント:ジャンク品でした。

評価: 非常に良い出品者です。評価者:mets(3)
☆3拍子揃ってます。 松井 稼頭夫 ☆(終了日時:2004年11月16日11時10分)

コメント:スムーズなお取引ありがとうございました。

落札者から「悪い出品者」と評価されました。
落札者からのコメント:説明文と商品が違います。返品したいのですが。(評価日時:2004年5月5日7時10分)
出品者からのコメント:ノーリターン・ノークレームで。

落札者から「非常に悪い出品者」と評価されました。
落札者からのコメント:金返せ!転売もできないじゃないか!(評価日時:2005年10月5日10時10分)

落札者から「非常に悪い出品者」と評価されました。
落札者からのコメント:新ID取りました。フフフ...  (最新) (評価日時:2006年11月2日11時10分)
549名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:53:42 ID:ollZYcTP0
これで井川の方が活躍したら大変なことになるな
550名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 19:55:24 ID:lEd1VpwB0
交渉権を獲得した時点で10%ぐらいは補償として先に支払わせちまえ
551名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 20:35:46 ID:9CF1hHZpO
森は故障で棒に振ったしね。まあ、復帰してからの評価だよ。
552名無しさん@恐縮です:2006/11/06(月) 14:03:02 ID:2xZecztq0
>>548
コピペ?

モニターの前で爆笑しました!
553名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:43:31 ID:lC6sAXEp0
>>548
笑ろたw
554名無しさん@恐縮です:2006/11/07(火) 07:46:03 ID:+v5p4VcC0
嫁はヤンキース希望してるだろうなぁ
555名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:15:10 ID:MEl1q03wO
いつ結果わかるの?
556名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:19:37 ID:VEOZvAHpO
レッドソックスがかっこよさそうだな
ヤンキースって松井と読売新聞の広告のせいでダサく見える
557名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:22:14 ID:l+nd4gNs0
>>549
残念ながら井川は…。
558名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:23:59 ID:Kuy+8zqw0
>>539
>スモールベースボールはマネーボールの一つではあるけど

嘘だろ?全く正反対に掲げられるものだよ。
559名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:30:37 ID:1eix4ty/O
前評判高杉。なんか活躍しない気がしてきた
560名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:33:20 ID:RrLl8hH10
前評判高いやつに限って活躍してないもんな
561名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:41:53 ID:zQxuc/VdO
で、いつ落札したチーム名がわかるの?
562名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:45:24 ID:xP7bQFNh0
3年契約(2年契約プラス1年契約は球団側のオプション)で350万ドル程度が
予想価格らしい(FOX SPORTSで放送している内容から)
つまり1年で150万ドル

マイナス面は、日本で中4日のローテーションを組んでないこと、先発投手の
基準となっている年間200イニングを達成したことが無いこと、など

日本では100億とかスポーツ新聞の見出しらしいガセネタが躍っているらしいが、
実際はこんな評価
アスレチックスのFAになったZITOの獲得のほうが各球団の本気度が違う
こっちは本気で1年で10億円ぐらいの価格になるかも
563名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:58:36 ID:K+nwNDb+0
564名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:59:11 ID:XowZ3fcg0
どうせ、あの腹黒そうな嫁がチャチャ入れて
ニューヨークのどっちかになるんだろうなぁ
565名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:02:52 ID:YtaSmRXXO
稼頭央の悲劇再び
566名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:08:08 ID:y2CUbujL0
>>562
>アスレチックスのFAになったZITOの獲得のほうが各球団の本気度が違う
>こっちは本気で1年で10億円ぐらいの価格になるかも
ジトが1年当たり10億円で収まったら大バーゲン価格ですがなw
1年当たり1500万ドルぐらいが最低線だと思っていますが。
567名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:12:44 ID:DiOrJw06P
松坂はできればナショナルリーグに行ってホシイ。

打撃も見たいのら。( ^ω^)
568名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:15:15 ID:xP7bQFNh0
>>563
私の書いたのはFOXテレビの番組内での内容

MLBでの経験が無い松坂よりZITOのほうがほしいのは自然な流れですね。左だし
ヤンキースとボストンの補強候補のトップはZITOでしょう
569名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:21:54 ID:Bna0tu8U0
>>558
それはマネーボール哲学を判ってない
ようはマーケットの隙を突くって話だし、効率を追求するって話だから
570名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:22:24 ID:F5yU3G4sO
ジトと比べるのはさすがにMATSUZAKAカワイソス
571名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:22:47 ID:7/ssJkGi0
カブスも尾もろいと思うよ
572名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:24:53 ID:y2CUbujL0
>>568
FOXを見てないので何とも言えないが
ジトが10億円(900万ドル程度だ)ってのは
メディアが言うとはとても思えないんだが。

想像だけどたとえば
「契約総額が1億ドルを超えるか」と言ったのを聞き間違えたとか?
573名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:25:47 ID:MqKHhMyV0
優勝できそうな球団ならどこでもいい
574名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:26:34 ID:/pJWKf9m0
>>507
ベン・アフレックスwwwwwwww

ベン・アフレックだろ!!!wwwwwww

2回も間違えるなんてガチだなwwwww
575名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:28:24 ID:um36cJUj0
>>562
英語力足りないんじゃね?w
576名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:30:48 ID:3PfYlY8HO
〉〉562
こんな時間に釣り乙です。でも、次からはもっと上手くやりましょう。
577名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:41:06 ID:0LjFGqKlO
防御率を考えて、球場的にはどこが投手有利?
578名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 04:50:30 ID:um36cJUj0
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL21zbi5mb3hzcG9ydHMuY29tL290aGVyL3N0b3J5LzYxMjQ1NTA=,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,kc321b7a990e3cf47785c28e26f0ae1d4,t20061108163737,

>Reports say the Lions plan to charge an MLB team US$30 million (?23.6 million)
>just for rights to negotiate with Matsuzaka. That's not including the US$13 million-$15 million
>(?10 million-?12 million) he'll likely earn on a yearly basis.
>レポートには、ライオンズがマツザカと交渉するために権利のためにちょうどチームUS$30
>100万(?2360万)をMLBに負担させる予定であるとあります。
>それは、彼が毎年の基礎の上でたぶんかせぐUS$1300万-1500万ドル(US$?1000万-?1200万)を含んでいません。


c 2006 Fox Sports Interactive Media, LLC. All rights reserved.

松坂は1300-1500万ドル(1000-1200万ドル)だってFOXが書いてるな。
579名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:07:20 ID:Wx+ev9kR0
>>562
それじゃ、石井以下じゃねえか!ありえねーww
580名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:08:02 ID:Wx+ev9kR0
FOXは頭が悪い子
581名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:16:56 ID:2/f7LbSVO
ポスティングって、西武が想定してたのより入札価格が安かったら球団は拒否できるの?
582名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:18:52 ID:0LjFGqKlO
石井はバブル気味だった頃じゃなかったっけ?

それにしても150万ドルはないだろ
去年の森に毛が生えた程度じゃないか
583名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:19:28 ID:y2CUbujL0
>>581
当然できる。

生島弟の情報によれば西武は10億円以下なら出さないそうですが
さすがにこれより上なのは確実でしょう。
ちなみにヤクルトは岩村について金額に関わらず出すことを表明しています。
584名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:19:46 ID:icGbA/oR0
>>567
見たいけどメジャーのピッチャーの球相手に打席立っても
自分のピッチングの調子狂わしそうw
585名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:20:23 ID:f2Osfw9E0
てかコントレラス(4年総額3200万j)よりずっと評価高いんだから、1年150万jなんて100%ありえない話。
MLB厨に釣られるなよw
586名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:23:40 ID:XP4a5qoh0
日米野球の影響で入札額が当初予想より5億ほど下がるだろうと予測されています
587名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:24:19 ID:Wx+ev9kR0
>>582
今年は、先発投手はバブルなんだよ。
いい先発FAがいない。
来年にポスティングがずれ込めば、松坂の値段は間違いなく下がる。
588名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:27:35 ID:f2Osfw9E0
何でそんなに必死に下げたいと思うんだろう…
日本人がMLBで高評価されるのが気に入らないのか?
チョン必死過ぎ
589名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:40:34 ID:Wx+ev9kR0
じゃあ、FOXより当たる予想をしましょう。
入札金2500万j 契約金500万j 年俸1000万jの4年
合計7000万j
このくらいが実際的だと思うよ。
これより高いとメリットがあまりなくなる。1人で25勝出来るわけじゃないからね。
590名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 05:44:31 ID:f2Osfw9E0
実際的
591名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 06:21:55 ID:Jn6QJTy/O
いいなぁ〜俺だったら年俸10億貰えれば監督のうんこだって食べるね
592名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 06:28:20 ID:Wx+ev9kR0
>>590
おまえは、実際的という言葉を知らないDQNかw
593名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 06:32:35 ID:f2Osfw9E0
>>592
何意味不明なレスしてんだよ池沼
594名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 06:36:25 ID:xP7bQFNh0
日本のマスコミのように予想金額が大きいだけで満足するお前たち・・・

馬鹿

現実をみろ、月末か12月中旬には判明する。それまでせいぜい騒いどけ
日本の低脳スポーツ新聞に洗脳されたアホめ
595名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 07:02:00 ID:Jq+sqN1C0
>>587
そういう意味でも、いい時期に認めたよね。
596名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 07:14:04 ID:f2Osfw9E0
>>594
あ、英語力の無い人だ。
597名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 07:33:38 ID:Wx+ev9kR0
>>596
馬鹿はだまってろ
598名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 07:42:22 ID:f2Osfw9E0
>>597
何で嘘をつくの?
599名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:35:31 ID:KG+TQrnk0
こんだけ騒がれて、カズオさんみたいになっちゃったらどうすんだろ
600名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:44:40 ID:PksQ8e0+0
カズオさん投手だったっけ?
601名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:56:09 ID:8m09RN22O
ジトってそんなにいいピッチャーか?俺はあまり評価してない。
松坂のほうが上だと思うぞ。
602名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 10:58:24 ID:1VcyVJvpO
>>601
バカキタ━━(゚∀゚)━━━━!!!!
603名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:13 ID:j+xHXyiqO
>>601
アスレチックストリオの中で一番ダメな子だと思う
今年のピッチャーは地雷だらけ
604名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:00:44 ID:8m09RN22O
>>602
ジトは峠を越したんじゃないか?という意味。たしかに3〜4年前にサイヤング取ったときは凄かった。
605名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:05:14 ID:GpHaELy/0
ジトは1年通して投げさせれば計算できる投手なんだろうけど
プレーオフみたいな短期決戦は、どうも信用できないんだよなぁ
606名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:07:27 ID:3PfYlY8HO
ジトは井川並。
松坂はクレメンス並。
どっちも素晴らしい選手だが格が違う。
607名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:09:20 ID:j+xHXyiqO
>>605
サンタナもだったりする
608名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:15:47 ID:GpHaELy/0
>>607
これは個人的な印象なんだけどね
どうしても負けられない一発勝負は
軟投派よりは本格派に頼りたくなるんだよねぇ・・・
609名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 11:22:38 ID:j+xHXyiqO
>>608
ヤンキースの強い時が軟投派ばかりで強かっただけに何とも言えない
しかし、マダックスを見るとそれに頷きたくなる
610名無しさん@恐縮です
なんでヤフオクみたいなことやってるの?
非公開のオークションならメリット無いでしょ