【MLB】松坂の入札、ドジャース、エンゼルス、ジャイアンツ、オリオールズが撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
【ニューヨーク2日時事】
ポスティングシステム(入札制度)での米大リーグ移籍を目指す
西武の松坂大輔投手に対し、マリナーズに続き、ドジャース、エンゼルス、
ジャイアンツ、オリオールズが断念する方向であることが2日、分かった。
各球団の地元紙が報じた。入札額と契約額を合わせ、最高1億ドル(約117億円)にまで
達すると見込まれる獲得資金の負担の大きさが方向転換の理由。これにより、
入札するのはヤンキース、メッツなど数球団になると見込まれる。 
 2日付のロサンゼルス・タイムズ紙(電子版)によると、
ドジャースのコレッティ・ゼネラルマネジャー(GM)は「今回の入札はうちにとって
大きな痛手になる。契約の話をする前に多額の投資をしなければいけない」と話し、
入札不参加の意向を示した。主力投手の補強はアスレチックスから
フリーエージェント(FA)になったジト(アスレチックス)ら大物FAに求めることになりそう。

 また、同紙によると、エンゼルスも投手陣補強の標的をジトに変更。
ジャイアンツの地元紙サンフランシスコ・クロニクルは、松坂より広島から
FAした場合の黒田博樹投手の方が金銭的に魅力があるとした。
ボルティモア・サン紙も、オリオールズには巨額資金を松坂に回す余裕がないと伝えた。(了)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2006110300351

【MLB】ヤンキース、松坂獲得決断も…入札金額は20億円以下に FA投手獲得に資金を回すべきとの声で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162497977/
2名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:33:04 ID:ewZSblDb0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:33:55 ID:l1ur4AFw0
確かに金が高すぎだよなぁ。
4名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:35:15 ID:6guxnX3l0
関西のほうに不細工なのがいるだろ
5名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:35:46 ID:iuuGQMlA0
とにかくヤン糞だけは勘弁
6名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:36:25 ID:lI461Mqg0
断念でした
7名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:36:32 ID:N6YOe3XZO
8名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:37:10 ID:5adAPbAB0
>>5
メッツのほうが勘弁だ
9名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:37:13 ID:3MucMaBD0
そして誰もいなくなった、てか。
10名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:37:29 ID:N0Cbgb4o0
チキンレースか
11名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:37:40 ID:J+6ojOVS0
m9(^Д^)プギャー! 
12名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:37:45 ID:bhyNfWbX0 BE:1196856689-2BP(1)
ここで一転マリナーズ復活はないのか
13名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:37:58 ID:Qu1U+/IHO
つ井川
14名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:38:05 ID:DTHRGiPr0
ダチョウ倶楽部のネタみたいになってきたな
15名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:38:12 ID:KxHAhO010
井川に切り替えろ
16名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:38:52 ID:o4LDyr5EO
日本の球団買えるな…
17名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:39:09 ID:9PX/Y3pX0
いつまでこんなヤリ方やるんだろうね
ファンが醒める前にやめといたほうがいい
18名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:39:34 ID:i1avymmt0
中村ノリにホームランを打たれる人って価値があるの?
19名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:39:50 ID:XtHHFV7W0
ボラスをバカみたいに儲けさせるもの好きはヤンクスだけで十分
20名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:39:54 ID:/roTzjIi0
>>17
どこのファンのこと?
21名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:40:10 ID:gI6wf9xn0
米国メディアも勝手な煽りと空回りが好きだよな
22名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:40:12 ID:vv495bUk0
斉藤隆の契約金っていくらだったんだ?
23名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:40:54 ID:gdYxuB9g0
>>9
そしたら所沢でいいよ、松坂。でも倫世が目えつり上げんだろうな。
24名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:41:07 ID:VATptoce0
ちょ・・
黒田なんか大した事無いんだからメジャー球団は松坂を狙えよ
25名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:41:27 ID:el6hFTkA0
高過ぎだって
家の近所じゃ、松坂よりずっと美味そうな松坂牛が100g3000円だぞ
26名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:41:39 ID:a3LuCLYYO
>>16
いや、流石にそこまで安くはないだろう。
一番安いとこの2/3ぐらいじゃないか?
27名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:41:48 ID:uUsFNDfl0
この入札ってメジャーの球団じゃないと出来ないの?
「台湾の兄弟エレファンツが落札!」とか面白いと思うんだけど・・
28名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:42:20 ID:xLXcSPoh0
さんざん値を釣り上げて撤退は既定路線
引くに引けなくなったヤンキースはプライドがあり今さら撤退できないw
29名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:42:27 ID:j8d0qvyzO
桑田がニヤリとしてそ
30名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:43:11 ID:c8Sf4PqB0
これで獲得した球団は他の補強できなくて脂肪?w
31名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:43:24 ID:wqJiuJdx0
松坂にそんなに価値あるの?
3236歳無職素人童貞:2006/11/03(金) 19:44:01 ID:9Gs/PoxY0
松坂はプレッシャーに勝てるのか?
ただでさえジャップというだけで差別があるのに
100億もかかってると全米のファンや選手に
知れ渡って大変だぞ。
33名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:44:02 ID:4vuQbkPr0
もう松坂自体がミステリアスな化け物として話が一人歩きしてる感があるな。
どう考えてもメジャーで1回も投げた事ない選手に払う金額じゃない。
ジトやサンタナ獲って故障したとか勝てなくなったはしょうがないけど
松坂でそうなったら許されないよ
34名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:44:22 ID:NyPENitGO
ロイヤルズ入団

http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/004/

プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。

中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位
36名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:45:38 ID:+pmj+rO80
だよねちょっとかわいそうですらある
37名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:45:58 ID:y1Zk/fvT0
そして誰もいなくなった
38名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:48:25 ID:Ril1Pb8j0
アメリカ人にとって日本の山といえば、フ〜ジ〜ヤ〜マ〜〜
松坂といえば、もう分かるよな
39名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:48:26 ID:tLk2qqjnO
それよりも黒田には日本のジャイアンツなんかじゃなく
40名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:48:38 ID:HQpgNywd0
黒田もそうだけど
井川は買いだと思うんだがな
左だし
渡米当時の石井と比べるとスタミナとコントロールは上
41名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:48:39 ID:lSTjH9ot0
完全ノーマークだったパイレーツがこっそり落札・・・!
42名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:49:42 ID:y1Zk/fvT0
キューバ国家がお買い上げとか
43名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:49:48 ID:gdYxuB9g0
>>33
戦争中の日本軍みたい?ジャングルの不死の戦士とか、戦艦大和みたいにスーパーバトルシップとか。
44名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:49:51 ID:rEIzPqdH0
これで残ったのは
ヤンキース、レッドソックス、ロイヤルズの三強に絞られたな
45名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:50:29 ID:2iWn2TaQ0
落札した球団と合意しなかったらどうなるの?
46名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:51:22 ID:iq73I+Wa0
こりゃあ、巨人が取ってしまうで。
47名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:51:33 ID:3sTPqERV0
マリナーズが松坂取らなかったら2度と任天堂のゲームは買わない
48名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:51:55 ID:hJBPDo/60
入札ゼロじゃね?w
49名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:52:13 ID:HIfTCkRnO
相場が高くなると噂だけ流して、実際の入札は低くおさえる。という作戦か?
ヤンキースあたり、やりそうな話
50名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:52:16 ID:EsIxDDIF0
>>35
卓球は中国で一番人気があるスポーツって聞いてたのにな(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:52:54 ID:KjtsZB6N0
これでヤンキースが安価で獲得できるな
52名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:53:34 ID:y1Zk/fvT0
ヤフオクに出品しちゃえよ
吊り上げ手伝うぞ
53名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:53:40 ID:rEIzPqdH0
ダチョウ倶楽部のコントみたくなってきたな
54名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:53:44 ID:JTDKF1M40
甲子園で延長17回の対PL戦を観たオジサンがお尻の穴+120億で松坂クンを落札希望(ハートマーク!)
55名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:54:40 ID:35dPH5Yj0
妥当な線としてはヤンキースが2105万ドルで落札。
3年総額2400万ドルで契約完了。
クリスマスシーズンにあわせてデーモンから奪った
松坂18番レプリカユニファーム発売開始。
56名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:55:15 ID:ETqvjBlG0
そしてヤンクス、メッツ、テキサスも撤退
しょうがないから阪神が引き取る
57名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:55:50 ID:rEIzPqdH0
ヤンキースが撤退したら、西武に戻るしかないだろw
58名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:55:57 ID:2G+VxISU0
結局NYYかよ・・・・ツマンネ
よそいけよそ
http://plaza.rakuten.co.jp/reggiobaseball/diary/200610290000/

イタリアで活躍する日本人選手のブログがありましたので紹介しときまーす。


ワールドシリーズ終わりましたね。

イタリアでは最終戦を衛星放送で1日遅れで放送。
見られるだけいいけどさ…結果はもう日本のニュースで見てたよ…(イタリアのニュースでは話題にもならない)
それも終わったとたん放送終了。
次に始まった番組はカーリング。。。しょんぼり

ところが来年は大リーグ放送が一切なくなるとか言ってるんです。
まだ未定なのでどんどんメール送ってくださいと呼びかけてました。
もちろん送るけど、本当になくなったらスポーツチャンネルの契約破棄だ!
半年しかない、それも週2試合しか放送しない野球のために追加料金払ってるのに、野球がなくなったらサッカー見ない我が家では存在価値なーし。

あーイタリアで野球ファン続けるのは大変。。。
60名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:56:43 ID:e9aakBtr0
>>45
ポスティングは独占交渉権を入札する制度だから、合意しなければ西武残留となる。
61名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:58:23 ID:XtHHFV7W0
ここでアブラモビッチ登場
62名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:59:34 ID:2iWn2TaQ0
>>61
じゃあヤンキースに入らないようにべらぼうな金額で落札して、
5年2億とか提示すればいいじゃん。
63名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:59:39 ID:Al/ijGwnO
ダチョウクラブのネタかよ
64名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:01:31 ID:HXQQlV+5O
>>14
マリナーズ「ここは俺が入札するよ」
ドジャース「いやいやここは俺が」
エンジェルス「いやいやぜひ俺が」
ジャイアンツ「そこで俺ですよ」
オリオールズ「あえて俺が」
ヤンキース「え?だったら俺が入札してやるよ」


マリナーズ
ドジャース
エンジェルス「どうぞどうぞどうぞ」
ジャイアンツ
オリオールズ
65名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:02:58 ID:tsoxY+SN0
やべえな
マツザカ、カネは重視すんな
行きたいチームを指名した方がいい

腐りたくなければヤン糞だけは辞めとけ
66名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:04:36 ID:qvvRcSTD0
リトル松井
67名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:07:51 ID:LomcKr8h0
マリナーズだとワールドシリーズ出れないし
ヤンキースだとWBC出れないし
メッツは嫌だし


結局西武しか・・・
68名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:07:53 ID:/XdDsP0g0
>>64
逆でしょ

マリナーズ「俺は止めとくよ、高すぎるもん」
ドジャース「そうそう、高すぎるよな」
エンジェルス「俺もやめとこ」
ジャイアンツ「足りないのは投手だけじゃないし」
オリオールズ「ウチも」
ヤンキース「え?じゃぁ俺も止めとこかな」


マリナーズ
ドジャース
エンジェルス「どうぞどうぞどうぞ」
ジャイアンツ
オリオールズ
69名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:08:45 ID:UF2aZFEb0
というかヤンクス行くのは見てる側からしたら面白くないよなぁ
まぁ優勝争いと関係ないチームに行くよりはましかとも思うが・・・
70名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:08:52 ID:UbwlRMfZ0
>>65
ポスだと選手に移籍先選ぶ自由はないぞ
71名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:09:33 ID:N1VJ9Rzw0
こんなに金かけるんだったら、日本の二軍に居る連中を適当に20〜30人連れてきたほうがよくないか?
仮に30人として 30(人)×1,000万(年俸)としても30億ですむんだしな。
30人いれば一人や二人は成功するでしょ。
72名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:10:00 ID:DEDur2So0
ここまできてインディアンスに入団したら、俺は松坂を心の師とあおぐよ
73名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:10:26 ID:RnKEj+TYO
>>49
談合かw
74名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:10:34 ID:x83xg4Xw0
>65

ポスティングの仕組みと、代理人にボラス指命した時点で
無理な注文なんだが。
75名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:12:55 ID:qL57Mfr3O
課徴金払うことになったらバカバカしいもんな
当然じゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:13:23 ID:tsoxY+SN0
ヤンクスに行く気ないと云えばマネーゲームにはならんだろ
77名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:16:41 ID:6dNNgvE10
別に松坂は年俸多少安くてもいいと思ってるんじゃねーの?
年俸でごねたことの一度もないし

むしろボラスが高い契約させていっぱい金もらいたがってるような・・・
78名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:16:52 ID:Ogn1pUQlO
>>76
代理人が勝手にマネーゲームを画策してるからムリムリムリムリ
79名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:19:22 ID:DEDur2So0
2年後には井川のほうが評価高くなってたりして
80名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:20:26 ID:NIZVsyp60
ポスティングにした時点で松坂に決定するの無理なんじゃねぇの
逝きたいところあるならFAまで待てばいいし
81名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:21:05 ID:YwJOk2ai0
そして自動的にヤンキになるってことか
82名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 20:23:18 ID:fS+W8GcW0
ロイヤルズは残ってるのかな・・・

83名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:24:08 ID:ZSB+RaiFO
残りはヤンキー、赤靴下、メッツか?
84名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:24:21 ID:5HSNYID7O
このまま全球団撤退しちまえ
85名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:25:47 ID:rwuvZIs90
井川と黒田両方獲れるんじゃないか?
1球団1人とか縛りはあるの?
86名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:27:08 ID:GJyWmbNu0
各球団がわざわざ撤退を表明するのってなぜ?
一か八か、払えるだけの金額を入札しとけばいいんじゃないの?
それとも入札すると、手数料とかとられるの?
87名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:27:16 ID:Ogn1pUQlO
>>83
つクマー
WS資金でカージナルスとタイガースが参戦する可能性はアリ
特に、前者
88名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:27:32 ID:8YqDoU24O
>>84
そして起亜タイガースだけ残ったりw
89名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:32:40 ID:TLU9QVumO
この金で将来有望な若手を育てたほうが得なのに、一人で頑張っても優勝出来ないのにもったいない捨て金だな
どーせ金食い虫で叩かれるのがオチだよ
90名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:32:57 ID:Gs9Lw6SEO
はいメッツ
91名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:34:25 ID:HQpgNywd0
>>65
松坂に選択権はない

一番高い金を提示したチームが西武との交渉権を得るだけ
92名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:34:34 ID:NIZVsyp60
井川はボストンいってほしいな
93名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:36:22 ID:TvTT9VuIO
松坂があと一年待ってFA権取ればいいのに。
自由に選べるし入札金分年俸に上乗せ出来るし。西武が移籍金ゼロで困るだろうけど
94名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:36:52 ID:HQpgNywd0
でもさ、
メッツ行くくらいならヤンキースのほうがいいだろ?

ヤンキースはウザい日本人記者を
全部焼肉君が引き受けてくれるからいいんじゃないかね
焼肉との友情エピソードを焼肉記者に勝手に捏造される恐れはあるが
95名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:37:02 ID:REPHrV5T0
>>89
エースが1人いりゃ、かなりの計算が立つけどな

打者が1人打ち続けるのとは訳が違う
96名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:37:46 ID:BJJ3FRqp0
レンジャースがゲッツ
97名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:38:07 ID:HQpgNywd0
>>93
2年待たなきゃならないからね
もう西武では日本一にもなったし、NPBでやることはないんじゃないの?
98名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:38:49 ID:BY0Dcg8W0
メジャーが全部降りて
結局、巨人軍入りじゃないかな。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:39:26 ID:nV/uUJVZ0
あと1年でFAなら待ったほうが良いのに。
西武にわざわざ金儲けさせるなら、自分の年俸として上澄みしてもらえよ。
金は別として自分の希望球団に入ったほうがいいだろう。
100名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:39:44 ID:2fS2mWw/0
>>99
2年だし
101名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:39:55 ID:alulNZNC0
どうぞどうぞの役目はどの球団だ
102名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:40:54 ID:TLU9QVumO
>>95
西武は計算ミスだったのか
103名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:41:02 ID:8Ax1JMwB0
またオーナーが激怒するの見たいからヤンクスには行くなw
104名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:41:54 ID:dAPoZuS80
この日までに松坂には他球団からの連絡はなかった
105名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:43:05 ID:7GW98qjs0
これで5球団が撤退しても、まだヤンキースやメッツなど残り5球団いるわけだろ?
まだまだ余裕というか金額はつり上がるよ。
106名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:43:57 ID:Za9S1Hjh0
そして誰もいなくなった
107.:2006/11/03(金) 20:44:46 ID:Zoe22uZy0
金出しそうなLA軍団が降りたからもうつりあがらん希ガス
たぶんメッツいきだろ
108名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:45:33 ID:qLTc+ga20
おいおい松っちゃんのファンとしては
総額100億超えて欲しいよ
しょぼい金額はなしで
109名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:46:56 ID:BJJ3FRqp0
でもボラスが半分持っていくんだろ
110名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:47:59 ID:kpC75iBq0
ヤンキースは嫌だ。
松井、ジーター、Aロッド、イチローとの対戦が見たい。
111名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:48:08 ID:d1eja/ta0
せいぜいイチローくらいだろうな、入札金額。
野球にはサッカーみたいな移籍金に巨額を費やす慣習がないしね。
スコット・ボラスなんてすご腕のガリガリ亡者が後ろにいるんじゃ
どこも敬遠するか、裏で話しができてるところ(ヤンキース)が
得するだけか。
112名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:49:17 ID:lSTjH9ot0
どうしても欲しいのはヤンキースだろ?欲しさの優先順位は
1.ヤンキース、2.メッツ、3.ボストンだと思う。
ボストンはシリング・ベケットいるし、メッツもペドロ故障があるからだし。
ボストンとメッツは「どうぞどうぞ」て部分もあると思う。
松坂取れなくて「なんで!なんで!なんで!」になるのはヤンキースでしょう。
113名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:50:17 ID:O7fDkGl30
まあやんクスで決まりだね
114名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:50:51 ID:O7fDkGl30
とにかくマリナーズ行かなくて良かった
115名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:51:30 ID:7GW98qjs0
マネー競争になったら意外とメッツが取りそうな気がする。
116名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:53:36 ID:SQoV6Oqb0
馬鹿だな
たった一人の選手に
故障したらどうすんだろうw
117名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:54:19 ID:BY0Dcg8W0
松井vs松坂
元同じチーム同士の対決が今から楽しみ
118名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:54:21 ID:QhSBojraO
デビルレイズ辺りが10万で入札しないかなシャレで
119名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:54:26 ID:NIZVsyp60
>>116
投げまくってるからそこ心配してる奴らも多いみたいだしな
120名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:56:56 ID:aGnwAaUR0
渡る前の石井とどっこいだろ?
なぜに
必ず通用するとか正当な評価とか本人自信たっぷりなん?

好きな球団無い、どこでもいいとか
全く球界の内情や選手を調べてないともとれますが。。。


121名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:57:09 ID:TIjOlkdz0
パイレーツにいけよ
122名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:57:17 ID:dif3Jen30
まぁ 20億で十分だろ。

適応できるかどうかのリスクもあるし。
3年で40勝くらいはしてくれるとおもうけどね。

それ以上は未知数だしな。
123名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:57:40 ID:4vuQbkPr0
>>112
一応、入札のポーズとっとけば牽制になるからな。
なんもアクション起こさないと安い額で落とされちゃうから。
124名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:57:47 ID:bF7REza/0
黒田を広島ごと買えばいいのに
全部で60億円くらいでは?
125名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:58:50 ID:2qDfrHig0
そして誰も手を上げなかった
126名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:58:56 ID:dif3Jen30
ま 黒田のほうがお買い得だよな。
15〜20億円だしたら黒田かえるだろ?
127名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 20:59:40 ID:ofmcuHUi0
まあ松坂取るならジトとか獲った方が
メジャーでの実績もあるし良いかもね
128名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:00:03 ID:TlEWYoJZO
松坂の場合、12勝は計算できるかわりに、もれなく10敗がついてくるからな
129名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:00:51 ID:8Ax1JMwB0
>>120
石井とどこいってww
おまえ全然野球見てないだろ
130名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:01:00 ID:HV32Hx//O
あららら、金額で盛り上がってたのに買い叩かれるのか
131名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:02:18 ID:rEIzPqdH0
ジトはジトで競争が激しいからね。松坂を獲得しておきたいところだ。
132名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:04:34 ID:xLXcSPoh0
>>130
メッツが煽るから安くはならないよ。
上昇気流のメッツに獲られたらヤンキースのメンツは丸潰れだから。
133名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:05:03 ID:bF7REza/0
100億円なら西武の球団ごと買えばいいのに
いい選手がたくさんいるよ
134名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:05:27 ID:nJOYrI5K0
西武がボラスに頼んでボラスがマスコミに吹いた額だろうけど
総額100億とか馬鹿げ出てるよ。ジトでも60-70億くらいだっつーのに。
表では「松坂は球界の宝」とかいいつつ、西武のこういうやり方は醜いな。
135名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:07:29 ID:Al/ijGwnO
どーぞ、どーぞ。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:09:11 ID:alulNZNC0
既に日本人いる球団には行くな
137名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:09:34 ID:jhgTZVT70
デビルレイズの森みたいにキャンプ中に故障したらどうすんだ
138名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:09:52 ID:tK8Uv0NW0
吹っかけすぎ。精々15勝で万々歳ってぐらいの投手にいくら払う気だよバカじゃねーの
139名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:12:36 ID:KaYn/fLx0
撤退するとか言っておいて、こっそり入札すんだろ?
140名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:14:27 ID:SwWSrpkh0
そんなことより、FAしそうな小笠原とれよ。
141名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:16:46 ID:N1VJ9Rzw0
そんなことより、AFしそうな多田野とれよ。
142名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:17:29 ID:O7fDkGl30
>>141
汚いレスだなぁ
143名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:17:36 ID:YU40eVGa0
ヤンキースとメッツの一騎打ちか。

ヤンキースはそろばんを弾くけど、メッツはどんぶり勘定っぽいので、メッツっぽいな。
144名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:18:51 ID:O4z5JfNZ0
みんな払えないと思って撤退しちゃったら連絡無になるのか!?
145名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:19:21 ID:jVdTXVaq0
日本人スター選手のメジャー行き、どう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=179&wv=1&typeFlag=1
146名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:19:56 ID:4k4ncWA/0
m9(^Д^)プギャー
1億ドルとか騒いでた日本人どもめ。赤っ恥だな。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
入札金10億円で、年俸と契約金は叩かれまくるでしょ。
西武より上の年俸を提示さえすれば、契約が成立するのは間違いないんだから、
今年の松坂の年俸が3億円ってことは、このまま西武にいた場合、多少上乗せされることを計算にいれたとしても、
3億5000万円以上払えば契約成立。
交渉担当の人が大物らしいから年俸4億円まではありえるかな。

4年複数年契約で16億円
入札金10億円
契約金2億円

28億円くらいでしょ、合計すると。
147名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:21:47 ID:Yhds6dYX0
球団が入札金欲しさに、メジャー入りを希望してない選手を
ポスティングにかけたりするケースってあり得るのだろうか?
148名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:21:50 ID:OOV2JRVV0
>>120
石井と同レベルに見えるのかw
149名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:22:22 ID:4vuQbkPr0
松坂は確かにいい投手だけど、結果が出ない可能性だってある。
その時怖いのがチームの不協和音。
メジャーでは年俸5千万〜1億で10勝あげる新人ピッチャーも珍しくない。
その時もし松坂が10勝未満で終わったらどうなると思う?
10億も払って。(入札額年割りにすると15億前後?)
そりゃ他の選手は面白くないよね。新人なのに。
金はあり余ってるから関係ねー、とかそういう話じゃないんだよね。
150名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:22:56 ID:+gc1tqky0
「入札の結果、茨城GGが独占交渉権を獲得しました。」
欽「バンザーイ。」
松坂「なしよ。」
151名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:26:39 ID:ab4IEy2wO
ヤンキースやメッツよりボストンに入ってほしいが難しそうだなこりゃ
152名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:28:04 ID:7GW98qjs0
残った球団はNYY、NYM、BOS
あとどこよ?
153名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:29:14 ID:qxHNMXD30
けっこうイガー資金の余裕のある球団ありそうだな
154名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:29:59 ID:rEIzPqdH0
速報キタコレ

地元紙によるとポスティングシステム(入札制度)での米大リーグ移籍
を目指す 西武の松坂大輔投手をボストン・レッドソックスが球団史上最
高額で獲得することが決定した。
155名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:30:07 ID:rU4R97qk0
懸命な判断だな
156名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:31:09 ID:vJWgPxRo0
結局は金なんだよな
157名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:32:45 ID:rd+Gdm7oO
ヤンキースだけは嫌だ
レッドソックス大歓迎
158名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:33:09 ID:4k4ncWA/0
複数年契約でもどう考えても30億円前後になると思う。
今までの前例を見るとわかるけど。
入札でお金をイッパイ使うんでその分年俸は叩かれると思う。

<伊良部秀輝>

 ロッテ→ヤンキース 97年 トレード

 4年契約で総額1280万ドル(約14億8000万円)

<佐々木主浩>

 横浜→マリナーズ 00年 FA

 3年契約で出来高含め総額約18億円
<イチロー>

 オリックス→マリナーズ 01年 入札

 移籍金1312万5000ドル(約14億2000万円)

 3年契約で出来高含め総額約20億円
<松井秀喜>

 巨人→ヤンキース 03年 FA

 3年契約で総額2100万ドル(約25億4000万円)
159名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:33:13 ID:8IvZorQsO
メッツぽいな
160名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:34:29 ID:wUkNBRzHO
俺がヤンキースの強化担当なら何としても欲しい
161名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:34:38 ID:nJOYrI5K0
>>152
つーか始めからNY目当てだろ。
BOSは今までアジアの初物に大金投じたことない品。
162名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:35:41 ID:s/gkgoCp0
シアトルの記者の間では撤退説と確実説の半々みたいだよ。
163名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:37:16 ID:H0Wb1SGm0
WBCの優勝投手となると、ヤンキースは是非とも欲しいところだろうね
近年はポストシーズン不甲斐ないし

何かに取り付かれてそうなメッツ以外に行って欲しいな
164名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:38:01 ID:PzpicLxg0
なにこのリアルどうぞどうぞ
165名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:38:25 ID:AAW0oFZl0
松坂が入ればヤンキースの中継ぎが充実しそうだな
166名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:39:57 ID:7GW98qjs0
>>165
松坂は中継ぎかよw
167名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:40:38 ID:/HFuixGk0
>>149
百歩譲っても、客が呼べる選手だよ
観光、グッズとね。毎日でないのは
ネックだが。どこに行っても15勝は
すると思う。長谷川が中継ぎで10勝
した時もあったしね。メジャーは完投
させないし。6回7回で交代することも
多いしね。ただ一発は多いかも。従って
防御率は3点台後半。一年目は16勝9敗防御率3.89。
このくらい。
168名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:40:45 ID:DEDur2So0
Dバックスかインディアンスにいってほしいなあ
169名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:41:06 ID:baMJHLyMO
>>166
疲労が少なくなるって意味じゃね?
170名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:41:13 ID:9x95ALPZ0
WBCは上原の方がよかったけどな。ついでにイスンヨプもすごかった。
171名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:41:25 ID:GYTQf+TS0
気がつくと5勝3敗49S がデフォになっている松坂だった
172名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:42:18 ID:HOOqRHdA0
20億以下とか飛ばしておいて、20億は超えそう。
173名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:42:19 ID:v1Szs7wm0
今、川尻はどこに?
174名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:43:38 ID:Ogn1pUQlO
>>171
ホフマンかよ
175名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:44:11 ID:rEW25w050
リベラが抑えだから、やっぱり先発だろうな。
中継ぎってあり得る?
176名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:44:11 ID:9wL+Jju8O
松坂とったチームは負け組だろ
4年100億なら毎年30勝近くしないとわりにあわない
177名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:44:36 ID:O3zuuE+v0
松坂 あいつの玉数からいって5回投げれるのか?
178名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:45:50 ID:rEIzPqdH0
今年は城島で始まり、田口で終わった。

来年は松坂で盛り上がれるな。
179名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:46:50 ID:9RrXn0TjO
全球団辞退だったらウケル
180名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:47:32 ID:4vuQbkPr0
>>167
ヒント:西武ライオンズ
181名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:47:45 ID:9VnHKQdVO
松坂はポカも多いからなぁ
序盤で試合壊すピッチャーには評価厳しいぞ
182名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:50:35 ID:U0AkSh3xO
負け組って久々に聞いた
183名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:51:18 ID:2fS2mWw/0
松坂が未だにコントロ−ルが悪いとか思ってる人は多そうだな
184名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:52:30 ID:4vuQbkPr0
>>167
ごめん、あと追加で

お前はレスの内容理解してない“バカ”
俺が書いてるのはもしもの話だから。
「松坂は10勝もできない」とは言っていない。
「松坂が10勝できなかったら、どういう影響が出るか」
って話。分かった?バカ
185名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:14:33 ID:/HFuixGk0
>>184
「松坂が10勝できなかったら、どういう影響が出るか」

キューバから亡命してヤンキースに入団したコントレラスも
鳴り物入りで入ったが活躍できなくてファンやマスコミから
バッシングの嵐だったがそれでもいいんじゃないの。イチロー
を取らなかったヤンキースのオーナーのスタインブレナーは
イチローの活躍を見てGMに大激怒したそうだ。これは賭け
でもあるよ。どうなるもこうなるも後で公開するより取った
ほうがいいと思う。


今はアメリカでも学生に代理人が入って凄い契約もするからね。
日本で実績のある松坂はそれと比べて計算できる存在だと思うよ。
どんな影響が出ても取りに行く時に行かないとね。それに松坂が
メジャーで勝ち星が10未満思わない。先発で出てシーズンに
30試合は先発する。その内15は勝つと思うよ。
186名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:16:23 ID:sjFATw+f0
だれだよ、35億とか馬鹿なことを言ってたのは
187名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:20:06 ID:HYo6N0HS0
黒田はウチが戴く。ホンモノのジャイアンツは邪魔しないでくれ
188名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:20:13 ID:HQpgNywd0
>>161
だね
これまではホモ、じゃなくて野茂を獲ったくらいか
189名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:22:26 ID:I4oAhBZt0
カズオみたいにならないようにね
190名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:25:48 ID:I4oAhBZt0
>>188
大家・・・
191名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:30:07 ID:IeEL9kDu0
メジャーもダメもとで10億くらいで入札するのは失礼だと考えるの?
192にわか:2006/11/03(金) 22:34:29 ID:I4oAhBZt0
メジャーのガチスタメン
イチロー
ジーター
プホ
オルティーズ
ラミレス
ゲレーロ
エロ
パッジ
カノー

どう?
193名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:35:01 ID:I4oAhBZt0
やべ
誤爆した
194名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:39:09 ID:+VAWJGqw0
>>192
松井をいれろや
195名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:41:08 ID:HQpgNywd0
>>194
>>192はメジャー最強メンバーで構成するスタメンだから
松井は秀も稼も入る余地はないよ
196名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:43:48 ID:PnZe3Y+e0
>>162
あのGM、けっこう嘘つきだからな。
決まるまで、撤退が本当かどうかわかんね('A`)
197名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:44:24 ID:nuSYWIrJ0
もしどうしても行きたい球団がある場合、
代理人がそのように誘導させる裏技があるらしいな
当該球団にどれだけで行けば落札できるとか言って
ボラスも水面下でそんな事やってるのかもな
松坂は日本人のいない球団の方がいいらしいが
それだとヤンキースやレンジャースやカージナルスは対象からは外れるが
198名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:44:35 ID:oKP7v3iw0
談合かえ?
199名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:45:04 ID:lpQzDBI/O
どこでもいいから1円入札汁
200名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:45:17 ID:xg9hVVM20
桑田なら300円だお
201名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:45:29 ID:7GW98qjs0
>>192
ゴキブリ(゚听)イラネ
つーかゴキの内野安打を見て興奮してるようなニワカは
勝手にスタメンなんかたてるなよ。
202名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:46:11 ID:qb/7+Xr20
やっぱり代理人が決まった時点でチキンレース決定だったんだよ。ボラすなんて。
代理人と密に連絡とって自分で落とし所決めた方がいいぞ松坂。
井口の件もそんな古い話じゃないし。
203名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:46:12 ID:JQ8UrvvHO
みんな敬遠して安くなりそな悪寒
204名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:47:10 ID:YqiBtU5PO
その日まで松坂に連絡はなかった
205名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:47:13 ID:q9XsHqcf0
オレが取るよ !
それだったらウチも手を上げるよ !
じゃあオレも取りに行くよ !

どうぞ ! どうぞ ! どうぞ !どうぞ ! どうぞ ! どうぞ !

ダチョウ倶楽部のリアクションかよ
206名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:47:14 ID:I4oAhBZt0
>>201
どうしたのいきなりw
207名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:47:35 ID:FriWaYY1O
残念。ドジャース行って欲しかった。
208名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:47:52 ID:PnZe3Y+e0
>>202
なんか、来年FAで行った方がいい気がするのは俺だけか?
209名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:50:28 ID:rAcFN9PD0
加えてエンゼルスも撤退みたいな話が出てるね
210名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:50:33 ID:KmuIymlAO
ぼくは思うんだが
すべて代理人の手腕
とガセネタで振り回されてる
んじゃないかと…
211名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:50:47 ID:CDW11ItqO
オレを乳殺してくれぃ!
212名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:51:13 ID:Ke3GMSoY0
これでヤンキースが10億くらいで落札したら、松坂は受けるの?w
213名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:51:38 ID:unX9Xa2M0
>>210
まぁ、わかりやすく言うとボラスは電通みたいなもんだ。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:52:01 ID:eq0bB/V2O
>>208
困った事に来年だけじゃFA資格に微妙に日数足りないはず
215名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:52:49 ID:PnZe3Y+e0
>>214
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

初めて聞いた。
そうだったんだ。
216名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:53:25 ID:ctX5TWwiO
これ松坂にとっても黒田にとっても良い事なんじゃね?
217名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:54:49 ID:mNPQN+xRO
放映権やらで元は直ぐにとれるのに。
218名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:55:31 ID:7htWITI10

いわゆる相場に合わなかっただけの事
吹っかけたやつはカッコ悪い
219名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:56:30 ID:njRcj4iI0
>>161
ボストンはあの川崎をFAで狙ってたんだけどなw
でも中日行ったから、その代わりとして野茂獲得に動いた
220名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:56:50 ID:OxkFudT60
要約アメリカがWBCの仕返しに出てきたな
大リーグ球団一斉に松坂を持ち上げておいて梯子を外すって計算か
221名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:58:34 ID:TZLLhmJ60
そして誰もいなくなった
222名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:00:07 ID:Nua/yNWe0
入札金もペイロールに含まれるんだって。
課徴金のことを考えると、
初めからNYYとNYMの一騎打ちなの。
223名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:01:50 ID:XgfuzmPQO
>>212
受ける受けないは西武が決めることなんじゃない?西武が受けて初めて、松坂が交渉の席につけるんじゃない?
224名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:01:52 ID:ctX5TWwiO
>>220
止めた振りをしてこっそり入札なんて可能性もありそう
とりあえずはね上がった金額を下げようとしている様にも見える
225名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:04:51 ID:nJOYrI5K0
イチローの落札額が10Mだったのなら、その周辺と考えるのが妥当だろ。
20とか30とかは西武がボラスに頼んでる吊り上げ工作の一環。
226名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:05:48 ID:OxkFudT60
>>224
そこで仕切り屋が颯爽と登場し「ご苦労さん、松は10でどうや」で決まる
227名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:06:39 ID:8t+Dvq2r0
ポスティングだと移籍先は球団同士で決めるから
松坂は年俸の高いチームに行くとかできないんでしょ?
どうやって年俸は決まるの?
228名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:09:02 ID:XFSroR6y0
暴落中だな
229名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:10:27 ID:ixY7Bs020
>>227
少しは勉強してください。 
落合や中田英が不勉強なマスゴミを無視する気持ちがよくわかるわ。
230名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:11:01 ID:b7SmnrOzO
北京タイガースのローテ投手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松坂大輔(笑)
231名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:14:51 ID:Ok/sK/+M0
西武想定外だな
1500万ドル前後なら球団はどうするんだ?
232名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:15:22 ID:Iz28gnW/0
117億円は確かに凄いな
233名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:15:50 ID:xIwhJQ0M0
マリナーズが降りなかったら3000万ドルを超える可能性は十分あったが
マリナーズが降りた時点で3000万ドル越えは難しくなったかも
234名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:16:33 ID:3jLx08vC0
悪いこと言わない
ジトにお金使ったほうがいい
235名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:18:07 ID:8t+Dvq2r0
>>229
だって俺マスコミ記者じゃないしw
236名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:18:16 ID:Iz28gnW/0
イチロ―は確か15億前後で年俸とか合わせて30億ぐらいだったよな。
117億はヤンキ―ス以外は出せないだろ。
237名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:19:38 ID:nT4At32e0
降りたって言っても実際どうかわからん
入札締切直前に気が変わったとか全然ある
238名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:19:55 ID:NhZHGyjD0
日本人が沢山見に行くから、高くても元は取れるんじゃないのかな
239名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:20:47 ID:ixY7Bs020
>>235
マスコミはお前の無能を例えるのに出しただけ。ネット上で調べることも
できないのかい??
240名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:21:20 ID:qzIICGsG0
西武が最高落札額に納得すれば、最高落札額を提示した球団と松坂が契約内容について交渉。
双方が合意に至れば、晴れてポスティング移籍成立。
今回のようなケースでは、西武と相手球団が合意した場合、松坂はよほど低い評価でない限りは契約することになると思う。
それが、ポスティングをしてくれた西部に対する感謝の意味ってことで。
同様に西武も金額提示がよほど低くない限りは落札球団と合意するだろう。
だけど、このポスティング制度は数あるプロ野球の問題点の中でも一番問題だと思うのは俺だけなのかな
241名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:21:36 ID:1/DYNwWG0
三輪中加害者リスト
[実行犯]
☆川波 賢吾←黒幕
(KK。1学年上。地元の有力者一族。朝倉ちびっこマラソンリスト。引越し済み、 隠蔽工作。小学生時代には柔道。家族or親戚が九州電力柔道部?=兄貴?)
◎元木 一也*←虐めの主犯
(中学受験に失敗。越境入学。同和の母親が離縁され家庭崩壊→小学五年で
粗暴化。いじめでストレス発散。失恋でさらにいじめがエスカレート。カイジ好き。パシリに万引き示唆)
○青木(おおぎ) 昇←確定
(被害者と同じくバレーボール部)
○江藤 龍平←確定
(小学五年で元木と同じクラス。ギャング団を形成)
○鄭 純平←確定
(ネットワーク人間。「ていもものずきやんねぇ」。モーホーw)
○前田 翔←確定
(被害者と同じくバレーボール部)
○綱島 明←確定
△小柳 伸一郎
(被害者と同じくバレーボール部)
△床嶋 涼

※初期に出た岸本(木本or木元)は元木一也の単なる当て字と思われ。
※一也にバイクで轢かれた○○○○くんは被害者側。名前出すな。
※夜は一也と鄭の名前が出ると必ず工作員が出る。
ネットワーク人間本人?w
242名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:26:45 ID:0mbQs9c/0
みんな撤退したら笑うんだが
243名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:45:12 ID:Swnbifdi0
桑田の入札なら、参加できるぞ〜
244名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:45:17 ID:61bZNhNOO
ドラフトでもチーム選べなかったし移籍でもチーム選べない。
なんだかかわいそうだな。
せめて嫁さんだけでも自分でいい人見つけてほしいね
245名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:47:38 ID:8t+Dvq2r0
>>239
めんどくさい
246名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:49:12 ID:oQptNI5L0
黒田も結構競合するはずだから、高くなって資金不足で獲得できない
と思う。球団に払う金が浮くだけの金額になるかも。
247名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:53:29 ID:2tJDT8Qy0
松坂にはレッドソックスに行ってほしい。
ただ松坂に赤が似合うかはわからない。
248名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:55:41 ID:7fpVVxfG0
松坂が伊良部と同じ道を歩む予感がしてるのは
向こうのメジャー関係者にも多いらしいな。
249名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:56:01 ID:QPeN9Vcj0
で、西武は幾ら儲かるの?

250名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:56:36 ID:nJOYrI5K0
>>240
>だけど、このポスティング制度は数あるプロ野球の問題点の中でも一番問題

今のところこれで上手く機能している感じはするけどね。
問題だとすれば、この制度を活用できるのはスーパースター級で、
ある程度若い投手だけ、ということだろう。
現状、どうも打者は無理っぽい。岩村あたりはどうなるかな。
251名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:57:11 ID:sp9goAv+0
>>1
ヤンキース行くぐらいなら
まだメッツのほうがマシだな
252名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:57:22 ID:JVf0EFx30
6年間保有する権利があるなら30億円の価値はあるだろ
253名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:03:42 ID:RYqYUKh40
ボストンに決まってくれ
254名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:04:27 ID:LoC7sh8Z0
>>251
メッツに逝った日本人は…・・

できればボソックスで
255名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:09:18 ID:zRJUdHP10
おまけで桑田もつけてやれよ
256名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:09:26 ID:a15KZWzi0
松坂ほど選手が流出することに対する危機感がプロ野球界にないからなあ。
誰かがいなくなれば新しいのが出てくるという奴がいるが、松坂レベルのがどんどん出てくるとは思えない。
松坂本人の気持ちは置いといて、彼をFA期限までプロ野球界に置いておくのはプロ野球の球団として果たすべき義務じゃない?
なのに、金が入るからという理由でポスティング。
そりゃ、俺だってメジャーで投げる松坂を見てみたいが、FAという制度が存在してるのに、こんな奴隷商人みたいな制度で・・・って思っちゃう。
読売は自分の好き勝手言って、いびつな制度を作り上げた張本人だが、ポスティング反対って意見には俺は賛同だな。
メジャーとのレベル差は認めるが、選手流出の危機感がまったくないのが本当に嘆かわしい。
257名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:11:48 ID:PHQ5wqfwO
昨日出てたアメリカのスポーツジャーナリストはヤンクス以外三球団
入札参加は全部で四球団くらいに減ると言ってたが

昨日今日で四球団も減ってジャーナリストの予想当たりそうだな
258名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:12:38 ID:rBkSpgPj0
>>255
おまけの方が活躍したりしてなww
259名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:19:56 ID:k0MP5Oqc0
まあ、今のパの投手はMLBでは通用しないよ。
球威や変化、コントロールよりも、フォームでタイミングをずらす投球術が全盛だもの。
260名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:21:30 ID:4YOQGruH0
>>259
松坂がそう見えるのかい?
261名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:25:59 ID:EkleQZxm0
入札はタダなんだから、やるだけやってみたらいいのに。
262名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:35:55 ID:0Ff7yRIp0
松坂の場合は半端に球が速いからあっちじゃ意外と打ち頃かもね。
常時150超えるストレートも投げられないし。
まぁスライダーあるから2桁は勝てるでしょ。
263名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:37:42 ID:JEwnOHqI0
ずばりロイヤルズとみた
264名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:39:39 ID:6fhAAdQi0
ジトが1億ドルとってやれw
265名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:39:43 ID:RtQ7ty5J0
>>262
ヤンキ―スには行って欲しくないけど、勝つって面ではヤンキ―スが一番
だろうな。7回4失点で確実に勝てるよ。
266名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:40:43 ID:bZeuBR0z0
マリナーズの作戦大成功だなw
と言って本番直前に参加するのがマリナーズ。

こいつらはマリナーズ見て真似してるだけだな。
267名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:42:07 ID:n5iu9f9AO
>244
姐さん女房に子供が生まれるような事きいたけど勘違いかな
268名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:47:09 ID:4leJAy5b0
>>262
松坂は結構手を抜いて投げる事もあるし、MLBはガンが甘いから160km/h近く出るんじゃないかな。
インボイスなんかはガンがかなり辛いけど、それでも9回に150km/h連発したりするしね。
269名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:51:34 ID:4ocC3BYF0
もうヤンキースでいいって
松井も居てほぼ全試合やってくれるから登板日ずれて放送されないこともない
270名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:58:29 ID:jFoYRXxi0
松坂ってプロ初登板の155キロが最速だよね? 
プロに入って数年間何してたの? 

271名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:02:58 ID:VQlfRfio0
高校時代から現状維持でもここまでやってきたんだよ。
プロに入ったからといって、急に球が速くなるわけでもないし。
272名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:03:40 ID:v//S1b5yO
「松坂のストレートはあっちじゃ打ち頃」って言う言い回しを難しいことわざ知った子供みたいに吹聴する奴多すぎ。
まったくの無根拠だろ。
星野伸之のほうが五十嵐より成績残してる時点で分かるだろ。
そもそも速度に打ち頃もなにもないです。大事なのはあくまで緩急の落差とキレですからね。
分かったらもう二度とこの言葉使うんじゃねーぞ。
使った奴うちのチワワ(2歳)のエサにするから。
273名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:06:44 ID:AiWeKx05O
>>270
誰か言ってたけどあの時と今とではガンの基準値が違うらしい

いまの方が若干速いんじゃないかな
274名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:07:49 ID:8pMyrxHH0
M.ムシーナ 2004年3月30日 対デビルレイズ(東京ドーム)(日本のスピードガン)

1 135 137 138 138 140 140 138
2 138 134 134 139
3 134 139 137 139 137
4 139 132 132 132 138 132 138 133 142
5 133 134 136 133 138 133 138 136 140
6 138 130 131 132 130 130

速球平均135.6km
-------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年6月5日 対Rソックス (アメリカのスピードガン)


1 141 141 143 144 144 146 146 149 144 148 148 143
2 146 144 148 146 144 148 144 144 146
3 144 144 141 146 143 144 146 146 146
4 141 146 143 146 143 141 139 144 141 144 144 146 146 144
5 表記なし
6 表記なし

速球平均144.4km
275名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:08:02 ID:q47ExjV3O
結局みんな撤退して
最後に巨人に入団するんだろ?
276名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:08:22 ID:8pMyrxHH0
M.ムシーナ 2006年 6月10日 対アスレチックス戦 (アメリカのスピードガン)


1 145 143 145 146 142 146 143 146 142 142 146 145
2 140 145 140 145 142
3 142 145 145
4 142 146 140 143 145 142 --- 143
5 140 145 145 --- 140 143
6 --- --- --- 145 ---
7 なし

速球平均143.4km
--------------------------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年 9月18日 対Rソックス (アメリカのスピードガン)

1 143 143 151 150 145 145 145 145 150 146
2 148 148 148 148 146 146 148 143
3 143 148 146 145 150
4 146 143 145 148 145
5 148 145 148 148 150 146 150
6 146 148 145 148 146

速球平均146.6km
----------------------------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年10月4日 対タイガース (DS) (アメリカのスピードガン)

1 142 143 146 145 146 145 143 146 --- --- 143
2 146 148 146 145 145 145 146 ---
3 --- 145 148
4 146 148 148
5 148 148 145 145 146 145 145 146
6 148 146 148
7 143 145 146 148 --- 146 ---

速球平均 145.7km
277名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:08:33 ID:03v4sj2yO
こんだけ払ったら松坂が20勝してチームが優勝しても赤字じゃないの?
278名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:08:58 ID:ASOYBaTf0
アメリカのスピードガンは甘いよね
斉藤の155kmはともかく
長谷川が150kmってのは
279名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:09:45 ID:L/+F+eqo0
>>272
打たれるか打たれないかなんて来年になってみないとわからない。
打たれる保証もないけど打たれない保証もない。やってみないとわからない
これが事実。
どんなに根拠のある理論を立てても来年にならんとわからないよ。
わかったら野球は面白くない
280名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:09:54 ID:GHjpNy/e0
マネーゲームの結果
代理人だけ儲けて松坂は金額の高さからあること無いことマスコミ叩かれて終わりってオチに思えてきた。
281名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:10:05 ID:nMK7zsYn0
松坂本人よりも奥さんのほうがヤンキースを希望しています。

いくら「どこでもいい」と言ったって、
たとえば(有り得ないけど)デトロイトで暮らすのなんて酷ですよ。
こっちは試合を見に行っただけだけど、心底そう思う。
282富田派:2006/11/04(土) 01:10:27 ID:1ogtA1gd0
>>214
ちょこちょこさぼってたツケがまわってきたな
283名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:12:28 ID:4leJAy5b0
>>281
シカゴもかなりやヴぁいらしいね
284名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:12:43 ID:Pn2YWPwP0
>>192
カノーではなく、ソリアーノにしてほしい。
285名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:13:22 ID:I0sUjUnW0
大家ですら活躍できるリーグだろ
286名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:14:31 ID:Dhu3QwnK0
【アッー!】ホモの好きな男、ベスト5発表【しゃぶれよ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162567058/
287名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:15:14 ID:cqL7ddo50
そりゃあすごい選手だろうが
何十億も出すほどじゃないだろ
288名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:16:23 ID:v//S1b5yO
>>279
じゃあお前一生ドラフト選手の特集とか見んなよ
あと自分の贔屓チームの来シーズンの妄想オーダーとかも立てるな
松坂がメジャーで活躍することに夢を馳せてそれまでを楽しみに過ごすことの何が悪いの?
お前チワワのエサ大一号決定wwwwww
289名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:17:33 ID:2a/DI2YG0
>>270
今まではずっとプロ初年度が、
自己最高の成績だったが、
今年は、それを超えたんじゃないか。
290名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:19:32 ID:nWV0wPOb0
これって値を吊り上げてるのは西武?
291名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:20:12 ID:nQTsnlPM0
>>282
大卒逆指名なのに最短の10年でFAの黒田はすごいと思う
292名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:21:45 ID:4leJAy5b0
>>270
156km/hが最速
293名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:22:05 ID:AiWeKx05O
>>283
シカゴは南部、ホワイトソックスの球場あたりがあるところがヤバイ
まあ、そんな危険なエリアには住まないと思うけど
気候、利便性ふまえて暮らし易さでいったら西海岸じゃないかな
294名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:22:57 ID:2a/DI2YG0
>>291
スタミナとかタフさでは、球界No.1かな。
295名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:24:07 ID:I0sUjUnW0
ニューヨークのチームなのは確定か
296名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:27:53 ID:8IWlPB3uO
>>282
さぼったとか関係なく、単純に年数が(ry
297名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:29:33 ID:CHZal5of0
>>274,276
シーズンはじめと中盤終盤を比較するのに無理がある
298名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:34:35 ID:8pMyrxHH0
>>297
無理ではないよ。
日本で平均でスピードが10kmも変わるPなんて存在しないよ
299名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:35:28 ID:8qxItPmK0
松坂が通用しないなんて想像もつかない・・・怪我しか考えられない
斎藤が通用して、松坂が通用しないなんてことになったら
ワケわからなくなっちゃうよ
300名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:41:34 ID:USd5NuCK0
落札した球団が年俸1億の三年契約とか提示されたら松阪はどうするんだろう?
FAまで待つのか?
301名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:50:06 ID:XOsE8xf50
撤退した球団は賢いな。
日本の打者がショボイだけで20億以上出す価値はない。
どうみても王建民以下。井川を獲った方が100倍マシ。
302名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:55:22 ID:jyDxSudV0
まあ16〜20億で落ち着くよ
これは本当ですみんな知ってます。
303名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 01:58:48 ID:xAtl3u8t0
>>299
松坂はフツーに通用するんだろうね。
先発投手は今までの例から見ても、日本での数字の8割方くらいを出してるし。
304富田派:2006/11/04(土) 02:02:38 ID:1ogtA1gd0
>>296
ファームにいる間とかはカウントされないんじゃないの?
305富田派:2006/11/04(土) 02:06:36 ID:1ogtA1gd0
>>298
今年の岩隈とかならそんな感じな気がする
306名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:11:59 ID:pfy3AoKe0
>>299
中継ぎ・抑えと先発じゃあ
そもそも要求される適性が違ってくるだろ。
307名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:30:13 ID:bZeuBR0z0
2ちゃんねらーはダルが高校のときも、
こいつがプロで通用するかよwwwww
とかほざいてた投手を見る目ナッシングの奴等だからな。
大丈夫、松坂は普通に通用するよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:31:29 ID:kzW+0ESV0
>>299
知らないだろうから教えてやるけどナの西はかなりしょっぱいぞ。
ナ自体がしょっぱいけど。
もちろん松坂は通用するはずだけど、何が起こるのが分からないのが
勝負の世界だから。
309名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:32:41 ID:8qxItPmK0
>>306
ん?そんな当たり前のこと言われても・・・
おれは、そもそも斎藤は先発だろうが、中継ぎだろうが、抑えだろうが厳しいと思ってたからねぇ
LADがどういうつもりで獲ったか知らないけど
310名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:36:53 ID:LvAVvfuyO
中四日だと無理じゃね?
野茂も石井も伊良部もダメだった。
打たせて取るPになる予感
ランディージョンソンやシリングは本当スゲー。
中六日なら松坂も豪腕なんだけどな。
311名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:46:41 ID:llAtzZ2oO
>>310
大丈夫でしょ。その三人よりはスタミナあるし
312名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:47:16 ID:yTeDoBMLO
そして誰もいなくなった
313名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:54:03 ID:r+F4bzb10
[スレ乱立]アンチ夏川純[整形疑惑]
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1162556515/
314名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 02:56:53 ID:pzS0f/Tx0
アストロズ入団
315名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:02:26 ID:HMPOGVlGO
ダチョウ倶楽部のコントバロス!
316名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:02:59 ID:mSS8xNH/O
ロイヤルズ入団しかない。
317名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:06:14 ID:wDp8q5KsO
通用するしないの次元じゃない、サイヤング獲れるかどうか
318名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:07:53 ID:EdBSHVOe0
自分たちで勝手に高騰させて自滅かw
319名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:09:24 ID:pfy3AoKe0
だいたいまだ入札も始まってないのに、
何で金額だけがこんな一人歩きしてんだ?
やっぱボラスだからか・・・
320名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:09:28 ID:pzS0f/Tx0
ヤフーオークションみたいなものか
321名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:10:17 ID:DkJoTzTY0
代理人通して談合してるんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:17:14 ID:1+s9Y6jH0
アメリカ人は「また松○とか言う名前なのか」と思っていることだろう
もしかすると日本人の名前は大半が「松○」という名前何じゃないかと
思っている奴もいそうだな
323名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:18:56 ID:7x42TloL0
松坂なら15〜20勝はするだろうけど
たかが先発一人のために100億以上もかけるって基地外だろ。
100億あれば余裕で先発全員揃えられそうなのに。
324名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:19:10 ID:mw/Vl3lx0
変なとこにはいかないでねwww
大丈夫そうだけどwww
325名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:21:49 ID:255SBOoE0
>>214
こんなところにも、未履修問題が!
326名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:22:12 ID:llAtzZ2oO
>>323
ジャパンマネー
327名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:22:23 ID:WZVxiEI90
こりゃ楽天にもチャンスが出てきたか?
328名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:24:17 ID:oqUi8ytG0
>>323
1年で100億じゃないからな、15~20を計算してるなら
80~100賞分の価値に100億払うかどうかだ
329名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:24:51 ID:563OJ1yY0
何かべらぼうな安値で持っていかれたりしそうで嫌だなぁ…
日本のエースなんだからそれなりの価値を示してほしい
330名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:26:05 ID:gEv0V1aTO
松坂の希望球団のレッドソックスとメッツは残ってるじゃん。
331名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:28:27 ID:0xELVGOnO
これ、全部降りたら、どうなるん?
332名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:29:31 ID:8/IthQKMO
結局、笑うのは堤だろ。
あほくさ。
すんなり行かせてやれよ。
333名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:30:16 ID:llAtzZ2oO
>>331
ありえないけど入札無しで稲葉や大塚みたいになるよ
334名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:31:50 ID:563OJ1yY0
入札する球団が少なくなると談合がありそうでちとヤバイ
335名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:32:12 ID:ImRnApJx0
ブレーブス行け
336名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:33:39 ID:llAtzZ2oO
>>335
無理です。そんなに金無いし
337名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:38:27 ID:X1/zoW/h0
間違いなく活躍すると思うが100億以上となると撤退する球団が出るのは
当たり前だわな。18勝を5〜6年連続でするぐらいじゃないと割が合わない
額だから。だからヤンキースぐらいしか出せないんだろ。
338名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:40:34 ID:wQNXRFuh0
安くなってきて西武が焦ってる
339名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:42:51 ID:llAtzZ2oO
>>338
今は他のチームとの心理戦だから情報を流したりして安く取ろうとしてる所でしょ
340名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:45:20 ID:dsQvBPgIO
欲しい
欲しい
欲しい

どうぞどうぞ
のアレ?
341名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:46:26 ID:JnRAzliL0
ヤンキースはすでに松井で放映権料も看板もジャパンマネー飽和状態じゃないのかな
実際の活躍以外の上積みほとんどないと思うけどなー
342名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:46:35 ID:7+UJkuR20
交渉するだけで100億以上というならどこも入札しないだろうな。
次の契約更改で交渉したほうがマシ。100億浮くなら当然そうするだろ。
343名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:50:47 ID:llAtzZ2oO
>>342
年俸も入れて100億だよ
入札は25億ぐらいで落ち着くと思うこど
344名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:53:03 ID:bnV5h99z0
ここまでの高騰はジャパンマネー代込だからなんじゃ?
単純に年俸を勝星で割るだのの比較話だとおかしい
松坂ならタニマチ企業も引く手あまただろうし
球場内看板購入や観客増+日本国内含めたユニ&グッズ販売や
BS放映権やらの収入増で実際の払いは数億程度で済むんじゃないの?
345名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:53:37 ID:3mErpdUFO
そして誰も居なくなった
346名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:54:59 ID:JCFLkfpU0
>>322
え?松がつく日本人選手なんて今大リーグにいないだろ
347名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:55:46 ID:bnV5h99z0
>>341
大物2人所属で相乗効果見込めるだろ!?って
日本向けの売りの言い値が倍額になるんじゃ…
348名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:56:39 ID:7x42TloL0
>>328
それにしてもリスクがでかすぎると思う。
特に松坂の場合、怪我を繰り返してるし、しかも若いうちから怪我しても強引に投げたりしてるから
いつぶっ壊れるか分からない時限爆弾みたいなもんじゃん。
349名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:57:30 ID:JLUlqOYu0
年俸入れても100億なんて無いよ 80億だってない 50億だって怪しい
だって年俸が吊り上がる仕組みなんかどこにもないんだから
交渉が決裂して泣くのは松坂だけだし
350名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:58:26 ID:llAtzZ2oO
>>348
怪我そんなにしてるか?
一昨年ぐらいに一回しただけだと思うんだけど
351名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:59:24 ID:6vbabjSuO
どこも入札せずに西武に出戻り?w
352名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 03:59:39 ID:pfy3AoKe0
>>338
まだ金持ち球団は、残ってるから大丈夫だろ。
しかし今回西武に入ってくる金は、下手したら
西武の1年間の球団収入すら超えるんじゃないかw
353名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:02:04 ID:bnV5h99z0
松坂登板試合のみバックネットの広告料が
通常の数倍になりますが買いますよね日本企業さん?
354名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:03:40 ID:xS0Aqlbl0
>>348
まあ話がでかくなりすぎてるのは確かだな。
何か向こうでは松坂がもの凄い魔球を投げるみたいな話も
出てきてるみたいだし。
355名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:04:06 ID:PHQ5wqfwO
まあいい所

交渉権25+契約額(複数年)45の70億くらいだろ

40+60の100億はマスコミが煽ってるだけ
356名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:05:45 ID:37zE5ssk0
撤退したとか言いながら一応入札はする球団多数なんだろどうせ
357名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:08:40 ID:YIyZcQrM0
>>349
西武の儲けもなくなるが、松坂残るし来年まではポスティングのチャンスあるんだっけ?
一番儲けそこなうのはいろいろ煽って入札価格吊り上げようとした例の大物代理人だな
358名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:09:36 ID:v82QGjFv0
松阪はメジャー移籍封印してFAで行けば移籍金分年俸に回せるんじゃないか?
359名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:11:38 ID:v82QGjFv0
西武が移籍金の最低落札額を40億位に設定してたりとか
360名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:13:14 ID:ZetODAE60
俺が予想したとおりカリフォルニアの全ての4球団は撤退したね
361名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:14:27 ID:37zE5ssk0
>>358
早めに行って、初回の契約年数を短く抑えても金銭的には大して変わらなくね。
メジャーのキャリア的には早く行ったほうが圧倒的にいいし
362名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:14:33 ID:gEv0V1aTO
西武はまたこの手法で大儲けだな。
清原から始まって・・
363名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:16:27 ID:XG/bBVMX0
こんなのyahooオークションに出せばいじゃない?
364名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:17:19 ID:+k+A5bdT0
ヤンクス以外離脱して一気にタダ同然にw
365名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:26:13 ID:i/PwWlxY0
落札額は2000万ドル以上になると思うけど、年俸が1000万ドル以上になるという予想は
ボラスがメディアを煽って書かせてるとしか思えないな
交渉が1球団だけで吊り上げが効かないから、イチローも石井も年200〜300万ドルに抑えられたし
松坂も最初の3年は年500万ドルぐらいがいいよ
成績を残して4年目から堂々と大金をもらえばいい
366名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:27:55 ID:OqP9p1vE0
>>333
大塚は入札がゼロだった訳じゃないぞ。
近鉄球団が大塚で最後の一儲けを企んで
最低落札価格をかなりの高額に設定した為
大塚の入札に参加したMLB球団は門前払いとなってしまったんだ。

大塚には入札球団が無かったというウソをついたが
後で経緯がすべてバレてしまった。
そりゃこんな球団には不信感しか残らないだろう。
367名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:30:47 ID:xS0Aqlbl0
>>358
松坂だって、1年でも早くメジャーに行きたいんじゃないか。
高校生の頃からメジャー志向だったみたいだし・・・
368名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:31:48 ID:l+tgA1SW0
マジで通用するのかな。楽しみではあるけれど。
369名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:31:48 ID:J/zH9Vm+0
うわー、やりすぎだろ1億ドルって
牛丼何杯喰えるんだよ
370名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:34:25 ID:oqUi8ytG0
>>369
3千万杯くらいかな?
371名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:34:56 ID:K8+8nj5b0
関口房郎が50億で落札



フサイチダイスケで来年函館でデビュー予定



オレは早速POGになった
372名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:35:07 ID:tTtViIMx0
ポスティングを悪用して入札金をせしめ様と考える西武にも問題ありだ。
出すなら去年一昨年でもよかっただろ。
373名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:36:23 ID:GXdr+uy50
「松」が付く不良債権を輸入してしまったが・・・三度目の正直!
今度の「松」は良品だとは思うがなw
374名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:38:11 ID:37zE5ssk0
>>366
近鉄は外道だな
375名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:38:38 ID:PHQ5wqfwO
>>365

代理人は契約額に応じて報酬を貰うから長期+高額年俸での契約を狙ってる

376名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:38:45 ID:dI79gQhS0
人気のない球団はポスティングビジネスかい。楽天も田中で狙っているな。
377名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:39:17 ID:xS0Aqlbl0
>>372
まあFAで出て行かれるぎりぎりまで、
粘ったんだろうなあw
378名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:39:26 ID:XG/bBVMX0
>>374
おれは逆に頼もしいと思ったけどね。
379名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:44:31 ID:5fI4S9U80
ヤンキースは20億以上で入札しないとか言ってるぞ。
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200611/mt2006110301.html

メッツの予感・・・
380名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:45:37 ID:PHQ5wqfwO
>>366

入札がゼロだった事に変わりは無い

381名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:46:08 ID:wWz+BLSgO
マリナーズ行って欲しかったなぁ…
382名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:47:31 ID:XG/bBVMX0
>>379
もう100%メッツだろうな。
金の使い方しらねーのと、

  アメリカのFA選手が行きたがらない

チームでもあるからな。
ポスヒtングで抵抗できないとなれば
もうたまらんだろうな。
383名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:51:49 ID:xS0Aqlbl0
>>379
それは、自分とこが確実に入札するためのブラフじゃないのか?
そもそも入札に参加するって言ってるのに、
わざわざ入札金額を公表するなんて馬鹿なことはしないでしょ。
384名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:52:06 ID:PHQ5wqfwO
昨日のすぽるとメジャー担当者はボストン・メッツなどはイチローや石井の入札額15〜6億を基本ラインとしてると言ってたから

実際16〜20ぐらいだろ
日本マスコミが煽ってるだけ
385名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:59:34 ID:dPiJtqfg0
まあ、メジャー実績皆無の奴がジトより金かかるなら
普通はジトにいくわな。
メッツには行って欲しくないなorz
386名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:00:23 ID:XG/bBVMX0
>>384
入札額を互いに知らせて、
半額の10億で入札して、
取れなかったほうに5億やれば
どっちも特じゃね?
387名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:01:33 ID:dPiJtqfg0
>>386
ちょwww談合wwwww
388名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:01:46 ID:wQNXRFuh0
レンジャーズじゅうぶん勝機ありです。
389名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:03:48 ID:Rmbjat7y0
>>386
その発送は無かったわ
390名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:03:54 ID:PHQ5wqfwO
最低入札額を25億にしたらかなり撤退するな

391名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:05:34 ID:I0sUjUnW0
イチローと同じ額で同じくらい活躍したほうがいい
392名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:06:17 ID:96PxcvyL0
もうこれって松坂がメジャー挑戦失敗に終わるフラグじゃね
393名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:08:12 ID:mnCqheDE0
どこも入札しないと面白い
394名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:10:51 ID:5fI4S9U80
まだFA選手やら再契約やら手付かず状態の時期の入札だからな。
全くもって入札額がどの程度になるか分からんね( ´д`)
395名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:12:10 ID:xS0Aqlbl0
>>386
完全に談合じゃねえかw
そりゃどうでもいい選手で経営が苦しい球団なら分かるが
本当に欲しい選手なら本気で取りに行くだろ。

それにメジャーの金持ち球団にとっては、10億ぐらい
たいした金額ではないんじゃないの
簡単に1年10億以上の長期契約とかやっちゃうし。
396名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:15:56 ID:/9V6PVL4O
どこも金額にびびって入札0とかだったら笑う
397名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 05:43:13 ID:vvWOpFmk0
ハードル上げすぎワロタw
これ下手すりゃプレッシャーでダメになるかもわからんね
398名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:01:28 ID:iwV+Pwbd0
>>397
松井稼頭央の二の舞になるってことかw
でも、ピッチャーはバッターと違ってそんなに調子の波は少ないし
何よりメジャーに対応するための準備とか対策は、
バッターよりは格段に楽じゃないのか。
399名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:11:17 ID:UEtQVrEhO
>>274
答えは簡単だよ
向こうはマイル表示だから
400名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:21:30 ID:ndDI6SSf0
松坂黒田井川桑田をまとめて取る
401名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:24:15 ID:PU/JcrX30
一匹変なの交じってるぞ
402名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:25:03 ID:T5FnboiA0
メッツなら1年契約で2年目にヤンクス
403名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:29:29 ID:T5FnboiA0
ヤクの石井ってやる気なそうで
野球は別に好きではない発言や
覇気がのない顔だから日本から
客呼べなかった。松坂の愛嬌の
ある顔やここぞの負けん気な顔に
引かれて日本のファンがアメリカに
行くよ。
404名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:37:59 ID:z/yuTmYhO
野茂の時と比べたら雲泥の差だな
この10年で日本人投手の評価あがったな
あの当時の野茂は松坂より成績上だったろ

年齢似たようなもんだったし
それが年俸1500万円ぐらいだったもんな
野茂が金じゃなく純粋に夢を追いかけて海んを渡ったのとは違う印象を受ける
もちろん松坂が金目当てとは言わないが
松坂がメジャーの大打者と対戦しても、あの野茂とボンズの対戦をテレビの前で興奮しながら見てたあの時のような気持ちで素直に見れない自分がいそうだ
405名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:45:13 ID:AGQDDUur0
>>404
まあその野茂自身とその他の日本人選手達が、
相当日本人選手の価値を上げたからなあ。

ただメッツだけは散々日本人選手で失敗してきてるから、
未だに評価は厳しいんじゃないか
406名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:52:13 ID:z/yuTmYhO
>>405
それは理解してるんだけどねー
なんかもう思い入れが違うのかな?
WBCの時はワクワクして見てたんだけどな
やっぱりパイオニアって偉大なのかもしれん
407名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:55:30 ID:wbfc7Cc90
井川と阪神がウマーな方向だな
西武m9(^Д^)プギャー
408名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:55:47 ID:JLUlqOYu0
>404
松坂と野茂比較すると荒れる
あの頃の野茂を生で観た人 テレビだけで観た人 観てない人で

それに松坂はある程度アメリカでも力を知られている投手なんだから
そんな野茂と同じような安い給料は誰が見たって許されないよ
不当に安いのは不当に高い以上に問題

代理人をボラスにしたことを非難してるんなら理解出来るけど
それだってボラスが大分前からツバ付けてたんだろしなぁ
409名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:03:53 ID:RTgnVypUO
一円入札しとけ
410名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:15:52 ID:I0sUjUnW0
野茂の挑戦をリアルタイムで見れた人は勝ち組すぎだな
もはや松坂が通用しても大したサプライズじゃないわけで
411名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:23:30 ID:uEvW2iXF0
全チーム入札撤退すれば面白いのに
412名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:28:01 ID:hx8sfBct0
欽ちゃん球団も参加して落札したらいいのにな。
413名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:28:01 ID:70cBGH/d0
>410
野茂がメジャーに挑戦したことは凄いと思うけど、
それによって、メジャーへの選手流失が加速して
NPBが衰退してきたのも事実なんだよなあ。
414名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:29:38 ID:X16Y08WA0
松坂はここ一番でポーンと打たれるイメージがある
415名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:32:11 ID:25ckBf200
>411
そして、電撃NPBの他球団へ移籍とかなったら
それこそ1番のサプライズだなw
416名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 07:44:30 ID:w0KS6yIp0
話題作りの為だけに、野村楽天が1円入札、、、は出来ないの?
417名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/11/04(土) 07:55:03 ID:XK6i0QM50
ヤンキーズが松坂へのポスティングを煽るだけ煽っといて、他の金満球団が
目をそらしている隙に、実はジトとスーパンの両獲りとか、そんなことを
やってくれるのかと思ってたのになアッー! (´・ω・`)
418名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 08:02:44 ID:QR8AYwve0
桑田を通訳としてとる!
419名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 08:14:29 ID:HIVDBcmh0
塵売がヤン糞に資金提供して落札させて契約。
で、塵売に電撃トレード。これが今回のブック。
420名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 09:11:06 ID:8UupZY+qO
手を引いた球団はボラスにボらすのはやめたってことだな
421名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 09:21:54 ID:zC97DLShO
松坂の怪物たる由縁は投球もさることながらここぞという大一番に神ピッチングをする事が多いからだろう。
甲子園PL戦、決勝
プロデビュー戦、イチロー初対決
WBC
典型的なプレッシャーに強いタイプ。メジャーデビューも神になってくれるかも。
422名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 09:49:50 ID:ulFkDHNw0
少なくとも20億はいってないと西武は受け入れないかもな
長年チームを支えてきたエースだしそこがファンと球団首脳の考えの違い
ファンならただでもいいから好きな所にいかせてあげろという声も多いだろうが
423名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 09:55:59 ID:xx93SZCQ0
各球団側に一番嫌われてる代理人選んでる時点でなぁ・・・
424名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 10:31:58 ID:Wf4hg6kt0
>>421
2002年の日本シリーズでは、打たれまくってたし
WBCの決勝でも首を痛めてしまって、早々と降板しちゃってたぞ
打線が早くからキューバ投手陣から点とってから良かったが、
まあでも最近の松坂は、かなり安定感あるが。
425名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 11:57:38 ID:AmDf2UJg0
WBC決勝は逆に凄みを感じたぞ。
426名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:01:05 ID:254y/OKN0
何かFAぎりぎりでポスティングにかけようとしている西武も
球団に恩を返す為に高い入札額を期待しているような松坂も
メジャーの足元を見てる感じがするやり方で嫌だな。
427名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:10:58 ID:wW+QNObM0
>>421
揉岡さんとの対決も忘れないで
428名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:12:45 ID:FifHI5xN0
A「うちのチームが取るよ」
B「いやうちのチームにこそ必要な人材だ」
C「じゃあうちも取るよ」

A,B「どうぞどうぞ」

429名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:13:25 ID:6n55nqfx0
なんでボラスにしたのかなあ。
球団の入れ知恵?
430名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:15:18 ID:Vc+nIcpQO
これで、どこも入札しなかったら悲惨だな
431名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:17:49 ID:ylOSHCIN0
>>429
ヤンキースが他球団を落札から撤退させる為じゃないかな
今のところ目論見通りに事が進んでる様な気がする
432名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:18:31 ID:WU+P2UEuO
今年最後の登板がプレーオフッ完封なんだから
大舞台に強いって言っても問題ないだろ
433名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:20:43 ID:wW+QNObM0
オークション形式でやるのは問題ありすぎるか
434名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:25:35 ID:74ajJYxb0
ボストンいけ!!!
435名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:26:01 ID:4DiCmszb0
>>429
松坂の会見の時の発言からすると、メジャー挑戦本決まりになるずっと以前から
ボラスの方からしつこく売り込みに来ていた模様。
奴は契約で選手を高く売り込むのが仕事だから当然自分自身の売り込みもうまい
のだろう。
436名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:30:59 ID:VPCVfkS30
頼むからボストン行け
437名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:40:46 ID:I2QwxwYz0
松坂って勝負弱いでしょ?
WBCも責任果たしたのは2次リーグの対メキシコ戦だけ。残り2試合は4回でKOされ降板。
日本シリーズ4戦1勝3敗防御率9.67
2000年シドニー五輪
予選対アメリカ戦 敗戦●
  対韓国    敗戦●
三位決定戦対韓国  敗戦●
2004年アテネ五輪
準決勝 対豪州戦  敗戦●
五輪での戦績 1勝4敗 勝率2割
肝心な試合で松坂って負けている。勝負弱い。疫病神
438名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:41:54 ID:Wc7QuKBr0
>>437
WBCでMVPなんだが
439名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:44:20 ID:Wc7QuKBr0
>>437
付け加えると球数制限って知ってるかニワカ
440名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:45:27 ID:b06a7z720
これなんてダチョウ倶楽部?
もうヤンクス=竜ちゃんでみんながどうぞどうぞ状態?
441437:2006/11/04(土) 14:51:19 ID:I2QwxwYz0
WBCで少し活躍しただけじゃん。それにWBCでのMVPは松坂より上原のほうが資格あり。
先発でありながら5回持ったのはメキシコ戦だけ。
松坂はWBCでは確かに優勝に少し貢献したがMVPには値しない。
そもそもWBCは審判の質の悪さ、開会時期、不可解な投球数制限から
五輪>>WBC  WBCに価値はも歴史も無い。
シドニー、アテネと二度のチャンスで金メダルが取れなかったのは松坂が大事なところで
打たれたからに他ならない。WBCに少し投げたからってチャラにはならない。
今年西武が日本シリーズ出場を逃したのもリーグ最終戦対ロッテ戦で敗れたのが原因。
松坂が勝負弱いのは周知の事実。王県民のほうが松坂より上だし。
442名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:52:42 ID:O6PJBwtH0
>>441
まあな。
でも上原は、ペナントレースで結構ぐだぐだだしな。
443名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:56:28 ID:BdMzh3hK0
>>441
少しでも活躍したならいいんじゃね?
個人競技ならまだしも団体競技だし
444437:2006/11/04(土) 14:58:22 ID:I2QwxwYz0
松坂は確かに優秀な投手だから1年目から15勝くらい勝てるかもしれない。
でも勝ち運がないというか疫病神的な存在。そういう星の元に生まれたんだな〜。
これは致命的。
445名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 14:58:49 ID:Wc7QuKBr0
>>441
台湾戦は65球の球数制限、メキシコ戦は80球、
決勝は95球制限なんだが……ニワカにもほどがあるだろ
ほら、とっとと勉強しな、もうすぐ高校受験なんだろ
446名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:02:32 ID:HojHS0E+0
DHのないナ・リーグに行って欲しいな
松坂のバッティング見たい
447名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:02:36 ID:6byP1t/w0
>>441
日本シリーズの防御率は出せても国際試合は出せないんだな
448437:2006/11/04(土) 15:03:45 ID:I2QwxwYz0
>>445
それは知っている。俺はWBCという大会自体の価値・意義を否定している。
この大会での優勝に松坂は少しの貢献は確かにした。でも過去の松坂の数多くの失敗(罪)は
そんなもんではチャラにならない。WBCは単なる親善試合みたいなものだから。
449名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:05:47 ID:zMP6QxJ70
松坂ってヤンキース志向っぽいよな
もう決まりなんじゃね?
450名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:06:26 ID:BdMzh3hK0
チャラにならないとかw
なんでお前のために投げなきゃあかんのだw
451名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:06:44 ID:LuJqSyGw0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20061104-00000080-sph-spo
こっちの方が熱そうだな。井川も何気に美味しいだろ。
黒田はどうするんだろう…、MLBで投げる姿を見たい。
452437:2006/11/04(土) 15:07:51 ID:I2QwxwYz0
五輪成績1勝4敗で松坂が五輪では勝てなかったが全て。
いいピッチングしたとかどうかなんて関係ない。
俺が言いたいのは松坂が極端に勝負運が無く大事な試合になると勝てないと言うことだけ。
松坂が優秀な投手であることは認める。でも勝負弱く勝ち運がない。ハートも弱く厄病神存在。
453名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:08:37 ID:Wc7QuKBr0
>>448
うわすっげぇ、サッカーのW杯のように五輪を超える位置づけで
作られたのがWBCなのに何が親善試合だよ、ニワカすぎんぞw
五輪戦なんか点が取れない打線がそもそもの敗因だろうがw
454名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:09:18 ID:LuJqSyGw0
455名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:10:57 ID:Q8XZcDLcO
そして、誰もいなくなった
456名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:11:36 ID:nuxfJcMI0
ダチョウ倶楽部状態
457名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:12:24 ID:lrWegZyV0
松坂大輔(ヤンキース)
458名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:12:48 ID:vPSRPNW50
桑田がいなくなったらヨミウリを応援しなくてすむが、
松坂がヤンクスに入ったらあそこを応援しなきゃならなくなるジレンマ
459437:2006/11/04(土) 15:14:28 ID:I2QwxwYz0
松坂ってそんな価値無いじゃん?
少なくてもソフトバンクの斉藤のほうが数段上。
460名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:15:15 ID:Wc7QuKBr0
>>459
少なくとも斉藤も松坂も上原も黒やんも

全員俺らより遥かに価値あるからね、図れないぐらい
461名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:16:40 ID:JeJZg2yq0
ダジャースはダメか
462名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:17:01 ID:oRXX1ngM0
>>449
巨人好きらしいしな
463名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:19:09 ID:HBPlmrIk0
>>453 五輪を超えた権威がある大会って100年ぐらい続いてるんだよね。
サッカーのワールドカップしかりテニスのウインブルドンしかり。
WBCが五輪を超えてるとか言う妄言を吐いてる
にわか君の意見は100年後に拝聴するよ。
464名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:19:33 ID:nrqkYz2l0
どんどん入札球団が減っていくんですけど
465名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:19:45 ID:H9YlI4j4O
でも、アメリカは球数は厳しいから松坂みたいに球数多いピッチャーは先発どうなの?
466名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:20:17 ID:6byP1t/w0
>>459
ソフトバンクの斉藤はまだPOで未勝利だぞ
467名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:20:20 ID:Wc7QuKBr0
>>463
あのさあ、超えるという位置づけで作られたって部分まともに読めないの?
468名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:20:27 ID:vtNcowsp0
んで大リーグでつよいチームってどこなの?
なんか
投手の評価って1年の勝ち星が12〜15勝だとA級プレーヤーみたいな
かんじだけど、どう考えても打線の援護の有無で勝敗なんかわかるよね。
楽天みたいに打線がザコのチームだと10勝すらむずいし。
ヤンキースみたいにレアルマドリード?みたいなチームだと
ヘボピッチャーでもそこそこ勝てる。
469名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:21:55 ID:5pxbg8Ku0
むかし$600万の男ってのがテレビであって
そりゃ〜金額の高さにドキドキしたもんだが、
今となっては普通の人間が...

そんなオレは40歳。
470名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:22:02 ID:O6PJBwtH0
まあ、ほとんどヤンクスに決まってるからね。
あんま疲弊するような入札ごっこはやめましょうってことでしょ。

メッツもはやく降りてくんねーかな。
万が一にもここにとられたら最悪だ。
471名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:23:38 ID:HBPlmrIk0
>>467
五輪を越える位置づけで作られたら自動的にそれが権威を持つの?
あまりに発想が馬鹿すぎる。
472名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:23:57 ID:LuJqSyGw0
>>464
札束勝負できる球団は限られてくると思うぞ。
早々に井川にシフトチェンジした方が賢い罠。
473名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:24:49 ID:8YAqbjjK0
欽ちゃん20億持ってないのかなあ。
474名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:25:02 ID:Wc7QuKBr0
>>471
これからそういう大会にしようとする事で作られたんだろうが
お前本当に日本語不自由だな、小学校からやり直せよ

しかも五輪から野球無くなっちまったしよw
475名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:25:28 ID:nrqkYz2l0
35億以上とか、10球団以上が入札とか煽ってたのはなんだったんだ
476名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:25:42 ID:13j0l1+00
どこも手を挙げなかったらどうなるの
477名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:26:38 ID:Wc7QuKBr0
>>476
来年も西部
478名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:26:56 ID:mr1XGB4Y0
>>274
ムシーナは東京ドームのマウンドはビーチみたいでピッチングするところ
ではないと終始怒っていたうえに早くから他のチームより1週間も
早くしかも東京なんかで開幕するもんじゃないと主張していたんだぞ。
だからその日の出来も最悪だったし負け投手になった。
比べるならスプリットで146キロ出した2戦目先発のケビン・ブラウンや
2シームで153キロ出したリベラにしろ。
なんでよりによってムシーナなんだ。
まあ1マイル=1.609キロで計算してるから四捨五入して細かく出したら
日本と4〜5キロの誤差くらい出るだろう。
向こうでも球場によってガンの性能も変わってくるだろうし。
479名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:29:10 ID:WpWEYPLGO
松坂をコンナに貶めるのは2ch
480名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:29:17 ID:13j0l1+00
>>477
d。 
481名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:29:34 ID:HBPlmrIk0
>>474
どの競技団体もサッカーみたいに自前で権威ある大会
を開催したいんだよ。それがうまくいくかはそんなの誰にもわからないの。
だいたい北・中米と東アジアでしかやってない競技なんだから、
世界に野球を普及する方が先なんじゃないの、ニカワ君。
482名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:30:16 ID:4DiCmszb0
>>469
俺は姉妹作のバイオニック・ジェニーが好きだったぜ。
なんか、久しぶりに見たくなってきた。
483名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:30:47 ID:WpWEYPLGO
だけ。斉藤はなぜ世間にアピール出来ないのか?
484名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:32:24 ID:Wc7QuKBr0
>>481
だからこれからもWBCを継続して開催して
権威ある大会にまでしようとしてるんじゃないか
自分で言ってて理解できないのか?マヌケ

そもそも野球は欧州でもやってるしアフリカでも
普及活動行ってますが無知にもほどがないかい?
ああ、ニワカだからしょうがないかw
485名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:33:38 ID:H6XpepQm0
これってつまり松坂は貧乏くじ扱いされてるってこと?
486名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:35:54 ID:Wc7QuKBr0
>>485
松坂を取るのに80億円だすより(30億+年10億の5年)より
今年FA宣言したほかの大リーガーを数人取る方に資金回した方が
お得と考えた球団が多いってこと、松坂が活躍するかもまだわからんからな
487名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:38:58 ID:2dTmycOW0
>>459
お前の馬鹿理論で言うと、斉藤より松坂のほうが上じゃねーの?w
だって『大事な』プレーオフで負けてるし。しかも松坂と投げ合ってww
488437:2006/11/04(土) 15:43:26 ID:I2QwxwYz0
WBCは目的意義的には五輪を超える位置づけで作られたのかもしれない。
でも実際はどうだろうか・・・。以下の点から個人的に五輪以下かと思う。
@選手の質や選手のモチベーションについて
大リーガーが多く出場するようになったがやはり辞退したりする選手も多く出場選手
の必死さや真剣さもイマイチ。サッカーのWカップのような位置づけにはなっていない。
A審判の質 国際大会でありながらアメリカ主導で不公平感広がる
審判は全員アメリカ人であり審判のジャッジ技術も低い。例えばサッカーなら自国の審判は絶対に置かないと
取り決めている。実際に誤審やびいき判定が多発した。
B不可解な投球制限
正直このルールは野球というスポーツの本質を曲げるものだと思う。こんなルールを設けて無理に開催するくらいなら
やらないほうがマシだと思う。
C開催時期
シーズン開幕前の調整段階にある時期に行ったも選手は実力を発揮できるのかどうか。
Bともリンクする。

総括するとサッカーのWカップのような位置づけには程遠い、問題の多い大会である。
開催意義の無い大会とも言える。伝統や歴史、ルールや選手の本気度から五輪のほうが価値のある対価だと思う。
489名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:44:12 ID:eQgRke3u0
阿呆は寝て待てじっと待て
果報は寝て待てZITO待て
490名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:45:41 ID:Wc7QuKBr0
>>488
いや、なんでお前が口を挟むんだよ、帰れよ
そもそも一回目の大会なんだからそのぐらいの問題点は出て当然なんだよ
だからこれからその位置づけに他が認める程相応しい大会になるために続けるんだろうが
491名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:45:43 ID:PU/JcrX30
イボ-タ何でこんな必死なの?
492名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:48:58 ID:24+N/wBQ0
ジトーとシュミットとスーパンをとればいいよNYYは
493437:2006/11/04(土) 15:56:52 ID:I2QwxwYz0
>>490
おまえが消えろ。
ふふ、これからかあwww
少なくても日本の問題山積みの第1回大会優勝は価値が無いな。
さらに少しだけ投げた松坂の活躍も価値なし。
五輪>>WBC  
負け犬プロ日本代表with松坂は二度の五輪で金をいづれも逃す(銅がやっとで2000年はアマでも逃したことの無いメダルをプロで逃す。)
2004年アテネでは素人軍団豪州相手に屈辱の2戦全敗ww
494名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:57:03 ID:j2JNwuz30
五輪とWBCどっちが上などというあまり言い争いに巻き込まれたくないけど
一応レス
>>488
WBC第一回大会はルールや開催時期などの問題点の多さ考えると真の世界一かはまた別というのが大方の見解
ただ五輪にはメジャーが参加しない、また五輪で野球廃止が決まってるので
真の世界一決定戦は必要という意味で作られたのがWBC
どうなるかは今後の発展にかかる
むろん日本はWBC第一回大会の優勝国として記録はずっと残る
495名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 15:59:42 ID:2dTmycOW0
なんかアンチ松坂の田舎のチンカスが一人で暴れてるみたいだね。
496名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:00:09 ID:+cAx0Emq0
買いたいやつらが金出すだけなのになに
騒いでんだか。おれらも金稼ごうぜ。
497名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:02:28 ID:6byP1t/w0
ID:I2QwxwYz0は自分自信の人生に劣等感があるんだろ
498名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:03:13 ID:ER74Vn9M0
こんな高い負担を払って獲得して元は取れるのか・・・?
499名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:06:53 ID:nU5rQhG1O
これを機に訳分からん、ポスティングは廃止しよう。銭ゲバも程々に。
500437:2006/11/04(土) 16:09:10 ID:I2QwxwYz0
>>494
WBCってほんとに問題点が多いよね。
今後の発展もなさそう。メジャー主導だからね。
世界一の大会にしたいなら以下の改善点は必要不可欠
@開催時期を変える。少なくても選手ができるだけベストの状態で望める時期。
A投球制限という野球の本質をも変える不可解なルールを撤廃する。
B自国の審判を置かない。また質の高い然るべき審判を採用する。
とりあえず上記の三点をクリアーされた大会に日本が優勝したなら価値あるかと思う。
第1回大会は野球の世界一を決める大会とはとても言えない。
501松坂は:2006/11/04(土) 16:12:33 ID:BGeimMj2O
ロケット巨乳の女子アナに中田氏した時点で勝ち組だ。
502名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:17:58 ID:j2JNwuz30
>>500
その三点は大いに同意だね
あと二次リーグ一位通過と二位通過が
決勝トーナメントでまた戦うのも変だと思うね(日本と韓国の3度対戦)

今後の発展はどうなるかわからんけど
日本が優勝国だから発言力増したと思うから
意見押し通して欲しいものだ
503名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:20:11 ID:39RCl9lY0
気付いたら井川の方が多球団&高額だったりしてwww
504名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:36:13 ID:dWOKS5LK0
>>471
WBCに出場している選手のレベルが五輪の野球より上であり、注目度も
はるかに上なのは間違い。五輪の野球なんてアメリカではWBC以下の扱いだよ。

つーか、君が言ってる話は単に君が考える「権威がある」とは
どういう事かって話で、453の言っている事とは論点が違うし、453が
言っている事自体は何の間違いもない事実。

君が論点としている権威や価値なんて一朝一夕に上がる
もんじゃないって事は誰でもわかってる事だよ。
505名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:39:09 ID:/v6sGogU0
カナダにいる俺の叔父の草野球チームに入るんだもんね、松坂は。
金なんてないけど叔母が焼くクッキーで堕ちるな、コレ。
506名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:40:51 ID:AmDf2UJg0
>>500
三点をクリアーしてない不利な状況で
日本が優勝したから逆に価値増なんだけど。
これからの発言権も負け犬の遠吠えと言われないで得たわけだ。
507名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:41:00 ID:P36/fopi0
http://www.major.jp/news/news20061104-18341.html
これってヤンクスの妨害ってことかな
交渉決裂したら西武はどうするんだろ
大塚みたいにどっかにトレードするんだろうか
508437:2006/11/04(土) 16:44:06 ID:I2QwxwYz0
>>506
価値減というか価値皆無
野球ではなくキックベースで優勝したようなもの。
509名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:45:19 ID:l6rkv1Q40
ヤンキースはシーズンでの得点力は図抜けてるから勝つにはヤンキースの方が良い
だろうな。でも松坂は15勝出来るだろうけどこの金額じゃ高すぎて手出せる球団
限られてるだろ。普通は井川ともう一人FA投手狙うだろうな。
510名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:49:29 ID:xhclrQ8v0
まだ26歳で今後6年間保有出来る権利を獲得できるわけだから
100億もまあ理解出来るな
511名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:56:27 ID:254y/OKN0
松坂って勝運が無いの?だったらヤンクスで決まりじゃね?
だって負のオーラ放ってる同士ちょうどいいコンビじゃん。
512名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 17:13:55 ID:O9TGu55+0
     ヒソヒソ    ニュウサツヤメネ?
    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
513名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 18:55:09 ID:D3yFuK8BO
とーぞ、どーぞ。
514名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 19:52:58 ID:T9L5cS720
【MLB】ボストン・レッドソックス、予算度外視で松坂入札か!?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162625876/
515名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 20:46:18 ID:Siiulp7z0
ジャイアンツって一瞬読売かと思った
516名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:31:38 ID:P0fxEa9h0
>>510
交渉だけで30億以上は異常だよ
517名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:34:01 ID:kzW+0ESV0
>>510
100億なんて理解できないよ。
まだ1回も投げてないのに。
518名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:54:11 ID:6ov1oMw70
入札額は、イチローの1400万ドル、石井一久の1200万ドルよりも上だが、
3000万ドルまでいくことはありえないって。
せいぜい、高くて2000万ドルってとこだ。
ヤンキースですら、それくらいの金額しか出さないと言っているくらいだしな。
で、入札最高額の球団が「独占」交渉権を得たら、
いくらボラスでも年俸の吊り上げ無理無理。
FAと違って、松坂の選択肢はその球団に入るか西武に戻るかの二択しかないんだから、
松坂がメジャー入りの意志を持っている限り、高くはならないよ。
700〜800万ドルx4〜5年契約くらいの契約を提示されて、
「提示された年俸が安すぎるので、やっぱり西武に戻ります」、
なんて言ったら、ノリとは比にならないくらいのパッシングを受けるぞ。

4年総額で5000万ドルだとすれば、確かに高いが、
高すぎるというわけでもないさ。
519名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 23:57:24 ID:AAWA81cmO
なんかドラフト思い出すな
牽制しすぎ
520名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 00:15:40 ID:KRqKNFsZ0
>>518
東スポ情報だからどれまであてになるかわからないけどマリナーズは代理人との下交渉で
7000万ドル(81億2000万円)しか出せなかったから撤退したらしいぞ。
521名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:28:21 ID:VILNlucKO
>>520

下交渉禁止だろ
東スポ大スクープだな

522名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 02:45:05 ID:cefQ3/j30
結局、ヤンキースかよ
523名無しさん@恐縮です:2006/11/08(水) 03:30:19 ID:MEl1q03wO
そうなのか?
524名無しさん@恐縮です
マリナーズが撤退したのは、松坂の希望の球団じゃなかったかららしいよ。
あと24時間後か。