【野球】日本ハム、アジアシリーズ使用球に困惑 縫い目が「入」でなく「人」、変化球も曲がらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 アジアシリーズ前に思わぬ大敵!?
 日本ハムは、1日から本格的にアジアシリーズ使用球で練習を開始した。
ブルペンでは10月31日から使われていたが、この日は守備練習でも用いられた。
田中賢は「つるつるして少し滑る感じ。僕はセカンドだからいいが、長い距離を投げる人は…」
と感想を話した。

 ミズノ社製の同球はシーズンでの使用球が「入」と縫い合わされているのと逆に
「人」の形に縫われている。包んでいる皮は同じだが、中心のウール使用割合も
90%と国内での使用球より10%低い。反発性に違いはないが、147・2〜174・9グラムに
設定されている重さも基準内ながら少し重く感じるという。
武田久は「(変化球が)曲がらない感じがある」。
アジアNO・1へ、思わぬ「敵」の克服も求められる。

[2006年11月2日8時47分 紙面から]
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20061102-111680.html
2名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:46:53 ID:4ysrwQMX0
またミズノか
3名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:47:17 ID:KQHfRObxO
λ…
4名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:47:43 ID:ZL93vyps0
韓国用か?
5名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:48:37 ID:ZpFZGgcg0

 そもそもアジアシリーズってやる必要あるの?
6名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:49:04 ID:Z/gJIj2Z0
こういうのってシーズン前から把握しとけよ
あ、まさか優勝するとは思ってなかったから無理か
7名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:50:41 ID:OArzZoDd0
ダルちゃん困惑w
8名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:52:34 ID:Jfu0gFWZ0
ん? どの参加国でも使用してない球なの?
それともどこかの国の使用球を毎年順番に使うとか??
9名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:54:19 ID:wPOZ+giO0
いい加減球くらい統一して欲しい
10名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:55:06 ID:izeIV05w0
日ハムは優勝したのに、何で罰ゲーム参加なんだ?
11名無しさん@恐縮です :2006/11/03(金) 05:55:38 ID:Sv4IXvXF0
日米野球でのボールかと思ったらアジアシリーズかw
野球はいいかげんボールを統一すれば?

しかしアジアシリーズってただの罰ゲームみたいだな・・・・やめればw
12名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:56:25 ID:mVs0A4faO
回転が弱くなるのかな。ならフォークボールは有効だろう
13名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:57:12 ID:OtD/CwLDO
>>5
やる必要ない!
アジアシリーズ=トヨタカップ
14名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 05:58:26 ID:dSbcpyvx0
これ五輪使用球だから
15名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:05:46 ID:ilY9gwWz0
東アジアシリーズだろw
16名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:06:05 ID:e368WN1jO
相手も同じやん
17名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:08:23 ID:Ta4K8DUn0
>>15
極東アジアシリーズ
18名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:11:20 ID:aZM+G/ZI0
罰ゲームシリーズはどこの主催だ?
19名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:13:29 ID:517FUHsv0
アジアシリーズねぇ…
やる意義あんのかな。見る気になれない。
20名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:13:52 ID:6kpgE37QO
右だとスライダーの人差し指がガッチリ噛んでくれない気がする
21名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:25:49 ID:WPSjNoeD0
これどの国の球?
いい加減統一しようぜ。
22名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:26:11 ID:s9sZ4shu0
球もそうだが球場のサイズとかも統一されてないんだよなぁ
23名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:28:42 ID:XAUkBfK4P
縫い目が「鬱」になってるボールを使え
24名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:32:17 ID:unX9Xa2M0
客入るのかな?
結構チケット売れ残ってるぞ。
25名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:34:43 ID:sH0hIA4iO
>>17三カ国シリーズだろ?
26名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:39:49 ID:NiN7v+jR0
包んでいる皮
27名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 06:40:54 ID:kuF73VVk0
>>18
コナミ
28名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:10:42 ID:NHJWSTRfO
日米野球廃止して、こっちを重視しろよ。
こっちのほうが、よっぽど野球の普及に役にたつ。
29名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:15:37 ID:2017xClnP
そういえばこれには新庄でないのか
30名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:17:00 ID:exYv7r4V0
もうMLBで統一しろよ
31名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:18:47 ID:oY5uSmJi0
>22

まだこんな馬鹿なこというやついたんだw
32名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:19:02 ID:zj4ecWm50
小笠原が東西対抗や日米に出場することからも、
アジアシリーズの位置付けがわかるな。
33名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:21:20 ID:RyoOENd/0
ハムが負けてぼろくそに叩かれるのが目に見えるぜwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:31:37 ID:QS8fnOhsO
中国と韓国にさえ勝てばあとはどうでもいいよ
35名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:33:52 ID:x0Z/u9oO0
インタビュアーも仕事とは言え日本一インタビューで
「次はアジアシリーズですね!」って聞くのアホらしいだろ
答える方も一度本音で「正直どうでもいいっすけどねw」って言ってやれ
36名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:34:25 ID:NiqLM8l+0
出場ボイコットしろよ
出る価値無し
37名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:36:57 ID:zHi4Vdii0
別に勝ったところで何の価値もないしいいじゃん
38名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 07:49:45 ID:134ypuat0
アジアシリーズは日本シリーズ敗者が出場することにすればいい。

もし日本が負けたら、日本一チームが最終決戦。

勝てば、リーグ優勝程度でも勝てると認識。

日米野球組に日本一メンバーを入れろよ。
39名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:49:20 ID:CHzyw+pt0
金八かよ
40名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:52:08 ID:gCxm5cs3O
トヨタカップみたいなものか
41名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:53:18 ID:XAUkBfK4P
入→人→八

つぎは八だな
42名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:54:24 ID:AUnGIrGB0
野球のボールって全世界共通じゃないのかw
43名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:55:04 ID:0LYilHyhO
韓国には普通に負けるな。今は韓国のがレベル高いし。WBCで日本に勝ち越しだし
44名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:57:29 ID:U43xw/yo0
罰ゲーム乙
45名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:58:43 ID:a3LuCLYYO
>>35
誰か
「全然考えてないです」
って答えてた奴がいたなw
46名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 10:59:21 ID:3i+T1K4s0
チャンピオンズリーグ優勝したのにトヨタカップに出させられる
気持ちが理解できるな。
47名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:00:07 ID:gv1mSj1L0
韓国と台湾はこの球に慣れてるのかどうか。そこのところの情報も書けスポーツ紙。
48名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:10:40 ID:yzBwx3QK0
>>46
CLで勝ったからトヨタカップに出れるという位置づけだったんだけどな。
選手も日本で風俗に行く以外楽しみがない。
49名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:16:09 ID:e4MSyhA20
アジアシリーズの覇者はメジャーのプレーオフのワイルドカードの代わりに
参加できるとかにしてくれないかな?
50名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:26:26 ID:4Px7LU020
ミズノって飛ぶボールじゃねえの?
そいでもって東京ドーム…

まさに罰ゲームだな
51名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:27:39 ID:8Ax1JMwB0
なんでそんな球使うんだよ
52名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 11:34:10 ID:Rno3huyFO
>>43
それ、本気で思ってるの?w
53名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:04:33 ID:22uZ7vyMO
韓国代表チームには、大リーガーが参加してたから強かった訳で、クラブチームレベルじゃ日本に比べたらまだ大分差があるよ
54名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:06:37 ID:teSjeEGx0
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
55名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:08:31 ID:4BzI+Moi0
使うボールがバラバラな球技って嫌だ
56名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:12:18 ID:Mot2J4YWO
去年のロッテもやっぱ困ったのかな?
57名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:13:45 ID:4KRjYuvM0
>>53
そうかなあ。韓国肯定すると在日にされるんで
嫌だけど、ピッチャー次第のスポーツだから
一発勝負は分からんよ、と去年のアジアシリーズ前と
WBC前に書いたらボロクソ言われたけどね。
千葉とサムソンの決勝だってサムソンは千葉の倍の
ヒット打ってるからね。圧勝、楽勝では無かったよ。
58名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:14:25 ID:4PoGGoz40
ミズノって反日企業なの?
キチガイなの?
59名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:15:10 ID:MMjh+o+f0
いいこと考えた。いつもと逆の手で投げれば左右対称でちょうどいいんじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:20:35 ID:2+0eKwoC0
>>57
在日乙w
61名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:21:21 ID:viDR+qrIO
>>57
在日乙。



えっ〜と、これでいい?
62名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:30:42 ID:O42L6pOQ0
こういうのって国際基準はないのか?
63名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:31:24 ID:MMjh+o+f0
国際的なスポーツじゃないから・・・
64名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:34:09 ID:ALHV799F0
野球はボールがプレーに大きく影響するから、
そろそろ統一規格をまじめに考えろよ。

アメリカが応じてくれなきゃ、アメリカに合せればいいじゃん。
65名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:50:58 ID:AbZRl99yO
57>>在日乙。
66名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:54:25 ID:QyAhiqX10
ミズノも無駄な抵抗はやめろよ
国際試合で日本の使用球が採用されるどの政治力は
NPBにはないんだから
とっととアメ公のボールに合わせろ
67名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 12:54:34 ID:xKntYvgB0
いい加減ボ―ル自体統一して欲しいね。

68名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:00:11 ID:xKntYvgB0
>>53
だいぶ差はないよ。差がないとは思わないけど。昨年は

アジアシリーズ〜決勝〜

千葉ロッテ 5 VS 三星 3 (東京ドーム)

だからさ。勝って当たり前みたいに見られるほどの力の差は
ないんだよ。
69名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:14:21 ID:YXfc/lho0
>>22
球場のサイズが統一されたら面白く無いじゃん。
アホか。
70名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:15:23 ID:5K2O4Dzp0
>>22
今世紀最大のバカ発見
71名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:17:21 ID:DPvXNUv+0
リーグ最下位になったチームに参加させれば面白いのに
72名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:18:16 ID:0Vy0i6iP0
2段フォーム禁止したんだから国際大会戦う為にアメリカと同じボールに統一すればいいのに
73名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:18:57 ID:1MQ29utPO
やる意味ないだろ 儲からないだろうし
74名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:20:30 ID:8dsnGGPY0
サムソンでも優勝した方が2ちゃんは盛り上がるんじゃないの
もっと盛り上がりたいなら中国とかな
つまんねーよこのシリーズ
75名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:20:32 ID:ayye9vO/0
これって最下位のチームがやればいいと思うよ。それか日本シリーズで負けた方。
76名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:22:44 ID:vrX3LR510
メジャー球はあんまり品質がよくないんだよな。
だから飛ばないってのもあるんだが。
77名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:24:25 ID:8hUDU/yX0
>147・2〜174・9
幅ありすぎじゃね
78名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:26:00 ID:UtBOWVdf0
韓国なんて通常通り先発が完投できるルールだったらイチコロじゃん
松坂・上原・川上で普通に3連勝できるし
79名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:26:09 ID:x+lHQR4kO
ミズノいい加減に汁
80名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:27:31 ID:2+0eKwoC0
特亜いい加減に汁
81名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:29:14 ID:HIAAUYHJ0
シリーズへ否定的なレスが多いところをみると
今回は実力的に韓国>>日本かな?
82名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:31:07 ID:2+0eKwoC0
釣りレスいい加減に汁
83名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:31:39 ID:MWoL9S8mO
どうせ日ハム優勝だろ?
84名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:32:14 ID:Y3NY/jXZ0
ボールは統一しろよ
アホかミズノ
85名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:33:15 ID:2+0eKwoC0
質の悪い球を押し付けられる日本球界カワイソス・゚・(ノД`)・゚・。
86名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:38:04 ID:xtZwd1EA0
条件は皆同じなんだから別にいいだろ、
それとも負けた時の言い訳か?「やはりボールの違いに最後まで
悩まされました」みたいな・・・  


カッコわる
87名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:40:28 ID:2+0eKwoC0
単発IDのチョンが一番カッコわる
88名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:47:03 ID:JfFSPW9v0
>>20
まさにそうだな。
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2006/11/02/02.html
>日本ハムの頼れる中継ぎ右腕、武田久がアジア制覇へ国際球を克服する。10月31日からブルペンで投球練習を始めたが、アジアシリーズで採用されるボールに悪戦苦闘中。「滑る感じがしてスライダーが曲がらない。
89名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:50:03 ID:7CvR9Y550
NBAのバスケのボールも糞ミズノの影響でおもちゃになったらしい
90名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:51:09 ID:wnbzhv1iO
なんで野球っていちいちボールが違うんだよ
91名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:51:24 ID:SSo+6DV+O
どうせ公が勝つよ
韓国とやっても意味ない
日米野球をワールドシリーズ覇者と日本シリーズ覇者の対決にするなら意味がある(日本には)かもしれんけど
92名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 13:59:09 ID:1cSiKIk00
なんでNPBの球でやらないんだよ
去年の優勝国&開催国なんだから
NPBの使用球でやるのが普通だろ
そんなに日本球団に勝たせたくないのか?
それとカラクリドームなんぞでやるんだ
あんな箱庭球場じゃ投手力で勝ちあがった
日ハム不利だろうが
93名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:01:25 ID:j2v2bX4wO
野球って胡散臭いスポーツだよな
なんでボールが統一されてないんだ?
これは不正やってますとあからさまに語ってるのと同じだよな
94名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:03:53 ID:2+0eKwoC0
不正と言ったらセリエA(笑)だろw
95名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:04:14 ID:kCFBi7hD0
買って当然、負けて叩かれるアジアシリーズはまさに罰ゲーム
96名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:05:36 ID:2+0eKwoC0
日米野球、アジアシリーズ・・・罰ゲームはもう止めて下さい・゚・(ノД`)・゚・。
97名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:05:36 ID:EzPqESB90
ボールの縫い目の向きなんかルールで決まってるわけでもねえのに、
普段からそんなものに頼って変化球投げてるからこんなことになるんだろ。

頭の中まで豚骨でも詰まってんじゃねえのかこのバカ共は
98名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:07:02 ID:cF0Kf5B8O
ミズノがどうとかいうより、その球を採用する側の問題だろ。
アジアシリーズはどこが元締めやってんだ?
役にたたない天下りコミッショナー首にしろ。
99名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:07:10 ID:XkB6KXPa0
誰か、メジャーの滑らないロジン教えてやって。
日本のロジンはサラサラしてて滑りやすいよ。
てか、こんなことも情報交換がないのか?
100名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:07:21 ID:VA0yfYUP0
>>93
胡散臭いとまでは思わんが、球場の広さやフェンスの高さが全然違うのは
すごく不思議。あれでホームラン数とか争ってもあまり意味がないような気がするんだが。
101名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:08:07 ID:6ay7p54i0
>>92
NPBのボ―ルだけが世界で孤立してるんだよ。3年後にWBCも有るんだから
世界共通のボ―ル作った方がいいよ。
102名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:08:28 ID:ipl6yNRZO
>>90
サッカーもボール違うじゃん
W杯が近づくと必ず新しいのが出てくるし
103名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:08:53 ID:QtNt8D120
>>93
用具メーカーが多数存在し公正な競争をしていて、ただ1社の公認球
制定にアディダス、ナイキみたいに裏金出して暗闘する企業がないか
らだよ。
104名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:09:03 ID:NEGkdNA+O
↑ことしのワールドカップのボールを思い出してみよう

回転がかかりにくいためロングシュートが多発したろ

105名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:10:39 ID:RnCWwj1OO
テニスヲタのオレからすれば野球は伝統感じるな
サッカーはミーハーで卑怯者のスポーツ
106名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:12:42 ID:UysD2y5/P
むしろ、世界中でボールが統一されている球技って見たことない。
ゴルフなんて、選手によって違うよ
107名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:12:47 ID:BVO+Ch7W0
>>100
だいたい自分のチームの投手や過去の名選手との対戦がないからね。
陸上の記録とは全然意味合いが違うよ、野球の記録は。
また、そこに面白さがあったりもする。
108名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:13:37 ID:W2pH3lUVO
ロッテが取って来てくれた初の栄冠をハムは汚すのかw
109名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:13:43 ID:6mNevQ770
このシリーズ意味不明なのは出場チームに
各国リーグ優勝チーム と 国代表チーム(中国) が存在すること
大会の主旨があいまいすぎる

>>92
参加チームでいちばんカラクリドームに慣れてるのは日本ハムじゃないの?
110名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:15:49 ID:at1bmVNl0
いい加減コナミもあほな事はやめれ。
111名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:21:29 ID:E6x8XfiI0
さあ罰ゲームの始まりです。
112名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:24:47 ID:cF0Kf5B8O
>>109
中国は差がありすぎたから‥。
参加国を増やしたい日本側と、北京五輪に向けて選手強化したい中国側との利益が一致してこうなった。
とはいえ大リーグから監督コーチや最新スコア分析術なんかを取り入れて向上に必死で
なんかすごい選手が出て来るかも知れないという怖さがある。
113名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:29:57 ID:EzPqESB90
中国が国家の全力を挙げて野球を強化し始めたら、
170`くらいの速球を投げる投手とか3bくらいジャンプして捕球してそのまま月面宙返りで着地する野手とか
ゴロゴロ出てきそうな怖さがある。
114名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:30:59 ID:w+cjJbpw0
日本韓国台湾中国の全プロチームで
トーナメントでもやっとけよ。
せっかく日本シリーズ制覇したのに
何で格下チームと野球ごっこせにゃあかんの。
115名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:33:18 ID:bOMJSHfM0
子供の人学式会場に人ったが、入が多すぎて気が滅人った
116名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 14:37:53 ID:E6x8XfiI0
ハイリスクローリターン
負けるとすればチョンだろうが、鬼の首取ったみたいにアジア1を連呼してマウンドにチョン国旗立てる。
何にせよ中日が出なくてよかった。
117名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:02:19 ID:zDte+kK10
異常な敵対心むき出しで挑んでくる韓国相手には八木がいいかと。
八木はビビルタイプじゃないけど、ダルは精神的にまだ弱い部分があり炎上する可能性がある
118名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:03:39 ID:zDte+kK10
ダルは台湾戦に出した方がいい。中国戦は金村。
119名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:06:04 ID:CUD0iUcY0
>>106
ボールの大きさが違うスポーツは野球ぐらいなもんだろ
あと球場の広さがまちまちなのも

五輪から除外されるようなマイナースポーツだから
仕方ないのかもしれんが。

120名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:16:21 ID:V5v3nKCC0
アジアシリーズって罰ゲームじゃないかと思う。
今となってはみんな去年のロッテのアジアシリーズ制覇のことなんて覚えてないし
121名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:18:00 ID:m9t7nu2v0
これって韓国チームのための大会みたいだな・・・
選手も売り込めて勝てば自尊心うはうは
122名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:32:43 ID:C6psfSA10
アジアシリーズは、今年だったら横浜と楽天が7試合やって
先に4つ負けた方が出場すればいいとおもう。
123名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:44:58 ID:lKjEQizi0
>>117
>>20>>88の言う通りだとすると精神的云々以前に左腕の方がいいんだが、
どっちにしても決勝戦までいけば韓国と二回当たるんだよな。
それなら決勝戦に八木の方がいい。

>>118
おそらく、
対韓国 ダル
対台湾 武田勝
対中国 金村
決勝戦 八木
じゃないかと。
この布陣なら全員完投勝利も望める。
ただ、一発病のある武田勝がミズノのボールでカラクリドームだから一番不安だ。
124名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:45:38 ID:Twc7fNldO
>>119
サッカー、違いますよ?
125名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 15:59:51 ID:zDte+kK10
>>123
トーマス出してきたら負け試合だと思っていいですね?
126名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:12:23 ID:QtNt8D120
>>119
ゴルフやマラソンやF1って、毎回同じコース廻るんかいw
水泳やスケートだってサイズが同じでも、水の質、氷の質で会場により高速コース
とがそうでもないコースが存在するわけだが
127名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:15:57 ID:n4w4W/O00
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061102-OHT1T00129.htm
キャッチボールが始まると、まず、投手陣が違いにとまどいを見せた。ダルビッシュがいきなりすっぽ抜けて、とんでもない方向に投球。伊藤も「すべる」と思わず声を上げた。

 アジア・シリーズで使用されるのはミズノ社製のボール。メジャーで使用されているものを基に作られたもので、同社によると「国内のものはボールの中がバージンウール100%で国際球は90%」。
稲葉は「芯に当たれば関係ないけれど、若干重く感じた」と打球の飛距離の違いを感じたという。

 さらに縫い目の高さが低いため、指の引っかかりが薄くなる。そのため、守備や投球の際、しっかり握らないとすっぽ抜けてしまう。
岡島や武田久も「すべりやすい」と話しており、9日の第1戦までにボールに慣れることが投手陣にとっては急務だ。
128名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:19:49 ID:n4w4W/O00
>>125
左腕で、メジャーで使用されているものを基に作られた球だから、
意外と3A出身のトーマスの方が好投するかも。
129名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:24:15 ID:n4w4W/O00
>>128は日本語が変だった。

メジャーで使用されているものを基に作られた球使用だし、
意外と、3A出身で左腕のトーマスの方が好投するかも。
130名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 16:26:57 ID:RoYr5bAfO
俺の縫い目も見てくれ。
こいつをどう思う?
131名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 18:56:14 ID:YZEozdKx0
ハムはダルも八木も温存すればいいよ。

岡島使っておけよ。全試合4イニング以上投げさせろ
132名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 19:35:14 ID:MlPwT65f0
>>130
          ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
133名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:37:24 ID:6mNevQ770
134名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 21:39:58 ID:jVdTXVaq0
日本人スター選手のメジャー行き、どう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=179&wv=1&typeFlag=1
135名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 22:56:42 ID:qNy2ZfkQ0
つうかまた日本でやるんだね、持ち回りじゃないんだ。
136名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:39:49 ID:b0N7UWri0
今のところ>22が一番人気
137名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:42:45 ID:RrzVthD90
人と人とは支え合ってといいながら入と書いた村田せんせい
138名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:46:11 ID:IWaLDkZK0
楽天ファンの私が、日本ハムファイターズを予想して、
大きな補強は全くなし。明るい材料は思いつかず、新
戦力の生まれそうな楽天の方が上位に行く。
ハムが不人気であえいでいた東京時代も知っているも
のとしては、正直未だ信じられません。
シリーズで、東京時代の印象の強い金子誠選手や、田
中幸雄選手の応援歌が聞こえてくることすら今だTV
見ていて不思議な気がするくらいですから・・・苦笑。
139名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:59:18 ID:WVWML11i0
 
140名無しさん@恐縮です:2006/11/03(金) 23:59:57 ID:KifUYg9C0
入来の人気
141名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:06:00 ID:qBvu/THVO
アジアシリーズがマシーアスに見えてしまった
マシーさんやめないで
142名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:07:51 ID:CRoBHm/Y0
試合球を統一しないのは、ボールの縫い目とか作り方とか各社独自で
特許でもとってて、統一すると1社独占になるとか何か理由でもあるの?
143名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 00:10:52 ID:X1S5q/Qn0 BE:299214836-2BP(1)
おまいら、サッカーの競技場も規格は全く一緒じゃないんだぞ・・・
144名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:26:29 ID:tUZU+Mes0
で、韓国・台湾・中国の投手はアジアシリーズ使用球に対してどうなのか?
145名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:30:50 ID:VRYqhTxX0
昨年見てないから何とも言えないけど
NPBの代表と韓国リーグ、そして台湾と中国の代表
中国ならまだ分かるけど、リーグ代表にも関わらず
また「テーハミング ドドン・・・」やりそうで・・・
昨年はどうだった?
146名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 04:33:57 ID:4kfIRiju0
WBCの時みたいに指なめればいいじゃん
147名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:05:54 ID:nxEFNip00
>>145
チームで来てるからさすがにテーハミングとは言わない。
でも「チェーガンサムソン!(最強三星)」ってコールが、テーハミングコールとまったく同じリズム。
これ試合中にけっこう聞かれる。
148名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:57:32 ID:r+F4bzb10
[スレ乱立]アンチ夏川純[整形疑惑]
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1162556515/
149名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 06:59:34 ID:Qm62jJzt0
いい加減統一すれば?
野球を広める気があるんだか無いんだか
150名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 08:57:32 ID:tliRQVKP0
アジアシリーズ見に行くんだけどファールボールってもらえるの?
151名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 09:05:55 ID:mw3KDruy0
馬鹿じゃねーの
日本が開催するくせにボールすら自由に出来ないのかよ
しかもチョンとだけの試合ってうぜー
152名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 09:06:54 ID:XrXWB+Y20
>>106>>119
種類は違っても、大きさが違うってのは野球くらいじゃないか?

あと、サッカーはW杯でいきなり新しいボール使うの止めて欲しいな
もし使うなら数ヶ月前からそのボールで練習出来る期間とか設けて欲しい
153名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 09:13:40 ID:oyaJFEOrO
やきうなんてマイナースポーツで他国と試合する事が間違い
154名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 10:00:51 ID:xG1pzJ5D0
反発性に違いはないが、147・2〜174・9グラムに
設定されている重さも基準内ながら少し重く感じるという。

こんなに重さが違っていいのか?
155名無しさん@恐縮です:2006/11/04(土) 16:16:06 ID:YVDRl6FB0
日米野球は来年から
MLB選抜VS日本シリーズ覇者にしてほしい
このほうがガチンコ勝負になっておもしろいと思う
156名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 01:49:52 ID:324lYQWU0
退団移籍騒動で選手もアジアシリーズどころではないんだろうな。
157名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 05:07:54 ID:xJNYQgqI0
少しは慣れてきただろうか?
158名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 05:13:51 ID:Z1WGdcog0
おかしいよね、コレ
日本が主催でしょ?なんで不利なことすんの?
それともチョンがやってんの??
日本の選手がなんで不利益こうむりながらわざわざ出なきゃならんの・・・
159名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 05:50:02 ID:MnV435fA0
確かに・・・・・・。
日本がやりやすいボール使えばいーじゃん
160名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 05:51:34 ID:engtoODwO
ロッテはそれで戦ったんやで
161名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 06:16:50 ID:A+0nKrLX0
韓国が、日米親善試合に混ぜてくれたら
アジアシリーズ廃止にしてもいいって言ってるよ。w
162名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 06:35:56 ID:4EtQiJEU0
アジアシリーズは今年限りでいいだろ。
もうWBCもあるし。イラネ。
163名無しさん@恐縮です:2006/11/05(日) 06:50:23 ID:BJD5W2PG0
「飛ぶボール」は、ミズノがボールの品質管理を徹底して行ったために
できあがったボールなんだよな。それが今は、MLBを真似て、わざと品質を
悪くして選手が扱いにくいボールを作らなきゃいけなくなってるなんて・・・

なんかもう、馬鹿げてるとしか言いようがないよ。
164名無しさん@恐縮です
アジアシリーズやるより
東西対抗を存続させて欲しいな。

今日見て来たが

シーズンや日本シリーズから開放されて
選手もファンもリラックスした雰囲気のゲームですごく楽しかった。