【音楽】80年代ベスト・ソング投票 1位はボン・ジョヴィ「Livin' On a Prayer」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
832名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:08:41 ID:jYmGY+IhO
流して見ているけど80年代の中盤位までのが
好きな人が多いのかな?
833名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:13:19 ID:R1uiJS8B0
どなたか
クリス・クロスのジャンプのPV下さい(´・ω・`)
834名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:13:23 ID:AodJgQ+90
86年位で洋楽離れしてたもんな
835名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:15:26 ID:oN0JOOuI0
836名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:17:07 ID:mo83wu7C0
なんでZZ Topがないんだ!!
LEGS
http://www.youtube.com/watch?v=WGuzKtUBORQ

当時結構PVかかってたのに・・・。
837829:2006/10/28(土) 10:26:10 ID:q51vAtQP0
とりあえず参考までに前スレで出たビデオクリップの続き

Boy George - The War Song
Spandau Ballet - True
Cyndi Lauper-Time After Time
Huey Lewis And The News - The Power Of Love
Paul McCartney and Micheal Jackson - Say Say Say
Huey Lewis and the News - Do You Believe in Love?
Toto - I Won't Hold You Back
WHAM! - Wake me Up Before You Go Go
Olivia Newton-John - Physical
INXS - Need You Tonight
Van halen - jump
Ray Parker Jr. - Ghostbusters
a〜ha - The Sun Always Shines on TV
ABC - The Look Of Love
Adam Ant - Goody Two Shoes
A Flock Of Seagulls - I Ran (So Far Away)
Art Of Noise - Close To The Edit
Big Country - In A Big Country
Dexys Midnight Runners - Come On Eileen
Eighth Wonder - Stay with Me
The Human League - Don't You Want Me
Musical Youth - Pass the dutchie
Pet Shop Boys - West End Girls
Sade - Smooth Operator
Style Council - My Ever Changing Moods
Thomas Dolby - Hyperactive!
Tracey Ullman - They Don't Know
Private Eyes - Hall&Oates
StarShip - We Built This City
Tears For Fears - Everybody Wants to Rule the World
CHICAGO TRANSIT AUTHORITY - I'm A Man
Hall & Oates - Maneater
Rick Springfield - Jessie's Girl
Weird Al Yankovic - Amish Paradise
Weird Al Yankovic - Like a surgeon
Weird Al Yankovic - Gump
Queen - I want it all
838名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:26:26 ID:xusjbq+jO
当時は洋楽番組多かったなあ、
SONYのMTVにマイケル富岡のMTV、あとベストヒットUSAと充実してた
839名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:28:01 ID:m2GXJJeu0
1stのホイットニーは可愛ゆいなぁ(*´Д`)

Whitney Houston - How Will I Know
http://www.youtube.com/watch?v=XulWcG6dzk0

Whitney Houston - Greatest Love Of All
http://www.youtube.com/watch?v=_IrPqKjE7vQ

Whitney Houston - Saving All My Love For You
http://www.youtube.com/watch?v=I_esJmpDcLM

>>836 スレ検くらいしなよ
>>243
840名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:33:09 ID:q51vAtQP0
前スレ既出分 続き

Art of Noise - Paranoimia (Max Headroom)
Dire Straits - Money For Nothing
Michael Sembello - Maniac (Flashdanceより)
BON JOVI - Get Ready, Runaway & int (jpn'84)
BON JOVI - WILD IN THE STREET
Bon_Jovi - Never say goodbye
Bon Jovi - I'll Be There For You
Bon Jovi - Always
Bon_Jovi - Born to be my baby Live in Tokyo Dome 1988
HERBIE HANCOCK - Rockit
Stevie Wonder - Part-Time Lover
Art Of Noise - Legs
Crowded house - Don't dream is over
Ray Parker Jr. - Ghost Busters
The Outfield -V- Since You've Been Gone
ELO - Calling America
Prince - Purple Rain
The Romantics - What I Like About You
Richard Marx - Don't Mean Nothing
Boys of Summer - Don Henley
Glenn Frey -The Heat Is On
BROS - WHEN WILL I BE FAMOUS
Richard Marx - Right here waiting for you
Phil Collins - Against All Odds (Take A Look At Me Now)
Phil Collins & Phil Bailey - Easy Lover
Eddie Murphy - party all the time
Bryan Adams - Summer of '69
Wham! - Last Christmas
Wham! - Club Tropicana
Wham! - Everything She Wants
Wham! - Careless Whisper
Hall & Oates - Kiss On My List
Dennis de Young - Dessert Moon
Twisted Sister - We're Not Gonna Take It
DAVID LEE ROTH - California Girls
38 Special - If I'd have been the one
Twisted Sister - The Price
Taco - Putting On The Ritz
841名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:35:57 ID:YIOz3Zv00
>>835
ありがとう。この頃から既にきゅーぴーさんなんだ。
て言うか、寝なくてよかった。
842名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:39:44 ID:jYmGY+IhO
スターシップのセーラです
オイラにとってバラードってたらこれです
http://www.youtube.com/watch?v=0fLIvlm6haI
843名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:46:37 ID:0WgCVvX40
Genesis "Land Of Confusion"
ttp://www.youtube.com/watch?v=XEONfGP1aYE
844名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:49:16 ID:CS9YdRoy0
>>819
俺もsummer of 69 今も昔もメチャクチャ好き。
この頃のブライアンアダムスは若くてすごい可愛い。
http://www.youtube.com/watch?v=HvkvPj5YeEw
845名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:52:48 ID:q51vAtQP0
前スレ既出分続き。これ入れてあと2回なんでご勘弁

Peter Gabriel - Red Rain
Christopher Cross - Arthur's Theme
Swing Out Sister - Breakout
David Bowie - Let's Dance
Sigue Sigue Sputnik - Love Missile F1-11
Pointer Sisters - I'm So Excited
David Lee Roth - Yankee Rose
ELO - Calling America
Streets of Fire - First Chapter
Richie Sambora - Stranger In This Town/We All Sleep Alone
Fairground Attraction - Perfect
Thomas Dolby - She Blinded Me With Science
The Human League - Don't You Want Me
Scritti Politti - Perfect Way
Billy Idol - Eyes Without A Face
Billy Ocean - When The Going Gets Tough
Pet Shop Boys - Left To My Own Devices
Michael Morales - Who do you give your love to?
Nelson - After the Rain
Travelling Wilburys - Handle With Care
Billy ocean - Get out of my dreams, get into my car
Chaka Khan ‐ I Feel For You
Tears for Fears - Everybody wants to rule the world
Tears For Fears - Laid So Low
Rick Springfield - Love Somebody
Dire Straits - Walk of Life
Go West - We Close Our Eyes
Bonnie Tyler - Holding Out For A Hero
Gazebo - I Like Chopin
Fire Inc. - Tonight Is What It Means To Be Young
Night Ranger - Don't Tell Me You Love Me
Simple Minds - Alive & Kicking
Def Leppard - Love Bites
The Power Station - Some Like It Hot
Bangles - Eternal Flame

846名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:53:39 ID:q51vAtQP0
以上で前スレ既出分すべて。お騒がせしました

Olivia Newton-John - XANADU
Mr. Roboto - Styx
G.I. Orange - Psychic Magic
POLICE - Every Breath you take
asia - heat of the moment
Pearl Jam - Jeremy
Tom Tom Club - Wordy Rappinghood(おしゃべり魔女)
a-ha - Hunting high and low
The Outfield - Your Love
Julia Fordham - Happy Ever After
Kim Wilde - You Keep Me Hangin' On
Sade - Smooth Operator
Rolling Stones - Start Me Up
Suzanne Vega - Luka
Suzanne Vega - Tom's Diner
Ready For The World - Oh Sheila
Bon Jovi - In These Arms
Dead Or Alive - Turn Around And Count 2 Ten
Debbie Gibson - Electric Youth
Echo & the Bunnymen - The Killing Moon
Samantha Fox - Touch Me
Baltimora - Tarzan Boy
847名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 10:57:48 ID:JUkVQW+t0
どう考えてもマイケルが一位じゃないとおかしいだろ?
ボン・ジョヴィ…聴いたことない
848名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:00:21 ID:rv9DlMuM0
そんなことしたってだれも検索しないだろ
過去レス読まないやつは、ただ自己紹介したいだけなんだから
849名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:00:52 ID:zocL9UkR0
ようつべこんなのも上がってるんだな。
ベストヒットUSA200回記念名場面集

永チャン出てたのかYO!!
Best Hit USA 200th Anniversary (1of5)
http://www.youtube.com/watch?v=d4lAWHU-3_E&mode=related&search=

トミー・ショウが三味線弾いてる(w
Best Hit USA 200th Anniversary (2of5)
http://www.youtube.com/watch?v=aHwGpLDaiEk&mode=related&search=

アンディ・ザマ−ズと克也凄く楽しそう(w
Best Hit USA 200th Anniversary (3of5)
http://www.youtube.com/watch?v=i9PJj-tnUWo

ストーンズ、ピーカブ
Best Hit USA 200th Anniversary (4of5)
http://www.youtube.com/watch?v=Jb8Qvb50D_Q&mode=related&search=

サンタナのお父さん渋い!!
Best Hit USA 200th Anniversary (5of5)
http://www.youtube.com/watch?v=zXEtMxe1dNs&NR
850名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:03:22 ID:8hpDSn3S0
80年代のボンジョビとブライアンアダムスは下手な邦楽より売れてた。
851名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:05:25 ID:iLLGxfNP0
ビリーアイドルのもにーもにーのPV下さい。
ライヴだった記憶が有る。
852名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:06:34 ID:m2GXJJeu0
1988年公開のバグダッドカフェ主題歌

Jevetta Steele - Calling You
http://www.youtube.com/watch?v=7gw1SpxVjfU

80年も終盤になると、変にオサレな物が増えて来て、
洋楽チャートのパワーはダウンしている感は否めない・・・
ま、自分もベイシアとかアンテナとかスウィングアウトとかソウルIIソウルとかに流されたし・・・
853名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:09:58 ID:mNhDaGOt0
> 808
ジェームス蘇我もお忘れなく(笑)
854名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:10:19 ID:xusjbq+jO
洋楽アルバムで、学生時代みんな持ってるなあと思ったのはビリーザベスト。
バイブルみたいになってた
あれ何枚売れたんだろな
855名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:10:25 ID:MRf3PJ6x0
856名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:10:43 ID:26JIiSL7O
仕事中、ラジオを810に合わせてクルマを運転しながらSaturday Night 80sを聴くのが最高な日曜日の朝…
857名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:13:55 ID:q51vAtQP0
>>855
どういたしまして

>>856
自分はやはり年代的にオールジャパンポップ20だったなぁ
高校受験の勉強合間に聞いてた
ランキング集計の際のコンピュータの効果音が時代を感じさせた
858名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:20:47 ID:zocL9UkR0
>>851
ほいよ

Billy Idol - Mony Mony
http://www.youtube.com/watch?v=p6AzMXOzGvQ
859名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:21:20 ID:Ulkq7Tlj0
Eurythmics で一番見たかったRight by your sideがあぼーんだ
PVカッコイイのになあ
860名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:25:07 ID:HA62D/qz0
リックアストリーは既出?
Rick Astley - Together Forever
http://www.youtube.com/watch?v=9VufO6LidEA
861名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:26:01 ID:T+dMpcJ+0
ウイルソン・フリップス
アランパーソンズプロジェクト
862名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:36:20 ID:UYbBeSyH0
ケンウッドのコンポが欲しかった時代

夢があったなぁ
863名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:43:35 ID:aRxW/F7k0
犬がかわいい
JoBoxers - Just Got Lucky
ttp://www.youtube.com/watch?v=f-kfmuGHtxo
864名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:45:42 ID:oqC3HhhM0

ID:q51vAtQP0 さん

乙!
865名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:50:07 ID:m2GXJJeu0
>>860 よぉーし、じゃ他にも未出の、
ストック/エイトキン/ウォーターマン率いるPWLの80'sもの貼るか( ´m`)

Kylie Minogue - I Should Be So Lucky
http://www.youtube.com/watch?v=3RQxztYb3oE

Kylie Minogue - Especially For You (Duet With Jason Donovan)
http://www.youtube.com/watch?v=g-LC3ZugGO4

Sinitta - Toy Boy
http://www.youtube.com/watch?v=M-c5FqPmZ0w

Sinitta - G.T.O.
http://www.youtube.com/watch?v=kpY9Q3U1aQU

Donna Summer - This Time I Know It's For Real
http://www.youtube.com/watch?v=0_1HcCtteKE

Bananarama - I Heard A Rumour
http://www.youtube.com/watch?v=wrijxysLHnU

Bananarama - Love In The First Degree
http://www.youtube.com/watch?v=RE3Q9CGrvrk
866名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:54:11 ID:1FJ6F2810
ここ見て、昔、軽自動車のCM(ミラかなんか。忘れた)に使われてた
ガールズポップっぽい曲が聞きたいと思ったけど
題名も何もかも分からないし駄目だこりゃ
ドードドドド レミミー ミミーファミレド レーレドレド って感じの
867名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:55:09 ID:q51vAtQP0
Sinitta懐かしすぎ・・・・
868名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:55:29 ID:STb2u56uO
ロックアルバム史上世界最高セールスを誇るAC/DCのバックインブラックは神
869名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:57:36 ID:QzYCvlrX0
VAN HALEN jumpやろ
870名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:00:35 ID:73dTkeui0
レインボー
オールナイトロングじゃ
871名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:00:48 ID:NqS2znfLO
ストライパーのバラードに決まってる
872名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:06:51 ID:m2GXJJeu0
>>870
最初に挿入されたアルバム「Down To Earth」は、1979年リリース
873851:2006/10/28(土) 12:08:26 ID:sJtPp8sV0
>>858
ありがとう!
やっぱノリいいわ。
874名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:21:30 ID:dISeZC8r0
まだ小学生だった このPVをNHKで見たとき衝撃的だった
pink floyd-another brick in the wall
http://www.youtube.com/watch?v=zW8x4S81_-M
俺的には ストーンズ最後の曲 これをリアルタイムで聴けた事が
今でもうれしく思う。
http://www.youtube.com/watch?v=GUzzGgo89ts
875名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:21:30 ID:yz6aHqrtO
当時デュランデュランなんて糞だと思ったが最近ベスト版を買ってしまった。今聴くと悪くないな
876名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:30:20 ID:0Y8mxW1o0
>>875
 すなおに他人を認めることができるようになった。つまり、大人になったってことだね。
877名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:38:09 ID:OmQaph5W0
ANDREW GOLD、LENNY LE BLANCがなんで
ノミネートにも揚がらないのかね?
878名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:53:12 ID:D5N7BAPr0
>>849
ようつべ凄いな
気難しいアンディがあんなノリになるとは克也スゲー

マドンナは昔からON/OFFああいうキャラだったのな
879名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:54:14 ID:CQiNQRTq0
>>875
それは自分のABBAの評価にも当てはまる
880名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 12:54:36 ID:375Lfocg0
ジグザグスパトニックは?
881名無しさん@恐縮です
>>880
ジグジグ〜な

おもろいもん見つけた
ttp://www.bounce.com/interview/article.php/188