綿矢りさ(22)『わたしの作品は過激なので小学生が読んでるとちょっと心配(笑)』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヱルトニウムφ ★
『担当の編集者さんにボツをもらって書き直してるときはきつかったです。
逃げ出したいけれど逃げられなかった・・・。現実逃避しようといろいろしたけど
気持ちはいつもパソコンの前に座ってました。』

二年半前に最年少で受賞した綿矢りささん。大阪で行われた中高生のための
読者推進イベント「ホンヨモ!セッション」のゲストとして久々に姿を出した。
綿矢りささんは今春、大学を卒業したばかり。
「塾の講師とかいろいろバイトしましたよ。小学生を教えたけどまったく気づかれなかったです。
就職活動? してません。小説書いてました。」

今月、3年ぶりの新作長編「夢を与える」を発表。内容はある少女がアイドルとして成長する姿を
描いたもの。

「わたしの作品って過激な部分が多いので小学生の子とかが読んでるのを見るとうれしい反面
ちょっと心配してしまいますね(笑)」


週刊文春 [11月2日号]より該当記事のおおよそをヱルトニウムが書き起こしました。

画像はニュー速のスレより拝借しました。
(ふたつとも大きさが違うだけで元は同じ画像です)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader336954.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6181069159.jpg
2名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:14:06 ID:yC3jzUfl0
どこが?
3名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:14:19 ID:2OGb+HWd0
つば九郎が家にやってくるwwww
4名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:15:39 ID:HO8HCgOI0
一発屋らせろ
5名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:15:59 ID:8Xlpggmi0
最近の小学生のほうが過激だわ
6名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:17:54 ID:G1Dn1UMg0
ヨンホモ?
7名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:18:10 ID:rqTn+mSR0
脱げば金になるぞ。りさたんなら1億以上は稼げる。
本書くより楽だろう
8名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:19:09 ID:E97ceOih0
ライトノベル級のバカ女しねよ
9名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:19:26 ID:1gcXdxJ00
太ったなあ
家に引き篭もってたのか
10名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:20:14 ID:QkBYuzKlO
ヤンキーの方?相方誰だっけ?
11名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:20:27 ID:SeaEnUR20
なんていうかこの人すごい勘違いしてるよね。
12名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:20:52 ID:8v/jX+ff0
歯茎がキモイ
それだけ
歯茎がキモイちょうキモイ
歯茎
13名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:21:08 ID:9YuevNGkO
自分より年下の作家の本は何となく読む気が起きない
14名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:21:09 ID:KJ5HAtAmO
しかしあれからまだ二年半しか経ってなかったか・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:22:42 ID:R1NUV8peO
なんか別人のようになっちゃったね
16名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:22:57 ID:CQQILFlF0
ストーカー被害者
17名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:22:58 ID:JUiJm2kd0
久保恵みたい
18名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:24:50 ID:z6gErZiD0
女流作家に美形は少ないというのを年を重ねるごとに地で行ってるな
19名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:24:54 ID:+cKRbGuDO
自分で過激って言うなんてwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:25:09 ID:k5JSzLLOO
金原ひとみに比べれば
21名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:31:56 ID:R1NUV8peO
高校生の時は結構可愛いかったのに劣化しちゃったよね
22名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:32:24 ID:fNkoB2I+0
23名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:34:24 ID:nCWsx9hhO
こんな顔だったっけ?
蹴りたい背中の時もっとかわいかったような・・・
24名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:35:07 ID:GRjCHyiV0
かわいくなくなった。。。orz
25名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:35:52 ID:3tg1b7HD0
あれ、丸くなったな
26名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:36:02 ID:0Ab/M7NZ0
時の流れは残酷なもの…
人それぞれ速さは違う…
そしてそれはたれにも変えられない…
時をこえても変わらぬもの、それは幼き日の追憶…
27名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:37:37 ID:TrrxFGzj0
なんでこんなに劣化したんだ?
28名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:37:40 ID:ZYUutTbh0
なにこの文壇の上原
29名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:38:21 ID:9qb8e4E90
ああ、元々本の話題づくりのためにつくられた賞の話題づくりのために受賞した客寄せパンダか。
金原なんとかもあまりに出来が悪いので裏でなんかの政治的工作でもあったのかと思ったよ。
30名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:38:44 ID:ya6/yOyV0
いたなぁこんな人
当時は2chで祭り上げられてたのに
31名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:39:41 ID:UrXd64vr0
ホンヨモ!セッションてまた何かの韓流イベントかと思った
32名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:41:20 ID:UrXd64vr0
客寄せパンダから虚弱パンダへ
33名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:44:24 ID:lOVuObqv0
こんな上原そっくりだったっけ。もっと可愛かった気がするんだけど。
34名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:46:02 ID:wm7HZNrS0
けっこう好み
あまり美形すぎると駄目
35名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:49:17 ID:ZYUutTbh0
咥えられたらティンポかじられそうな歯してるな
36名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:51:53 ID:jWnccNL30
蹴りたいお腹。
37名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:54:33 ID:tWdRGhnPO
次作いつ出すんだ?
38名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:56:06 ID:0cshkLlKO
偽名ヨクナイ
39名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:00:21 ID:tkE8NZQj0
禿げたな
40名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:00:42 ID:Bf3MtbrP0

自意識過剰
41名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:01:59 ID:7mYWumMx0
過激と低俗をはき違えた女 乙
42名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:03:09 ID:eY4PBlmFO
蹴りたい背中って何も面白くなかった
43名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:03:14 ID:OnWdlSiz0
ああ、やっぱり。
終わらせ方知らなかったんだな、この子。
年齢に由来する多感さと話題性で賞を貰えた作品は、
結局のところ綿貫りさの傑作なんだよね。
その傑作は作品として駄作だったのだから、後が続くわけないじゃん。
そんなの出版社側は当時から分かっていたのに、
まだ作家やらせているなんて酷いもんだ。
44名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:03:18 ID:T3GrvMCc0
まだいたの?
45名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:06:50 ID:pGME9PRK0
何か劣化したな
46名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:08:47 ID:ZYycWZP9O
蹴りたい背中=気になるアイツはアイドルオタク
ktkr!!
47名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:09:23 ID:ywJQ3yW+0
物書き絵描きで辛いのは作品より長生きしてしまうこと
48名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:09:59 ID:ZXLMSbNl0
>>43
で、綿貫りさって誰?
49名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:10:23 ID:Ty3xF4wzO
蹴りたい延髄
50名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:11:15 ID:bztc6OcP0


お前ら、少しは褒めてやれよw


どこか少しくらい良い部分はあるだろうに









で、誰?
51名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:11:33 ID:OnWdlSiz0
>>48
綿貫りさw なんでだろう?自分でも分からない。
52名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:12:54 ID:ru6hn1oq0
ボツを出されたと言う事は、才能ない一発屋と言う事ですね。

金も貰ったから、それなりの経験をしてきただろうし・・・・
つまんない作家になってるんだろうね。
53名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:12:57 ID:V7EvrSnz0
正直かなり好みなんやけど
54名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:13:48 ID:TLJ0ezpxO
名作の共通点は「面白い」こと。

こいつの作品は悲しいかな、激しくつまらない。
55名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:13:49 ID:ru6hn1oq0
>>51
自分で書いて知らないと言うな 謝れ ボケッ!
56名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:16:06 ID:OnWdlSiz0
>>55
むしゃくしゃしてやった。 そもそも綿矢りさって誰?
57名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:19:39 ID:KHUr9Ogw0
ひんぬー
58名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:19:41 ID:/a3ORNrw0
>>56
俺だよ俺
59名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:21:26 ID:7tV5LHDz0
本すらよくに読まんやつらばかりだからなー今は
まあ俺もミーハーよろしく「蹴りたい背中」読んだが・・・何ともいえんな

面白い本少しは書けるようになったんか?
60名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:21:39 ID:D7m4ksmL0
インストールはよかった


上戸彩が
61名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:22:14 ID:IEGjAt4Z0
すれたな
62名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:23:47 ID:5q+lSDTRO
直木賞?改めて、あれなにかの間違いだよな
63名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:24:12 ID:OnWdlSiz0
>>58
いくら振り込めば良いんですか?
64名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:24:43 ID:HAyMwVvv0
就活しろよ。ちくしょう
65名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:25:33 ID:0Ab/M7NZO
賞とった頃の写真キボン
66名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:26:04 ID:ZXLMSbNl0
>>52
たいていの新人作家は編集者にボツだされまくって書き直しながら成長していくみたいよ。
有能な新人編集者についた作家が成長するらしいが、最近はその有能な編集者もいなく
なってしまったらしい。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:26:19 ID:hZRjH1QD0
こういう早熟ぶりたい奴嫌い
68名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:26:43 ID:JI1AxOiEO
うるせーブス
69名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:26:52 ID:ZuBWtB8d0
泰葉を思い出した
70名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:27:17 ID:ZXLMSbNl0
>>62
芥川賞だろ、たしか
71名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:27:58 ID:2GKVjuds0
平野幸一郎だっけ?あいつとダブる
72名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:28:14 ID:oF+fyZFR0
かわええな
こんな作家がいるのか
73名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:32:35 ID:4e+lF2d90
劣化、悲しい
JDとJKの違いは、やはり大きいね
JDに魅力を感じないのは俺だけ?
74名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:35:32 ID:5q+lSDTRO
>>70
まじ!?もう脳内変換されてるよ。ますますあり得ない。
75名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:36:11 ID:BpILqbmCO
クリトリスって言われて濡れた人の話か
76名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:36:48 ID:cI07WrHw0
綿矢りさ 30年後 また会おうぜ!
「実録 天国から地獄人生」とかの手記でさ

夢を与えるつもりが 本人一番 夢(金)欲しいんだろうな
77名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:39:24 ID:KZuR/6BK0
わたしの作品は歯茎なので
78名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:42:07 ID:w0KK3bkA0
勘違いすんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:43:35 ID:3BfmViFV0
言葉の一音一音に輝きがあって、結構すきだけど、
個人的には、鷺沢萠とかぶるんだが・・・。

80名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:46:41 ID:4e+lF2d90
>>65
この程度しか・・・・
HDDの中には、有るけど
すごいのが・・・

http://www.sanspo.com/playback/2004shakai-1.html

81名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:50:25 ID:25yiehk50
何があったんだ・・・
入院してやっと帰ってこれたと思ったらこの荒れ様
みんな、正気に戻ってくれ
漏れの大好きなスレを荒らさないでくれ ・゚・(つД`)・゚・
82名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:52:02 ID:nm0gsZit0
アイコラか
83名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:53:47 ID:WZezkqYj0
大丈夫
もっと過激な作品いっぱいある
そんなこと言ったら別の意味で太宰は読ませられない
84名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:59:04 ID:LwOo+qmrO
>>79
仲間だ
85名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:00:07 ID:ZXLMSbNl0
鷺沢はふつうに美人だったな、自殺したと聞いたときはびっくりした、合掌。

村山由佳の顔とか地味ながらけっこう好きな顔だ。
86名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:04:33 ID:4e+lF2d90
>>82
コラとは思えん
87名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:16:40 ID:nx56vZeW0
自意識過剰
88名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:20:19 ID:6c0w8ht20
っていうこのスタンス
89名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:25:25 ID:FfHM01HB0
もう「若い」「女」で芥川賞決めるのやめろ。

過激?
幼稚だ…。
90名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:35:49 ID:g3ksntlr0
綿矢ちゃんってまだ作家活動を続けていたの?
91名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:37:22 ID:MS/4ZId7O

もう処女じゃないのか?
92名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:38:17 ID:Tc4pNiIF0
作家業続けるの?
じゃあ在学中に男をつかまえられなかったってことね
93名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:39:11 ID:w0Q40pfr0
ま、堀田あけみみたいな末路を辿るんだろ
94名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:39:18 ID:soqNNA3EO
金原ひとみタンはどんどん綺麗になっているというのに、こいつは…
95名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:39:34 ID:v7ENjFtT0
芥川賞は年齢と容姿を評価されただけだからな
容姿の劣化は作品の評価まで落としちゃうぞ
96名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:40:54 ID:CSZB2uA90
読んでないんだけど、こいつは凄いと思う。
凄い才能の持ち主。
97名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:41:19 ID:HrxmDVk/0
りさかわいいよりさ
98名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:49:35 ID:2RzsZJiNO
>>46
絶望先生読者乙
99名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:51:40 ID:jzf6nkZeO
かわいい
100名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:52:41 ID:v8UscWUz0
>>1
大西結花かと思った。
随分劣化が速いなあ。
101名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:57:40 ID:4wdqe7ZO0
なんか、ケバクなったな・・・化粧下手?





>>96
読めよw

こいつの書く文章はマジでキレイ。うまいっていうかキレイ。
102名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:05:56 ID:HAyMwVvv0
薄い綺麗さだと個人的に思う。薄いっていうか軽いっていうか
103名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:09:39 ID:SwfwEsBn0
過激ってエロチャットして「濡れた。」とか書いてることか?
104名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:11:28 ID:+bUQguHJ0
歯茎が残念
105名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:12:18 ID:XK2DvjKg0
金原のほうが過激だよな。つーかあいつの文章はおかしい、どこか壊れてる。
106名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:12:54 ID:HAyMwVvv0
>>103
それはサービスだよ。奉仕精神が旺盛なんだよこの子は
107名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:15:38 ID:CSZB2uA90
なんとなく綿矢りさの嫌われ方は、
オレンジレンジの嫌われ方に通じているような気がする。
何であんな奴が売れてんの?大した事ないし。ほとんど中身のないガキのたわ言だろ。見た目だけ。
こんなような感じで。だが実は、と。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:16:10 ID:QuoqAP980
中学生以上は読んでも楽しめないだろw
最近は小学生女子向けマンガも随分過激らしいから心配御無用。
安心して児童向け書籍作家を名乗ってください。
109名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:17:06 ID:BLXoOWx40
のちの林真理子である
110名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:19:16 ID:fO7FNvfa0
書けなくなったのかと思ったら書いてたのか。
短編でもいいからじゃんじゃん書いて練習すればいいのにな。
111名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:19:18 ID:VdrXeDUv0
熟女っぽくなってきたな
112名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:20:45 ID:QY/aRX3E0
出版会社に踊らされた作家もどきか
113名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:21:52 ID:BFw4T/4V0
え、もう22になったの?
時がたつのは早いなー
114名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:23:12 ID:ZQpkVrlw0
こいつの劣化のほうが余程心配なんだよな
115名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:23:28 ID:6vTiHDGd0
「小学生が読んでるとちょっと心配・・・」

漏れ、以前、小さな本屋でレジのバイトしてたことあった。
レジ近くのマンガコーナーにエロマンガ雑誌を平積みしてあったんだけど
よく学校帰りのランドセル背負った女の子が読みに来てた。
いつも3,4人で来てるんだけど
「うわー、ヤラシー」とかいいながらニコニコ、キャーキャー言いながら読んでた。
その雑誌は美少女系の絵柄でフェラ、顔射、レイプ、全身ザーメンべとべとの
オンパレードの内容なんだが。
それを見て初めはショックだったんだけど、しだいに彼女らが
女っていう存在はそういう対象なんだって受け入れてるんだなって関心した。
そういえば「飛べ飛べツチノコ」を漏れに教えてくれたのも小学生の頃の同級生だったな。
116名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:23:57 ID:EVbJA72T0
22にしては、劣化が早くないか?
117名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:24:05 ID:DlA9OeYXO
こうやって消えた泡沫作家のいかに多いことか
118名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:24:09 ID:zmhf8jK10
子役と同じで早くデビューした奴は大成しないイメージ。
119名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:25:17 ID:sH2gXyDR0
てか名前見るだけで虫酸が走るほど嫌いなんだけど、こいつ。
とっとと消えてくれないかな。
てか、22でこんな老けるか?
どうせ書きもせず遊びふけってたんじゃないの?
120名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:25:37 ID:x/xHjbg/0
>>101
上手くてキレいな文章ってゆうのは尾崎紅葉みたいなのをゆう。
こんな小娘の駄文と紅葉山人の練りに練った文章を比べたら
月とスッポンだよ。
121名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:25:46 ID:elcbMr8g0
芥川賞取ったときは可愛かったのに・・・
時間は夢を裏切ったな・・・・
122名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:26:17 ID:vpuKcjW60
すっかり輝きを失ってるよな
今月掲載された小説も糞だし
123名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:27:06 ID:N25aaa6eO
小説にも厳しい年齢規制を設けるべきだ。赤目のジャックが傭兵ピエールと並んでるのはやばい。
124名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:27:24 ID:8Y9uxok70
蹴りたいピアス by 有田
125名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:27:34 ID:6lNau2k/0
>>117
椎名桜子か
126名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:28:49 ID:nv0K17kV0
この人そろそろ早稲田出た頃でしょ。
今なにしてんのこの人?
127名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:29:26 ID:BnBrsXXU0
石原慎太郎の言うとおりだったな
こんな小娘に芥川賞なんかやるべきじゃなかったんだよ
もう終わってるこいつは
128名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:29:55 ID:dpU4Ia510
>>126
綿矢りささんは今春、大学を卒業したばかり。
「塾の講師とかいろいろバイトしましたよ。小学生を教えたけどまったく気づかれなかったです。
就職活動? してません。小説書いてました。」
129名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:30:07 ID:oIL0KALx0
アートが理屈を越えない世界
130名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:30:50 ID:zsxPkKxf0
>>120
>尾崎紅葉みたいなのをゆう。

ゆうとか使うやつに言われたくないってwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:32:19 ID:YfleMg/70
ライトノベル作家
132名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:32:36 ID:sH2gXyDR0
>>125
処女作執筆中w
133名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:32:37 ID:ywJQ3yW+0
>>127
その通りではあるんだが石原が言っても全く説得力が無い
134名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:32:47 ID:j1Rsww/rO
小説家とか格闘家とかフリーイラストレーターって自分で名乗ればニートじゃないのか
135名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:33:25 ID:WXMP3ede0
出版社とかうけりゃあよかったのに。
人脈広がるだろうに
136名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:33:45 ID:x/xHjbg/0
>>130
紅葉山人を甘く見るな。
金色夜叉は長いから、まずは短編を読んでみたまえ。
「拈華微笑」あたりがいいな。日本文学大系とかそうゆうのに入ってるはず。
137名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:34:00 ID:wV8fy5XG0
受賞当時、話のネタにと買って読んだけど、
とにかく酷い。 幼稚極まりない。
選ぶ人間もどうかしている。
138名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:34:20 ID:pfBxsbZu0
金原の方はなぜかイタリアで大人気らしいな
139名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:36:06 ID:6vTiHDGd0
>>134
ニートの定義に
働く意志のない者ってのがある。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:36:27 ID:DQFUpqDs0
また夜のお友達が減っちゃった><
141名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:36:36 ID:8hEEnRz/0
若い女にしか賞を与えない文藝賞の罪は重いな
いや、ある意味被害者かも
142名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:37:00 ID:Cb6/R5F40
「拙著」を漢字で書けないのには引いた。
143名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:39:11 ID:sH2gXyDR0
>>142
…いくら何でもそれはネタだろ?それで作家名乗るなんてひどすぎる。
144名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:39:13 ID:UoxkWXjo0
とっとと消えろ
完全に消えろ
145名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:39:38 ID:x/xHjbg/0
>>138
作品が?それとも容姿が?
146名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:42:05 ID:pfBxsbZu0
>>145
もちろん作品
147名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:42:10 ID:XK2DvjKg0
今流行ってる携帯作家よりはいいと思うよ
148名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:46:55 ID:5sUR32Sn0
>>147
あれは論外でしょうww
149名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 09:47:20 ID:3GkaENu00
ホモ小説家に転進だな
150名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:47:26 ID:UmsqtQpY0
もう1人の茶髪どうした?
151名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:48:08 ID:8hEEnRz/0
蹴りたい背中とか当時も大したことないと思ったが
今読んで見ても幼稚な文章としょうもない内容だと思う
こいつの作品を絶賛した高橋源一郎のセンスを疑うよ
152名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:49:40 ID:x25vhLJCO
写真も文芸も若い女性受賞を釣りにして終わったよな・・・・・
153名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:50:26 ID:/Jb/Xljx0
久しぶりに名前聞いたw
154名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:51:12 ID:03zNVt5S0
これも1発屋作家だよな。
155名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:52:21 ID:U1CdHB2H0
大丈夫だ、少女コミックの方が刺激が強い
156名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:52:49 ID:jJ9C5Cpa0
この子のすごいところは、パーツが整っている上に
何時間も何時間も文章を打ち続けられることと、
編集と寝る勇気があるってことだと思うよ
157名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:53:40 ID:JU+yMcYA0
まあ蹴りたい背中の印税でもう一生遊んで暮らせるだろうし、
作家とか名乗るのもうやめてくれよ。マジでつまんない
158名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:55:16 ID:xnyAhT75O
この年代は人生経験が足らん
159名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:55:33 ID:XK2DvjKg0
コネのない糞ブサイクだったら賞取れたかは微妙だったな
160名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:56:51 ID:9+QZlsXo0
あ、漫画家かと思ったら小説の方の人か。
161名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:57:24 ID:ywJQ3yW+0
>>157
歴代の芥川賞「作家」に多いパターンではある
若い頃チョロチョロっと書いてその知名度で
一生喰っていく
政治家に転進したが、石原慎太郎もその部類だ
162名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:57:38 ID:zsxPkKxf0
おまいら、他の文藝賞受賞作品読んだことあるか?
もっとひどいんだぞ
163名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:58:30 ID:xmDzeSMb0
当時から文壇の評価は
金原>>>綿矢だったが
今はさらに差が開いたな
164名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 09:59:33 ID:DQFUpqDs0
>>157
小説家ってすごい
165名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:01:08 ID:TOPhqwvx0
芥川賞のときは付録だった金原が、今では
若手筆頭といってもいいくらいに成長したからなあ。
わからんもんだ。
綿矢は一刻も早く河出から離れないと。
166名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:01:19 ID:fB+ozHIy0
オレとおんなじだ。




就活してないとこだけは(´;ω;`)
167名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:02:10 ID:xmDzeSMb0
>>162
あの賞は酷すぎるな
5大文学賞の中で一番圧倒的にレベルが低い
三並の平成マシンガンズも読むに耐えなかった
確かにまだこいつの小説のほうがマシだと思った
168名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:03:11 ID:oUA6oRuY0
あれだろ?村上春樹の次の日本枠ノーベル文学賞ってこの人なんでしょ?
169名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:03:20 ID:UKIFq9xc0
10年後は何してんの?
170名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:03:26 ID:4VYn2OyMO
>>150
金原ひとみは順調に執筆を続けててなかなか評価高いみたい。

活字=真面目って思い込みがあるからかもしれないけど、
俺が書店でバイトしてた頃、小学生くらいの娘が母親と一緒に店に来て、
Yoshiやら蛇にピアスやらを買い与えてるのを良く見たよ。日本オワタと思った。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:04:32 ID:BFw4T/4V0
あれ、インストールの人だよね?
172名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:06:08 ID:NoNDu0Wm0
ちょっとアンパンマソ化したな
十分綺麗だけど
173名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:06:37 ID:ZsrNm1ar0
>>167
三並の作品はまったく売れてないのがそれを物語ってるなw
174名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:07:37 ID:XK2DvjKg0
>>170
芥川賞作品だからだな。題名見ただけじゃあの内容は思いつかなかったのだろうし。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:10:22 ID:VJ2v74gG0
あと10年もすれば林真理子みたいになるよ
176名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:14:54 ID:GgG2tIra0
>>157
印税ってどれくらい?
177名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:16:08 ID:HAyMwVvv0
>>176
売り上げの10%らしい。
178名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:22:06 ID:p8oy8W2O0
作家やるにしても若いうちに普通の社会人してみたほうがいいとおもうけど。
若いうちに売れた女流作家って段々勘違いになってくじゃん。
179名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:22:32 ID:6yX1T/+U0
ボロ出す前に乳首出すべきだった
180名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:23:36 ID:HAyMwVvv0
>>178
俺もそう思う。社会経験あった方がいいよな
181名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:23:42 ID:GgG2tIra0
>>177
1冊につき100円程度か
100万冊超えてるんだっけ?
とすると1億
これだけじゃ一生とはいかないけど、
他の本や映画化されたのもあったよね
これからちょこちょこ本出せば固定ファンが買ってくだろうし十分そうだな
182名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:25:37 ID:ZsrNm1ar0
大成した作家の多くは社会人を経験してる
こいつはもう駄目だよ
183名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:26:41 ID:UKIFq9xc0
あれ?写真見たらすっかりふけてた…
184名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:27:45 ID:YaxS+jR00
劣化したなあ
ヒモ男に引っ掛かかってるオーラ満々
185名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:28:22 ID:ca/kR6500
蛇とピアスのけばい子がいい
186名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:28:26 ID:BFw4T/4V0
別に女なんだからリーマンとでも結婚すればいいし
一生独身で作家で食っていくってなんで決め付けてるんだろう
187名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:30:01 ID:x/xHjbg/0
こんな小娘の小説読むより、紅葉全集全12巻を読破すべきだよ、世の読書子は。
188名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:31:38 ID:gPVtYJPoO
つまり社会人を経験しないと
とくダネに出てる某女流作家みたくなるという事?
189名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:32:10 ID:/nFCyicE0
こいつは消えないで欲しい。小説うんぬんではなく、顔。
じゃないと、林真理子みたいな容姿に問題のあるやつが
「美女入門」なんて腐れエッセイを書きやがるから。
190名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:33:28 ID:d93TWMtrO
>>179
俺もそう思う。社会経験あった方がいいよな
191名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:33:56 ID:qAr427yUO
山村紅葉か
192名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:34:19 ID:p8oy8W2O0
>>188
分野広げようとしても想像力と取材だけじゃどうにもならん部分があるからね
193名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:35:47 ID:2RzsZJiNO
ブクオフでバイトしてるけど、こいつの本が多すぎてうざい
良書なら手放さないだろ
194名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:36:22 ID:84VO4Xj20
小説はもともとだが容姿もすっかり劣化しちゃったな
195名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:38:14 ID:Ctv82+7m0
りさたんの最近の作品売れてんの?
早く落ちぶれてやけくそのヘアヌード写真集出してほしいよ。
196名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:38:23 ID:mzMMnjBE0
読売新聞で大江健三郎が若手女流芥川賞作家たちの小説を読んで
「はじめて小説を読むのが苦痛だった」と言ってたな。
あと、「こいつらが年を取っても絶対に作家として成熟しない」
とも言っていた。
197名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:39:16 ID:djZabG0Z0
こういうのを見ると椎名桜子を思い出さずにはいられない
198名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:39:23 ID:84VO4Xj20
>>195
売れるも何も小説書いたの3年ぶりなわけで
199名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:39:55 ID:oUA6oRuY0
俵万智みたいになりそうな予感
そういえば俵も早稲田だったな
200名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:41:22 ID:/WV2aGM2O
ラノベの方が過激
201名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:42:39 ID:x6sh63DQ0
どうでも良いけど、
>>1はトップヲタなの?
202名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:43:36 ID:WI1m+vv30
あれパンパンに・・・
203名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:50:37 ID:soabou440
芥川賞受賞のとき、ファイル集めまくっただろ君たち
俺もそうだ
204名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 10:56:42 ID:e2nEKVD20
綿矢りさは、文芸の世界で一生食いっぱぐれがないだけの地位を確立しているよ。
単行本を出版するのに2年も3年も間をおけるのは、うらやましい限りだ。
205名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:05:53 ID:h++2G7K7O
早稲田の和田やりさ
206名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:06:55 ID:DJY8AVIM0
ニートなのか
207名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:10:39 ID:lgI57e2r0
りさは処女なのか
208名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:11:32 ID:nqvq/e1f0
綿矢はネタ切れだろ。
最近も何かに書いてたけど、イマイチっぽかった。
女子高生、ネット、エロ・・・
この3拍子が書けない歳になった。
209名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:13:08 ID:jHy5GsuH0
新作出たのか。
インストールと蹴りたい背中は面白かったから読んでみるかな。
210名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:13:18 ID:FdnBqxvL0
お前らハードル高すぎ。普通に美人じゃん
211名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:14:35 ID:tNHGWhky0
こいつ、男子小学生と女子高生がエロチャットして金を稼ぐ内容皆無の話を書いて
タナボタ式に賞を貰った馬鹿女だっけ?
212名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:16:27 ID:AgaLsD6DO
妄想に過激も糞もない
自伝ならわかるが
213名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:16:38 ID:tNHGWhky0
>>199
俵万智ってあの、伝統ある深遠な日本の俳句文化に唾をひっかけたような
電波な文字の羅列ばかり作って出版した
自称ハイクポエマー?
214名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:16:47 ID:GkjwKb050
>>188
室井佑月ならレースクイーン、女優、高級クラブホステスをやっており社会人経験は豊富
普通のリーマンより様々な経験をしてるだろう
215名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:18:04 ID:oWi/G9kZ0
上原に似てる
216名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:18:42 ID:8T0Q9XGA0
>>28
はぁ?
上原だぁ?
ちょっと待ってろ…>>1…その通り!!!
217名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:18:50 ID:vyYdaDZ1O
あざとい
218名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:19:02 ID:NEzqwtcD0
りさタンに種付けしてあげたい、、、
219名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:19:32 ID:9mXgQDSB0
>>4
悪くない
220名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:22:17 ID:XN0UumY40
現役女子高生、現役女子大生という付加価値が取れた後が、問題。
221名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:25:59 ID:ZYycWZP9O
>>107
読んでもないのに評価するなよと。
222名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:27:33 ID:5ona9BUyO
茶川賞受賞式の時の逆取りスカートの中の画像が、本物かどうかしか興味は無い。
223名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:30:17 ID:21j45UrQ0
担当編集者がなんか吹き込んで就職させなかったんだろうか?
学生作家が軒並みポシャってるのは職業体験が無いからなのに。
あの平野何とかとかさ。
綿屋終わったな



224名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:34:53 ID:NQNFnYt+0
なんかおばさんくさい・・・・
225名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:39:50 ID:pYCeNVPLO
俺も早稲田出て無職だからりさたんとナカーマ
226名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:43:26 ID:V7EvrSnz0
こんなかわいい顔してスカトロまで出てくるもん。作品に。
227名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:44:35 ID:7qBKnp3W0
早稲田の近くのモスバーガーでみたことある。
地味だった。
228名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:44:52 ID:QLFwBcsC0
実際にプレイしてないでしょ
229名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:46:10 ID:HAyMwVvv0
>>228
そこだよ。やっぱ社会経験を積んで、実体験に裏づけされた描写が欲しいんだ。
だからもっと何かこう色々プレイしろ。そんで色々描け
230名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:51:27 ID:QLFwBcsC0
そんなわけで綿矢が執念を込めて「アッー!」と言ったところで、多田野の「アッー!」には遠く及ばないわけよ
231名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:53:32 ID:RjjPdH/n0
>>214
あの女はムカつくが、社会経験や人生経験は豊富だよな
本読んだけど普通に面白かった
232名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:53:51 ID:GkjwKb050
>>229
作家でも社会経験は積めるだろ
学生時にデビューしてから就職して描きつづけてる作家がどれだけいるの?
233名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:56:24 ID:sRzUuMuG0
直木賞?の金井とかいう人目整形してきもい。
234名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:58:52 ID:G1Dn1UMg0
多田野数人(26)『わたしの作品は過激なので小学生が見ているとちょっと心配(笑)』
235名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 11:59:04 ID:oQu1YiVX0
ファッションセンスがなにも変わってなくて笑った。頑固なのか。
236名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:03:22 ID:Ew9lXhXX0
西原理恵子に弟子入りすればええんや!
237名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:03:32 ID:LMdVi2osO
久々に名前聞いた
238名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:07:57 ID:MjgYK9Xj0
金田さんの方は何してんの?
239名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:11:01 ID:zadvDkzt0
作家なんかやめたほうがいいよ

自殺するのが関の山

吉本ばななみたいなぶさいくで

コンプレックス持ってる奴が続ければいい
240名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:13:34 ID:xC+7MiAlO

 綿谷とセックスしたい。

241名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:17:30 ID:QSKjAYAG0
早くヘアヌード写真集付き小説を出してくれ
242名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:17:38 ID:W7M5G/US0
熟女好きの俺は全然オッケー
243名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:19:02 ID:NoNDu0Wm0
244名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:19:25 ID:HhQ5qX/F0
処女だといいな。肉便器はイラネ
245名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:22:08 ID:6Oso4Te/0
太ったな
もうだめだ
246名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:22:23 ID:OgwrRcID0
>>243
この頃は可愛かったな。
247名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:22:37 ID:KEjYK95J0
22歳で処女とか言ってるやつって頭悪いのか?
248名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:22:59 ID:R2i7Un5cO
ショりさ おはよう
249名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:25:58 ID:lICBi3Qq0
受賞当時は初々しかったのに、なんかいきなり勘違い女になってるなw
250名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:26:55 ID:QyPCxZYr0
こんなに早くおばさんになるとは
251名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:26:58 ID:7hClppRl0
しかし、こいつの文章は下手糞だ。
252名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:27:03 ID:XHghAKNPO
略してホモセック
253名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:27:44 ID:tkWrhHfY0
まだ22歳だったのか
254名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:28:03 ID:l5j0AttW0
山田ゆうすけなみだよ
255名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:28:11 ID:4o5pnkUi0
バイトなんかしてたのか。
まあ確かに気づかれないだろうな。
256名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:30:16 ID:Bp6ZBy8X0
漏れの下半身の作品をくわえさせたい
257名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:30:42 ID:lICBi3Qq0
>>196
大江みたいな捏造を堂々とノンフィクションとするような作家に
他の作家を批判する資格なんてないと思う。
258名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:30:51 ID:C+L6GzF2O
金原のほうがまだ才能あるな
259名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:32:16 ID:EVbJA72T0
>>243
わずか3,4年で、これがああなっちゃうのか
260名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:33:23 ID:tfP7T64q0
髪型変わっただけじゃん
男はほんと髪型に騙されるな
261名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:34:53 ID:HhQ5qX/F0
>>247
30で童貞ですが
262名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:37:18 ID:luflYTL2O
セックスしまくったんだな
263名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:38:56 ID:BSpSPnaN0
>>254
さすがにあいつよりかは数百倍上だよw
264名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:39:57 ID:DsHhAv1a0
おばちゃんになっちゃったな
265名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:44:02 ID:KsGF50DHO
>>262
おまえもしろよ
266名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:45:55 ID:VtivFEOS0
ヨンホモ!に見えた俺は疲れている
267名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:49:45 ID:KJfuNVMP0
賞取った、もう一人の方はドコに?
268名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:51:19 ID:ygKDESje0
先日まで綿矢タン綿矢タン呼ばれてたのにな
269名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:55:39 ID:WBbJkHbsO
りさより、ひとみの方が才能ある゜
270名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:56:45 ID:BSpSPnaN0
>>267
金原はポツポツ書いてるよ
むしろ綿矢のほうが今まで何をしてたのかと
271名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:58:19 ID:OvTg6pkUO
顔変わってないか
272名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 12:58:47 ID:WgD7IGVV0
あれ
当時はなんかもっと綺麗な気がしたんだけど
273名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:00:24 ID:qqfvPgdI0
顔が変わったというより太っただけだと思う
274名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:00:30 ID:KsGF50DHO
小説で食うのは難しい。小説家はマンガ原作やればいいと思う。
275名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:01:02 ID:1sT0/em10
この程度なら今の川村ゆきえでも十分代わりになるな。
276名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:01:25 ID:6fe/Oj2G0
インストールがちょっと面白かったから、蹴りたい背中読んでこいつの評価は俺の中で終わったな
277名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:02:40 ID:EGECBXT70
ずいぶん自意識過剰な娘だな
278名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:06:41 ID:vma3U8eq0
綿矢タンの小説はおもしろいの?
279名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:06:51 ID:Vj2JwxMQ0
コイツの小説は少しも面白くない。
280名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:08:08 ID:2fntnnkT0
俺の作品の方がどうみても面白いのに
281名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:10:28 ID:y8doxnTv0
昔の写真って関根勤の娘みたいだな
282名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:11:30 ID:ocGJJlJ00
283名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:11:52 ID:6Sk3JxoEO
携帯のなんとかって人のは読むに耐えなかった
みんな中身を読まずに単行本を購入したんだろうなぁ
284名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:12:43 ID:WsJLZBxG0
この中の誰でも13歳女子中学生と名乗ってエロと暴力のある
小説書いたら芥川賞くらいもらえそう。
SNS(ミクシィ)でも絡めたら更に1ハンアップ
285名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:13:54 ID:6Mgw2Ktv0
ねぇねぇ、内容が過激ってどういうこと?

ようするにズッコンバッコン満載?
286名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:14:51 ID:Vj2JwxMQ0
山田悠介もひどい
287名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:15:38 ID:BSpSPnaN0
>>284
芥川はきついと思うが文藝賞は確実だなw
288名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:16:10 ID:JtnvmyZa0
少し太ったな、高校〜大学3年くらいまではアイドル顔負けの可愛さだったのに
289名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:16:58 ID:67XHYEe20
>>286
山田なんかと一緒にしてやるなよ
290名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:17:20 ID:tg+ILcwj0
なんか劣化してないか・・・
291名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:19:21 ID:dVq69cpe0
芥川賞作家(笑)
292名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:20:29 ID:sk5xD0P7O
『痴人の愛』は今でも発禁にしてもおかしくないくらいエロいぞ。

フェティッシュの極みを中学生に薦めるなんて異常だろ
常識的に考えて…。
293名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:21:10 ID:OZcEmKuy0 BE:30813449-BRZ(1112)
蹴りたい背中はまあ良かったけど、インストールは酷すぎてワラタ
294名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:21:45 ID:vhAw3vcz0
ヒント:ルックス賞
295名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:22:45 ID:N9VRiArK0
> 今月、3年ぶりの新作長編「夢を与える」を発表。内容はある少女がアイドルとして成長する姿を
> 描いたもの。


こんなものなら狼の連中のほうが上手くて面白いもの書けるんじゃないの?w
296名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:24:16 ID:67XHYEe20
新作読んだけど相変わらず大したことなかった
しょぼい
297名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:25:28 ID:lwa5xvQn0
>>283
Yoshiかwww
298名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:26:51 ID:ht1ScEr30
299名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:29:18 ID:XK2DvjKg0
セックル三昧ならいづれ文章にも表れるだろう
300名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:29:48 ID:lOal9K9f0
芥川賞と直木賞は審査員変えたほうがいい。

三浦しおんだったっけ、たいして面白くもない小説になんで
賞をあげるのか理解に苦しむわ。
301名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:30:39 ID:lwa5xvQn0
>>298
かわええな

下の段の写真の隣にキャバ嬢が写ってるなw
302名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:31:54 ID:lwa5xvQn0
>>300
芥川賞はまだいいが、直木賞の審査員はずいぶんレベル下がったな。
303名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:36:03 ID:bfusnSHp0
>>301
今じゃ容姿も実力もそのキャバ嬢に劣ってるけどなw
304名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:37:18 ID:W7sJNR1N0
蹴りたいピアス
305名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:39:03 ID:Vj2JwxMQ0
>>302
渡辺淳一と林真理子だもんな。
東野が受賞できたと思ったら、今度は伊坂干しだしたか。
306名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:39:10 ID:Af2kpWOL0
文藝賞つぶれろ
307名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:39:24 ID:bNMq8SAw0
結局、代表作が一作品で終わりそうだなw
308名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:41:15 ID:hg1J5Zy/O
顔が悪いとアカンよな
どこで会えるのかや?
309名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:41:22 ID:mxnnEQfY0
作品も容姿も笙野頼子先生には
はるかに及ばない泡沫作家だわな

女流作家の鑑 笙野頼子先生
 ttp://subaru.shueisha.co.jp/images/person/p0210s_1.jpg
310名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:43:02 ID:ZZISgcxJ0
顔はおとなしそうなのに、エロエロなんだね。
311名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:43:40 ID:7dFN9GES0
おまえらこんなのより
茶川賞を受賞した「蹴りたい田中」を嫁
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150307628

内容(「BOOK」データベースより)
第二次大戦下で鬱屈する少年兵たちの、複雑な心象を描破した珠玉作「蹴りたい田中」で
第130回茶川賞受賞後、突如消息を絶った伝説の作家・田中啓文。その稀有なる才能を偲んで、
幼少時から出奔までの偉大なる生涯を辿る単行本未収録作8篇+αを精選、山田正紀、菅浩江、
恩田陸などゆかりの作家・翻訳家・編集者らによる証言、茶川賞受賞時の貴重なインタビュウ
「未到の明日に向かって」までを収録した遺稿集。
312名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:46:19 ID:Af2kpWOL0
>>307
インストールと蹴りたい背中だけだから二作品だろ
313名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:48:54 ID:bNMq8SAw0
>>312

代表作じゃないの混ぜるなよwww
314名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:49:31 ID:erNnCfCJ0
高校生の頃のドキュ見たけどおっぱい大きいんだよな
可愛くて巨乳って最高だね
315名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:50:31 ID:Af2kpWOL0
>>313
インストールも代表作じゃないのか
316名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:51:08 ID:lwa5xvQn0
>>305
文藝春秋のサイトによると

芥川賞の選考委員が、
池澤夏樹・石原慎太郎・黒井千次・河野多惠子・高樹のぶ子・宮本輝・村上龍・山田詠美。

直木賞の選考委員が、
阿刀田高・五木寛之・井上ひさし・北方謙三・津本陽・林真理子・平岩弓枝・宮城谷昌光・渡辺淳一。
http://www.bunshun.co.jp/award/index.htm

俺なんか選考委員というと丸谷才一とか吉行淳之介とか山口瞳とか司馬 遼太郎クラスをつい発想してしまうが、、、
317名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:51:09 ID:4U/WQYmx0
範囲さんみたいな下半身になってるな
318名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:53:29 ID:fdwX2YHD0 BE:1398951599-2BP(0)
なんか劣化してる
319名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:53:39 ID:ynnhWdhp0
>>298
(;´д`)ハァハァ
320名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:53:59 ID:0RZLCOKnO
久しぶり
321名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:56:05 ID:dLXgpzc80
なんか垢抜けた感じだが、逆に良さがなくなったような
322名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 13:57:02 ID:vS9u5bya0
要約すると 『綿矢りさ(笑)』
323Sakamoto7のおっぱいをカラオケに!:2006/10/26(木) 14:00:26 ID:aKfvDFeqO
皆さんの協力がいただきたい!

「おっぱい」
http://taro.cocolog-nifty.com/taro/2006/02/post_21ed.html

を、より多くの人々に楽しんでもらうには、
カラオケで配信されるのがイチバン!

…ってなワケで、

http://ugakara.com/pc/karaoke/request.html
http://www.clubdam.com/dam/request/regist.do

↑から、「Sakamoto7」の「おっぱい」を
リクエストしてみてくださいw

…本当に「おっぱい」が全国のカラオケで歌えるようになるかも、
ですよwww


324名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:03:34 ID:s0WitxTD0
>>322
わろた
325名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:06:19 ID:Mfrn/zDo0
>>316
う〜ん林真理子て・・
宮本輝、井上ひさしあたりで救われてる感じがするけど

そのうち石田衣良あたりが入りそうな予感
326名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:07:14 ID:/vokf+s80
美人、芥川賞作家、京都弁、巨乳で最高!
327名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:08:00 ID:Af2kpWOL0
>そのうち石田衣良あたりが入りそうな予感

そうなったら直木賞は終わりだ
328名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:08:01 ID:UtafDZxU0
団鬼六『わたしの作品は過激なので小学生が読んでるとちょっと心配(笑)』
329名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:10:40 ID:Ddl+AsI3O

少女がアイド…



つまんね
330名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:11:09 ID:/ieXiyCC0
劣化したと感じさせるポイントは目とまぶただな
331名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:11:10 ID:4c+dJDyL0
あれ?美少女作家じゃなかったの?
なにこの歯茎顔でかブスは
332名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:13:10 ID:zVSayXfd0
劣化してる…
333名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:14:16 ID:lwa5xvQn0
>>327
石田も直木賞受賞者だから可能性はあるぞ。

いま、世界で最も評価され、人気も高い、村上春樹と吉本ばななはどっちもとってないんだよな。
春樹なんてノーベル文学賞候補なんて話もあるのに。

三島賞、谷崎賞受賞作の方がいい作品多かったりしてな。
334名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:16:56 ID:MW5Qbu4F0
>>1
何でこんなに劣化しちゃったの?
悲しい。
335名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:17:43 ID:rHjqOK0h0
芥川賞も直木賞も権威落ちすぎ
まあその下の文藝賞とかはもっとひどいが
336名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:20:40 ID:4c+dJDyL0
てか劣化もなにも写真うつりよかっただけじゃない?
ふけたとか太ったからブスになったというよりは
元々中の下みたいな造形にみえるんだけど・・・
だから隠れてたんじゃね?
337名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:22:43 ID:TXZMnyKD0
まあ早稲田で学生生活エンジョイして、幸せそうじゃない
338名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:26:04 ID:sALKeCmS0
出だした頃の「透明感」が全くなくなったな。
ただ、個人的には「いい顔」になってきたと思う。
女流作家らしい、不細工顔。
これで手のひら返しとか、世の中の怨み辛みをかみ締めてけば、
10年後くらいにそれなりの作家にはなるかもしれん。
…まったく期待してないがw
339名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:27:54 ID:xhoB1J4g0
才能無いのにまだ書くのか…
340名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:30:07 ID:peT/iRY60
>>170
君の文章では、娘が母親に本を買い与えた事になるぞ。
341名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:37:31 ID:WsJLZBxG0
>>338
猫でも殺せばいいんじゃないか
342名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:55:38 ID:TXZMnyKD0
透明感が全くなくなった、って一枚の白黒写真で判断できんのかよw
単純思考の脳味噌だな
343名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:10:44 ID:rLb4Bi3D0
今見ると、昔もそんなに可愛くない
344名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:27:24 ID:sALKeCmS0
>>342
2chでそんな噛み付き方をされるとは思っても見なかったw
345名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:30:07 ID:vPU9X2wj0
結局のとこ

極妻と同じでゴーストの編集部が書いてるんだろ


346名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:30:36 ID:vhAw3vcz0
ふつうに肥えたな。>>1
347名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:31:06 ID:W/GIQnxaO
あれ?こんな顔だったっけか
348名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:33:45 ID:KaFtCLPDO
こいつの2冊読んだけど、全く記憶にないな
東野圭吾のほうがまだ全然マシ
349名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:35:12 ID:fkLBLpGU0
伊坂幸太郎には勝てないだろ
350名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:36:54 ID:7EPPZcKV0
芥川賞なんて、今の時代にまともな文学者がでてくるともおもえないし、
おれの中ではベストジーニスト賞くらい失墜してるからどうでもいいんだが、
直木賞がいつも微妙にずれてるというか、その人にあげるにしても、なんでそれなの?
みたいなことがおおいのが気になる
351名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:42:32 ID:cWDklQbGO
自分で自分のことを過激と言ってしまうこのセンスw
352名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:48:37 ID:RVhq3/79O
この中でこいつの新作が、アイドルがハメ撮りされる話だと知ってる奴はどれだけいるのか
353名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:50:34 ID:+YT9KGdx0
インスコはつまんなかったけど蹴りたい背中は好き。
かわいいからやせればいい
354名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:51:22 ID:SO1qcBZYO
エロ小説書いてんのか
355名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:54:27 ID:TXZMnyKD0
早稲田にいて、よくも悪くも逞しい典型的ワセ女になってしまったということだろうか

>就職活動? してません。小説書いてました。

今後は何で生計立ててくつもりなのかな
小説だけじゃ厳しいと思うが
356名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:55:40 ID:JDMsX+XH0
村上龍先生に感謝を。
357名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:56:22 ID:6ozz/UIk0
あまりの幼稚さに社会人が読んでるとかなり心配。
358名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:02:23 ID:zGm/KUre0
遠くは慎太郎さんや、近くは村上龍さんを見るとわかるが、学生からそのまま
作家になると、作家は社会体験が他の芸術より必要な場合が多いから、あとあ
と苦労するぞ。倉橋由美子さんや大江健三郎さんを含めてもいいけど、あまり
学生時代から飛躍的に伸びた人って少ないんじゃないか? よくいえば雑物の
入り込まない純粋芸術の高みにまで達することのできる可能性はあるわけだが。
文学は否応なく大地に立つものだから、絵画や音楽ほどの抽象性は保てないよ
な。……なあ、おまいら俺の言ってることわかる?
359名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:06:30 ID:t2xRtqCO0
『担当のカメラマンさんにラッシュをもらって勃ち直してるときはきつかったです。
逃げ出したいけれど逃げられなかった・・・。形勢逆転しようといろいろしたけど
気持ちはいつも谷岡の前に四つん這いしてました。』

二年半前にホモビデオでブレイクした多田野数人さん。新宿で行われた中高生のための
アナル開発イベント「ホモルヨ!ワッショイ」のゲストとして久々に姿を出した。
多田野数人さんは今春、チームを移籍したばかり。
「公園の便所とかいろいろハッテンしましたよ。小学生に種付けたけどまったく気づかれなかったです。
釈明会見? しません。マスかいてました」

今月、3年ぶりの新作超変態「淫夢を与える」を発表。内容はある部員がガチムチとして発展する姿を
描いたもの。

「わたしの作品って過激な部分が多いので小学生の子とかが観ているのを見るとうれしい反面
ちょっと心配してしまいますね(アッー!)」
360名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:07:05 ID:lKpCTAC40
自分のガキの頃を棚に上げて心配とか言ってる大人が多すぎる
361名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:07:17 ID:AXgyEDAN0
>>358
大体作家として大成してる人って社会人を経験してるもんな

つーか自分の作品を自分で過激って言ってる時点で作家たる資格なし
やめちまえ
362名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:10:43 ID:JF0yjMLh0
>>355
蹴りたい背中の印税だけで充分一生遊んで暮らしていけると思うが
363名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:12:00 ID:EGECBXT70
団鬼六は芥川賞なんぞ貰ってないが偉大だよな
364名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:14:39 ID:TXZMnyKD0
>>358
川端、三島、阿部公房、谷崎などの文豪は殆ど社会人経験なくして作家になってるが
まあ、その分濃密な人生経験はしてきてるだろうが
365名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:15:52 ID:QXjJI8yv0
ラノベに行ったら上の下ってレベルだよ。綿谷以上のラノベ作家はいくらでもいる。
366名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:17:47 ID:JF0yjMLh0
>>365
ラノベと比較すんなよ
ラノベは文学じゃない
367名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:18:46 ID:ednXSnWVO
なんだホモセッションじゃないのか
368名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:21:30 ID:VDUm1V9E0
入れたい男根
369名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:22:52 ID:TXZMnyKD0
>>363
文学板のスレに卒業後は院にいくとか、政経に彼氏がいるとか書いてあったな
まあ教員免許ももってるだろうし、将来設計はきっちり立ててるだろう
高校時代にサラーッと芥川獲り、そのまま一芸入試で早稲田に入ってしまう世渡りの上手い子だから
370名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:24:59 ID:zxJb8I0Z0
>>369
芥川獲ったのは高校時代じゃないぞ
371名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:26:24 ID:EB5v3l5U0
まあ、何でもいいから

俺と結婚してくれ。
372名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:27:34 ID:1Z/Kx4I2O
こんなのに当時熱を上げてたなんて…
続々と上がってくるおんなじ記者会見の動画を
ちょっと角度が違うからと各ニュースのを保存して。でもなつかしい。
373名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:29:30 ID:s3l1GVoj0
先の椎名桜子である
374名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:30:22 ID:873w0zde0
漫画家の倉田真由美?みたいになりそう
375名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:04:57 ID:joTNRZAn0
4年のときも大学の近くで何度も見たけど別に太ってないよ。
写真写りの良し悪しは結構あると思う。
376名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 17:37:17 ID:cds3HlJr0
>> 375
かわいかったですか?
377名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 18:08:28 ID:EKiUXbvl0
中学生が読むのはマンガ。だいたい長ったらしくて全ぶ読まないと思う。読んでると言ってる小学生も、たぶん意味を理解してないと思う。
378名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:26:03 ID:HvtouM3D0
勘違い作家ww
379名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:28:03 ID:/WMyzrayO
りさたん可愛い><
380富田派:2006/10/26(木) 18:29:20 ID:3sbPY4Uw0
なんか・・・目がにごってるな・・・
381名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:32:48 ID:+rqOQjJC0
俺を踏み台にしていけ。
382名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:33:05 ID:ulwbQbiL0
十分かわいいじゃないか
383名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:34:06 ID:aaQa9cwa0
アルコールと精子を相当投入した顔だ。室井みたいにいい女になってきたよ
384名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 18:37:53 ID:EKiUXbvl0
お前の中の「いい女」ってのは酒で酔わして精○を入れることなのか?
385名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:39:25 ID:YXE8W1lK0
こいつの本つまんねぇだろwww
こいつバカかwww
386名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:42:09 ID:rFVJzCtlO
       , -−- 、,
     r '       `ヽ、
     ミ           ヽ
    j             ヽ
    |       i 、 ,、    }
    |     rー' ""ー-、  }
   レ、   ノ -=ニー-、_`i ミ
   ノ!ハ) /  ..::::..... ̄.......、| /
   ハ(Yー;ノ  --=・ァ, i ,.../"
  | 人ァ "     ̄  | ニ|
⌒レ" (  ,    ,イ_  | ノ
 ヽ  ヽ |  / /ェi`ー' ノ
  \   |i _-=-{_'_|_ /  
    >  \ `-`| |)/
    \   >ー''/ トー;
     \/ /ノ # ,、ト;
\     (  " # //ト、
 \    !   / //  )
  \   )  レ  /ヽ

鼻くそ王子まとめ画像
http://g-week.sakura.ne.jp/DO/upload/upload/hanakuso_hirayama.jpg
387名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:44:50 ID:aaQa9cwa0
>>384
そうそうwそういうこと
388名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 18:46:55 ID:EKiUXbvl0
それで室井のどこが「いい女」なんだよ。
389富田派:2006/10/26(木) 18:48:46 ID:3sbPY4Uw0
ポカリのCMに昔出てた人もそうだけど、なんかお酒飲むと肌って汚くなるっぽいなあ・・・
390名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 18:49:39 ID:EKiUXbvl0
室井慎次のほうが男前
391名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:51:28 ID:mzMMnjBE0
鷺沢みたいにならんように
392名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:53:29 ID:cbAnSK4F0
2ちゃんって嫉妬ばっかで面白いな
393名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:53:41 ID:bMGQuMPk0


Yoshiよりは上。

394名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:54:08 ID:cbAnSK4F0
もうほんとありとあらゆるスレでけなしまくりw
395名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:56:56 ID:QJwUXEEE0
>>107

パクリの部分では、まったく通じてないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:59:02 ID:tJ5Q5TOV0
もう糞みたいな小説書かないでほしい
印税生活してろよ
397名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:59:02 ID:cbAnSK4F0
劣化とかいってるけどアイドル並みに可愛いじゃん
398名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:59:56 ID:s6zb5zpMO
ん?だれ?
一発屋のりさちゃんか?
399名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:01:01 ID:bMGQuMPk0
>>397
前はもっと可愛かった、だけ。
400名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:01:35 ID:BaYUoPjX0
女子高生の次がアイドル小説・・・

そこらに溢れてるネット小説みたいなネタだ
401名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:03:16 ID:7EPPZcKV0
20歳前後で売れて、そのまま大作家になった人っているの?売れてる人って
30前後で売れて、そのまま売れっぱなしが多いよね
402名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:03:18 ID:2Z1FDafj0
興味ない人も含めてこれだけレスがつけば、まだ出せば売れそうだね。
403名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:03:22 ID:I/4O38nN0
>>355お前の生涯年収を遙かに超えた金額稼いでるわけだが
404名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:03:37 ID:uNTooLg80
私この子と同い年なんだけどさ
わざと昔っぽい乳強調する垢抜けない
デザインの服着て
顔かしげながら、答えてるのがなんかすげー気持ち悪かった・・・ 

偏見持ってはいけないと思って作品も呼んだけど
「クリトリス」とか「濡れた」とか
美少女の自分がこういう文章書くのに
価値が在るだろ?って感じが前面に出てて
読んでて痛寒い。
小説としては普通に糞だという感想しかなかった

でも若くて可愛い子が、何かすると
おじさんもおばさん「現代の女性の感性がどうたら」とか言って持ち上げるんだよね。
405名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:05:40 ID:i3Tcq3MT0

406名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:07:30 ID:7EPPZcKV0
>>404
例えそれが本心でも、女がいうと惨めな嫉妬にしか聞こえないの現実
407名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:08:01 ID:HR2+2Q4AO
女流作家って、例外なく作品がつまらないよな。
女なんてもんはチンコ入れられてアンアン言ってればそれでいいよ。
408名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:08:55 ID:tJ5Q5TOV0
まあ文壇で評価が低いのがせめてもの救いだな
いつまでも過大評価されてはいけない
409名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:09:02 ID:TwARl5Av0
>>243
かわいいな。
この子誰?
410名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:10:06 ID:SVUtMzm60 BE:9564522-PLT(11120)
>>406
お前残酷だな
411名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:11:55 ID:PD+egUpwO
>>404
私は普通に「この子すごいなー」って思ったけど。厭味にとる理由がわかんない
でも久々に聞いた名前だwすっかり記憶の彼方だった
412名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:16:43 ID:uNTooLg80
>>406
だろうね。

でも容姿が劣化したり年取ったら
りさたん萌えーとか言ってたのが
この勘違いババァとか言って
今度は叩きに回ったりする
その方がよっぽど酷いことだと思わないか?
413富田派:2006/10/26(木) 19:19:24 ID:3sbPY4Uw0
>>412
俺もこの人と同い年だけど・・・

蹴りたい背中は普通に上手だと思ったけどなー。最初のあたりのクラスでの存在感のない描写とかさー・・・
414名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:25:02 ID:zCey/NUU0
>>1
415名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:25:04 ID:tE64uKX20
久しぶりに見たけど、太った?
416名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:25:31 ID:/F4txjLW0
綿矢かわいいよ綿矢
417名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:27:52 ID:tJ5Q5TOV0
>>413
心象描写なんかは光るものを感じたけど
内容がいまいちだと思った
418名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:28:17 ID:V94kuSHa0
こいつ歯茎さえなんとかしてれば綺麗なのにな
巨人上原の妹
419名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:28:43 ID:cds3HlJr0
蹴りたい背中とインストールって結局合計何万部くらい売れたの?
もしかして今でも結構印税収入あったりするのかな
420名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:31:56 ID:dlezUPqyO
結構どころじゃなく遊んで暮らせるレベル
421名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:33:29 ID:tJ5Q5TOV0
>>419
「蹴りたい背中」は確か120万部くらい
「インストール」も数十万部は売れてる
つまりもうすでに数億の金は得てるというわけだ
422富田派:2006/10/26(木) 19:34:00 ID:3sbPY4Uw0
>>417
でもこの人に限らず芥川賞受賞作品なんて大抵つまんなくないか??
423名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:35:27 ID:dJhTjB3GO
蹴りたい背中
こんなんかいて金もらえるんか
まぁうけはよいだろう 子供のくにだしな
424名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:04:29 ID:qqfvPgdI0
>>423
おまえかけるんかい
425名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:07:43 ID:cds3HlJr0
まあ一過性じゃなく、今でも本が売れ読まれてるってことは
それなりに才能はあるんだろうな
426名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:14:48 ID:Zq/XrE5q0
金原の声は抜ける
427名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:15:48 ID:AZYT2WUL0
芥川賞受賞時のスレで読まないで批判してる奴は読んでから言え
とか言われたんで図書館で読んだ。無駄な時間の浪費だった。
むしろ子供向けだろありゃ
428名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:16:56 ID:feeTCHVsO
金原二郎
429名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:31:00 ID:Jexm5bAx0
払いたい小倉智昭のヅラ
430名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:37:10 ID:8Y9uxok70
蹴りたいピアス
431名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 22:15:52 ID:s3l1GVoj0
>>427
こないだの受賞者、伊藤たかみの小説も負けず劣らずすごいぞ。
432名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 23:02:53 ID:2fovcWBb0
いい女に
なるのだな…


アムロ君が呼んでいる。
433名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 00:35:56 ID:YQHEkrMF0
http://nnnnnnnnnnnnnnnnnnnn.blog48.fc2.com/blog-entry-85.html
【画像】綿矢りさちゃんに背中を蹴って欲しいの(;´Д`)'`ァ'`ァ
434名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 05:39:54 ID:ZIlAeKlv0
この老化っぷりは神がかり的だな
435名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 05:40:54 ID:yS/GhjgL0
ヱルトニウム
436 ◆lxiuyer5nk :2006/10/27(金) 05:42:35 ID:P2ZUAqSi0
りさタソの美貌を貶める
歯茎の存在が憎たらしい。
437名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 05:50:03 ID:TM326M5lO
>>418沢口靖子と北の国からの蛍もだな
438名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 05:52:49 ID:MpsI0wPg0
こんなのいたなー
久々に名前聞いたわ
まだ小説かいてたのか
439名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 05:53:19 ID:on+JZuPq0
>>423
思うんだが、こういうレスつける奴って、なんで自分で書かないんだろう?
書けないのがわかってるから、そういうしかないのか。

りさたんのすごさはその文章の美しさ。普通の人間には逆立ちしても書けない。
440名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:00:12 ID:kTQNWClr0
りさたんは可愛くて才能豊かでとても純粋ないい子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
441名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:01:23 ID:Im7tCgLg0
日本三大文学賞(純文学)
谷崎賞、読売文学賞、野間文学賞

日本三大新人文学賞(純文学)
芥川賞、三島賞、野間新人文学賞
442名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:04:56 ID:BR+L4u2IO
早くも才能が枯渇したようですねw
443名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:06:28 ID:Cj0bI3NQO
文学センスがない俺にインストールのどのへんが面白いのか教えてくれ
444名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:50:30 ID:QAUt/yAt0
薄ら寒いという言葉を送りたい
445名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 08:51:48 ID:uPPAKbs00
妄想を巧みに言い回す能力
446名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:03:55 ID:YESIj/vB0
知名度とコネで電通あたりに入ってコピーライターとして活動、その合間に
作家活動なんてヴィジョンを考えていたのかもしれないな
447名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:11:38 ID:lQd3mo6t0
>>440
あんまりそういう印象は受けない
448名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:37:07 ID:S+Lb8/bc0
四年間同級生だったけど可愛かったなー
449名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:37:10 ID:LhVunyv+0
文学なんていらね。
タダのネット小説で十分。
選り取り見取り、半端じゃない作家が目白押し。
そういう暢気なことを言っていられるのは、
今のうちだけ。
まあ、まともに文章が判る人なら青ざめるね。
これがアマチュアで、タダなのかってね…。
後頭部に回し蹴りぐらいじゃ済まないよ。
450名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:41:29 ID:u+/jyAqEO
ひとみの方が好きだ
キムだけど
451名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:43:30 ID:F5s8ZaTJ0
>>449
必死だなwww
どうタテ読みすればいいんだ?
452名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:51:46 ID:Se6zgElP0
小説で飯が食えるのは一握りなんだが。
453名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:51:49 ID:VSizN55t0
文学的にどうなのか知らんが
処女の中高生が放つションベンくささを表現するところはうまい
454名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 10:10:35 ID:7CJaH5Fk0
やっぱり、人間デブると醜くなるんだな
455名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 10:59:56 ID:Ep5rymwa0
なんかむっちりしてきたなぁ、、、(;´Д`)ハァハァ
456名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:04:35 ID:6dvi18820
蹴りたい背中って読みやすいけど面白くは無いな
457名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:05:52 ID:d0ay3OG50
乳でか娘
458名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:11:40 ID:7WZwJVxH0
459名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:54:16 ID:zI2jt6Xk0
460名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:56:55 ID:7f7hXBw50
似てるけど微妙に違うな
461名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:59:38 ID:4dqGuCR80
>>443
他の新人賞受賞作品を読んだら少しは分かるかもな
なにせ駄作揃いだから
462名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:05:46 ID:23DmF68WO
でもこの手のタイプはイメクラでは人気が出る
決してレースクイーンのようなタイプが人気とは限らない
463名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:11:01 ID:HBOUnyVtO
自分の作品を自分で過激って言っちゃう所が薄っぺらいな。
464名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 13:11:22 ID:T3JotGrL0
まあ女としてはあとは劣化していくのみだからな
465名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:07:33 ID:p64aiNUV0
うわ・・別人だな・・
466名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:15:25 ID:huoxqGkA0
どこの高校だっけ?
467名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:18:40 ID:VVcDn53x0
何サークル入ってたんだろ・・・
この様子だと相当酒を飲んだようだけど
468名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 14:21:20 ID:LGjgkIMe0
うああああああああああああ変わってるううううううううううううううう
469名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:54:38 ID:ou3HQ17F0
なんか既成の大家然とした雰囲気になってきたな。
こうなると、つまらん。
470名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:01:15 ID:LoWQ++6S0
471名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:06:27 ID:0tzt2sOd0
清張みたいに芥川賞とりつつ、「え?とってたの?」って一般の人に思われる
くらいにその後の活躍が凄まじいのが本物だよな。そして、そういう奴が
多くいてこそ賞の価値も上がるだろ。じゃないと1発屋の選評会でしか
なくなるんでないの?文学作品はそれでいいのかしらんけど
472名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:15:45 ID:qxbfRm5IO
>>471
成長芥川賞とったのか?
とるなら直樹賞っぽいが
473名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:17:31 ID:+M10Yrjh0
こんな奴作家じゃない
作家もどきだよ
474名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:18:14 ID:e1ImrwDq0
美人「作家」じゃん充分
475名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:18:52 ID:0tzt2sOd0
>>472
短編の小倉日記?とかいうのでとってたはずだが。なんか森鴎外の日記か
なにかの新事実を発見したとかいう若い男がさいご貧困か病気で
死ぬんだが、その事実が間違ってた、あるいは先に見つけて発表してた
奴がいた、とかが明らかになって終わる話・・うろ覚えすぎて悪いww
476名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:19:04 ID:6o40eT2v0
もまいの作品は精神が病んでいる。
読む気がしねー。
477名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:19:37 ID:Q9pYQZyA0
478名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:20:23 ID:e1ImrwDq0
>>477
要は角度か。
479名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:20:53 ID:Q9pYQZyA0
つまりもともとこんなもんってこと
480名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:21:32 ID:4u6iZI6HO
>>472
直木賞っぽいのはこいつ
てか、すばる文学賞っぼいのがこいつ
481名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:21:50 ID:rhpC0vRy0
>>477は開いても大丈夫?
482名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:22:42 ID:qxbfRm5IO
>>475
調べたらとってるんだな。知らなかった。

確かに成長は芥川賞の権威なんてなくても売れてたんだろな。
483名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:22:58 ID:vKcMeXXS0
http://www1.e-hon.ne.jp/content/images/shin10_wataya_p04.jpg
この頃の容姿はどこにいったんだ
484名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:24:05 ID:e1ImrwDq0
>>483
それはカメラの技術かな。
でも「美人作家」だよ。
485名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:29:22 ID:C1iLJSaU0
>>477
すげーな歯茎・・・
最近、歯茎な有名人多すぎ

戸田恵梨香とか子役の美山加恋とか福田麻由子とか
歯茎剥き出しはキモイから笑う時は手で口を隠してほしいね
486名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:29:34 ID:toU0+jaH0
>>188
誰?
猫を殺した奴?
それとも11回中絶した不倫チョン作家の方か?
487名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:35:06 ID:qxbfRm5IO
>>484
美人作家といえば椎名桜子以外いない。
488名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:35:28 ID:0tzt2sOd0
筒井康隆が何十年か前に、若い男女が異常性癖を披露するのを選考委員の
オッサン連中が興奮しながらよんで、その中からえらばれるのが文学作品と
いってたな
489名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:39:26 ID:WpqIvvWv0
就職しないと20代なり、30代なりの人物が書けなくなるよ。
だから日本の名作といわれる小説の主人公は、学生か無職か作家がほとんど。

今回のも10代が主人公でしょ?
担当が無理強いしてでも一度就職させるべきだった。


490名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:40:04 ID:QWqnsVOu0
しかし、目はきれいな二重してるなあ
見事なぐらい
491名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:40:25 ID:+M10Yrjh0
大江健三郎には読むのが苦痛と言われ
石原慎太郎には全然芥川賞のレベルに達してないと言われた女
492名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:44:39 ID:0tzt2sOd0
>>489
それあるのかなぁ。大沢在昌とか学生から作家だったはずだけど、これだけ大量に
書いてはいても、刑事、小説家、原作者とか典型的ハードボイルドの職業か
自分の業界の仕事がおおいもんなぁ。イージスの福井とか警備員やってたはずだし、
馳なんて18禁PCゲームのレビューやってたらしいw いいのかどうかは
わからんが、知ってて作品読むと、その影響はたしかに感じるな
493名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:49:01 ID:qxbfRm5IO
犯罪小説書く奴も犯罪のひとつやふたつやって刑務所入ったほうがいいな。
エルロイみたいに
494名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:51:21 ID:0tzt2sOd0
>>493
漫画家だけど、スカイハイの高橋ツトムは刑務所入ってたことあるみたいだな
作家だと天国への階段の白川道が株絡みで刑務所入ったことがあるみたいだ
というか、あの人半分ヤクザだったみたいだが
495名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:56:38 ID:qxbfRm5IO
>>494
犯罪者はいるよな。

エルロイは刑務所入ってなかったけど犯罪者のような生活だった。

安倍ジョージとか満月とか新田なんかもヤバかったと聞いたが。
496名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:06:58 ID:0tzt2sOd0
>>495
B・テランも親戚とか犯罪者がウヨウヨしてたらしいし、武器にはなるんだろ
逆にそういう仕事や特殊な人生がなく、自分だけを武器に売れた文学系は
書き続けるだけの作家人生を送るにあたって、益々プライベートでネタが枯渇
するわ、普通の生活とかけ離れていって内容が共感できるものでなくなるわと
悪循環なんじゃないのかな。それも通俗作品か文学作品かで良し悪しが
かわるんだろうけど
497名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:08:52 ID:eWjMKzAG0
>>491
石原の文章力は綿矢の半分
498名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:10:23 ID:j1R4/oY00
>>491
石原が言う資格はないな
499名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:19:38 ID:BzBOidyE0
>>488
筒井康隆は偉い賞は取れないの?
500名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:24:13 ID:0tzt2sOd0
>>499
批評家をボロクソにいうのに力の大半費やしてる人だから無理なんじゃないのw
501名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 17:24:27 ID:V8600fg/0
>>491
はっきりいって大江の文章超下手w
502名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:58:18 ID:eWjMKzAG0
>>499
SFやファンタジーから入ったガキは直木賞もらえない、という業界トラップカードが発動されています。
503名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:06:23 ID:NqBj+fzm0
504名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:06:30 ID:kglmI6B20
ライトノベル作家だろ
505名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 19:41:21 ID:CBMNC+6c0
金原の最近の画像クレ
506名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:34:36 ID:yZ7hFzcx0
>>481
大丈夫だよ
507名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:53:41 ID:Op4IvfAy0
>499
君が直木賞や芥川賞が「偉い賞」だと思ってるんなら、俺とは根本的に考え方が違うのだが、
筒井康隆は純文学関係の賞からSF大賞までほとんど総ナメ。前記2つを取ってないのはまあそういうことだ。
508名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 06:21:52 ID:Iv12nKkT0
外国のファンタジー作品はやたらと売り込まれるし
実際映画化しちゃったりしてバカ売れなのに
不思議だね
509名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 13:02:23 ID:tSAWDPd20
そもそも日本と外国では作家の地位自体が違うし
510名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:44:47 ID:hebtKoZL0
日本の文学はせいぜい志賀直哉までだな
511名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:45:46 ID:6aKNVIbB0
小学生が読みたがってると思ってんのか?
512名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:47:26 ID:oVnii4Oz0
二重アゴになってる
ストレスで太っちゃった?
513名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:50:34 ID:lNyz17mG0
なんつーか、いろんな嫉妬が渦巻いているなw
514名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:51:44 ID:U8VJICol0
ミニスカはけば済むって人生も楽だな
515名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:54:19 ID:hu5ww04LO
作家の写真とかいらねーから
出来れば性別すら明かして欲しくないね
何の先入観も持たずに読みたい
516名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 18:59:44 ID:0eQho3N10
>>515
俺の推理によると、北村薫を美少女だとおもってて心に傷を負ったことがあるな?
517名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:20:20 ID:eHOxzlGu0
誰か作品からエロい部分だけ書き出してよ。
そこだけ読みたいわ。
518名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:20:34 ID:F8UFj5DE0
>>516
それオレ。
奴の作品、『冬のオペラ』をブックカバー付きで読んだとき、「まあこんなタルい作品でも書いてるのはどうせ新人女流作家だからしょうがない」
と思ってカバーをはずしたら・・・・・。
519名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:23:20 ID:rEZPgqE70
>>518
>どうせ新人女流作家だからしょうがない」
>と思ってカバーをはずしたら・・・・・。

七三分けのオサーンだったんだな
520富田派:2006/10/28(土) 19:26:26 ID:HGlE+zq00
芥川賞受賞作よりも日本ファンタジーノベル大賞受賞作のが面白い

SFとかファンタジーとか嫌いな俺でも・・・
521名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:28:17 ID:KSCkoK/e0
>>517
ぱんつが湿った
522名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:28:29 ID:JpVIRZ8q0
こんな人もいたっけな
523名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:29:26 ID:KAFPdkMw0
ページ数の薄いくだらん小説なんか書くより
長編1本書け
524名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:32:57 ID:0eQho3N10
おもしろいって言葉のせいで色々と評価がわれるんだよな。北村薫の日常のなかで
おこりうるすれ違いを描くような面白さと、クーンツみたいな研究所でつくられた
人間並みの知能をもった化け物と闘うもと傭兵の話の面白さはいうまでもなく
違うわけで。この子の作品にしても、作家抜きで単体で読むのと、「ああ、こんな若い
綺麗な子がこんなのを・はぁ・・はぁ・・」って読むのじゃ面白さが違う
個人の嗜好に加え、読んだ時のテンションで感想がかわるから、正しい評価を
するには何かの理論にのっとってやるしかないけど、そういう理論的に
正しい、高級だと評価されたから面白いとも限らないわけで、正しい評価(そんなのが
あるのかしらんが)をするのは良い作品を作るのより難しいのではとさえ思う
著名な評論家の分析よりも、ネットで数千、数万単位のレビューの統計とった
方が価値あるかもわからんし
525名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:33:03 ID:Mn3nKsy70
やっばりデンパビューティーの琴音たんに注目だな
526名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:34:28 ID:0eQho3N10
>>523
逆に最近の本は無駄に厚すぎ。どんどん厚くなっていってる。だからといって
薄ければつまらなくてもいいのかというと違うけど、糞つまらん800Pよりも
糞つまらん230Pの方が被害は小さい
527名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:41:33 ID:F8UFj5DE0
本離れの一因に、出版される本の種類が多い、というのは無いかな?
本屋に行ってみると、確実に以前より入荷の回転が早いんだ。
単なる消費対象になってってことか。でも昔からそうか?
528名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:43:37 ID:+O8wBzbM0
柴門ふみの漫画の方が文学性高い気がする
529名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:46:45 ID:vbEQhKI00
>>528
まあ、それはない
530名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:51:03 ID:5Wb9wf6d0
灼眼のシャナ>>>>>>>うるさいうるさいの壁>>>>>>蹴りたいなんとか
531名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 19:58:16 ID:QNM0oA4y0
こいつって「海とゆったらSEX」の著者?
532名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:19:02 ID:6JPJO6rL0
どうせ幻冬舎だろ? って感じの作家だろ って言われちゃうタイプだね
違うのかどうか調べる気持ちにならんけどうひひ
533名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:22:32 ID:r5fWzt7r0
漫画化すればこの程度の漫画はいくらでもある
小説界の人材不足と新旧交代未然で賞をもらえた人
534名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:22:52 ID:budLBeeh0
女流作家ってみんなエロいらしいーよ。官能小説かじゃなくとも。

俺の彼女が弟子入りしている女流作家が言っているって彼女が言っている事を
知ったように言ってみた。
535名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:27:30 ID:LpUpi5UZ0
>>518
北村薫が覆面作家だったころ、「メモ帳」とか微妙におっさん臭い
言葉遣いで男だと判定できた。
536名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:30:29 ID:6JPJO6rL0
北村薫 高村薫 栗本薫。さて女は何人?
537名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:53:38 ID:F8UFj5DE0
>>534
エロくない作家なんて成立しなくね?
538名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:54:15 ID:6JPJO6rL0
いもたこなんきん
539富田派:2006/10/29(日) 00:12:24 ID:IHvLBqld0
>>534
顔見ればわかるし・・・
540名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:13:16 ID:spVDIKHg0
ゴーストって映画

あまり好きじゃない

俺はゴースト嫌い。
541名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:19:12 ID:EGAWrQGD0
>>79
鷺沢萠は晩年の作品がおもしろい。
542名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 00:26:52 ID:EGAWrQGD0
>>431
伊藤たかみはいい年こいたおっさんがアレを書いているのだから
いっそうひどい。
543名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 16:35:05 ID:xn4+pN9t0
上原に似てる
544名無しさん@恐縮です:2006/10/29(日) 18:02:13 ID:CIHrc6/A0
まず名前がいやらしい
顔も可愛いのに少し肌が汚くてやたらリアリティがある
(;´Д`)ハァハァ
545名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:17:27 ID:VbziWJdp0
今、古本屋で買ってきて読んだ。女子高生の日記か?
546名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:36:17 ID:vLT2XGVJO
生中出ししてやる
547名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:47:31 ID:robosOysO
京大在学中にめちゃめちゃ難解な本書いて芥川賞とった人はどうしてるの?
548名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:50:23 ID:2/bvdXHH0
かわいいからいいんじゃね

549名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 00:51:46 ID:7W9i05nb0
>>547
ひっそり執筆活動中
550名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:13:54 ID:3HgpF2+B0
>>547
平野啓一郎でしょ。
昨日NHKの番組に出てたよ。
551名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:19:07 ID:IJmJmNQwO
今、新卒の就職もいいし、希望すればどこでも入れたんじゃない?
フジテレビとか
552名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:22:26 ID:6ePs6qai0
なんかけちょんけちょんだけど、小説の質はそれなりに高いだろ
553名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:25:57 ID:W66rLBHFO
早く中原昌也に芥川賞やれ。
554名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:33:29 ID:AU/OT9DTO
りさケコーンしてくれ しわあせに汁
555名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 01:37:02 ID:Yz7BoNhJ0
歳取ったらくらたまみたいになりそうだな
556名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 02:21:35 ID:3pLFrz2f0
りさたん、おっぱいおおきい。。ハアハア
ttp://oniti.sakura.ne.jp/052-1/052-2/wataya2.jpg
557名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 02:24:18 ID:8ucIsyvq0
最近は執筆活動してるのか?
558名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 02:37:01 ID:10kffvp0O
昔図書館で借りて読んだはずのインストールが
なぜか手元にある

図書館のものではない
買った覚えなんか全くないのに(((゚д゚;)))
559名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 03:21:02 ID:RmwC7zgM0

しばらく見ないうちにピザになった・・・(´・ω・`)
560名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:36:35 ID:LPkiW5wc0
読んだ事ねぇよ
561名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 13:57:17 ID:WqZis/VyO
この人の小説、それほど評価されるようなもんじゃないよな・・・。
562名無しさん@恐縮です:2006/10/30(月) 16:41:23 ID:g65QBQL40
中原昌也と結婚してすごいやつ産んで欲しい
563名無しさん@恐縮です
>>9
そうか?
むしろ痩せたと思うが。