【音楽】小室と稲葉、米バンドStevie Salas Colorcodeのアルバムに参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1taihenφ ★
 米ロックバンド、スティービー・サラス・カラーコードのアルバム「ビー・ワット・イット・イズ」(25日発売)に、
音楽プロデューサー小室哲哉(47)とB’z稲葉浩志(42)が参加する。小室は収録曲「チェロキー・ガール」
でシンセサイザーを担当し、稲葉は「ヘッド・オン・コリジョン」でボーカル&コーラスを務めた。

 仕事先の米ロサンゼルスでボーカルのスティービー・サラス(41)から依頼を受けた小室は「彼はジミ・ヘン
ドリクスの申し子といわれる奇才で光栄。日本に来た時はセッションしたい」。一方の稲葉は約10年前、サラ
スのファンだった松本孝弘(45)の紹介で知り合い、04年のソロアルバム「ピース・オブ・マインド」に収めた
「正面衝突」をサラスから提供された。今回の「ヘッド−」は、そのリメーク版だ。

 サラスは30日に約4年ぶりに来日し、11月4日に東京・タワーレコード渋谷店で発売ライブを行う。


引用元( ・。・)ノ⌒
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20061025-108129.html
2名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:21:52 ID:MBtDGeas0
有名な人???
3名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:21:57 ID:SVIYPufq0
4名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:21:58 ID:ydGHltvrO
5名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:21:59 ID:EB6dJTyM0
借金まみれ
6名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:22:00 ID:oJ7XiGwT0
近代映画 山口百恵
7名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:23:02 ID:lrYtTasl0
パクリの巨匠コラボ
8名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:23:33 ID:D1WkWkicO
ころもてつや
9名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:24:29 ID:S/vM6Yqs0
確かにサラスはかっくいい。しかし、稲葉はすごいな。
スティーヴ・ヴァイとも共演してるよな。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:25:25 ID:MCObmx+70
小室も作詞さえ人に任せていれば今でも聴ける名曲で残ったのにな
11名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:27:07 ID:JD4oXcHC0
イケメンなのにいまいち売れない
野球でいう井口
てかもう41歳か、かるくショック

12名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:27:46 ID:ts+yQm4X0
2000年代はろくなアーティストが1人として出てこねえな
90年代はなんだかんだですごかった。
13名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:28:03 ID:hhvNqLlW0
テレビで小室哲哉を見ると、いつも演奏してるフリにしか見えない。
ライブではちゃんと弾いてるのだろうか?
14名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:28:33 ID:Wb8vHg+T0
僕の知ってること。
・ブーツィ・コリンズのバックにいたらしい。
・ファーストアルバム「カラーコード」は傑作
 (ただし10年以上前の作品)
・チャーのトリビュートアルバムにただ1人の外タレとして参加。
 「You're like a doll baby」を演奏しているが、
 これが全く違う曲のような、それでいてカバーのような不思議な出来。
・上記2枚のアルバムからテクニックもセンスも申し分ないことはわかる。
ただし、最近の活動は地味。
15名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:28:51 ID:W9dMOJNF0
正面衝突って曲がスゴイらしい こっちのバージョンは
16名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:29:44 ID:nYBDoolA0
また魚食ってからおかしくなった人か
17名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:30:38 ID:IGmV+ZOw0
ビッグインジャパンって感じではないけど
妙に日本の音楽ジャーナリストの評価の高い人
18名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:30:48 ID:LhjarRFR0
小室って稲葉より5歳も年上だったのか…
19名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:31:01 ID:JcfDmKUX0
>>13
弾いている姿は見たこと無いけど、ギター型のシンセをスピーカーや床にぶち当てて破壊しているところなら見たことある
20名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:31:29 ID:hkwMvCO/0
なんだよ。等じゃねーのか
21名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:33:10 ID:S/vM6Yqs0
>>14
Shapesshifterってアルバムもいいぞ。
22名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:33:34 ID:oVnd3Zjc0
さすが商売上手だな
これで稲葉ファンが買ってくれる
23名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:33:35 ID:W9dMOJNF0
稲葉は幼児体型松本とはオサラバしてサラスと一緒にやればいい
もうビーズはいらない 稲葉がもったいない
24名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:34:40 ID:W9dMOJNF0
>>22
商売上手だったら小室は入れないよw
25名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:35:52 ID:srhgoQaM0
ファンクギターだっけ?
26名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:35:53 ID:MBfd8/Z9O
ああ、来日中にTV見ていて細川ふみえのファンになった人か。
27名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:35:54 ID:oVnd3Zjc0
>>24
宣伝には使えるだろ
28名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:36:52 ID:ObAeWFnG0
なんか俺の中でレニクラとかぶってんだが、なんでだ?
29名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:38:09 ID:wCsTDXJ8O
>>28
音色が似てるからね
30名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:47:10 ID:g78++vy5O
稲葉氏ってサラス氏より年上だったのか…
地味だが深く驚いた。
31名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:48:58 ID:YQx1eQYO0
>>19
カットーツン(KTーTUN)がマネして弾けもしないギター演出で壊してたな
あいつらバカかw
32名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:50:16 ID:CowcNqLJO
小室はまだロサンゼルスとか行ってんのか。
33名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:52:43 ID:ZS/R0Owi0
TM解散しなきゃよかったのに・・
木根と宇都宮が層化だったから嫌気さしたのかな・・
34名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:58:21 ID:kODQtPse0
チープなスリル♪
35名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:59:52 ID:pNv7Ea9q0
>>33
また2ちゃん脳か。。。
36名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 16:59:57 ID:i1JZ9LAQ0
ギターもカッティング中心で(今はしらん)メチャウマなんだが所謂玄人好みっつー人
37へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/10/25(水) 17:00:34 ID:/ghK1XFc0 BE:24696746-BRZ(3334)
稲葉ってもうそんな年なのか
38名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:03:04 ID:tmZ1VRSJ0
この爺誰?ビーズとかミスチルとかラルクとかよりもうまいの?
39名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:04:59 ID:IGmV+ZOw0
レニクラはデビュー当時黒いジョンレノンとか言われてたけど
この人はじみへんの再来だったかな
40名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:05:33 ID:wCsTDXJ8O
>>38
ミーハー房は失せろ
お前が50年ギターを練習しても到底太刀打ち出来ん
41名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:07:04 ID:+0onY4UV0
稲葉は元高校教師だったって本当?
本当なら教え子食いまくりだろうなあ
42名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:07:21 ID:7N+Yb4Ha0
まぁ、エリック・ジョンソンの足元にも及ばないな。
43名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:09:59 ID:Wb8vHg+T0
>>41
「数学の教師だった」という説と「教員資格を持ってるだけ」という説がある。

ちなみに、女子校の体育教師をしていたことがある
シルベスター・スタローンのコメント
「羊の群れを狼が番してるようなもんだった」
44名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:10:47 ID:FQPtyB2V0
松本さんは?
45名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:10:52 ID:PXd5RNO70
>41
高校の数学を教えることができるってことだけ。

横浜国立だから、まあ、アホではない。
46名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:12:43 ID:BoNVrfToO
髪切れって言われたけど嫌だったから教師になるのやめたとか
47名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:14:22 ID:LRSDjQbI0

松本孝弘(45)
48名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:14:32 ID:ziijryM8O
マジで?なんでまたスティービー・サラス?w
高校の時『ハーダー・ゼイ・カム』聴きまくってた。
49名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:16:38 ID:3HsLHmRW0
ようするにファンク+ハードロックみたいなスタイルの開拓者のひとりだから
ミュージシャンに評価高いんよ
Pファンクとかサラスとかリビングカラー以前はファンクと言えばクリーンなギターだった

レニクラとかの先取りをしとったわけ
50名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:17:29 ID:SVVaJ+Ul0
小室と稲葉でV3でもやるのかと思った
51名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:21:24 ID:eJeMNwkm0
小室と松本・稲葉は、もう仲直りしたのか?
52名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:24:19 ID:e5Eytd6k0
TAK MATUMOTOつながりだな

おもしろそうだ。
53名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 17:41:33 ID:82LRJqm1O
>>51
元々仲良しだろ
松本、木根のライブはちゃんと見に来てるし
宇都宮のライブに連名で花も贈ってる
小室とも相変わらず連絡取ってるみたいだしな
54名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 18:09:25 ID:VQogJHt0O
>>43
狼ワロタw
55名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 18:14:34 ID:6FKHg7j6O
買ったんだけど所属がTKCOM Incってなってるんだが小室関係の会社に移籍したん?
56名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 18:30:56 ID:8I3spoad0
ミニアルバムでJBのカバーやってたな。
I got the feelin' かなんか
あれがノリノリでやたらカッコよかったなあ。
57名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 18:33:03 ID:LQRjyNwu0
太陽とシスコムーンか、、、懐かしいな
58名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 18:33:41 ID:b9pzqneh0
サラスって自分さがしの旅に出てたんじゃなかったのかw
59名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 18:46:59 ID:9WTq0zuZ0
>>43
「教員資格を持ってるだけ」で正解。

教育実習の最中に「髪を切れ」といわれてやめた。
60名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:03:32 ID:EPXNp8aNO
木根が松本にBZに入れてって頼んだらヤダって言われたってラジオで言ってたのワロタw
61名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:06:28 ID:s8HcRg770
【セミさんHIPHOP】セミさんキャップ停止緊急回避から個人情報流出【阪神のジャイアン】

数々の失態から沈黙を続けていたセミさんがまたまたやってくれた!!!
キャップ停止のために芸スポに以下のスレを立てたのだが・・・・

【芸能】夏川りみが台北で公演、超満員3000人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161691088/

1 夜に鳴くセミφ ★ sage 2006/10/24(火) 20:58:08 ID:???0 ←セミさんです(笑)
24 名無しさん@恐縮です 2006/10/24(火) 22:01:41 ID:1Frt5aEd0 ←セミさんです(笑)
この人気Jりーぐにも少しわけて下さい・・・

そこから一つだけスレの内容とまったく関係のないレスを発見
それをレスした ID:1Frt5aEd0がセミさんだとばれてしまう
そのIDを追って見ると芸スポでキャプなしで書き込むセミさんのレスが出てきたのだ。

118 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/10/24(火) 18:41:47 ID:1Frt5aEd0 ←セミさんです(笑)
このボーカルの声キモイんだよw
不快な気持ちになる。
ヒップホップとか語ってんじゃねーよw

ま、まさかセミさんがHIPHOPに精通していたとは驚きです!!
どうやらセミさんがいつも書く支離滅裂な文章はHIPHOPが原因だったようです。
また阪神ファンとも判明!!

451 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/10/24(火) 11:47:03 ID:1Frt5aEd0 ←セミさんです(笑)
阪神のジャイアンはキレイなジャイアン

朝鮮人がエースの球団を応援するとはさすがセミさん!!!朝鮮人の鑑ですね。
それにしても、半月にも及ぶ沈黙は一体なんだったのだろうか?
もしかしたらセミさんは芸スポに来るが怖かったのではないだろうか?
敗北続きのセミさんを見てるとそう思えずにはいられない

ID:1Frt5aEd0=セミさん
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3A1Frt5aEd0

>>1
誰?
62名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:10:09 ID:CQbEux/KO
こいつらもうすこしで50かよ
どんなんだよ
63名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:11:56 ID:FZ4iYLzF0
日本盤のみボーナストラック収録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:14:41 ID:sn4XDLeF0
>>13
テレビでは最近ミキサーしかいじってないんじゃないか?
ライブでは弾いてる。
65名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:19:06 ID:4y/z/JXj0
絶対に買います
稲葉が歌う背徳の瞳が聞いてみたい
66名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:19:51 ID:KFBbvT0YO
TMNの20周年ライブに松本がゲスト参加したそうだが
そのライブDVDでは、権利問題で松本の出演シーンはカットされてるらしい
67名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:22:40 ID:KJl3Gyrt0
ThanK you!
68名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:23:37 ID:U4cPuDNn0
稲葉さんって42なの?うちの親より年上なんだ・・・。
69名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:24:37 ID:2lZFEuWcO
>>66
いや、すべてではないがアンコール1曲はちゃんと収録されてるよ!
70名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:26:17 ID:JpXToEoa0
1985年、当時ビーイング音楽振興会に所属していた大学生時代に、
BLIZARDのギターの松川敏也(RAN)のソロアルバム『BURNING』に謎の覆面ボーカル
『Mr.Crazy Tiger』として参加。実際に覆面を被ってたかどうかは不明。
LPと12センチCDでリリースされたが、現在共にプレミアム価格が付いてる。
また、ビーイングの斡旋でモデルの仕事もしていた。
実は大学卒業後、某大企業グループ(ソフト系)に就職したが研修後すぐに辞めている。
1988年、松本孝弘とともに結成したB'zとしてデビュー。
B'zではほぼ全ての楽曲の作詞を担当している。
またこの年に発売された前田亘輝ソロアルバム『Feel Me』のうち『Feel Me,Touch Me』、
『Lonesome Town』の2曲を作曲し、作曲家デビューもしている。
この年、稲葉はステージに慣れるために当時インディーズでライブ活動していたT-BOLANの
ライブにゲストで20本以上参加している。
71名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:28:11 ID:XFe9s8LgO
稲葉さん…『さん』付けしても違和感のない年齢なんだな…しかも相変わらずかっこいいわ
72名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:28:52 ID:JpXToEoa0
結成前〜デビュー
1988年、当時、浜田麻里やTM NETWORKなどのツアーサポートやスタジオ・ミュージシャンとして
活躍していたギタリスト松本孝弘が、自身のバンドを作るためにオーディションでメンバーを探していた。
そして、あるボーカリストとバンドを組む事を音楽雑誌で公表したが、そのボーカリストとデビューする事はなかった。

ある時、音楽プロデューサーの長戸大幸から1本のデモテープを渡される。
その稲葉浩志のデモテープにはT・ボーン・ウォーカーの「T-BORN SHUFFLE」、
レッド・ツェッペリンの「YOU SHOOK ME」、ビリー・ジョエルの「Honesty」を歌ったものが入っていた。

二人は「SOUND JOAKER」という小さなスタジオでビートルズの「Let It Be」、
「Oh! Darling」の2曲をセッションした。その後、ユニットを結成し「B'z」としてデビューすることになった。

長戸大幸は絶対的な存在であり松本本人も稲葉浩志と会う前から心は決まっていたと語っている。
ちなみにバンド結成時、機材の故障により結局そのまま音合わせをせずに結成が決まったという逸話もある。
2人は「一緒にやろう!」とはデビュー15年以上経った今でもお互い言った事はないと笑っている。
一方、長戸は「稲葉を何とかしたい、早くデビューさせたい」とB'z結成の2、3年前から事あるごとに言い続けていた。
(B'z初期のFCスタッフ記事より)

結成後〜現在
当時活動休止状態にあったTMNのBEING版というコンセプトで、初期の作品はギターサウンドを抑え、
打ち込みを前面に出したTMNに近いデジタルサウンドであった。ファッション的にもTMNのスタイルを意識し、
TMNを大きく取り上げていた雑誌を中心にプロモーションが行われた。松本はライブやレコーディングに
TMN時代の仲間、久保こーじを招こうとしていたほどであった。
ちなみに、あまり知られてないが初期のB'zのプロデューサーは中島正雄である。
73名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:31:30 ID:CQbEux/KO
実習やめたり会社やめたり真面目そうに見えるけど結構はちゃめちゃなんだね
74名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:43:27 ID:/ElZpgOF0
教育実習でキレた男だな
75名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:46:22 ID:44KW70f/O
ウォ〜オオオ〜オ ウォオオオ〜オ
>>57こないだ元メン一人とお会いしますた
76名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:47:29 ID:CWMfcK3p0
負け犬コムーロ乙
77名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 19:53:54 ID:t+fd450EO
以前ヤンジャンにサラスのインタビューが乗ってたな
もう4年前か・・・
てか正面衝突って作詞も作曲も稲葉になってんだけど
サラスが提供したってどういうことだ?
78名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:00:36 ID:44Q5KWxu0
稲葉も42か
こりゃ買うわ
79名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:01:19 ID:EYciQDI50
お笑いタレントの曲ばっか作ってないで真面目に仕事しろ
80名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:03:49 ID:KFBbvT0YO
逆シャアの主題歌だけはガチ
81名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:06:34 ID:FZ4iYLzF0
曲だけ送られてきて
録音してテープ返却して終わりなんだよな
こういうのって
82名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:08:35 ID:iVb6L/X40
>>77
作曲2人でになってるけど
83名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:09:13 ID:L5/4aHfl0
>>72
>>あるボーカリストって誰?吉川?
84名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:11:16 ID:3HsLHmRW0
今はテープ(マルチのマザー)じゃなくて
ProToolsのデータのやり取りが普通
85名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:11:29 ID:xJ1Aavx0O
昔渋谷のクアトロにサラス観に行ったが、ライブかなりファンキーで良かった、今回はジャパンマネー狙いだな。
86名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:11:45 ID:vwnhBGGJO
サラスのファンは松本の方だったのに…

松本カワイソス
87名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:17:30 ID:aIRVQrim0
コンサートで教育実習の時の写真を公開した事あるけど
子供たちに囲まれ(稲葉の背中に乗ってる子も)てみんな笑顔ですっごく楽しそうだった
場を明るくする力を持っているんだよね

88名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:32:28 ID:w1YHGdj70
>>53
連絡取ってるのは松本←→木根→小室だから
あんまり夢見ない方がいいよ
ついでに小室がこれに絡んでるのはレコード会社が吉本だから
良かったね、おこぼれがもらえて
89名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:41:18 ID:VV5aqNX00
ビーズって最初長戸大幸がTMの小室と宇都宮みたいなのを探してこいってことで
見つけたんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:41:39 ID:e5Eytd6k0
electric powwow
ってアルバムがすげえ好きだなぁ。
91名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:43:43 ID:4pWxTwl0O
BaはTMスティーブンスなのかな?
だとしたら、なんとなぁく解る人選だな
レコ社吉本だし。ただ、レニクラやなんかに
良いとこ取りされて、可愛そうな気はする
92名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:43:47 ID:t3mZxzzJO
稲葉(当時中1)
http://d.pic.to/3o0ff
93名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:49:26 ID:lxwanpva0
てst
94名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:51:40 ID:sq0VLxIF0
>>87
それって「IN THE LIFE」のツアーだっけ。
その他にも稲葉の妙にセクシーなオフショット映像がいくつかあったよな。
95名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:53:07 ID:iCzJ27xR0
教育実習でやめたのにどうやって免許取得までたどり着けたんだよ。
結局髪長いまま授業やり通したってことか?
96名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:56:09 ID:t3mZxzzJO
>>95
髪切れって言われて辞めたのは中学校の実習。
稲葉が持ってるのは小学校の免許。
97名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:56:13 ID:t+fd450EO
>>95
確か数学の教育実習はやりとおしたけど
他の実習は途中で辞めたような記憶がある
98名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:56:23 ID:HRxOUgqc0
うおー
サラスのライブ行きてえ
ギターでみじん切りにされたい
99名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:59:23 ID:n2nO9Mso0
タイラーに断られたからとかいう理由だったらどうしよう
100名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:00:35 ID:4F7EaSf30
>>19
ぶち壊す時はその曲のときだけわざわざぶち壊し用シンセに持ちかえるんだよな
かっこ悪いからもう二度としないで欲しい
101名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:02:56 ID:+rN81LxT0
start ageinは名曲
アドレナリンでまくりだったなぁ
102名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:04:39 ID:GAv8siRD0
昔サラスがツアーで日本に来てたときに前まではヤマハのギターつかってたのに
ワッシュバーンに替えたからどうして?って聞いたら
「money」
の一言だったときの潔さにホレた。
103名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 22:51:55 ID:JPIIe5cj0
>>89
小室と稲葉、宇都宮と松本か
確かにウツと松本は髪型そっくりで後ろ姿では全く区別つかない罠w
104名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 22:59:17 ID:tGNkNf+n0
>>103
小っちゃい方が松本
105名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 01:13:02 ID:nvR+/3Ex0
昔小室はかっこいいと思ったけど宇都宮は不細工だと思った
106名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 01:13:35 ID:nvR+/3Ex0
現在の宇都宮はさらに不細工になってるらしい
107名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 01:16:00 ID:YAO9NIerO
>>89
それはTMNヲタの見た夢だね。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 01:23:18 ID:Y99ZTt730

リッチーコッツェンもくるよ
109名無しさん:2006/10/26(木) 01:41:02 ID:x6Vz9wzw0
さすがB'zの二人だな。小室は終わってるけど、稲葉さんは
いつまでたっても最高のボーカリストだ。
絶対に買うぜ。
110名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 01:51:29 ID:jLQBN3zj0
稲葉浩志(vo)、小室哲哉(key)、YOSHIKI(D)、松本孝弘(g)
だったらどんな音楽ができるだろうか?めちゃくはな音楽になりそうだ。
111名無しさん:2006/10/26(木) 01:51:46 ID:x6Vz9wzw0
B'zの二人はやっぱり
かっこいいな、何年たっても。
早く new single 出さないかな。
112名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 01:57:32 ID:/yRyOOff0
>>109
おまえは小室の何を知ってるのだ?
113名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 01:59:41 ID:xm9sn1gp0
ジャパンマネー目当てだから日本人が参加してもちっとも偉くないよw
ビーズヲタは海外で評価されてるなんて思い込まないように
114名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 02:01:17 ID:oQX51IezO
そう意識してんのはアンチだけだね。
115名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 02:01:49 ID:Sv+E/V0Q0
銀色のドアを見つけ出せ
116名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 02:08:44 ID:w0Eksf8g0
>>87
そんなんやってたのか!いつだ!?
117名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 02:11:48 ID:w0Eksf8g0
>>92
◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
※アクセス許可はこのページを作成された方のみ設定できます

>>94
あ、インザライフのときなのか・・・

>>110
おまいさんの日本語がめちゃくちゃだw
118名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 02:13:26 ID:XFgrovs70
>>110
ギター布袋がいい
119名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 02:45:29 ID:T+PjybfQO
稲葉さん42かよ。もういろんな意味でスゲーな…
120名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 05:11:25 ID:n273zRZ+O
吉川晃司(vo)、小室哲哉(key)、(D)、布袋(g)
でお願いします。
121名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 05:28:04 ID:oiXaIwch0
V2の背徳の瞳を稲葉に歌ってみてほしい
小室の歌は酷すぎだろ
122名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 05:53:15 ID:87v28pDt0
>>86
まあTMGとかやってるし、いいんじゃないの?
123名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 05:58:20 ID:t4nvDzScO
>>117
携帯で見ろ
124名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:08:44 ID:+qg29dg/P
黒いジミヘンか。
125名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:29:52 ID:3xWl236c0
ビリーとコッツェンとポールも参加するって本当でつか?
126名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:32:17 ID:fizJu+G4O
稲葉は凄いなぁぁ42って?


食事制限に日々のトレーニング、有り余るほど金持ってる人なのに!
これからも頑張れ!
応援してる
127名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:34:58 ID:cfmJ+zO70
>>87
教育実習時の写真の稲葉のイケメン度は異常
128名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 06:41:36 ID:hyJsIuyI0
チョンに匹敵するほどのパクリ野朗でしょ
小室ビーズってwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:30:02 ID:UrXd64vr0
イージードゥダンス!(ポゥ)
イージードゥダンス!(ポゥ)
おーどーるきみを見ーてるー(ポゥポゥ)
130名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:38:46 ID:beSDjy4i0
>>92
!!!!!!!!!!!!!!!
可愛すぎる!!!!!!!!!!
131名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:39:56 ID:beSDjy4i0
中一と今の顔が変わってないのが凄いww
132名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:43:37 ID:VjnWGfm50
中一の稲葉はそこらの可愛い女の子よりも可愛いなw
133名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:46:54 ID:V6+3RxME0
>>108
リッチーとサラスはナンパ仲間
134名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 07:51:47 ID:ZR7QEi9EO
>92
本物?
かわい杉
135名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 08:07:20 ID:0kTEK8I10
サラスのアルバムで何分もたってからいきなり音なる奴あるよなwアレなんだっけか?

とりあえずあの曲になると毎回ipod壊れたかと思っちゃうwww
136名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:45:31 ID:ADxjBLbu0
だれか>>92の再うpお願い
137名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 14:54:39 ID:K3qoXqXtO
>>136
携帯からしかみれねーんじゃね
138名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:03:53 ID:CdEyN9LP0
ええ〜小室は歌披露するんじゃないの〜?
139名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 15:14:40 ID:o7uEYH0P0
>>70
>実は大学卒業後、某大企業グループ(ソフト系)に就職したが研修後すぐに辞めている

稲葉と俺の経歴は途中までいっしょだった。
大学出て新卒の会社を研修後退社←ここまでは俺と同じ人生(その後は天と地の差だけど)
140名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:21:52 ID:ADxjBLbu0
>>137
携帯からみれた
これかわいすぎるだろ
常識的に考えて
141名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:23:37 ID:zuqgLToM0
神木きゅんだな中2の稲葉はwwww
142名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 15:43:35 ID:u4yt5fkX0
vaiのニの舞いになりそうだな
asian skyは一曲だけ異色過ぎて聞けたもんじゃなかった
143母さんφ ★:2006/10/26(木) 16:21:28 ID:???0
>>117
今PCでも見れたお(;´Д`)ハァハァ
神木きゅんに似てる
144母さんφ ★:2006/10/26(木) 16:23:27 ID:???0
>>140
PCから見れた
最初↓
◆大変申し訳ございませんが、お客様のご利用のブラウザの設定では、クッキーが無効になっています。
クッキーを有効に設定し、再度アクセスしてください。


d.pic.to/3o0ff   ←この画面の左下にあるこれ踏んだらそのまま見れた
145名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:31:48 ID:ADxjBLbu0
>>144
今踏んだら見れた
母さんも稲葉さん好きなん?
146母さんφ ★:2006/10/26(木) 16:32:39 ID:???0
葬り去りたいくらい金を使わせられたのが稲葉だ(;´Д`)ハァハァ
147名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:34:33 ID:ADxjBLbu0
へぇ〜w
148名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:39:34 ID:pI2WNrGWO
SYOMENSYOTOTSUはやめてほしかった…
日本でサビが英語みたいな感覚なんだろうか極めてダサいorz
149名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:50:02 ID:vBPJ0X+o0
>>19

wwwww
150名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 16:51:21 ID:LfBq76foO
>>127
kwsk
151ゴッドおまコンφ ★:2006/10/26(木) 17:08:28 ID:???O
サラスって来日する度にクリス・ペプラーに連絡入れて『クリス、何でもするから仕事紹介してもらえないか』って頼むんだってな。日本でしかまともに仕事ないから一回の来日で生活費稼ぎたかったらしい。
15292:2006/10/26(木) 18:20:33 ID:t4nvDzScO
稲葉の可愛さは当時津山で有名で、他の学校の女の子も津山東中まで見に来てたんだと。
153名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:33:31 ID:xkF9cPiqO
物凄い勢いで稲葉オタが湧いてるな
普段この板に居ないであろう人がイパーイw

あと小室はTMNやった方が良いと思うよ
TMNは割と外れなしだし、聞きたいと思っている人も多いんじゃないか?
154名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 18:37:49 ID:+fjKbiNZ0
サラスってもう完全に消えてたよな…
155名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 19:51:42 ID:qNDcxPGhO
>>89
TMの宇都宮が怪我して入院した時、
一度だけ稲葉が代替ボーカルとしてイベントにでたことがある。
稲葉の歌がめちゃくちゃだったのは内緒だ。
156名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 20:58:21 ID:GPNBw2rG0
CD屋でNickelbagと間違えてNickelback買ってしまったことがある
157名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:08:12 ID:iibz++t3O
地味・変
158名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:13:43 ID:aM8L9R+8O
サラスって誰よ?サバスならしってるけど
159名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:30:46 ID:/jfTJjBN0
小室47稲葉42ってマジかよ
で、誰?
160名無しさん@恐縮です:2006/10/26(木) 21:38:30 ID:Ek1Ndtge0
そこそこ実力のあるギタリストだけど、むこうではほとんど
知られてないと思う。ミクスチャーとか言われるハシリで
レッチリとかブレイクする前に話題になった。リンボーマニアック
ってバンドも同時期に話題になったけど、まだやってたんだぐらい
の感じ。
161名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:10:45 ID:L98ynNv3O
小室(47)!?
松本(45)w
稲葉(42)!?
サラス(41)ww
162名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:13:35 ID:AanSycEv0
小室ってまだ生きていたのか?
すると今でも大分県民なんでしょうなw
163名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:14:35 ID:pBRyCXzP0
テラサラスwwww
164名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:21:55 ID:jwDRRlPl0
>>161

一番驚いたのは稲葉が42歳だと言う事だ
165名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 06:22:00 ID:D61GW81c0
デビューした頃はギターガンガン弾きまくってたのに、プレーが地味になってったよなあ。
166名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 07:01:27 ID:1IjiLH8U0
アンジェロ先生とも組めよ
167名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 07:11:35 ID:dwNt+CbK0
稲葉42かー
42であれだけかっこいいのはすごいとも思えるけど
もう42なのか…と何か悲しくもある
168名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 07:23:16 ID:/hoTPC2U0
オルタナっていうくくりがいまだによくわからん
169名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 08:46:46 ID:bIa/JylR0
そんなこといってたら

スティーブヴァイ46歳、
ジョーサトリアーニ50歳やで…

最近この2人の音源にあまり満足できなかったけど
年を知ってから彼らが30代の時の音楽を求めるのはもうやめた
170名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:01:33 ID:zYBOijhWO
スティービー・サラスってファンキーなバカテクギタリストだっけ?
171名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:05:04 ID:sn0Xn1GJ0
>>159
稲葉は41だよ。MVP取った選手も知らんのか?
172名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:08:32 ID:4gjBfLvdO
>>171うぜー
173名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:10:02 ID:SyidURzoO
おれも他校の女子から人気あったよ
稲葉の中学時代みたいにかわいい系の顔じゃなかったけど
今ニートだけど
174名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:12:22 ID:Dhud2pDW0
てっきり「お前は騙されたわけだが」って
スレに飛ばされるかと思ったのにマジかよwwwww
175名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:13:20 ID:Bv1lsondO
落ちぶれ小室哲哉が仕事もらったのか?
よかったなwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 09:14:02 ID:G9OPW6AsO
ミックジャガーなんて俺のオヤジより年上だが
現役バリバリで格好良い
177名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 10:14:58 ID:fVObNLJj0
やっぱり否葉
178名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 10:14:59 ID:nMLjFMsp0
この二人を組ませればいいんじゃないか
179名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 10:24:29 ID:nMLjFMsp0
あれ?ひょっとしてoutkastのB.O.Bでちょっとだけ入ってるギターこいつか?
180名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 10:26:36 ID:Ds9q++3p0
稲葉は「ヘッド・オン・コリジョン」

づ、ヅラ判定?
181名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:00:15 ID:LnOGh7G7O
(´・ω・`)?
182名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:01:56 ID:ZMJA5+WW0
100人乗っても大丈夫
183名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 11:14:07 ID:H2tJa9jB0
小室(47)…35過ぎたおっさんに浜田とか篠原涼子とかが群がって当時最強のヒットメーカー(笑)だったわけね
184名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:24:47 ID:Ij4md7LY0
ジミヘンの再来って...
サラスごときが!
185名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:26:26 ID:apqqCkOnO
稲葉(笑)
小室(笑)
だっせぇー二人だな
186名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:30:23 ID:jwDRRlPl0
>>185

小室は完全に終わってるからそれは置いといて



調子のんなよ禿げ稲葉って感じだよな
187名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:31:02 ID:zBR8VfjRO
ブレイクイットアウトは神曲
188名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 12:50:34 ID:69o7K/sT0
Ready Go!/WaT 2006年11月01日発売
ユニバーサル シグマ UMCK-9151

作詞 WAT
作曲 Curious K.
編曲 華原大輔 佐野聡 

4枚目のシングル「Ready Go!」は、TBS『2006 世界バレー』のオフィシャル・テーマソングに決定。
作詞はWaT、作曲は小室哲哉を中心としたCurious K.で、明るくキャッチーな応援ソングに仕上がっている。
カップリング「More」も夢にあふれた曲でWaTの明るくさわやかな魅力にあふれている。
初回限定盤は12Pスペシャルブックレット入りで、「Ready Go!」のバージョン違い3曲を含む全7曲を収録。
フェイスペインティングをした二人のジャケットもキュート。

http://www.oricon.co.jp/music/release/d/680048/1/
189名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:00:12 ID:A5ZoukZwO
稲葉42か。TVに出てるの見ると、老けたなーって感じる。
190名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:25:31 ID:alhZvAf90
稲葉はあの歌い方なのに内気な性格で全然トーク出来ないとこがおもろい
191名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 15:58:19 ID:QEhhrJwq0
小室がスルーにわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:29:57 ID:YG/RIMtb0
はいはい、ジャパンマネージャパンマネー
193名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:42:59 ID:A/x/7zzOO
すみませんお金あげるので
アルバム制作に参加させてください。

小室&稲葉
194名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 16:49:45 ID:ncdq2r0q0
>>88
知ったか乙。
今でもテレビ番組などで一緒の時は松本が小室の楽屋に出向きます。
195名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 18:51:55 ID:P9+uA8zE0
>>89
長戸は当初ギター版TMをイメージしてた
>>110
稲葉、小室、布袋、yoshikiを見てみたい
とりあえず俗世間的な有名度はこの4人が最強
196名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:14:33 ID:oauGhj+g0
正直小室系の音楽は生理的に受け付けないB'zオタ。初期のB'zもそんなに好きじゃないな。
197名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:39:19 ID:4JIhPgLL0
>>195
逃〜げ〜て〜も〜 追い〜かけ〜てく〜る
TMN〜ヲタの〜 妄想がくっついてく〜る〜
198名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:40:09 ID:alhZvAf90
>>195
とりあえずボーカルは小室で
199名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:57:32 ID:9fyOwdnU0
サラス、歌も良いし、曲も良いし、泥臭いロックギターもすげー良い。

80〜90年代の凄腕ギタリストて呼ばれてる連中は
実力があっても、金がない。
80〜90年代の成功した時期に手に入れたお金を上手く運用してないやつは、
本当に、NYのロックカフェで、浮浪者みたいな醜態晒してくれてる。
サラスは、まともなほうだと思うが。ただ、CDは売れてない。
ギタリストが世界で唯一正当に評価される日本で商売したいんだろう。
ただ、日本はヘビメタやハードロックじゃないと、かなり不利なんだよな。
サラスの数年前から、必死な活動はよく見てた。
何年か前に、どうしようもない深夜の音楽番組に出てたり、
ローカルラジオ局でスタジオライブしたり、番組テーマ曲書き下ろしたり。

ジャパンマネー狙いはみえみえだけど、今回の一軒で、
日本のギターヲタに広く認知されることを願っとるよ。
200名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 20:59:05 ID:9fyOwdnU0
そして、高校生のころ、スティーヴィサラスモデルのギターを
買ったことがあるんだが、ギターの販売広告以外で手にしてるところは
二度と拝見することができなかったよ。
ギター自体も、ゴミみたいなギターだったな。
201名無しさん@恐縮です :2006/10/27(金) 21:00:19 ID:jUVSp60P0
>>190
>稲葉はあの歌い方なのに内気な性格で全然トーク出来ないとこがおもろい

16年前のNACK5(FM埼玉)の木根のラジオにゲストで出た時は
結構喋ってたよ、B'zの二人は。テレビだと本当に寡黙だよね。
まあ、無駄口叩かないのも彼らのいいところだけどさ。
202名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:01:20 ID:u1SFGqVR0
サラスさんは有色人種なら何でも良かったんじゃね?
203名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:03:32 ID:3Siw/sBU0

小室は収録曲「チェロキー・ガール」 でボーカルを担当し、
204名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:07:15 ID:4JIhPgLL0
ジャパンマネーだろうが何だろうが、
かっこいいサラスさんに
音楽でお金が回るのはいいことだ。
そんなわけで週末のCD屋に
サラスさんの新譜を買いに行ってくる。
205名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 21:09:21 ID:gikx5LBa0
とりあえずもう少し派手なギター弾いて欲しい、そうすりゃ買う。
206名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:06:28 ID:3+zv77+F0
>>195
ベーシストは誰だ?
でもベースってやっぱ地味で有名なのいないよね
207名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:11:03 ID:A/x/7zzOO
おかねあげるのでアルバムに
さんかさせてください
こむろ&いなば
208名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:14:53 ID:3+zv77+F0
作詞・稲葉浩志 作曲・布袋寅泰&YOSHIKI 編曲・小室哲哉
で一曲頼む
209名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:19:36 ID:DN13cYkM0
小室も元々はバリバリのロック小僧だったんだよね
210名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:20:43 ID:alhZvAf90
あ〜のひぃ〜♪
211名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:22:25 ID:3Siw/sBU0
>>206
元バービーのエンリケは派手だよ                                     顔が
212名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:32:15 ID:kKqzwssU0
サラスが一番若いとは…
フジロックにきてたよな確か
213名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:39:45 ID:k5+I4HoF0
稲葉デビュー前、合歓の郷のTMのイベントで
足怪我した宇都宮の代わりにCome on Let's Dance 歌ったよな。
214名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 22:49:52 ID:nMLjFMsp0
で、BOBに参加してるのはこいつなの?
http://www.youtube.com/watch?v=-XBgXBvI8a0
これの3分くらいでちょっと弾いてるけど
215名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:09:10 ID:M7gRG9EpO
小室って何人子供いる?
216名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:18:38 ID:3+zv77+F0
>>213
kwsk頼む
217名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:24:19 ID:DQUmMFTU0
>>215
琴梨ちゃん一人だろ。
土人に育てられているから幸せに暮らしているかどうかわからんがな。
218名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:26:32 ID:dGJmF0p40
稲葉をコーラスに従えて、メインでボーカルを務める小室が見たい
219名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:50:33 ID:kbpA9lX+O
稲葉さんの子供も大きくなったんだろうな
220名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:55:54 ID:nimQjcVe0
稲葉の奥さんって松崎しげるの元奥さんなの?
221名無しさん@恐縮です:2006/10/27(金) 23:59:40 ID:Fj6qZINR0
>>123
ウィルコムで悪かったな
222名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:02:21 ID:4/D7DQbE0
>>152
びーいんぐのあのひとが入れ込む訳ですな
223名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:07:48 ID:4/D7DQbE0
>>206
明石のおっちゃんでいいよもうw

・・・あの人はとっくに50代か?

>>220
yes
224名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:10:23 ID:dIsKNP9FO
国大附属鎌倉
225名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:21:03 ID:xaELJzOyO
正面衝突って稲葉が作ったんだべ
226名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:23:08 ID:p6kplK7f0
B'zのデビューステージはTMのKISS JAPAN TOURのときだっけ?
もっと後かな?
227名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:25:11 ID:UQJ1lP8iO
人志松本のスベらない話シリーズが好きな稲葉さん
228名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 00:30:34 ID:HDGW8446O
ダウンタウン松本の兄とB'zの松本は同姓同名で1961年3月生まれ
229名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 01:33:29 ID:BRXIoQCC0
稲葉、他にも参加してたでしょ、サラスのアルバムに。
松本はどんなに好きでもギタリストとの共演は無理だな
「華」での、ヴァイみたいの形じゃないと。
230名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:55:36 ID:K7fYCqdb0
>>226
岡山県津山市出身、横浜国立大学教育学部数学家卒業。
稲葉さん関するプロフィールでよく知られている事ってこの位だろう。
あとは僕らスタッフもそんなに彼について知っているというほどじゃない、と思う。
というのは、彼はプロ・デビューはこのB'zが初めてだし、
それ以前のつきあいというのは僕らも全くといっていいほどなかったし、
それに彼は必要以外の事をしゃべるタイプじゃなかった(かといって
無口で静かなタイプっていうほどでもなかったけれど)。
で、僕が聞きかじったほんの少しのプロフィールを付け加えるとするなら、
稲葉さんは高校時代、テニスが得意だったこと、大学時代は今よりずっと
髪が長かったこと、そして歌をうたう気持ち良さにとりつかれて、教師の
資格を棒にふってしまったこと、それくらいだ。それでは例の松本さんとの
出会い事件前は、稲葉さんはというと、実は家庭教師をしていたんですね、
これが。B'z結成以前にも幾度か事務所に顔を出したりしていることもあって
何とはなしにその存在は知られていた稲葉さん。今となって思えば、
社長(プロデューサーでもある長戸大幸氏)が事あるごとに言ってたんだよなあ。
「稲葉を何とかしたい、早くデビューさせたい」って。先見の明とでも言いますか、
これが松本さんと出会う2〜3年前から言われ続けていたのだからすごいもんです。
当の稲葉さんは「なんだか突然、電話がかかってきて、いつの間にかデビューが
決まって、これはタナ・ボタ(=棚からボタもち)です!」なんて冗談まじりに
言っていたけれど、やっぱり見ている人は見ていたわけなんだな。
231名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:56:14 ID:K7fYCqdb0
>>226
さて、B'zのデビュー前後というのは、稲葉さんにとって、多分、
全く革新的な出来事の連続だったのではないだろうか。なにしろ初めての
アルバムで最初から全曲詩を書いたり、キャンペーンやジャケット、
プロモーションVTRの撮影等など、歌う事以外のアーティスト活動を行うのも
初めてなのだから。その驚きと戸惑いようは少しは察しがつく。しかも、
一方のかたわれがキャリアバリバリの松本さんなのだからプレッシャーが
ないほうがおかしい。この初期の頃の二人のアンバランスなコントラストは
なんとなく、微妙なおもしろさを醸し出していた。でも、その後の稲葉さんの
吸収力はすごく、デビュー後1か月位の間に、プロとしての顔つきに
変化していったあたり、驚異的だったなあ。ただ二人とも初めから
馬が合うというか、息が合うというか仲はすこぶる良くて、ケンカなんか
全く見た事もなかった。(今でもケンカなんかした事ないだろうなあ)
'88年の冬、松本さんが、“CAROL”ツアーに出かけている頃、
稲葉さんのほうは、実は春先のB'zのLIVE-GYMのウォーミング・アップも
兼ねて、友人のT・BOLANというバンド(現在は解散してしまった)のゲストで
ライブ・ハウスにちょこちょこ出演していたのだった。この時はBEATLESや
Led Zeppelinのカヴァーをやったりして、一味違った稲葉さんが見れた。
小さなワゴンで名古屋あたりまでツアーにでかけたりした事もあった。
そして'88年の暮れにはTUBEの前田亘輝のソロ・アルバム「Feel Me」で、
2曲作曲したりもしています。'89年の始めは稲葉さんにとっても
受難の時期!?『OFF THE LOCK』の作詞にはかなり苦労した様子。
なんだか〆切に追われて大変だったような印象があるなあ。
232名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 02:57:15 ID:K7fYCqdb0
春、稲葉さんにとっても(多分)、僕らにとってもエポックメイキングな
出来事に思えたのが、4月3日に合歓の里で行われたイベントでの
B'zとしての初ステージ。この時はTMネットワーク、F・O・Dと一緒の
イベントでB'zはオープニングに出演したのだけれど、初ステージにして
5000人の観客の前での演奏、そしてそのオーディエンス達の圧倒的な
リアクションと、この時、誰もが“B'zは必ず近い将来BREAKする!”と
確信出来たのだと思う。稲葉さんにとっての合歓の里が“OFF THE LOCK”の
第一段階だとするなら、その後の“OFF THE LOCK#00&001”のステージは
まさしく、いままで隠されていた稲葉浩志の魅力の鍵が開放されまくった!
といった感がある。いままで比較的、冷静で静かなタイプだと思われていた
稲葉さんがステージ上では一変、あんなにCrazyにSexyに動き、踊る姿は、
想像をはるかに超えた驚きと魅力を僕らに与えてくれた。LIVE-GYMを
経験する事によって、確実に稲葉浩志はプロとしての自覚にめざめ、
フロントマンとしての責任の重大さを認識して変わっていった。たった一年の
歳月が、未知の原石を輝けるダイヤに変えてしまったのだ。ただ、初めて
出会った時の彼の笑顔の印象は、いつでも変わることはなかった。
これって魅力だよな。「稲葉くんの声はずい分よくなりましたね。
まだ可能性がたくさんあるから、本人次第でどんどんカッコよくなっていく
んじゃないかな。彼らのいいところは遊びと仕事をきっちり分けているところ。
おかげで逆に仕事の時にいい意味で緊張できるからね」(P.A.井沢孝氏)
'89年の半ばごろは、B'zと平行して稲葉さんはセッション・ミュージシャン達の
プレイを集めた『プレイヤーズ・ポール・ポジション」(BMGビクターから発売中)
というオムニバス・アルバムのシリーズ3枚で数曲、歌を披露したりもして
います。10月、『BAD COMMUNICATION』リリース直後は稲葉さんの
腰の動きが話題に…。そして'90年、3月」3rdアルバム『BREAK THROUGH』
リリース、ツアー、シングル、ミニアルバム・リリースとこのところの
上昇気運に乗ってBREAKする手ごたえを確かに感じさせているB'z。
「何かが動き出している 僕の中でもきっと」『BE THERE』と歌う稲葉さんの
中で、又、再び何かが変わりはじめているようです。
233名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 03:07:15 ID:N31Jfd740
>>229
vaiだって知らないでずっと聞いてた・・・
随分よく出来てるなとは思ってたけど
234名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:07:18 ID:HDGW8446O
>>233
どの曲か分かってないだろ
235名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 08:28:01 ID:GXx66JrG0
スティービー・サラス・カラーコード って、まだやってのか
236名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 11:07:08 ID:+4DyviHpO
>>230を読むと、>>89の妄想のキモさがわかる。
237名無しさん@恐縮です
>>92
かわいらしいなぁw