【野球】「疫病神」になった「日本シリーズ」 番組スポンサーが付かず1試合の放送で1億円の赤字★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
「疫病神」になった「日本シリーズ」

民放各局の悲願は“どっちでもいいから4タテで終わってくれ”だという。
21日から始まる日本シリーズ。

「史上最悪のセールスです。放送権料が約1億円、電波料や制作費などを含めると
総経費は約2億円になりますが、番組スポンサーが付かず、どうやっても
回収できそうにない。このままだと1試合放送するたびに1億円の赤字が見込まれます」
と、とある局の営業部員は頭を抱えるのである。
60秒のCM、2500万円が公称価格だが、1000万円でも売れ残るという。第1戦と第7戦を
TBS、第2・第6をフジ、第3・第5がテレ朝、第4戦はテレ東が中継する。4戦で終わって
くれれば、元々両チームに縁がない日テレを除いてそれぞれが1試合だけで済むというわけだ。

(中略:NPBにテレビ局が泣きついたら、“日本シリーズに冠スポンサーを認める”が球団の
親会社等を優先でという話)

「親会社といったって、ジャイアンツの出ないゲームに読売が金を出すはずがないし、放送
すらしない。
他の企業も、中日対日ハムでは数字が取れない、ある程度取れても
購買に結びつかない層しか見ないと考えています。一応、日ハムの25年ぶりの
リーグ優勝で44年ぶりの日本一がかかっていること、新庄のラストゲームを
売り文句にしていますけど、にべもない」(別の営業部員)投げ売りは続く。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24323.jpg
週刊新潮2006年10月26日号
前スレhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161443482/
★1がたった時刻 2006/10/21(土) 00:46:55
2名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:16:01 ID:X/BxFVDd0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:16:44 ID:wmAaITFv0
やきうイラネ
4名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:17:08 ID:0IBx3luyO
7ならパイプカット
5名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:17:26 ID:VlK3wj220
第7戦までもつれ込んで欲しいね
6名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:17:27 ID:79Xgw3D30
トヨタは?
7名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:17:55 ID:eoYSiUuR0
むしろ第八戦までもつれこむべき
8名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:18:29 ID:6T/sVu3T0
>>6
あんたイイ事言うなぁ
9名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:18:28 ID:gf+VQY+L0
TBSの1戦目のスポンサーパチンコKYORAKUのCMはひどかった
らしいねえ。親父がぼろくそ言ってた。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:18:40 ID:+2HK+9P7O
ふくし胴上げ
11名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:18:46 ID:PIY5Z4Wf0
昨日は ウルトラセブン 美空ひばり
今日は CR暴れん坊将軍
12名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:18:49 ID:eiXwpyZk0
野球の延長ウザイ。

五輪から削除されたドマイナー野球は早く消えろ!
13名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:18:51 ID:AXCmRBI80
パチンコ屋がスポンサーについたじゃねーかw
ほんと、気分ワリーよ
14名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:19:37 ID:WxQLpPI40
大リーグ幻想のメッキがはがれたことも遠因ではあるな
15名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:19:39 ID:XWKxyjCl0
パチンコシリーズwww
16名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:19:40 ID:E43hikK20
野球うぜぇ
17名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:19:56 ID:fOUYimHB0
>>9
まったく同意
しつこすぎ
18名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:20:14 ID:Jrt0W/XM0


                Jリーグ人気に死角なし

19名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:20:18 ID:TrO1nDK50
>>9
逆にちょっと見たくなった。
20名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:20:22 ID:5+Je96410
>>9
逆にちょっと見たくなった。
21名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:20:32 ID:dBHz/ksX0
>>13
パチンコ屋より高い金でスポンサーになれ
22名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:20:35 ID:5LebWkSQ0
CX貧乏くじ引かされたが日曜でよかったな。
裏がミムラだしw
23名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:20:43 ID:r20V+uq80
>>9
大事なスポンサー様になんてことを
しかも冠シリーズくらいの大枚はたいてくださったんだぞ
24名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:20:51 ID:zsAKioE80
週末の文化放送聞いている人間の身にもなれ。
延長もうやめろよ。
25名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:21:09 ID:tAZWBgO8O
何時間やってんだ糞野球w
26名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:21:13 ID:blh4J/ae0
野球のせいでF1の生放送が録画になって非難のゴーゴーw


F1の生中継が野球延長で録画になる件
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161521280/

F1ファンが野球の早期終了を祈るスレ2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1161522170/

□■ブラジル□■F1 GP総合 Lap104■□2007■□
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161498744/
27名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:21:19 ID:/j6nnglK0
  /`: '\
   /   :  ヽ
    O  .:   O       ///|
   |   :   |      / ///  
   |⊃  .:  ⊂|      /   /    革命を起こすのは君だ
  / lニ)  :  (ニl \   /   /   
/ ,ィ'lニ) .: (ニl ト、 \/\/
 /|lニ)  (ニl| \  /
   | ニl )  ( lニ.|   `ー'

   |ニ二 V二ニ|
28名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:21:45 ID:fOUYimHB0
不人気球団同士が当たるとこうなる
29名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:21:57 ID:3GUa7cSm0
めったにない生中継が深夜にあるんで、昼寝までして風呂も飯も済ませて準備万端なのに生中継されないって事になった時の気分がわかるか?
30名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:21:58 ID:EjK+mobl0
来年は
武富士スポーツスペシャル
2007日本シリーズかもね
31名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:22:31 ID:A4OIgAR+O
八百長の亀田と同じスポンサーだな
32名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:22:42 ID:AqASEPEc0
大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w

ガキの使いやあらへんで 松本人志が嫌いな野球中継
http://www.youtube.com/watch?v=oNdTK6DmSMc
33名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:22:43 ID:c9UeeaWV0
オレは野球スキだから見る。
チームはどこでもいいがw
ほかの番組よりはまし…
34名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:22:45 ID:zDcv589E0
今日のCMもやっぱりパチンコだったの?

それとも、オムツ、カツラ、毛生え薬、キュウシン、入れ歯、線香、墓石、お墓のどれかだった?
35名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:22:55 ID:0JTIXbfp0
テロ朝が2試合放送することが確定wwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:22:59 ID:EVH6LPkq0
>>29
わかんないwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:23:21 ID:/j6nnglK0
    ||||
         |^|
     / ̄ |` ̄\
    ,イ目  |   目、
  / |_呂  .○  L目ヽ
  |___   ____|
  ||┌―-、`Y´, -―┐||
..<|| \_・〕 | 〔・_/ ||>
  「| ̄===ー\‐=== ̄ 「|
  ||   ___⊥___   ||
  ヾ  | ト'―‐'Y| |  リ
    ヾ ヾヽ___/リ  /

38名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:23:28 ID:/67mbl2n0
【野球】「疫病神」になった「日本シリーズ」 番組スポンサーが付かず1試合の放送で1億円の赤字★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161526522/

「疫病神」になった「日本シリーズ」 週刊新潮2006年10月26日号
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24323.jpg

2006年10月17日(火) 第51巻 第12513号
試験的冠放送スポンサー初導入か
日本シリーズ、京楽名乗り・一連調整注目
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_10.html
39名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:23:30 ID:BChAg7+e0
パチンコパチンコパチンコパチンコパチンコ( ゚Д゚)イッテヨシ
40名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:23:45 ID:EjK+mobl0
フジ改編を考える Part10
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1161266716/l50

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:53:21
今週土曜日も日本シリーズ中継があるんだよね(第6戦・
いまからどちらかのチームが3連勝しない限り行われる)

今日みたいに80分押しだと↓の土曜プレミアム80分押しになって
しまい苦情殺到だろうな

http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=59400786&area=tokyo

土曜プレミアム 踊るレジェンドスペシャルプロジェクト
  「弁護士・灰島秀樹」
10月28日(土) 21:00〜22:54
◇土曜プレミアム踊るレジェンドスペシャルプロジェクト
「弁護士・灰島秀樹」◇「踊る大捜査線」シリーズ最新作
41名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:24:30 ID:oxMue6HP0
★野球中継のせいで、2年連続で14,000件以上の抗議を受けたフジテレビ


2001年10月4日にフジテレビのドラマ「世にも奇妙な物語 秋の特別編」の2本目の前半終了した後のCM明けにヤクルトスワローズのセ・リーグ優勝決定試合を急遽割り込ませた。
この試合は同点のまま延長に突入したが、結局午後11時過ぎまで競り合った末に同点のまま試合終了という結果になってしまい、その試合で優勝を決めることができなかった。
野球中継終了後、CMを挟む等の措置を取らずに挨拶と共にCM明け部分からそのままドラマを再開。
本来23時過ぎに終了するはずだった同ドラマは翌1時過ぎにようやく終了した。
15000件に及ぶ苦情がフジテレビ側に届いたため、12月30日に同ドラマを再放送する措置をとった。


2002年9月24日に読売ジャイアンツのセ・リーグ優勝決定試合が2時間30分にも及ぶ大幅な延長で、フジテレビのドラマ「ナースのお仕事4」の最終回スペシャルが23:30〜25:38の深夜にずれ込む異常事態となった。
これにはフジテレビに14000件もの苦情が殺到した。
フジテレビは「延長しなかったらもっと苦情が来る」と正当性を主張したが、結局、その週の土曜日の昼の時間帯に同ドラマの最終回を再放送する措置をとった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E4%B8%AD%E7%B6%99
42名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:24:43 ID:StBI0StM0
アニオタ 特に声優ファン は死ね
43名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:24:44 ID:qZV0HJAo0
共存共栄で日本シリーズ出てない球団の親会社もスポンサーになればいいと思うんだが
仕事で全くみてないんだが、日ハム本社はスポンサーになってないのか?
後は、この後にあるアジアシリーズのスポンサーのコナミと日米野球のイオンは?
44名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:24:46 ID:JcPALQ+70
2007年、リタイアしたオッサンたちが暇をもてあましパチンコ屋へ。
パチンコのCMって、日本シリーズの視聴者層のど真ん中ストレート(笑)じゃん。
45名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:25:45 ID:aUabEGR20
>>40
やきううぜえええええええええええええええええええええええ
46名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:26:22 ID:SoxtefMM0
今日フジ系列局見てたけど、地方CMばっかりだった
47名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:26:42 ID:e1LpRaTg0
ブロッコリーも今は韓国系列の企業だったよなぁ?
48名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:28:52 ID:rpj47Uat0
だって野球つまんねーもん
無駄に長いし
なんで4時間もやってんだよ
それも毎日
49名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:29:08 ID:zDcv589E0
>>44
そうやって北朝鮮の核ミサイルができるわけですね。
野球は平和をも壊すのか。
野球マジイラネ。
50名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:29:16 ID:hjyrGW5M0
中日地味すぎだお
51名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:29:38 ID:nuGx09ld0
2006年 プロ野球ナイター中継、地元球団平均視聴率 ABC ムーブ!より
http://www.youtube.com/watch?v=sC391LR4QfQ

2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg

             2001  2002.  2003  2004  2005.  2006
巨人戦(関東地区) 15.1  16.2  14.3  12.2  10.2  *9.4
阪神戦(関西地区) 11.5  16.1  17.7  16.4  16.1  12.8
中日戦(東海地区) 12.0  12.0  13.6  14.8  13.7  13.6
広島戦(広島地区) 16.4  13.1  12.8  11.0  12.5  **.*
SB戦(北九地区) 12.0  10.2  13.0  12.1  14.6  11.5
楽天戦(仙台地区).                   16.0  *9.4
日公戦(札幌地区).                   11.4  *9.1 



※ちなみに、北部九州地区とは福岡のこと。札幌地区とは北海道全域ではなく札幌とその周辺のこと。
■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア: 北九州市(門司区の一部を除く)、
福岡市、中間市、春日市、大野城市、宗像市(旧大島村除く)、古賀市、福津市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、遠賀郡   
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm





26日"TG戦"関西地区視聴率4.5%…過去10年で最低

26日に毎日系で中継した伝統の一戦「阪神−巨人(甲子園)」(後7・0)の平均視聴率が関西地区で4・5%(関東地区6・1%)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分った。
過去10年間の「TG戦」視聴率で最も低い数字。
これまでのワーストは同局が昨年8月26日に中継した8・4%だった。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200608/29/ente196822.html
52名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:30:10 ID:maxne5O60
盛り上がらない原因(球場編)

1:トヨタの看板が目立ちすぎじゃね?
  赤字に白抜き文字が、ピッチャーとホームの間にドカンと鎮座して、
  選手が沈んで見えるし、ボールの軌跡も、文字に隠れる。
  故に、試合観戦に集中できない→チャンネルを回す
  テレビ局も球団も、スポンサー企業も、野球を考えていない。

2:同じく、看板だらけで、観客がテレビ画面に写らない。
  観客の盛り上がる姿を見て、一緒に盛り上がれない。

スポンサー不足の件について。
1:地元の小さな企業の短いCMを流せばよい。
  ちょうど高校野球の時期の、静止画CMみたいに。
  そのくらいの努力をしろよTV局!
53名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:30:11 ID:/j6nnglK0
だから我々は提案するのだ
羽物のゆったり感とバトルモードの興奮を1つにすべきだとね。
何っ?
パチンコに革命を起こすのはウルトラセブン君だ!

羽根パチンコウルトラセブン
54名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:30:12 ID:nXotSKHT0
1勝1敗w
これで4たてはなくなった
ザマミロwwwwwwwww
7試合までやったれwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:30:27 ID:o9aOLHsJ0
佐賀県に権利買ってもらってはいかがでしょう?
56名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:31:36 ID:q0rV7Y7P0
>>34
全国枠はかなりまとも
TOYOTAのフォークリフトなんてのもあったけどw
ただローカル枠は地域差がありすぎ。福岡や熊本は番宣ばかりだったみたい。
57名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:31:39 ID:ZjbeKmif0
スポンサーが競輪だのパチンコだの

最低だな
58名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:32:07 ID:msvZstrC0
え?放送しなきゃいいじゃん
59名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:32:49 ID:JcPALQ+70
>>57
野球を見ている人種 = 競輪場に入り浸っている人種
60名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:32:53 ID:fOUYimHB0
だからCSでいいよ
61名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:32:55 ID:zDcv589E0
てか、フジも馬鹿だよな。
プレーオフとF1被った時にF1の方が視聴率勝ってるのに。
シューマッハのラストランで煽りまくれば、野球なんて放送する価値も無くなったのに。
それとも貧乏くじ引いちゃったの?
62名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:33:17 ID:4vlOdnxr0
>>54
せっかくなので9回裏で試合が終わってるのに試合終了は毎回10時過ぎって展開希望
監督が粘着抗議とかあるとなおよろしw
63名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:33:30 ID:tLUd3VMs0
>>61
引いちゃった
64名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:33:36 ID:1+dh4PmD0
>>57
まだそういうところはいいさ。
あるところは番宣CMしかなかったんだぞ・・・
65名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:33:53 ID:maxne5O60
いっそ

野球くじを作ろうか?
66名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:33:58 ID:zDcv589E0
>>56
フォークリフト
フォークリフト
フォークリフト
フォークリフト
フォークリフト

誰が買うんだよwwwwwwwwwww
団塊の世代半端ねーwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:34:08 ID:r20V+uq80
>>52
愛知はトヨタ帝国の本拠だからしかたないんじゃね?
トヨタいなかったら成り立たない裏返しかも試練
68名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:34:24 ID:JwY5ByUQ0
フジの中継も終わってるよ。
69名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:35:06 ID:OQbIEaZZ0
全試合NHKでいいよ
昔はNHKと民放2局で放送してたんだから
70名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:35:09 ID:nuGx09ld0
「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。

なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、その被害を受けた子どものひとりであった。


「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm



       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー――        、     ノ
                    ー―
   野球早く終わんないかね
71名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:36:19 ID:cwHk9IxR0
>>51
コピペするなら最新の情報に上書きしろよ
ttp://ameblo.jp/maruko1192/entry-10018692199.html

             2001  2002.  2003  2004  2005.  2006
巨人戦(関東地区) 15.1  16.2  14.3  12.2  10.2  *9.6
阪神戦(関西地区) 11.5  16.1  17.7  16.4  16.1  13.1
中日戦(名古地区) 12.0  12.0  13.6  14.8  13.7  14.5
広島戦(広島地区) 16.4  13.1  12.8  11.0  12.5  11.5
福岡戦(北九地区) 12.0  10.2  13.0  12.1  14.6  11.8
楽天戦(仙台地区).                   16.0  12.3
日公戦(札幌地区).                   11.4  11.1

(9月末まで、ビデオリサーチによる数字)
72名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:36:25 ID:XHdJuilW0
>>66
企業向けCMって知りませんか
経済ニュースなんかで流れてるけど
73名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:36:30 ID:ZjbeKmif0
企業や局も視聴者がどんな反応するかわかってて
バカみたいに同じCM連発するからタチが悪い
74名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:36:59 ID:r20V+uq80
>>71
五十歩百歩だけどな
75名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:38:13 ID:JB4SQCoj0
19 :名無しさん@恐縮です :2006/10/22(日) 23:20:18 ID:TrO1nDK50
>>9
逆にちょっと見たくなった。


20 :名無しさん@恐縮です :2006/10/22(日) 23:20:22 ID:5+Je96410
>>9
逆にちょっと見たくなった。


ここにタッチ
76名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:38:17 ID:x1U6gCG40
タクシーの運ちゃんの募集CMは?
77名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:38:44 ID:KWJUPP/A0
>>19>>20

ケコーンだな
78名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:39:00 ID:fOUYimHB0
与太期間工募集CMは?
79名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:39:31 ID:CbmdjZbT0
パチンコの何がいけないんだ。コリア系といえども同じ日本民族だろう。
それとも大和系だけが日本人とでもいうのか?
80名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:39:46 ID:McNCANwY0
なんやかんや言って結構熱戦だからそれなりに視聴率あるんじゃないの
サラリーマンが見られる土日だったから
81名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:40:38 ID:Ba3fpOnD0
食事中にゴキブリ対策ホウ酸ダンゴとか
お風呂場の排水口ヌメリ取りとか
マジで止めて欲しい
あれならメトロンの方がマシ
パチスロメーカーはアレだが
82名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:40:38 ID:ZHI8MQI1O
中日の試合っていっつもこんな長いの?
投手戦なのにチンタラチンタラ。
83名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:40:45 ID:rpj47Uat0
>>71
だめじゃん(ノ∀`)アチャー
84名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:41:21 ID:xTe0e9JG0
フォークリフトって一般人は買わなくないか?
85名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:41:33 ID:kyOPXjIo0
>>80
試合内容は視聴率には大して影響しません
事前のシチュエーションが全て
86名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:41:43 ID:XHdJuilW0
87名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:41:54 ID:D9KIsY1S0
視聴率自体はそこそこ取れるだろ
そこそこの数字じゃテレビ局は大赤字だけど
88名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:42:52 ID:3bIE5Lg40
アンチ野球ざまああああああああああああああああww
89名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:43:00 ID:xTe0e9JG0
2億かかって12%ぐらいでしょ?
だったら普通にバラエティーやった方がいいんじゃないの?
90名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:43:39 ID:xErpjXZ30
>>80
数字とってても、見てる層が高齢者だからね・・・
91名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:44:04 ID:pQ04G33M0
>>88
もしもし?
92名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:44:10 ID:onS/LAc20
諸悪の根源野球中継を一気に取り払うために
今年は延長延長で第7戦までもつれるほうがいいな
93名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:44:33 ID:5g7N1OyC0
ん・・・
NHKの海外BSでは全部流してたぞ。
おかげで、大河ドラマは大幅に遅演放送。
また、裏で電通がNHKに大買で売ったか。
おまえら、払うなよ受信料。
94名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:44:44 ID:r20V+uq80
>>82
CM時間とリンクさせるからどうしても時間がかかる
95名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:45:08 ID:ZHI8MQI1O
赤字で放送延長か。
どこまで迷惑かけてんだ
96名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:45:26 ID:GWaUg7bK0
>>90
だけど数字とってても
ガキやニートしか見てない番組もアレだしな
同じようなもんだ
97名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:45:41 ID:nuGx09ld0
日本シリーズの延長で生中継の予定だったF1が収録に?
98名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:46:15 ID:IcD47N200
反日味噌新聞の思う壺
99名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:47:14 ID:r20V+uq80
でも高齢化が進んでる割に視聴率が低下しているのは何故なんだぜ?
100名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:47:34 ID:LR+79lVA0
日本シリーズの延長で生中継の予定だったF1が収録に?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161523940/
101名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:47:42 ID:uZtEdgxmO
今日はトヨタとかスポンサーだったしCMも昨日よりましだった
ってかTBSが異常すぎた
102名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:47:48 ID:ZjbeKmif0
正直
高齢者はテレビをみない
103名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:47:58 ID:xErpjXZ30
>>96
ニートはともかく、金使う(と思われてる)層に見てもらえない番組じゃ・・・ね
104名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:48:09 ID:+kjgfjOVO
【進研模試】長文問題の中に“性行為をほのめかす表現”が……さいたま市立高校PTAがベネッセに抗議【英語】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/l50
105名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:48:28 ID:4vlOdnxr0
>>80
一昔前は数字さえ取れりゃOKだったかも知れんが、今はCM見て実際に商品買ってくれる層が
見てくれなきゃ意味がない
106名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:49:06 ID:tdO9vFLt0
BS見てた俺は勝ち組
107名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:50:47 ID:mPIRELBQ0
静岡もひどかった。
6時台はずっとテレビ静岡の番組宣伝とイベント宣伝だった。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:51:00 ID:gf7L/IuB0
今日のF1が何時スタートなのか知らないが、
カットされても5分10分のもんだろ。
その前の1時間ぐらいの番組丸々カットするんだから。
109名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:51:15 ID:4vlOdnxr0
>>96
経済力別の視聴率が出せるようになったら貧民及びその家族に好まれる番組は
スポンサー付かなくなるんだろうな
スカパー入る奴=少なくとも視聴料金払える奴ってことだから、そのうち企業のCMが
有料チャンネルにシフトしていくかも知れんな
110名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:51:35 ID:xTe0e9JG0
でも昔はオリックスVSヤクルトみたいな不人気対決でも
30%ぐらい取れてたんだよね?
なんでこんなに人気なくなったの?
111名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:52:10 ID:LR+79lVA0
いつまでも

  あると思うな

     プロ野球


作:地上波TV局


112名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:52:52 ID:BlMsULI+0
金払ってまでテレビ見ているような奴らは低所得層だよw
113名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:53:01 ID:eiXwpyZk0
今年の日本シリーズは存在感セロだなw
114名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:53:29 ID:yGwoLSoLO
西日本じゃあ中日、日ハムどっちが勝っても知ったこっちゃねぇって感じやな。
どうせやるんなら「巨人・阪神 vs SB・西武」でのカードしか盛り上がりようがないわなw
115名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:53:36 ID:ZjbeKmif0
しかし局も相当適当な予算で番組作ってるんだろうな
総経費2億って
116名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:54:00 ID:rMHKYkk50
野球はMLBを見ればいい

日本の野球はもういらない
117名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:54:18 ID:5qqZtdbD0

日本シリーズ中継のパチンコがしつこい件について
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161422952/
118名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:55:06 ID:uZtEdgxmO
サッカーも野球もその他のスポーツも代表戦しか高視聴率取れなくなってきてるな…
119名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:55:57 ID:ZUDe1ZPr0
またサカ豚が暴れてるのか…
120名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:56:23 ID:w9iNtKvK0
なんだかんだで4000レス越えてんだよなw
121名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:56:29 ID:f9E5uUQU0
焼き豚m9(^Д^)プギャー
122名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:56:42 ID:ZHI8MQI1O
フルメンバー出てくれれば日米野球の方がスポンサーも視聴率も取れただろうに
123名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:56:57 ID:NPRqT7brO
しかし野球てつまんねースポーツだな
124名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:57:34 ID:TkM5BL3s0
いっそ放送やめたら? その方が歴史にのこる
125名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:58:32 ID:m9DVtPcn0
どうでもいいが総制作費2億円をなんとかした方がいいんじゃね?
金かかりすぎだろ
126名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:58:38 ID:K//3gfCt0
放送しても赤字なら放送しなきゃいいのに。

フジテレビなんか早々に中継打ち切りしたけど、
未練ったらしく「優勝決定試合や日本シリーズは放送する予定」って注釈入れてたし。
どうせ赤字なら、赤字覚悟で放映権売り渡せばよかったのに、
色気出して放映権保持し続けて今更放送しても赤字だから・・・とか言われてもな。
127名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:58:38 ID:o2NzRB3R0
>>71
関西やるじゃん!
今日キムさんが関西の視聴率20パーセント以上あるって言ってたけど
朝鮮人特有の捏造だったのね^^
128名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:58:51 ID:XNJqPBA80
もう日本シリーズの放送が無くなってもテレビ局は全く困らん
プロ野球側が困るだけ
129名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:58:55 ID:we+dEtht0
2ちゃんねるですら、まったく盛り上がってないし。
関心ないのも中日のせいだし。パリーグに期待してる局なんてまずないわけだから。
巨人か阪神なら泡銭だらけだったものを、本当に優勝するたびに災いをもたらす中日って
130名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:59:28 ID:NPRqT7brO
しかし野球ってつまんねースポンサーだな
131名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:59:31 ID:KDv0OFjJ0
サカ豚大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
焼豚完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:00:16 ID:xErpjXZ30
最近視聴率スレは伸びてなかったけど、焼豚にとっては
対岸の火事だったんだろうな
それが、一応王者を決める試合がこんな事になってると
知ってビックリしてるんだろ?w
133名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:00:23 ID:d1V/ZeKo0
>>123 オマエがバカなだけだからw
134名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:00:53 ID:dBHz/ksX0
>>128
自分たちを宣伝してもらってるんだから
球団が金払うべきだと常々思うんだが
135名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:00:54 ID:NPRqT7brO
しかし野球ってつまんねースポーツだな
136名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:01:06 ID:4sSqZrRT0
>>114
巨人、西武って
どっちも出てきたら盛り下がるだけだろ
137名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:01:19 ID:f9E5uUQU0
日本シリーズで一番盛り上がるのがパチンコCMm9(^Д^)プギャー
138名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:01:28 ID:Sk7o+Mxi0
おまいら流行だからって焼き豚いじめるなよ!


・・・しかし頭にくるな
BSは昼(メジャー)も夜も録画つぶしやがった!
氏ねじゃなく死ね!双六は木っ端微塵に消えろ!!
139名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:01:47 ID:ZjbeKmif0
J放送したほうが視聴率取れるでしょ
140名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:02:06 ID:kyOPXjIo0
>>129
もう巨人とか阪神とかという問題じゃないことに気づけよ
プロ野球自体が興味持たれなくなってるんだってば
141名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:02:27 ID:FtCAzQES0
そういや月曜日視聴率が出るよな
さすがに10%は切らないだろww
142名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:02:34 ID:eNN66zpB0

http://www.geocities.jp/harumilovelove5/waro.html

クソワロタwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:02:55 ID:7IjwPkM20
このスレの方が日本シリーズの本スレより伸びるんじゃないか?
144名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:02:56 ID:PuUDfirU0
>>139
放送して欲しいけど放送して欲しくない
145名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:03:04 ID:Fkh9P9kQ0
未だに豚双六見てる奴死ねばいいとおもうよ
146名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:03:17 ID:kcwCPFii0
>>139
それはない
147名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:03:43 ID:hrvoLSOe0
民放各局はゴールデンタイムに下らない番組ばかり垂れ流してるが
それらの下らない番組より視聴率が低い野球中継www
148名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:04:15 ID:ffgNTtdq0
>>143
2chのスレの伸びを現実の人気のバロメーターにするのは流石に痛い
149名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:04:17 ID:OWUToZiK0
あばれん某将軍のCMは好きよ
あのグダグダ感が。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:04:44 ID:kaHoO0Ix0
昔フジテレビが王シュレットをやって、怒ったダイエーが
フジテレビに日本シリーズを放送させなかったことがあったよね。
テレビ局はわざとプロ野球を怒らせるような事やって
プロ野球放送禁止にされればいいんじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:04:48 ID:MsIMjWdz0
『Jリーグ』はネーミングが癌だな、なんだよJって、8時だ!Jかよ
152名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:04:52 ID:/hkVyfn40
              /´゙`ヽ、
            /     ヽ
           ,/./   ,....,  ;ii、
           ('/.i   ( (,,)  i::b
           i' i    `゙゙´ :「:::b 
.          | |      .丿:::h !!
.          'i| i   /´`ヽ,|::::::h
           r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
           /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
         丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
.     ∬  /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
.    i'''''''i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
  ,,..;;-|;,,;,,|-―-----;;::;;:::::::;;;;/   'λ
 (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
  | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
  |,,,,|   | |     |,,,.|    

だから我々は提案するのだ

羽モノのゆったり感とバトルモードの興奮を一つにすべきだとね

「何?」

パチンコに革命を起すのはウルトラセブン、君だ。

羽根ぱちんこウルトラセブン
153名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:05:34 ID:zgX0uZni0
今年の野球の視聴率って放送する試合を選りすぐっての結果でしょ?
昨年より増えてる地区があったとしても、それってどうなの?
かなりヤバイだろ?野球脳だとその辺が理解できないの?
154名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:05:35 ID:en4qrDvL0
今時、プロ野球見るなんてどれだけオヤジなんだよw
10代、20代でプロ野球の話なんて恥ずかしくてできないw
155名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:05:41 ID:d30cWSHv0
相変わらずサカ豚がファビョってるな。豚同士仲良くしろよ。
156名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:06:03 ID:ffgNTtdq0
>>151
懐かしいな、8時だ!J
157名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:06:13 ID:f9hpewjxO
野球死ね!
158名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:06:39 ID:2K206pGs0
>>154
鉄ヲタとかアニヲタと同じような目で見られるよねw。
159名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:06:58 ID:OUcM+QdiO
つかシーズン中の放送がほとんどない二球団だからな。
新庄は知られているが
WBC効果でも福留、小笠原くらいしかわからない。
中日はWBCで渋ったのが、裏目に出てるな。
160名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:07:07 ID:c6sncxzG0
プロ野球の日本シリーズよりサッカーJリーグ中継の方が視聴率高そう
161名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:07:11 ID:4dtqcWmy0
去年の阪神レイプは、あれはあれで面白かったよなー
162名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:07:14 ID:zgX0uZni0
>>158
犯罪者として見られるよ。
163名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:07:24 ID:og59AiE6O
野球って面白いな。
164名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:07:26 ID:uaEWOneR0
コーワのCMってスポンサーが付かないときに流すんだろ。
165名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:07:47 ID:yoWJSXt40
ウルトラセブンって40代くらいがターゲットだろ?
プロ野球の視聴者層とだいぶ離れてるよな。
166名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:07:52 ID:a5Ioa7UT0
CRプロ野球コリア・・・・日本シリーズ
167名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:08:11 ID:KJQAfRhl0
一般人は落合と新城しか知らないシリーズだし
168名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:08:17 ID:pGF4//7b0
サッカーってルールが単純だから面白いな
野球ってルールが複雑だから面白くないな
169名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:08:24 ID:PuUDfirU0
焼き豚って女の前でも野球の事話すのかな(笑)
170名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:08:35 ID:f9hpewjxO
>>154
オヤジでも野球の話題は恥ずかしい
今や野球のメインはお爺ちゃん世代
171名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:08:43 ID:aPlEDYDA0
次回の中継では
どんな台を宣伝するのか今から楽しみです( ^ω^)
172名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:09:01 ID:7Hv1KH3F0
>>164
コーワはフリースポット契約してるからな。
安い代わりに、どこで流すかはTV局に完全に任せちゃう契約。
おかげでたいていスポンサーの付かない深夜番組とかにあてがわれる。
173名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:09:15 ID:PuUDfirU0
>>168
野球は競技自体に魅力がないから面白くないんだよ
174名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:09:16 ID:B+tRY0860
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !     テレ朝2億円赤字確定プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
175名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:09:21 ID:CVThB0m5O
糞やきうはほんと
しょうもねえな
176名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:09:44 ID:PnwL8rbj0
昔はワールドカップみたいな扱いだったんだよな
177名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:10:00 ID:kRj7REpD0
恫喝金融は何やってんだお
パチとセットじゃないのかお(^ω^)
178名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:10:45 ID:mA+oUATs0
>>176
日本シリーズどころか、毎日がワールドカップ状態。信じられないだろう?
179名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:13 ID:gLSGYUgbO
全部味噌が悪い
180名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:25 ID:R15KUdRs0
>>168
じゃ、アメフトも面白くないの?
ドンジャラが面白くて麻雀が面白くないとか?
181名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:28 ID:PnwL8rbj0
俺は今でも野球好きだけどね
182名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:32 ID:JCnK67C50
>>172
> コーワはフリースポット契約してるからな。
> 安い代わりに、どこで流すかはTV局に完全に任せちゃう契約。

そうなのか。
番宣やテレビ局がらみのイベントのCMばかりだったから、
コーワでさえ野球を避けているのかと思った。
183名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:32 ID:Kfr6AhsH0
新庄がいるから、今年は20%キープできるだろうけど、来年はどうするんだろうな
184名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:40 ID:zgX0uZni0
そういえば、前スレで焼き豚が昨日の試合の視聴率を捏造してたなw
必死すぎだろw
185名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:49 ID:GQkk0tk/O
巨人 優勝30回 日本一20回 勝率.667
ヤクルト 優勝6回 日本一5回 勝率.833
広島 優勝5回 日本一3回 勝率.600
横浜 優勝2回 日本一2回 勝率1.00
中日 優勝6回 日本一1回 勝率.167
阪神 優勝5回 日本一1回 勝率.200

中日と阪神はセリーグの疫病神。
186名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:56 ID:GCZ91KMO0
放映しなけりゃいい。
187名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:12:12 ID:FGq7UcD4O
あれ?プレーオフは?
188名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:12:15 ID:kaHoO0Ix0
>>183
新庄ってそんなに数字持ってないよ
189名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:12:18 ID:8s/OZVkE0
義務でもないのになぜ放送権を買うの?って疑問は出ないのか。

ワザワザ禁煙席の切符を買ってなぜタバコが吸えない、と苦情を
言っているぐらいバカな言いぐさだと思うのだが。

バカだろ営業部員とやら。
190名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:12:19 ID:hndYeaOW0
F1の生中継が野球延長で録画になる件
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161521280/l50

10 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2006/10/22(日) 21:51:36 ID:V+roqGYp
O35500888八
視聴者センターに繋いでもらえ
カンに触るような喋り方の姉ちゃんが
かったるそうに対応してくれるぞ

18 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 21:53:02 ID:HwVJnZCD
電話で抗議してくる!

19 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2006/10/22(日) 21:53:11 ID:buOye/34
>>10
多分オレも電話したから『またかよコラ』って思ったんだよwwww

55 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2006/10/22(日) 22:03:35 ID:V+roqGYp
今電凸したら、ただ今視聴者センターが
大変込み合っております、だとよ
受付の姉ちゃんに文句言っておいた


*ここのID:zAi4vWalが、一人でファビョっているから面白いよ
191名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:12:33 ID:uaEWOneR0
日本人は日本一決定戦よりも面白い世界一決定戦の味を覚えてしまったからね。

未だに日本一決定戦で視聴率取れるのは甲子園と箱根駅伝のみ。
192名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:12:41 ID:gib8can/0
野球というスポーツは好きだけどプロ野球は嫌い。
193名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:12:43 ID:f9hpewjxO
野球やってたらチャンネル変えるよ
194名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:13:08 ID:kRj7REpD0
>>180
アメフト面白いな
スピードもパワーも戦術もケタ違い

メジャーと比べたらかわいそうなくらいだ
195名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:13:15 ID:OUcM+QdiO
>>173
日本の競技人口一位なんだが。
日本人はマゾなのか
196名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:13:33 ID:JCnK67C50
>>189
> 義務でもないのになぜ放送権を買うの?

10年間で8日しか出勤しない公務員を雇わなきゃいけないのと同じ理屈だろ。
197名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:13:49 ID:ffgNTtdq0
まぁ、野球はいい機会だからBS・CS併用→CSオンリー移行にした方がいいと思うよ。
198名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:13:50 ID:mA+oUATs0
>>189
いろんなところから脅迫されてるからだろうな。マスコミに自浄能力ないし
199名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:13:57 ID:kRj7REpD0
あれ?ハンカチ童子は?
200名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:14:32 ID:OWUToZiK0
せめて優勝と関係ない第1〜第3試合は放送しないとか
もう少し頭つかえよな。テレビ局も。
201名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:14:54 ID:Pcd/rvaN0
お前らアメリカ大好きなのに
野球は嫌いなんだな
202名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:15:10 ID:PnwL8rbj0
世界一決定戦で盛り上がって、国内決定戦で盛り上がれないって
典型的な2流国家だよなぁ
203名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:15:20 ID:gib8can/0
そもそもハンカチ王子ってネーミングが昭和の匂いがする。
204名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:15:34 ID:ffgNTtdq0
>>201
最強のダブルスタンダード民族ですから
205名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:15:38 ID:en4qrDvL0
しかしこんなつまらんやきうを地上波で放送するなんて
マスコミは頭おかしい
206名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:15:49 ID:apOmzP2eO
とにかく時間通りに終われよ糞野球
TV局に迷惑かけるな
ホントに糞なスポーツってマジでオモタ
207名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:16:19 ID:ffgNTtdq0
>>203
名づけたのはマスゴミだがな。
208名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:16:26 ID:IlKF+erw0
この様子を欧米に晒したらどう思われるんだろう?
209名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:16:28 ID:uaEWOneR0
>>199
ハンカチ王子に始球式やらせれば瞬間視聴率30は超えたのに・・・
210名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:16:41 ID:en4qrDvL0
>>201
チョンや黒んぼしか活躍しないプロ野球なんか
まともな日本人は見ないから
211名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:16:42 ID:kRj7REpD0
そもそも140試合やらなきゃ決められないのか?
1リーグで6チームしかないのに
212名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:16:57 ID:7Hv1KH3F0
球場でもイニングが終わるたびにスクリーンにパチンコCM流すものだから、
ダルビッシュがそればかり気にしちゃって打たれたじゃないか。
213名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:17:06 ID:opM0Hobd0
日本シリーズ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

消えてなくなれ〜!
214名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:17:09 ID:a5Ioa7UT0
>>203
たしかに。
昭和40年って感じw
215名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:17:15 ID:fUnCyHLG0
>>200
そうそう
全試合放送してやるから、放送しても文句言うんだよ
一試合でも放送がない試合があれば、放送をありがたく見るだろうw
216名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:17:22 ID:Pcd/rvaN0
何かある度に反米うぜえ反米うぜえって火病るくせにな
217名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:17:42 ID:+Bc5XviU0
>>189
>義務でもないのになぜ放送権を買うの?って疑問は出ないのか。

万が一人気復活した時のために貸しを作っておきたいのかもね。
ハンカチ王子みたいな数字取れそうなやつが中日か日ハムに入団する可能性はゼロじゃないから。
218名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:17:59 ID:PnwL8rbj0
やっぱり野球は面白いよ
219名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:18:32 ID:ffgNTtdq0
>>208
なんも思わんだろ。
こんなに視聴率に縛られて右往左往してるのは日本だけ。
220名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:18:33 ID:A5RxrUmS0
DSvsPSPといい、どうしていちいち争うんだよw
221名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:18:42 ID:RvPJe7/H0
赤字だけじゃ飽き足らず
延長して後の番組に迷惑かけるし
踏んだり蹴ったりだな
222名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:18:43 ID:opM0Hobd0
ハンカチ王子もマスコミが無理やり作っただけだろ

追いかけてるファンって大半がオバサンばっかじゃんw
223名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:18:56 ID:XwK43jeC0
人間のクズ焼き豚は全員首吊ってとっとと死ね
224名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:19:09 ID:+xG2BtQh0
>>215
放送しなきゃしないで抗議電話までするのが焼豚だよw
225名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:19:15 ID:yoWJSXt40
来週旅行予定なんでドラマの録画がちゃんと取れるかすげー不安。
すげームカつく。
226名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:19:16 ID:Pcd/rvaN0
アニヲタでスポーツ嫌いって
生きてる価値あるの?
227名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:19:17 ID:mA+oUATs0
2ちゃんではもはやハナクソ王子のほうがメジャーだな
228名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:19:22 ID:f9hpewjxO
野球って最低だな。早く消えろ糞野球!
229名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:19:46 ID:76jSBZUu0
>>43
シャウエッセンのCMで小笠原が出てたよ
230名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:19:54 ID:a5Ioa7UT0
ハナクソ王子>>>>>>>>>>斉藤投手
231名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:19:58 ID:kRj7REpD0
Jを見習って弱いのは下に落とせよ
だらだらやってて心配なくていいよな
今の歌舞伎役者か馬鹿!
232名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:20:05 ID:4JhmlRAOO
ウインナーうまいなぁ
233名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:20:08 ID:fUnCyHLG0
>>224
それでもいいじゃん。定期的にそういうことをしておけば、放送があっても文句言う奴は徐々に減っていくしw
234名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:20:21 ID:ffgNTtdq0
>>220
二極化させるのが好きだから
235名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:20:36 ID:zgX0uZni0
そもそも、何で日本シリーズってグダグダ4勝するまでやんの?
1試合でケリ付ければいいじゃん?
236名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:20:45 ID:opM0Hobd0
ぶっちゃけ松坂とイチロー以外興味がない

松井は神で欲しい
237名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:20:52 ID:PnwL8rbj0
糞ドラマとか放送してるより、よっぽど野球のほう
いいだろう
238名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:21:01 ID:nLnQnP9WO
俺お前らが言うサカブタだけどさ

223みたいな事書く奴はサカブタとしても哀れでならない

239名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:21:09 ID:gNzEHZ/k0
>>195
キャッチボールを含めてだろ。
240名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:21:23 ID:jkWb5opj0
もう野球なんて博物館送りでいいだろ
241名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:21:29 ID:9R28DAJBO
>>211
だよな
トーナメントにしてさっさと終わった方が良いよ
てか
やきうイラネ
242名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:21:38 ID:ZyJ97Y4K0
昔、昼間にやってたんだから、また昼間に戻せ。
やきうはゴールデンタイムに放送するようなコンテンツじゃないよ。
延長ばかりで迷惑もかけるし。
243名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:21:57 ID:kRj7REpD0
40年50年ぶりの優勝とかで盛り上がらない野球哀れw
244名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:22:10 ID:+xG2BtQh0
>>237
少なくとも糞ドラマを見たい人が多い事は事実
245名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:22:12 ID:JCnK67C50
>>240
> もう野球なんて博物館送りでいいだろ

博物館だって価値のないものはお断りだよ。
246名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:22:15 ID:ch2RA5+w0
>>237
糞ドラマは見なけりゃいいけど、野球は迷惑かけるから、糞ドラマの方がマシ
247名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:22:17 ID:Pcd/rvaN0
多分可能な限り経費削減で細かい収支表作って管理したら
1億の赤字は消えると思うよ
248名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:22:29 ID:a5Ioa7UT0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-  
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \   ワイのようなスターがおらんとのーー
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
249名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:22:41 ID:f9hpewjxO
>>226
野球以外のスポーツなら何でも好きだよ
250名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:22:49 ID:mA+oUATs0
>>239
でも野球が最も盛んな国は日本であることは確かだろうな
最後の砦
251名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:00 ID:GeMYIaqR0
放送しなければ良いのに。。。。。。
日ハムは、まだいいが・・・もう片方がね・・・・見る気無くすわ・・・
252名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:02 ID:en4qrDvL0
やきうは30試合ぐらいでいいじゃんw
なんで140試合もやるんだ?
253名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:09 ID:8s/OZVkE0
>>225
地デジの番組表で予約すればいいじゃない。
機械の方で勝手にやってくれるよ。
254名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:16 ID:a5Ioa7UT0
     巛彡彡ミミミミミ彡彡
    巛巛巛巛巛巛巛彡彡
     |::::::  \  /  | キリッ
.    |::::: -="- , (-=" |    
    | (6  "" ) ・ ・)("" ヽ    
    ヽ   ┃' ー-=-'┃ ノ    プロ野球は疫病神
      \   ━━   ノ
    ノ           \
  /´              ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       巛彡彡ミミミミミ彡彡
      巛巛巛巛巛巛巛彡彡
      |:::::::⌒   ⌒   | 
 ミ ミ ミ |:::: o゚( ・ ) ,  ( ・ )゚o    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒(6:::: "" ) ・ ・)'"":::ヽ   /⌒)⌒)⌒)
| / / /   ┃ノヨョヨコョヨi┃ | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::( ヽ  ┃ |コュユコュ|┃ ノ  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ   ┃ヽニニニソ┃ \  /  )  /
ヽ    /    ┗━━┛   ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
255名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:22 ID:PnwL8rbj0
いや、糞ドラマはやっぱり糞
256名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:34 ID:XwK43jeC0
ドマイナーでおっさんのお遊戯球技醜い
あらゆる世代から嫌われ者で老害でしかない焼き豚は生きてる価値ないから早く死ねよ
257名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:43 ID:UBCb6wJO0
>>234
二極化なんかしてないよ。
焼き豚がアンチ野球を全部サッカーファンだと勝手に決め付けてるだけで。
実際ここで野球叩いてる人のうちサッカーファンなんかごく少数だよ。
258名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:50 ID:PuUDfirU0
>>237
糞ドラマより需要のないプロやきうwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:56 ID:5vVoW8Gz0
F1の生中継が野球延長で録画になる件
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161521280/
260名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:24:25 ID:yoWJSXt40
>>226
俺はアニオタではないがプロ野球がスポーツってのはちょっと疑問。


ちなみに幼女殺人の宮崎はアニオタと言われているが、
彼のビデオライブラリは
巨人の星やドカベンなど野球アニメが殆どであった。
マジ話です。
261名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:24:28 ID:kcwCPFii0
>>252
巨人戦の放映権料が欲しいから
262名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:24:34 ID:76jSBZUu0
>>113
どこでどんなマジックが待ち構えてるんだ?
263名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:24:48 ID:uaEWOneR0
>>231
中村屋みたいに常に革新的なアイデアを盛り込んで客を飽きさせない歌舞伎に失礼!!
歌舞伎はオペラにすら影響を与えるんだぞ!
264名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:25:10 ID:mA+oUATs0
>>257
サカをヲタのスポーツと決め付けてるのに
何故か野球叩きのレスはすべてサッカーファンのものだと思うのが不思議
265名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:25:14 ID:FGq7UcD4O
どんどんプレゼント企画すればいいんじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:25:19 ID:PnwL8rbj0
野球選手がもっと紳士にならないと
2ちゃんのオタクからはいつまで経っても支持して
もらえないままになってしまう
267名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:25:29 ID:ZyJ97Y4K0
>>255
不人気五輪除外競技はやっぱり不人気五輪除外競技
268名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:25:40 ID:uUSWvxi40
てか、みんな野球やめて何放送してほしいんだ?
サッカーとかF1なら俺は野球以上に叩くぜw
269名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:25:49 ID:6RkPQLxB0
>>262
消えてなくなります
270名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:26:03 ID:zgX0uZni0
>>252
土日のデーゲーム(ゴルフと被らない時間)に限定してやれば、多少は寿命延ばせそうだな。
球場も他のイベントしたほうが実入りがいいんじゃないの?
271名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:26:08 ID:UiZhpFBM0
ホントかよ
いくら何でも冗談だろ>赤字
272名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:26:19 ID:f9hpewjxO
野球みてる奴って生きてて恥ずかしくないの?
273名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:26:24 ID:gib8can/0
悪く言うつもりはないんだが
斉藤君はTVに出たと思えば坊主頭にユニフォームorガクランに真面目すぎるコメント。
今にも戦争に行きそうな感じがするよ。

かくいう俺も野球部だったんだが、
もうちょい自由度があっても良いんじゃねーかな?って常々思ってた。
規律がありすぎるのも考えものだよ。
野球部ってのはスポーツを楽しむことよりも、まずは昔の格式みたいなのを教えるところが多すぎる。
だからプロになっても古臭さが抜けない。
最近は昔に比べたらだい〜ぶ改善されたとは思うがね・・・
274名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:26:25 ID:OtWUusbc0
やきうウゼー
衛星でやってろよ
275名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:26:30 ID:JcQkk97y0
野球中継より糞ドラマの方が視聴率高いからなw

まれに野球以下の数字しか取れない糞ドラマもあるけどねw
276名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:26:41 ID:Pcd/rvaN0
>>268
野球アニメ
277名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:26:44 ID:PnwL8rbj0
そうだよなぁ
ほかに面白いスポーツないしな
相撲は好きだけど
278名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:01 ID:mJ3rpo5Y0
>>268
ギルガメ
279名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:02 ID:UiZhpFBM0
まあ普通にサッカーの方が好きだけどね
280名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:06 ID:ZyJ97Y4K0
>>268
焼き豚、乙
281名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:07 ID:KziYsoss0
>>268
motoGP
282名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:15 ID:en4qrDvL0
>>268
世界の代表戦のスポーツならともかく
国内同士のはいらないだろw
通常番組流すだけでOK
283名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:30 ID:kRj7REpD0
ここ2戦で盛り上がったのは
メトロン星人だけである事実
284名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:32 ID:ffgNTtdq0
>>257
誰も野球とサッカーで二極なんて言ってない
285名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:45 ID:PuUDfirU0
>>268
良質ドラマ
286名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:56 ID:+xG2BtQh0
>>267
卒業だっつーの

最近来日したロゲ校長に土下座して復学を頼んだけど、冷たくあしらわれたのは秘密w
287名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:27:58 ID:l5iqUlF5O
>>268
下らないバラエティも嫌だなあ…
288名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:28:06 ID:2dVqQq0r0
今年の日本シリーズはいつやるの?
289名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:28:10 ID:mA+oUATs0
>>268
ドリフ
290名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:28:16 ID:PnwL8rbj0
糞ドラマや芸人が騒いでる番組が
そんなに見たいもんかねぇ
291名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:28:25 ID:UiZhpFBM0
旅行/料理の番組が増えればいい
292名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:28:31 ID:Ro3jx/jDO
いいシリーズだな
サカヲタの俺も楽しめる。
中日はホームで落としたのが痛いな。札幌では圧倒的に日ハム有利だろ。
293名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:29:01 ID:ffgNTtdq0
>>268
単に野球が嫌なだけ。

野球放送が絶滅したところで、他のスポーツが代わりに収まることはありえないのは誰でもわかってること。
294名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:29:25 ID:i8cNiCXu0
F1の放送遅れるって、、、ウジテレビ氏ね!
295名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:29:33 ID:Xv0d3bvW0
延長のせいで糞野球叩かれまくりw
296名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:29:38 ID:f9hpewjxO
>>268
は?F1やサッカーは時間内に終わるだろ。一般人に迷惑かけてるのは野球だけ
297名無し募集中。。。:2006/10/23(月) 00:29:50 ID:Pu8l5vHY0
なんか今日はのだめカンタービレと役者魂のCMいっぱい見た気がする
298shanel:2006/10/23(月) 00:30:00 ID:r2x94dWV0
名古屋在住だけど、
日本ハムに勝って欲しい。
”落合”、この人凄いと思うけど、
何かが欠けていて”好きに”なれない。
頑張れ、頑張れ日本ハム。
299名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:30:02 ID:zgX0uZni0
もう、バスケ・サッカー・アメフト・バレーとかスポーツの1位のチームが対戦する試合をローテションでゴールデンで放送してくれよ。
順位で1位をキープできれば常に全国ネットで放送みたいなことすれば、選手もやる気出るだろ?
放映権料は全チームに分配で。
300名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:30:10 ID:yoWJSXt40
延長すると後番組のスポンサーに
違約金が発生するんだよな。
中継局はどれだけマゾなんだよ。
301名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:30:11 ID:UBCb6wJO0
>>284
じゃあ野球と何で二極化してるの?
302名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:30:17 ID:x4f+trqa0
栄光の23get
303名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:30:22 ID:PnwL8rbj0
>>293
それはドラマやバラエティがすきということなのか
それとも周りの野球やってる奴の中に、嫌いな奴がいたとかいう
そういうトラウマからなのか
304名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:30:44 ID:PuUDfirU0
>>290
じゃあ洋画でいいよ
305名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:30:47 ID:XwK43jeC0
>>268
野球放送するくらいならカラーバー放送してた方がマシ
ゴールデン4%なんてカラーバーでも取れる
306名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:31:06 ID:Pcd/rvaN0
札幌ではハムよりコンサの試合のほうが視聴率取れるという事実
307名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:31:50 ID:kRj7REpD0

日本シリーズが4時間越えるのは普通なんだから
はじめから後番組で吊るような行為はやめればいいのに

そうすれば現実がどんなに悲惨かわかるだろw
308名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:32:10 ID:UVdiih5u0
>>306
具体的な数値よろ
309名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:32:10 ID:f9hpewjxO
>>268
野球じゃなかったら何でもいい
310名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:32:13 ID:UPAGH7PB0
今日、ちょっとチャンネル合わせてみたけど10分と見れなかった。
野球って何が面白いのかさっぱり分からん。
311名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:32:21 ID:vDFdkxCh0
やきう選手と、テレビ局の人間の給料減らせば、赤字も減るよ。
なんでこんなことわからんの?
312名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:33:22 ID:8HWlwPpR0
日本って今、戦後一の経済成長してるってきいたんだけど
313名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:33:29 ID:en4qrDvL0
>>310
野球が好きな人と嫌いな人
314名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:33:30 ID:UBCb6wJO0
>>311
野球選手会が「ファンの声」とやらを盾にして猛反発しますw
315名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:33:49 ID:ffgNTtdq0
>>303
延長して放送枠がずれるのが嫌とか、通常放送が潰されるのが嫌とか。
単に野球が嫌いとか、叩かれてるものは一緒に叩いとけと言う群集心理とか。

(一部、野球だけ優遇されてむかつくという他のスポーツファンのやっかみとか。)
316名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:33:51 ID:kRj7REpD0



選手はみんなハンカチ持ってたの?
317名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:33:57 ID:8D0Y919o0
言っちゃ悪いが、この時期、やっぱデーゲームでやるべきだよ。
ほんと、固定にしている予約番組の時間変更がいちいちウザい。
ナイター設定にするほど注目されてねぇよ。
318名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:34:04 ID:PnwL8rbj0
野球は
サッカーみたいにオタっぽいファンが少ないからいい
319名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:34:04 ID:TcfOouOk0
世界で一番楽なスポーツが一番金盗れる不思議
320名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:34:20 ID:2812xyuV0
札幌地区の視聴率ってあまり重要じゃないよね。
321名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:34:22 ID:uaEWOneR0
野球はバッティングセンターとかで打つのは楽しいけど、
草野球一回参加したら超つまらなかった。

ずっとBBQ食ってビール飲んでるだけだった。
322名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:34:26 ID:+xG2BtQh0
>>311
子供の夢が><
323名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:34:40 ID:cRFSvTUM0
今日は惜しかったな
清原が高木のヅラを剥ぎ取ったら確実に50%を超えたんだが・・
324名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:34:43 ID:9QJtqKGR0
ダルくんの体見てるだけで幸せ。
325名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:34:57 ID:KhDZoVBg0
>>313
好きでも嫌いでもない人が何で書き込むのよ
326名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:35:05 ID:OtWUusbc0
どんなにくだらないドラマでも豚の双六よりはマシだろ
327名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:35:05 ID:jCnEbegK0
ゴールデンでブロッコリーのCM見るとは思わなかった
しかし野球の視聴者と層被ってるとは思えんw
328名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:35:11 ID:PuUDfirU0
>>318
じじいしかいねーじゃん
329名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:35:12 ID:aEsu3STY0
スポーツ中継なんてやめておもしろい吉本芸人やジャニタレのドラマばっかり流したら鋳位よ
そうするとそれに飽きてスポーツみたくなるから。
330名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:35:23 ID:uUSWvxi40
予想通り大人気になってるなw
331名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:35:34 ID:UPAGH7PB0
日本ハムって牛肉偽装のイメージしかない。
332名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:35:39 ID:d1Ymwpd10
>>315
>延長して放送枠がずれるのが嫌とか、通常放送が潰されるのが嫌とか

主にこれだろうな。みんなデーゲームに回しちまえば解決するんじゃね
333名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:35:55 ID:ffgNTtdq0
>>323
あれは植えてるから引っ張ったくらいじゃ取れないはず。
334名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:35:58 ID:yoWJSXt40
>>303
とにかく時間が狂わせられるのが嫌なんだよ。
ドラマを見てない時でも
夜のニュースの時間がずれてるのがすげームカつく。
クリステル見ないと落ち着かない俺としては
野球の為に夜更かししなきゃいかん理不尽さにムカつく。
335名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:36:04 ID:UiZhpFBM0
まあテレビという存在自体が重要度低くなってるよな
その中でもとりわけ野球が要らなくなってる
野球が無くなっても他のテレビ番組に置き換わる訳ではない
336名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:36:10 ID:PnwL8rbj0
>>329
それもうやってるから
337名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:36:10 ID:Pcd/rvaN0
番組スポンサーがつかないのはキー局の殿様商売が原因だろ
もっとニュースとかでJを取り上げて盛り上げろよ
338名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:36:41 ID:Xv0d3bvW0
やきうみたいな五輪から排除された欠陥スポーツなんておっさん以外誰も見てねーよw
339名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:36:52 ID:fPCik45+0
焼き豚はパチンコCMが相当堪えたご様子www
340名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:36:53 ID:kRj7REpD0
TBSの完全独占中継キボンw
341名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:36:58 ID:jCnEbegK0
ラッキー7のチアとぬいぐるみのダンス見たいんだけど何で映さないの?
342名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:37:04 ID:ffgNTtdq0
>>332
それはそれで、日中の再放送枠を潰されたと言ってキレる人がでてくるんだよ。
343名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:37:10 ID:PnwL8rbj0
時間がかわるから嫌とか、どんだけテレビ中心の
生活送ってんだよ
344名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:37:42 ID:BSKxKRCQ0
F1ヲタ涙目wwwwww
345名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:37:58 ID:+xG2BtQh0
>>343
野球中心の奴よりはマシじゃね?
346名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:38:03 ID:fPCik45+0
>>343
やきう中心の生活と変わりないんじゃないのw
347名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:38:19 ID:D5SfCI0B0
>>338
おっさんが見ていれば笑点並には取れる
おっさんも見ていない。
348名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:38:22 ID:2KAOP1qTO
>318
オタの巣窟にしか見えないが…
349名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:38:32 ID:8Ne+JnwP0
なんで新潮の記事でこんなに反応してるの?
サッカーについてもめちゃくちゃヒドイこと
書くのが新潮なのに。
350名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:38:41 ID:UPAGH7PB0
深夜に録画放送で良いじゃん。
たいして視聴率は変わらないでしょ。
351名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:38:43 ID:23iD2JBEO
もう地上波は無理だろ。
352名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:01 ID:UBCb6wJO0
>>343
野球ファンは中継延長で他の番組に迷惑掛けることを当然の如く振舞った上に
挙句の果てには他人の人格批判くらいしかできないからね。
だから野球は嫌われるんだよ。
353名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:06 ID:yoWJSXt40
>>343
驚くべき事に野球オタはは毎日3時間はテレビの前だぜ。
354名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:28 ID:+C0Nzrl50
>>343
人気に嫉妬
355名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:30 ID:ffgNTtdq0
>>341
イニング間はCMタイムだから。
それこそ見たいならCSでどうぞ、と。(NHKは映すけど)
356名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:34 ID:xbyc6LxX0
誰も見てなきゃテレビで放送しないんじゃねーの
357名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:35 ID:UiZhpFBM0
そういやシューマッハの最後のレースがもうすぐ始まるぞ
358名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:36 ID:l5iqUlF5O
サッカーの代表戦ももうすぐヒトケタだもんね。
359名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:39 ID:NMSuN1Y30
結構見入ってしまった。
だけど,明日が月曜日だと思うと暗くなってしまう・・・
360名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:39 ID:PuUDfirU0
そういえば今日サザエさん放送しなかったな
また大量にアンチが増えるぞw
361名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:44 ID:PHrXRWfB0
昨日も今日も、面白い試合だったのにな(´・ω・`)
362名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:39:58 ID:f9hpewjxO
野球はF1オタを敵に回したな
363名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:40:18 ID:wqo4EDj5O
プレーオフ制度なんかはまさに野球迷走の象徴みたいなものだからな。
一時的な目新しさ、面白さや盛り上がりを優先するあまり
あれだけ長いペナントと日本シリーズの価値を自ら下げている事に気がついていない。
この現状を真摯に受けとめて工夫をしていかないと確実にますます衰退していくよ・・・。
364名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:40:30 ID:Ro3jx/jDO
まあ結論から言えば国際化の波に押されてるんだよな、野球もサッカーも。
WBCやWC、CLじゃないと視聴者は反応しない。日本も欧州も。

でも、これは波だから、プロ野球もJもいい時代が来ると思うよ。
代表っていうのは実はレベルが低くて、凡戦もたくさんあるからな。
今がちょうど過渡期だと思う。国内の方が因縁やドラマが生まれやすい。
365名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:40:33 ID:MSPNlgPw0
これからはアニメの時代
366名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:40:49 ID:GbZFG/SA0
球蹴りが一番オワットルw


【Jリーグ】J1『浦和レッズ×JEF千葉』の視聴率 1.5%
10/07(土)
1.1% NHK 15:00-15:52 浦和レッズ×JEF千葉
1.9% NHK 15:55-17:00 浦和レッズ×JEF千葉

■同じ日の昼間のスポーツ番組
10/7(土)
*2.9% NHK 17:00-18:00 ジャパンオープンテニス
*6.3% TBS 14:00-16:24 パ・リーグPO第1ステージ・一試合目「西武L×福岡SB」
*2.1% TX 12:30-13:55 全日本力士選手権
*4.8% TX 16:00-17:15 SANKYOレディース
367名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:41:07 ID:mA+oUATs0
>>361
4タテがなくなったから1試合は大差の試合になるだろうけど
基本的には接戦で決まってるからな
368名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:41:13 ID:ffgNTtdq0
>>353
実は他の視聴層はもっとTVにベッタリだという・・・。

こうして変更報道で骨抜きにされるわけだよ。
369名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:41:37 ID:5kVtLXv8O
野球早く消えてなくなれ
370名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:41:48 ID:CackN4Je0
>>268
ちゃんと予定時間通りに放送が終わる番組w
371名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:41:49 ID:uhMkWJNE0
視スレ的には明日かw
CXは電話ですぐ出るから楽しみだw
372名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:41:57 ID:kRj7REpD0
送りバントが見たいお(^ω^)
373名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:42:04 ID:jCnEbegK0
野球もサカーも何だかんだいってNHKが一番クオリティー高いんだよな
374名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:42:13 ID:fPCik45+0
>>353
一般人の1日の平均視聴時間は2時間だからな。焼き豚がいちばんテレビを見ていることになるw
375名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:42:28 ID:f9hpewjxO
野球なんかギャオで放送すりゃ十分だろ
376名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:42:34 ID:SQmn4pox0
>>366
タマ投げはもう消滅しとる
377名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:42:53 ID:ffgNTtdq0
>>362
ぶっちゃけF1ヲタは「生をCSで」が当たり前だからそんなにキレてない。
騒いでるのは佐藤藍子系と野次馬。
378名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:42:55 ID:kRj7REpD0
乱闘ないなら消えていいお(^ω^)
379名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:42:59 ID:Pcd/rvaN0
プロ野球よりメジャーが好き
Jより欧州が好き

3流らしい嗜好だな
380名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:43:13 ID:mA+oUATs0
>>368
野球大人気、っていうのが最も変更した報道だと思う
381名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:43:41 ID:zgX0uZni0
>>360
日本の心 サザエさんを放送しなかったの?

てか、サザエさんってドル箱商品じゃないの?
382名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:43:45 ID:SQmn4pox0
タマ投げは嫌いだがタマ舐められは好きだ
タマ打ちは嫌いだがまんこ打ちは好きだ
383佐賀:2006/10/23(月) 00:43:59 ID:PX6gqqXh0
タバコ会社とフライドチキン会社がすっぽんになれば良いんじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:44:04 ID:PnwL8rbj0
サッカーファンって
欧州で何が起こってるかなんて、なんで興味あるのかねぇ
385名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:44:18 ID:2KAOP1qTO
>358
もうわかったから

386名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:44:29 ID:ffgNTtdq0
>>380
偏向だったね。
訂正しとこう。
387名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:44:44 ID:Xv0d3bvW0
野球ほど、需要と供給のバランスが取れていない物も珍しい。
388名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:44:57 ID:f9hpewjxO
もう日本一はじゃんけんで決めろよ
389名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:45:13 ID:UPAGH7PB0
残りはじゃんけんで決めて欲しい。
先に27勝した方が勝ちって形で。
390名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:45:31 ID:uaEWOneR0
野球の人気没落の時期とMMORPG中毒者の数が反比例する事から野球オタクはMMOにどっぷりな人間じゃないのかな?
391名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:45:32 ID:J9n8g+yi0
視スレの連中が予言したとおり、野球はどんどん衰退していくね。
どんなシンクタンクよりまともな予測できてるんじゃね?
392名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:45:39 ID:SQmn4pox0
野球の視聴率が佐賀っとるらしい
393名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:45:53 ID:joLus+D90
米では若年層を中心にサッカー人気が急拡大
経済発展著しいBRICsではサッカーが大人気

いつまでも野球なんかやってたら世界から置いてかれるよ
394名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:46:01 ID:+C0Nzrl50
>>377
普段ならCSなんだ。
今日は雨が強めに降っているからほとんど映らないんだ。
地上波が頼りなのによりによってこんな日に延長しなくても。。。
395名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:46:05 ID:IjHSBZtw0
>>384
野球ファンもアメリカ(メジャー)で何が起こってるか興味あるんじゃないの?
396名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:46:09 ID:UPAGH7PB0
>>388
おお、びっくりした。
397名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:46:26 ID:2KAOP1qTO
>384
もうわかったから
398名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:46:29 ID:OtWUusbc0
やきうってほんとのろ臭いな
将棋の方がスピーディーに思える
399名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:46:35 ID:zgX0uZni0
野球の視聴率が下がりだしたのって、どっかのテレビ局が視聴率を買収した事件が発覚したあたりからだよね?
400名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:47:10 ID:UBCb6wJO0
>>391
昔の視スラーって今思うと凄く分析力あったと思うな。
今の視スレは単なる馴れ合いの場になってるけど。
401名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:47:16 ID:+xG2BtQh0
>>398
棋士は1局指すと痩せる人もいるからな
402名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:47:25 ID:NMSuN1Y30
投球のテンポはどうにかならんのか
WBCとかメジャーと比べると,時間かけすぎるよ・・・
403名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:47:33 ID:yoWJSXt40
>>381
サザエさんは20%取る番組だからね。
一番視聴習慣がある番組かもしれん。

野球が視聴習慣を壊しまくるんで日テレは極端にボロボロになったんだな。
404名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:47:38 ID:bVCOs1Mh0
しかし何がむかつくって、こんだけ野球人気に翳りが出まくっているというのに、
空気を読まないで銭闘に精を出すだろう選手が今年も大量に現れるんだろうなって事だな。
405名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:48:31 ID:kRj7REpD0
おいおい
中日ハムなんて一番シャキシャキ動くチームなのに
全然面白くないなら完全におわってるだろ野球w
406名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:48:35 ID:PuUDfirU0
1球投げるのに何秒掛かってるんだよw
あんなのスポーツと呼べない、他のスポーツに失礼だ
407名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:48:36 ID:ffgNTtdq0
>>394
それはご愁傷様としか言いようがない・・・
天気には勝てんね。
408名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:48:40 ID:vl5qzVPF0
>>390
パチンコもそうだが単調作業を苦もなくこなせるところに共通点があるな
409名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:49:31 ID:mA+oUATs0
>>404
だがそれがいい。ただ選手は実質たかられまくりでそれほど実収入はないわけで
410名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:49:55 ID:SQmn4pox0
野球って草原の牧場で牛見ているみたいな感じだな
プレイボール、ストライクがモォーーーーーに聞こえないか
411名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:50:02 ID:f9hpewjxO
まあフジみたいに野球を切り捨てる局が出始めているのはいい傾向だ
412名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:50:08 ID:l374PUsz0
31 :名無しさん@恐縮です :2006/10/23(月) 00:07:47 ID:yoWJSXt40
ウルトラセブンって40代くらいがターゲットだろ?
プロ野球の視聴者層とだいぶ離れてるよな。

53 :名無しさん@恐縮です :2006/10/23(月) 00:39:06 ID:yoWJSXt40
>>343
驚くべき事に野球オタはは毎日3時間はテレビの前だぜ。


30分以上書き込み続けている2ちゃんオタのお前も驚くべき存在だが



413名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:50:20 ID:hsXBTj+bO
そういやプロ野球珍プレー好プレーって番組はどうなった?
今年やらなかったんじゃないか?去年もなかったような・・・
414名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:50:23 ID:ymjq26010
415名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:50:26 ID:2zGQytLh0
中盤以降の継投がテンポ悪いな 交代したらさっさと投げろよ
416名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:50:51 ID:NMSuN1Y30
     巛彡彡ミミミミミ彡彡
    巛巛巛巛巛巛巛彡彡
     |::::::  \  /  | キリッ
.    |::::: -="- , (-=" |    
    | (6  "" ) ・ ・)("" ヽ    
    ヽ   ┃' ー-=-'┃ ノ    俺がバッターだからサイン交換に時間かけてるのか?
      \   ━━   ノ
    ノ           \
  /´              ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       巛彡彡ミミミミミ彡彡
      巛巛巛巛巛巛巛彡彡
      |:::::::⌒   ⌒   | 
 ミ ミ ミ |:::: o゚( ・ ) ,  ( ・ )゚o    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒(6:::: "" ) ・ ・)'"":::ヽ   /⌒)⌒)⌒)
| / / /   ┃ノヨョヨコョヨi┃ | (⌒)/ / / //  どうせ思い通りの所に投げられないくせにおwwwwwww
| :::::::::::( ヽ  ┃ |コュユコュ|┃ ノ  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ   ┃ヽニニニソ┃ \  /  )  /
ヽ    /    ┗━━┛   ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
417名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:50:58 ID:PuUDfirU0
しかもサザエさんの視聴者層は老若男女だからなあ
フジテレビは重大なミスを犯したな
418名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:51:13 ID:jCnEbegK0
え、でも今年の日本シリーズ意外に盛り上がってない?
どの局も日ハムびいきだけどw
419名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:51:24 ID:kcwCPFii0
>>400
住人の知識や取材力は半端なかった
近鉄消滅よりずっと前に、
「10年以内にはどっかの球団が消える」と予言してたのはさすが

最近は見てないから知らないけど、視スレどうなってんの?
もう視聴率の低下も底打ちだし、視スレの全盛は過ぎたろ
420名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:51:28 ID:RTFJcqTf0
テレ朝は赤字のおかわりか
421名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:51:40 ID:f9hpewjxO
野球と比べたら、どんなスポーツでも面白い
422名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:51:43 ID:J9n8g+yi0
>>416
おめえだって狙ってたところにボールが来ても打ち損じるんだろ。
423名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:52:03 ID:mA+oUATs0
>>419
行く末を生温かく見守るスレになってる
424名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:52:46 ID:UPAGH7PB0
1試合の平均時間が3時間強って、観戦競技として無理がありすぎだよ。
しかもほぼ毎日とか。
425名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:53:07 ID:SQmn4pox0
今回のフジの延長放送は
フジが野球を切り捨てる赤字覚悟の最後の決算大サービスみたいなもんだろ

426名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:53:14 ID:joLus+D90
野球とアニメは低視聴率なのに実況スレが伸びる
どっちも見てるのがキモヲタだから
427名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:53:33 ID:ffgNTtdq0
>>419
近鉄消滅なんかは視スレじゃなくても十分予言できたけどな。

視スレはもう終わったよ。
コピペ貼りまくるだけのカスしかいない。
428名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:53:41 ID:Sb84yBJW0
世界の野球報道の合計が100だとしてその85くらいは
日本が占めそうだw
429名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:53:53 ID:jp/uq8W2O
時間延長邪魔
迷惑
430名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:54:12 ID:nAYjTWyK0
野球さん、今回も延長かましてくれましたね・・・・・・・・
431名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:54:35 ID:PX6gqqXh0
>>406
やきうはレジャー。


駒田徳広さん(野球解説者)の

『引退した事情』の話

 「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、
打者はレジャー。スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

ttp://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
432名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:54:38 ID:2KAOP1qTO
とりあえず野球を見た
10分もたなかった

2時間見られるヤツを尊敬する
433名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:54:51 ID:ffgNTtdq0
>>425
もしかしたら黒になるかもっていうテレビ関係者の認識の甘さの表れ。
434名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:55:01 ID:f9hpewjxO
>>425
これがフジテレビ最後のやきう中継になったりしてww
435名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:55:03 ID:SQmn4pox0
>>419
視聴率はあまり語られなくなった。
今はもう放送自体がいつなくなるか
いつ死ぬかって感じだな
436名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:55:18 ID:WaODzhb60
視スレは消えるために生まれたからな。
437名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:55:46 ID:zgX0uZni0
>>425
今日が最後の審判ってことかもな。
今日の視聴率悪かったら、来年本気でフジは最初から切るかもな。
設定デットラインは何%だろ?
15%くらいかな?
438名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:56:16 ID:+xG2BtQh0
>>419
余命が明らかになった不仲の親父を見つめるスレ
439名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:56:19 ID:eiCJ1UXO0
パチンコ長嶋とかやればいいのに。徳光は泣いてやるだろう。
440名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:56:28 ID:Ro3jx/jDO
もう一つ言えるのは、日本全体が疲れ切ってるって事。
スポーツをやったり見たりする時間も気力もないんだよ。
一方、子供はアニメばかり見る。これはアニメ界の頑張りによる所が大きいんだろう。
いずれにしろ、日本には疲れ切ったオヤジと未熟なガキしかいなくなったんだ。
夢が持てない時代だよ。今は。
441名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:56:57 ID:5Bum8wBB0
サラ金がつるし上げになっておとなしくなったらパチンコ屋が調子に乗ってるのか。
442名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:57:29 ID:mA+oUATs0
>>440
野球見なくなる香具師が多いとどうして夢がもてなくなるのか解らない
443名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:57:54 ID:Xv0d3bvW0
スポーツの中でドーピングOKって野球だけ?
444名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:57:55 ID:SQmn4pox0
>>437
2億かかってるらしいから20%はいかないと辛いね。
15%いけばもういいやって感じかな
10%ちょっとだと爆死だね
445名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:58:08 ID:PuUDfirU0
>>440
疲れきったから野球人気がなくなったのか
446名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:58:11 ID:cRFSvTUM0
ブラジルGPを生で見たいヤツは今すぐスカパー契約しろ
今からアンテナとチューナー買ってきて急いで付ければまだ間に合う
447名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:58:12 ID:kRj7REpD0
昔はあのパジャマ欲しかったなー

いやなんでもないw
448名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:58:43 ID:f9hpewjxO
テレ東あたりが一桁いくかも
449名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:59:00 ID:yoWJSXt40
>>412
で?
450名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:59:32 ID:uaEWOneR0
>>436
誰が上手い事言えと?
451名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:59:59 ID:J9n8g+yi0
野球好きのニートは朝から晩まで野球三昧で元気そうだけどw
452名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:00:29 ID:f9hpewjxO
野球は糞つまんねーけど、
野球が崩壊していくのを見るのは面白いね
453名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:00:40 ID:Sau/Fb0b0
野球とうどんは関西の文化。
だから関東人は執着してない。
関東人はマグロが食べられなくなるとか言って騒いでるけど
関西人はそんなにマグロ食わないのでぶっちゃけどうでもいい。
454名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:00:43 ID:UPAGH7PB0
来年からは中継無しの方向でお願いします。
455名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:00:45 ID:7O7YYqoQ0
今の審判のレベルと人数じゃまともにジャッジすらできないただの茶番劇だしな。
456名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:00:55 ID:Rp1Ef5SX0
>>444
2億ってことは普通の試合の3倍の費用かけてるって事?
457名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:01:18 ID:kRj7REpD0
ワールドシリーズ中に
ものすごい好カード揃えたNFLはわざとですか?
458名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:01:31 ID:2KAOP1qTO
焼き豚が来ないのは、本当の話だからだな

459名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:02:06 ID:uaEWOneR0
>>440
アニメなんて子供は見てないよ。見てるのは大きいお兄ちゃんだけ。
子供はアニメなんて見るくらいならゲームやってます。
460名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:02:16 ID:/h+8PYSs0
いや〜すげえ白熱した面白い試合だったね。
途中で寝ちゃったけど(´・ω・`)
461名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:02:28 ID:WaODzhb60
>野球好きのニートは朝から晩まで野球三昧で元気そうだけど

逆にうらやましいな、それ。
462名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:02:57 ID:Ro3jx/jDO
>>442
まだ不景気でスポーツにうつつを抜かす時代ではないと言っている。
いざなぎごえの旨味は一部金融機関が享受しているだけだし。
463名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:02:58 ID:mA+oUATs0
>>452
しかも本来はその事実を指摘すべきマスコミが
大護送船団を形成して隠蔽しまくって大人気連呼しての沈みっぷりだからな
464クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2006/10/23(月) 01:03:49 ID:mJsR45uB0
 @@@
@(`ω´)@ 現在 大相撲人気がこれだけ沸騰していると言うのに 豚双六ときたら
465名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:04:19 ID:WB0G3Be60
7戦まで行こうぜ
テレビ局が困るなんて素晴らしいじゃないか
466名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:04:24 ID:t1hwtQ/FO
野球は時間が読めないのが嫌だな
467名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:04:26 ID:SQmn4pox0
野球チャンネル合わしたとたんにスピーカーから出てくるあの観客の爆音が苦手です

468名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:04:39 ID:mA+oUATs0
>>462
90年代はもっと現を抜かす時代じゃなかったのに野球大人気だったお
469名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:04:40 ID:vl5qzVPF0
>>457
ちょっと調べたけど凄いカードばっかりだなwww
470名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:04:55 ID:23iD2JBEO
>>463
だから派手に沈むのさ
471名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:05:10 ID:2KAOP1qTO
>443
プロと名の付くものなら、ひとつだけかも
472名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:05:37 ID:NB/UIPWeO
延長うぜー
473名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:05:37 ID:ffgNTtdq0
>>461
まぁ、ニートが無駄に元気なのはどんなことでも一緒だよ。
474名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:05:59 ID:V63UL3WG0
また電通か
475名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:06:03 ID:dyOlTJCmO
視聴率計測機を持ってる家庭はもっと野球を見ろ
476名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:06:19 ID:HOk4yayk0
無理して放送することもなかろうにw
477名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:06:30 ID:DEE6pz2e0
クソ野球のせいで見たい番組が潰れたw
スポンサー、テレビ局、視聴者に謝れw
478名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:06:53 ID:ffgNTtdq0
>>471
レス

エンタメだけど分類上は一応スポーツ
479名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:06:57 ID:7TtsO/BLO
かっ飛ばせ〜、や・き・う。
サカ豚倒せ〜、おーw
480名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:07:07 ID:dhYu956r0
F1 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
481名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:07:12 ID:7CQ4QOCI0
かつての王や長島時代は、それぞれの選手が延長なんかダラダラすることなく
放送時間内にキッチリ自分の見せ場を作り視聴者側に立ったプレイを心がけてた
もんだ。
延長で後の番組に迷惑かけようが知ったこっちゃ無い、という今の野球人共が
衰退の一途をたどるのはまったく当然の報いだと言える。
482クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2006/10/23(月) 01:07:53 ID:mJsR45uB0
 @@@
@(`ω´)@ 豚双六以下の糞番組が潰れたくらいでガタガタ言うなよ >>477
483名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:07:53 ID:zgX0uZni0
>>457
NFLは事前に予定組むけど、野球ってプレーオフとか雨天中止とかで日程が流動的になるんでしょ?
そこまでしてたらNFLはGJだけどなw
484名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:07:59 ID:Ng4/+qYG0
ヨネスケ(笑)
485名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:07:59 ID:b18DKmPX0
1球に40秒とか馬鹿じゃねーの
486名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:08:02 ID:f9hpewjxO
>>469
どんなのがあるの?
487名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:08:28 ID:uaEWOneR0
>>456
2億あればいい旅夢気分を1年分作れそう・・・
488名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:08:54 ID:UPAGH7PB0
日本シリーズで10%きった事ってあるの?
489名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:09:30 ID:Ro3jx/jDO
>>468
文化と経済は表裏一体だけどつねにそこにはタイムラグがある。
今回の景気に消費が加わって本物になれば金がスポーツに向かって、
活性化する。
490名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:09:31 ID:zgX0uZni0
>>488
テレビが三種の神器って言われてた時代はあるんじゃね?
491名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:10:33 ID:SqlZ6i410
>>475
そのために金を渡してたテレビ局もあったわけだが
492名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:10:46 ID:+xG2BtQh0
>>488
無し。緒戦に至っては、最低でも17.1


▽日本シリーズ視聴率ワースト20(関東地区、ナイター限定。94年から計62試合。)
..1 13.0% 04/10/21(木) 第4戦 西武   2-8 中日    テレ朝
..2 14.2% 04/10/19(火) 第3戦 西武.  10-8 中日    テレ朝
..2 14.2% 04/10/22(金) 第5戦 西武   1-6 中日    TBS
..4 14.3% 01/10/23(火) 第3戦 ヤクルト 9-2 近鉄    フジ
..5 15.0% 01/10/21(日) 第2戦 近鉄   9-6 ヤクルト  テレ朝
..6 15.8% 05/10/23(日) 第2戦 ロッテ 10-0 阪神    テレ東
..7 16.3% 04/10/17(日) 第2戦 中日.  11-6 西武    フジ
..8 16.8% 99/10/26(火) 第3戦 中日   0-5 ダイエー  TBS
..8 16.8% 01/10/24(水) 第4戦 ヤクルト 2-1 近鉄    テレ朝
10 16.9% 04/10/25(水) 第7戦 中日   2-7 西武    TBS

11 17.1% 04/10/16(土) 第1戦 中日   0-2 西武    TBS
12 17.4% 05/10/25(火) 第3戦 阪神   1-10 ロッテ   テレ朝
13 17.7% 01/10/20(土) 第1戦 近鉄   0-7 ヤクルト... テレ朝
14 18.2% 99/10/24(日) 第2戦 ダイエー 2-8 中日..   フジ
15 19.0% 01/10/25(木) 第5戦 ヤクルト 4-2 近鉄...   フジ
16 19.5% 03/10/19(日) 第2戦 ダイエー13-0 阪神...   日テレ
17 19.7% 05/10/22(土) 第1戦 ロッテ. 10-1 阪神...   テレ朝
18 20.0% 03/10/27(月) 第7戦 ダイエー 6-2 阪神...   テレ東
18 20.0% 04/10/24(日) 第6戦 中日   2-4 西武    フジ
18 20.0% 05/10/26(水) 第4戦 阪神   2-3 ロッテ.   TBS
493名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:10:59 ID:DEE6pz2e0
マイナースポーツの野球は本当に終わってるな
494名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:11:03 ID:ffgNTtdq0
>>489
日本は金がスポーツに向かう時代はもう来ないだろう。
495名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:11:10 ID:GQkk0tk/O
1997年 ヤクルト○
1998年 横浜○
1999年 中日●
2000年 巨人○
2001年 ヤクルト○
2002年 巨人○
2003年 阪神●
2004年 中日●
2005年 阪神●
2006年 中日●?

中日と阪神はセリーグから出て行け。
セリーグ会長
496名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:11:39 ID:kRj7REpD0
>>486
マンデーナイトのカウボーイズvsジャイアンツ
ファルコンズvsスティーラーズ
ベンガルズvsパンサーズ の3試合がBSで放送予定
497名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:12:27 ID:2KAOP1qTO
>488
今年が歴史的第一歩になるかもね
498名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:12:31 ID:UPAGH7PB0
>>490
>>492
ありがと。
今年の数字が楽しみ。
499名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:12:41 ID:aPlEDYDA0
>>489
採算とれねえ企業スポーツチームとかどんどん潰れてんだけど
500名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:12:48 ID:zgX0uZni0
>>492
やはり、中日って人気ねーんだなw
トップ3に中日が絡んでるw
501名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:12:52 ID:vl5qzVPF0
>>486
NHKBSでやるのが
PIT@ATL
NYG@DAL
CAR@CIN

ttp://www.nfljapan.co.jp/season/preview/week07.html
どれも注目カードになってるね
502名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:13:14 ID:7TtsO/BLO
やきうがどんどん落ちぶれていく…
503名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:13:50 ID:DEE6pz2e0
購買に結びつかない層しか見ないw




もう本当に終わりなんだね・・・
504名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:14:01 ID:2+x4G6tN0
朝鮮玉入れがアホみたいにCM流してるのは
やっぱ選手に同胞が多いから?
505名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:14:13 ID:ffgNTtdq0
>>496>>501
それも知らない人には全く価値がないな。

まぁ、そういうこと。
506名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:14:33 ID:OtWUusbc0
アメフトは全く興味ないが、やきうよりは遙かに面白そうだな
507名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:14:39 ID:dyOlTJCmO
>>491
知ってるよ。
今、機械持ってる家庭は野球に興味がないんだろう
508名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:14:48 ID:/h+8PYSs0
>>496
好カードつったって日本じゃ知らない奴が圧倒的大多数、見向きも
されないからな(´・ω・`)
509名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:14:58 ID:GQkk0tk/O
>>492
腐っても巨人だな。巨人の名前が一つも無い。
510名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:15:17 ID:f9hpewjxO
お前ら心配せんでも野球はもうすぐ地上派から消えるから、
あんまり野球豚をいじめてやるな。弱ってる人を攻撃するのは紳士のすることじゃないぞ
511名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:16:49 ID:0e4ZF+Xg0
パチンコ・スロットのCMがガンガン流れていると、
この番組はクソですよっていう逆広告になってる感じ。
512名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:16:57 ID:ffgNTtdq0
>>506
ルールわからんとサッパリ。
基本的にルールがわからない奴が見ておもしろいスポーツはない。
513名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:17:01 ID:vl5qzVPF0
NFLは欧州サッカーとタメ張れるくらいのポテンシャルはあると思うんだが
如何せん知名度が低すぎるのが痛い
日テレじゃなくてフジがプッシュしてくれたらいいのに
514名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:17:02 ID:kRj7REpD0
>>508
昔はW杯もまったく見向きされなかった
ちまたは巨人戦だった

まーいいんだけど
515名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:17:05 ID:2SdUmu6Y0
10%切りそうなの?(´・ω・`)
516名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:18:12 ID:zgX0uZni0
>>512
アメフトの映画見て、オフェンスの選手とディフェンスの選手がいることを知ったぜ。
517名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:18:17 ID:aPlEDYDA0
>>515
さすがにそこまではいかんでしょ
決定戦以外の平日に大差試合とかやりゃわからんが
518名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:18:32 ID:B3+yvRhb0
俺としてはかつてない盛り上がりで見てるのに。
519名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:18:40 ID:kRj7REpD0
NFLがプライドに出たら
全員やられちゃうよ
メジャーなんかもっと話にならないね

まーいいけど
520名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:19:03 ID:DadXK4FE0
せめて、プロ野球にも時間制限を持ち込むことは出来んのかと思う。
2時間なら2時間の枠で勝負することは不可能ではないはずだ。
521名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:19:07 ID:S07XqPn30
アメフトはルール覚えると面白い。
意外と難しくないし。
ラグビーと野球のいいとこ取りしたルールのような気もする。
522名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:19:08 ID:ffgNTtdq0
>>513
フジのスポーツの扱いに期待しちゃいけない
523名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:19:17 ID:E3D8n0yg0
ドーム&人工芝の球場ばかりでつまらん
524名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:19:27 ID:f9hpewjxO
>>496
MNFはそれほどでもないが、ファルコンズ対スティーラーズは面白そうだな
525名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:19:34 ID:/h+8PYSs0
>>514
日本で広まると思うか?まー無理だ。
526名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:20:04 ID:NDWN7puZ0
昨日のヒーローは落合、川上のインタビュー時
にやたらかぶってたマイクのドアラ君でしょ。
527名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:20:36 ID:zgX0uZni0
>>513
NFLってスポーツ好き限定じゃない?
俺も1度腰を据えてルール覚えて見てみたいと思うけど、アメフトはNFLで完結してるから一般人には受け入れられないんじゃね?
528名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:21:02 ID:ZrrNlpap0
F1の件で文句言ってる奴は、CS契約すればいいだけだ
文句言うより早い解決になる
529名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:22:37 ID:B4Bc2ZpF0
NFLも日本人が活躍すれば嫌でも取り上げられる
でも現実は欧州サッカーより難しい
530名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:22:40 ID:Rm3eXsZs0
試合が途中までしか見られないのは嫌
でも延長で後番組が押すのも困る

テレビ局も初めから10時位まで枠確保しとけばいいんだよな
どうせ殆ど9時なんかには終わらないんだから
(昨日は珍しく早かったけど)中途半端が一番悪い
531名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:22:42 ID:aPlEDYDA0
>>527
むこうで活躍する日本人でも出てこないとまず無理だろな
532名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:22:46 ID:JQVMgks60
まさに味噌は疫病神だな
533名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:22:48 ID:wJ6Md5Lu0
          / ̄ ̄ ̄ \
        /        |
        ∨∨∨∨∨\ |
        |▲  ▲  ||
         |(・) (・)    6)
        | |    ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /  ¨     /   < 野球で潰れるならスタメン降りる
         ̄ ̄|   /      \____________
          ̄ ̄

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ごっつ時代の松本かよ !
/|         /\   \__________
534名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:22:55 ID:Ro3jx/jDO
マイケルジョーダンの出現に期待するしかないな、こりゃ
535名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:22:59 ID:ffgNTtdq0
今後、日本ではスポーツは広まらんよ。
これだけはハッキリしてる。

スポーツは思い出したように世界戦クラスがポツンポツンと放送されるのみで、
あとは好きな奴が有料放送で視聴、興味のない奴は触れる機会すらないと言う状況になる。
536名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:23:23 ID:sULbENGU0
ほんで第1戦のすうじは?
537名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:23:39 ID:uaEWOneR0
フジあんだけ野球延長で視聴者に迷惑かけてるのに、また野球流してる・・・
F1ファンをどんだけ怒らせたら気が済むんだ?
538名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:23:41 ID:mUN5FMJmO
m9(^Д^)プギャー
539名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:24:02 ID:oWL3/NL60
中日人気ないって言うけどさ、ヤクルトや広島や横浜だったら、
もっと酷いことになってるぜ。神宮なんて全然なんだから・・・・
540名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:24:43 ID:zgX0uZni0
>>534
あんな選手はもう登場しないよ。
541名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:24:45 ID:qA1baDus0
無理して放送しなくてもいいんじゃ・・・
542名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:25:25 ID:/h+8PYSs0
>>537
F1をわざわざ流してくれてるんだから感謝しろよ。
フジしかやってくれんぞ。
543名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:25:27 ID:S07XqPn30
>>527

とりあえず日本のXリーグを見に行ってみるとか。
来月になればファイナル6も始まるし。
544名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:26:16 ID:ffgNTtdq0
あぁ〜、
萌え系のキャラが大挙してアメフトに興じるアニメとか作ったら人気でるかも知れんな。
545名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:26:47 ID:bQTlnFZS0
野球はスーパーでレジを待つよりも退屈でつまらない


546名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:26:52 ID:fnlOsbI8O
NFLはゲームの流れと反則の種類さえわかっていれば、結構楽しめる。
フォーメーションがわかれば、なお楽しい。
547名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:27:13 ID:yoWJSXt40
>>512
スポーツじゃなくて球技な。
ウインタースポーツとかルール知らなくても面白いの沢山あるぜ。
オリンピック見てないのか?

球技はルールが単純なほど競技人口も多いし
始めてみても楽しめる。
548名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:27:14 ID:zgX0uZni0
>>543
実は高校時代の友達の親が日産の監督(今は知らないけど)なんだけど、日産って強いの?
そのXリーグってヤツには参加してるの?
549名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:27:24 ID:FEBLfyI30
中日対日本ハムってのがワロスだよな。
ほんとどっち勝ってもどうでもいいもん。
550名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:28:05 ID:UiZhpFBM0
F1ファンが野球氏ねって書き込むスレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1161534214/
551名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:28:18 ID:ffgNTtdq0
>>546
問題はそこまで覚えようとするまで興味を持たせる方法だろうなぁ。
552名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:29:08 ID:f9hpewjxO
アメフトは四回の攻撃権で10ヤード進めたらいいことがわかれば後はなんとかなる。
553名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:29:27 ID:jYRHjT0G0
初めて見るパチンコのCMに親父がびっくりしてた。
554名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:29:59 ID:nAYjTWyK0
アメフトのルール分かったとしても
俺は面白いとは多分思わないなw
555名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:30:13 ID:tRo4p/jq0
本当に赤字になのかな
結局ぎりぎりで決まって黒なんじゃないの
556名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:30:59 ID:23iD2JBEO
>>537
さらに焼き豚がフジに野球中継する資格無しって火に油を注ぐからなぁ

大赤字になる放映料に後番組までずらしての延長,
どれだけ破格の待遇か
557名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:31:05 ID:mA+oUATs0
>>552
同意。ただ反則の種類や罰則が全くわからんな
558名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:32:16 ID:IKdQ4Qdf0
>>549
じゃあお前はどのチームが日本シリーズに出れば納得するんだ?
559名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:32:32 ID:I9IxXrG60
今日の試合が長かったのは山本昌の投球間隔が長いせいだよな。
延長で怒る人がいてもしょうがないよ。投手戦なのにこれじゃーな。
もっとテンポよくやるようにしないと。MLBは早いぞ。
560名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:33:11 ID:S07XqPn30
>>548

参加してる。
日産スカイライナーズはXリーグセントラル所属
ことしはファイナル6は出られなさそう。

ちなみにXリーグのトップは
イースト、セントラル、ウエストの3地区制を取っていて各6チーム。
上位2チームがファイナル6へ進出してトーナメントで王者を決める。
561名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:34:08 ID:ywlOBtY+0
F1の生中継が野球延長で録画になる件★2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161534668/
562名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:34:10 ID:zgX0uZni0
>>560
じゃあ、そいつのコネで見に行ってみるよ。
563名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:34:55 ID:uaEWOneR0
>>549
野球は関東のチームが優勝しなけりゃ全国放送するなよ!
地域密着なんだろ!!
564名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:35:15 ID:ZshgvlyX0
細かい反則は知らんでも
アメフトのプレーを作る魅力は下のゲームで堪能できる
http://www.playmaker.com/
565名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:36:17 ID:UiZhpFBM0
アメフトは囲碁の頭脳プレーと相撲の肉弾戦と鬼ごっこのスピードを会わせた競技
俺だったら別々に楽しみたい
566名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:37:04 ID:K7D927buO
俺はF1にまったく興味が無いんだが、F1はF1のどういった所に
面白さとかを感じるのか聞きたい。
567名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:37:22 ID:i5W8h0Gn0
アメリカの映画で高校生や大学生がメインの話だと
必ずアメフト・バスケ・アイスホッケーの選手とかがいるんだけど
野球の選手って見た記憶が無いんだけど、ほんとにアメリカって
野球人気あるの?
568名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:37:37 ID:OJVW0lHMO
ダラダラと長い試合だったようだね。
金を出しているスポンサーは何を考えて、延長を許したんだろうね。
スポンサーするより社員に臨時ボーナスを出した方が業績が上がるんじゃない。
569名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:37:36 ID:f9hpewjxO
てっとりばやくアメフト知りたいならマッデン買えばいい
570名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:37:47 ID:/h+8PYSs0
>>566
日本勢の神風アタックと君が代
571名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:38:09 ID:RQkw+Gjd0
やきうつまんね
572名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:38:10 ID:uaEWOneR0
ああ、フジ・・・

日本シリーズのニュース終わったら今度はワールドシリーズ・・・

F1ファンは今何を思うw
573名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:38:48 ID:K7D927buO
×F1はF1の
◯F1ファンはF1の
574名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:39:44 ID:gwEcDkUUO
>>567 その3つのスポーツの次くらいの人気じゃない?
575名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:40:39 ID:MdVB9ZJN0
>>567
映画といえば、野球ファンのストーカー映画があったなw
デニーロが野球キモオタ演じてるやつ
576名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:40:41 ID:nAYjTWyK0
俺、少しだけ見たが
牽制球とファールばっかで退屈過ぎて耐えられなかったw
577名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:41:07 ID:/h+8PYSs0
F1まだかよ。酒が切れるじゃないか(´・ω・`)
578名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:42:03 ID:HFGK3Q1X0
このスレまだ続いてるのか。お前ら相変わらず負のネタには粘着だなぁw
579名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:43:13 ID:ywlOBtY+0
野球のせいでF1の生放送が録画になって非難のゴーゴーw


F1の生中継が野球延長で録画になる件★2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161534668/

日本シリーズの延長で生中継の予定だったF1が収録に?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161523940/

F1フラッシュ
http://www.tekzoned.com/instest/insane.swf
580名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:43:17 ID:I9IxXrG60
赤字ですといいながら
放送を続けるテレビ局
チームを所有し続ける不人気チーム
共通点は本人たちだけが「赤字」といっていること。
581名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:43:40 ID:R15KUdRs0
国語辞書との一致 (1〜5件目 / 19件)検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge
スポーツ【sports】
楽しみを求めたり、勝敗を競ったりする目的で行われる身体運動の総称。
陸上競技・水上競技・球技・格闘技などの競技スポーツのほか、レクリエーションとして行われるものも含む。


どうしても野球をスポーツと認めたくない人が少なからずいるようだが、
自分なりのスポーツの定義にこだわりすぎてるんじゃないのか?
582名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:43:49 ID:fnlOsbI8O
>>569
それだ!!別所哲也(ハムの人)の解説付きの2002年版ね。
583名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:43:54 ID:S07XqPn30
>>562

今年はあと1試合みたいだね。
まあ、試合に飽きたらチアを見るって手もあるし。
584名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:44:12 ID:nAYjTWyK0
うわーF1ファン可哀想過ぎるww
俺は興味ないけど
585名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:44:20 ID:uaEWOneR0
>>577
F1ファンは鈴鹿GPだけで15万動員。
今夜野球は相当数のアンチを生んでいるわけですねw
586名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:44:31 ID:/h+8PYSs0
1試合2万も客が入って大赤字って頭悪いんだろうな。
587名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:44:51 ID:5828RmKE0
夜神月が神になった、って読んでしまった
588名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:44:53 ID:UZGTiZ2G0
589名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:44:55 ID:UWh80dnd0
延長でもないのに10時超えてたな。
ダラダラと・・・。
590名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:46:30 ID:i5W8h0Gn0
>>589
そうか良く考えたら延長してないのか。
終ってるなやきうww
591名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:49:01 ID:k3pvwRVN0
正直な話、NFLとXリーグって全く違うスポーツやってるように感じる
592名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:51:00 ID:TSEeYzDY0
おまえらもしかして(マジで)学級崩壊世代?
長時間の我慢が耐えられないというあれ
593名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:51:40 ID:PpCq5dRU0
>>549
オレ的には、巨人対ソフトバンクでも、どっち勝ってもどうでもいいだけどなw

まあ、たかだか国内の野球リーグをゴールデンで生中継する時代は終わったということだ。
594名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:51:43 ID:K7D927buO
まあ取り敢えず










佐賀県
595名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:52:07 ID:f9hpewjxO
>>591
アメリカの高校生に余裕で負けるだろうな
596名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:52:37 ID:S07XqPn30
>>591

まあパワーもスピードもチアも客も雰囲気も何から何まで全部違うからなあ。

だが過去2回のワールドカップは日本が優勝。アメリカ出てないけど。
第3回大会はなんと来年で、会場は川崎だったりする。
597名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:53:09 ID:i5W8h0Gn0
>>592
生中継と録画及び編集短縮放送の違いが判らないあなたは
いつのお生まれですか?w
598名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:53:21 ID:TSEeYzDY0
(学級崩壊世代)だとすれば
野球観戦はもう無理だわな・・・
耐えられないだろう。

>ゴールデンで生中継する時代は終わった
↑も仕方が無いか
599名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:53:37 ID:KQol8h580
スカパーがうつらねえお
雲とやきうしねばいいよ
600名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:53:48 ID:RQkw+Gjd0
つまらんわ
選手はだれもしらないわ
もうやきうなんてはやらねえよ
佐賀県>やきう
601名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:53:55 ID:/h+8PYSs0
>>596
そういえばW杯2連覇してんだよな( ^ω^)
602名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:54:51 ID:OtWUusbc0
何で我慢までして豚の双六なんか見なきゃなんねーんだよ
603名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:54:59 ID:nxnwoSN8O
F1を起きてまで見るコアなファンなんか少ないし
別に遅れたり、生が録画になっても別にい〜んじゃね
604名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:55:03 ID:eiCJ1UXO0
スレ見てて気付いたんだけど地方ってパチンコのCMが多いのか?
605名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:56:23 ID:CVThB0m5O
やきうは有害電波
606名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:56:26 ID:uaEWOneR0
F1待ちしてたんだけど、野球やってるから日テレにチャンネル変えた。
NOAHおもしれ〜
607名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:56:26 ID:QKW4p0V70

折角視聴率良いのに、高く売れないって、お気の毒w
608名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:57:11 ID:nAYjTWyK0
我慢大会か
609名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:57:26 ID:Sb84yBJW0
野球はオーシャンズ12よりはおもしろいよね?
610名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:57:50 ID:fnl3jiCT0
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   内村ですよ。
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |
         |  /::: ll :: :ヽ |
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
611名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:58:01 ID:mUN5FMJmO
ハム哀れwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:58:37 ID:hZ0vyXvd0
スポーツニュースの野球がウザい

どうでもいいことをダラダラと おっさんの解説やらインタビューやら
結果だけで次に行け
613名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:59:47 ID:R15KUdRs0
>>597
何が言いたいのかわからない。
614名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:59:56 ID:f9hpewjxO
>>609
そういや野球のことで喧嘩してたなww
615名無しさん@恐縮です
>結果だけで次に行け

なるほど。これが学級崩壊世代の標準か。
参考になった。