フジ改編を考える Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:20:58

>>871-898
  実  況  禁  止

  実  況  は  実  況  板  で  や  れ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:21:16
>>896
奥寺という意図は川端や露木といったスピークキャスターを踏襲か?

女側は芳村真理か八木亜希子あたりがよいかもしれないが…
ただ芳村はよりにもよって汐留の番組にしか出ないし八木はサンタくらいしか出てくれない…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:22:04
こんなことやったら逆に裏番組に流れそうな予感
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:24:07
ここでCM


一気に汐留へ流れそうな悪寒
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:28:21
>>904-905
汐留工作員はゆりかもめに乗ってカエレ(・∀・)!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:31:38
やべぇ、ミスチル見たら14才見たくなった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:45:26
>>907
汐留工作員はゆりかもめに乗ってカエレ(・∀・)!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:48:04
どこもかしこもFNSに夢中だな
裏なんて誰も見てやしないw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:49:54
この板もIDつけなきゃならない時期が来てるのかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:56:18
糞テレ工作員というかただの馬鹿だろ
にしてもFNSの惹きつける力は去年以上だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:59:42
       ィンノリリリリリルルルルリミヘ、
      リi,从リリリリリリリリリルミミミヘ,
      リi} 从ノノ ノノノノノノ  从从)
     (从ノ            リリ)
      !:::::i´ iiillllllii   illllliillii l!
      ゞ、! -=・=- ヽ / -=・=- l}   
      !ィ1 .   ̄   l    ̄  l!
      ヽ、!l. \ ,   ∨ 、 /.. l   
        ヾ、   `-=ニ=- '   ,′   
        \、        、,/        
     / `ヽ. `''ー --ー 一
    /    |     ̄` ー‐' `ヽ 

913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:36:05
日テレ改編スレはずっとFNSの話で持ちきり。サルヂエや仰天の話はおろか、14歳の出産の話すら出なかった罠。
日テレヲタまで惹きつけるなんて、凄すぎ。あっちがベストアーティストやってた時はどっちのスレもおとなしかったのに…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:38:35
つか客席にCXの女子アナが何でいるの?
漏れの見た限りでは石本、マーサ、遠藤、宮瀬を発見。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:42:23
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:53:34
>>913
まぁあそこは良くも悪くも“フジ憎し”で成り立ってるから。
“フジに追いつけ追い越せ”という局の体質がヲタの思想にも影響を
与えてるんだろう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:46:28
>>915
ただのホステスじゃねえか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:44:51
「FNS歌謡祭」の司会は、芳村真理・露木茂に限る。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:48:31
2006FNS歌謡祭 フジテレビ '06/12/ 6(水) 19:00 - 23:18 21.3
2005FNS歌謡祭 フジテレビ '05/12/ 7(水) 19:00 - 23:18 20.1
2004FNS歌謡祭 フジテレビ '04/12/ 1(水) 19:00 - 23:18 21.8
2003FNS歌謡祭 フジテレビ '03/12/ 3(水) 19:00 - 23:18 21.2
2002FNS歌謡祭 フジテレビ '02/12/ 5(木) 19:00 - 22:19 19.0
2001FNS歌謡祭 フジテレビ '01/12/ 6(木) 19:00 - 22:03 16.3
2000FNS歌謡祭 フジテレビ '00/12/ 7(木) 19:00 - 21:54 22.5
1999FNS歌謡祭 フジテレビ '99 12/ 9(木) 19:00 - 22:14 22.2
1998FNS歌謡祭 フジテレビ '98 12/ 3(木) 19:00 - 22:14 19.7
1997FNS歌謡祭 フジテレビ '97 12/11(木) 19:00 - 22:14 21.7
1996FNS歌謡祭 フジテレビ '96 12/10(火) 19:00 - 22:14 24.0
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:18:47
俺はフジ好きだけど携帯で言えばみんながドコモを使うわけじゃないわけで
AU,ソフトバンクだって使うんだからなぁ・・・
今フジで14才の母やっているwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:31:02
日本語で(ry
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:41:18
フジTOP3独占決まったな
FNSは去年より高くなったし14才も削れて大成功
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:05:24
FNSは20時前が28.8%ぐらいらしい。多分70年代のVTR。
やっぱり昔の映像は数字取れるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:15:00
>>919
がっちりと固定ファンを掴んでるね>FNS
フジの優良コンテンツ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:46:19
1/2(火) 9:50〜16:10 と1/3(水) 9:00〜12:00は『西遊記』再放送
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:17:55
>>925
箱根駅伝の裏か
今年は電車男だったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:37:45
FNSは賞形式だった時に当時フジの連ドラに出ていた中山美穂が大賞になったことがあって
あれ見て俺以外の家族全員が大ブーイングだった記憶がある。
俺は「所詮番宣だから」ってフォローしたが。

露木・楠田時代、火曜ワイスペを拡大してなるほどを潰してやってた時代の懐かしい話。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:02:31
ミリオネア正月SPの出演者
星野仙一、里見浩太朗、丸山茂樹、市川團十郎、泉ピン子
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:44:51
「新宿の母物語」に保田が出るから
「ヘキサゴン」にも宣伝で出るんだと思う

http://www11.ocn.ne.jp/~kei/
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:48:16
FNS歌謡祭4年連続20%越えか。
まあ、婆に感謝せねばなぁ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:01:58
>>920
フジ・・・米国
日テレ・・・日本
朝日・・・中国
TBS・・・韓国
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:05:45
もう来年の新高輪プリンスもおさえてあるんだろうなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:06:29
もしツアVSはらぺこ亭をスペシャルで放送してほしい!(キャイ〜ンVSトミーズ)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:15:09
>>928
クソ日テレのクソダンスの裏にやるんですよね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:18:09
>>928
クソ日テレのクソダンスの裏にやるんですよね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:19:29
>>934-935
高視聴率確実w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:12:06
659 名前:p ◆63rmNjWbGg [sage] 投稿日:2006/12/07(木) 23:06:55 ID:FrGKzesj0 ?2BP(50)
推定
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
10.3 11.2 *6.3 21.0 13.7 *8.6 66.3 12/06G
*9.2 12.6 *6.4 21.0 13.4 *8.9 66.2 12/06P
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:47:56
882 名前:ミスターVR ◆OBrG.Nd2vU [] 投稿日:2006/12/07(木) 23:16:31 ID:qe37bM6j0 ?2BP(0)

数字は全て左から順に世帯、KIDS、TEEN、M1、M2、M3、F1、F2、F3
FNS歌謡祭(12/06) 21.3 14.2 18.6 11.0 *9.0 *4.3 20.1 19.7 *8.6
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:03:41
>>938
男はほとんど見てないなw
F1・F2が強い。20〜49の女性か。TEENも見てるのね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:44:16
>>939
だから相棒が取って14歳が数字を落としたのか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:37:10
40 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage $12.4餡15.7屯17.0V14.4] 投稿日:2006/12/08(金) 09:32:45 ID:M+L3E2ec
22.0% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・Dr.コトー診療所2006


コトーを中心にホクホクだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:59:10
>>940
俺、20代だけど相棒見てるけどね。

>>941
木曜も強いね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:48:13
フジはF1,F2が見てくれるから強いんだよな。
サラリーマンなんて帰ってくるのが9,10時だからな。
テレビの層を実に良く見ていると思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:01:41
>>943
だから、連ドラは男主演あるいは男女W主役で平凡なルックスの女優、イケメン男優を出すとヒットする。
あまりにも美人な主役ではF1F2層は自己投影できない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:12:58
月9はスマ以外のジャニを主演にするとコケる
スマ主演か非ジャニでないとスマ姐は見てくれない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:41:47
>>944
最近は恋愛要素を抑えたのがヒットするよな。
他局ながら、弁護士のくずは原作の男×女を男二人にアレンジしたのがそれなりに良かったと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:48:21
土曜23時台の番組はどうします?
ここだけフジとは思えんほど低いよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:58:14
数字が低くても重宝される番組をやればいい
歌番組とか歌番組とかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:10:19
>>948
歌番組って重宝されるか?

今、重宝されるのは健康とか教養とか生活知識とか以前はNHKやNHK教育で
やっていたお勉強コンテンツのエンターテインメント版だと思うが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:40:40
>>947
半年に一度は番組タイトル変わってるからな・・・
これで固定されればいいんじゃないの?
>>949
あるある大辞典Uがある。
951名無しさん@お腹いっぱい。
>>950
固定されるか?
前回の放送では出演者がスタッフのうんこ話をしたせいで5%だぞ!そんなのでいいと思ってるスタッフおかしいぞ!