【F1】現代自動車が2010年からF1参戦の意向【韓国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あじゃぱぁ〜φ ★
現代自動車がF1参戦の意向=独紙
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20061021-00000095-jij-spo
23日付のドイツ自動車業界紙アウトモビールウォッヘは、韓国の現代自動車が2010年から自動車レースの
F1世界選手権シリーズに参戦する意向だと伝えた。

同社幹部は同紙に対し、
「(F1興行の運営団体代表の)バーニー・エクレストン氏との間で交渉が進んでいる」と語った。

実現すれば、アジアの自動車メーカーとしてホンダやトヨタ自動車に次ぐF1参戦となる。
また、10年から韓国でF1が実施される見通しで、地元開催に合わせて参戦を目指すことになる。
2名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:41:01 ID:xEtCY1f/0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:41:08 ID:VZ+3mlbR0
ほとんど利益あげていない会社が… 大丈夫なのか
4やはり:2006/10/21(土) 23:41:22 ID:9D09xIii0
まじにこれは見ものだ
ついでに2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:41:31 ID:t/BRtBjO0
チームパクリキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!!!
6名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:41:57 ID:yQjQ3zjQ0
<丶`∀´>ウェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
7名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:42:13 ID:oD8oeRCU0
あーあ、クラッシュシーン集がつまらなくなるな
8名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:42:33 ID:sVFbPVfx0
どこのエンジン使うのだろうか
9名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:42:35 ID:ln9LCY/b0
法則発動
F1終わったな
10名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:42:38 ID:Chqd1q0L0
アグリがまだあるかわからないが予選での足切り復活ということで
11名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:42:44 ID:hvyH2NN80
【ネット】佐賀県庁が2006年から工作参戦の意向【工作員】
12名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:42:52 ID:exWRlWjV0
セーフティカーでも作るの?
13名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:42:56 ID:eMNQL29VO
こりゃ痛いニュースだろうよ
14名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:43:05 ID:kNLYtYZG0
F1もついに法則発動
15名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:43:06 ID:IoZBggzW0
( ´_ゝ`)フーン ( ´,_ゝ`)プッ 
16名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:43:07 ID:SVzP8AdY0
キムチパワーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
17名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:43:07 ID:VnYVIUo70
支給がルノーでステッカーだけゲンダイなんて無いよな。
18名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:43:08 ID:gr/rD7xJ0
ヒュンダイで参戦するのかホンダイで参戦するのか、それが問題だ
19名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:43:25 ID:9n/AFxkx0
どんな無様な姿を見せてくれるのか楽しみだ
20名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:43:37 ID:up1OTBc60
その前にWRCのけじめをつけないとだめじゃね?
21名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:43:52 ID:BAECLEGc0
嫌韓房だが、TOYOTA相手には勝てるんじゃないの?ww
22名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:44:00 ID:XDFctk0u0
マジで止めろ、コースにエンジン落としていくな
23名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:44:10 ID:enO8/umo0
ヒュンダイって自社でろくなエンジン作れん会社だろ。
どうやって出るんだよ。マシンの皮はデザイナー雇えばどうにかなるけど、
エンジンだけは自動車メーカーでないとどうにもならんぞ。
24名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:44:14 ID:E7Zckerc0

そのまえに、核武装に参戦が先だな。


25名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:44:23 ID:teTy1y0h0
WRCから 尻尾巻いて逃げ出したのドコだっけ?w
26 ◆C.Hou68... :2006/10/21(土) 23:45:13 ID:4nuMyzjb0
ウィリアムズ、逃げて、逃げてー
27名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:45:19 ID:F9RF3UId0
F1オワタ\(^o^)/
28名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:45:45 ID:xtOfNk/e0
クラッシュが続出。 サーキットに落とした現代自動車の部品でw
29名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:45:50 ID:ERBdE8Im0
ヒュンダイ?F1ってFF車なの?
30名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:45:54 ID:6MAxWIoM0
ドライヴァーもエンジニアも全員コリアン限定で、ピットはキムチ樽が標準装備w
31名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:45:59 ID:Chqd1q0L0
単独ってわけには行かないだろうからどっかを買収かな

法則だけが怖い
32名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:46:13 ID:IoZBggzW0
プラスチック製だけどな
33名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:46:27 ID:MkH0zwix0
コスワースに開発してもらってヒュンダイのエンブレムを貼り付けるんだろ
34名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:46:33 ID:Fec3etNn0
モノコック作れねぇだろ?
衝突実験で落ちる罠・・・・
35名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:46:48 ID:+SfQm9zP0
WRCでなんかやらかしたの?
36名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:47:13 ID:cZr5q9hI0
佐賀でもF1やろうよ!
37名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:47:30 ID:W80sIRpT0
せめてトヨタよりはマシじゃないとな
38名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:48:37 ID:lfNr9G770
ついにきたか・・・
どうせコスワースを買ってバッチつけるだけなんだろうけど
39名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:48:44 ID:0yvTTOge0
資金力の乏しいチームにエンジン供給して様子見るのが妥当だが、
意地張って、いきなり単独ワークスチームで参戦でもしようものなら、
赤っ恥かくぞ。
40名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:49:12 ID:Fec3etNn0
ウイング逆に付けて飛んだりしてwww
41名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:49:24 ID:7kh3yo3P0
これは素直に面白くなると思う。
韓国人ドライバー&タイヤのクムホもペアで参戦してくれよ。

最初は遅いのは当たり前だけど。
3年後に1度でも表彰台乗れたらたいしたもんだ。
42名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:49:31 ID:RhueY4/uO
一応ガンバレって言っておく。

しかし1万何千回転回るエンジンつくれるのかなぁ?
43名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:49:49 ID:7hPDXDhX0
俺あんまりF1に興味ないんだけど、日本勢は健闘してるのか?
いつもフェラーリかルノーだよな?勝つのは
44名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:50:16 ID:MkH0zwix0
まあ、参戦枠埋まってるからねえ
レッドブルがあと5年でやめるとか、もう1チームを売りに出すとか言ってるから
狙ってるとしたらその辺りか
45名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:50:20 ID:up1OTBc60
46名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:50:29 ID:Y1U9P9EI0
現代ってF1用エンジンを自力で設計して作れるの?
47名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:50:45 ID:VnYVIUo70
>>41
そんなに甘くないんじゃね。
4835:2006/10/21(土) 23:50:50 ID:+SfQm9zP0
ググッたら解決した。
しかし朝鮮人はどこいっても迷惑かけるな。国是なのか?
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 23:50:51 ID:bgWPphUB0
まるで佐賀県だな
50名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:50:57 ID:QLCM0+Og0
俺の夢だった、ヒュンダイ+クムホ+左党琢磨がついに実現するか?
51名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:51:10 ID:gPKeuM3V0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
にげろー
52名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:51:14 ID:TAV5uu5f0
自転車?
53名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:51:35 ID:ERk8xh2v0
ピットイン→キムチ補給
54名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:51:41 ID:pex9JkTC0
オイルはキムチの汁だってさ
55名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:51:42 ID:dgHvl9MAO
三菱のエンジン載せてたとこか
56名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:51:53 ID:t0yXOD0mO
ついにきたか orz
57名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:51:53 ID:NXjCOJGn0
>>46
お得意の謝罪と(ry
58名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:51:57 ID:rQViI5020
高速道路を軽トラックで走行されるのは迷惑だよな。
59名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:51:57 ID:GGSgm4XJ0
エンジンもシャーシもできない
 ↓
トヨタとホンダに技術供与を求める
 ↓
断られる
 ↓
日本の妨害により(ry
60名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:52:03 ID:wJvR8Eq20
トヨタですら1年目は赤っ恥ものの成績だったからねー
61名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:52:15 ID:IoZBggzW0
シャーシは田宮だけどな
62佐賀:2006/10/21(土) 23:52:22 ID:M4CLLZE30
イナカエロ貝=佐賀
63名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:52:37 ID:pJpX1Q9z0
佐賀県もF1参戦しろよ
64名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:52:51 ID:pex9JkTC0
スポンサーは佐賀県
65名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:52:58 ID:Y1U9P9EI0
韓国車(かんこくしゃ)とは、主に大韓民国の自動車メーカーが生産している車のことを指す。

韓国車(特に現代・起亜グループ)は、ヨーロッパや北アメリカでは好調な売れ行きを見せている。
いままでは価格の安さで売れていたが、2000年代後半に入り、
品質面でも日本車にひけをとらないようになっていた。特にJDパワー社の調査によると
、2006年に初期品質調査で、現代自動車の「ヒュンダイ」ブランドがポルシェ、レクサスに並んで3位になり、
トヨタ首脳部も驚いたことは記録に新しい。
[1] しかし、JDパワー社の調査でも耐久性調査では業界平均を下回る評価に留まり[2] 、
また中古車になると最大のマーケットでのある北米でも日本車ほどリセールバリューが高くないのが現状である。
ちなみに欧州では、「韓国車を買うなら中古のフォーカス、ゴルフ、日本車を買え」という評価もある。
また最近は韓国の通貨であるウォンの値上がりによって価格が高騰し、
セールスポイントである「安さ」が失われ、逆に日本車が円安や低価格車戦略などによって
韓国車より価格が下回るケースも出てきている。
66名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:53:15 ID:IoZBggzW0
佐賀レスうぜ〜 つまんね〜んだよカス
67名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:54:32 ID:iClCawtq0
これはワロタw
68名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:55:03 ID:nFeSv3snO
F1の起源は佐賀
69名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:55:15 ID:dMLtZfg70
>>7
逆だろw
70名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:55:25 ID:O3lI2UpL0
エンジン開発禁止なのに新規参入はいいのか
71名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:55:29 ID:MkH0zwix0
うひょ、琢磨がポンと10番手のタイム出しちゃった@ブラジルGP
72名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:55:34 ID:/wY32nFFO
どうせ技術盗むだろ
73名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:56:50 ID:2MklWG060
トヨタが抜けてヒュンダイが入る。

どんどんレベルが低くなるF1
74名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:58:19 ID:JnclqS670
もう日本勢は総撤退でいいんじゃね?
結局国際社会で爪弾きされてばっかり。
中韓大事にしていってまえ欧州。
75名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:58:41 ID:+SfQm9zP0
ヒュンダイとフェラーリとお金大好き白人至上主義のFIA連中だけでやってろ。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:58:58 ID:aMIbIi6+0
自前で参戦は無理だろうから、どこを買収するんだろ?
77名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:59:04 ID:5DaN56YE0
日本人は金と下半身が弱いから
簡単にエンジニア引き抜かれるだろ(脅される)
78名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:59:04 ID:dgHvl9MAO
二十年はえ〜
79名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:59:12 ID:vWBS0oHc0
燃料はキムチ
80名無しさん@恐縮です:2006/10/21(土) 23:59:53 ID:V3J9M6E+0
キムチエンジン炸裂!
81名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:00:32 ID:I4ZlVyNr0
その前にWRCに違約金ちゃんと払えよ。
82名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:00:50 ID:rkPHBgY40
F1の起源は韓国にある佐賀県である
83名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:00:58 ID:vsw7PLeD0
WRCの違約金払ったの?
84名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:01:06 ID:vWPLfv6E0
スポンサーシールをどこかのチームに張るだけの話だと思う。
普通のレースにさえ出ていないメーカーがF1なんて・・無理
85名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:01:37 ID:aIin7XS40
[現代]名で出るが車は全て外注だろw
86ロビノテ:2006/10/22(日) 00:02:13 ID:JV+hp5JuO
現代とかって、排気量の割に馬力が低いイメージがあるんだけど、
性能の面でも他社と佐賀なくなってきたのか?
87名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:02:16 ID:BSH26L3e0
WRCの罰金を払わん限り、いくらバーニーと話し合ってもFIAが参戦を認めやしない。
88名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:02:40 ID:fsR9Mjky0

これが多数のエースドライバーの命を奪う、
あの大惨事の始まりだとは、その時誰も気がつかないのであった、、、

89名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:04:48 ID:5OMcgoTc0
F5の間違いだろw
90名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:05:00 ID:YSrV87r3O
チーム枠空いてねえよ
91名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:05:26 ID:5plBnL780
絶対関わるな!
法則発動する((;゚Д゚)ガクガクブルブル
92名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:05:51 ID:bt4ycNR70
日本が3チームも出場してるのに
ウリのチームが出場できないのは差別ニダ
<*`д´>
93名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:06:01 ID:fYENnnED0
>>90
2010年ならレッドブルがトロロッソ解散してるだろ。
94名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:06:46 ID:5QYt8MT+0
韓国ってホントに日本が好きなんだろうねえ
95名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:07:00 ID:aliqZ0ln0
そうなると中国も黙っていない。
第一汽車も参戦。
96名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:07:23 ID:2ky55bIV0
リチャーズが待ってますよ
97名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:07:37 ID:6fU5v3Pf0
こいつらが

・F1に参戦する
・F1を韓国に招致する

と言ってるのを何度目にしたか…お前は何回目?
98名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:07:46 ID:FQ+tYafy0
>アジアの自動車メーカーとしてホンダやトヨタ自動車に次ぐF1参戦となる。

エンジンサプライヤーだと正確には、ホンダ、ヤマハ、スバル、トヨタ自動車に次ぐF1参戦なんだが。
というかどういう分野での参戦なんだ?
まさかスポンサーとしての参戦じゃないだろうな。
99名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:08:20 ID:UNY+YL+00
スポンサーに朝日新聞
100名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:09:06 ID:RU15/oF20
サッカーワールドカップみたく、一緒にやるニダーとかはかんべんしてくれ。
101名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:10:25 ID:/PG09bRV0
なぁ、F1って自社独自の技術を披露して間接的に利益を得るスポーツだよな?
オレ間違ってないよな?へんな生物に寄生されてないよな?
102名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:10:31 ID:FQ+tYafy0
昔のメルセデスがザウバーに対してしてたみたいに
Concept by HYUNDAI
ってやるだけだろ。
103名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:11:18 ID:qGVzyWo10
>100
フリー走行が韓国、予選・決勝が鈴鹿なら許す
104名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:12:14 ID:bt4ycNR70
ンダ、ヨタ、SAがリタイアすると

ピット内が歓喜にわきます
105名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:12:53 ID:HvzBvwojO
普通の韓国車ってタイヤは何処のタイヤはいてんの?

韓国にタイヤメーカーあんのか?

106名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:12:54 ID:bicJiwbr0
ラリーで追い出されたのにまだ懲りないの
107名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:12:57 ID:B3XYSQzX0
スーパーアグリに勝てば目的達成だな。
108名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:13:30 ID:pu0VSBfO0
毎回20周くらいでエンジンブローとかしそうなんだが・・・大丈夫なの?
109名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:13:43 ID:UNY+YL+00
>>103
おいおい、サッカーを思い出せ!
負傷した選手がいただろ
110名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:13:58 ID:dwxcvKIn0
コスワース、イルモアあたりから、
エンジンを買うのかな?
会社丸ごと買うとかかな?
111名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:14:02 ID:tWftMow90
まあチーム枠の問題は小銭で買収できそうなとこがあるからいいとして
一応世界的に名の通ってる会社がコスワースとかにカスタマ契約
してもらって「ヒュンダイ」ってバッジ貼るって会社的に可能なのか?

まあアジアテックが出てきた時は最終的にデーウーだとかヒュンダイが
施設から丸ごと買い取って参戦だろうなんて言われてた時期もあったが…

プジョー・フォードも結局逃げたF1、ろくに勝てないで参戦続けてる
ホンダ・トヨタ・BMWなんかも社内を説得し続けるのって大変なんだろ〜な。
112名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:14:13 ID:BSH26L3e0
>>105
クムホタイヤ。
欧州のF3で使われてる。
113名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:14:32 ID:LiA7kvBH0
走る凶器
114名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:15:21 ID:bicJiwbr0
今のF1ってアレだろ
115名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:15:22 ID:Gv6PCtJf0
カラーはキムチレッド.か
116名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:15:26 ID:pHrk2fGn0
少年ジャンプ並みのロゴ貼らしてもらうのか?
117名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:15:27 ID:qGVzyWo10
>>109
じゃあ、パドック会見が韓国で、残りは全部鈴鹿
118名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:15:56 ID:ZnxJSPU00
>>81
禿同

というか世界中のモタスポファン誰もが思ってるんじゃねーの?


>>110
コスワース買収というのはありうるな。シャシーもカスタマー可能になるから
どこかから買ってそのノウハウをパクry
119名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:16:28 ID:mQ/VXM780
>>89
ワロタwwww
120名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:17:11 ID:5zy08hkE0
F1がヘルプを出してくる
121名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:17:24 ID:aliqZ0ln0
キムチ臭いからパドックはコースの反対側。
122名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:17:43 ID:bt4ycNR70
日本のパチ屋とサラ金がスポンサーにつくから資金は豊富だろうね
123名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:18:09 ID:KNJXZ4+S0
トヨタより先に勝ったらトヨタの立つ瀬ないな
124名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:18:30 ID:xtQRKd4T0
2011年までエンジン開発凍結と関連あるの?
125名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:19:05 ID:bicJiwbr0
まずはルマンぐらい出ろよ
126名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:19:26 ID:3C03ZHJj0
中国メーカーが先だと思ってたがヒョンデ也の意地があったんだなw
127名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:19:47 ID:UNY+YL+00
ドライバー・・・琢磨が乗りそうな予感
128名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:20:21 ID:5zy08hkE0
F1だとヘルプを出してくる
F3だとなにか佐賀してくる
F5だと新しくなっていく
129名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:20:51 ID:tWftMow90
「レッドブルがVW(アウディ)をF1に引っ張りこんで参戦」
「レッドブルがコスワース買ってエンジンまで製作」
「リチャーズ(プロドライブ)がヒュンダイと共に参戦」

いくつ実現するか…まあプロドライブがヒュンダイと組んで、ってのは
十分ありうるんだよなぁ。
130名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:21:09 ID:dwxcvKIn0
去年のニュージーランドWRC期間中に
ニュージーランドのTVで「来年、WRCに復活します」
ってCMしてたのと同じで、参戦なんてしないと思うけど。。。
(・∀・)
131名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:21:27 ID:CU9LQfLo0
まずWRC違約金を払ってからにした方がよくね?
132名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:21:43 ID:nmNmRjjV0

原爆もエンジンも想定の 1/10 しかパワー出せないのに‥‥
133名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:21:46 ID:DZ75yOrf0
>>66 はげどう
134名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:22:35 ID:7TrAfO2g0
ヒュンダイのマークってホンダのそっくりなんだよなー
135名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:22:44 ID:/BKG9zF40
各GPの国際映像担当局に(トヨタ、ホンダより)映ってる時間が短いとネチズンから抗議殺到…

やたらに現代を持ち上げるフジTV……


ああああ……
136名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:22:55 ID:Yun0FAVw0
────────────────────────────────
参加者:ウィリアムズ フェラーリ ホンダ トヨタ  閲覧(1)
────────────────────────────────
ウィリアムズ : ROMってる奴って何が目的なの?
────────────────────────────────
ホンダ : ひょっとしてじっくり眺めてベンチマーキングが得意のあの会社じゃないの?
────────────────────────────────
フェラーリ : ひょっとしてウチも10年後には追い抜かれちゃうんですかね(激藁
────────────────────────────────
トヨタ : オラ、いつまでも見てないでとっとと入って来いよ
────────────────────────────────
ヒュンダイ が入室しました
────────────────────────────────
『ウィリアムズ』が退室しました
────────────────────────────────
『フェラーリ』が退室しました
────────────────────────────────
『トヨタ』が退室しました
────────────────────────────────
『ホンダ』が退室しました
────────────────────────────────
137名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:23:37 ID:6fU5v3Pf0
>>135
しっかりしろっ!韓国面に落ちるぞ!!
138名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:23:45 ID:NJeyJtzEO
F1にも笑いの要素が必要だと、ずっと思い続けていたよ
2010年が凄く待ち遠しい
139名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:23:48 ID:QhHNNXRc0
日本がしてきたことをいつも後追い後追い。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:24:19 ID:oCL7rY5hO
>>117
兎に角、一切かかわらない方が・・。

お金も技術も搾り取られたのに・・
(まぁ今回の五輪騒動では福岡が甘い罠にかかりかけたが・・)
141名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:24:20 ID:5+y6PQhW0
<丶`∀´> クックックッ
142名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:24:25 ID:ti+mDR080
NHKがフジから放映権を奪っちゃうかもな
そして独自カメラでヒュンダイを追っかけ
143名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:24:52 ID:2ohGtzT70
井出を使ってやれ
144名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:24:55 ID:ZL6fsgbl0
>>101 

実際は、名前とイメージ売れればってトコが多いような…。
145名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:25:13 ID:BSH26L3e0
>>129
離茶禿はWRCで現代の実情知ってるから組むことは無いんじゃないか?
146名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:25:57 ID:DZ75yOrf0
>>142
BSあたりで生でやってくれるならむしろお願いしたい。
今宮とかもういらねぇし。
147名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:26:22 ID:ZL6fsgbl0
>>111 メルセデスも実際エンジンつくってんのイルモアじゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:26:38 ID:aliqZ0ln0
てか、F1は近い将来ハイブリッドになるんでしょ。
トヨタ・ホンダの独壇場になる前のあがき。
149名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:26:39 ID:9SC8QtoV0
>>142
最近は認められて無いし。
150名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:27:33 ID:BSH26L3e0
>>147
メルセデスエンジンは本国本社謹製になってヘタレますた。
151名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:28:00 ID:THoeOX2j0
現代自動車がF1世界選手権シリーズに参戦する意向
現代自動車がF1世界選手権シリーズに参戦する意向
現代自動車がF1世界選手権シリーズに参戦する意向
佐賀自動車がF1世界選手権シリーズに参戦する意向
現代自動車がF1世界選手権シリーズに参戦する意向


これは物凄いギャグにしか聞こえないな
152名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:29:57 ID:ZL6fsgbl0
参戦っつったってどういう参戦なのかサッパリ見えんな。
153名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:30:22 ID:vQugLly40
エンジン開発制限あたりから嫌な予感はしてた。

もうワンメイクレースにしたら?
154名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:30:59 ID:M4o6LIRh0
ギャグでも迷惑
155名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:31:11 ID:3jMeZ8Ke0
>>151
何気に佐賀が入ってるしw
156名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:31:17 ID:9GYW0dWe0
意向
157名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:32:08 ID:HvzBvwojO
虎ノ門にヒュンダイあるけど、客居るの見たことないな
158名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:33:35 ID:O/38kxrV0
どうせ打倒日本に燃えてるんだろうな。
159名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:33:52 ID:aliqZ0ln0
参戦て、サーキットでチラシを配るだけじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:34:11 ID:EWCsat3u0
地元開催ねえ・・
エンジンだけなのかチーム参加なのかは知らんが
とにかく韓国関連チームがリタイアしたとたん
韓国人客はぞろぞろ帰りはじめてしまうんだろうなあ
客席ガラガラの表彰式なんてことになりかねんぞ
良いのかバーニータンw
161名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:34:22 ID:tmxGdxMV0
<丶`Д´> この金額は何ニダ・・・・




<丶`∀´> TOYOTAで領収書くださいニダ
162名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:34:25 ID:RSCwX6wG0
どの部品で参戦?

まさかエンジンじゃないだろうし・・・・
163名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:34:41 ID:i1e7Or+M0
F1に法則はまずいだろ。
164名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:35:39 ID:bicJiwbr0
WRCみたいに出ないけど出てるとか言うんだろ
165名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:35:46 ID:/BKG9zF40
>160
まあでも…それはセナがリタイアした後のインテルラゴスでも起こったし…
166名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:35:55 ID:i20Rii4IO
札幌のヒュンダイ客入ってないwww
167名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:36:10 ID:DNNRRkDV0
>>163

死人が出るな・・・
168MLB:2006/10/22(日) 00:36:18 ID:Q7SdNlPsO
火病がお家芸のチョンが車を造るなら、炎上事故が心配だな。
燃料は核か?
169名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:37:02 ID:NJeyJtzEO
クラッシュした時とか先導して走るあれだろ?
170          :2006/10/22(日) 00:37:15 ID:zsAKioE80
火病  

馬鹿チョンは死んでも治らない。

とりあえず韓国人全員死ね。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:37:27 ID:dEli25KO0
またデマか・・。今回何回目の参戦の話だっけ?
パクれなかったから、単に1,2年先延ばしにしてデマの終わりをのばしただけだろ。
クムホといい、ヒュンダイといい奴らは何と言っていいのか。

まさか謝罪と補償をとかいいださなきゃいいが。
172名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:37:36 ID:/BF+ZxuBO
F1参戦の前にスポーツカー作れよ。
カローラより遅いスポーツカーもどきのやつしかないんだろ。
173名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:37:41 ID:9NnvPpLP0
ホンダは撤退だな。創立者の気持ちを汲むべきだ
174名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:38:12 ID:rFFKM6z00
これはちょっと無理しすぎじゃね?
まあ、別にいいけどさ。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:38:31 ID:VKRu2283O
あれだろ、スポンサーとしてって事だろ
176名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:38:56 ID:kJplIan10
アグリよりはましだろうな
177名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:39:20 ID:aliqZ0ln0
あれだろ。牛のF1だろ。
178名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:39:28 ID:KuCyKpG20
全レース1コーナーでウィング脱落とかそういうの頼む。
179名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:39:30 ID:IDBQtklk0
周回遅れなのに
平気で上位のマシンに特攻かましそう
だってチョンだもの
180名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:41:42 ID:q3Dwmg/r0
2010なんて言わずに来年からでも頼む。早く観たいwww
181名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:42:02 ID:eMee28G00
今後のF1は漢字やハングルだらけになっても仕方ないな。
日本人が興味を持った時点で、追いつき追い越せのチョン・チャンが後からやってくるのは自明。
ヨーロッパ人にはまだ自転車などスリリングで楽しめる競技が山ほどあるからな。
182名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:42:11 ID:Iq0CYBl70
ピットで持ち込みキムチを振舞われたり、
一部クルーからはキムチ臭がするようになるんだろうな('A`)

で、そういうのを見咎めようもんなら、先日の宇宙船にキムチを持ち込もうとして、
フランス紙に文句言われた時に切れたような対応を、必ずチョンならするはず
183名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:42:38 ID:mYQtTw+aO
ぶつかるたびにパイロット脂肪ですね。





(((;゚д゚)))アワワ…
184名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:43:23 ID:tmxGdxMV0
HONDA・TOYOTAがもし勝った場合
君が代流れたことに抗議しF1から離脱w







てかあれだろ?
韓国GPだけ参加させてくれって頼んでるんじゃね?
185禁煙13日目 (´-`)y=・~~ ◆SmokEH4ub6 :2006/10/22(日) 00:43:33 ID:+ybsFQ8E0 BE:868320588-2BP(57)
2010年にチョンダイが存在すると思うか?

08年に在朝米軍撤退と共に海外へ逃亡する企業だろうに・・・
186名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:43:42 ID:WDOTtY/N0
えっと来年から4年間エンジン開発禁止なんだよね?
新規参入の場合はどうなんの?
187名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:45:09 ID:WewKcnMH0
ユーロブルンと戦わせたかった
188名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:45:18 ID:KuCyKpG20
新しくなるコンコルド協定で
数少ない枠を相当の倍率で競い合う、
それを避けるためにスーグリは今年参戦決めたと聞く。

その争いにまず勝てるの?
189名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:46:20 ID:lo+EE1TT0
表彰台ではシャンパンではなくマッコリで祝えよな
190名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:46:42 ID:olOLmq4Y0
ゼンマイでも巻いとけよ
191名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:46:59 ID:FX50noHa0
これでクムホのタイヤ履いて参戦なら大爆笑なんだけどなwww

早く参戦してくれよww
192名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:48:56 ID:dBeX/KxB0
>>41
日本人でクムホなんてタイヤメーカー、
知ってる奴の方が珍しいと思うよ。
193名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:49:43 ID:/BKG9zF40
現代、パチ、サラ金、朝日新聞、ソフトバンク…超巨額のスポンサーマネーをひっさげた
韓国人F1ドライバー候補が、その足がかりにするのは…


当然、全日本F3とFニッポンだ。


いくらスポンサーがあってもある程度の実績がないとライセンスが降りないし。
194名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:50:02 ID:Xyl4NpbM0
タクマより前を走ってるような気がしないでもない
195名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:50:30 ID:FX50noHa0
>>192
今年の鈴鹿1000kmで一応名前を売ったってことになってます
196名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:51:23 ID:WtfF5Zwq0
2008年から参戦するチームってもう決まってるでしょ。
あれで枠はいっぱいなんじゃなかったっけ?
197名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:51:47 ID:alGx8/+eO
崇高で気高いF1に韓国文化はどう考えても不釣り合い。
198名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:51:50 ID:KTC8skCh0
>>192
オートバックスで売ってるね。
国産メーカーに比べて4割くらい安い。買わないけど。
199名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:53:41 ID:mVZDXLzsO
オレの車のタイヤ、前2本がナンカンで後ろ2本がハンコックだぁ。

ヒュンデガンバレw
200名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:54:12 ID:fqevl0I80
WRCでなにがあったか教えてケロ
201名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:55:48 ID:rFFKM6z00
>>200
途中離脱で違約金
202名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:55:55 ID:RbN8SJl50
そもそもチームの空きがないだろ
どこかが撤退するか、どこかを買収しなきゃ無理なんだが
エンジンサプライヤーってのは技術的にありえないだろうから…
トロロッソでも買う気かな?
203名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:56:20 ID:Iq0CYBl70
>>192
クムホなんて名前、普段はネットですらハン板に行かなきゃ垣間見れない、と断言(`・ω・´)
204名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:58:29 ID:qtK/zHva0
よし、日本人ドライバーを貸してやろう。

つ[井上隆智穂]
205名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:59:13 ID:WewKcnMH0
N.ラウダ「キムチ臭くなる、地球から出て行け!!」
T.ブーツェン「ヒュンダイのマシンに乗るくらいなら、シートを失う方を選ぶ。」
S.モデナ「ヒュンダイ?F1に関わらないで欲しいね」
M.グージェルミン「朝鮮半島でF1?北も南もおかしなヤツばかりのトコロだろ」
N.ラリーニ「F1は終わった」
T.サトー「素晴らしいことですね。ぜひ乗ってみたい」
206名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 00:59:27 ID:FQ+tYafy0
>>192
ドリフト族には好評らしい。
安くて良くすべるみたいだからw
国産有名メーカーのタイヤはグリップがあってドリフト向きじゃないらしいからね。
207名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:00:42 ID:ppdiVv8U0
で、違約金は????
208名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:00:44 ID:hx38xl9I0
>>1
>10年から韓国でF1が実施される見通しで
なんだけど、下朝鮮にマトモなサーキットってあるの?
ていうか下朝鮮にレースシーンってあるの?

まあこんなこと言えば、「だったらチャンコはどうなる?」って言われれば反論しようが無いんだが
209名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:01:01 ID:yFWj/w6BO
現代の参戦は綺麗な参戦
210名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:01:55 ID:bt4ycNR70
>>205
グージェルミンが南北の違いを知ってるわけねーだろ
211名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:02:02 ID:8ZEHZqQL0
キタキタキター
212名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:02:49 ID:FQ+tYafy0
>>208
韓国には日本のJGTC(現SUPER GT)のパクリのKGTCというレースがある(マジでw)。
213名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:02:56 ID:IenfS6vaO
レブリミットは8000回転が限度だな
214名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:03:52 ID:hfKmxTv/0
F1の参戦権ちらつかせて、WRCの罰金を払わせる。
その上でF1はNoと言う。
さすがだよバーニー
215名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:05:41 ID:hBjWrO350
日本が初めてF1参戦ぢたとき、
ヨーロッパの人は、どう言ってたのかねぇ?
216名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:07:29 ID:A+rRhlmO0
エンジン開発禁止だから、こういうメーカーを呼び寄せる
事ができる、という訳だな。
217名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:07:50 ID:7/EZug620
煙までキムチ色なクムホ
http://www.youtube.com/watch?v=GYeLHy9USYU
218名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:08:22 ID:T2q/CHqR0
おまえら、国産車買ってやれよ。

このままだとヒュンダイに負けるじゃねーか
219名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:08:31 ID:2U05m/Ji0


チョンクオリティなのに見栄を張るなよ
220名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:08:31 ID:XUNZRkDf0
WRCでは丸投げしてた会社に金を払わず、
資金難のためメカニックはホテルに泊まらずキャンプをしていた。
221名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:09:36 ID:4iGW7t/I0
日本車には勝てそうだが、その先は厳しそうだね
222名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:09:42 ID:usSwgGbLP
F1終了フラグktkr
223名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:10:18 ID:xE32yEBx0
F1初の一輪車なんて轟SPもびっくり!www
224名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:10:27 ID:BSH26L3e0
>>215
ロードレースを制したホンダがF1にやってきた。
ただそれだけ。
225名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:10:52 ID:WewKcnMH0
>>221
>日本車には勝てそうだが

お前はめくらか?
226名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:11:17 ID:KNJXZ4+S0
これでスーグリはテールエンダーから抜け出せるな
227名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:11:40 ID:AmhNseFJ0
スタート前に車体がぼーんとぶっ飛びそうだな
228名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:12:03 ID:7VGPDmaz0
未だに参戦してないくせに世界の自動車メーカー気取りだったのが怖いな。
229名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:12:20 ID:pvsOGnjG0
韓国に先日行ったんだけど、外車が全く走ってない。税がすごいんだって。

んでもって国内専用モデル(実はこれが全車種の8割)みてると
パクリデザインが横行してんの。初代ディアマンテが可愛く思える位の。

フツーに「あ、ベンツだ・・」と思ったら違った、みたいなクルマがいっぱい
230名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:13:06 ID:2VG7ernd0
シャシー→ダラーラorローラ
エンジン→スーパーテック
最強ヒュンダイ完成!!
231名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:14:22 ID:6miEPyQx0
>>1
クルクルドーーン!
232名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:15:06 ID:4iGW7t/I0
>>229
そんなの何年も前から周知だよ
233名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:15:57 ID:A+rRhlmO0
>>215
ホンダィみたいに笑い者にはされてなかったよ。

悔しい?
234名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:16:54 ID:zlGF1TMp0
組織内に韓国人が入った次点で日本人にとっては今までのF1は終わる
サッカーも柔道も終わったし
235名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:19:11 ID:KTC8skCh0
日本はF1の世界では一時代を築いたからね。
韓国も自分たちは後発って意識は持ってやるだろ。
236名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:21:24 ID:KuCyKpG20
実家が自動車修理工場やってんだけど
親父がクムホを買って履いてたときがあった。
向こうのレベルを知るためだとか何とか言って。

半年ぐらいでブリジストンに履き直してたww
237名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:21:42 ID:pM62S7XwO
>>235
んなわきゃないw
238名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:21:56 ID:4igw0lq0O
どうせまたフォードのエンジンに現代のバッジ付けて「完成ニダ!」とかするんだろ?
239名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:23:58 ID:YKgO50FF0
5綸車を作れよ
240名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:24:57 ID:3QcetUO80
クムホのスタットレスタイヤ、BS並に高くて失望した。
オートバックスブランドのスタットレスも高くて失望した。
241名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:25:32 ID:y0LOHFTt0
とりあえずステアリングのスイッチ類は全部「F5」で統一するんだろ?
242名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:26:02 ID:Hyk0IAAx0
>>236
クムホのスタッドレス、安いんだこれが
チラシ見て危うく買いそうになった
243名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:26:47 ID:Eo3ZD+Lw0
エラが張っているので特注のヘルメットがほしいニダ
244名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:28:05 ID:Hyk0IAAx0
>>240
どこのチラシよ?w
245名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:29:16 ID:3QcetUO80
>>244
オートバックス
246名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:29:26 ID:RbN8SJl50
まあ、無理して参戦してもよくもって3年てとこかな
これほどゴマカシの効かない世界はないからな
247名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:30:28 ID:Nbhjy5Tb0
只でさえつまらんF1が法則発動で完全に終わるのか。
248名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:30:45 ID:hLwFhrafO
アジアの自動車メーカーの中にスバルや佐賀県は入ってないの?
249名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:31:15 ID:2U05m/Ji0
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/27/20060727000033.html

こんなパクリの車作る国だもんなw
250名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:31:17 ID:y0LOHFTt0
>>246
その時は、WRCみたいに逃げるのよ
251名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:31:28 ID:W8bX/PIQO
トヨタが撤退するからF1はいずれ消滅するよ。
252名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:31:34 ID:aliqZ0ln0
てか俺らが気にする話題でもないな。
F1自体が欧州中心システムだろ。
参戦したきゃいいじゃん。奇跡的にそうなるならそれでもいいじゃん。
白人様のセンズリF1にいちいち怒っていられない。
253名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:31:54 ID:hx38xl9I0
>>212
thx
やっぱりエントリーしているのは下朝鮮メーカーがメインなのかな?
ていうか下朝鮮のメーカーなんてヒュンダイくらいしか知らないんだけど… 確かデウは潰れたんだよね?
254名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:32:57 ID:7m+gVDLo0
全世界に火病シーンが放送されるわけですね。あと日本メーカーにどんな言いがかりつけてくるのかなあw
255名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:33:28 ID:Vyw8j1Ax0
【日韓】盧大統領「日本の軍備増強の動きは周辺国には不安要素」−過去の歴史に絡めて日本に警告 [06 10/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161434012/
256名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:33:28 ID:zuacoCKi0
アメリカのcartから挑戦すりゃーいいのにいきなりF1は無理だろ。
257名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:34:21 ID:4Y+zMZOZO
佐賀県も参戦すればいいのに
258名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:34:34 ID:rbKhvdzc0
>>249
このタクシー、ベンツ?
259名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:35:29 ID:1+V15ccd0
>>60
あのザクスピードのほうがもっとひどいと想う。
260名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:35:59 ID:OvL0JG/H0
>>256
メタノールエンジンを作るノウハウ持ってないだろ。
それにアメリカンフォーミュラ舐めすぎ。
261名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:36:28 ID:xdXnuJxe0
フェラーリ、トヨタ、ホンダ、メルセデスは2010年に撤退予定
262名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:39:29 ID:7m+gVDLo0
韓国人ドライバーがヒュンダイをドライブするも即効周回遅れになるシーンが・・・
そして韓国グランプリで暴動がおこって即効撤退とかな
263名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:39:47 ID:Yr2pTJ3q0
来たね、いよいよ




F1の終わりが
264名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:42:44 ID:7GCrocUS0
で、いつからパクル準備するの?ホンダ、フェラ、ルノー、マク・メルいいとこ全部いただきだろ。ちゃんとトヨタみたいにうまく金で解決しろよ。キムチ色はフェラが使ってるから使えんぞ。ハイブリッドF1になってたらパクっても作れないだろーなww
265名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:43:35 ID:2U05m/Ji0
>>258 パクリベンツ
266名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:44:16 ID:hx38xl9I0
イヤイヤそれでもスバルよりはマシだったと思うぞ。
267名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:44:29 ID:zcSwo5AN0
おめでとうございます!

SUBARU社員一同
268名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:45:19 ID:4ZPOiTcGO
・超軽タンでポールを狙うも予選中にガス欠
・周回遅れなのに日本車と同時ピットインして作業無視して日本車の前でピットアウト
・ブルーフラッグ無視して日本車をブロック
・ファイナルラップで日本車に特攻
・レース終了後、日本メーカーに謝罪と賠償を要求
269名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:46:31 ID:FJcryBRo0
2010年、バーニーは80歳「はて?そんな約束してたかのお〜」



終了
270名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:47:45 ID:af63A22LO
ハンコック
271名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:49:11 ID:ueM6/8AK0
素晴らしいニュースだね これは毎日の活力となりそうだ
笑いは元気の源 ぜひ、来年から参戦してもらいたい
272名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:51:24 ID:o8HUybgF0
4年間のエンジン開発凍結はこのチーム参入に合わせるためだったのか・・・
273名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:52:18 ID:Yr2pTJ3q0
現代車があぐりに突っ込む→抜かそうとしたフェラルノも巻き添い→ホンダ、トヨタで上位独占
274名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:55:25 ID:4ZPOiTcGO
フェラーリを半島つながりで兄弟チーム認定
275名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:57:21 ID:m+DU+vh00
ワールドカップの時みたいにドライバーが寝れないように騒音妨害か。
276名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:58:16 ID:hfKmxTv/0
第二のフォルティの誕生か
277名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 01:59:24 ID:ieVGfVjn0
出たいと思うのは勝手だが、本当に出てから大口叩け>現代




どうせ、出ない。
出たとしても完走できない。
多分、GT-RとかRX-8の方が早いだろうけど。
278名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:01:06 ID:hYBEGBWC0
ドライバーはどこの国の人がやるんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:02:16 ID:Eo3ZD+Lw0
FIAの連中もコリアンマネーのしょぼさにすぐに見切るだろよ
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/10/22(日) 02:04:38 ID:3t4/Zz3Y0
現代にそんなことできるのか?
参加するのは勝手だが・・・・
281名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:09:15 ID:dlS8AiWBO
走行中いきなり爆発したりバラバラになるな
282名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:19:37 ID:KRU2vPnKO
世界中に恥を晒してもらういい機会じゃないか。

まあどうせホントにゃ実現しない
勝手な宣言だろうがな。
例えるなら
アマレス参戦オリンピック出るよ!
→好きにすれば?お前圏外だから。
みたいな。
283名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:21:00 ID:9fbonVem0
IMFのお世話になる
284名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:24:37 ID:YlFVoDUs0
撤退早そう
285名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:28:15 ID:hx38xl9I0
>>278
金石あたりじゃない?
286名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:28:21 ID:7qozfy33O
あの国民性だと、
「参戦まもなく内紛勃発、車も燃えるが、応援するヤツも勝利祈願の焼身自殺」
なんて事になりそうだな
287名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:29:03 ID:1fFSXXd70
前からこんなこと言ってたじゃん。どうせ参戦しないよ、する勇気ないもん
288名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:31:24 ID:/XKN40iM0
WRC撤退のときに発生した違約金を、FIAに収めない限りF1に出れる訳ないだろ。

いいかげんにしろよ、ばかチョンが!
289名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:32:05 ID:OZcapXHB0
サムソンの東芝の件みたいにどっかのパクリ成功したのかな?

工場建ててるんで見に来て○○社様の御意見下さい。

○○社の人見に行く何もできてない、女、金で誘う。

ウチの工場見たんだからテメエん所見せろゴルァ!

レイアウトから何から何までまんまパクリ。
技術者も金で釣り技術だけ頂きウマー

これがまた成功したのかな?
290名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:35:31 ID:QFOD9XxG0
ここまできたか・・・
291名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:36:20 ID:zEfuc7ZM0

俺のWinXP、日本語設定のはずなのに漢字変換でハングル文字出るぞ

♂♀

292名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:36:58 ID:n/5VTHeP0
      ∧,,∧
  (>=◎<丶`∀´> (´⌒(´⌒;; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡ <  盗んだ技術で走り出す
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡\_________
 (_/^´  (´⌒(´⌒;;
293名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:38:14 ID:lFIOTQgl0
F1のエンジンは作ってるメーカーが少なすぎるし、パクれないだろ。
294名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:38:55 ID:y9FW0P890
またどんなネタ展開が待ってるかと思うと今から腹が痛い
295名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:44:50 ID:1Xz9YCTN0
接触リタイヤしたら、相手チームの旗とかドライバーの写真を
燃やすんだろーナ。
296名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 02:54:15 ID:qilN4+Zv0
現代が参戦するのはともかく、韓国でGP開催ってのがイヤだな〜。
日本勢がリタイアしたりオーバーテイクされた時のスタンドの異様な盛り上がりが目に浮かぶ。
アジアの恥を国際映像で曝しまくり。
最悪。
297名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:04:01 ID:1odAty+C0
WRCのときみたいにプロドライブからパーツを買って
勝手に複製して参戦するんだろ?
298名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:09:17 ID:Xy3/eLdHO
>>261
マジ?
(・_・;)
299名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:11:45 ID:spidCi7c0
ドイツ人ドライバーに「ヒトラーの息子は氏ね」とかっていう
プラカードをつきつけたりするんだろうな。
300名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:11:49 ID:Z4IjQLYsO
タイヤはハンコックか?
301名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:12:29 ID:DbAM1YiJ0
え?
何の冗談ですか?
302名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:16:26 ID:h+ZcfCmz0
>>253
デウはトラック&バスなら存在してるよ。
バスに関しては日本に輸入もされてる。
ただ以前のようなGM系ではなくてオイルダラーの
パトロンがいるらしい。デウと言っても実質名前だけに近い。
>>297
KGTC用車両だと日本のノバエンジニアリングからパーツを
買ってるらしい。
303名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:21:34 ID:i1qZllWI0
参戦枠の空きがないだろ。
そもそもヨーロッパでまともにレースをしたことがないのにマネージメントできるのか?
コネがものを言う世界でコネがないのは…。
ブリヂストンもスーパーアグリもコネがあったからすぐ参戦できたのに。
304名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:24:38 ID:tJIH41+G0
また勘違いしてるし!
305名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:25:33 ID:h+ZcfCmz0
>>303
WRCの時って実質車両製作から全部英国でやってなかったっけ?
そういうやり方でなら可能なんでないか。
チーム監督も他から引っ張ってくればいいだろ。
306名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:26:12 ID:+GJBMhf90
>>299
ラルフ、逃げて逃げて〜〜〜!
307名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:26:15 ID:g9UBm1h10
そんな金あんの?
308名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:26:50 ID:JHNaq3jk0
つーか、F1の前に韓国内でモータースポーツって育ってるの?
マジ聞いたことないんだけど。
309名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:28:09 ID:1odAty+C0
>>305
委託製作だけどプロドライブから何度かパーツを買って
勝手に複製していたみたいだよ。

あれだけ壊すのに発注がまったく無いって記事がオーツスポーツに載ってた
310名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:34:37 ID:h+ZcfCmz0
>>309
なるへそ。
>あれだけ壊す
複製した部品すら耐久性ないって逆に証明しちゃってるな・・・
311名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:41:40 ID:i1qZllWI0
>>305
コネがないと金があっても優秀な人は集まらないよ。
レース界ってそういう世界。
>>309
そりゃそうだ。レーシングコンストラクターの技術はすごいからね。
312名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:42:39 ID:Q6kl6HyD0
そもそも韓国にレース文化ってあんの?
313名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:44:14 ID:i1qZllWI0
webcgをみて。
314名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:45:06 ID:MX1gF5FV0
エンジンどーすんのwww
本田は絶対協力してくれないぞwww
315名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:45:38 ID:B61rqmZg0
F5からはじめろよ
316名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:47:42 ID:0zZDjhfpO
すぐ見栄を張りたがるんだな
317名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:48:05 ID:PJyk4GfY0
もしかして新レギュレーションとリンクした話し?
エンジン開発禁止とか・・・。
318名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:49:17 ID:xyTxouKV0
佐賀ー ワラタ
319名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:57:18 ID:zITGlZz50
おまいら現代の車を馬鹿にするなよ
トランクの中に閉じ込められても
中から開錠できるのは現代だけだぜ
320名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 03:57:50 ID:A9oQne080
FIAに締め出される予感
321名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 04:00:56 ID:FvhIivxq0
322名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 04:01:10 ID:caf2Qj4lO
現代ってヒュンダイって読むんだな
今知りました。
323名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 04:03:00 ID:8EV+eOEP0
>>322
謝罪と
324名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 04:04:51 ID:9aGycIx20
佐賀も参戦するってほんとか?
325名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 04:14:18 ID:5ov+J7Dj0
誰がドライバーになるんだw
あ、太極戦士か
326名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 04:16:34 ID:v3UZu6dW0
全然詳しくないけど本国で周回遅れとかありうるの?
327名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 04:32:48 ID:UuSHYVi70
アグリに負けて恥じかけ
328名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 05:38:30 ID:4T2exTZZ0
ロッカーアームが付いてるエンジンで戦うの?
そりゃ〜無理があるべwwwww
329名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 05:41:25 ID:sgdwaZlN0
バレなければルール違反もありな民族に国際競技は向きませんよ。
330名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 05:49:03 ID:hSlV+aVd0
おまいらバカにしてるけど海外でのチョンダイのシェアどんどん増えてるぞ。
マジで日本ヤバイんだって
331名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 05:51:21 ID:QRUSNrnY0
<丶;∀;> イイハナシニダー
332名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 05:56:58 ID:QRaf2A0w0
パドックに焼肉とキムチを持ち込む
333名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 06:02:26 ID:SMsGXpG40
コスワースが撤退するからファクトリーごと買い取っちまうとか・・・
334名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 06:11:33 ID:1/TdhDdZO
現代の一大珍事だね佐賀県
335名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 06:15:05 ID:fJF/Mv500
ロゴだけヒュンダイで中身はホンダからパクって流用だろ
336名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 06:26:31 ID:rbKhvdzc0
ヒュンダイと下位を争ってたら、さすがにトヨタを応援するかな
337名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 06:28:30 ID:UjK0cR/h0
現代の上層部と北朝鮮指導部の深い関係を報道してくれるところはないのですか?
338名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 06:30:03 ID:/WIeYPwFO
レッドブルが売りに出る頃に買い取るつもりかな
339名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 06:51:08 ID:dpLFxQ7X0
涙目
340名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 08:09:39 ID:tVMaYeU8O
なんか、独島は韓国固有の領土ニダとか、日帝は従軍慰安婦問題で謝罪と賠償をするニダ!とかをリア・ウイングやボディ・カウルに記入してそうだな。オイ!!
341名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 08:50:25 ID:X1sV9Obf0
動くシケインだな!
342名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 08:55:39 ID:NoazfnSlO
ところで決算報告したの?誰か教えて下さい。
343名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:02:48 ID:I+RO/2/h0
枠に関係無く、まず順調に参戦にこぎ着けられるとは思えん
いつも通り、とりあえず発表だけはしときました、だろ
で、2010年には話題すら出ないと
344名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:02:53 ID:MqoEnbCtO
発展途上国なのにF1に出るなんて
頑張るね
345名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:05:38 ID:YsiHGIrb0
マシンどころか1シーズン保つだけのタイヤすら用意出来んでしょ。
346名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:06:09 ID:hSlV+aVd0
おまいらホントうかうかしてると半島や大陸にやられるぞ。
まず自分のできることやれよ、働いて外貨を貸せげよ ('A`)
347名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:06:23 ID:WCbdhhylO
つーか2010年までF1あるの?w

来年からネチネチグチグチのマユゲが王者に君臨し続けて今までにないつまらなさ炸裂すると思う。
348名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:06:29 ID:zzD9EzEGO
全て韓国製で出るのかね?

全戦リタイアとか素晴らしい記録が出そうな感じだな
349名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:07:20 ID:hSlV+aVd0
フォードに丸投げ。コスワースにチョンダイバッジ
350名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:08:07 ID:mCsDOO8+0
ドロドロした世界だとチョンは暗躍するから心配
351名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:15:45 ID:Nz36G5snO
オイオイ、分をわきまえろよwww
352名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:19:58 ID:1/TdhDdZO
>>340
ある意味やって欲しいわ、それ

そして世界に恥を晒して欲しい
353名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:21:19 ID:s2HIkSt1O
自国製のはレーシングスーツくらいじゃね?どうせその他は外国からの供給だろ?
354名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:23:44 ID:5P83a2Or0
世界中から部品集めて組み立てるだけ、でも純国産化宣言。
で、10年後はF1の起源は韓国と宣言。
355名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:24:26 ID:s1i1lPs4O
無限エンジンを盗むニダ
356名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:26:35 ID:SwvWqRsm0
法則発動でF1自体がとんでもない事にならなければいいけどね
二輪は朝鮮と関係が薄くてよかったよ
MotoGPにだけには朝鮮人が関わりませように(`・ω・´)

ε=ε=ε=┌ <`∀´>┘ニダニダ...      ε=((;゚Д゚)助けてー
357名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:30:59 ID:wqAz/3c10
ヒュンダイだけ直列4気筒エンジン
358名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:33:05 ID:JzqOXPwEO
これからフランスやイギリスあたり盗難事件が多そうだねぇ
捕まったらまた日本人だと言い張るだろうなあ〜
359名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:33:36 ID:Ug1rNVi20
本田のF1エンジンを開発していたのは
ヒュンダイというのは関係には有名な話ですよ
360名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:35:12 ID:SMsGXpG40
>>350
あそこはサッカーや柔道なんかとは違って連中が暗躍できないくらいドロドロした世界
361名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:35:23 ID:d7/tvhBq0
エンジンはHONDA
タイヤはBRIDGESTONE
マシンはTAMIYA
で参戦すればいいよ
362名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:35:41 ID:gRE06HdkO
いいんじゃない?いろんなチームがいたほうが面白いよ。
ところでF1って見たこと無いんだけど面白いの?
363名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:36:39 ID:CSf90n2Q0
F1めちゃくちゃだな
そりゃ俺のまわりでもF1みないやつばっかりになるって
364名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:37:41 ID:qZV0HJAo0
上海行った時ホテルのバイキングで
ジャパニーズはレストランに入れるがコリアは締め出し食らってたな
365名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:38:49 ID:o823dr960
パーツをばら撒きながら走ります
366名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:40:21 ID:6Hcu+KUt0
ホンダエンジン、パクってHONDAI
367名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:40:49 ID:DYwgELRp0
<丶`∀´>ならコース上に落とし穴とか掘りそう
368名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:41:39 ID:UyV8dgT2O
終わりのはじまり?
369名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:47:15 ID:OPRlO0ZFO
>>356
海外だと日本の4メーカーと韓国、中国のメーカーを並べて表示してるバイク屋も珍しくない。
ポケバイなんかはあっちが主流だし…ワイルドカードで走ってたし…もしかしたら来年あたり…
370名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:48:09 ID:zNt+t0tu0
いっその事、ピョンヤンの市街地コースで開催すればいい、どうせ人も車もいないんだし
371名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:48:45 ID:hfKmxTv/0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!!!
372名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:57:21 ID:uwz83VU40
ホンダが1964年に初めてF1に挑戦したときも
きっと、このスレみないな感じで世界中の人から
嘲笑されたんだろうな。
373名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 09:58:04 ID:abTl3vqzO
F-1もWRCもダメならWTCCに出てやるニダ<ヽ`∀´>






絶対くんなよ!!!!WTCCの甘々レギュレーションじゃレースになんないから
エグいことになりそう・・・
374名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:00:37 ID:SwvWqRsm0
マジで?全然知らなかった('A`)
勘弁して欲しいなあ
関係ないけどenjoykoreaではバイク板が一番平和だよね
他は自分国がいかに優れてるかっていうレスがあふれてるけど
あそこは滅多に争いが起きないから好き
375名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:02:39 ID:Xw2zJaub0
タイヤはクムホかハンコックで。
376名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:02:40 ID:jsTWHh370
出る出る詐欺
377名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:14:55 ID:cjl4ZKnfO
>>374
半ヘルvsフルフェ戦争やビクスク叩きに命注いでる
どっかの国のバイク板とは大違いだな
2ちゃんで一番平和な板はどこだろう?
378名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:16:37 ID:A70ZhkUp0
>>377
2chに来ない方が良いんじゃね?
マッタリした馴れ合いが良ければミクシィにでも行ってろよ。
379名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:18:14 ID:nRseC7gw0
WRCでのヒュンダイは、なんか全てがグダグダだったな。
そのグダグダな運営状況にいわゆる韓国気質みたいなのが
見えてたもんだけど、大丈夫なのかね?
380名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:20:23 ID:1/TdhDdZO
>>356
既にティレルを消滅させたり影響は出てる
381名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:20:44 ID:rmVgowVPO
赤い車体に跳ねライオンのエンブレム、エンジン横のカウル部分に

Powered by
   HYUNDAI

の文字で。
382名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:21:58 ID:O19be78L0
アオシマ・ヒュンダイ
383名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:23:38 ID:CHaQYCZj0
一生スーパーアグリのケツでも拝んでろよ。
384名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:25:56 ID:msFKQoH1O
数シーズンはテールエンダーだろうが、果たしてそれに耐えられるかどうか…
385名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:28:38 ID:cjl4ZKnfO
>>378
友達いねえからミクシイなんてしてもつまんねえよ
386維新貴公子 ◆OiJKiVWKns :2006/10/22(日) 10:29:44 ID:2SEeIDYQO
WRCはひどかったな。
世界で一番醜いラリーカー ヒュンダイアクセント
387名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:29:45 ID:O19be78L0
>>384
1コーナーでアグリに幅寄せされたニダ。あれがなければ表彰台ゲットしてたニダ。
を毎レース言う。
388名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:31:10 ID:FI5WVbF00
逃げてー
超逃げてー>他のチーム
389名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:34:05 ID:9IETZeG90
インタビューに必ず「日帝」「妄言」「謝罪」「賠償」って単語が入る
390名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:42:39 ID:Q6kl6HyD0
糞大
391名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:44:03 ID:SSDlG3waO
誰が乗るの?
392名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:45:52 ID:UevonF5w0
エンジン新規開発禁止でも参戦できる?
393名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:49:10 ID:msFKQoH1O
罵詈雑言の数々を見て、きっとこれは韓国に対する恐怖心の裏返しなんだろうな。変な国粋主義は国の進歩を阻害して最終的には国を滅ぼしかねないよ。
394名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:53:33 ID:SSDlG3waO
>>393
韓国からはるばる2ちゃんへようこそ
釣れますか?
395名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:54:18 ID:L5x8VLITO
ヤンマーの漁船のエンジンにマジックでひゅんだいって書いて使うんだろ。I
396名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 10:58:33 ID:nrW+cSdGO
>>388
<ヽ`∀´><みんな逃げればヒュンダイがチャンピヨン決定ニダ。クックックックッ。
397名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 11:58:25 ID:UevonF5w0
>>395
韓国チューンはバカにできないよ
日本海は50ノットで走り回る密漁船に蹂躙されている
398名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:25:22 ID:KtUPTr/I0
FIFAからFIAに乗り換えか
399名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:27:25 ID:tErKoqwZO
基本技術は三菱だろ?
パジェロとランエボがモナコを走るようなもの
400名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:28:14 ID:1RWaDQas0
WRCでくそみそだったから今度は、F1かよ。
401名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:30:22 ID:nmRQtxKF0
タイヤはナンカンですか? そうですか。
402名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:34:51 ID:lQKJJkQJO
ヒョンデwwwwwwww

タイヤはオートウェーブで安売りしてるハンコックか?
403名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:36:56 ID:GzXkomtf0
>>391
在日ドライバー
404名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:37:00 ID:tVMaYeU8O
すーぱぁ・キムチ・チーム
405名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:48:09 ID:AzaAGc92O
トヨタとどちらが速いのだろう?
406名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:48:25 ID:IiPfhrp6O
それまでに日本はスッパリ撤退しちゃえよ。
どうせあいつらは、周回遅れになっても譲らなかったり
体当たりしてきたりするのは目に見えてる
407名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:51:29 ID:DlW4s2dz0
車体によくキムチに描いてある変なマスコット描くんだろうな。
408名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:52:14 ID:IoN6ilCI0
やっとF1の聖地で開催される時がやってきた!
409名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:53:23 ID:EF0iBUxy0
チーム数制限も有って無いものになったな
バーニーを味方につければ他のチームを説得するのは楽勝って事か
チームを買収するにも買えそうなチームってあったっけ?
410名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:55:38 ID:Rf3QwPXf0
ナショナルカラーは何色だ?赤と白ですか?
411名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:57:17 ID:jnqbnqjr0
三菱のエンジン?
412名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 12:58:41 ID:Z9TONCGQO
フランク・ウィリアムズがあと数年でF1からの引退を示唆してるらしい
まぁフランク御大が間違っても韓国人に売り渡すとは思わないが
来年以降トヨタの影響力が強くなったらどうなるか分からんな…。
パトリック・ヘッド頑張れ!ってとこか
413名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:03:07 ID:0UW4bvDz0
エンジンのみ?
414名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:03:13 ID:xLUAb5LKO
チョンは、火病持ってるから、レース中に大惨事が起こるだろうね。
抜かれてファビョって、その車を狙撃
415名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:04:42 ID:hqq3nyY50
どうせ金出してバッチ貼って
イェェーイ参戦だぜって、いかにもってパターンだろw
416名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:08:19 ID:0UW4bvDz0
なんかピット作業にワクテカしちゃうよね
417名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:21:18 ID:v1rmsLkq0
まずはWRCの違約金を払え。話はそれからだ。
418名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:27:15 ID:+hNEfaMXO
ピット作業でいっせいに車の部品はずして持ち逃げする図が想像できた
419名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:27:48 ID:y0LOHFTt0
毎回レース終了後に各チームに謝罪と賠償を…とか言ってそれが運営資金になるのか?
420名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:30:18 ID:4yQqhuAh0
チーム名
スーパーパクリF1
421:2006/10/22(日) 13:30:27 ID:F1z1+zBrO
参戦して初戦から、エンジンが火病ですか?

そうなら、誰に謝罪と賠償を求めるのですか?
422名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:30:37 ID:MweHIYVeO
国民がF1?何それ?だったらワロス
423名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:32:48 ID:66vqbh3c0
ホンダイ技研
424名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:34:04 ID:uN8dsrB+0
F1の世界はチョンの方が上手くやっていけそう
政治力、つまりゴネの能力が必要
技術力なんかよりもね
425名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:34:15 ID:AyQqjreS0
日本グランプリの時は応援のために韓国人をビザ免除で入国させるニダ<ヽ`∀´>
426名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 13:53:01 ID:CfVi51XE0
またやらかして逃げるんじゃね?
427名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:04:09 ID:zFBBKXTPO
2400なら4気筒で参戦
最大出力180馬力
428名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:06:31 ID:0Uihzp7C0
こうなると必然的に韓国人ドライバーが出てくるわけだが、
これはコース上の大きな脅威になる事は間違いない。

ブリジストンは是非現代にだけはタイヤを供給して欲しくないものだ。
クムホでも履いて這いずり回ってろ
429名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:12:08 ID:cl/SVBMp0
トヨタのPanasonicみたいにSAMSUNGロゴだらけのマシンか
430名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:26:26 ID:zCQV8jA+O
2011年からじゃなくて?佐賀県
431名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:31:05 ID:Xkou+OzO0
マシントラブルでリタイア→ピットでスタッフと乱闘
432名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:32:35 ID:Vyw8j1Ax0
【拉致問題等】デタラメや中傷が米国で権威あるとされる日本関連のインターネット論壇サイトに頻繁に登場している−産経コラム−[10/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161493842/
433名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:33:52 ID:408qYXy10
【朝鮮日報】FIAがサーキットにキムチ持ち込み禁止と言いがかり【F1】
434名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:38:20 ID:/wKip5jVO
てか、エンジン開発凍結って
レギュレーションになるので、
参入自体できないだろ。
常識的に考えて。
435名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:39:02 ID:fpauujNS0
その前に12チーム制限の壁ぶち破って参戦なんかできんの?
436名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:39:19 ID:0PAR5Wxh0
<丶`∀´> 完走よりもいやがらせしに走るニダよ
437名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 14:47:55 ID:EF0iBUxy0
韓国国内F3に出た日本人レーサー(中堅ロートル)がレベル低すぎって言ってたな
438名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 15:42:59 ID:fX2jUVs80
つーか、韓国にF3のシリーズ戦が無い時点で、選手にしろチームにしろ
参戦するだけの力があるとは思えんな。
こんなの狂気の沙汰としか思えんw
439名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 15:55:16 ID:MxMKdpv20
>>424
だけどそれには最低限の技術も必要だが。
1周15秒落ちのマシンで政治力行使しても何もならないだろw
440名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:24:25 ID:4vlJgfKfO
韓国の車運転の荒さを見れば一人くらいなんとか
F1に来る奴は居るだろう(井出以下)
441名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:25:10 ID:xyTxouKV0
はい、はい

佐賀、佐賀
442名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:26:04 ID:7RnWpUcO0
ヒュンダイのロゴをつけた三菱エンジンで参戦?
443名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:27:47 ID:FAIEhXcfO
TOYOTAと2社でやってくれ
444名無しさん@恐縮です :2006/10/22(日) 18:33:30 ID:EhiAZ/n10
>10年から韓国でF1が実施される見通しで、地元開催に合わせて参戦を目指すことになる

どこで開催すんの?(藁
445名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 18:38:21 ID:XpLztfKS0
いろいろたいへんだがガンバレよ
446名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:12:57 ID:Vyw8j1Ax0
【中央日報】 白虎隊、西郷隆盛から米軍、イラク人まで祀る靖国の「鎮霊社」〜A級戦犯を本堂で祀るのはどう説明するのか[10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161511615/
447名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:19:23 ID:IoN6ilCI0
>>444
オートポリス。九州は韓国領土だから。
448名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:21:56 ID:9ApgvV6z0
金がかかるF1の前に北の飢餓民をなんとかしてやれよ。半島の国内問題だろ
449名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:22:22 ID:2orS52lY0
YAMUDAで出るなるら見てみたい
450名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:23:27 ID:ayiwK4wDO
>>439政治力でチョンダイのワンメイクスになるんじゃね?
451名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:24:42 ID:rmVgowVPO
朝日新聞社説
「F-1にも韓国パワー 我々は韓国をあなどってはいけない」
452名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:25:00 ID:vEZBKiIYO
レース中は炎上しながら走るのがデフォなんだろw
453名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:29:43 ID:HTUZRx66O
給油でガソリン漏らして炎上する様が目に浮かぶ。
454名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:37:14 ID:GMYpWWct0
2010年に韓国あるのか?
455名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:38:58 ID:aq5S1Fo90
なんの実績もないチョンダイ自動車がF1参戦てwwwww
F1も安くなったなwwww
456名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:45:41 ID:QxgbABxw0
今のF1の価値は10年前の半減、4年後は無価値ということだ
457名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:46:39 ID:nKT9XApx0
今までにないリタイヤシーンを見られるかもしれないな。
走行中にマシンが真っ二つになるとか
ムーンサルト決めるとか。
458名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:50:07 ID:3JcfyICo0
nigete-
459名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:51:42 ID:asVqmLGV0
SAFが最下位脱出できるなw
460名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:53:41 ID:+4C96Bs30
現代はラリーだけやってろYA
461名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:54:35 ID:Z7GHzg840
クラッシュテストも通らないだろ
462名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 19:58:04 ID:MZ0S7O840
ファビョーンファビョーンホルホルホルF5のAAって無かったっけ?
463名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:00:54 ID:BmwN4/rN0
2010年には主要チームが全部F1撤退して
新しいF1に代わるレースが出来るってほのめかしてくれてるだけじゃね?

サイバーフォーミュラカモン!
FICCYのTOPはミハエルで。
464名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:02:45 ID:hGbUzuRW0
KoreaでもJapanでも欧米勢とは月とすっぽん

アジアだけでGPやるのがいいんジャマイカ
465名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:09:05 ID:JjgtswNo0
          r⌒ヽ.    __((⌒⌒)).__ /⌒) )/
       、ヾ (⌒.     !    l|l l|l    ! ⌒⌒);;)/,ファビョ───ン!
  、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ___|─‐∧_,,∧ ─‐|___    ⌒)/)) .,ファビョ───ン!
 ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ.(⌒ f .__}_r<,,`Д´,,>.-{__. ゙i / ))⌒);;)-⌒))  ホルホルホルホルホル…
 (;(⌒(⌒;;;(⌒\   ,‐┴‐l`T''‐-、~⌒~ ,-‐''T"l‐┴‐、 / ))⌒));;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─    i   liL./_|. F5 .|_\_」il   i ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─     |lllllllllll||ア-、._ !    ! _,. -ヾ||llllllllll|  ─=≡⌒)丿;;丿ノ
           l  r/ ̄ '‐- =/ー─ヘ= -‐  ̄ヘ┐ !
             ̄|_二二ニiニニニiニ二二_| ̄
466名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:15:15 ID:6i95BjHZO
志村(フェラーリ)後ろ〜!後ろ〜!
467名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:18:16 ID:hGbUzuRW0
アジアからの新規参入組なんて、
金をむしりとられるだけでしょ。今までの経験からいって
468名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:21:42 ID:fkHqbHn90
クムホのECSTA Supra 712履いてる。先月免許取得してタイヤ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして黒い。アクセルを踏むと滑り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツタイヤなのに韓国製だから価格も安価で良い。クムホはグリップが弱いと言わ
れてるけど個人的には粘ると思う。橋石と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ホイルスピンして前に進めないし。
速度にかんしては多分橋石もクムホも変わらないでしょ。橋石履いたことないから
知らないけどグリップがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもクムホな
んて買わないでしょ。個人的にはクムホでも十分に安い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでZRを
バーストさせた。つまりはZRですら遠心力には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です
469名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:30:02 ID:WMvqt1fiO
>>468 久しぶりにネ申のコピペ見たw
470名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:47:27 ID:XD/4eo9F0
トヨタもホンダも一切協力しないよね?
それなら別にいいと思うけど
アグリより下が出来るんだろうからw
471名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:49:13 ID:bicJiwbr0
三菱のエンジンなんだろ
472名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:49:53 ID:TiSzBKqNO
10年まではV8エンジンの開発は凍結しているから狙い打ちだな
473名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:52:31 ID:EK/HlZNY0
WRCをシーズン途中撤退で罰金食らった現代、
WRCを主催するFIAは、F1も主催する団体。
カテゴリーは違うとしても、
FIAは現代の参戦をためらうのは当然である。
474名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:55:09 ID:XD/4eo9F0
>>471
そうなの?
なら三菱が参戦すればいいのにね
韓国って揺り篭から墓場まで日本にお世話になるつもりなの?

消滅して欲しい
475名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:55:36 ID:ZVWmWeSv0
>>473
F1はバーニーの個人資産
バーニーがOKと言えばOK
476名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:56:00 ID:J32j9xn20
ホンダが初参戦した時と状況が似ている・・・かな?
477名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:58:48 ID:OPRlO0ZFO
>>476
言われようは多分同じだっただろうな。
478名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:59:28 ID:sbC2Og4T0
ドライバーはチョソにしてね
479名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 20:59:44 ID:44hlZMjm0
また恥の上塗りするのか。
あ、「恥」という概念が存在しないか、あの半島には。
480名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:00:14 ID:QRw8ipP10
ワイルドスピード3
「ヒュンダイなんかに乗れるかよ!!」
481名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:02:10 ID:H3wbccqE0
ロッテだよ!
482名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:02:40 ID:XD/4eo9F0
ただ一つ言えることは
必ず笑わせてくれるだろう

下手したらドライバーが…
483名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:03:09 ID:Mnj058YRO
ザウバーペトロナスエンジニアリングはどうなったのかな?
あそこと組めばヨーロッパ勢に頼らずエンジンつくれね?
484名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:04:29 ID:nUceznta0
トランクは内側から開けられる仕様になっております
485名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:07:27 ID:olqx7JIHO
未だにヒュンダイ見たことない(田舎ですが)
486名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:08:18 ID:VDnScaRF0
現代ってエンジン作ってるの?
487名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:10:15 ID:s+Vm3oqj0
WRCの金払え。とにもかくにも。
488名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:11:24 ID:fpauujNS0
現代は自力でエンジンなんか作ったことないよ

489名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:13:11 ID:60WQhiUf0
金融機関の凍結をしても現代が北朝鮮に2000億くらい
援助してるから凍結されても困らないってテレビでやってたけど
そんなに儲かってるの?
490名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:13:32 ID:KCDeJ0/v0
>>476-477
ホンダの初参戦は、ホンダが自動車そのものを作り始めた頃だからなぁ
ただ2輪モータースポーツでは多少なりとも世界での実績があったし
F1自体も町工場のでっかいところがやってるような時代だったし
ちょっと比較しにくい
491名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:14:45 ID:FbX3Pj4Q0
バカかゲンダイ
492名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:16:12 ID:/hXlzGqR0
チョンのエンジンは耐久性無いからな どうなるか楽しみ

ホンダとトヨタはアメリカのレースで
ずっと実績作って来たが・・・


日本のメーカーの下位に甘んじる事に我慢できるかなwwwww
493名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:17:38 ID:alGx8/+eO
F1が汚れると感じるこの感覚はどうだ!
494名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:18:59 ID:+Cq8N+WHO
法則
495名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:20:30 ID:XB5TQnPp0
ヒュンダイはかつてベンツにエンジンの多大な技術提供をしたし、
フェラーリの赤はコリアンレーシングレッドのパクリだし、
参戦初年に全勝でチャンピオンになりそうだね。
496名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:21:32 ID:44hlZMjm0
>>495
ひねりが足りません。
よって、0点。
497名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:23:49 ID:fpauujNS0
F1のトップチームなんざあらゆる分野の博士号持ってる
技術基地外ヲタとかの集まりだからな

大衆車の売り上げでちょっと日本を追い越して調子に乗った韓国のメーカーが
自前でワークス活動もしたことないのにいきなりF1とか夢見すぎだってのw

WRCだってバッジだけ貸して実質イギリスのレース屋に丸投げだったし
レースを舐めてるとしか思えんよ
498名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:26:17 ID:OPRlO0ZFO
>>490
んじゃあどっちかというとホンダマン島初挑戦時かね どっちかというとね
まあ時代背景が全然違うし比較できんわな
499名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:29:41 ID:1pRQ75ku0
正直田宮の方がいいマシン作りそうだわ。


韓国の技術じゃあ自国製のものなんてステッカーぐらいだろうな。
500名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:30:31 ID:KPAQ7yoE0
これがミハエルが引退する理由だったりして。
501名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:30:37 ID:84/EYrGw0
まぁ、いいんじゃないの。
チャレンジすることはいいことだ。自国資金でやるなら。
502名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:35:04 ID:rmVgowVPO
ドライバーにはA.チェザリスとタカチホなら見る。
503名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:35:11 ID:/PWqpYSo0
9気筒エンジンで999馬力ニダ
504名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:37:12 ID:RgVfyLy4O
エンジンはソナタみたくクライスラー&三菱の作製か?
それともメルセデスエンジン?
シャーシはどっかから買う気かな?
505名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:42:45 ID:Wk7nfGau0
>499
その田宮って
田宮模型のことか?
506名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:43:38 ID:pNI2WT3C0
添加物や特殊燃料をキムチ臭で誤魔化しそう
507名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:45:59 ID:qFBWZXM/0
F1を開催するのはいいけど、誰が見に行くの?
モータースポーツ文化って韓国にあるの?
ところで輸入車に対する高率の関税はいつまで続けるの?
508名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:46:38 ID:J32j9xn20
>>490
二輪はともかく「4輪始めました」ばかりのホンダのF1参戦のニュースは
世界中の車好きを笑わせたと思う。
「邪魔だけはしないでくれよ。端っこ走ってれば追い抜いてくれるから」
みたいな扱いだったんだろうな。
今、ここで叩かれてるみたいに。

単純に比較はできないが、ホンダにあった技術屋魂、職人魂が現代の社員にもあるかどうかだな。
そういう空気があるなら見守って行きたいと思う。
「マネ」と「ひとのせい」だけはカンベン。
509名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:49:05 ID:fpauujNS0
残念だけど「マネ」と「ひとのせい」は朝鮮人特有の気質だから
510名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:49:59 ID:1pRQ75ku0
>>505
そうだよ。
そのほうがいい物作るだろ。
511名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:51:41 ID:1pRQ75ku0
>>509
そうだね。
「マネ」と「ひとのせい」をしなくなったらそれは朝鮮人じゃないかもしれない。
512名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:55:19 ID:/PWqpYSo0
空洞実験は将軍様にトンネルを借りる
カーボンモノコックは面倒なので鉄製
スポンサーは韓国企業のみ
ドライバーがライセンス無くてもケンチャナヨ
タイヤはBSのサイドウォールを削ってKUMUHO製に
燃料は将軍様に頼んでプルトニウム
フェラーリの起源は韓国なのでエンジンは無償供与
513名無しさん@恐縮です :2006/10/22(日) 21:55:36 ID:Zyy6RTQu0
その頃にはF1自体が存続の危機なのを見越して新しい金づるを見つけたって
所だろう。トヨタなんて飽きればすぐヤメヤメだしw
514名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 21:59:41 ID:ckmtEeto0
燃料はキムチ?
515名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:02:51 ID:grQ0Mxby0
シーズン途中でラリーから撤退して制裁金も払ってないヒュンダイ
F1なんかに参戦させるか、車作る暇があったらキムチでも作ってろ
516名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:03:27 ID:6AXjggG40
2010年、半島で自動車レースなんて呑気にやってられる状況か?
517名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:03:53 ID:X//uxknA0
眠れる獅子がやっと動いたか
欧米では、韓国製品って言うのは
もう、日本の製品より評価は上だよ
安くて、高性能って事で
文化も韓流熱風が世界で吹き荒れてるし
俺は生粋の日本人だけど
これからは韓国の時代だと思う(´・ω・`)長文スマソ

518名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:05:47 ID:md+2Xdh+0
>517
どこを縦読みすればいいの?
519名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:06:51 ID:oIPLYP4l0
すまん、どこを縦読みすればいいんだ?
520名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:07:15 ID:X//uxknA0
>>518
ヒント 横読み(´・ω・`)
521名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:10:54 ID:YHxd1jEP0
頼むから
勘 弁 し て く れ!!
522名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:11:32 ID:rODIXhmnO
つまんね
523名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:14:24 ID:0J6lTwc80
ウィリアムズ・現代クルー?
524名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:27:54 ID:6i95BjHZO
動力源は田宮のテクニチューンです
525名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 22:41:39 ID:5+ref9YF0
F1ってあんまり詳しくないんだけど、ホンダがF1に初参戦したときって
シャーシもエンジンも自前だったんだな。

現代もそれくらいやってくれたら素直にすげーとおもうけどな。
エンジンの名前だけ張り替えて実は三菱製なんてのは勘弁なw
526名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:21:40 ID:bicJiwbr0
現代ってレースとか出たことあるの
トヨタだってルマンとかCカーとかやってからF1でたのに
527名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:26:54 ID:fpauujNS0
>>526
最近の箱車レースはあんまし詳しくないので参考にならんかもしれんけど
俺の知ってる限りじゃサーキットで現代の車が走ってるのは見たこと無い
あ、欧州選手権に限った話ね

528名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:29:05 ID:LOfe+wtl0
200キロ過ぎから部品脱落
250キロで分解
529木幡一隆:2006/10/22(日) 23:31:47 ID:bgdE1PfH0
CRぱちんこフォーミュラわん

をよろしくお願いします。
530名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:34:05 ID:GoR/53sG0
もうよっぽどじゃなきゃ新規チームが参戦なんか出来ないのでは?アレジのチームだって
門前払いくらったじゃん。
531名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:35:33 ID:IOQx42YN0
すげー楽しみな俺ガイル
532名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:39:15 ID:w14P9m/lO
無理だろ。現代自動車なんか日本車のコピーしか作れないチョソには無理です。
たぶん走っていたらバラバラになります。
533名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:39:22 ID:tQsz0oSY0
おそらく4段フロアシフト、前輪ディスクブレーキを備えた
ハイスペックマシーンでくるだろう。
恐るべしカンコック。
534名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:48:31 ID:hBjWrO350
FIAよ、早くF1の2軍作れよ?
うーん、アグリも2軍か?
535名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:50:03 ID:+vfLzo3u0
>>526
ラリーには出てたね、途中でファビョってバックレたみたいだがwww
536名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:50:57 ID:IsArYIKFO
なんにんまきぞえでしぬかな?
537名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:51:15 ID:1fL1sAmNO
>>534
つGP2、Fポン
538名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:54:19 ID:3MN7RfnKO
btw.TOYOTAも強くなったよなぁ〜

今や三番目のチームって言っても言い過ぎじゃないからな
539名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:56:02 ID:3y11KKBw0
200億も出せばレッドブルあたりを買収できるだろ。
で、ヒュンダイのカムカバーつけたコスワースを載せれば
丸ごとヒュンダイF1の一丁上がり。
ホンダやトヨタあたりはうかうかできない。
540名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:57:38 ID:A70ZhkUp0
つうか2010年にはウォン高と中国メーカーの追い上げで倒産してるんじゃね?
541名無しさん@恐縮です:2006/10/22(日) 23:58:09 ID:A70ZhkUp0
>>538
言い過ぎだw
542名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:01:24 ID:5Fa6Wx5x0
朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:02:35 ID:ars6IUoX0
下位におもしろチームあると盛り上がるよね
544名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:04:00 ID:cccIfvi30
>>1

ヒュンダイが、一昔前のサムスンと同じようなことやってる・・・。 ↓

日経BPの転職支援サイト
> (株) 現代自動車 日本技術研究所  
> 募集職種 電気回路設計【ハイブリッド車・燃料電池車の制御システム開発】

> 仕事内容 ハイブリッド車のユニット(パワーエレクトロニクス部品、2次電池)、
>        および、制御システム開発(エンジン・モーター制御、電池充電制御など)
>        燃料電池車の各ユニット、および制御システム開発 
>  
> 応募条件 自動車メーカ、および、関連メーカでの本職種経験者。
ttp://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(リンク切れ)
ttp://72.14.203.104/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fex.nikkeibp.co.jp%2Fstatic%2Forder%2FORDER_0000001771%2FAD_0000000008867.shtml&lr=
(ページキャッシュ)
ttp://web.archive.org/web/20041012142600/http://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(2004年10月取得時点のページアーカイブ)

     ▼ 参考リンク ▼
★厳選!韓国情報★:サムスン電子がいかにして世界有数のメーカーに成長したか
http://blo g.goo.ne.jp/pan diani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2
(注意:ページを表示するには↑の余白を削除)
545名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:07:58 ID:zA5LIbTz0
>>543
死人でなきゃ良いよ
546名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:10:03 ID:HTFJEBydO
お得意のF5に参戦しろや
547名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:05 ID:kRj7REpD0
もちろんドライバーもチョンだよなw
やべえ
おもしろくなるな



後方でいろんなことが起こる
548名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:11:21 ID:9mIaGCBX0
プロドライブ・ヒュンダイかヒュンダイ・プロドライブだろうね。
エンジンはコスワース。シャシは他チームの奴買えるからね。

プロドライブも参戦権利を売るとか噂が出てるし、相手は・・・
しかしディレクシブが権利取ってたら高く売れたろうね。
549名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:21:14 ID:ipbgrkKnO
こんなもんギャグ
韓国グランプリもやったりして
というか絶対やろうとするね
550名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:23:14 ID:90voL4oz0
>>4
まあ、スバルとかも水平対向12気筒で参戦したけど
ただ重いだけの糞エンジンだったしな
一年で撤退だろどうせ
551名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:24:04 ID:chVTIZhy0
橋やデパートみたいにありえない壊れ方キボン。
552名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:28:10 ID:2GsXGCJY0
死人が出てからじゃ遅いんだよ
553名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 00:28:47 ID:Xt5ZPvgB0
>>550
ポルシェも重かったなあ。
良い市販車を作っているところが、必ずしもレースで結果を出せるわけではない。

ヒュンダイは・・・まあ、笑わせてもらいましょう。
554名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:28:37 ID:cMIenSwWO
参戦って決まったの?決定ならマジ見る気しないんだが
555名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:34:18 ID:uC9rufAAO
 ウリナリの現代のために、
エンジンで日本が先行し過ぎないように、2010年まで4年間エンジン開発凍結?!
 金の力か。
 自動車レース最高峰でエンジン開発凍結なんて、本末転倒。
 オートバイレース最高峰のmotoGPでは絶対にあり得ない。ドゥガティが強力なエンジン開発してレベルがUPしたりして競争があるのに。
【F1】2007年の新ルールを発表 サードカー廃止、タイヤは土日で10セット、4年間エンジン開発凍結
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161259134/l50
556名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:48:14 ID:IsZV6eym0
あの佐藤琢磨に特攻をかます骨のあるチョンドライバーが出てきたら面白くなるかも。
557名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:51:40 ID:zXTIJZRk0
>>8
みつびし
558名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 01:55:19 ID:Foj9ofKl0
ホンダかトヨタのチームに紛れ込んでた在日がやるんだろ、日本をパクって
559名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 02:04:44 ID:zXTIJZRk0
朴って
560名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 03:33:50 ID:JG6obD7FO
ホンダとトヨタのマシンに放火しるニダ。
561名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 03:48:32 ID:3kbJwc2w0
またレーザーポインタで目を攻撃するんだろ
562名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 03:53:43 ID:YcslAVML0
朴李
563名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 04:12:35 ID:dsatRY8E0
>>534
残念、琢磨の今回の順位をみろ
こりゃびっくりだ
564名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 04:36:27 ID:0QLyZsAN0
>>560
とりあえずホンダだけは気をつけたほうが良いかもね
565名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 04:51:00 ID:eOI0XCEh0

● 現代車、イギリス人気番組 「 TOP GEAR 」 でボロクソ酷評される ●

イギリス人気番組 「 TOP GEAR 」 に、
在英朝鮮人視聴者から 「 何故韓国車を取材しないのか?」 とリクエストが殺到。
腰を上げざるをえなかった番組関係者だが、何事にも妥協をしないイギリス人。
客観的かつ本質的な評論↓で、現代車をボロクソに酷評した。

□ 我々は直ちに不満だらけに。理由は簡単で最低限必要なコストをかけず安く悪い部品を使っているから。

□ 韓国の労働力は安くありません。英国水準の賃金を貰っているからです。

□ もしあなたが安いクルマを買いたいのなら、新しい韓国車を買わず2年落ちの中古GolfかFocusを買うべきだ。

□ Golfと同じサイズなのに値段はサンドイッチと一緒。でも韓国車に乗るよりも歩いた方がまし。

□ インテリアは悪くなく、悪いのはエンジン。エンジンにはシリンダーが3つしかない。そしてこの車は遅い。

□ Hyundai "Getz"はFord "Mondeo"と同じサイズだが値段はFord "Fiesta"並みに安く、加速も燃費も全く駄目。

□ 車に乗るととっても音がうるさい。音がうるさいのには理由があるんです。「 安いから 」 という理由が ( 爆 )。

□ … ごめんなさい、もうこれ以上こんなクルマには乗れません。( 試乗を強制終了 )

□ 結論。私たちは韓国の良いクルマを探し回りましたが、駄目でした。

□ 欧州車と日本車で市場を独占。韓国車は長い道のりを歩む羽目に (「 1ポンド 」 の値札を韓国車に貼る )。

□ 韓国車を買う? その理由はただの一つ… もないんだよね ( 苦笑 )。

□ せっかくの時間を無駄にしちゃったね。韓国車に良いところなんて結局何もなかったね。

 〜 http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200502070000/
566名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 07:22:15 ID:N1B7u7pn0
問題は2010年までヒュンダイ(韓国)が存在してるかどうか。
567名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 09:49:39 ID:GAw2BlBQ0
いくら韓国でもスーパーアグリよりはマシだろ。メーカー系なんだから
568名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 09:51:20 ID:cQAEhUeG0
やっぱり車の色はキムチレッド?
569名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 09:52:21 ID:KPoskHQS0
関連スレ
【現代自動車】「アジアのフェラーリー目指す」09年2000万円強の超高級スポーツ車投入【F1参入視野】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143622601/ (画像有)
570名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 09:53:35 ID:cQAEhUeG0
2010年にはウォン高で経営がやばくなってF1どころじゃ無くなってる気がするが。
1j700ウォン切ったらヤバイっしょ?
571名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 10:02:41 ID:l3B5Y4kn0
昔、中島の【納豆走行】というのがあり
古館が叫んでいました。
これからは【キムチ走行】になるのですか?
筑紫が叫ぶのでしょうか?

572名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 11:38:46 ID:2JDmYCNj0
設計開発は三菱担当か?
573名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 12:19:17 ID:wT1WQ25c0
>>566
バーニー・エクレストンにとっては前金払ってくれたら無問題
574名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 12:52:44 ID:PqiQ+yd+0
WRCすっぽかした違約金はらえよ
575名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:06:39 ID:93Rg2TcE0
シッパル!なんでウリのグリッドがチョパーリの後ろニダ!
──────v───────────
      _______.
      || HYUNDAI ||
      ||─‐/⌒:,─‐||
    f⌒i ̄'' ∧∧'' ̄f⌒i
    |;;;;;;|  <,,`Д´> |;;;;;;!      __.
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''    _[___]
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i    <∀´ ヽ>
.      |;;;;;;|≡|.TG.|.≡|;;;;;| ~~━⊂   )
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    ヽ__ヽ_〉
       `━━━━''
     ┗━━━━━━┛
______________/|__
大丈夫ニダ!ホンダのタンクに角砂糖入れておいたニダ
576名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:07:52 ID:93Rg2TcE0
このタイヤってどこの?
──────v───────────
      _______.
      || HYUNDAI ||
      ||─‐/⌒:,─‐||
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i
    |;;;;;;|  (,,゜Д゜).  |;;;;;;!      __.
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''    _[___]
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i    <∀´ ヽ>
.      |;;;;;;|≡|.TG.|.≡|;;;;;| ~~━⊂   )
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    ヽ__ヽ_〉
       `━━━━''
     ┗━━━━━━┛
______________/|__
隣のホンダピットから盗った物ニダ!!
577名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:09:17 ID:Vm1hMFdT0
結局、エンジン開発凍結と韓国参入は何か関係があるのですか?
578名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:13:27 ID:JeTr+Rcm0
やったねアグリ、格下のチームができて。
579名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:16:09 ID:4zTWPwc70
日本で退職した開発者達を集めて技術のメドが付いたんだろ
日本じゃ開発しても待遇も何も外国に比べて低過ぎる
だから中国や韓国などに引き抜かれて日本以上の
高待遇VIP扱いされ日本から技術流出が後を絶たないらしい

特に中国の産業技術・開発には、日本人が不可欠
技術・開発などの上司が日本人とか多い
全て中国独自開発と称される事になる

これを売国奴と言うのか日本社会のツケと言うのか
580名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:19:16 ID:RamC0SrTO
>>579
いったいなんの話してんだ?
581名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:31:38 ID:NL/dIFWxO
モータースポーツも韓国起源ですか?www
582名無し募集中。。。:2006/10/23(月) 13:36:17 ID:1mZLZQb2O
大韓航空とかベネトンのスポンサーしてたからコリアンマネーが入るの初めてじゃないんだよね
583名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:37:30 ID:HBPl+R/R0
チョッパリども、ウリの現代自動車の実力をなめるな!
現代が本気になれば、F1に参加するなど簡単なことだ。

現代製以外のシャーシーに、
現代製以外のエンジンと、
現代製以外のボディを乗せ、
現代以外のスタッフで運営し、
韓国人以外のドライバーに運転させれば、
F1に参加することなど、簡単なことニダ。
584名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:41:15 ID:xCAbc0Vq0
自国民からも嫌がられてる会社がねw
585名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:42:29 ID:3jAlPaA30
韓国がF1・・・・



F5の間違いだろ

F5グランプリならぶっちぎりで優勝だな
586名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:44:33 ID:t1MdS+gn0
>579
それ先月あたりの日経ビジネスアソシエで特集あったな
587名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:52:24 ID:qj0Skzei0
どんなエンジンなんだろう・・・
逆に見てみたい気もするなw
588名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:52:51 ID:WLb6DgtZ0
韓国F1キター
589名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:56:23 ID:TXR6ltsT0
この分野でも韓国にあっさり抜かれそうだな
590名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 13:57:40 ID:MqBAcM3U0
自国民ですら金があったら現代の自動車を買わないというのにな
591名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:00:18 ID:ZXcWIEkd0
なんか車体がフェラ-リそっくりという噂が。。。w
592名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:06:27 ID:Vm1hMFdT0
1600cc SOHC 85馬力 3速AT そんな夢のようなマシンだろうな。きっと。
593名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:06:32 ID:JZwA3sdE0
WRCの罰金早く払え。
594名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:07:06 ID:eKt1N5n10
4年間エンジン開発禁止だから、いまのうちだ。
595名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:07:23 ID:6Xy33/d70
韓国人はF1の存在すら知らない奴が多数なんだが
naverで言っても何それ?だし
そんなとこでやって客よべんのか
596名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:07:49 ID:+4SUV8Ah0
現代自動車がF1参戦(笑笑笑)
597名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:10:14 ID:sowHnI080
トヨタとかホンダとか、日産もそうだけど
会社に恨みもって辞めた優秀なエンジニアが結構居るからな。
こいつらが真剣にやったら本格的にヤバイ。
598名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:15:39 ID:MUjBzDCVO
4年後か
見たくないなw
違約金払ってから出なおせよ
599名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:16:11 ID:IeyUDu4qO
>>567
まだこの年にアグリが残ってたら本家ホンダから同型シャーシの支援を受けれる。
600名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:20:01 ID:X3MAJPOJ0
下位チーム買収すればjaguarくらいの力は出せるんじゃないの?
開催を睨み、体裁繕っただけで中身は外国人に丸投げだろうし
ライバルはスーパーアグリ!
601名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:31:05 ID:/GkQSrgHO
パクりパクりで物真似続けていくうちに、数年後にはそれっぽいの作ってそうな気がするけどな。
サムスンの家電とかみたいに。
ただ、その域を脱して完全オリジナルはないと思うけど。
あくまでも、パクり交えた"ウリジナル"止まりなw
602名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:43:23 ID:4sjH5gG20
ニダーエンジン
603名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:45:42 ID:dleFVOx/0
>>589
オイオイ…
604名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:49:34 ID:H0aTPjKDO
西部警察なみに大爆発するシーンが見られそうですね
605名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 14:53:42 ID:mksGeK7v0
レースで負けるたびに
あいつが悪いだの
コースのコンディションが悪いだの
方々に謝罪と賠償を要求するんじゃないか?
606名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 15:14:19 ID:71YGTapgO
>>605
トヨタ、ホンダ、アグリに抜かれたらいちゃもんつけて謝罪と賠償を求めるよ。
拒否すると軍国主義が・・・と叫び出す。
607名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 15:18:48 ID:+aytiy8+O
最速は佐賀県庁
608名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 15:27:55 ID:Qz+k2sMdO
2010年春→諸戦最後尾グリッドを「予選で不正がある」とヒト吠え。FIA無視。

2010年夏→ここまで全て決勝リタイア。アロンソ「ペースカーの方が速い」発言で何故か朝日新聞が怒る。

2010年秋→釜山での自国開催、設備がFIA規格不適でキャンセル。国内ではまた旗を燃やして抗議。

2010年冬→突然「韓中日で新フォーミュラカテゴリを作る」とFIA脱退。しかし中国に怒られ、日本には無視される。

2011年春→FIAから契約不履行の賠償請求入る。
609名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 15:28:23 ID:/wqTFYzl0
韓国は日本人と違って政治的な行動は上手
一番強いのはルールをコントロールする側だということを良くわかってる
自分たちが勝てなければルールを変えればいいということを実践できる連中
金をばら撒こうが、ルールをコントロールできる側に韓国人の人材を送り込む事はやってくるだろう
そして、韓国が有利になるようにとは言わないが
不利になるようなレギュレーション改正にはノーと言える権限をいずれは手にすると思う
この辺が末端で頑張れ頑張れだけをやってる日本人と違うところ
サッカーでも国連でも柔道でも、ルールをコントロールできる側に人材を送り込んで成功してる
610名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 15:31:32 ID:YazbP2vmO
韓国よりロシアGPキボンヌ
611名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 15:32:55 ID:A68MEHVH0
現代グループが北朝鮮に多額の融資
 ↓
米国が止めるよう勧告
 ↓
現代グループ、これを無視。
 ↓
ブッシュ激怒「現代グループ及び同社の製品を米国から追い出す!」。
 ↓
現代グループ死亡。F1参戦成らず。
612名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 15:33:44 ID:jfRWIegg0
あはははは、やってみろやってみろ。
そして大恥かくがいい。
それかまた難癖付けて恥ずかしい稚拙な韓国を
全世界にアピールするのもいいな。
613名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 15:36:02 ID:3mQscVe/0
トヨタやホンダが韓国にマシンを輸送したら
検査官に紛れ込んだ工作員にコソーリネジとか外されてるんだろうなw
614名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 15:46:48 ID:eKDeNaLc0
万が一、参戦できたとして

リタイアした選手がピットに戻る
  ↓
戻った選手をチーム監督がグーでボッコンボッコンに殴る。
  ↓
世界中に生中継
  ↓
チーム出場停止

とか、笑わせてくれるんだろうなぁ。wktk
615名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:05:34 ID:rG4o10FK0
>>611
現代グループと現代自動車グループはもう別物。
経営する兄弟間の中も悪い上に資本関係すらない。
616名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:06:09 ID:j36RJpXi0
>>609
韓国人のFIA会長誕生で日本系チーム締め付けもあり得るな
617名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:10:51 ID:eKDeNaLc0
>>616
それは絶対ありえない
FIAは、おっかない
いいようにお金をむしられて、ポイッ
618名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:10:53 ID:NVhDHGhe0
日韓GPは富士にして、日本GPは鈴鹿にすればおk。
619名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:14:01 ID:sO5CaZ870
>>618
つーか、日本が韓国と一体と思われかねないから
日韓とか簡便して
韓国は北朝鮮と統一してGPやればいいよ
620名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:16:52 ID:sq4e5SwbO
ホョンダィ
621名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:24:45 ID:UWQs3xGX0
4年間エンジン開発禁止というのは
韓国マネーに屈したのか
622名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:26:20 ID:oS4iXUiX0
体当たり攻撃の予感!
623名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:27:55 ID:sO5CaZ870
>>620
ホュンダィじゃね?
624名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:28:15 ID:tP/rDex00
言うだけならタダだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:33:16 ID:WJq/8Gw20
ちょっと失礼。

【国内】北九州市沖 漁船が韓国籍の大型貨物船に衝突され転覆、船長死亡★4[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160783815/l50

今月13日にチョンに当て逃げされた日本漁船、死者も出てるのにマスコミは完璧スルー。
626名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:35:33 ID:W2aVi3OB0
貧乏国はいりませんwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:37:53 ID:c/BgrlgG0
空気を読まずにマジレスするが、エンジン開発凍結ってことは、それまでのノウハウの蓄積が
重要になってくるのでメーカー系の新規参入はますます難しくなってくるんじゃないの?
それでもルマンなりツーリングカーなりIRC等のフィードバックがあるならともかく、現代には
何にもないじゃん。
こんな状況でどうやって新規参入するつもりなのかね?
まあどこかのチームとエンジン(コスワース?)を買収するんだろうけど。
628名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:42:39 ID:etnDQp7BO
韓国国内で自動車レースてやっているの?
629名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:43:19 ID:zX9oSyjW0
斜め上を行くってよくいうし、やっぱ飛ぶんだろうなあ
630名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:43:54 ID:AEPsYH1V0
したたかだからな
なんだかんだでそこそこの車に仕上げてくるだろ
631名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:45:23 ID:IcXhQX/Q0
もうF1も価値ないね。やめたら?おもんないし
632名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:48:55 ID:1UmVHJjf0
チョン自動車メーカーなんかと契約してくれるF1レーサーがいるのか?
633名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:55:16 ID:F9Ht/MuiO
>>627
まだ参入してないから4年間開発しほうだいなんじゃね?
634名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 16:59:19 ID:BJERB5jeO
はったりだろ
2010年になったら結局中止になったって言うと思うな
635名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:05:21 ID:thxlMUhR0
朝鮮創価三菱がフンダイの名前でエフワンってよ〜
636名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:09:57 ID:Lvj5VJa9O
誰も覚えてないし、言ったことすらなかった事に
なっている筈。
637名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:10:32 ID:y6LLwpKJ0
え?F1って終了するの?
638名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:11:09 ID:0MLUMfmA0
F5の国がF1かよw
639名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:14:27 ID:oGOXuNP60
>>638
F5は制覇したからだろw
640名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:15:47 ID:jm1UvzzA0
F1も終わったな
641名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:16:27 ID:4bQuG5e2O
チョン自動車さんエンジンは高速密漁船のエンジンで燃料はキムチですか?
チーム名は火病ですか?
2010年まで韓国が地球上に存在すると本気で思ってるのですか(在日含む)?
642名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:17:03 ID:0MLUMfmA0
>>639
じゃF5は収まるのか。
じゃF1がんがれw
643名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:40:57 ID:oGOXuNP60
>>642
F5はプライベーター参戦のカテゴリーですから
644名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:44:38 ID:thxlMUhR0
対北制裁について、最も慎重なのは中国でもロシアでもなく、韓国…ロイター通信 [10/23]
http://news18.2ch.net/news4plus/#4
645名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:45:50 ID:thxlMUhR0
燃えよキムチF1 レーサー アンジョンフィン
とか。言ってるんだろうね〜
646名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:47:01 ID:thxlMUhR0
金大中は、北朝鮮のスパイだろうな・・・・
小泉もその系列だろうし。安部はもっと酷い元々の朝鮮ベッタリ。
647名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:55:29 ID:/J12lC4b0
WRCの違約金支払うところからだろうな・・まず・・。
648名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 17:57:52 ID:jQWuRVGf0
4年間開発禁止のルールで参戦って・・・
それが理由なのかなww
649名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 18:25:36 ID:y6LLwpKJ0
姦国のF1って、高速密漁船レースのことだろ?
650名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 18:28:27 ID:Tx7TnFpn0
燃料はキムチ
651名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 19:16:11 ID:+gniB76U0
エンジンはGDIです。

POWERED BY MITSUBISI
652名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 21:02:13 ID:Xt5ZPvgB0
>>567
それはない
653名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 21:04:42 ID:Xt5ZPvgB0
>>625
なんで、マスコミはとりあげないの?
654名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 21:10:10 ID:BJERB5jeO
口だけでも知名度とイメージアップにはなるわな
せいぜいがんばれ
F1ファンとしてはヒュンダイみたいなうさんくさいメーカーには参加してほしくないけど
F1の質が下がりそう
655名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 21:18:58 ID:osyoygSB0
ってか、アグリを買う約束できてるんじゃないの?
それ以外考えつかないが。
656名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 21:26:13 ID:8xmVFheK0
現代って自前でエンジンの設計できないんだよね。
フォードコスワースでも使うのかな?
657名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 21:26:29 ID:5Yyu95by0
食って
658名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 21:28:47 ID:4T4H/pF50
ライバルはチームアグリニダ!
659名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 21:34:07 ID:zA5LIbTz0
またWRCみたいに口だけなんだろ
660名無しさん@恐縮です:2006/10/23(月) 21:56:56 ID:wofutNwH0
モータースポーツってことは欧州市場狙ってるのかい?
661名無しさん@恐縮です:2006/10/24(火) 05:51:43 ID:Y1G3CPab0
応酬
662名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 20:55:14 ID:90WvFGrW0
韓国ってサーキットあるの
663パパラス♂:2006/10/25(水) 20:57:54 ID:W1ki8eQl0

半年経たないうちに勝手にエントリー取りやめて、罰金も払わないでdズラっつーこと
になるのがオチなんじゃないの?ヽ(´ー`)/
664名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:03:03 ID:Orkml4+/O
当然タイヤは、キムチコンパウンド配合のハンコックかクムホだよな?
665名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:19:27 ID:e1ERM3baO
トヨタとワークス最下位争いに
666名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:20:27 ID:uuiBMLCd0
マジ勘弁。
667名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:21:55 ID:WP7sx4mX0
事故が増えそう
悪質な運転するんだろうね
668名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:24:13 ID:e4mKfWlH0
韓国ってディズニーランドや韓流スターのテーマパークも造るんでしょう。
 景気いいね
669名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:38:55 ID:q62/S5cq0
2010年あたりはハイブリットエンジンに統一されているだろ。どうすんだ現代
670名無しさん@恐縮です:2006/10/25(水) 21:42:05 ID:Z6hqGrOQO
現代の車って聞くとアラブ人がHyundai車に乗って街の中を暴走する映像が目に浮かぶ
671名無しさん@恐縮です
>>656
今はフォードはノータッチ。コスワース独自のエンジンだぞ。