【国体】ハンカチ王子・早実・斎藤が完封 「こんな近くで見られてドキドキする」女子高生ら四千人並ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
早実・斎藤が完封、準決勝進出−兵庫国体第2日
 第61回国民体育大会「のじぎく兵庫国体」第2日は1日、兵庫県などで水泳、サッカーなど
競技が本格的にスタートした。

 前日に競技が始まった公開競技の高校野球硬式は準々決勝を行い、今夏の全国選手権
大会で初優勝した早実(東京)は、エース斎藤佑樹が福知山成美(京都)を完封し、1―0で
勝って準決勝に進んだ。1回戦の残り試合では鹿児島工(鹿児島)が日大山形(山形)に
8―1で快勝。

★ハンカチ王子が国体に登場−整理券を求めて4000人並ぶ
 兵庫国体の高校野球硬式で1日、早稲田実業が登場。高砂市野球場(兵庫県高砂市)には
試合開始前から、夏の甲子園を沸かせた“ハンカチ王子”斎藤佑樹選手(18)を見ようと、
入場整理券を求める約4000人の長い列ができた。

 徹夜組は約3000人。毛布や食べ物を持参し、前日の午前9時から並ぶ人もいた。

 整理券は、予定を1時間早めて午前6時ごろに配布開始。人が動き始めると約500人の
警備員らが「ゆっくり歩いてください」と拡声器で注意を呼び掛けた。午前8時20分ごろには
7000枚を配布し「満員札止」の看板が出された。

 友達と来た神戸市の高校生吉川夕貴さん(16)は内野席に座り「こんな近くで見られるなんて
ドキドキする」と試合開始を待ち切れない様子だった

http://www.sanspo.com/sokuho/1001sokuho014.html
2名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:21:05 ID:X1vU/+Cx0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:21:08 ID:vjCFQQV30
アッー!
4名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:21:14 ID:2OeUjSl60
ヨンセン
5名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:21:15 ID:/3kLD8GGO
6名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:22:01 ID:X1vU/+Cx0
ミーちゃんハーちゃんだな
7名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:22:13 ID:2oId3LVC0
女子高生よりおばはんのほうが多いんだろ
8名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:22:16 ID:c0x7OHHnO
ほう!打たれると思ったけどさすがだな
9名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:22:19 ID:181Qeq5g0
オレが斉藤だったら…ヤリチンになるのに。。
10名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:22:24 ID:V/tciR/eO
裕ちゃんより今吉
11名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:22:43 ID:uOz6kOUy0
斎藤本物だわ
田中あたりとはレベルが違う
12名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:22:50 ID:0W9tdu3m0
このトンチキどもがァー
13名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:06 ID:esfRT3cT0
やっぱりいい投手だな

今吉君たちと記念撮影してたのは微笑ましかった
14名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:08 ID:2OmGklW90
2006年日本野球界最大の話題「ハンカチ王子(笑)」
何このくだらない話題(;´д`)
これではワイドショーのご近所トラブルネタと同レベルではないか。
野球ジャーナリズムは、焼豚の頭の悪さにつけ込んで
やれ熱投だ、やれ球児の汗だと曖昧な表現を多用して
野球の世界を大きく、美しいもののように思わせる。
しかし野球の真実の姿は感動でも熱狂でもない。
ワイドショーのご近所トラブルと同レベルのネタが日本野球界最大の大会を席巻してしまうほど
矮小で、卑小で、ちっぽけな世界なのだ。
だが、焼豚はこれからも変わらないだろう。
悲しいかな頭が悪いので、野球の世界を過大に、そして過美に思わせようとする
野球ジャーナリズムの掌で踊らされ続けるのだ。
メディアリテラシーのない連中とは哀れなものである。

























15名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:09 ID:rhI01Qlh0
斎藤ってなんで女子高生や女子大生に異常に人気あるんだ?
16名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:14 ID:5gaXEVz80
国体の目玉は大嶺だろ
17名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:22 ID:8OO0FsQA0
>>11
釣りカイ
18名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:24 ID:5KyOP7hJ0
田中のほうがカワイイのに
19名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:40 ID:GyXaLaeA0
斉藤マジすげええええええええええええええええええええ
20名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:49 ID:KMDede4i0
一番の見せ場は打球直撃か
21名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:51 ID:zu5PLib/0
ハンケチもがんばってるのね
22名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:58 ID:W8QOeiJ80
>>15
イケメンだから。
23名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:24:23 ID:bsvAB8tQO
やるじゃん
なんだかんだで凄いわ
24名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:24:27 ID:ZzEc80RQO
早稲田の入試倍率があがりそーで
25名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:24:43 ID:tY7ZPU8J0
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !

このAA斉藤君に似てない?
26名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:25:02 ID:GK4iPxaV0
2ch内の注目度は大嶺>>>>田中>>>斉藤
27名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:25:35 ID:0egLl4Ck0
どんだけのマンコを濡らしてんだよ!!!!!
28名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:25:40 ID:haorzxTXO
今吉効果
29名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:26:17 ID:yursor7D0
斉藤がドキドキしてんのかとオモタ
30名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:26:37 ID:ceb2HEOm0
>>15
年が近い
31名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:26:57 ID:TDA96gvt0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
32名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:27:04 ID:8sEcwj/u0
明日の田中対今吉見たい!!!!
33名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:27:23 ID:Qwk3V+rU0
>>15
チョン俳優の人気と同じ臭いがするw
34名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:27:38 ID:8xC5QsE50
ハンカチ煽り関連で怖いのは
野球ファンが反発するどころかリアルでホコホコしてるとこだな
「本物のスターが野球界から現れた!亀田とは正反対!」

他競技のファンなら「うぜえ、またマスゴミのスターシステムかよ」で斬り捨てるけど
野球ファンが食いつきまくりなのがショックを受けた。
今は野球脳を甘く見てたと反省してる。

35名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:27:41 ID:QmfEtdrL0
今吉と写真とってて爆笑した
36名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:28:05 ID:JyjRkE2u0

スタンド来てる女は全員、マンコ濡れてるな。女子トイレ、満杯だろ。
37名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:28:32 ID:A2Hts1yS0
欽ちゃん球団でもがんばれ
38名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:29:04 ID:7NyOi1cI0
1‐0の完封とはやっぱ、凄いな

福知山だから下手したらヤバイかと思ったが
39名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:29:24 ID:r14BS1yvO
女子高生のつゆだく一丁
40名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:29:29 ID:V/tciR/eO
斎藤が女子高生ら四千人に視姦されてドキドキしてるのかとオモタ
41名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:29:54 ID:E8582W8L0
来年、神宮にも来てくださいね。
42名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:31:20 ID:2BE4gRPr0
会場、若い女で一杯じゃん
43名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:31:47 ID:aEMkibEU0
4000マンコげっとだな
44名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:32:00 ID:FfY2DDYJ0
これだけメディアが煽りまくってるのに
世間じゃ全く話題に出てないのが凄い。

野球=韓流

45名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:32:14 ID:WBzLqk12O
大学の野球見に行く方が見やすそうだね
46名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:32:29 ID:E8582W8L0
巨人戦より、六大学の斎藤先発試合の方が客が入ったらどうしよう?
47名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:33:06 ID:rhI01Qlh0
斎藤ってなんかオーラが違うよな
48名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:33:22 ID:/9ESMwN40
>>43
コンドームで精子も完封だ!
49名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:33:46 ID:oAbeLNt50
>>34
甲子園優勝という結果出してますけど…?
50名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:34:55 ID:wkC2Kc+u0
またサカ豚の煽りですか(;´д`)
寒流と斉藤を同列化したくてしょうがないのね(笑)
実はチョンなんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:35:06 ID:jz5V84jnO
ハンカチ王子って顔かっこよくないだろ
野球うまくなかったらモテるとは思えない無口だし
52名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:35:18 ID:LP6MoM1PO
斉藤にそっくりなF1の佐藤琢磨は既婚だからだめなのか?
F1中国GPは今日15時からだぜ
53名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:35:27 ID:OLgoUvxW0
徹夜が三千人ってさあ…
女ばっかり?
54名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:35:54 ID:zu5PLib/0
>>51
顔は美形だと思うけど、
確かに雰囲気的にもてるほうじゃないかもね
55名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:36:53 ID:tY7ZPU8J0
つーか、普通に試合見たいな
スカパーとかでもやってないのかね?
56名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:36:58 ID:4RCUq9oF0
4年後にパチンコ台作って終了だな
57名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:37:08 ID:Av9/8bfA0
>>11
何だこの煽りは。
斉藤は今日絶不調だったじゃん。
足どうすんのよ。
58名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:37:53 ID:aUDsmq8Q0
>>51
嫉妬すんなよキモヲタ童貞ハゲデブ
59名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:37:58 ID:zy4yyijx0
今から20年位前、「たかがスポーツ」という著作があったが、
著者が野球のことを「石ころ」と評し、
「単なる石ころが、マスコ ミの宣伝力というプロペラ機に引っ張られて飛んでるだけ」とぶち上げた。

我が意を得たり。
60名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:38:02 ID:48EXZ/Lo0
女子高生ら四千人
このうち女子高生の含有率は?
61名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:38:23 ID:WBzLqk12O
準決くらいからスカイAでやるらしい
ほんとに琢磨にそっくり
62名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:38:45 ID:OLjqwPwm0
今日も野球マスゴミはがんばってるな。
奴等の暑苦しさと世間一般人の冷ややかな目の温度差がおもしろい。
63名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:38:53 ID:nop4nTZD0
【プロ野球】六尺大王・徳島・多田野が完封 「免許を取られてドキドキする」雄野郎ら八千八十八人並ぶ
64名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:39:00 ID:RkGKV5VD0
>>51
ユニフォームとピッチングでかっこよさが10倍になる男。
ま、実際付き合うとつまらないタイプだと思う。
65名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:39:12 ID:q+RQY6eB0
プロ入ってたら観客動員すごいことになってたな。
66名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:39:12 ID:JyjRkE2u0
>>46
ヤクルト戦よりは、明らかに入りそうだね。
67名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:39:13 ID:rhI01Qlh0
四千人の女子高生ともセックスできる斎藤って正直うらやましいな
68名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:39:39 ID:V/tciR/eO
>>58てめえ!!














よくも俺の言おうとしたことを!!
69名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:40:16 ID:vXiEIwY70
要はおまいらうらやましいだけだろw
70名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:40:21 ID:nmbyC0070
「ハンカチ王子」
「祐ちゃん」

テレビを見ていて引いたね。さすがに国内限定の鎖国・引きこもりスポーツ日本野球だな。
ファンがアホだからこんな間抜けなことを続けてられるんだな。

「野球ファン・野球メディア・野球」どうしようもない三馬鹿トリオだな。
そりゃ1日でも早く野球をぶっ潰さないと日本の国が危ないわ。
ま、仕方ないかしょせん野球は発展途上国レベルの見世物に過ぎないからな。
71名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:40:27 ID:vslvQpQv0
>>34
ん?野球とボクシング以外でマスゴミのスターシステムが発動する競技ってあったっけ?
72名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:40:51 ID:fKe8bV6p0
野球の報道って中身が無いよね
どうにかして野球を盛り上げたいんだろうけど
オヤジが必死だなとしか思えない
73名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:40:54 ID:7NyOi1cI0
>>57
絶不調で完封かよ

ってか、プロ入りしないんだし、今はバカンスしてると思ってたw
74名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:41:37 ID:RrNk9D5l0
野球見て喜んでるのって年寄りだけでしょ。
学校で野球の話題なんか友達とした事もされた事も無いよ。
あ、野球ツマンネって事なら話題になったw
75名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:41:48 ID:8sEcwj/u0
顔のいい男がモテると思ってるヤツは本当に女と接点無いんだろうな。
76名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:41:53 ID:0s1XJ0K60
絶不調でいくらランナーだしても要所を抑えてなんとなく
勝つところがイイ
77名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:41:53 ID:sC6x2egcO
一応、国体にサッカーがあることも時々でいいから思い出して下さい・・・
78名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:42:04 ID:hgRPylNB0
よくある典型的な野球報道じゃん
今に始まった事じゃない
こうやって国民を洗脳してきたわけだから
79名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:42:09 ID:HSxBkSo90
その4千人のダダ濡れマン汁を集め、大きめの鍋に入れます。
ネズミの死骸とゴキブリを入れ、コトコト煮込んで三昼夜。
最後に自分のハナクソを入れて「ボーーン!!!!!!」出来上がり。

どんなイイ女でも即座にあなたに股を開く、ホレ薬の完成です。
80名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:42:12 ID:KMDede4i0
>>72
発達障害が中傷必死だな。あんまり頭打つなよ
81名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:42:21 ID:E8582W8L0
そういや、佐藤琢磨も早稲田だったな。斎藤は行く学部決まったのかな?
体育系以外にも行ける位成績もいいと聞いたが
82名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:42:22 ID:4RCUq9oF0
釣り堀りだな
83名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:42:47 ID:GZ0dRzrL0
マスコミの空回りだけが印象的。
一般人は確実に冷めてるよね
しかし連日の過熱報道は何時まで続くんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:42:47 ID:yYBERzZ00
1-0か。
なんだかんだんで福知山成美もつえーな。
85名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:42:56 ID:V8/seh4M0
今更ながらマスコミの力は侮れないな。
86名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:43:18 ID:nvby5K/S0
【コーコーヤキュー】

いつまでも無邪気なボケ国民の善意に甘えつづける大メディアがゴリ押しする、
“昭和の遺物”と呼ぶにふさわしい超ウサン臭い一大スポーツイベント。

昭和50年代だね。ピンクレディー、山口百恵の時代。
おまけに、近年の大衆の白痴化(「感動」やら「勇気」がどうだのってヤツ)も加わって、
大変見苦しいことになっております。
87名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:43:27 ID:wRkdgW/p0
お前ら、素直にうらやましいって言いなさい
88名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:43:43 ID:Rv8t2KiN0
荒木大輔の騒ぎなんてもっと基地外じみてたのに、何で今更ハンカチ王子ごときに文句言ってるやつがいるの?
89名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:43:48 ID:WKdYLyzU0
>>75
俺のようなイケメンは食物連鎖の頂点なんだよ
90名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:43:59 ID:eapG01tQ0
【兵庫】『押すな』『詰めろ』 整理券待ち徹夜客ら転倒…5、6人けがも全員入場 国体硬式野球・高砂市野球場[09/30]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159615245/l50
91名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:44:13 ID:SlM4inIV0
俺見てきたけどおばさんよりも若い女のほうが余裕で多かったぞ
何でマスコミはおばさんファン多い、ヨン様ファンへとつなげようとしてるんだ?
92名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:44:13 ID:oAbeLNt50
>>62
世間との温度差があったら、
あんなに客集まらねぇよw
93名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:44:15 ID:zblgxjln0
マスゴミのせいで斉藤嫌いな奴が周りに結構いる
斉藤は別に何にもしてないのに嫌われるとはこれいかに
94名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:44:19 ID:ZPD9OBN00
高校生に嫉妬すんなよ
サカブタニートさん
95名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:44:37 ID:L3/S4mMF0
見苦しい嫉妬をしてる奴が多いな。
放っておけばいずれ報道も沈静化するのに。
96名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:44:46 ID:Pyk0mBFD0
別に実力もあるからいいんでねーの
97名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:44:48 ID:x/Qm9b1B0
>>15
日本男児の良いところをすべてもってるから
98名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:44:52 ID:OLgoUvxW0
斉藤目当てに渡米した主婦がいたけど混ざってるんだろうなあ
99名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:01 ID:CzQFMYBE0
国体やめて4000Pやろうぜ
100名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:13 ID:+He+2otUO
ネラーの嫉妬激しいな

パソに粘着してないでまず外出る練習しろよ
101名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:15 ID:dftbnjO20
ブロキャス

「高校野球の雑誌が女性に大人気」


取材した本屋の場所は

巣 鴨
102名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:26 ID:zu5PLib/0
>>93
マスゴミのせいで嫌いになるって、
それもある意味マスゴミに踊らされてる馬鹿ってことかと
103名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:34 ID:S4XwZYqV0
おばはんばかりでかわいそうという煽りもできなくなったな。
104名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:37 ID:jz5V84jnO
>58
お前マジでかっこいい顔してると思ってんの?
キモい顔してるんだろうね、チミw
105名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:38 ID:8sEcwj/u0
>89
イケメンでも社会に出たら財布の厚さで負けるんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:41 ID:1Jbt7xcZO
加熱報道うざいなら無視してれば良いのに・・・と思う自分は負け組
107名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:42 ID:4RCUq9oF0
WC前の日本代表合宿みたいだな
マスコミに利用されてるなぁ
108名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:45:53 ID:VkXAR7470
韓流じゃないんだから野球界も見苦しい
誰も関心なんか無いんだよ
こんなことしてももう野球人気は戻りません
109名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:46:29 ID:dsLlX8770
野球はWBC効果も無く暗い話題ばっかだったから
野球マスコミが無理やり持ち上げてんだよ
痛々しいね
110名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:46:52 ID:B6WkC4zr0
くだらなさすぎ
いつまでやってんのこれ
マスコミがフィ〜バ〜起こそうと必死なんだけど
世間や地元は冷めまくってる現実
111名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:47:18 ID:2XxX5WFC0
野球マスコミのジジイどもが必死すぎて痛々しいな
何とかして野球を盛り上げたいらしいが、世間は冷めてる。
112名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:48:08 ID:OLgoUvxW0
斉藤は品があるからな。
高校生なのに。
113名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:48:30 ID:Mzf33HgZ0
どっちかって言うと甲子園のときもだけど、こんなに盛り上がるとは思わずマスコミが後追いって形でしょ。
生中継だって急遽当日に決まったんだし。
114名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:48:51 ID:6Eee3wkH0
>>88
荒木は高1から知名度があったし、ドラフト1位でプロ入りと騒がれる要素はある
斉藤は甲子園優勝投手だが、なぜかプロ入りは回避
ようは実力に疑問を持たれてんじゃないかね。確かに高校レベルでは凄い投手なんだがね
115名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:49:20 ID:ORZQSJH60
高校卒業してプロに入れば大スターになれたのに
116名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:49:36 ID:x/Qm9b1B0
さわやかルックスで一流選手なのにそれに驕らずマジメで謙虚。松坂や和田と大違い。
齋藤君なら掘られてもいいね
117名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:49:48 ID:nP3Usz9m0
過熱報道も含めて野球でしょ
日本のマスメディアは野球の事になると騒ぎ方が異常になる
118名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:49:48 ID:V/tciR/eO
>>97黙れ小僧!!
119名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:49:52 ID:Fzig/20VO
イ、今吉は?今吉は打ったの?
120名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:49:54 ID:sC6x2egcO
サカ豚はボールが友達、右手が恋人
121名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:50:00 ID:4RCUq9oF0
下手に煽らなければ歴史に残る名勝負だったのに
もうネタ扱いになってるよな
122名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:50:24 ID:hJ61+XVU0
サッカー信者の嫉妬マジウケルwwww
123名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:50:47 ID:+eK3Wfm90
まあ、5年後は誰も興味ないさ
124名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:50:47 ID:ORZQSJH60
>>121
佑たんが美男子な上に爽やかだったのがいけないね
125名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:50:58 ID:knC0CGTG0
三振とったり1−0で抑えるだけなら普通じゃ?
今日の斉藤はちょっと周りが持ち上げすぎだと思う
内容はいまいちだったよ
126名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:51:10 ID:oAbeLNt50
127名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:51:11 ID:TWfZF/BO0
駒谷も頑張ったのに……。
なんでこう偏った報道なんだろね。
128名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:51:23 ID:0Nd/qNZS0
…ドラクエで「わかめ王子」がいることを、時々でいいですから思い出してあげて
ください…
129名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:51:31 ID:Pyk0mBFD0
>>116
4000人の女に紛れてこのレス・・・たまげたなあ
130名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:51:49 ID:0s/PUOGR0
斉藤がプロ入り志望してれば
田中→楽天 大嶺→ロッテのような悲劇は起こらなかったのに
131名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:51:51 ID:efdezBWp0
ワイドショーのハンカチコーナーもうんざりだが、
必ず最後に「これで野球人気も盛り上がりますね」
で締めるのは、いかがなものかと。

132名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:52:06 ID:knC0CGTG0
駒谷の奪三振の数ってどこでわかるんだろ?
もしかしてスルーですか?
133名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:52:22 ID:H/5I125Q0
斎藤凄いね★
1−0で完封とかかっこよすぎ。

サカ豚の嫉妬まじで面白いwwww
134名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:52:50 ID:1mlWcRFM0
野球は「スポーツ」ではなく「話題」なのだよ。
しらけちゃうよねw
135名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:52:51 ID:+eK3Wfm90
>>133
斉藤人気を野球人気と履き違えるお前が面白いよ・・・
136名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:52:56 ID:8sEcwj/u0
>119
初球で死球
137名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:53:06 ID:52AMg7m+0



サカ豚の嫉妬が尋常じゃない件wwwwwwwwwww



138名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:53:06 ID:Epx2iEg+0
甲子園で大活躍したけど体が華奢な右投手ってことで評価はそこまで高くなかったけど、
ひょっとしたら桑田クラスの活躍できる逸材なのかもな。
139名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:53:31 ID:H/5I125Q0
人気も実力も超一級品

こんな選手は初じゃね?

荒木も実力は大したことなかったし、松坂も人気は正直・・・。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:53:54 ID:knC0CGTG0
大嶺が完封してすごいって言われたのは1安打に抑えたからだよ
斉藤の場合はだたの1ー0
川西に助けられた
141名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:06 ID:uOz6kOUy0
斎藤すげー
成美を完封かよ
142名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:15 ID:E8582W8L0
早実は捕手がクレバーだと思う。斎藤とあの捕手のコンビは高校じゃ反則。
143名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:43 ID:oAbeLNt50
>>134
痛々しいwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:45 ID:Pyk0mBFD0
松坂は西武だからな・・
145名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:48 ID:9UI9KBmn0
まぁ、田中の方が正直潜在能力は上。
でも斎藤も凄いよ
146名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:48 ID:kDIMGyQV0
野球しか知らない人になに言ってもだめだよ。
危ない宗教の人間に、何言っても無駄と同じ。
子供の頃から、ヤキュウ、ヤキュウと洗脳されてるんだから。
好きなスポーツを選択できなかったカワイソウな人を苛めちゃダメ。
洗脳されるのはしょうがないだろ。
147名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:49 ID:CyYs+ANtO
>>74
友達いないのに見栄張るな ww
148名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:54:49 ID:CIYwa50UO
小山田孝司

018−864−4811
149名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:55:00 ID:c0x7OHHnO
甲子園と比べて調子は
斉藤↓ 田中↑ 大嶺↑
って感じ?
150名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:55:11 ID:1K4Gy54+0
>>115
大スターかは別としてプロに入ればなあと思う
今が売り時だしもったいない
進学を選んだのは本人はもちろん、周りの意向があったとは思うけどね
151名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:55:19 ID:sC6x2egcO

いくらマスコミ使って煽っても人気に火がつかない平山

自然発火の斎藤
152名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:55:20 ID:knC0CGTG0
斉藤がいるせいで
早実の守備陣の活躍が評価されないのがカワイソウすぎる
153名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:55:35 ID:+eK3Wfm90
プロ入りすべきだったろ。
ただでさえ20代の選手で有名なやついないんだし
154名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:55:36 ID:BXizPFcYO
チンカス王子がここで一言↓
155名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:55:41 ID:9UI9KBmn0
女子高生の間で今高校野球がブームらしい
妹がそう言ってる
156名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:56:02 ID:4RCUq9oF0
甲子園優勝ピッチャーでここまで騒ぐのもな
実力はノーノーやった芝草とかの方が上
157名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:56:04 ID:deNkn2qB0
もういいじゃん野球脳を許してやろうぜ。

WBC優勝で人気回復を疑わなかったのに球は瀕死状態。

無理矢理、国内の高校生大会wで活躍した少年をヒーローに仕立てて安心したいだけなんだよ
158名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:56:20 ID:Fzig/20VO
>>136
今吉は悪くないんだが、
あんまかっこよくないなww
159名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:56:24 ID:9UI9KBmn0
女子高生の間では、斎藤と田中と堂上と今吉が人気四天王らしい
160名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:56:27 ID:Epx2iEg+0
>>139
松坂は人気あった。愛嬌あるからブサ可愛いって感じで。

でも西武入団になっちゃって露出が少なくなったから、次第にプロ野球ファン
以外からの注目は無くなった。 まあ松井のようにメジャー行って活躍すればまた脚光浴びると思うけど。
161名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:56:34 ID:rMehcPdb0
全然関係ないのにねらーの嫉妬を度々受ける現状
他の選手は内心良い感情を抱いてない奴多そう
162名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:56:40 ID:geggF8SI0
祐ちゃんは大学行ったらやりまくりwww
目指せ千人切り!
163名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:56:59 ID:HIUVf2q20
野球人気って韓流人気と似てるよな
作られた人気
もう誰も騙されないのにねw
164名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:57:12 ID:+He+2otUO
>>74パソコンがお前の唯一の友達だろ
165名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:57:17 ID:oAbeLNt50
>>146
とかレスしながら、
今後も必死にレスすんだろ?w
166名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:57:33 ID:rN4+1mgg0
甲子園ギャルの間でも今吉派と斎藤派で小競り合いしてるらしいね
167名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:57:45 ID:Z/kP05n+0
サッカー人気って韓流人気と似てるよな
作られた人気
もう誰も騙されないのにねw
168名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:57:46 ID:e2DKPwCG0
野球脳の人って洗脳されたきった北の連中と変わんないな
169名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:57:52 ID:0eFPnJVGO
>>152
152さんみたいな分かる人に分かってもらえればいいんじゃないかい?
170名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:58:08 ID:xiuXR+/x0
なんだかんだで勝ってくるのがすごいじゃない。
おまいらなら予防線貼ってびびるだろ。
171名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:58:20 ID:0s/PUOGR0
まあプロで活躍できる能力で言ったら

松坂 SSS
ダル SS
田中 S
斉藤 A
大嶺 A
ダースD

ぐらいだろうな
172名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:58:21 ID:+eK3Wfm90
>>167
おいおいwそりゃヤキウだろ
173名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:58:53 ID:zu5PLib/0
>>171
ダルと田中だとダルのほうが上なの?
174名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:59:18 ID:ZxiMCz9d0
毎日毎日しつこいほど野球報道しているせいか最近アンチ野球が増えてきているような。
175名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:59:31 ID:rN4+1mgg0
巻とかオシムとか何もしてない選手を持ち上げてスター化させるサッカーと違って、
斎藤や松坂みたいに結果を残し伝説になった男がスターになるからいいよね野球は

176名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:59:37 ID:knC0CGTG0
松坂は十分目立ってると思うが
巨人なんて上原しかしらんし
177名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:59:46 ID:hgnFaCmO0
前歯をホワイトニングした方が良いよ。ペヨンジュンみたいに
178名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:59:59 ID:fpuQ9vI20
斉藤人気が野球復活に結びつかない悲しさ
179名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:02 ID:4RCUq9oF0
やってみないとわからんな
ドラフト1位で消えるヤツもいれば
ドラフト外で名を残すヤツもいるしな
180名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:08 ID:+eK3Wfm90
西部は松坂しか知らん。
181名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:10 ID:Av9/8bfA0
ここに書き込みしてる人は結局マスコミに躍らされているってことなんだろうね。
自分も含め。
斉藤が嫌いで興味ないのなら、書き込まずにスルーすればいいのに。
って自分もだが。
182名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:12 ID:Pe4Q2PS00
>>160
松坂の人気が落ち着いたのは松坂の不祥事が原因だろ
183名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:12 ID:Epx2iEg+0
ダルなんてやたら細いから評価低くて、ドラ1で取った日ハムは話題重視の人選かよ
とか言われてたのにな。
184名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:21 ID:rN4+1mgg0
女は斎藤
男なら田中
2ちゃんねらなら今吉
185名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:41 ID:ixc3s+yA0
野球人気なんてマスゴミの基地外過剰報道で成り立ってるようなもんだからな。
186名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:43 ID:knC0CGTG0
>>173
今の段階じゃそりゃそうだろ
田中はまだプロで結果残してないからな
2年後は逆転するかもしれない
187名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:49 ID:ZPD9OBN00
高校生に嫉妬するサカブタおじさんw
188名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:52 ID:OLgoUvxW0
本間は女には人気がないのかな
189名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:00:57 ID:+eK3Wfm90
斎藤や松坂みたいに結果を残し伝説になった男

せまい世界の伝説ね。
韓国No.1俳優とか言われるのと同じですよw

韓流なみの押し付け人気
190名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:01:02 ID:V8/seh4M0
ぺの追っかけは荒木世代でしょ。女性誌とかで煽られたら自然にハンカチ王子に夢中になるよ。
191名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:01:07 ID:YGwl13UI0
松坂SSS
斎藤A
大嶺A
ダルS
田中B
増渕B
ダースE


192名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:01:24 ID:m7J1+1Jl0
野球なんてださくて、今の時代誰も関心ないだろww
193名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:01:43 ID:c0x7OHHnO
ダルはまだ成長してるからなぁ
194名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:01:53 ID:JbLFKocM0
まあ女子高生が4千人並んだわけでも女子高生がみんなかわいい訳でもないからな。
俺は全然うらやましくなんかないぜ(ノД`)。
195名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:01:56 ID:PN8NIKI50
一番観客が多くなるのは

斉藤v.s大嶺 

と見た
196名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:02:15 ID:rN4+1mgg0
>>186
純粋な力量の話をしようよ
ダルよりは田中の方が上だよ
高校時代は
197名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:02:26 ID:fpuQ9vI20
しかし斉藤肩大丈夫なんか?
あんなに投げて
198名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:02:34 ID:n8DQg7HBO
鹿児島勝ち残ったか。よすよす。
199名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:02:34 ID:c6K759t60
試合内容よりバカ騒ぎの方に紙面を割くスポーツマスゴミ
200名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:02:51 ID:Pyk0mBFD0
斉藤×大嶺
に見えた
201名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:01 ID:knC0CGTG0
>>195
たぶんそうだね
そこで早実負けるから客はそれ以降は減る
202名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:16 ID:8ZSjDs4E0
正直、学校とかで一回もこの「ハンカチ王子」の話出たこと無い
というか、普通の人は野球なんてそもそも見ないし
2chの芸スポでしかこのハンカチ知らないんだよな

どういう人がこのハンケチを崇めてんの?
203名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:19 ID:hZKTFzD50
>>178
とりあえず昨日も含めて高校野球人気には発展してる。
いずれ次が出てくるだろうけど双方にとってプロ行くべきだったよ。
204名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:21 ID:3Uo6nk4b0
俺見に行ったけど普通におばさんのほうが多かったけど
205名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:22 ID:Zf6e4yEx0
また、ミーハ−とマスゴミがさらに騒いで、可哀相になってきたな。
コンビニで、フライデーすら読めない生活なんて絶えられん
206名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:23 ID:sC6x2egcO
>>183
んなことはない。
ダルビッシュはストレートだけでなくスライダーも凄かったから間違いなくプロで
通用すると言われてよ
メガネッシュのお陰で肩を温存出来てたのも○
207名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:24 ID:V/tciR/eO
>>188彼が打席に立つとマウンドから幼い妹や弟が見えるらしいよ
208名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:25 ID:w1a4I7X40
>>156
芝草も人気があったね。かっこよかったし
春ベスト8、夏ベスト4と甲子園での実績も申し分なし
人気が出るには勝ち進まないといけないんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:44 ID:nnx73vkL0
野球マスコミが無理矢理ふぃーば〜起こそうと必死になるも世間は白けてる、って感じ。
210名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:50 ID:H/5I125Q0
ダルと涌井のときも凄かったよ
女子高生人気

何気にメガネッシュとか息子とか今吉とかが人気になったりするのが甲子園ギャルの特徴ww
ヲタ気質は結構2chとリンクしてるっぽい
211名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:52 ID:Av9/8bfA0
>>191は明らかな釣り
斉藤叩きに持っていこうとしている。
212名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:04:22 ID:8sEcwj/u0
>207
左門?
213名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:04:34 ID:Wd8RKTsA0
いや〜ネットがあってよかったよ
昔だったら本気でハンカチ王子に熱狂してたと思う。俺w
未だに「世界の王」を信じてる野球ファンが多いくらいだからな
214名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:04:39 ID:qM3/m8pI0
こういう選手いいな
本当に真面目でさわやかという感じで・・・
眉毛とか手入れしっかりしてたっけ?
215名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:04:41 ID:fyg9gwbL0
斉藤のお兄さんもドジャースで結果出してるし
凄いな〜
216名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:04:46 ID:fpuQ9vI20
>>203
発展してないだろ
実際斉藤目当てだし
217名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:04:46 ID:Epx2iEg+0
>>202
学校は9月からだろ、何週間も前のことをいちいち話題にすることは少ないわな。
218名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:04:56 ID:4Ij/Dgqo0
チンコの先乾く暇ネーなw
219名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:05:02 ID:dbvCUOgk0
マスコミ一丸となった野球キャンペーンは気持ち悪い
まさにかの国の洗脳そのものだな
220名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:05:06 ID:Pyk0mBFD0
僕をどこ出身と思ってるんですか?早実ですよ、早実

とか言わないうちは叩かない
221名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:05:08 ID:NbLdVokaO
桶井は正直びみょ〜(*´ω`*)
222名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:05:13 ID:knC0CGTG0
>>204
平日の試合になると益々ヲバ度が高くなるな
223名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:05:14 ID:zoxPgmol0
腐女子キメェww
224名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:05:32 ID:rMehcPdb0
せっかく早実が勝ったのに全然話題に出ない斎藤以外のメンバーカワイソス
225名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:06:25 ID:KDwYUVOW0
ダチョウ倶楽部の上島でさえ女子高生集まるよ
何がハンカチ王子だよ
マスゴミもいい加減そっとしといてやれよ
226名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:06:32 ID:9UI9KBmn0
2006年投手斎藤



・ドジャースの守護神として大車輪の活躍

・パ投手4冠達成 沢村賞確実

・甲子園優勝投手 数々の記録を作った今大会No.1投手
227名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:06:34 ID:4ktejQo60
斉藤は夏で一皮剥けたね
228名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:06:37 ID:bNxedK6Q0
ルービックキューブとかケン玉みたいなもだな

上手かったら凄いって思うけど
どうでもいいっちゃどうでもいいんだよな
229名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:07:38 ID:qXmHY5Zb0
初めはよくやったと思ったが…
さすがにここまで毎日王子王子やってるとウゼェ

大記録作ったわけでもない高校投手にマスゴミしつけーんだよ
230名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:07:41 ID:JbLFKocM0
4000人のファンより愛してくれる一人の女性だぜ?
231名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:07:51 ID:f0/usXsh0
11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 14:22:43 ID:uOz6kOUy0
斎藤本物だわ
田中あたりとはレベルが違う

141 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/01(日) 14:54:06 ID:uOz6kOUy0
斎藤すげー
成美を完封かよ

必死だなwwwwwwwwwwwっw
232名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:07:53 ID:hZKTFzD50
>>216
ネクスト斎藤を目指そうという高校球児と予備軍は増えただろうし
それを待っている世間とマスコミは出来上がった。
233名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:08:02 ID:2doVbifj0
ぬるぽ
234名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:08:17 ID:Pyk0mBFD0
>>227
アッー
235名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:08:18 ID:RMgc1pa50
>>188
あるよ。ひょうきんな感じがかわいいよ。
236名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:09:05 ID:4RCUq9oF0
KKのPLの時より酷い報道だよw
237名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:09:12 ID:V/tciR/eO
>>230ママを大事にしろよ
238名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:09:27 ID:WRCbcAfFO
ジェラシー感じるスレはここですか?
239名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:09:50 ID:LJzLk9URO
>>229
1大会最多登板記録を作った。
大会通算奪三振が歴代2位。
240名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:10:01 ID:WPq5P9w40
一時の韓流ブームと同じにおいがする。
241名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:10:18 ID:0m8ALpAQ0
逆にサッカーのヒーローを教えて欲しい。
オシムが一番の話題ってどうよ。
242名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:10:39 ID:H/5I125Q0
国体って一応サッカーもやってるんだねwwwwwガラガラなんだろうな

サカ豚がファビョってるのはこのせいか
243名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:10:58 ID:egNo4V7f0
>>181
その通り。アンチは斎藤が凋落した来年以降の
大事なお客さん。
244名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:02 ID:aUDcY2P0O
ホクロが汚いんだよなぁ
245名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:06 ID:1jZmaE5R0
食い放題だな 雌を 若いギャル多いな
246名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:11 ID:XCwW/DJ00
足は大丈夫なのか?
247名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:43 ID:C0pc5J5L0
韓流ブームと言えば何も結果がなかったのに無理やり持ち上げて白けたサッカー日本代表
248名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:50 ID:wdbWmA7M0
>>241
オシムのお爺ちゃんと、サプライズ巻


野球界でいえばヒルマンとベイスターズの相川が最大のスターみたいなもんですなw
249名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:52 ID:Fzig/20VO
>>241
もんじゃ焼きコピペのネタフリ乙
250名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:55 ID:EB7AGm/80
本当に斎藤で騒いでる奴って見た事無いな。
彼の頑張りはたいしたもんだと思うがちと異常だよ。
251名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:59 ID:yXOCQqpHO
俺たちの今吉は出たの?
252名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:12:34 ID:LJzLk9URO
完封した斎藤も立派だが、早実を1点に抑えた駒谷もスゴい。
駒谷も進学かな?ぜひ将来はプロに進んでもらいたい。

あと鹿児島工の今吉と鮫島も見たいな
253名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:12:39 ID:/2czLL070
斎藤もったいないな。
アマチュアスポーツでここまで客を呼べる選手はいないだろう。
やっぱプロの球団は欲しかっただろうな。

ま、斎藤には進学の方が良かったんだろうが。
254名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:12:53 ID:ppUuRZ6pO
>>239
また板東か!
255名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:13:00 ID:IYGIT+K60
もしかしたら、俺達は亀田以上のスターシステムを今見てるのかもしれん

いや、歴史上、長嶋と並ぶスターシステムだなこりゃw

俺らは歴史の目撃者

ハンカチのプッシュに比べたら、韓流なんて屁でもねえぜ!
256名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:13:41 ID:ZPD9OBN00
高校生に嫉妬するサカブタの図w
257名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:13:48 ID:H/5I125Q0
>>229


選手権奪三振数歴代二位
選手権投球回数歴代一位
甲子園通算奪三振数歴代二位
4試合連続二桁奪三振(歴代一位タイ)
選手権防御率1.17
7試合投げた投手(史上最多 )
おまけ:三連投、四連投のいずれも最後の打者にその日MAXの147?(前人未到)



少なくとも高校野球においては歴史に残る結果を残したのは間違いない
258名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:13:53 ID:2Z4Ql1+f0
マジでこれ当たってるじゃん
野球ファン大丈夫か?


34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/01(日) 14:27:38 ID:8xC5QsE50
ハンカチ煽り関連で怖いのは
野球ファンが反発するどころかリアルでホコホコしてるとこだな
「本物のスターが野球界から現れた!亀田とは正反対!」

他競技のファンなら「うぜえ、またマスゴミのスターシステムかよ」で斬り捨てるけど
野球ファンが食いつきまくりなのがショックを受けた。
今は野球脳を甘く見てたと反省してる。
259名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:14:15 ID:lSGj11rl0
川西はプロ行くんかな
260名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:14:16 ID:APd0A3a2O
負のオーラが漂うスレだな
261名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:14:30 ID:PcTu8r500
今日はカープのホープ斉藤ユウキも先発するから注目してね
262名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:14:35 ID:Pyk0mBFD0
中田氏が引退したから、世間マスコミウイイレ的には茸じゃねーの

まあここじゃ、そうかそうかで終わるけど
263名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:14:48 ID:iIVVgCdN0
>>250
世間と接点無いんだな
かわいそうに
264名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:14:53 ID:/nSWfg2x0
>>257
何このとってつけたような記録w
265名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:15:29 ID:RsOKZJ2g0
野球ヲタって戦後ずっと考えない疑わない反抗しないっていう生活を
学校で強いられ親もそれで良しとし与えられた物をすべて受け入れてきたんだから
初めて野球を受け入れた時から考えることも疑うことも出来ず何も変わってないんだろうな

まぁ若い人はいろんな情報を見聞きするから大丈夫だと思うけどさ
266名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:15:31 ID:JyjRkE2u0

4000人の女の観客が、マンコ濡れ濡れっていうのも、すごい光景だw パンツ売ったら売れそう。
267名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:15:33 ID:CyYs+ANtO
野球と違って、サッカーはどんな馬鹿でも出来るんでしょ?
ていうか、野球ができなかった落ちこぼれがサッカーするんだよね w
268名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:15:41 ID:8sEcwj/u0
>257
延長15回での対本間は鳥肌が立ったぜ。
269名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:16:18 ID:hW16mv1t0
最高!!
もう虜だわ
270名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:16:39 ID:VAbeatNRO
ドジャースの斎藤のほうが凄いだろ
271名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:16:42 ID:JJIIgc/A0
た゛ま゛ち゛ゃーん゛とかキャー風太くん立ったーとかやってんの見ると、動物もいい迷惑だなと思うが、
生身の人間が同じノリでやられてるの見ると気の毒さは比べ物にならないな。
しかも思春期の男子。気の毒以外の何物でもない
272名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:16:47 ID:CnIeM/fE0
よりどりみどりか、いいなあ
273名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:16:53 ID:LJzLk9URO
>>264
どこが取ってつけたような記録なんだ?
甲子園の大記録だぞ。
274名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:17:27 ID:APd0A3a2O
>>258
>他競技のファンなら「うぜえ、またマスゴミのスターシステムかよ」で斬り捨てるけど


都合のいいやつだな
275名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:17:56 ID:iIVVgCdN0
斎藤は特に中高生に人気のようだね
男女関わらず

なんでも早実の競争率が凄いことになりそうだとか
276名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:18:11 ID:isHWAgM30
何よりマスコミ含め野球信者のはしゃぎっぷりが痛い

277名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:18:51 ID:iIVVgCdN0
>>276
高校生の人気に嫉妬してる豚の方が100倍痛いよw
278名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:18:58 ID:vDDdftXN0
今もっとも注目の16歳の美少女・秋山奈々


「ハンカチ王子(早稲田実業の斎藤佑樹投手)はどうですか」

との質問にも


「知らない。何ですか? え、え?」


と混乱し、会場は大喜び。


http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200608/graph/27/

279名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:19:27 ID:wqqeN1xS0
高校時点なら斎藤は桑田よりは上
ただ桑田はそれからの努力が半端じゃないからな
280名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:19:27 ID:NXI7EZK50
今吉×田中wktk
281名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:19:32 ID:iIVVgCdN0
野球はかっこいいのだから人気があるのは仕方が無いよ
282名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:19:58 ID:V/tciR/eO
ビーチバレー女子の会場で変態キモオタハゲデブメガネら四千人が勃起の状態が世間で受け入れられないのは何でなんだぜ?
283名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:20:30 ID:JcOtO0Dd0
やっぱり悪役商会の田中と違って王子様はええわー
モノホンのスーパースターはオーラが違うね
284名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:21:41 ID:ZPqRZtOj0
メディアの異常な煽りも野球の一部。
野球という競技そのものはツマラナイから周辺の話題で盛り上げないと存在感なくなっちゃう。
285名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:22:06 ID:oE2MektA0
最近の野球界は良い事なかったもんね
オジサン達がここぞとばかりに飛び付きまくりで面白い
286名無しさん*恐縮です:2006/10/01(日) 15:22:34 ID:Pyk0mBFD0
>>282
女子バレーでジャニ目当てで行くなら受け入れてくれるんですね?
287名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:22:41 ID:NgFNaJ4SO
亀田ギャル=ヨン様追っ掛けババア=ハンカチ王子追っ掛けJK=爆弾岩の写メを撮るミーハーな連中

馬鹿ばっかり
288名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:22:44 ID:rN4+1mgg0
高校生を必死に目の敵にする30代40代のサカ豚

悲しいね・・こんな悲劇の人間を生み出してしまった悪魔川淵に謝罪させるべきだろう
289名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:23:04 ID:Z8l7z5Nw0
>>282
モーヲタとか消えてなくなればいい
290名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:23:55 ID:uOz6kOUy0
今、女子高生の間で野球ブームが凄い

291名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:24:17 ID:yze2EW2fO
高校生相手から8奪三振しか奪えてない時点で雑魚
大嶺は12奪三振完封、田中は13奪三振完封
田中に至っては常時2桁奪三振
現時点での奪三振の数が429奪三振
格が違う
292名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:24:20 ID:LJzLk9URO
サッカー界にも平山がいるじゃないか
293名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:25:02 ID:QOOKpWTl0
いつも思うが、野球の報道って芸能ニュースみたいなんだよな
スポーツとは思えない。
294名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:25:26 ID:EwzMVxTc0
甲子園決勝まではまったく騒がれていなかったから明らかに実力先行
サッカーファンだがそれぐらいはわかる
メディア云々言っているヤツは甲子園は見てないけどワイドショーはしっかり見ているタイプなんだろうな
295名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:25:36 ID:VAbeatNRO
斎藤の大学進学はW杯でのロナウジーニョに似てる

マスコミはロナウジーニョを今大会最注目選手としてプッシュしてたが、
ブラジル代表が負けたため最後のほうはマスコミ的にグダグダな感じの大会になってた
296名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:25:43 ID:Z8l7z5Nw0
平凡な高校球児にとっては、斎藤は信じられない
能力の持ち主なんだろうね。
297名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:25:59 ID:t2chyKj20
田中ヲタとサカ豚が、また、暴れてるのか。
298名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:26:04 ID:AnNhB8s10
大嶺も田中もここ一番の甲子園で優勝できなかった時点で雑魚
299名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:26:10 ID:ZCh+xc+W0
国体に夢中になってるのはニワカ高校野球ファン。
今日も、春センバツに向けた地方大会が加熱してるってのに
300名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:26:27 ID:hYkNUazi0
情報操作で生まれ、情報操作にて存在するのが野球。
野球ファンのほとんどが情報操作にてファンになった人ばかりだろう。
301名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:26:29 ID:4Wte6cHV0
4年後は巨人の希望枠かな
302名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:27:10 ID:GyXaLaeA0
>>300
情報とは常に操作されてるものです。
303名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:27:12 ID:A5opjCD80
>>293
ボクシングとサッカーは……
304名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:27:34 ID:V/tciR/eO
>>296パワプロでしか見たことないような球が来るわけだからな
305名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:27:47 ID:4Wte6cHV0
88年桑田
98年松坂
06年斎藤


まさに10年に一人の逸材
306名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:27:47 ID:rhI01Qlh0
こんな奴より、平山の方がずっと好感持てるけどな
307名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:27:54 ID:QY1AdDaF0
一般人にとって野球=ウザイになっちゃったからなー
308名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:28:33 ID:knC0CGTG0
斉藤が打たれた安打の数はいくつ?
309名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:28:50 ID:JkdSX+Lz0
斎藤には今吉がついているからな
福知山は2度も今吉一人に屈したわけだ
310名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:28:56 ID:LJzLk9URO
>>305
桑田は83〜85年だよ
311名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:29:15 ID:1gDajTdiO
>>284同意。君は俺の思ってる事を文字に起こしてくれたよ
312名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:29:18 ID:yZRiFPL2O
田中君結構面白いよ
技だけでなく人間性も愛嬌もあるよ
313名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:29:30 ID:V/tciR/eO
野球・・・その日の試合結果を報道

さっかあ・・・中田のファッション
314名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:29:33 ID:acAv3M9J0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   サカ豚必死wwwww
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
315名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:29:54 ID:0h7venD20
>>302
情報が常に操作されている物なわけないだろアホ。
316名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:30:34 ID:iRJ9Uzur0
なんかあざらしみたいですね

そのうち・・・
「ゆうちゃんを見守る会」
「ゆうちゃんを救う会」

が発足します。加えて怪しげな白い集団が・・・
317名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:30:51 ID:zOrfsu140
チャームポイントは睫毛だと思う。
斜めのアングルだと長くてくるんとしてるのがよくわかる。
テラカワユス
318名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:31:00 ID:H/5I125Q0
たぶんこの高校野球人気は、オワライブルーへの失望も関係あるんじゃないか
319名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:31:11 ID:A5opjCD80
情報操作が無くなったら日本からサッカーが消えるだろw
320名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:31:11 ID:CyYs+ANtO
>>300
どうしてそんなに頭の悪そうな文章が書けるのか不思議。
321名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:31:25 ID:GyXaLaeA0
>>315
いいえ、操作されています。
322名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:31:33 ID:TfapzSBk0
過剰すぎる煽りが、逆に引かせる結果になってるのをマスゴミは理解するべき
323名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:31:43 ID:Fq9EWgPM0
完封しても叩かれる存在ってのはある意味すげえな
324名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:32:32 ID:22VAtyLu0
>>315 なんかエロい人が書いた文章のコピペだった希ガス
325名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:32:36 ID:aQOn8Saq0
>>299
そのニワカファン増こそが大事なんだよ。
オタはこれ以上増えないんだから。
326名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:32:39 ID:pN4IhlZ+0
>>318
人気がそこから来ているとは思わんが、サカ豚の嫉妬はそこから来てるんだろうな
327名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:32:46 ID:uOz6kOUy0
家庭教師先の女の子は田中の方がすきって言ってた
どっちも人気あるようだよ
328名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:33:14 ID:0h7venD20
>>321
天気予報とか操作してるわけなねぇじゃんアホか
329@@@:2006/10/01(日) 15:33:25 ID:tB7xNxZq0
ハンカチ報道は飛びぬけて異常に思える。
日本中がフィーバーとか言いながら、キャーキャー言って集まるのは数十人のババアだし
良い試合だったというだけで実力自体はなんとも言えないし。
ハンカチ報道のブースターは十年に一度の強大さじゃないか
330名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:33:59 ID:uOz6kOUy0
>>326
★9月8日 同時間帯★

高校野球 900人

米国遠征から帰国 関空にファン出迎え
関西国際空港では約900人のファンらが出迎えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20060909k0000m050098000c.html

サッカー日本代表  50人(過去最少)

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html




早朝の日米高校野球6.0%(関西)深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html





これじゃあ嫉妬するのも無理ないさ・・ww

許してあげようよw
331名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:34:00 ID:RJV2E8Kj0
サッカーもマスコミがあれだけ平山平山って煽ったのに、全然人気でなかったよねw

まあ、どれだけマスコミが煽ってもサッカーでヒーローは生まれないってことか。
332名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:34:15 ID:wzDuFqRO0
商品化したいマスゴミの臭いがプンプンしているな。
333名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:34:20 ID:GyXaLaeA0
>>328
予報ですから当然操作されています。
334名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:34:39 ID:yze2EW2fO
斎藤の打率>>>>>>カツノリの打率
勝ってるのはこれだけ
335名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:35:28 ID:UhQkMMR40
決勝戦引き分け再試合の後、優勝投手
選手権奪三振数歴代二位
選手権投球回数歴代一位
甲子園通算奪三振数歴代二位
4試合連続二桁奪三振(歴代一位タイ)
選手権防御率1.17
7試合投げた投手(史上最多 )
おまけ:三連投、四連投のいずれも最後の打者にその日MAXの147?(前人未到)



これなら仮に不細工でも人気出るだろそりゃ
336名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:35:50 ID:pIwMOThSO
4年後はプロ野球壊滅してるからなぁ
337名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:35:59 ID:xuGHgOGe0
所詮高校生の大会で活躍したってレベルだからな
国体も同じ。
アメリカ遠征も相手は14歳w客も全員日本人。

野球ファン以外は冷静なんだけど・・・躍動してる野球豚は周りが見えてないのかはしゃぎまくり。。。

338名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:36:14 ID:QyLXxMqT0
lp
339名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:36:19 ID:Pyk0mBFD0
カツノリは田中のスライダー取れるのだろうか
340名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:36:36 ID:4mie3Fxu0
>>331
平山はオランダ行ったしなあ。まあ別に野球と比べられてもなんとも思わんし
ってか国体はタダだから見に行ったんだろうよw
341名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:36:55 ID:Av9/8bfA0
>>327
あちこちで見たよ。
斉藤がプッシュされるたび、田中くんかわいそう!田中君のほうがいいよねっていう流れ。
逆に、何しても叩かれる斉藤がカワイソウだと思うけどね。
342名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:37:07 ID:7NyOi1cI0
>>339
引退するみたいですが・・・
343名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:37:40 ID:CyYs+ANtO
>>328
君みたいな幼稚な子は黙っていなさい。
344名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:37:41 ID:Pyk0mBFD0
それはここ一ヶ月で一番の朗報だな
345名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:37:55 ID:UhQkMMR40
DQNな発言を繰り返す平山とのギャップが激しいなw
平山なんていくら煽っても人気出ないよ
だって所詮サッカーだもの
346名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:01 ID:w/0kx5WO0

斉藤君に必死になってる人達

マスコミ おばさん 腐女子 サカ豚

347名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:06 ID:TQWwvZt+0
球場がオマンコくさい
348名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:09 ID:/2czLL070
>>341
確かに、何もしてないのに叩かれてる斎藤は被害者だわなw
349名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:16 ID:caCMb1Uz0
なんか宗教の臭いするんだけど…
350名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:35 ID:KJ40VIMc0
>>340
1000円でも入ってたよ。
徹夜するくらい見たいんだから間違いない。
351名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:39 ID:4mie3Fxu0
>>330
こういう簡単に論破されるような書き込みしてる馬鹿がいるから痛々しいんだよなあw
ここで比較されるべきなのはプロ野球と高校野球なのに無理やりサッカーを持ち込んでこじ付けしてる
実に痛々しい。まあコイツの過去の書き込みから見て分かるけどな情けないw
352名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:40 ID:wkC2Kc+u0
>>278
お前が誰だよww
353名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:43 ID:0h7venD20
>>333
操作と言うのは、意図的に、客観的或いは正確であると認定した
情報をゆがめることと言う意味に理解している。
天気予報は、客観的な予測の情報と認定されたものを
報道してるだろ。それを意図的に変更して報道しない。
意図的に、ゆがめて報道されている情報もある。
常にゆがめていることはない。
報道に値する情報だけ報道しとけばいいんだよマスコミは。
354名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:55 ID:ZCh+xc+W0
>>339
田中が草野球相手に投げるわけないぢゃんw
355名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:39:08 ID:Fq9EWgPM0
こりゃもうアメリカ相手に完全試合くらいしないと認められない流れだな
キビシス
356名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:39:16 ID:V/tciR/eO
このスレに
そっと書き込む
田中かな

芭蕉
357名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:39:23 ID:KulcPKqM0
手応えなし
358名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:39:29 ID:rN4+1mgg0
松坂世代の活躍に憧れて甲子園を目指す少年が激増したらしいから
もっと凄いフィーバーを起こした斎藤世代以降は凄いことになりそうだ
359名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:39:49 ID:+h9BgOYT0
きっとコンビニ行くだけでも何人にも声かけられてそのつど愛想笑して会釈してるんだろうな
地獄だね
360名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:40:02 ID:LJzLk9URO
>>337
14歳はシングルトンだけで、あとは高校生だった。
シングルトンは別格だから選抜チーム入りしたらしいが。
あと観客にはアメリカ人も多数いました
361名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:40:51 ID:FmpvvHEv0
都合が悪くなると他の競技に話逸らしたがるのは野球ファンの悪い癖
野球のキチガイ過熱報道なんて今に始まったことじゃないんだから叩かれたくらいでファビョるなよ
362名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:41:08 ID:Xg/kRLcS0
どんなに金積まれても巨人にだけは行かないで欲しい
363名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:41:50 ID:ZCh+xc+W0
>>358
荒木大輔→松坂 藤川 TDN誕生
364名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:41:50 ID:hcuyx+vS0
はっきりいって異常なほどの「ブームを作り上げようという執念」が気持ち悪い
365名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:41:51 ID:H/5I125Q0
高校球児のモテかたは異常

多摩大聖ヶ丘の福田の女子高生に囲まれた写真誰か頼むw
366名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:41:55 ID:Av9/8bfA0
>>361
いやいや、プロとアマでは違うんでないかい。
367名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:42:01 ID:yVzRFaJg0
メディアと一般国民の熱の差が・・・
368名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:42:13 ID:17YfmaLN0
>>341
ヒント>妬み
369名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:42:30 ID:T81e0Tg40
>>358
松坂の時は誰が見てもすばらしい大会だった
斉藤の時は少し違う。確かに盛り上がったんだろうが・・・
370名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:42:56 ID:WZAv8ZTA0
荒川のイナバウアーと同じで話題になったスポーツを、
テレビでお笑い芸人みたいなチンピラ共がバカにしてるのに腹が立つ
今テレビで「ハンカチ王子」と言えば、スベリ笑いの代表になってる
ほんとにテレビは低俗だな
371名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:42:59 ID:pIb98JbMO
い、今吉は?今吉はいるの?
372名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:43:18 ID:/2czLL070
>>369
おいおい、今年の大会もすばらしい大会だっただろ。
373名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:43:28 ID:5zAGWL5KO
ソフトバンクに来てくれ。
374名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:44:17 ID:LJzLk9URO
>>367
甲子園が超満員(通り抜けまでやった)。
決勝は高視聴率(再試合は平日の昼間だったのに)

一般の人も関心があるのでは?
375名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:44:27 ID:qr1/gBn+0
イケメン玉子とミーハー共はハンカチ喉に詰まらせて氏ね
376名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:44:56 ID:VAbeatNRO
野球豚が必死だね。
いくらマスゴミが必死で煽っても一般人は野球なんか興味ないですよ。
377名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:44:57 ID:H/5I125Q0
>>367
この人気を見てまだそんなこというかw
378名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:45:28 ID:M1H5cAZQ0
>>362
不可能。
379名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:45:47 ID:rI1qCF6K0
>>369
今年は駒大苫小牧の三連覇がかかった
何十年か振りの決勝延長再試合で大盛り上がりだったじゃん。
380名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:45:54 ID:e4mW/9d20
ハンケチやめて日本手ぬぐいにしろや
381名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:46:05 ID:CyYs+ANtO
>>353
自分の書いた内容に大きな矛盾を感じないのですか?
お馬鹿さん ww
382名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:46:14 ID:dEBcxF8h0
野球に興味ないDTの松本まで見てたんだから
それなりに注目度はあっただろ
383名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:46:33 ID:8sEcwj/u0
>370
イナバウアーも酷かったな。
別にイナバウアーがすごくて金メダルじゃないっつーのに。
しかも、イナバウアーは上体そらしのことじゃなくて、足技だというのに。
384名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:46:39 ID:tj+ZihCWO
>>371 あぁ取れたよ…今年一番の大漁だった
385名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:46:50 ID:t2chyKj20
視聴率が取れないものをマスコミが話題にするかよ。
人気はあるんだよ、間違いなく。
続くかどうかは知らんが
386名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:46:54 ID:B+IRDHJn0
肩は大丈夫なのかな
いいかげん投げすぎじゃね?
387名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:46:55 ID:4mie3Fxu0
>>374
一つ質問していい?(嫌味じゃなく真面目に)
応援席ってさ、純粋に試合みに来てる人ってどれくらいいるのか分かるかな?
というのも、学校関係者(生徒って意味)が多くを占めてると思うんだけど
388名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:46:59 ID:/2czLL070
斎藤は楽天ファンなので、4年後は楽天入り。
389名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:47:14 ID:7GraqHcr0
ハンカチ君、最初は面白かったけどさすがにウザいのでこの話題になるとチャンネル変える
しつこすぎるのも問題だな
390名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:47:47 ID:rWXSf76/O
斎藤を見に行った女子高生のパンチラが見えないか期待して行った俺。
391名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:48:12 ID:8xC5QsE50
実体の無いものをマスコミが煽ってる感がある
392名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:48:28 ID:H/5I125Q0
>>387
そんなのたった数千人だよ
全関係者を集めたって
393名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:48:33 ID:/2czLL070
>>387
ここ10年で最高に客が入ってたんだから、一般客の増加だろ?
学校関係者の数に関してはさほど変わらないんだから。
394名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:48:33 ID:GyXaLaeA0
>>353
予測自体に客観性はあってもその予測をする前の段階に
主観性が含まれるわけです。何を基準に予報をするのかなど。

ちなみに私は、「報道に値する情報だけ報道」することも操作と考えます。
395名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:48:44 ID:TQWwvZt+0
>>390
ミラーマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
396名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:48:55 ID:yZRiFPL2O
ハンカチに対し田中は勝手に
てぬぐい番長とか言われてたな
終わった直後は
397名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:48:56 ID:Pyk0mBFD0
4年後楽天がAクラス入りしてたら嬉しい
398名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:49:02 ID:fdAA+Uau0
高校の部活動のガキの大会で優勝したからって何なの
まるで世界相手に何かやったみたいに騒ぎやがって
マスコミは騒ぎすぎだし興味ない連中にまですり込みするなウザイ
こうやってアンチが生まれることをマスコミは知って方がいい
マスコミのスターシステム発動ほどウザイものはない
399名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:49:11 ID:UhQkMMR40





そういえば国体ってサッカーもやってたんだねw




400名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:49:14 ID:VAbeatNRO
>>389
ハンカチ君はしつこくない。しつこいのはマスゴミ
401名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:49:23 ID:KxR0pGHC0
これだけ報道や人気が過熱しているのは、今年になってひどい事件が続き、日本人の気持ちがどん底に落ち込んでいたからだと思う。
高校球児達のシンプルな熱気にみんなすくわれたんだよ。
402名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:49:24 ID:952xPhf80
斉藤君が打たれた数は?
大嶺君、田中君に比べて打たれたか
だから公表しない?
そういえば毎回ランナ−出してたといってたな
でも1点におさえたのはお見事!!
403名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:49:30 ID:J0VOE9900
報道すればするほど逆効果で衰退に拍車が掛かるだけ
一刻も早く野球とその取り巻き報道陣には死んで欲しいね
404名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:49:34 ID:/2czLL070
>>398
僻みっぽいねえ。
405名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:49:50 ID:UhQkMMR40
>>398
甲子園のスター=将来のメジャーリーガー


松井、松坂・・etc
406名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:50:07 ID:FUYZ3L460
ハンカチ王子ってのがダサいと感じなくなった時からやきう脳が始まる
407名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:50:07 ID:/soX5joV0
>>390
パンチラ王子か
408名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:50:11 ID:eqAS8yyK0
野球で評価しませんか
ねえ
409名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:50:38 ID:rhI01Qlh0
>>398
甲子園は日本人にとって一番の人気イベントなんだが
410名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:50:49 ID:LJzLk9URO
>>387
1つの高校で仮に3000人の応援団が来たとしよう(普通はこんなに多くないが)
それが2校で6000人。
甲子園は4万8000人収容なので、4万2000人は一般客。
さらに通り抜けをしたので、数はもっと増える。
また真夏の昼間に甲子園に行く人は、よほど好きじゃないと行かないよ
411名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:51:01 ID:bY8tEVnX0
斎藤が4年後劣化していないか
それだけが心配
412名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:51:02 ID:4mie3Fxu0
>>399
その書き込みは野球以外の競技を敵に回す書き込みですな
野球好きな人ってこういう人多いんだなあ。覚えておこう
413名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:51:16 ID:IJptDROI0
おまいら嫉妬しすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:51:20 ID:P93Z3o3V0
野球ファンって批判能力ゼロの
マスコミに洗脳されている人種だったのね
415名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:51:36 ID:gLqF4sLS0
昔は巨人の星に代表されるような親父主導だったのかもしれないが
最近は母親主導になってきているのかもしれないな
416名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:51:38 ID:Pyk0mBFD0
ハンカチは本人が嫌がってるっていうのに未だ続くのか
417名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:51:42 ID:WjuR1v6w0
一過性の造られたブームだと思うよ
来年の今頃ハンカチ王子なんて覚えてる香具師なんてほとんどいないだろうな
418名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:52:01 ID:4mie3Fxu0
>>410
他の出場校はどうなの?試合終わったら帰るの?
閉会式までいると思うが
419名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:52:09 ID:nmbyC0070
野球人気なんて全部マスコミの捏造だから
420名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:52:25 ID:bY8tEVnX0
不調だか劣化だか知らないが田中、大嶺は糞だったし、斎藤が間違いなく今大会No.1投手であった

421名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:52:45 ID:APd0A3a2O
>>417
ブームなんてみんなそんなもんだろ
422名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:53:25 ID:CInwdeuy0
ハンカチ王子には汚れて欲しくない。
プロ行って女子アナに目を付けられて寝技で落とされる前に
大学で紀子様のようなお嬢様と知り合って、10年くらい愛を育んでから
結婚してもらいたい。
423名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:53:28 ID:EZ4WVYNo0
斎藤もやっぱすごいんだな。人気だけじゃなかったか
424名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:53:31 ID:RptLFmC00
マスコミが味方のヤキブタ。

都合の悪いときだけマスコミ叩いたりするなよwww
425名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:53:33 ID:0dokhGDa0
こうやってさらに若者の野球離れ
野球 = ダサイ のイメージが出来上がる
426名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:53:40 ID:f3s1zJtt0
サッカーでこんなに話題になることってないよね
ドラフトでは連日大騒ぎなのに
サッカーはひっそりこっそり入団・・・・
環境がいいので決めましたとか言ってるしw
427名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:53:48 ID:gLqF4sLS0
>>419
テレ朝・TBS脳乙
428名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:53:48 ID:/2czLL070
>>418
閉会式までいるわけないじゃん。
選手たちですら負けたらすぐに帰郷するよ
429名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:54:15 ID:ABWF35r00
坂豚の嫉妬が微妙すぎて笑えるw
430名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:54:20 ID:LJzLk9URO
>>418
帰るに決まってるだろ。
甲子園で負けたのに、閉会式まで残る高校はない。
閉会式は優勝校と準優勝校しか出れないし
431名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:54:30 ID:bY8tEVnX0
斎藤は実力もあり記録や結果を残したからいいが、


何にもやってない巻だのオシムだのオワライブルーには洗脳されちゃうんですねwサカ豚は
432名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:54:30 ID:acAv3M9J0
>>418
閉会式まで残るわけねえだろ
いくら金かかると思ってるんだ
433名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:55:02 ID:0jti1bgX0
アッー!
434名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:55:30 ID:JeuccU+H0
今の人気と結果と力は本物だけど正直四年後は厳しいので
国体が終わったら次の人にシフトしたほうがいいね。
人気のある選手はすぐにプロ入りすべきなんだよ。
誘惑があるのは大学も同じこと。
却って集中できなくなって劣化する。
435名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:55:33 ID:ZPD9OBN00
”若者の”とか言ってる時点でおっさんってことバレバレ
436名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:55:44 ID:9UI9KBmn0
>>426
そりゃそうだ
サッカーの人気なんて捏造なんだから
選手の入団なんて誰も興味ないよw
437名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:55:44 ID:jBl4devZ0
野球と他スポーツの違いは報道量でしかない。
マスコミ煽りを誇るようになったら終わりだよ
メディアの援護が無いと成り立たないってことだから。
438名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:56:29 ID:8CZPc/I20
都合が悪くなると他の競技に話逸らしたがるのは野球ファンの悪い癖
野球のキチガイ過熱報道なんて今に始まったことじゃないんだから叩かれたくらいでファビョるなよ
439名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:57:10 ID:H/5I125Q0
この報道の一体何が洗脳なんだろうなw
大嶺や田中に関しても完封の報道はあっただろ
440名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:57:10 ID:3T/wNa410
野球はキャラゲーだからな
皆同じ動きしかしないからキャラに注目せざるをえない
441名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:57:37 ID:0h7venD20
>>381
どこがだよマヌケ
442名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:58:07 ID:5IYCI5gB0
マスコミがハンカチを煽るのも当然だある意味
なんせ「毎日のようにナイターを生中継する」という煽りの大前提が崩れたんだから
何かで話題をつないでいかないと死ぬ
443名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:58:23 ID:BjSmIR0lO
もし決勝が駒苫vs早実になろうものなら…
444名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:58:33 ID:wdbWmA7M0
たかが一つのニュース記事に対してここまで洗脳洗脳言うサカ豚の脳内構造がどうなってるのか知りたい。

サッカー代表の報道なんてこれに比べたらどれだけ大量だと思ってんの?
445名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:58:35 ID:4mie3Fxu0
>>436
調子のんなよコラ
こういう奴が野球応援してるんだな嫌な奴
446:2006/10/01(日) 15:58:48 ID:VkXAR7470
野球なんて洗脳で成り立ってるようなものだから仕方ない
447名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:58:55 ID:952xPhf80
田中くん、大嶺くんは野球の中身の報道
斉藤くんはファンに関してが多い。
448名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:58:57 ID:VAbeatNRO
>>435
正真正銘のオッサン乙
449名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:59:28 ID:acAv3M9J0
>>445
洗脳洗脳言ってるサカ豚にも何とか言ってやってくださいよ
450名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:59:31 ID:7WgiEOAq0
無駄に煽るねぇw
451名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:59:45 ID:KCqBQb/rO
こないだコンビニで聞いた女子高生の会話
「私の友達の友達がハンカチ王子のカノジョなんだって」「へぇ凄ーい(本気で感嘆)」


なにがスゴいの?
452名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:59:47 ID:TQWwvZt+0
それより女子高生のオマンコまだぁ?
453名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:59:58 ID:i8On80Fr0
日本のメディアって野球絡みの報道になると北朝鮮化するよな
454名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:00:18 ID:H/5I125Q0
男の間は相変わらず人気あるけど、女子高生やオバサンに特に高校野球人気があるのが今年の特徴だな。

455名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:00:36 ID:dM004kV/0
ハンカチ?これどうしたの?日本のマスコミが壊れてきちゃった
456名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:00:53 ID:ZPD9OBN00
>>448
図星だったかw
元気出せよ、サカブタおじさんw
457名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:01:08 ID:Pyk0mBFD0
伝言ゲームがスゴい
458名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:01:11 ID:w/0kx5WO0
自分が嫌いなものが人気だったら「洗脳」だからなあ。

まあ今年の甲子園は本当に素晴らしい大会だったのに
ハンカチ王子のブームに変質しちゃったのは悲しい。
459名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:01:12 ID:APd0A3a2O
>>451
あんまくだらんレスすんなよ
460名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:01:28 ID:1yYl+Tlm0
持ち上げ方がいまだに王長嶋だからな
これしかないんだよ
461名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:01:34 ID:e4mW/9d20
女子高生たちは濡れた股間を斉藤にハンカチでぬぐってもらうんだろうな。
462名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:02:25 ID:TSfNzqfp0
これだけ毎日ニュース垂れ流しなのに世間的には全く話題になってないのが凄いよな
463名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:02:26 ID:Pyk0mBFD0
再試合でも投手戦だったのは本当に良かったな
464名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:02:54 ID:wdbWmA7M0
>>445
事実指摘されたからってファビョってんなよサカ豚

サッカーの入団なんて誰も興味ねえよ間抜け
そもそもJリーグ自体興味ない
465名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:02:56 ID:II4BJ1uL0
>>447
田中君はプロ、大嶺君ももめてるがおそらくプロに行くだろう
だからこれからに期待して野球がらみの報道になる
斉藤君はプロに行かない。高校時代はそれでもいいが、これでは実力中心に報道できないからね
466名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:02:59 ID:Q43K6Oby0
マスコミ関係者は人が余っててどうしようもないんだろうな
報道してる方も何でこんなこといちいち報道してんの?って思ってるよ
467名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:03:00 ID:LJzLk9URO
順当にいけば準決勝は、早実の斎藤と八重山の大嶺の投げ合いかな。

明日は駒苫の田中対今吉が見れるかも
468名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:03:22 ID:CyYs+ANtO
>>441
ちょ www
マジでわかんねーの?
真性だなお前 w
469名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:03:28 ID:VAbeatNRO
まあティッシュ王子よりはマシだろ
470名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:03:41 ID:pIwMOThSO
ポリデント焼き豚
このスレだけ躍動w
471名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:03:51 ID:4mie3Fxu0
洗脳=サッカーファンが書いたとあるが俺にはサッカー人気は捏造と書いてる野球ファンが目立つが
472名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:04:26 ID:4mie3Fxu0
>>464
あっそ。レスするなよゴミ
473名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:04:27 ID:q5VORW600
マスコミの報道の仕方はアレだが、斎藤本人は立派だよ
子供に影響を与えるなら亀田やジャニではなく斎藤であって欲しいと強く願う
474名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:04:33 ID:AksrvqK90
野球ってメディアの過剰報道が無くなればカバディ以下の存在になりそう
475名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:04:53 ID:xCmgKzdi0
斉藤すげーな
476名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:04:56 ID:nW+zpCv60
ハンカチ王子(笑)
477名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:04:57 ID:Pyk0mBFD0
ティッシュ王子って・・・たまげたなあ
478名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:05:01 ID:H/5I125Q0
>>471
どこ読んでるの?お前w
479名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:05:02 ID:EoXrf6H40
去年あれだけ騒いだ辻内なんて今じゃどこにいるの?ってレベル
480名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:05:07 ID:0h7venD20
>>468
お前こそわかってねぇなwwww
真性はそっちだろwwwwバーカw
481名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:05:08 ID:knC0CGTG0
なんとしても早実VS駒苫の試合は避けてもらいたい
田中がこれ以上ヒール扱いされるのはかわいそうだ
どっちかがその前に負ける事を期待
482名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:05:15 ID:qnpkIrPa0
高校サッカーじゃありえないよな
483名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:05:22 ID:7WgiEOAq0
マジでボロイ球場でやってんだな
いい加減改築でもすりゃーいいのに
484名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:05:44 ID:rN4+1mgg0
>>472
反論できないからってそんなに涙目になるなよさか豚
485名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:05:48 ID:4SLhhI+00
野球ファンって都合が悪くなると他の競技に話を摩り替えようとするよね
何かのコンプレックス?
486名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:06:01 ID:AAWyD8ZmO
斉藤に嫉妬しているキモヲタ多数
487名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:06:30 ID:Dk8eEFHC0
現地でバカな女どもに聞こえるように
慶応の彼女がいるんだよなって言ったら
嫌な顔された
488名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:06:35 ID:hJJGg1w80
野球人気はマスコミによる世論操作の産物。
他のスポーツもマスコミの取り上げ方次第で野球並、いや野球以上の人気はでる。

野球そのものが他のスポーツより面白いわけではないのだ。
むしろ競技自体はつまらないのに報道量の多さで紛らわしてる感がある。
489名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:07:01 ID:acAv3M9J0
>>485
何故かいっつも途中でサカ豚が絡んでくるから
どうしてもサッカーに話が逸れるんですよ
490名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:07:09 ID:H/5I125Q0
サッカー人気や代表ブランドなんて所詮電通とサッカー協会が作り上げた捏造・妄想だから
高校サッカーなんかもちろん人気もない

野球は本当に人気があるからプロ野球も高校野球も根付いていて人気がある
491名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:07:14 ID:oAbeLNt50
『全てはマスゴミの煽り』という『洗脳』も怖いよぉ…w
492名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:07:27 ID:TlkBm918O
早稲田うぜぇ
493名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:07:33 ID:sCz0eUfZ0
無能な男の嫉妬醜いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
凡人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:07:38 ID:4mie3Fxu0
>>478
>>436


ちゃんとレス読めば?
495名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:07:39 ID:uL7JMWse0
野球はプレーの魅力がないからハンカチで煽るしかないんだろ
496名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:07:47 ID:UVuB0EHP0
>>479
そうならんとも限らない。そもそも超高校級なんてそんなに出てこない
斉藤人気に注目する人はいいが、野球そのものに注目してる人は違和感のあるフィーバーじゃないかな
497名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:08:10 ID:w/0kx5WO0
>>485
この手のスレの常套句だな
もっとオリジナリティを持ちなさい
498名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:08:12 ID:ZPD9OBN00
サカヲタのコンプレックスは凄まじいな
野球スレにすぐ飛びついてくる
499名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:08:21 ID:x2EGb1vTO
ミーハーども乙。
光ゲンジとか少年忍者みたいにならない事を祈る。
500名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:08:35 ID:NbLdVokaO
野球相撲ラグビーなんてもう時代遅れだよ!これからの時代はJリーグだよ!

って煽られると簡単に

はーい!その船のりまーす!(@゜▽゜@)ノ

501名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:08:52 ID:bAFtDwkV0
野球ファンは常にサッカーヲタに攻撃されてるっていう被害妄想があるのだろう
502名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:08:58 ID:iIVVgCdN0
サッカーが本当に人気あるなら、Jリーグや高校サッカーがもっと人気あるはずでしょ。野球みたいに。

電通とサッカー協会のタッグで代表人気を捏造してるだけだから、本当のサッカー好きなんてこの国にはいないのが現実。
503名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:09:09 ID:4mie3Fxu0
>>490
またコイツの妄想かあw
プロ野球見てるのは若い層じゃないのに・・・人気ねえw
504名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:09:18 ID:bzOaIacy0
都合が悪くなると他の競技に話逸らしたがるのは野球ファンの悪い癖
野球のキチガイ過熱報道なんて今に始まったことじゃないんだから叩かれたくらいでファビョるなよ
505名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:09:21 ID:VAbeatNRO
しかし日本の糞マスゴミは変なネーミングしかつけないね
「ハンカチ王子」しかり「サムライブルー」しかり
アイバーソンの「ジ・アンサー」みたいな格好いいのをつけてやれよ
506名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:09:29 ID:LJzLk9URO
>>481
選手権決勝戦と同じ対戦が国体決勝で行われる確率はスゴく低い。
それどころか、選手権決勝に進んだ高校のどちらかが、国体決勝に進むことすら難しい。
最近だと昨年の駒苫があるが、それ以前だと98年に松坂を擁した横浜にまで遡る
507名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:09:51 ID:2BE4gRPr0
サカ豚必死サカ豚必死
508名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:10:00 ID:nW+zpCv60
4年の間どこまで風化するかだな。
タマちゃん、ハルウララ、ダンディ坂野・・・ハンカチ王子。
マスコミの粘り次第?
509名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:10:37 ID:g5nLx59w0
>>501
まったくアニメオタクなのにな
510名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:10:42 ID:7C1kuYXv0
ハンカチ王子なんつう小学生なら許せるあだ名をマスコミ各社一斉連呼
いかに大慌てでブームを作ろうとしているかの証。
511名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:10:46 ID:Pyk0mBFD0
>>500
時天空かわいいよ時天空
512名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:10:46 ID:/f/E/QmG0
異様な盛り上げはサッカーの方だろう
W杯なんかではキチガイみたいな盛り上げ方をするが
盛り上がるのはそれだけで国内リーグも高校サッカーも全く盛り上がらない
ようするにW杯やサッカーが面白くて見てるのではなく単にお祭騒ぎをしたいだけということだ

513名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:10:55 ID:acAv3M9J0
【サッカー】平山「僕をどこ出身だと思っているんですか?国見ですよ、国見」平山Jフル出場で手応え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159678748/

謙虚な斎藤に対して何だこのアホwwwww
514名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:10:56 ID:wpzsLhYhO
Jリーグってまだあんのか
515名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:11:23 ID:ebfJPhuP0
>>504
都合が悪い???
516名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:11:32 ID:oAbeLNt50
>>488
>野球人気はマスコミによる世論操作の産物。
他のスポーツもマスコミの取り上げ方次第で野球並、いや野球以上の人気はでる。

香ばしい妄想でつねw
517名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:11:40 ID:4mie3Fxu0
>>502
捏造捏造ってそんなに嫉妬するなよw
サッカーコンプレックスかw
518名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:11:41 ID:iIVVgCdN0
亀田の視聴率が高いからってボクシング自体が人気あるわけじゃない

それと一緒だよオワライブルーも
519名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:12:05 ID:ZPD9OBN00
サカヲタ劣勢・・・
そろそろコピペが始まるよ〜
520名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:12:06 ID:g5nLx59w0
サッカー代表の過剰報道はきれいな洗脳
521名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:12:37 ID:LE9L9c91O
>>505
ハンカチ王子と最初に名付けたのは2ちゃんの野球実況民だしwww
522名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:12:41 ID:qnpkIrPa0
何でマスコミが取り上げるのか考えろよ、注目されてて数字が取れるからだろ。
523名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:04 ID:bY8tEVnX0
★9月8日 同時間帯★

高校野球 900人

米国遠征から帰国 関空にファン出迎え
関西国際空港では約900人のファンらが出迎えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20060909k0000m050098000c.html

サッカー日本代表  50人(過去最少)

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html




早朝の日米高校野球6.0%(関西)深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html




人気

高校野球>>>>>>>>>>>>>>>オワライブルー藁
524名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:14 ID:5YkDidPr0
おれが王子なら4000人の真ん中でオナニーしだすが
525名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:22 ID:707NyTuo0
そろそろこの話題も下火になってきたか 
マスコミだけが熱くなってるのがおかしい
526名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:43 ID:q5VORW600
>>524
だからお前は王子になれないんだよ・・・
527名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:43 ID:4mie3Fxu0
>>519
そんな事するかよw
コピペする奴は対立を煽りたいだけの奴だろ無視無視
528名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:47 ID:pIwMOThSO
>>522 ピロ野球は視聴率取れてます?
529名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:51 ID:CyYs+ANtO
>>480
お前が低学歴の馬鹿なのがよくわかった。ww
530名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:14:06 ID:w/0kx5WO0
>>524
オナニー王子乙
531名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:14:09 ID:UhQkMMR40
>>523
酷いなこりゃ
それなのに報道量はサッカー代表>>>>>高校野球だもんなあ
サカ豚の言ってることってなんかおかしいよなぁ
532名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:14:12 ID:OsiDgXoz0
野球なんてメディアが煽ってなんぼだろ
533名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:14:14 ID:czyc38uwO
ハンカチ王子の人気=野球の人気なの?
534名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:14:19 ID:VAbeatNRO
>>521
じゃあハンカチ王子はホリエモンと一緒ってことか
535名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:15:06 ID:QJ6y6c/l0
都合が悪くなると他の競技に話逸らしたがるのは野球ファンの悪い癖
野球のキチガイ過熱報道なんて今に始まったことじゃないんだから叩かれたくらいでファビョるなよ
536名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:15:13 ID:22VAtyLu0
周りがどう煽ろうと、球児同士は仲良さそうだな。
斎藤田中の帽子交換とか微笑ましい。
普段は友達・試合するときは真剣勝負って
まだ十代とは思えない漢っぷりだカッコヨス。
537名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:15:47 ID:4mie3Fxu0
>>531
あのね、サッカーと高校野球じゃなく、プロ野球と高校野球を対比しろっての
プロ野球の存在忘れるなよw
538名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:17:12 ID:3PVQJt030
WBC優勝というこれ以上ない起爆剤を得たにもかかわらず
野球人気はジリ貧。
あせってるマスゴミは斉藤君をヒーローに祭り上げることに躍起に
なってる。カワイソス、斉藤君。
539名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:17:14 ID:c/TA6Vv/0
ハンカチ王子はもちろんの事、
サッカー中村の過剰報道も見てて見苦しいですよね(^.^)
540名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:17:27 ID:0h7venD20
>>529
お前中学生だろw
まだ2chは早いぞ坊主w
541名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:17:34 ID:uOz6kOUy0
野球は競技そのものに魅力があり、この国に根付いてる。
だから高校野球もプロ野球も人気がある。

サッカーはナショナリズムと電通の助けを借りたサッカー代表だけ。
でも代表なんか何だって一時的な注目は集められるの。WBC見れば分かるように。
542名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:18:50 ID:51DjhJXP0
あのさ、ダルビッシュの方がイケメンだったんじゃね?
でも斉藤君のほうが人気あるんだな。

駒苫や早実より
鹿工あたりが優勝してくれれば面白いんだけれどね、無理かな。


543名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:18:53 ID:ZPD9OBN00
貧乏Jリーガーに夢見ろって言うほうが無理だよな
世界に通用するアスリートならともかく
544名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:19:00 ID:WhIN+ZbU0
彼を取材している若手女子アナが数年後には妻になっているオチ
545名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:19:15 ID:EPZPo33LO
人気なんか後からついてくる。
まずは強くなれ、プレーの質を上げろ。
546名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:19:45 ID:iIVVgCdN0
>>542
ダルビッシュはあんまり結果を残せなかったからね
547名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:20:05 ID:dEBcxF8h0
今年だけに関しては斎藤田中>>>>>サッカー日本代表だろ
これは仕方ないよ
548とりあえずNHK:2006/10/01(日) 16:20:26 ID:FnOV2sJC0
・NHKのスポーツコーナー

「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「最後に高校野球」

「以上、スポーツでした!」


・NHKのプロ野球結果報道

19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細


・NHKその他

些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間10回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く必ず報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜4%)
、他。
549名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:20:27 ID:1i0b9YKa0
プロ野球を盛り上げるために斎藤を取り上げてヒーローにしているというのは
進学するんだからもう違うだろ。
斎藤にくっつけて野球とプロ入りする選手を盛り上げてるのが正しいかも。
550名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:20:53 ID:czyc38uwO
でも、WBCよりW杯の方が視聴率いいよな。なんでだろ。
日韓大会の決勝なんかも高視聴率だったし、ユーロ2004なんかも、日本が全く関係ないわりには、そこそこ数字とった。
競技自体に魅力がないのに、この現象はいったい。
551名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:21:09 ID:BknEd4Lz0
このミ−ハ−女子高生どもが!!!
いつの時代も変わらないな
( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
・・・でもそんなお前たち・・・嫌いじゃなかった
552名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:21:09 ID:GUJ2Jh59O
焼き豚ってほとんどが40歳以上で独身のオッサンなんだろ。相手にするのがバカバカしい。
それに、かわいそうだろ。おまえらやめてあげろ。
553名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:21:10 ID:4mie3Fxu0
>>541
電通に助けられてたのは野球だろw
554名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:21:13 ID:MpFYj8Xh0
斉藤はイケメンというより男前だと思う
555名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:21:42 ID:H/5I125Q0
>>549
そもそも単純に斎藤の完封とその周辺事情(人気)を記事にしてるだけなんだが
556名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:22:04 ID:Uz8JI8cs0
異常なのは高校野球だけじゃないよ
他のスポーツを貶しながら野球を持ち上げる新聞
テレビは人気低迷すると特集組んで「やっぱり野球は面白い」の連呼
日テレのすぽんちゅで女子高生を野球好きにさせようという企画がやってた。
他のスポーツならここまでテレビがやってくれませんよね。
野球人気がマスコミによってつくられたものだと
改めて実感しました。なんかあそこまでされると
見てるこっちが恥ずかしいよ(笑)
557名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:22:27 ID:H/5I125Q0
>>494
そういう意味じゃねえよハゲ
洗脳洗脳言ってるのはサカ豚だろうがって言ってんの
558名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:22:59 ID:H/5I125Q0
>>553
野球は電通の勢力が及んでない世界だし
559名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:23:05 ID:NAfHSAeUO
四千人かぁ…
俺が斉藤なら四つん這いにさせて一列に並べて、ギネスに挑戦だな。
三人ぐらいで終了だろうが。
560名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:23:06 ID:gmW2TbkD0
野球豚ってまだハンカチ王子で踊ってるのかw
561名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:23:23 ID:nW+zpCv60
>>554
実績が男前。守備がライトなら華麗にスルー。
562名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:23:39 ID:+3byFg160
野球って実質的には芸能カテゴリーなんだから
ワイドショーで騒ぎまくるのは自然な姿だよ。

スポーツニュースに持ち込まないでくれれば結構。
563名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:24:09 ID:4mie3Fxu0
>>557
490 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/01(日) 16:07:09 ID:H/5I125Q0
サッカー人気や代表ブランドなんて所詮電通とサッカー協会が作り上げた捏造・妄想だから



自分の書いた事もう忘れたのかw
やっぱこういう奴かw
564名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:24:32 ID:H/5I125Q0
高校野球の人気という現実に目を向けられない末期患者が泣いてるw
565名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:25:10 ID:H/5I125Q0
>>563
サカ豚はその前からずっと言ってるけど
それも読めないの?
566名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:25:47 ID:RptLFmC00
これがジャニネタだったら「バカ女」「マスゴミ」と叩く都合のいいヤキブタ。
567名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:25:48 ID:H/5I125Q0
サッカーは人気あるから、当然高校サッカーやJリーグも人気あるんだよね?サカ豚?w
568名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:25:57 ID:VAbeatNRO
スレと全然関係のないサッカーの話題をだす辺りからして、
野球豚の異常なまでのサッカーコンプレックスがわらる。
サカオタは野球なんか相手にしてないのにね
569名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:26:44 ID:H/5I125Q0
>>568
サカ豚がいなきゃこんな話題のスレでサッカーなんか出てこないでしょ
570名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:27:07 ID:pFymyfR30
斉藤「こんなに沢山女子高生がいてムラムラする」
571名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:27:09 ID:hQlcH6kaO
>>559
その中には男もいるわけで………
572名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:27:24 ID:w/0kx5WO0
573名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:27:25 ID:H/5I125Q0
ねえなんで無視すんの?



サッカーは人気あるから、当然高校サッカーやJリーグも人気あるんだよね?サカ豚?w
574名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:28:06 ID:ixyO7q0s0
過剰報道は野球の生命線だから
競技自体はとんでもなく退屈なのにメディアの洗脳だけで成り立ってる
だからそこを触れられるとファビョる

575名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:28:09 ID:czyc38uwO
誰かが、それにひきかえサッカーは、って書くから、いつもの流れになる。
576名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:28:26 ID:6rH29TIo0
>>568
野球にコンプレックスを抱き必死にレスしてるお前が言うなよ
577名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:28:26 ID:51DjhJXP0
>>546
そっかあ
実質三試合連続完封、おそらく
あの後も投げ続けていれば斎藤以上の成績を残せたのにかわいそす>>ダルビッシュ

>>553
電通は野球にはあまり絡んでいないんですよ

578名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:29:00 ID:4mie3Fxu0
>>569
野球批判=サッカーファン、コイツの考え方には恐れいったw
勝手に認定すんなよ
579名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:29:06 ID:H/5I125Q0
>>575
サカ豚が先にコピペで荒らしてるんですが
580名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:29:08 ID:g5nLx59w0
>>548
サッカーだと苦情が来そうなコンボだな
581名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:29:27 ID:GvdGA/it0
なんかマスゴミ主導のブームって感じだよな
世間的には何も話題になってないけど。
582名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:29:30 ID:Epx2iEg+0
ニュー速のウヨサヨ論争と芸スポのサカ豚焼き豚論争は
いつ見てもワンパターンでつまんらんね。
583名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:29:38 ID:CyYs+ANtO
>>540
その中学生相手に必死だな?ww
笑えるよ、お前。
584名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:29:47 ID:EqJmvbVwO
>>550
野球もサッカーもレベルの高いものが見たいんだろうな
585名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:30:11 ID:ddTcDGyY0
野球ファンは常にサッカーヲタに攻撃されてるっていう被害妄想を抱いてんだろうな
根底にはサッカー対するコンプレックスがあると思われる
586名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:30:29 ID:H/5I125Q0
>>578
もうそれ飽きたよ。そもそも>>14のコピペは、このコピペに怒ったサカ豚が改変して作ったものだし



2006年サッカー界最大の話題「ジダンの頭突き問題(笑)」
何このくだらない話題(;´д`)
これではワイドショーのご近所トラブルネタと同レベルではないか。
サッカージャーナリズムは、サカ豚の頭の悪さにつけ込んで
やれスペクタクルだ、やれファンタジーだと曖昧な表現で
サッカーの世界を大きく、美しいもののように書き立てる。
しかしサッカーの真実の姿はファンタジーでもスペクタクルでもない。
ワイドショーのご近所トラブルと同レベルのネタが世界最大の大会を席巻してしまうほど
矮小で、卑小で、ちっぽけな世界なのだ。
でも、サカ豚はこれからも変わらないだろう。
悲しいかな頭が悪いので、サッカーの世界を過大に、そして過美に描こうとする
サッカージャーナリズムの掌で踊らされ続けるのだ。
メディアリテラシーのない連中とは哀れなものだ。


587名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:30:40 ID:w/0kx5WO0
>>578
もうその流れの受け答えは百万回聞いたよ、サカ豚君
588名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:30:58 ID:lwSA3QTTO
俺はどちらも好きじゃないが、Jリーグチームが好きで応援行ってますって女に会ったことないな

関西だからなのだろうか
589名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:31:07 ID:FyZwN6cg0
サカ豚は野球煽る前に日本代表の弱さをなんとかする
方法を考えるんだな。
590名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:31:08 ID:APd0A3a2O
>>578
結局サッカーファンのおまえが一番頑張ってんじゃねーか
591名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:31:26 ID:f5eypOy50
今までで甲子園の優勝投手で大学にいってプロで大成した人って居ないんだってね。。
592名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:31:40 ID:czyc38uwO
学生、国内プロは野球の方が人気があるが、代表、海外プロは、サッカーの方が人気がある。
593名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:31:50 ID:RptLFmC00





これがジャニネタだったら「バカ女」「マスゴミ」と叩く都合のいいヤキブタ。





594名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:31:53 ID:j3ytPWT40
メディアが必死で煽ってるけど、
この人って五輪やW杯か何かで活躍したの?
595名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:32:02 ID:H/5I125Q0


ねえなんで無視すんの?



サッカーは人気あるから、当然高校サッカーやJリーグも人気あるんだよね?サカ豚?w

596名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:32:24 ID:j3ytPWT40
「ハンカチ王子」はなんか韓流と同じ匂いがするよな。
マスゴミどもの持ち上げ方とか、
周りではほとんど誰も騒いでないとことか。
597名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:32:28 ID:RptLFmC00
>>594
亀田以下
598名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:32:39 ID:4mie3Fxu0
>>586
>>14のコピペは、このコピペに怒ったサカ豚が改変して作ったものだし




最初に挑発したのは野球ファンだったってわけか。
挑発して返されて激怒してんの?w
599名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:33:31 ID:+3bjCz1M0
これ、野球マスゴミ(かなり一般マスゴミを含む)の毎度のバカ騒ぎ
で、結局神輿に乗るべき斉藤くんが降りてしまって終息・・・だろう
けど、今までみたいに野球人気が磐石(と情報操作されている状態)じゃ
ないからね。以外とダメージでかいと思うよ。このハンカチ騒ぎの間、
ペナントなんかどうでもよくなってるしさw

WBC、ハンカチ王子・・・まあ、もう何やってもダメだよ。
600名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:33:33 ID:bAsf649D0
>>591
松坂と王(打者に転向したけど)
601名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:33:44 ID:w/0kx5WO0
>>592
冷静に考えたら、それが結論なんだけどね
602名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:34:10 ID:/f/E/QmG0
WBCや甲子園の試合内容で野球の面白さや魅力がみんなに伝わったというのがデカイな
それがパリーグのハムなんかの人気にも繋がっている
サッカー代表の試合にはサッカーという競技の魅力や面白さを伝えるというものがまるでない
選手も個性がなく実力があってかつ人を引き付けるような魅力ある選手もいない
だからお祭騒ぎの代表戦しか盛り上がらない。日本のサッカーというものを掘り下げて国内リーグから
高校サッカーから見たいという人がいないのだ。北海道はたかが高校野球の駒苫の試合に人がアホみたいに
試合会場に足を運ぶ。
603名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:34:24 ID:2kaUhl3Q0
>>597
それはないだろw
604名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:34:35 ID:RptLFmC00
>>595
プロヤキウよりは人気あるよ。ゴールデンタイムで4%のヤキウね。
高校ヤキウより人気ないってどういうこと?


これがジャニネタだったら「バカ女」「マスゴミ」と叩く都合のいいヤキブタ。


605名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:34:41 ID:UhQkMMR40
>>598
それ(今年のW杯)が最初だと思えるお前って・・?2ch初心者?
大体、こういう関係ないスレでそんなコピペ貼る野球ファンはいないし
606名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:34:52 ID:VAbeatNRO
野球豚の必死さが野球のお寒い現状を如実に表している
607名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:35:19 ID:6rH29TIo0
ID:RptLFmC00
ファビョって同じレスしかできないサカ豚www
608名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:35:42 ID:RptLFmC00
>>607これがジャニネタだったら「バカ女」「マスゴミ」と叩く都合のいいヤキブタ。
609名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:35:54 ID:wdbWmA7M0
>>604
じぇいりーぐがプロ野球より人気あるだってwwwwwwww
ぎゃはははwwwwwwwwwwww

9月27日(水)

コンサドーレ札幌     厚別 3896人

北海道日本ハムファイターズ    札幌ドーム 43473人




  ハハハ      _________        イキデキネーヨ
   ∧_∧  /               ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 10倍差ww ギャハハ  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ




二十七日夜にNHK総合が全道中継した北海道日本ハムファイターズ−福岡ソフトバンク戦の視聴率は、25・7%(札幌地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。
道内の放送局が中継したファイターズ戦としては、今季最高となった。瞬間最高視聴率は、ファイターズがレギュラーシーズン一位通過を決めた同日午後八時五十四分の33・3%だった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20060928&j=0034&k=200609285068

610名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:36:22 ID:51DjhJXP0
>>591
高卒→プロですらあまりいないね。
桑田とか、松坂とか寥々。
野村(元横浜)なんかは大成したといえるのかな・・・?

611名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:36:22 ID:8lwtcMmL0
┌── 第61回国民体育大会(2006年)/高校野球 ──┐球場…高砂市野球場
│                      │                      │
│        ┌──────┴──────┐        │──決勝・10月04日(水)
│        │            J            │        │
│  ┌──┴──┐              ┌──┴──┐  │──準決勝・10月03日(火)
│ .0┃1.   H    │              │    I   .5┃6. │
│┌┗┓    ┌─┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┗┓│──2回戦・10月01日(日)・02日(月)
││D┃   .3┃3 F 4┃0    5┃0 G 8┃1.   │E┃│
││  ┃  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  │  ┃│──1回戦・09月30日(土)・10月01日(日)
││  ┃  │@┃  ┃A│  ┃B│  ┃C│  │  ┃│
││  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│福│早│福│静│八│智│駒│今│鹿│日│帝│東│
│知│稲│井│岡│重│弁│大│治│児│大│京│洋│
│山│田│商│商│山│和│苫│西│島│山│  │大│
│成│実│  │  │商│歌│小│  │工│形│  │姫│
│美│  │  │  │工│山│牧│  │  │  │  │路│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│京│東│福│静│沖│和│北│愛│鹿│山│東│兵│
│  │  │  │  │  │歌│海│  │児│  │  │  │
│都│京│井│岡│縄│山│道│媛│島│形│京│庫│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
612名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:36:25 ID:wdbWmA7M0
>>604
じぇいりーぐがプロ野球より人気あるだってwwwwwwww
ぎゃはははwwwwwwwwwwww


【地域】千葉県民が選ぶ“千葉のイチバン”は「TDR」! 2位には「千葉ロッテ」・「落花生」【「イワシの丸干し」や「みそピー」なども】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157703209/

キリンビール千葉統括支社(船橋市、加々谷俊英支社長)が募集した「千葉のイチバン」で、浦安市のTDRが1位に選ばれた。
昨年31年ぶりに日本一となったプロ野球の千葉ロッテマリーンズと名産の落花生・ピーナツが同数で2位だった。
「イワシの丸干し」や「みそピー」などもあった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20060908ddlk12040164000c.html

TDR、プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>みそピー、イワシの丸干し>>>>>>>>>>Jリーグwwww




横浜市民に聞いた、"今年の10大ニュース"

:::::::::: プロ野球横浜ベイスターズ優勝(1998年)::::::::::
1位 「横浜ベイスターズ38年ぶり日本一」 ←ここ。
2位 「甲子園 横浜高校春夏連覇」
3位 「横浜国際総合競技場のオープン」
4位 「箱根駅伝 神奈川大学総合V2」
5位 「かながわ・ゆめ国体秋季大会 神奈川県は男女総合V」
6位 「横浜マリノス,横浜フリューゲルス合併調印」

:::::::::: Jリーグ 横浜マリノス優勝(2004年) ::::::::::
1位 みなとみらい線開業
2位 市内小・中学校で二学期制導入
3位 家庭ごみ分別品目拡大 6区で先行実施  ←ごみのほうが上w
4位 大型台風続けて来襲
6位 みなとみらい21地区に日産自動車本社機能の移転などが決定
7位 横浜F・マリノス 年間優勝             ←ここw (2年連続チャンピオン。連続3ステージを制したのはJリーグ史上初)
613名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:36:33 ID:RptLFmC00
>>609
一部とりあげ、都合のよい解釈=マスゴミ

これがジャニネタだったら「バカ女」「マスゴミ」と叩く都合のいいヤキブタ。
614名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:36:56 ID:wdbWmA7M0
>>604
じぇいりーぐがプロ野球より人気あるだってwwwwwwww
ぎゃはははwwwwwwwwwwww


【サカ豚にとっては厳しい愛知県の現状】

↓大入りのナゴヤドーム
http://camehachi.seesaa.net/2004/041024_08.jpg
すげーサカ豚が耳にタコが出来るくらいうるさい内野までびっしり埋まってるwwwwwww
↓名古屋駅前の有名なナナちゃん人形までドラゴンズ仕様wwwww
http://wind.ap.teacup.com/jk32/timg/middle_1097836172.jpg
↓地下鉄一編成(6両)丸ごとドラゴンズの選手がラッピングでジャックwwwwww
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/osirase/doragons/torein.JPG
↓ビジターでも満員で押しかけてるしwwwwwしかもパの球場wwwww
http://sakai.to/diary/20041012/20041022dome2.jpg
↓ちょwwwww 高  校  野  球 でナゴヤドームが大入りwwwww
http://www.mb.ccnw.ne.jp/nagoya/tabi13.jpg

ア  マ  チ  ュ  アの試合で 28000 人の集客力wwwww野球スゴスwwwww
あ、バカが何も知らずに反論するだろうから先に言っておくけど
上段の黄色席は 最 初 か ら 閉 鎖 していましたからwwwwwww残念^^
運営側もそこまで観客が入るとは思ってもいなかったんだね^^

それに比べて…

↓豊田スタジアムwwwwwwwww何コレwwwwガラガラwwwwww

http://j-blood.hp.infoseek.co.jp/gazou/toyota_4fgoalura.JPG
615名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:36:59 ID:4mie3Fxu0
>>605
どっちもどっちだろw
で、最初に下らんコピペ作って貼ったのは野球ファンだったと。
これでけ分かればいいよ。やっぱ野球ファンってこういう事するってだけでもね
616名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:37:03 ID:6rH29TIo0
>>608
涙を拭けよw
617名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:37:17 ID:VcvljOnm0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:37:31 ID:RptLFmC00
>>616
お前がヤキウの視聴率の低さに泣け。
これがジャニネタだったら「バカ女」「マスゴミ」と叩く都合のいいヤキブタ。
619名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:37:37 ID:wdbWmA7M0
>>604
じぇいりーぐがプロ野球より人気あるだってwwwwwwww
ぎゃはははwwwwwwwwwwww


【観客総動員数】
福岡ソフトバンクホークス         2,242,496人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (^-^)
アビスパ福岡+大分トリニータ+鳥栖= 742,936人 |||||||||||||||||||||||||| (>_<)×3
http://www.softbankhawks.co.jp/info/press/2005/0920.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1data/20050100_W0810_J.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2data/20050200_W0810_J.html

【テレビ視聴率】
プレーオフ第1戦視聴率10ポイントアップ RKB昨年比…28.4%「驚異的」
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20051014/morning_news021.html
北部九州の視聴率は36・7%/プレーオフ最終戦 (W杯最終予選北朝鮮×日本32.3% )
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/ts_1129615349.htm

サッカー測定不能 orz 

【売り上げ高】
福岡ソフトバンクホークス 2005年    209億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ (^-^)
アビスパ福岡+大分トリニータ+鳥栖=約28億円 \\\\\\ (>_<)×3
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/keizai/20051111/20051111_news_006-nnp.html
http://www.avispa.co.jp/html/topic0504.html#tag12
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=09=02=439894=chokan
http://www.saga-s.co.jp/pub/hodo/sagan/news/news0106.htm

【付加価値】

孫「「球団効果によりソフトバンクの認知度が98%に向上するという副次効果があった」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/10/7537.html

インターネット中継56万件アクセス−ロッテ優勝の第5戦  「驚異的な数字」
http://www.sanspo.com/sokuho/1018sokuho056.html

ホークス前回優勝パレードの盛り上がり画像
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/V/parade/photo/p02.html
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/03vroad/photo/index.html
620名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:37:42 ID:PGrgqlYw0
野球はキャラゲーだからな
自称セクシーフットボールで注目された高校サッカーの野洲のように
大会後スタイルや戦術で議論が起こることも無い



ハンカチ王子(笑)

終了
621名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:37:42 ID:g5nLx59w0
>>608
もう巣に帰りなよ
サカチョン
622名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:38:19 ID:uLTSyy+z0
コピペに逃げたら負け
623名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:38:26 ID:wdbWmA7M0
>>604
じぇいりーぐがプロ野球より人気あるだってwwwwwwww
ぎゃはははwwwwwwwwwwww


【観客動員数】
○千葉ロッテ  |||||||||||||||||||||||||||||||| 133万4014人 
●浦和レッズ  |||||||||||||         54万9903人

【パレード】
○千葉ロッテ27万人Vパレード!千葉市・幕張『バレンタイン・ストリート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000001-sanspo-spo
http://www.uploda.org/file/uporg241886.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg241892.jpg
●浦和が優勝パレード 6万人祝福
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/456.jpg
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/457.jpg

【視聴率】
○プレーオフ最終戦、千葉ロッテvs福岡ソフトバンク 関東地区の視聴率17%
○日本シリーズ 阪神vs千葉ロッテ 平均視聴率は 20.0% 瞬間最高は 35.2%
○アジアシリーズ サムスン×千葉ロッテ …瞬間最高28.3%http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_11/g2005111406.html

●浦和レッズをはじめサッカー5クラブが優勝争った大一番 (NHK 関東*5.4%)
●天皇杯決勝 浦和vs清水 浦和レッズ25大会ぶり優勝 *6.0%

これが税で一番人気のある浦和レッズwwwwwwwwww




ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテー          イキデキネーヨ
.  ( ´∀`)<ロッテの足元にも及ばないw ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○ ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      
624名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:38:51 ID:RptLFmC00
やきう=チョンと似た発想。
国内のくだらないものを国の自慢、世界的な自慢かのように語る

WBC優勝=恥

ヤキウが強い=恥

625名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:38:58 ID:4mie3Fxu0
あらあら、コピペしまくってるのはサッカーではなく野球ファンだったって事が発覚したわけだがw
626名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:39:00 ID:N0ecOGze0
あーあ野球豚ファビョっちゃった






627名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:39:11 ID:VcvljOnm0
ハンカチ王子>>>>>>>>>>Jリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


628名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:39:13 ID:DaqltP5HO
Jリーグ(笑)
629名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:39:49 ID:RptLFmC00





ヤキウはそんなに人気があるのに、なんで視聴率低いの?




630名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:40:08 ID:wdbWmA7M0
>>604
じぇいりーぐがプロ野球より人気あるだってwwwwwwww
ぎゃはははwwwwwwwwwwww

【関東】

巨人>>>>>>>>>>>>>>税リーグのクラブ全部


【関西】
★観客動員数 阪神タイガース313万2224人>>>ガンバ+セレッソ+ヴィッセル+サンガ=約80万人
★テレビ視聴率
阪神戦の平均視聴率は16.1%(優勝決定試合 前回30.5%→今回の優勝38.5%+BS)
ガンバ大阪、セレッソ大阪 ヴィッセル神戸 京都サンガ 平均視聴率1%未満 

しかし、阪神ファンは全国に約1100万人いるといわれており、ファンクラブの会員は一部にすぎない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051013-00000005-sph-spo


【名古屋】
★観客動員数 中日ドラゴンズ 228万6522人>>>>>名古屋グランパス23万5686人
★テレビ視聴率  
ドラゴンズ戦の平均視聴率は14.0%(前年の優勝時は37.6% 瞬間最高53.6% 占拠率44.3%)
名古屋グランパス  ほとんど中継ないので計測不能
631名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:40:21 ID:RptLFmC00
ハンカチ王子=私怨はないがヨン様
632名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:40:26 ID:VcvljOnm0





Jリーグ(笑)はそんなに人気があるのに、なんで視聴率低いの?







633名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:40:28 ID:nW+zpCv60
野球豚が先に逝ったww。
絶えられなくなって放出早漏ww。
634名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:40:40 ID:NbLdVokaO
仙台 5−2 草津  [ユアスタ 11146人]
楽天 3−1 千葉[フルキャスト 21700人]











(*´∀`*)プッ
635名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:40:40 ID:fj0mOYFi0
もうマスゴミは斎藤ほっといてやれよ。
何回も何回も同じネタうぜ−し。
636名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:40:49 ID:wdbWmA7M0
>>604
じぇいりーぐがプロ野球より人気あるだってwwwwwwww
ぎゃはははwwwwwwwwwwww


<パレード>

野球・阪神 神戸25万人優勝パレード(御堂筋は40万人)
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/v_parade/parade.html
http://sports.nikkei.co.jp/photo1.cfm
野球・ダイエー 約36万人日本一パレード
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/V/parade/photo/p02.html
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/03vroad/photo/index.html
野球・巨人 約30万人優勝パレード
http://www.ginza.co.jp/inform/event02/11_1.html
野球・千葉で初のVパレード 24万人が歓喜
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000057-kyodo-soci
野球・横浜ベイスターズ約40万人日本一パレード
http://www.asahi-net.or.jp/~JB5Y-KKFD/abc07.html
http://www.asahi-net.or.jp/~JB5Y-KKFD/fuji03.gif
http://www.asahi-net.or.jp/~JB5Y-KKFD/fuji05s.gif

林家こぶ平、正蔵襲名パレード 14万人
ttp://ace.s53.xrea.com/archives/001129.html




ジュビロ磐田優勝パレード
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade1.JPG
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade4.JPG
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade5.JPG
サッカーJリーグ・横浜マリノス自称約3万人の完全優勝パレード
http://homepage1.nifty.com/m-football/sakusaku/org/Block_Image.1_1.1.jpg
http://homepage1.nifty.com/m-football/sakusaku/org/Block_Image.1_1.2.jpg
仙台のJ1昇格パレードに5千人
http://web.archive.org/web/20011122150807/http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/11/21/08.html
637名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:41:01 ID:RptLFmC00
これがジャニネタだったら「バカ女」「マスゴミ」と叩く都合のいいヤキブタ。
638名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:41:17 ID:HqJomWSl0

サッカー豚信者どもの嫉妬と発狂コピペ マジウケルwwww
639名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:41:19 ID:v3mAJEsyO
佑ちゃんは実は絶倫
640名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:41:25 ID:VcvljOnm0
じぇいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:41:56 ID:vXMtnaCi0
642名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:42:01 ID:RptLFmC00
過去ネタを出して威張るヤキブタ=マスゴミに過去の栄光にしがみつきもてはやされる過去の芸能人
643名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:42:28 ID:VAbeatNRO
野球マスコミって野球知らない馬鹿ばかりだからな
マネーボールも読んだことなさそう。あれはスポーツ関係の本じゃ一番面白い
644名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:42:33 ID:RptLFmC00
ヤキウ=痛い競技(むしろレジャーw)
645名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:42:34 ID:wdbWmA7M0
>>604じぇいりーぐがプロ野球より人気あるだってwwwwwwwwぎゃはははwwwwwwwwwwww

好きなプロスポーツ プロ野球が53.7%で11年連続の首位
イチローがトップ、松井2位、荒川3位=好きなスポーツ選手  トップ10(12人、10位に3人)のうち7人が野球関係

 世論・市場調査の専門機関、社団法人中央調査社は6日、人気スポーツに関する全国意識調査の結果を発表した。最も好きなスポーツ選手としては米大リーグ、マリナーズのイチローが2年連続のトップとなった。
 イチローは男女、年代を問わず幅広く支持されて24.6%が最も好きと回答。2位は松井秀喜(ヤンキース)で変わりなかったが、イチローとの差は10.9ポイントに広がった。
トリノ冬季五輪フィギュアスケート女子金メダルの荒川静香が3位に食い込んだ。トップ10(12人、10位に3人)のうち7人が野球関係だった。好きなプロスポーツでもプロ野球が53.7%で11年連続の首位。2位プロサッカー(Jリーグ)、3位大相撲の順だった。
 好きな現役力士は琴欧州が昨年の13位からトップに躍進。好きなプロ野球チームは1位の巨人と2位の阪神が安定した人気を保つ。昨年の日本シリーズを制したロッテは11位だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20060606-00000102-jij-spo.html

ワンセグで見たい番組『1位ニュース』、『2位プロ野球中継』、『3位音楽番組』
http://news.goo.ne.jp/news/gooranking/it/20060530/20060530-grnk.html

球団サイトの訪問者1位は阪神、観客動員と高い相関〜ネットレイティングス
また、スポーツニュースやスポーツ情報の中でも、プロ野球は最も人気が高いコンテンツとなっていて、「Yahoo!スポーツ」におけるメニュー別訪問者数では「プロ野球」が333万5,000人と、
2位の「競馬」(75万5,000人)、3位の「サッカー」(70万9,000人)などを圧倒している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000003-imp-sci

過去1年間、直接見たスポーツは? 2006 3/3
プロ野球>>>野球(プロ以外)>マラソン>>>>>>>>>>>サッカー(ランク外)
過去一年間に直接スポーツの試合を観戦した者は37.1%で、種目別に見ると「プロ野球」の観戦率が18.9%と最も高く、次いで「野球(プロ野球以外)」7.2%
http://www.ssf.or.jp/dat/ld_04.pdf
646名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:42:35 ID:HSpNpPFm0
>>114
荒木大輔は高校時代に140キロを投げたことがなかったよ。
高一がピークだったと言われてる。成績がよければ早大
進学してた。実兄も調布シニア→早実野球部→早大野球部だしね。
647名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:42:36 ID:93SHcOIG0
過剰報道に触れるとファビョりだす野球豚
そりゃそうだ、洗脳できないと野球なんてVリーグ以下だもんなw
648名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:43:07 ID:qnpkIrPa0
>>528
だから人気の無いところは放送されなくなったり、延長カットされてるじゃんw
649名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:43:21 ID:rPvPa+kd0
野球好きの人って見苦しい
なんで、そんなにサッカーを意識しているんだろう
650名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:43:28 ID:MSBBkfjV0
論破されるとコピペ
まぁ、いつもの事だが。
651名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:43:29 ID:xWDARTa20
総実制裁等だからこその人気。
壮大制裁等になったら(ry
652名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:43:43 ID:wdbWmA7M0
>>604じぇいりーぐがプロ野球より人気あるだってwwwwwwwwぎゃはははwwwwwwwwwwww


昨年&今年の主な大会
 20.0%  瞬間最高35.2%  日シリ 千葉ロッテ×阪神 第4戦  
 17.0%  瞬間最高28.5%  パ・リーグプレーオフ「福岡ソフトバンク×千葉ロッテ」 テレ東
 15.4%  瞬間最高28.3%  「千葉ロッテ×サムスンライオンズ」コナミアジアカップ 
  6.5%  サッカーA3NISSANチャンピオンズカップ・水原サムスン×横浜F・マリノス 日本テレビ
  4.7%  13:00-16:00 CX* ナビスコ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
  5.4%  Jリーグ最終節優勝決定試合 史上初の5元中継  
  6.0%  2006年元日天皇杯決勝
  4.8%  ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和レッズ

06 開幕戦の視聴率
15.9% 03/31 日テレ 巨人開幕戦
 6.1% 03/25 EX パリーグ開幕戦 12:58-16:25  (同時間帯に巨オープン戦4.3+高校野球で数%)
 5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ

06 4/8(土)の視聴率
3.9% TBS 15:00-16:54 マスターズ2日目ダイジェスト
2.3% NHK 16:00-17:50 FC東京vsジュビロ磐田(2.9)
9.0% CX* 16:00-17:25 中日vs巨人
           人
          (___)
         (___) バキッ        ∧_∧
◎      (_サカ豚 )へ         (´<_` )    底なし馬鹿かテメーは?
  \     / ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  CSから2年近く視聴率二桁も取ってないに哂わせるな!w
 ◎-●一( * *       )         |.      |  
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ        ̄\     / /
関東では…(__))    ヽ        .|\__/_丿
       |  |   J    ヽ       |  |
653名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:43:54 ID:fZtghI2G0
ゆうちゃんすごい人気だな
654名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:43:59 ID:BknEd4Lz0
ハンカチ王子って野球関係ないしな
せめて白球王子とか速球王子とか言ってやれよ
655名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:44:25 ID:qnpkIrPa0
>>604
妄想は頭の中だけで(ry
656名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:45:02 ID:oAbeLNt50
>>642
過去ネタのコピペ保存量はサカ豚に完敗っすw
>>643
読みますた!
657名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:45:09 ID:hUG/5ZDO0
まあ何だ、コピペでもちゃんとしたデータ出してる以上サッカーより野球の方が人気あるっていうのは確定事項かと
サッカーファンはこれに反論できるデータ提示できるのかな
658名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:45:23 ID:w/0kx5WO0
>>649
はい、三人目>>497
659名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:45:33 ID:0s/PUOGR0
ハンカチ煽り関連で怖いのは
野球ファンが反発するどころかリアルでホコホコしてるとこだな
「本物のスターが野球界から現れた!亀田とは正反対!」

他競技のファンなら「うぜえ、またマスゴミのスターシステムかよ」で斬り捨てるけど
野球ファンが食いつきまくりなのがショックを受けた。
今は野球脳を甘く見てたと反省してる。
660名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:45:40 ID:ZnbJrBoV0
まあ、外国人に誇れるスポーツではないな
661名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:45:45 ID:xigMFT0g0
駒谷おつかれさん。
産大は駒谷で最強になる。
662名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:45:48 ID:+d/nMWj30
サカブタは休日もないの?
663名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:45:51 ID:4mie3Fxu0
全局高世帯視聴率番組50

サッカーの場合

3 2002FIFAワールドカップTMグループリーグ・日本×ロシア
7 ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア
29 サッカー・2006FIFAワールドカップTM日本×クロアチア


野球の場合
34 第60回全国高校野球選手権大会・閉会式
 ↑
これだけw
しかも高校野球w
あれ?プロ野球は?WBCは?しかも30番以下w
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm


出来て10年程度のJリーグと、半世紀前からあるセパリーグと張り合うって何やってんだかw
まあ頑張ってコピペしまくりなよ野球ファンさん。けどこれで一発で撃沈ですからw
664名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:45:58 ID:pIwMOThSO
コピペが来た=焼き豚論破で顔真っ赤
665名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:46:21 ID:zu5PLib/0
高校生をネタにして
野球かサッカーかなんてしょーもない言い争いを延々と続けるこの見苦しさ
666名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:46:56 ID:qnpkIrPa0
>>659
アホ、甲子園の優勝投手でポテンシャルも抜群だ。
667名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:47:40 ID:/7rDGHMU0
サカ豚涙目w
668名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:47:58 ID:pN4IhlZ+0
>>666
コピペにマジレスかっこわるい
669名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:48:20 ID:XaADzcXU0
みんな気づいてないだろうが
あのハンカチが実はヤスリでそれでナックルボール投げてるんだよ
670名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:48:29 ID:wdbWmA7M0
★観客動員比較★




プロ野球  2000万人




Jリーグ1  400万人
671名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:48:34 ID:ZYpFd/iP0
中国GP★1位 顎 2位アロンソ 3位フィジケラ
672名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:49:02 ID:ZnbJrBoV0
野球好きの心のよりどころなのはわかった
673名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:50:08 ID:wdbWmA7M0
  4.7%  13:00-16:00 CX* ナビスコ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
  5.4%  Jリーグ最終節優勝決定試合 史上初の5元中継  




8/20  高校野球決勝戦・駒大苫小牧vs早稲田実  33.7%
8/21  高校野球決勝戦再試合  29.3%





             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\        
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    サカ豚プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

674名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:50:19 ID:KeAkznVB0
今までだったらキチガイ報道も普通に受け入れられてきたけど
野球洗脳が解けた今、こんな気持ち悪いマンセー報道垂れ流したら反発される事くらいわかってるだろうに。
もう野球だけの時代は終わったんだよマスメディアはいい加減目を覚ませ。
675名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:50:56 ID:4mie3Fxu0
>>670
コピペするのいいけど、野球とサッカーの視聴率はどこからの情報源なんだい?
まさかコピペするだけで出元が分からないんじゃないだろうねw
コピペする前に情報源のソース貼ってよ。貼れればの話だけどね
676名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:51:21 ID:+d/nMWj30
税ブームに洗脳されてサカブタになって時代に取り残されたのに
洗脳洗脳いってる豚は何ですか?
677名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:51:29 ID:oAbeLNt50
>>664
ヒント:反証としてのコピペ
678名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:51:31 ID:/cqjd8IS0
>>114
荒木は早稲田に入れる成績じゃなかったんだよ。
だから、まわりもプロ入りを勧めた。
679名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:51:58 ID:Q5NmMl+S0
>>666
しったかのババア乙。
斉藤が気の毒なのは、こんな婆がリアル野球ファンを蹴散らしてまで
延々擁護しに出張っていること。
野球の話は受け売りや概論だけ(知らんから)。
週刊誌ネタが一粒あったら何十レスもおかわりできる。
680名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:52:00 ID:9Xxo21c30
>>665

中2ならしかたない。そういう年頃。大目にみてやろうや。
681名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:52:18 ID:wdbWmA7M0
>>675
ビデオリサーチ
あんまり低いのは載ってないが
682名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:52:23 ID:UY2oa6C60
もし自分の彼女が徹夜までしてこんなとこ行ってたら情けなくて涙するだろうな
まだジャニーズのほうがまし
683名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:52:46 ID:HqJomWSl0
>友達と来た神戸市の高校生吉川夕貴さん(16)は内野席に座り「こんな近くで見られるなんて
>ドキドキする」と試合開始を待ち切れない様子だった

地元小中学校の遠足、課外行事を強引にJリーグ観戦強制連行にして、
糞J試合開始を不満が鬱積した中で待つ子供達とは違うみたいだなw
684名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:52:59 ID:XaADzcXU0
野球とサッカーくらべてるやつってなんなの?
野球って60年ぐらい歴史あるよね?
サッカーはまだ10年なのになんで敵視してんのwww?
野球の60年=サッカー10年ってこと?
685名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:53:27 ID:e0QPIcLI0
焼き豚が涙目でコピペに逃げても
野球の過剰報道が気持ち悪いことに変わりは無い
マスコミの意識と世間の意識に相当のずれがある
686名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:54:01 ID:4mie3Fxu0
>>681
ビデオリサーチ社のどこに載ってるんだよ。
まさか確認せずにコピペしてるかなw
687名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:54:03 ID:w/0kx5WO0
>>684
WCとWBCを比較するようなもんだよな
688名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:54:07 ID:+d/nMWj30
>>682
お前の彼女は右手とテレビの中でしょ?
689名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:54:14 ID:nW+zpCv60
>>657
コピペ合戦上行くと情報過多で死に上がりそうだな。
690名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:54:33 ID:hUG/5ZDO0
まあ確かに同列に語るほどのスポーツじゃないな、サッカーは
日本ならバレーとかバスケとかと同列で語ってやるべきだろう
691名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:54:54 ID:wdbWmA7M0
>>686
載ってるのはまだ載ってると思うよ
バックナンバー見れば
692名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:55:00 ID:AAWyD8ZmO







野球批判に形を変えた、斉藤へのキモヲタの嫉妬はまだまだ続く・・・・






693名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:55:06 ID:o1mVsie/0
リアルでハンカチ王子?とやらの話題で盛り上がったことはもちろんのこと、
周りが話してることすら聞いたことないんだが

だーれも興味持ってなさそうだし、どうも韓流と同じ臭いがプンプンなんだよな。
694名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:55:13 ID:WBzLqk12O
なんでサッカーvs野球になんの
695名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:56:21 ID:YrURweGO0
>>682
安心しろ
徹夜までする奴は殆ど居ないから
696名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:56:31 ID:vtjUMfZ00
煽られた分だけ、後に落ち目感漂うから悲惨だよな。
一発ゲイの芸人みたいにならなきゃいいけど。
697名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:56:37 ID:w/0kx5WO0
>>694
芸スポだから、としか言いようがない。
698名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:57:08 ID:XcYKuqIY0
これ亀田報道より酷いぞ
699名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:57:19 ID:HqJomWSl0
ジュビロ磐田優勝パレード
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade1.JPG
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade4.JPG
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade5.JPG
サッカーJリーグ・横浜マリノス自称約3万人の完全優勝パレード
http://homepage1.nifty.com/m-football/sakusaku/org/Block_Image.1_1.1.jpg
http://homepage1.nifty.com/m-football/sakusaku/org/Block_Image.1_1.2.jpg
685談
「野球の過剰報道が気持ち悪いことに変わりは無い」
「マスコミの意識と世間の意識に相当のずれがある」

あるあるwwwwww

今、日本ではJブームwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:57:27 ID:SdgutefP0
誰も触れてないが鹿児島工なにげにつえーな
701名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:58:14 ID:6RFIwr8KO
サカ豚W
完全に沈黙WWW
死亡WWWWWWW

702名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:58:48 ID:lmGi3muR0
無理矢理
話題つくりたいだけなの
許してやって
703名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:58:53 ID:zu5PLib/0
>>693
そりゃー日本国民全員が興味持つなんてありえないって
ただ国体にこれだけ観客集めたってのはすごいってことだろ
704名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:59:18 ID:/cqjd8IS0
>>610
池永正明の実績は凄いんじゃない?
705名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:59:26 ID:VAbeatNRO
もう10何年したら企業の上層部がサッカー世代で占められる。
会社での話題についていくためにサッカーは必要になる
そこで野球は終わりを迎える。
706名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:59:29 ID:8sEcwj/u0
>700
鹿工も面白いんだよね。
吠える代打。男前主将鮫島。エースモンチッチ榎下。
泣く監督。
707名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:59:35 ID:+d/nMWj30
サカブタのいう世間とか若者が気になるんだが
708名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:59:43 ID:h5exAstO0
ちょっといいか
もしかして・・・・



斉藤>>>>>>駒谷>>>>>田中
709名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:59:45 ID:orNWgKT+0
今日の広島巨人戦、広島の先発は19歳の齊藤悠葵(さいとうゆうき)です。
プロ初登板初先発
710@@@:2006/10/01(日) 16:59:59 ID:b1y9/Hvf0
野球って極々普通につまらないと思うがどうよ?

野球は報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。

711名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:00:03 ID:UFpOgqZQO
い、今吉は?今吉は打ったの?
712名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:00:25 ID:Df+GIwqe0
どんだけ騒いでも野球人気復活はしないのにな
マスゴミはいい加減夢から覚めろ
713名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:00:33 ID:9AS7YtDr0
深くは興味ないけど誰でも知っている選手。
コレがかなり貴重なんだよ。
714名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:01:05 ID:4mie3Fxu0
散々コピペ貼っといて、視聴率の情報元は?の質問に自分で調べろってw
裏づけも取れてないのに顔真っ赤にしてコピペ貼りまくる、恥ずかしいよ
715名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:01:32 ID:+d/nMWj30
>>705
朝礼の挨拶がオーレオーれ
従業員がミサンガをつける
皆おかしなきたない長髪
携帯ゲームでコミュニケート
やらないやつは省かれる

716名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:01:33 ID:byFlzjhr0
やあ、君には呪いをかけておいたよ(´・ω・`)
一瞬にして全財産が消失してしまい家族が路頭に迷ってしまうというね
それを逃れたいのなら以下のスレに「腐女子死ね」と書き込むんだ
では健闘を祈るよ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159219677/l50
717名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:01:33 ID:uFE2NHWB0
野球はマスコミを使って洗脳する手法で人気を維持してきたわけだから、
今回の過熱報道が特におかしいとは思わないよ
これがいつもの典型的な野球報道。
718名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:01:39 ID:gu/Ty5ykO
斎藤より駒谷の方がいいPだな
719名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:01:54 ID:AG60IZPI0
まあいいじゃん。ひと夏の思い出って奴だよ。
来年には斉藤なんてみんな忘れてるさ。
720名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:02:25 ID:P7Fz2mc60


過剰洗脳報道と言ったらさっかー日本代表だろwww

斉藤は実力あるけど、日本代表はカスしかいないのにマンセーしまくりwww

721名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:02:28 ID:lXnHqhOC0
マスコミに煽られても結果を残すところがイイ。。。。
722名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:02:44 ID:orNWgKT+0
>>710
バレーボールも酷いけどな。
ジャニーズ使って客集め(会場での歌はいつも口パク)、
基本録画中継なのにさも生中継であるかのように演出するし。
723名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:02:47 ID:79PMd7UDO
日本はこんな馬鹿ばっかり
ヨン様にベッカムに…来年は忘れる
724名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:03:01 ID:T3xAXJXh0
よく知らないけど、「手ぬぐい王子」って人は五輪やW杯か何かで活躍したの?
凄い報道量だから気になっちゃって。
725名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:03:41 ID:4mie3Fxu0
>>723
あとイルハンというのも忘れてはなりませんw
726名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:04:17 ID:vzUpUXD70
野球板を見ていて、野球ファンには愛想が尽きた。
プレーを見る目が軽薄、単純。贔屓チームのプライドを守ることだけが
大切で、野球そのものはどうでもいいらしい。
他球団とそのファンを煽って見下すのに必死でプレーそのものについて
深い考察や、分析が全くできない。
ああいう奴らがハンカチ君をマンセーしてんだろうね
727名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:04:20 ID:lUoYTUmZ0
でも今回ハッキリした。
韓流より明らかにファン層は下。
728名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:04:35 ID:oAbeLNt50
>>685
サカ豚の場合→話の流れに関係なく、野球に関するネガティブなコピペを貼りまくる。




729名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:04:41 ID:P7Fz2mc60


マスコミが必死に煽ってるサカ豚希望の星、木偶の坊平山はまったく人気無いねwww



730名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:04:43 ID:7FfWIvuW0
やきうは見るにしてもやるにしても欠陥競技だから
マスゴミの煽り&洗脳し続けなければファンをつなぎ止めていられないのが辛いなw
731名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:05:08 ID:+d/nMWj30
サカブタもつらいよな
ワールドカップイヤーなのにもう誰も覚えてない
732名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:05:18 ID:gqtty+9y0
これって相手が打ったらブーイングとかしてないよな・・・・・
733名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:05:20 ID:2W01GA6x0
ハンカチ王子w
日常生活で聞いたことないwww
悲しいほど盛り上がってないなwwwww
734名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:05:20 ID:CyYs+ANtO
>>694
サッカーにはハンカチ王子のようなスターがいないから妬いてるんだよ。
サッカーにはわざわさドイツくんだりまで出かけて行って世界中にその馬鹿さ加減を披露してくるような
恥知らずしか居ないからねぇ。
735名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:05:41 ID:SdgutefP0
>711
>136だと

>706
泣く監督、アメリカ遠征に行ったのにマスコミ露出はほぼゼロだったなぁ。
3年が卒業したら弱くなるだろから国体もガンバレ
736名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:05:41 ID:6RFIwr8KO
サッカー日本代表ってさ、この前お迎え10人くらいだったんだよね
笑えるWWWWWWW

高校生で4000人で、代表が10人W
勝負ありWWWWWWW

737名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:05:43 ID:m98gaQc00
焼き豚は一生マスゴミが差し出す糞尿のエサを食べていくのかな?
738名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:06:07 ID:TGDQGuBHO
みんな王子よりハンカチに夢中
739名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:06:11 ID:YrURweGO0
>>718
試合見て言ってるのか
国体は見てないから知らないけど
甲子園の段階では如何見ても斉藤と田中(試合中盤以降)が抜けてたぞ
740名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:06:22 ID:k5JFOO9b0
都合が悪くなると他の競技に話逸らしたがるのは野球ファンの悪い癖
野球のキチガイ過熱報道なんて今に始まったことじゃないんだから叩かれたくらいでファビョるなよ
741名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:06:36 ID:yfbwGLvz0
このスレを「濡」で検索してみたが5レスしか引っ掛からなかった
742名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:06:42 ID:5L6WiRqe0
なんでサカ豚がわいてんのかわからん。
隔離スレどっかにあるからそっち行けや。
743名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:07:12 ID:oAbeLNt50
>>726
野球板を見たことあるなら、
坂井さんの方が酷いと思わないか?
744名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:07:19 ID:RVY2LEwW0
サカにもアイドルが必要やね
高校作家におらんのか?
745名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:07:27 ID:zRAt8UWo0
○○デパートに何十件ものハンカチの問い合わせが!!
○○市では何枚ものハンカチの購入者が!!
○○では、ハンカチの大量生産に入る!!
空港では一目ハンカチ王子を見ようと、沢山の観衆が!!
ハンカチが空前の大ブーム!!!

よくこんなので「わーいハンカチ王子、野球のニューヒーローだわーい」
と言ってられるなw
746名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:07:41 ID:/wCnuZGqO
斎藤と駒谷の投手戦だったのかな
見たかった
747名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:08:26 ID:i8On80Fr0
喜んでるのはネタ切れ取材力ゼロのマスゴミと
乗せられて踊ってる野球豚&ペ好きのオバサンだけ。
748名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:08:29 ID:P7Fz2mc60


マスコミは毎日のようにオシムオシムオシムって煽ってたけど全然人気ないしもう飽きられたみたいねwww

749名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:08:37 ID:clkmztiL0
>>726
野球板にいる人もピンキリだけど、
普段から野球をよく見ている野球ファンで、
ハンカチ王云々で騒いでいる人なんて、ほとんどいないでしょ。
もう少し物事をよく見聞きしたほうがいいよ。
750名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:08:56 ID:sgbH8Bxl0
そもそも野球が本当に魅力的だったらこんな異様な取り上げ方しないよ
興行だって割り切ってるからこういう焚き付け方ばかりする
751名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:09:04 ID:VAbeatNRO
実際野球なんか若い奴はみてないだろ
電気屋に行ったとき高校野球やってたけど、みてたのはオッサンばかりだったぞ
752名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:09:08 ID:HqJomWSl0
これだけ騒がれた中で完封しちゃう斎藤は凄いね。
かっこよすぎ。

早稲田実 斉藤 vs 八重山 大嶺どうなるんだろ。
早稲田実 斉藤 vs 田中 苫小牧とか、
 
サカ豚(ノД`)嫉妬とコピペの準備を怠るなよwwww
753名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:09:42 ID:RbQBb/V40
野球脳の人って洗脳されたきった北の連中と変わんないな
でも1940年代の日本も某国見たいな国だったみたいだから
これも仕方ないのかな。
754名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:09:52 ID:orNWgKT+0
なんていうか・・・いくら2chとはいえ、もうちょっと穏便に建設的に
話せないのかね。
サッカーor野球関連のスレって大体こうなるよね。
それだけどちらも意識過剰なんだろうな。
実生活じゃ、片方好きで片方毛嫌いなんて人と会ったことないが・・・
755名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:09:58 ID:PNZIgdqC0
それにしても貧打打線だな
756名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:10:34 ID:+d/nMWj30
>>751
電気屋でテレビ見るのはおっさんだけだと思うよw
757名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:10:41 ID:jcynxYQB0
所詮高校生の中でレベルが凄いって1歩引いた位置で冷静に見れないもんかね野球ファンは。

これがもしサッカー選手だったらファンは冷静に評価する奴も多いんだけどな
平山が高校選手権で得点記録塗り替えて優勝した時もマスコミは怪物怪物って騒いでたけど
サッカーファンは確かに日本の高校生では図抜けてるけど世界の同じ年齢の奴と比べてどうかとか
スピードはなくもっさりしてるとかマスコミが言及しないネガティブな面も見てた
まず比較対象が世界なんだよなサッカーは。

そこら辺が高校野球で優勝した。だから何?って冷めた目で見てしまうんだな
まあ野球の人気低迷で復活を高校生に託したいんだろうが。

なんかマスコミが騒いでるの見るとキナ臭いんだよな
758名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:10:45 ID:gu/Ty5ykO
>739
甲子園も見てたけどその二人とそんな差ないと思ったけど。
今日の試合の出来は間違いなく駒谷>斎藤だよ
759名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:10:46 ID:6RFIwr8KO
サカ豚が涙目ですW
残念無念WWW

760名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:10:51 ID:H/5I125Q0
実力


松坂>>斎藤>>桑田>>>>>>>>>>オワライブルー





サッカー代表は人気先行もいいとこww
761名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:11:08 ID:xNFfMJeX0
>>710
マスコミ報道が無くなったらプロ野球もオタのみしか見ないJリーグ化するだろうな。
ただ問題はマスコミが取り上げなければ、どの競技もそうなる。
オリンピックやW杯でさえ、マスコミが放置したらオタ化するよ。
762名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:11:18 ID:g5nLx59w0
サカチョンは世界で日本が恥を晒したサッカーが大好きで
祖国が恥をかかされた野球が嫌いです
763名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:11:34 ID:w/0kx5WO0
>>752
悪いが、駒苫は鹿工が倒す
764名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:11:35 ID:yze2EW2fO
不調だった田中に苦戦してた早実(笑)
好調の田中>>>>>>>斎藤、不調の田中
765名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:12:06 ID:wRkdgW/p0
もはや唯一の心のより所だもんね、斉藤キュンが。
766名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:12:46 ID:+K/ksggH0
まあ、どんなにメディアや野球馬鹿が洗脳に精を出そうと
野球が滅亡に向っているのは間違いない。

いいかげん目を醒ませよ、野球ファン。
きみたち、アレを見ていて本当にエキサイトしたり面白がったりできるのか?
何かやりながらの「ながら見」じゃない限り、耐えられんだろ?
つまんね。
767名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:12:46 ID:5L6WiRqe0
>>765
そっちの心のより所は誰?
768名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:13:01 ID:+d/nMWj30
今jリーグってやってるんでしょ?
豚は見ないの
769名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:13:08 ID:hJ61+XVU0
サッカーファンが冷静に見れてないから
今大会のサムライブルーが醜態を晒したわけだけどなw
770名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:13:09 ID:ExiQYJ2u0
ハンカチ王子
祐ちゃん
マーくん

そりゃテレビ離れも進むわけだw
771名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:13:31 ID:+d/nMWj30
>>767
黄金世代とか言うやつじゃね?
772名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:13:48 ID:VAbeatNRO
野球豚のサッカーコンプレックスは異常
773名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:13:51 ID:gu/Ty5ykO
斎藤のニワカファンはもちろん来年以降も応援するんだよな?
774名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:13:55 ID:JPfNQizM0
つーか今の野球界はコイツをネタにするぐらいしか話題がないんでしょ?
もう野球ってスポーツじゃなくて芸能じゃん
775名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:13:59 ID:APd0A3a2O
>>757
野球板にいる奴らはみんな冷静だよ。
高校野球板は一時期女やガキの書き込みが凄かったから
776名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:14:01 ID:CyYs+ANtO
>>751
ボクちゃんからみたらだいがくせいもりっぱなおじちゃんにみえたのかな?
777名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:14:14 ID:gu4H8XEk0
今日の勝利でフロックじゃないことがわかった!!
私も斎藤君も見習ってこれからは受験勉強に全力投球!来春は早稲田合格!!
そして必ず早稲田の学生席で応援するからK大学になんか逝かないでね!!
778名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:14:26 ID:aFZV09/v0
1-0で完封って
やっぱモノが違うのか
779名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:15:11 ID:UXe2eK9z0
“過剰報道”は野球の生命線だからな
日常的に野球の洗脳シャワーを国民に浴びせ続ける事で成り立ってきた野球。
これが無くなると競技自体の魅力に乏しい野球は間違いなくあぼーんするw
野球マスコミやファンが必死なのはそのせい。
780名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:15:46 ID:Wi3XFdma0
最高のメディアスクラムを見られて嬉しいよ。
マスコミがこれでもか、と技を必死で披露している。
こんな滑稽な荒業を何十年も続けてきたんだから、野球って凄すぎ。
781名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:15:55 ID:iIVVgCdN0
アマチュアよりも弱いJリーグ
こんなものをよくあれだけ煽れるよなサッカーメディアは
ほとんどの国民が本気で一次リーグ突破を信じてたんだからホント敬服するw


★ジュビロ磐田、高校生に負けちゃった  鹿児島実業(しかも3年が抜けた新チーム)相手に今年初の実戦でまさかの2―3
http://web.archive.org/web/20050209021930/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050206_60.htm

★ジュビロ磐田が静岡産業大学に2連敗!!!
@http://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2004/0807.html Ahttp://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2004/1007_2.html

★神戸、ベスト布陣で挑んだ練習試合で大学生にまさかの敗戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123993096/

★Jリーグ覇者、鹿島アントラーズがベストメンバーにも関わらず市立船橋に負けた
http://www006.upp.so-net.ne.jp/ts-movie/ONE1200.HTM
(↑ちなみに鹿島アントラーズの公式ページでは結果を捏造し、引き分けだったことにww)

★モンテディオ山形が市立船橋に負けた
>2月19日  シーズン前の練習試合で市立船橋に負けた事もあったりしました
http://yamagata.cool.ne.jp/hiratan/logno07.htm

★完全王者の横浜マリノスが天皇杯で市立船橋に引き分け
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/column/83rd/1214kami_01.html

★清水エスパルスが鹿屋体育大に引き分け
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2005release/pre0208_2.html

★柏レイソル、アマチュアのホリコシFCに0-1で敗れる
http://www.reysol.co.jp/results/2004/041113.html

★99/07/16 ガンバ大阪(サテライト)が熊本国府高校に1-3の惨敗
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gambanna/gamem992.htm
★横浜F・マリノス国見高に5失点完敗
http://web.archive.org/web/20000408150019/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/s20000303_40.htm
★鹿島、佐川急便東京に0-1で敗北         
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/01/08.html
★アビスパ福岡、福岡大に0−2の完敗
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060531-39531.html
782名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:16:12 ID:sC6x2egcO
サッカーは雨の日は傘を差しながらやればいいのにね
この時期の雨は寒かろうに
783名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:16:21 ID:w/0kx5WO0

”過剰報道”と”洗脳”は、サカ豚の生命線だろw
784名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:16:22 ID:gu/Ty5ykO
斎藤ファンの婦女子氏ね
785名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:16:41 ID:+d/nMWj30
高校野球板にいったらエキシビジョンに恐ろしいほど盛り上がってて笑えるぞ
サカブタ
それもみな未成年の書き込みってわかるほどのレベルw
786名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:16:43 ID:9hhs9TUW0
斉藤は学校の成績もまあまあだからなぁ・・
787名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:17:31 ID:iojzn/OL0
野球って世間とマスコミで温度差ありすぎ
788名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:17:37 ID:P7Fz2mc60
★9月8日 同時間帯★

高校野球 900人

米国遠征から帰国 関空にファン出迎え
関西国際空港では約900人のファンらが出迎えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20060909k0000m050098000c.html

サッカー日本代表  50人(過去最少)

≪過去最少 出迎えたった50人≫成田空港で出迎えたサポーターは約50人だった。日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。
警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/08/KFullNormal20060908048_p.html




早朝の日米高校野球6.0%(関西)深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html


マスコミの煽りは似たようなもんだろ。
でもこれが現実なんだよwwwww
789名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:17:40 ID:CpOypAXD0
今Jリーグの首位チームが何処なのか日本人の9割は知らないと思う
790名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:17:49 ID:lUA/srG10
フィギュアの早稲田 ◎
野球の早稲田 △ (○斉藤 −岡田 ×中村)
サッカーの早稲田 ×
ラグビーの早稲田 ×
791名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:17:55 ID:iIVVgCdN0
野球ファンはこっちにどんどん書き込んでね
これだけ荒らされたんだから思い切り荒らしてOKだよ


【サッカー】10/4キリンチャレンジカップ2006 日本代表発表 中村憲剛・播戸ら初選出★3[10/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159688779/
792名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:18:17 ID:tIpqs0230
一夫一妻制って何だかんだ言って便利だよな。こんな斉藤でも生涯で結婚できるのは
せいぜい2〜3人だし。
793名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:18:22 ID:VAbeatNRO
今大学生だけど、夏休み明けに学校行ってみたら高校野球の話題は一切なし
CLを中心とした欧州サッカーの話題はあったけど

ちなみに東京ね
794名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:18:22 ID:oAbeLNt50
>>787
なんであんなに人集まったの?
795名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:18:32 ID:dEBcxF8h0
観客が老若男女いるとこが凄いな
韓流とは全く違う罠
796名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:18:39 ID:8sEcwj/u0
>786
チームメイトが理系だったり、法学部狙ってる中の普通かぁ…

親近感持ってはならんな。
797名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:18:57 ID:YoFJ+BSh0
松坂の時もここまで凄くなかったぞ
去年の辻内の方が凄いのに全く騒がれて無い
野球人気の凋落が原因だと思う
要はメディアが「必死」ってこと。
798名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:19:23 ID:yze2EW2fO
野球>サッカーなのは確実
サッカーの日本代表が大学生と練習試合してたのには笑ったね
799名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:19:43 ID:gu/Ty5ykO
>790
つ駅伝
800名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:19:44 ID:APd0A3a2O
>>793
日当駒専の話題はいいっす
801名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:19:49 ID:MlZGdwai0
なんかカーリングみたいになってるな。
とりあげる必要ない+本人もとりあげてほしくない状態なのに無理矢理もちあげられて。
かわいそうに
802名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:20:01 ID:2kaUhl3Q0
1失点したけど被安打3の駒谷の方がすごいんじゃないの?見てないけど
803名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:20:11 ID:JbLFKocM0
>>797ヒント:「顔」
804名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:20:18 ID:+d/nMWj30
VAbeatNRO
大学の休みあけって9月後半でしょ?
一月前の甲子園の話はしないよw
805名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:20:25 ID:Ty95BXuH0
まだやってるよ
相変わらず野球報道って、くだらねぇな〜。
806名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:20:34 ID:3NtaGLIW0
顔がカッコいいとか振る舞いがスマートだとかいうだけじゃないもんね。
こうやって完封してしまうところがすごい。
807名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:20:45 ID:w/0kx5WO0
>>797
>去年の辻内の方が凄いのに
えっと...ギャグ?
808名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:21:32 ID:EWunygw60
韓国ブームと似てきたな。
こりゃウソだな。
809名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:22:03 ID:9C+nWWiG0
これだけの人数集まったところで1-0完封やってのけるんだから大したものだ
精神力も凄い
810名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:22:44 ID:6RFIwr8KO
日本人はサッカーが上手くならないし根付かない
雑魚すぎる
Jリーグだってなくなるのは時間の問題
811名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:23:05 ID:9pNB6bxB0
女は金のある男を取りつつも顔のいい男で遊ぶ生き物だから
両方揃ってる方がそりゃ得だよ
812名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:23:17 ID:gu/Ty5ykO
>802
駒谷の方が全然良かったよ
その失点も三振振り逃げの一失点だし
斎藤はセンターの好守備に助けられただけ
813名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:23:19 ID:MLqGremT0
マスコミも野球人気がないと、今後食っていけないのか必死ですね。
814名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:23:20 ID:PtYxiML00
>>797
辻内のどこに老若男女にモテる要素があるんだ?
あんな態度の悪い奴は全く騒がれなくて当然
野球人気とは全く関係ないと思う
要はお前の意見が「的外れ」ってこと。
815名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:23:30 ID:tj+ZihCWO
>>766 最近 サッカーの試合を地上波でやってないけど なんで?
816名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:23:32 ID:P7Fz2mc60
★電通とサッカー協会とマスコミにまんまと洗脳されたアホーター達★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本の1次突破予想は76.9%(サッカーファンに対する意識調査の結果)
http://germany2006.nikkansports.com/japan/f-sc-tp4-20060602-0050.html

●日本楽勝を予想していたのは誰だ● (2006年6月13日 ゲンダイ)
 サッカーW杯のF組でオーストラリアに完敗し、ジーコ日本が醜態をさらした。日本のスポーツマスコミは、開幕前から日本代表の実力を見て見ぬフリしたのか、「1次リーグ突破は当たり前、あわよくばベスト8も狙える」などと浮かれて煽りまくっていた。
豪州に惨敗を喫したこの期に及んでも、「まだ先がある。同組ではブラジルを除く3チームが1勝2敗することもある」などとバカを言っている日本のサッカー指導者たちの頭の程度は知れている。これでは戦争中の指導者と全く同じ。この国の盲目的愛国心はなんとかならないか。

●初めから分かっていた彼我の戦力差●(2006年6月14日 ゲンダイ)
 ジーコ日本のW杯は、初戦でオーストリアに負けて「こりゃダメだ」ともう終った感じだ。ところがテレビ局もスポーツマスコミも「まだ先がある。クロアチアには勝つ」などと希望的観測で流している。
根拠のない、いい加減なデータを並べて、さも日本代表が強いかのような幻想をふりまいているが、冷静に実力を比較すれば、世界のトップクラスの選手を並べたオーストラリアをはじめ、彼我の戦力差は最初から分かり切っていたこと。
何も知らない庶民を煽るだけで、真相を冷静に伝えないこのやり口は、勝てもしない戦争をまだやれるとだました翼賛政治と、それに便乗した戦中の新聞と同じではないか。

●協会や代表の批判ができない大手メディア 記事は協会の言いなり●「サイゾー」6月号
「実はテレビや新聞といった大手メディアでは、代表や協会、選手に対する批判的な報道が
ほとんどできない。協会の4階に各メディアのデスクもあって、協会サイドが情報をコントロール
している。ジーコ批判や、不可解なテストマッチの組み方など、山積みの問題をどこも書けない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148220480/


817名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:23:40 ID:x2en1isj0
この人、天パ?
818名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:24:01 ID:5Fc0JCo/0
今ニュースで見たけど、あの見世物小屋に集まってるようなミーハー馬鹿はなんなんだ?
プロの選手なら見られてなんぼだからまだわかるけど
素人の彼の気持ち考えれないのか?
確かインタビューなんかでも、そっとしておいて欲しいって言ってたよな?
819名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:24:12 ID:iVezb3VB0
ちなみにサッカーの観客は15人でした
俺と彼女と13人  ・・・
820名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:24:42 ID:xigMFT0g0
騒ぎすぎだろ?
ハンカチ出せないじゃないか。
・・ってもう汗かかねーか。
821名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:25:00 ID:Zuq0EvDv0
マスコミがちょっと一丸になれば
たかが高校生の大会でハンカチごときをブームにする事さえできる
恐ろしい事だ
822名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:25:03 ID:yVzRFaJg0
よんさまブームだな
823名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:25:13 ID:gu/Ty5ykO
ホント日本人ってミーハーだよな
824名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:25:14 ID:952xPhf80
八重山に負けそうな予感。
825名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:25:29 ID:VC9tsYp00
>>819
ハイハイ、サッカーもバスケもバレーも人気ナイデスネ。野球一番一番。ヨッ世界一
826名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:25:43 ID:BfETdSNU0
野球そのものの興味が薄れてるから野球好きのマスコミが狂喜乱舞
実際はWBCやハンカチなどプロを素通りした盛り上がりしか話題にならないんだがな
827名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:25:51 ID:2kaUhl3Q0
>>812
パスボール?もしそうだとしたら、自責点も0だから数字でも勝ってたことになるね
マスコミってこういうとこを隠すんだよなあ
828名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:25:51 ID:VAbeatNRO
>>813
普通に疑問なんだけど、何でマスコミは野球にあそこまでこだわるの?
サッカーに乗り換えたら済む話だと思うが
829名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:25:54 ID:EMacKFHY0
斎藤おば&ギャルが増えるほどアンチも増えていく
830名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:26:18 ID:lUA/srG10
>>797 文武両道で早稲田の付属というのが効いていると思う

ところが早稲田大学野球部はコネクションとしては最強でも
一般人にはあんまりブランドとしてのフェロモンを発しない。
やっぱ、18歳未満、まだピチピチというのが。
831名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:26:46 ID:dEBcxF8h0
国体にサッカーあるんだ
832名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:27:04 ID:ymiFCaD00
>>809
国体の高校野球なんか、一生懸命やってないから。引退3年生の打ち上げ試合みたいなもん。
833名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:27:10 ID:eLilu9zZ0
アマでもスポーツ選手は見られて勝って何ぼだろうが。
プレーを見られるのが嫌なら河川敷で草野球でもやってるって。
834名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:27:14 ID:ksvetgjb0
うそだ・・・・・
サッカー画人気があって野球は不人気だって
視スレのm、いんあがそういってたのに・・・。。。
835名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:27:23 ID:kBkpKBOm0
報道すればするほど逆効果で衰退に拍車が掛かるだけ
一刻も早く野球とその取り巻き報道陣には死んで欲しいね
836名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:27:46 ID:xDqmjxDg0
>>797
試合内容、とくに決勝が面白かったし
まぁなんつってもルックスがいいから・・しゃあないよ
837名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:27:53 ID:Ej7X1R6S0
もはや顔がオマンコに見えて仕方なんだろうな
838名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:27:56 ID:9C+nWWiG0
>>832
女子高生4000人が集まってて燃えない男がいないわけないだろ
839名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:27:56 ID:jf6MZGOy0
こんな特徴のない顔が今の女には受けるのか?なんていうかコケシとか能面って言葉が合う。
端正だけど特長のない平面顔だし。能力は間違いなく一流だが顔は普通。これは譲れん。
840名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:28:02 ID:2I+N5YGd0
>>828
サッカー(J)の人気は野球以下だから
841名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:28:03 ID:w/0kx5WO0
>>826
もともと決勝の高視聴率から、このブームは始まってるんだけどな。
842名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:28:17 ID:P7Fz2mc60
4年間、煽りに煽り続けたサカ豚の 「黄 金 世 代」  9  0  分  で  終   了  (笑)


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ


913 名前: 2006年まで名無しさん [sage] 投稿日: 06/06/14 16:58 ID:dTTNMCYU
4年待って6分で終わる日本サッカー。
セミみたいなスポーツだなw

917 名前: 2006年まで名無しさん 投稿日: 06/06/14 17:00 ID:3sY30BRI
>>913
激ワロタw

918 名前: 2006年まで名無しさん 投稿日: 06/06/14 17:01 ID:YedJWRzc
セミプロジャパン
843名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:28:41 ID:vHCTDXLh0
844名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:29:24 ID:SSylocUp0
「祐ちゃん」

これメディアが必死で流行らそうとしてるけど全く浸透してないね
ハンカチ君が斎藤というありきたりな名前だったとしても無理矢理な感がある
845名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:29:39 ID:xigMFT0g0
>>838
おっしゃるとうりです。
そこで燃えんでいつ燃えるって感じだ。
846名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:29:42 ID:gu/Ty5ykO
>827
そう。
そしてマスコミはいかにも斎藤が凄いピッチングしましたよ。
みたいな報道するんだよ
奪三振の数だって駒谷の方が多いのに
847名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:29:44 ID:5L6WiRqe0
全然豚スレになる要素がないのに、
無理やり豚スレにしたサカ豚の脳内は
日の丸君が代にファビョる日教組やプロ市民そのもの。
848名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:30:14 ID:m6OrtUW/0
やきう人気回復に必死だな、って印象しかない
849名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:30:20 ID:rWdN+Gz00
甲子園は高視聴率だったし超満員続きだったし、その後も空港やら国体やらこうやって人がたくさん集まるし

誰がどうみても人気があるわけなんだが
850名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:30:46 ID:SCEbuWNE0
ゆーちゃん
確かに寒気がする
851名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:31:20 ID:ltdzAe9KO
ハンカチ王子の魅力がわからないかわいそうな人がいますね〜(^-^)

いやー野球人気も盛り返してめでたしめでたしだな(^-^)
852名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:31:54 ID:+XynwSr40
野球並の煽りをしたら視聴率50%超える種目腐るほどあるだろうな
853名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:31:57 ID:rWdN+Gz00
甲子園は高視聴率だったし超満員続きだったし、その後も空港やら国体やらこうやって人がたくさん集まるし

誰がどうみても人気があるわけなんだが

何か反論ある?
854名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:32:12 ID:gTXdYqtD0
>>797
俺も今回のマスコミの乗っかり方は上手だったと思う。
上に出てたけど世間では荒木の時なんかの方が凄かった。
855名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:32:18 ID:ymiFCaD00
>>838
君は視野が狭いねぇ。考えや思考が浅いって他人に言われない? 
856名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:32:18 ID:6RFIwr8KO
サッカーがもう少し人気があれば希望あるけどね
人気はないし弱いからね
そりゃ誰も見向きもしないよ
何よりサカ豚は思い込みが激しすぎできもいよ
857名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:32:20 ID:w/0kx5WO0
>>849
しかし大会終了後、おかしな方向にいってしまった事は否めない
858名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:32:53 ID:+d/nMWj30
サカブタはネットがなかった30年この気持ちをどこで晴らしてたの?
859名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:33:04 ID:9EuYqgla0
>>846
だから隠すも何も小股にとか言うブサメンで一般に人気のない人間を
大々的に報道するほうがおかしいだろうがアホか
成績がいいから報道するんじゃなくて人気があるから報道するんだよ
成績とメディア露出度に因果関係もたせる必要は報道する側にはない
860名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:33:48 ID:gu/Ty5ykO
斎藤は嫌いじゃないけど馬鹿マスコミとニワカファンがむかつく
861名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:34:01 ID:H0QulfQX0
今さらハンカチ斎藤くらいじゃ
野球にしみついた「ダサい」「おっさんくさい」というイメージが
回復できるとは思えないな
862名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:34:02 ID:P7Fz2mc60
何もやってない巻がマスコミの煽りでスターになれるサッカーwww

どう考えてもサカ豚の負けですwww
863名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:34:07 ID:rWdN+Gz00
>>846
奪三振が多くても負けたら何の意味もない
0点に抑えた斉藤の方が凄い
864名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:35:03 ID:hJ61+XVU0
オシムオシムと冷静さを忘れ騒いでいたサッカー信者だったがこのありさま
865名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:35:04 ID:cI4b6BOo0
去年田中が活躍した時もこんなに騒がれてなかった
やっぱルックスは重要

サッカー界のスターだった平山もブサだったから煽っても人気でなかったし
866名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:35:04 ID:lJU2eC930
一日四人で千日か・・・苦しいかも
867名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:35:30 ID:+d/nMWj30
Jといえば北澤ラモス武田アルシンドでとまってるやつが多いんだよな
世間では
868名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:35:41 ID:AWnWUAwk0
雨なのに、現地パトカー走りまくっとる。
869名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:35:51 ID:gu/Ty5ykO
>859
バーカ!
駒谷もイケ面だよ
ニワカWWW
870名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:35:57 ID:2kaUhl3Q0
>>846
そういう偏った報道のせいで、野球好きには斉藤が嫌いになる奴って多いと思う
まあ斉藤だって実力があるのは間違いないけどさ。駒谷が不憫だな
俺的には田中>駒谷>斉藤なんだよな
871名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:36:05 ID:n2gJa/ru0
野球ヲタは馬鹿だからしょうがない
メディアがウンコを持ち上げれば本気でウンコ食いそう
872名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:36:14 ID:Pnk/hJNr0
>>865
ルックスが関係あるのは否定しないが
去年の田中はエースどころか3番手投手だぞ
873名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:36:40 ID:xigMFT0g0
「田中はパ顔」byキヨ
874名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:37:10 ID:gu/Ty5ykO
>863
ごもっともです
(´・ω・`)
875名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:37:18 ID:lUoYTUmZ0
斎藤が人気あるのは野球帽被ってるのと被ってない時のギャップ。
別人に見える。
876名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:37:44 ID:ePEh6HKw0
ハンケチ王子ってタマちゃんとか立つアライグマと同種の人気だろ?
877名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:38:09 ID:9EuYqgla0
>>869
そ、そう・・・か?
878名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:38:21 ID:Jwert8w70
齋藤君は爽やかな好青年で応援したいけど
太ったら爆笑問題の田中そっくりになると思う
田中のアップを見るとよく似てる顔立ちだと思うのは自分だけ?
879名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:38:34 ID:kDIMGyQV0
史上最低視聴率のプロ野球を救うべく焼き豚がない脳を振り絞って作り出したスター




  「   ハ  ン  カ  チ  王  子  」



でもフラレタw
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:39:15 ID:5L6WiRqe0
>>876
そんなレベルで考えてくれると楽じゃん。
だからサカ豚ファビョるな。
881名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:39:25 ID:Pnk/hJNr0
>>878
田中を褒めてるのか
斎藤を貶してるのか
882名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:39:29 ID:SmVEsq/a0
>>879
斉藤がモテモテだからってそんなにひがまなくても・・・・
883名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:39:34 ID:pzDE27Q60
野球馬鹿は常に捏造人気に騙されている基地外だらけ
馬鹿ばかりなのが特徴
884名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:39:38 ID:LvnhlbFL0
なんか齋藤君の将来が可哀想に思えてきたなぁ、こんな早い段階からイメージ固定化されて
更なる飛躍の為の労力が人一倍かかりそうだ。
原因作ったマスゴミは不振が続いたらさっさと去ってくだろうな
885名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:40:07 ID:952xPhf80
<早実1−0福知山成美>◇兵庫国体・硬式野球の部◇1日◇準々決勝◇高砂市野球場
佑ちゃんが、完封発進で準決勝にコマを進めた。今夏の甲子園で初優勝した早実は、エース斎藤佑樹が先発。
持ち前の伸びのある直球と低めに制球されたフォークボールを駆使し、7安打されながらも要所を抑え、
2回に敵失で挙げた1点を守りきった。奪三振は8。3安打に抑えた福知山成美・駒谷との投手戦を制した。
(日刊スポーツ) - 10月1日15時54分更新
886名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:40:07 ID:gTXdYqtD0
>>876
そう それw
斉藤のことじゃなくて、「ハンカチ王子」だよな。
同じ匂いがする。
887名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:40:25 ID:gu/Ty5ykO
>870
俺も斎藤の実力は認めます(甲子園優勝ピッチャーだし)
ただ、マスコミは他の高校も公平に扱って欲しいよね
888名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:40:41 ID:w/0kx5WO0
>>869
こ、個性的な顔してるよね?
889名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:41:08 ID:yze2EW2fO
ピッチャー返しくらった時の無様な姿wwwww
890名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:41:19 ID:pIwMOThSO
こいつら野球じゃなくてハンカチ王子を見に来ただけだろ
つまり女子バレーのジャニオタみたいなもんだ、
Vリーグの試合を見に行かないのと同じ
891名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:41:58 ID:aCd20xVC0
プロ野球www
892名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:42:00 ID:2kaUhl3Q0
>>887
うん
893名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:42:05 ID:6fsxPfIP0
こんなスレで>>893ゲット
894名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:42:22 ID:ltdzAe9KO
>>870
馬鹿だな。
延長&再試合を一人で投げ抜き、
しかも延長試合最後のボールが140q台後半だよ?
一々報道の仕方なんかで嫌いになる訳がない。
彼は正真正銘、高校野球という野球界の王者だよ。
立派なもんだ。
895名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:42:34 ID:H/5I125Q0
高校野球がブームだから
896名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:42:53 ID:+d/nMWj30
平山とか黄金世代とかの
サッカー選手早熟詐欺はどうなの?
惨敗→若手で煽るの繰り返しに世間はもう気づいてるヨw
897名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:43:05 ID:j/62dCm50
プロでも桑田みたいに活躍できるタイプ
898名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:43:17 ID:gu/Ty5ykO
>877,888
イケ面はいいすぎたかな。W
でもブサじゃないでしょ
899名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:43:37 ID:Av9/8bfA0
>>846
もしかして、駒谷ヲタが言ってるの?
なんだかがっかりだよ。
両投手ともよく頑張ったと思うし、今日は確かに駒谷のほうがいい投球していたと思う。
斉藤も怪我と不調ながら、よく投げぬいたと思うし。
900名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:44:05 ID:Ah+EcPBC0
プロ行けば間違いなく客呼べるだけに、NPBは悔しいだろうな
901名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:44:42 ID:ePEh6HKw0
斎藤のピッチングはどうでもよく、ハンケチ王子の清楚な姿が人気なんだな
下手すりゃ野球のルール知らない奴多いかも
902名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:45:18 ID:Pnk/hJNr0
宮本・大谷がエースという可哀想な早稲田を救ってやれ
903名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:46:02 ID:Pnk/hJNr0
>>901
だったらセンバツで人気が出なかったのはなぜだ?
投手としての能力や結果が無けりゃ人気は出ないよ
904名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:46:03 ID:No4S9UWe0
サカ豚と世間とのズレが面白いスレだ
905名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:46:17 ID:y8fewT250
メディアがハンケチ王子を煽ってるけど、何でハンカチで煽るんだろう?
すごい選手なら野球のプレーで煽ればいいのに。
例えば、スーパープレー集を放送するとか。
906名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:46:33 ID:gu/Ty5ykO
マスコミも斎藤が大学入ったらそっとしといてあげて欲しい
今の状況じゃ斎藤が可哀相だよ
907名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:46:54 ID:dUcBJHfx0
でも野球のない斎藤はちょっとかっこいい中身オタク系であまり魅力がない。
やっぱり野球で活躍してこその人気だよ。
908名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:47:09 ID:G4+QjBUX0
マスコミは他の球児達を斎藤の引き立て役ぐらいにしか思ってません
909名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:47:21 ID:w/0kx5WO0
>>898
>でもブサじゃないでしょ
ごめん・・同意できない。でもいい投手だってのは認める。

910名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:47:38 ID:Ah+EcPBC0
>>906
1年もしないうちに忘れられるんじゃないのかな
911名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:47:56 ID:7NyOi1cI0
>>905
プレー自体は決勝戦の視聴率からして

興味アリアリの人は皆知ってるだろ
912名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:48:10 ID:gTXdYqtD0
>>906
禿同
先輩からの妬みも、あるだろうしね。
913名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:48:13 ID:+d/nMWj30
>>903すでにセンバツで
甲子園の雑誌では斉藤がダントツ
メディアが決勝まで甘く見てただけ
914名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:48:20 ID:09yvHVz50
この子ストレスで潰れちゃわなければいいけどなぁ
芸能人目指してるわけじゃないのに可哀想で仕方ない
915名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:48:21 ID:/FPo5ZxE0
斎藤ってそもそもイケメンか?
顔のおかげで人気出たとか思ってる奴はどんだけ不細工なんだ
斎藤より俺の方がイケメンだぞ
916名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:49:47 ID:gu/Ty5ykO
909
・・・orz
910
ハンカチブームも今年いっぱいで終わるでしょ
917名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:49:50 ID:B4L1O1QrO
女子高生が四つんばいに見えた
918名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:50:41 ID:+d/nMWj30
サカブタが狂う気持ちもわかるよw
919名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:50:51 ID:/FPo5ZxE0
春から夏にかけて凄い投手に変貌した
そして優勝できた

春の斎藤のままだったら優勝もできていないし人気も出ていない
920名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:50:58 ID:dYvTN1/xO
4千人と一回づつやったら4千人斬り達成
921名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:51:34 ID:TsNweaD30
斎藤クン
すってw
922名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:51:35 ID:APd0A3a2O
>>915
うpすりゃみんな納得するよ。

「誰がこんなとこで顔晒すかよw」
って逃げるんなら最初からそういうこと言わない方がいい
923名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:51:56 ID:bWC4nxS40
久しぶりに産まれた野球界のスターも、
プロ野球や巨人など興味ももたず、現実路線で早大進学へ。
もう魅力の欠片もないんだな。
プロ野球マジ終わってるw

924名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:51:56 ID:AWnWUAwk0
>>920
毎日一人づつでも、11年くらいかかるんだけど。
925名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:52:29 ID:VAbeatNRO
今年の高校野球決勝はローズボウルのUSC対テキサス大並みに盛り上がったな
926名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:52:46 ID:gu/Ty5ykO
斎藤君ストレスでハゲなきゃいいけど・・・
927名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:53:07 ID:DMA3bDIB0
>>915
自分指いいすか?
928名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:53:08 ID:Epx2iEg+0
まあ今のプロ野球を見たら、早稲田に行った方が良いとは思うけどね。

結局プロに行くにしても、引退後の扱いがまるで違ってくるし。
929名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:53:12 ID:9pNB6bxB0
しかしブームに乗ろうとハンカチで笑いを取ろうとするおっさんは寒いだけだからやめとけ
930名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:53:15 ID:E0QRo3LQO
なんていうか…女のせいで無駄に煽られる気がするな
931名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:53:20 ID:+/uKNcUOO
>>915
斎藤君がイケメンかはわからんが、君の方がかっこいいなんてあり得ない
932名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:53:33 ID:9C+nWWiG0
>>924
まぁ若いし体力あるから1日5人はいけるさ
933名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:54:02 ID:aCd20xVC0
>>932
スタミナ切れで野球できなくなるだろ
934名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:54:06 ID:Epx2iEg+0
>>929
松っちゃんのことかー!!
935名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:54:25 ID:Xx/QjfB90
騒ぎ方が昭和なんだよ
じじい共が張り切ってんじゃねーよアホ
936名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:54:47 ID:M1H5cAZQ0
>>926
ケンシンみたいに?
937名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:54:49 ID:gu/Ty5ykO
この斎藤ファンの女の子達、次は誰に食い付くんだろ?
938名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:55:16 ID:bdZrVX1h0
終わった韓国ブームのファンがどっと押し寄せるわけだ
939名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:55:23 ID:r6qN2ct40
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
これは正式に言うと昭和記念公園ではなく、その立川よりに出来た新しい公園です
(広場は「ゆめひろば」。施設は「花みどり文化センター」)。 しかも昭和記念公園とは違って入場無料。
こちらもかなり広い芝生の広場があり、そこでキャッチボールできます。
940名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:55:30 ID:aCd20xVC0
>>937
押尾様の食いカスだろ?こいつら?
941名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:55:31 ID:lQwGpc980
斎藤ってテレビでしゃべるとき、いつも選手宣誓みたいでヘンだよね。
942名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:56:33 ID:gu/Ty5ykO
>936
失礼な、ケンシンは2323じゃないか。W
943名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:56:35 ID:ltdzAe9KO
まー真面目な話、大学進学は高校生ドラフトのせいもあるだろうな。
好きな球団に入れないし。
本人はインタビューで繰り返し言っているが、
日であれ米であれ最終的にはプロ希望だ。
あれだけ投げるんだから当然だな。
944名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:56:41 ID:aCd20xVC0
>>938
そうらしいね
945名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:56:51 ID:gxwyPib90
斉藤は世界一の18歳じゃないかな
946名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:57:13 ID:952xPhf80
斉藤君って鼻悪い?
鼻炎?蓄膿?
ずずってやるよね。
947名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:57:22 ID:8sEcwj/u0
ハンカチとかおっかけババァとか、
関係ないニュースで斎藤自身のすごさを隠蔽しているように見えてきた。
何の陰謀だよ?
948名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:57:38 ID:aVh2wP1R0
何で女子高生って高校野球選手が好きなんだろう。
949名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:58:20 ID:MKIjMzFC0
斎藤成長してるね。
この調子なら、プロ出身者が少ない早稲田なんか行ったんじゃ勿体無い
慶応行ったほうがいい

950名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:58:21 ID:aCd20xVC0
>>948
TVに映りたいだけだろww
951名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:59:01 ID:/FPo5ZxE0
>>949
プロは早稲田の方が圧倒的に多い
あー釣られた
952名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:59:06 ID:NA9IJHq10
サッカーにはこんな注目選手いないからなぁ・・・
ファビョるのも分かるわ・・・
953名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:59:09 ID:HLbVwBEfO
ハンカチ玉子 って童貞だな
954名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:59:26 ID:/7rDGHMU0
サカ豚涙目wwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:59:32 ID:gu/Ty5ykO
>948
そこにカメラがあるから
956名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:59:36 ID:+d/nMWj30
>>948
高校サッカー選手追いかければいいのにね
誰がいるのか知らないけどw
957名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:59:50 ID:VC9tsYp00
>>948
かっこいいから
958名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:59:56 ID:Z4Yqt+el0
代表戦は見に行くけどJリーグには行かない
斉藤は見に行くけどプロ野球には行かない
日本のプロスポーツ界も終わったな
959名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:00:18 ID:ltdzAe9KO
日本にどれだけ女子高生がいると思ってるやら。
韓流スターに興味なかった女子高生なんて山ほどいるよ。
つーか普通女子高生は韓流スター興味ないよ。

もう今から(女子に縁の無い男から)ここまで嫉妬されてるのか。
本物だなハンカチ王子。
960名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:00:21 ID:PS9vc0Mo0
こんな近くて見られてドキドキする女子高生四千人がいると聞いて飛んできました
961名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:00:35 ID:/FPo5ZxE0
サッカーなんか誰も興味ないだろ
高校野球の方がJリーグよりも人材レベル上だしさ
962名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:01:50 ID:aCd20xVC0
急にサッカーの話し始める馬鹿が増え始めてバロスwww
焼き豚という奴はよほど追い詰められてるんだろうなww
963名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:01:56 ID:gu/Ty5ykO
バレーボールと同じだね
世界大会は見るけどVリーグは見に行かない
964名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:03:48 ID:NA9IJHq10
>>962
野球スレと言えばサッカーの話だろ?
965名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:04:02 ID:aCd20xVC0
なんでここが焼き豚隔離スレになったのやら?
966名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:04:25 ID:2BE4gRPr0
サッカーなんて誰が見るの?
967名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:04:34 ID:Ah+EcPBC0
高校野球と言っても注目されるのは夏と春だけなのに
秋まで全国的に注目集まるなんてなかったような気する
968名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:04:35 ID:aCd20xVC0
>>964
斎藤スレだろw
969名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:04:42 ID:dYvTN1/xO
プロ野球諦めてAV男優にならないかなぁ
970名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:04:59 ID:ZnbJrBoV0
世界には誇れないな
971名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:05:22 ID:H/5I125Q0
サカ豚って現実社会じゃ見たことが無い
芸スポ以外で見かけたこと無いんだけど
引きこもりが多いの?
972名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:05:50 ID:ohEDhkwTO
>>969
どんな芸風か想像して吹いた
973名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:05:51 ID:APd0A3a2O
野球は人材が豊富すぎる。
来年も横浜や大阪桐蔭にはシニア・ボーイズで活躍した怪物達が大勢入部するんだろ?


こいつらが多少サッカーに流れれば日本代表はもっと強くなるのに
974名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:05:53 ID:Z4Yqt+el0
>>961
高校サッカーはユースだろ。
俺は野球ファンだけど、羨ましいほど
サッカー界の方がシステムが整ってる
975名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:05:56 ID:ZnbJrBoV0
>>971
ヤキブタも変わらんぞw
976名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:06:02 ID:NA9IJHq10
>>971
やきうオタも見かけなくなって久しいが・・・
977名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:06:05 ID:52to/BIl0
女子高生4千人とハーレム
978名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:06:17 ID:/FPo5ZxE0
うちの妹が斎藤が巨人に入ったら巨人ファンになるって言ってたよ
979名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:06:17 ID:kTddgb4+0
暇人が多いんだな
980名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:06:21 ID:VAbeatNRO
>>948
サッカーは競争が激しいから
981名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:06:48 ID:/7rDGHMU0
サカ豚涙目wwwwww
982名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:06:53 ID:aCd20xVC0
男子高生は並んでないのか???
983名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:07:02 ID:pIwMOThSO
>>971 お前が外に出て人と
コミュニケーションとってねえからだろwwwww
984名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:07:03 ID:m1DOBHQ7O
正月には逆転
985名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:07:31 ID:gu/Ty5ykO
まぁ、正直言って羨ましいよな
986名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:07:40 ID:t2chyKj20
オレのチンポも見てくれよ
987名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:07:44 ID:/FPo5ZxE0
>>974
ユースは完全に失敗だろ
高校サッカーが盛り上がらない一因になってるし、
人材も集まらず結果的にJリーグのレベルも下がってる

ユースの練習が正しいかどうかも怪しい
フィジカルトレ全然やんないからな
988名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:08:12 ID:lUoYTUmZ0
髪伸びてきたら松阪に似てるような似てないような。
パーツじゃなくて輪郭だけど。
989名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:08:26 ID:NA9IJHq10
しかしハンカチ世代というフレーズはあほらしすぎて笑える
990名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:08:47 ID:/FPo5ZxE0
>>983
サッカー場しか出かける場所の無いお前にとっちゃサカ豚も多いだろうけどなw
一般人の中にサカ豚なんかいないんだよ
991名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:08:57 ID:952xPhf80
えっ女子高校生4千人じゃなく
女子高校生ら他含めてじゃない?
992名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:09:20 ID:7NyOi1cI0
もうね、国体如きで凄い客の数だな

ジャニのコンサート並の黄色い声援
993名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:10:01 ID:VAbeatNRO
ハンカチ
994名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:10:25 ID:AWnWUAwk0
はばタン「ちっ、入場料取っておけばよかった」
995名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:10:28 ID:mQvxil2f0
斉藤が「近くで見られてドキドキする」って言ったのかとオモタ
996名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:10:31 ID:/FPo5ZxE0
国体、野球以外はまるでお葬式だね
サッカーもw
997名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:11:01 ID:VC9tsYp00
1000なら野球消滅
998名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:11:04 ID:qIrqllYOO
1000
999名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:11:10 ID:/7rDGHMU0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:11:11 ID:/FPo5ZxE0
国体なんかそんなに煽ってなかったのに
これは本物だ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |