【サッカー/Jリーグ】大宮4連敗に「三浦(監督)辞めろ!」の怒声飛ぶ フロントは解任の可能性否定
4連敗で贅沢いうんじゃねえええええええええええ (つД`)
あっちもこっちも大変だな
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:16:11 ID:tT13FqBy0
降格争い面白そうだな
弱いチームほど、あれこれとよく吼える。
昨年の緑柏メンバ-引き取って残留できることを幸せに感じなさい
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:17:02 ID:dpt3SXXO0
>6試合白星から見放されている。
たったそれだけで!?冗談じゃねえぞ!!
もっと酷いチームを応援してる俺の身にもなって見ろ!!!!!
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:17:48 ID:E9EXAuK90
後任候補がいるなら別にいいんじゃね?
三浦なら引き取り手はどっかにあるだろうし
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:17:57 ID:HRMR1f4D0
すぐ監督を叩くよなサカ豚サポは
選手叩けよ
国内厨は監督しか叩けない
「海外組をえこひいきしてる」とか言って
ジーコを叩きまくってた奴も国内厨
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:20:07 ID:qJ3e3plT0
昨日見に言ったんだけど1点取ってからの2失点は1分以内なんじゃないかな
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:22:20 ID:XaTFn3/xO
大宮のサッカーはマニアックで面白いので辞めないで欲しい
サッカーのサポーターってなんでこんなに偉そうなの?
優勝でも狙ってたのw?大宮なのに生意気だぞ
>>10 あれは叩かれて当然だろ。三浦より無能だよ
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:33:03 ID:w6d02ojp0
小林大吾はどうしちゃったの?
土屋はないだろ、今さらw
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:35:11 ID:+KdtiFaT0
短気すぎだろw
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:38:42 ID:KQqmQCgf0
>>17 オシムに呼ばれてマスコミがギャーギャー騒いだら、
スッカリ前に戻っちゃった感じだな。
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:39:25 ID:c+l7yVa70
Jリーグのアホーターに言いたいのは、試合に負けてキレるくらいなら最初から見ないほうがいい
いくら金払って見に来てるからといって、株主とは違うんだからそこまで言う権限はない
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:39:44 ID:Bb/nC/NCO
4連敗で解任?くだらねーw
大宮サポはすっかり自分達の原点を
見失ってしまったな
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:55:37 ID:FjZfy+va0
監督やめるよりサポやめたら。となりに強いとこあるのになんでサポやってるの?
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:56:30 ID:a3NSGDSF0
サッカーサポは
最下位でも解雇にならない野球を見習うべき
柏の二の舞になるぞ
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:59:11 ID:06J9Ede60
金出して会場行って怒ってストレス溜めるなんてアホらし過ぎる
最初から会場に行かなければいいし応援なんかしないでいいじゃん
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:02:06 ID:RzKr4D1BO
4連敗なんて可愛いもんじゃい
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:02:13 ID:RYIEXJ6I0
怒る前に友達連れとこないとな8000位では寂しいからな
以降このスレは仙台サポスレとなります↓
ホーム5連敗でも我慢してたら、好転の兆しが見えてきました。
J1上がって最初の3年間は降格しなきゃいいだろ。
いきなりそんなホイホイ順位が上がるわけがない。
94年後期のベルマーレ2位ってのは例外中の例外。
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:46:30 ID:eGIA2P6u0
大宮の場合は単に選手の質の差で雑魚なのでは?
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:51:20 ID:6tLSjy1k0
ここは監督辞めたらJ2でも厳しそう
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:51:38 ID:1DwXPzwnO
大悟の確変終わったらこんなもんだろ。
元々戦力は寄せ集めだし昔からいる戦力も所詮J2レベル。
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:54:32 ID:qN61sRBk0
極少サポの声なんか関係ねーよ。
みかかが付いてるんだから問題なし。
でも、あの坊ちゃんボブの俊也は嫌い。
大宮サポ勘違いし過ぎ。
中位に入れてて何が不満?
降格しなかったんだから今シーズンはOKでしょうに。
目標は身の丈にあったものを立てましょう。
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:56:09 ID:ySuX5FMK0
何これ。ウチに対する嫌味か、こら。
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:56:53 ID:YfPVNGg/O
>>27それ言いだしたら、かつての阪神タイガースは…ry
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:57:43 ID:nSvU7hCD0
佐久間強化部長は「三浦1人の責任ではない。観衆が少なく、サポーターの質が低いのが問題なのだ。」
昇格した年のサッカーは驚異的な守備力だった
J1では単純に選手が通用しないだけ
>>40 応援したいと思えるチームが存続してるってのは凄いことよ?
負けて悔しい思いができることもまた幸せ。
福岡を見習え
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:12:05 ID:L0mipfE50
ハイエナのような強化をしたツケがまわってきたな
J2逝きしなかっただけマシだと思え
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:14:37 ID:7JAy7SGU0
FC東京は涙目でこのスレ見てるな
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:16:46 ID:bTTz9+jL0
新降格請負人は土屋と大悟
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:17:36 ID:2eqQh0MyO
むしろあの選手達でここまで来れたのは三浦のおかげなのに監督次第でさらにもっと上に行けると思ってる
何か勘違いしているね
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:18:00 ID:RMd5nq2zO
でかいFWとれよ
大して役にたたなくても周りがいいからOK
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:19:06 ID:tsQtrLOL0
辞めて代表に行かないかな
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:19:31 ID:lIruRx3TO
6連敗しても拍手で迎える新潟を見習え
52 :
潟:2006/10/01(日) 09:19:46 ID:3F0cZcFfO
4連敗ぐらいでやめろの怒声とは我慢がたりん
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:20:06 ID:21Ov2Q1gO
よく「名将三浦」って言われてるけど、どのへんが名将なの?
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:22:31 ID:fLBjyjUl0
あんな補強の仕方してちゃ、サポも愛着持てんよな
同情するよ
三浦は去年でやめさせるべきだった
戦術の引き出し少なすぎ
J2限定だと思う
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:23:21 ID:TyTCOOsS0
8億円補強してこのザマw
まぁ有能な外国人FW獲れば中位にはいけるんじゃないの?
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:23:38 ID:ForDHyjw0
三浦も反町なみにビデオ研究する監督だからな。
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:24:31 ID:rticV+9y0
部外者から言わせて貰えば、この戦力でここまでやれてるのに、何を騒いでんの?
って感じ。でも、金払ってスタジアムに来てる人は勝ってるチームを見たいんだよね。
フロントにしても「今は我慢の時です」なんて言えるわけないし。
シャムスカ、オシム級の実績がある後任が見つからない限り、急に指揮官を変えても
状況は悪化するだけだと思うけどね。
58 :
瓦斯:2006/10/01(日) 09:24:46 ID:NT0ehBf80
4連敗ぐらいでやめろの怒声とは我慢がたりん
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:26:15 ID:CZl36kuXO
大宮サポって、バカ?
あんな選手でここまでやれているんだから、三浦さんに感謝しないと。
そもそも、お前らは数年前まではJ2中位をブラブラしてたクラブなんだし。
身のほどをわきまえろ!
個人的には、三浦さんにはスカパー解説に戻ってきて欲しい。
でも所詮大宮でしょ?
降格はボトム3で決定なんだし、残留してもうけもんと
考えられないのかな?NTT関東は。
それとも上位進出を狙ってたの?
あの戦力と補強じゃ無理だよね。
オレ?オレ?
まんま2トップの差だった気がする
あと土屋は秋の季語かと思った
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:27:39 ID:oZEuTXae0
たった4連敗で辞めろはねえだろ。
身の程をわきまえろ。
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:27:44 ID:tsQtrLOL0
でも大宮は人気無いよね
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:29:10 ID:ifbhQ8NW0
おいおい、おたくの対戦相手は何試合白星無かったと思ってるのよ。
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:29:12 ID:F/SHWEYr0
>>64 すぐ隣に(いい悪いは別で)超人気クラブがあるからなあ・・・
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:29:25 ID:ForDHyjw0
川島を放出したチームだからな。
金が無いわけじゃ無いのに不思議なことするよ。
バレーも、もう少し様子見れば面白かったかもね。
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:29:53 ID:CZl36kuXO
要するに、フロンターレの大躍進が羨ましいんだろ?
緑と同じように、親に世話になってるニートクラブだからな・・・
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:31:49 ID:Fju+Iav3O
浦和ではなく、わざわざ大宮を選んだひねくれものなんだから
弱かったり、人気がないのも覚悟の上でサポしてるんだろ
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:31:55 ID:rOhGV6+O0
瓦斯とかみてるとまだ大丈夫な内は下手に途中で監督はいじらない方が良いと思う
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:32:59 ID:L0mipfE50
ってかグラウがいればもう少しまともだっただろうな
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:33:36 ID:FajU4t9+0
大宮はマスコットがよくない。なんか微妙。
もうちょっと機動力を上げた方がいいんじゃないの?
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:33:48 ID:7JAy7SGU0
金ばっかり出して勝てないのは、補強にちゃんとした意図とかプランがないんだろ。
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:35:40 ID:F0FYWNyy0
ホームで5連敗しただけで監督に文句を言ってゴメンなさいm(_ _)m
京都と言い、福岡と言い、仙台と言い、ここと言い……
サッカーのサポーターって悪い意味で国際化していってるよなぁ
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:36:35 ID:6uTV9y1B0
>>71 自分もそう思う。
三浦さんは今まで厳しいときは何度もあったけどいつもなんとかしてきた。
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:37:15 ID:NT0ehBf80
>>76 しかし、集客力のないチームなのにスタジアムまで来てくれてる客は切れないんだろ。
じゃあ見に来るなとはいえないと思う
NTT社員の大量動員がないと客がいなくなりそうなチームなのに解任ってww
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:37:23 ID:nSvU7hCD0
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:38:37 ID:nSvU7hCD0
>>70 そのはずだったのだが、今やなんか違ってきてる
選手層見れば妥当だろ
FW森田だよ?
しかも4連敗なんてそう深刻じゃないだろ
碌に客も入らないのに言う事は一人前だな
森田って1、2まではいいんだが、3でミスするタイプだよな。
デカイ割にすぐ痛むし見た目と違ってガッツが足りない感じw
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:45:08 ID:DRQoVxPx0
ホームである大宮公園サッカー場の改修工事が終われば
落ち着いてプレイできるな。これからだよ。
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:45:28 ID:6uTV9y1B0
大悟のメッキが剥げてきたか?
うちと監督入れ替えて欲しい
蜂
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:49:25 ID:uA8ZCvWX0
ろくに選手を育てもせず、唯一のユース上がりは移籍させて
降格チームから強奪しまくり…w
名古屋が強すぎただけだろ
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:52:06 ID:4dJQYZoQ0
スカパーでの何年か前の天皇杯決勝の再放送を観た。
解説の三浦俊也さん(その翌年は大宮の監督に復帰)が以前から、ジュビロに対して、
チーム、選手の両方で強いリスペクトをもっていることは明らかだし、とてもよい解説だった。
特に印象が残ったのは、試合終了後に名波についての感想を聞かれたときのこと。
三浦さんは、
「名波は口には出しませんが、高原、藤田、中山が抜けてチームを支えるのは
とても大変だったでしょう。正直、ホッとしているでしょう」
とコメントした。
つまり、三浦さんは名波がピッチ上では1/11ではないことを良くわかっており、
ジュビロを進んでまとめている立場であることを高く評価していた。
さすが、プロの解説者/指導者だな、と思った。
たかが4連敗しただけで辞めろ!とか行っている糞大宮サポに、
三浦さんのつめのあかでも煎じて飲ませたいぜ。
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:53:24 ID:l+yEWTk60
さいたまか・・・
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:54:29 ID:ForDHyjw0
関係無いけど、名波は口に出すから
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:55:29 ID:GmuQj22f0
>>27 逆、怒って文句言ってストレス解消するのが目的w
93 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:56:10 ID:TyTCOOsS0
パウリーニョとアレックスと西澤と大久保と古橋と斉藤と中村北と古賀弟と水谷獲れば来年には賞金圏内にはいけるんじゃない?
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:58:26 ID:nI0cmWIi0
アホか>大宮サポ
三浦が辞めたらもっと弱くなるのがわからんのか
ろくな選手もいないのに
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:00:06 ID:3F0cZcFfO
そもそも大宮は小林に依存しすぎだろ。
勝った試合はほぼ小林一人のアシストとゴールが八割ぐらい占めてた。
小林がいなかったら今ごろボトム4だぞ。
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:00:32 ID:Dhs+OM0T0
サポの圧力に負けて監督解任したら余計泥沼にハマった
どこぞのチームと同じ目にあってもしらんぞ
これ見て改めて思うけど
日本人監督って引き出し少ないな…
日本最高峰の岡ちゃんでさえ2年ですべて出し尽くしたからな…
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:05:28 ID:qIWNBkwQ0
>>96 柏はアレだぞ西野を切った後にペリマン・アウレリオと来て
アウレリオが頑張ったのにJ1昇格10周年は日本人監督で
とバカな考えでアウレリオを切って以後
監督に金をかけず日本人監督に拘ったからあそこまで落ちて逝ったんだぞ
グラウを引き止められなかった事と、その代わりになる外人FWを
見つけてこないフロントの方が問題だろ。
三浦監督はあの戦力でよくやってるくらいじゃねぇか。
大宮サポはFW補強すればいいだけなのに監督変えた福岡と同じ道を望んでるのか?
100 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:06:34 ID:faRSafWbO
なんでみかかって言うの?
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:09:07 ID:TyTCOOsS0
トゥットがブラジル全国選手権の得点ランキング上位につけてるらしいな
頭下げて戻ってきてもらえば?
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:11:02 ID:4dJQYZoQ0
あぁ、トットは大宮で輝いていたよね。
自分勝手じゃなくて、頼れる選手になってたよ。
なんで出て行ったんだっけ?
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:11:16 ID:pW+mLTEw0
104 :
蜂:2006/10/01(日) 10:12:48 ID:7gNPgUG3O
うちよりましな順位でなに贅沢言ってやがるんだ!
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:14:36 ID:G5EpwIGB0
>>百
キーボードみれ
>>99 補強補強言ってると仙台みたいになるぞ>補強失敗しまくって赤字垂れ流し
だから俺は外人引っ張って来て補強すればいいって考えもどうかと思うけどね
チームの方向をちゃんと説明して長い目で見てもらえるようにしたほうがいいんじゃね?
即結果出さなきゃいけない代表と違うんだし
>>99 そもそもバレーをクビにしたのが間違い。
バレー以降の外国人FWが悉く外れだし。
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:19:16 ID:faRSafWbO
>>105 手元にないが多分わかった。えぬていていか。
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:20:42 ID:+sTzhH9y0
過剰な金につられてホイホイ寄ついてきた選手どもばかりのチームだからな。
J2に落ちたらすぐさま選手に見捨てられるよ。
どっちか1点入ったら自分の戦い方を見失うサッカーを何試合もやらせてる以上、
文句の一つも出るっつーの。
今更解任はありえねえけど、来期続投は絶望だと思ったゴール裏住人でございます。
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:22:33 ID:pW+mLTEw0
>>106 赤字垂れ流しまくりでも全然おkなところだから
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:23:37 ID:/tDVg4gH0
監督とかどーでもいいから、とにかく埼玉県から出て行ってよ
降格チームからハイエナのように選手を引き抜きまくって選手層入れ替えたのに
もし降格したら今の主力はほとんど出るだろうな
緑と柏のように焼け野原になって数年はJ2暮らしだろう
もっとも、柏は外国人が大当たりしたけど
とにかく埼玉県が日本から出て行ってよ
緑柏の降格レベル選手集めれば
降格レベルで戦うのは当たり前だと思うけど・・・
だったら、2試合か、3試合サポに監督やらせてみては?
その方が監督の苦労が分って、何も言えなくなるんじゃない?
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:06:44 ID:pW+mLTEw0
監督をスポンサーや親会社に挨拶に行かせるのなんて大宮くらいだろw
453 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 09:33:22 ID:MHM7+s640
すげー、大宮は監督自らが労組本部にお礼に行ってるw
>>12 あの放り込みサッカーが?評論家に受けが悪いので有名だが。
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:15:01 ID:AQUMpXRK0
オレンジ色したさえない奴ら
お前らJ2よく似合う
リス リス リスリスリス
120 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:16:01 ID:xYQqs8s30
サッカーって三浦性多くね?
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:16:29 ID:74qSszct0
>>23 大宮の原点ってもなぁ
クラブ創立で苦労したこともなければ
経営危機にもクラブ存続の憂き目にも遭った事もなければ
なにもないんだが
まぁもともとのうのうとしてた
ところが最近は他クラブの応援をやたらと意識したり、
特に浦和に対して敵意を剥き出しにした変な若い奴が
ゴール裏に沸くようになってるんだよなぁ
57 名前:[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 03:14:20 ID:D0AN1i4x0
大宮の引き取り手はどこかにいないかな?
今あるメリット
親会社がJリーグ1番の補強費をくれて降格クラブからざくざく強奪できる
ともかく金はあるのでサポはクラブ存続の危機等、一切気にしないで済む
毎試合、モーターショーみたいに企業の景品・粗品がどっさり配られる。
毎試合、タダ券が配られるから貧乏でも試合が見れる
MDPも毎試合タダ
今あるデメリット
選手にまとまりがないから管理サッカーしかやらない。放り込みサッカーが伝統。
毎年、外国人がクラブを嫌がって帰国する
育成をしないで毎年アリバイ昇格させてゴミのように捨てる
有望新人は来ない。強化指定は逃げて他クラブに入団する。
練習場がホームにないから見学しにくい
サポーターにおっさん率が高く酒飲んでる。若い奴のDQN率も高い。
メインスタンド中央は企業の桝席ばかり。誰も来ないからいつも埋らない。
自治体はスタジアム改修や練習場建設で数十億円以上かけさせられる
スタを見渡すと至るところ何にでもNTTと書いてありうんざりする
ゲーフラ等に選手やマスコットの似顔絵や写真を使うことは原則禁止・申請許可制
フロントはNTTの天下り社員だらけでサッカーなど知りもしない。奇跡があっても強くならない。
123 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:29:28 ID:HeHc9OuH0
広島の呪い
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:32:57 ID:4dJQYZoQ0
>>122 >サポーターにおっさん率が高く酒飲んでる。
これはどこのサポでもそう、
と言うかプロスポーツ観戦するときに酒飲むのは日本中そうだろ。
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:35:32 ID:NA/2KS0D0
462 名前:U‐名無しさん[ sage] 投稿日:2006/07/19(水) 05:46:59 ID:yrB9aSsO0
最近の大宮の傾向。
開幕時は華々しくも、シーズンを通して活躍した(特に外人)FWがいない。
【契約解除時にはクラブが高い契約金を支払う羽目に。】
↓
自業自得だけど強化資金が乏しい為に、ブラジルの有力選手との交渉は金銭面でいつも難航、または破談。
そして毎年夏頃に連れて来る途中入団の外人はまずレンタルで、Jリーグ経験のある無所属の選手、または
ビッグクラブのBチーム、下部組織。マイナーなクラブから無名選手の獲得。
ブレイクしないものの要所で得点を挙げ、窮地を救う。
↓
邦人選手もそうだが、大宮が契約解除または戦力外にした選手は次の年には他のクラブチームで
即戦力、チームの要に。
↓
時間をかけ、資金をかけ、また来年そこそこメジャーな外人、有望な邦人選手を連れて来るものの
すぐに大宮のサッカーにフィットしないと監督が判断、サテライトメンバーに。
↓
契約解除でその際にクラブがクビにした選手に高い契約金を支払う。
強化資金が乏しく交渉は難航、レンタルで選手獲得
↓
そしてその繰り返し。
オレンジユニ、Jに多すぎだから降格しちゃえよ
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:36:19 ID:NA/2KS0D0
>>124 思い込みだけど、日本中でなく世界中そうなんじゃないか?
128 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:37:57 ID:rticV+9y0
>>122 NTTにそっぽ向かれたらこのチームは終わっちゃうんじゃね?
129 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:39:26 ID:4dJQYZoQ0
>>127 そうだと思う。
ただ、プレミアはスタジアムの中で酒を売ってないんじゃなかったかな?
例外はあるってことだね。
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:40:06 ID:F7VtkcVp0
>>126 いや、J2は青ユニだけにすべきだから
落ちるべくはFC東京、川崎、横浜M、甲府、磐田、G大阪、福岡、大分
132 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:45:24 ID:i9dgy07q0
三浦が辞めたら降格へまっしぐらだろうな〜
三浦だからこの順位に踏みとどまっていられると思うぞ
なにこのサポーターという名のヤクザww
出来の悪いのをとっかえれば、すべてが良くなると思い込むのは、
出来が悪いせいでいい目を見ていないルサンチマンの産物。
それなら君が大宮監督
瓦斯もそうだけど、どんなに酷くてもボトム3が輪をかけて酷いから、降格することはない。
>>134 シャムスカが出てから、取り替えればうまくいくんじゃないかとの幻想がさらに酷くなった気がする。
138 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:53:47 ID:wlfnQkRW0
サッカーJリーグ 2006 2ndステージ
第8節1日目終了時点 暫定順位表
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃ -8 -9 -10 -11 -12
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│G大阪 │ 19│+14│20│ 6│ 6- 1- 0┃a甲 a磐 h横 a東 h清
┃ 2|浦和 | 19|+10|18| 8| 6- 1- 1┃a○ h千 h福 h川 a磐
┃ 3|鹿島 | 14| +1|13|12| 4- 2- 2┃a△ a福 h千 a横 a分
┃ 4│清水 │ 13│ +7│14│ 7│ 4- 1- 2┃h福 a桜 a名 h新 a脚
┃ 5|磐田 | 13| +7|20|13| 4- 1- 3┃a○ h脚 h宮 a福 h浦
┃ 6|川崎 | 13| +2|20|18| 4- 1- 3┃h△ h分 h甲 a浦 h京
┃ 7│横浜 │ 12│ +5│14│ 9│ 4- 0- 4┃h● a新 a脚 h鹿 a広
┃ 8|大分 | 12| 0|13|13| 3- 3- 2┃a● a川 h桜 a京 h鹿
┃ 9│名古屋│ 11│ +3│17│14| 3- 2- 3┃a○ h東 h清 a甲 h千
┃10│広島 │ 11│ +1│11|10│ 3- 2- 3┃a△ a甲 h東 a桜 h横
┃11|C大阪 | 11| 0|16|16| 3- 2- 3┃h△ h清 a分 h広 a甲
┃12│甲府 │ 10│ −6│ 9│15│ 3- 1- 3┃h脚 h広 a川 h名 h桜
┃13│新潟 │ 10| −7│14│21│ 3- 1- 4┃a○ h横 h京 a清 h福
┃14│千葉 │ 9│ −2│15│17│ 3- 0- 5┃h○ a浦 a鹿 h宮 a名
┃15|京都 | 7|−10|11|21| 2- 1- 5┃h● h宮 a新 h分 a川
┃16│東京 │ 6│ −5|15│20│ 2- 0- 6┃h● a名 a広 h脚 a宮
┃17│福岡 │ 5│ −8│10│18│ 1- 2- 4┃a清 h鹿 a浦 h磐 a新
┃18|大宮 | 4|−12| 8|20| 1- 1- 6┃h● a京 a磐 a千 h東 ← ここ
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:54:39 ID:4dJQYZoQ0
今年の残留争いは、つまらん。
3チームの中での争いだからな。
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:55:47 ID:68L/niKd0
というかこのチームって怒号が飛ぶほどサポいたっけ?
141 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:00:36 ID:E4USctFd0
JリーグのサポーターってセリエAに影響されすぎ。
>>122 > 毎年、外国人がクラブを嫌がって帰国する
グラウが途中退団した時、
大宮でやるのはもう嫌だと本人から強い意思表示があったというのが
このクラブの凄まじい内実をよく表していると思う。
遅かれ早かれ「お前は使えない」と烙印を押されてクビにされる。
ところが、一昨年でクビにしたバレーは甲府であの活躍だし、
去年でクビにしたトゥットはブラジル全国選手権で得点王争いしてるってね。
143 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:04:40 ID:fiTw7QrvO
たかが4連敗ぐらいで贅沢言うな
144 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:06:28 ID:rticV+9y0
>>136 大幅改革のプランがあるチームには、変革のいい機会だよな。
若手を使うにしろ、新戦術を使うにしろ、絶好の機会。
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:11:13 ID:fiTw7QrvO
146 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:12:34 ID:oNInn16N0
>>136 昇格組の中で金銭・経験面で貧弱な
甲府だけが生き残ってるってのもなんかなぁ・・・。
降格しそうなチームって
フロントがおかしいだけじゃないの?
147 :
麿:2006/10/01(日) 13:13:01 ID:an9luPr10
ウチと交換しない?
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:18:24 ID:J0jJyHZu0
4連敗したくらいで監督クビにするほど大宮は強くないだろ?
サポはなんか勘違いしてんじゃないか?
川崎なんて優勝争いしてるのに3連敗したじゃねえか
149 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:26:29 ID:Rz+rkI6U0
多分選手から見放されてるんだろうな。
裏では、チームを掌握できていないと言う事情があると思うよ。
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:29:34 ID:H4a62z6O0
これだからド田舎のクラブは困る
大都会URAWAを見習え
大宮サポは何が望みなんだろうか?
一緒にあがった川崎の好調見せ付けられて
「俺たちも」とか勘違いしてるのかな
三浦切ってもどうせ4-4-2変えないんだろ?
変えたらますます特徴のないクラブになるし
153 :
名無しさん@恐縮です :2006/10/01(日) 13:41:41 ID:gprMMpDB0
中国に帰ったマルティネスが大宮(日本)のことをこき下ろしてたな
こうまで外人に嫌われる日本のクラブも珍しい
なんで大宮は外国人選手から人気が無いんだ?
155 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:55:37 ID:Ej7X1R6S0
三浦は正直どうなん?
あれだけ補強して下位に低迷してんだから
いくらドイツ帰りだからって能力を疑ったほうがいいと思うが
別に大宮がどうなろと知ったことじゃないけどな
156 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:57:12 ID:wRkdgW/p0
小林大悟のFKワラタ、ありゃないよw
157 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:00:59 ID:D+2iu5rx0
大宮の呪い それはヨルンからはじまった
ヨルン・・・おっ、もしかしたら得点王いけるんじゃね?→5月にry
バルデス・・・得点王独走、チームも首位独走で昇格決定だな、の声が聞こえ始めた夏ry
バレー・・・一度解雇した(まあレンタル終了だが)のにもう一度雇った時、しっかり働いてくれた
大宮の過去現在もっとも愛される助っ人。昇格決定試合で見せた涙。しかし、この年でry
しかも甲府での活躍ぶりはご存知の通り。
クリスティアン・・・バレーをクビにしてまで大金注ぎ込んで獲得した大物。ゴール量産とは行か
ずとも、それなりに期待にこたえていたが、夏にまさかのry
マルティネス・・・ホンジュラスという弱小国選手だが、日本戦でたまたま活躍したために目に止
まった。いい働きをしてくれたトゥットを切ってまで獲得するも、蓋を開けるとry
グラウ・・・途中から加入、徐々にあってきたかな、と思わせた時に急にry
例外:トニーニョ
バレーとトゥット残ってれば・・・
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:04:50 ID:sAC94nlF0
FW陣がシュート0じゃねぇ……途中出場はともかく先発2人がこれでは。
そうだ!そうだ!
三浦クビにしろ!
で、くれ。
三浦がやめたら来年は降格候補になりそうだし
ウチみたいな微妙な中位組には嬉しいね
結局大悟のチームになったってのが失敗だよなぁ
去年まで見たくみんなで点を取るサッカーの頃の方が良かったよ
千鳥格子のユニに戻せ
新潟・清水と区別つかん
思い直してみたらFWで点取るチームじゃなかったからFWにシュート無しも致し方なしか
>2
そうだよなw
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:23:55 ID:EqJP/hE1Q
うちのエルザと交換してやってもよいぞ
166 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:25:34 ID:soey4WC40
クラブが監督解任を否定ニュースでると、大概解任されるな
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:30:53 ID:vIJ0XPC70
◎現在、大宮アルディージャがさいたま市内で独占利用している施設
直営グッズショップ1
以上。
特記:優先利用している施設として
川越市境近くにトップ練習場(天然芝1面)がある
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:31:26 ID:vIJ0XPC70
◎現在、浦和レッズがさいたま市内で独占利用している施設
フルコートサッカー場
天然芝4面(大原2、レッズランド2) *夜間照明付き
人工芝2面(レッズランド。現在1面のみ稼動。他は建設中) *夜間照明付き
フットサル場
人工芝8面(レッズランド。現在4面のみ稼動。他は建設中) *夜間照明付き
テニスコート
全天候型10面(レッズランド) *夜間照明付き
野球場 天然芝1面(レッズランド。建設中)
ラグビー場 天然芝1面(レッズランド。建設中)
クラブハウス2(大原1、レッズランド1。レッズランド1は建設中)
直営グッズショップ1
以上。
特記:優先利用している施設としてさいたま市中央区に
ユース練習場(フルコート1面)が他にある
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:32:34 ID:6tLSjy1k0
>>154 大宮のサッカーだと全員サッカーだから外国人FWにも厳しく守備を要求するからじゃね
ブラジル人なんかだと今までやってきたサッカーとまるで違うだろ
166
つ前代表監督(クラブじゃないけど)
Jリーグは優秀なブラジル人FWがいればすぐ優勝候補だから、三浦より佐久間が問題。
172 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:46:38 ID:SpOPswmb0
これだけは言える。三浦が辞めたら、大宮はもっと悪くなる。
173 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:47:35 ID:KulcPKqMO
そのまま潰れろ不人気糞クラブ
いつの間に大宮さんはそんなに偉くなったんですかね〜
>>172 まさにまさに。
FC東京のみなさんに謝れwww
あっちは6連敗だぞ
ウチと交換してくれ!糞采配で、毎節頭が沸騰しそうだ。 桜
177 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:02:24 ID:MGYd9UVh0
大宮よ。御前らが切ったトゥットは今年ブラジル帰って得点ランク2位とかだったぞ
178 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:13 ID:3NGkKEQ40
ホームで新潟にボコられる瓦斯よりはましじゃねw
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:04:00 ID:5eNpcSN20
たった4連続で負けただけで解任ってひどい話だな
巨人はどうなるんだよ
選手の実力不足です
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:06:01 ID:SjDdSncG0
182 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:06:06 ID:nSlefHfO0
NTTにお願いしてみれば?w
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:08:22 ID:2cfcEH/h0
寄せ集めで人気が無く弱い
大宮はJ2含めても最低のクラブ
>>169 全員守備攻撃のサッカーってのはオシムのサッカーみたいだな
ジェフや東京の選手をとれば馴染みそう。
W小林、波戸、土屋
こいつらが去年どこやどこのチームにいたか考えてみろ
だいたいシーズン途中で監督交代してうまくいった例なんて
大分ぐらいしかないんじゃないか。
福岡なんかもっと悲惨な状況になってるし。
187 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:22:11 ID:pbENRB740
大宮って4連敗で騒ぐぐらい強いのか
189 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:31:44 ID:1IKAAy970
思い上がりもはなはだしい
大宮はサポーターの6割以上が最近ついたニワカ
広島の呪い発動中?
でも、今の下の状態を見ると落ちることはないんじゃない。
来季も三浦だったらやばいだろうけど
>>186 川崎関塚が就任したのはシーズン途中からだな
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:40:28 ID:RJV2E8Kj0
ガンバやレッズなどの強豪クラブが4連敗すれば、更迭論が出るのはわかる。
大宮如き弱小クラブが4連敗で騒ぐとは、自意識過剰だと言わざるを得ない。
>>193 ぶっちゃけそうだよなw
でも、サポは苛々するだろ。
たかだか4連敗で解任要求だと?
18連敗しても温かく見守ったロッテとの民度の差は何なんだ
>>195 大宮 4/34(負け続けると2部に降格)
ロッテ 18/140(どんなに負けても2部以下に降格することが無い)
試合数も全然違うのに比較する対象が違う
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:17:29 ID:MJEk9rhV0
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:18:15 ID:fazlBsE20
なんだ三浦って丈か?
199 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:50:30 ID:PmJE9yB90
大宮サポだが、監督交代は総意じゃないが、単に4連敗だからではなく、
最近の内容が悪すぎ。それで比較的おとなしい大宮サポが怒った。
第20節 H川崎 1-5●ミスから大量失点
第21節 H福岡 2-2△ロスタイムに勝ち越しも直後に同点にされる
第22節 H浦和 0-2●実力負けは仕方無しも、ダービー対浦和4連敗(含天皇杯)
第23節 A甲府 2-3●一見拮抗した点差も凡ミスで失点。内容は圧倒される。終盤反撃も遅すぎ。
第24節 A広島 0-1●比較的まともだがシュート21本打たれる。
第25節 H名古屋1-4●シュート3本しか撃てず。ハットの杉本は大宮の元強化指定選手。
昨年7連敗したが、その間サポのブーイングは、
一人少ない東京に負けた試合だけと記憶している。
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:56:49 ID:eT+6Hwtc0
この戦力でたかだか4連敗で監督やめろってどこのバカサポだよ。
201 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:58:19 ID:KwLSEhV00
ちょっとカルシウムが足りてない気がする
202 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:01:56 ID:MJEk9rhV0
内訳
0.6割 サポ
8.1割 招待券+召集
1.3割 ファン
203 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:19:03 ID:3Qgt83EJ0
大宮なんて、そもそも ヾ( ´_ゝ`) イラネ
でも、川越か熊谷か秩父あたりに逝けば少しはモテるだろう
204 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:42:28 ID:Ej7X1R6S0
三浦は引き出しが少なそう
205 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:44:59 ID:csWWtF100
所沢、川越を第2拠点とした方がいいんじゃないか?
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:01:43 ID:9Xxo21c30
>>205 最初 川越が誘致してたけど
「天下のNTTがそんな田舎で」と振ったから今更相手にしてくれないだろう。
所沢もライオンズが移転でもしない限り無理。
田舎でもコアなサポがついて集客あるクラブはいくらでもあるのに
大宮にこだわったNTT。
所詮 役人脳。
>>71 去年の名古屋もそうだな。奇跡的にガンバ破ってかろうじて降格は免れたけど。
いじるなら逃げ切ったと確信してからいじるべきだよ。
降格圏内にいないならね。
208 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:08:23 ID:pW+mLTEw0
>>128 そんなことは大宮ファンも他サポも当たり前のように知ってる
旧大宮市民もレッズ応援してるんかね。
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:11:17 ID:pW+mLTEw0
211 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:16:57 ID:WCFtcQPnO
>>209 栗鼠来る前は浦和応援してた訳だし、そのまま浦和サポな旧大宮市民は結構いる。
212 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:19:06 ID:IQgpj39uO
川勝と交換してあげるよ
いや、そんなに遠慮しないでいいから
東京さんもどう?
早いもの勝ちだよ〜
213 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:24:11 ID:IQgpj39uO
>>157 ヨルンは夜の街で刺されたんだよな…カワイソス
俺も埼玉県民だが、知り合いの元大宮市民もみかか応援してるやついないなぁ。
企業べったりだもんな。
甲府がすべてよいというわけではないが、大宮と甲府を比べるとクラブのあり方というものがよくわかるよ。
215 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:28:10 ID:GnU6MVA20
三浦を早く解雇してやれ。どっかに修行に行かせてやれ
217 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:42:56 ID:dPu4kc6E0
名将川勝と交換してみる?
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:51:40 ID:pW+mLTEw0
>>209 埼玉県内は当然として、さいたま市の旧大宮市内だった区内でさえも
大宮ファンが浦和ファンより多い地域はどこにも無い
>>214 貧乏で経営難だったとしても、地元頼みのクラブだったら
浦和を応援していた住民の支援も多少は傾いたかもしれない
メインで応援する対象じゃなくても、行ける時には行くような(浦和サポだけど大宮も応援するみたいな)人は
間違いなく増えただろう
「客が行かないとクラブが存続危機です」ってのなら応援したくもなるが
J2時代なんて市民を毎試合5000人招待しててあの客数だもの
今の大宮は、いきなり大宮を主に応援してくれる人を増やすのに急ぎすぎてるというか
浦和(レッズ)と張り合いたいと思うNTT&大宮の商工業者の意向が働きすぎてるんじゃないの?
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:55:03 ID:vsuNVN/G0
じゃあ大熊と交換でw
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:05:27 ID:xJvPwBc30
>1
まあ贅沢なこと。早く解散すれば♪
♪楽だよ〜♪
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:06:25 ID:MAQdAvb80
大宮なに贅沢な事言ってるんだ?
バス囲めるほどの人数集めてから文句言え!
222 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:11:33 ID:lL8tIOdo0
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和 44,138 39,357 +4,781 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 新 潟 39,466 40,114 -648 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 横 浜 23,770 25,713 -1,943 ▼
04 F東京.. 21,934 27,101 -5,167 ▼
05 大 分 20,705 22,080 -1,375 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
06 磐 田 17,100 17,296 -196 ▼
07 G大阪 15,940 15,966. -26 ▼
08 鹿 島 15,675 18,641 -2,966 ▼
09 C大阪 15,053 17,648 -2,595 ▼
10 清 水 15,005 12,752 +2,253 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
11 川 崎 14,852 13,658 +1,194 △
12 名古屋 14,302 13,288 +1,014 △
13 千 葉 13,408. 9,535 +3,873 △
14 福 岡 13,270 10,786 +2,484 △
15 甲 府 12,799. 6,931 +5,868 △
16 広 島 10,986 12,527 -1,541 ▼
17 京 都 10,341. 7,857 +2,484 △
18 大 宮 10,181. 9,980 +201 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:12:35 ID:lL8tIOdo0
471 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 15:03:31 ID:38Zl/poU0
大宮、知名度無さすぎ。
さっき放送してたTV番組で、大宮駅前の一般市民にすら
大宮にサッカーチームが存在する事を、認識されてないとは・・。
472 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 15:09:26 ID:ew4qKV/F0
◎現在、大宮アルディージャがさいたま市内で独占利用している施設
直営グッズショップ1
以上。
特記:優先利用している施設として
川越市境近くにトップ練習場(天然芝1面)がある
473 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 15:18:24 ID:ew4qKV/F0
◎現在、浦和レッズがさいたま市内で独占利用している施設
フルコートサッカー場
天然芝4面 *夜間照明付き
人工芝2面(現在1面のみ稼動。他は建設中) *夜間照明付き
フットサル場
人工芝8面(現在4面のみ稼動。他は建設中) *夜間照明付き
テニスコート
全天候型10面 *夜間照明付き
野球場 天然芝1面(建設中)
ラグビー場 天然芝1面(建設中)
クラブハウス1(新たにもう1つ建設予定)
直営グッズショップ1
以上。
特記:優先利用している施設としてさいたま市中央区に
ユース練習場(人工芝1面)が他にある
224 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:18:28 ID:m88tM2pA0
kazuが監督してるの?
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:28:45 ID:sMk6xLUp0
三浦ちゃん、試しに坊主にしてみ。ちょっとは不満度下がるぞ。
226 :
鯱:2006/10/01(日) 19:37:49 ID:SGIhSGC90
ウチは今年4ヶ月間・17試合連続で勝ちがありませんでしたが何か?
ちなみに18試合目で大宮から勝利しました。ありがとう!
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:40:08 ID:ZnhhAy+NO
人数集めてもいいがバスを囲むなよ。
カッコイイとでも思ってんのか?恥ずかしい…
228 :
栗鼠:2006/10/01(日) 19:40:27 ID:PmJE9yB90
どういたしまして
おかげさまで17試合勝ちの無かったクラブに抜かれました
広島の呪い?
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:22:13 ID:hUH+V5+S0
栗鼠サポはフロントに文句言う前にサポ増やす努力しろよw
>>225 馬鹿言え。三浦はやっぱりリーゼントだろ
まあ三浦さんはよくやったけど
今年で自分からやめると思うよ
次に誰だったらよくなるか見当付かん
233 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:56:37 ID:sMk6xLUp0
>>231 リーゼントにするならアイパーのほうがマシ
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:00:30 ID:jwLCqbJj0
三浦やめるの?
是非うちに欲しいんだけど
235 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:02:56 ID:hCbLYIG30
戦力を考えればよくやってる方だと思うんだけど
ガスの方が酷いぞ
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:07:36 ID:jwLCqbJj0
マジで来年うちに来てくれ
ていうか、三浦もきっとうちの監督やりたいはずだ
うちなら、引越しも必要ないし、いいぞ
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:15:48 ID:vAasbwCi0
4連敗なんて屁でもないじゃん・・・・・ウチなんか・・・・・orz
238 :
新者:2006/10/01(日) 22:33:29 ID:AjRiookQO
四連敗くらいでガタガタ言うな!
うちだって酷かったんだぞ!
宮者が、落ちると来年の勝点6がなくなるではないか!藁
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:36:24 ID:SEI8jqEEO
怒声が飛ぶ?
そんな声だせるなら、試合中にもっと声だして応援すれば?
ジャムスカレベルを引き当てればそりゃ監督交替でいいと思うが
地力なし金なしクラブで下手に動いたら降格に一直線だぞ
241 :
蜂:2006/10/01(日) 22:37:50 ID:g5kglYDq0
4連敗でガタガタ言ってんじゃんねえよ!!
三浦ヤメロっていうのは簡単だけど、辞めさせたら次ぎに来るのがどんなやつかわからんぞ?
桜や福岡の前例があることを忘れるなよ。w
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:39:55 ID:ECUHOH1T0
三浦監督って
ガスにとってのヒロミだったり、
新潟にとっての反町みたいな存在だろ。
もっと大事にしろよ。
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:43:42 ID:OhIU9MRo0
気持ちは分かる。
去年7連敗くらいしてた時は、内容はオシムが誉めるくらいよかった。今年はグダグダなだけだ。
でも、監督代えても絶対に今より良くはならないよ、このチームは。
246 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:52:25 ID:TieSAqYCO
むしろ来年監督を替えてグダグダ降格してほしい。
今年はボトムスリー鉄板であわよくばガスが入れ替え戦いけるかくらいの構図だし。
247 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:56:08 ID:bdKO2RbJ0
栗鼠サポヤメロ
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:56:31 ID:sMk6xLUp0
倉又でも文句ひとつ言わない瓦斯サポ見習えよ。たぶん。
249 :
甲:2006/10/01(日) 22:58:48 ID:b+/LFaYj0
4連敗ごときで解任騒ぎならウチなんか県民全員首吊ってるわ
250 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:03:10 ID:nxu2Au+xO
今期途中で監督替えて良くなったのは広島と磐田くらい?
みんなボロボロになった印象なんだけど大宮はそれでいいのか
すぐ監督のせいにするのね日本国民は
つーか韓国代表が負け続ければ解任→ピム復帰
これでいいじゃないか
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:09:01 ID:mXMZWw760
大宮のくせに生意気だぞ
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:18:34 ID:nSlefHfO0
結局、清雲になったりしてなw
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:20:50 ID:4f0MOh1k0
_ __
./::::::::Y:::::::::,:::.ヽ
./::/`゛″''"レヽ::::::\
(::/'''''' ''''''::::.\:::::)
`|(●), 、(●)、.:|' +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 辞めないよ
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,...../.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: '; \ ノ.| ヽ i
ヽ \/\/\| i |
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:22:52 ID:amoRtdER0
>>254 清雲悪くないと思うのは俺だけか?w
2003年、清雲が臨時で監督やってたときの大宮結構面白かったぞ
>>226 安易な監督更迭じゃなくて、
苦労して監督が求めるポストができる
長身FW取ってきたからなぁ。
あんなまともな行動とるグラのフロント数十年ぶりに見たわ。
258 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:25:43 ID:vhs4L53z0
甲府みたいに、「負けてなんぼ、どんな事があっても応援するぞ!」
というサポーターがいるチームは強い。
259 :
桜:2006/10/01(日) 23:27:31 ID:E0dZ+MB00
「負けてなんぼ!」
三浦以外に大宮の監督やるヤツいないだろ?
三浦はチキンです
怖くて何も出来ません、リスクなんてかけられません
こんな監督だったら誰一人として選手育たないよ
262 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:51:04 ID:FaUADwrQ0
三浦のサッカーって常に接戦を演出してるイメージ
相手が浦和だろうが京都だろうが常に接戦 いくらなんでも型にはめすぎじゃねーかと思う
えーっと、
去年の連敗の時はここまでじゃなかったですよね?
何連敗でしたっけ?
いいかお前ら
山下の呪いにはするなよ
りすだいすき
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:20:52 ID:z4dtblO10
>>257 代表も含めてあれだけ海外で実績あってかつ献身的で協調性にも長けたベテランは、今のJの助っ人には一番理想とも言える。
ヨンセンはかつての磐田で言うスキラッチを見ているようだ。
大宮もブラジル人ばっか呼んでないでたまには欧州の選手引っ張って来いよ。
265 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 06:14:11 ID:6kSsRIUl0
降格した東京Vやら柏の選手を入れすぎてチームのまとまりがなくなったんじゃないかか
昨年の大宮は3ラインを保った組織的なサッカーで、やりにくいチームだったのに
今年は守備崩壊が多々見られるし。
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 10:26:43 ID:i9uA0v6E0
267 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:13:52 ID:SYYpnBRQ0
>>266 順位と格は必ずしも同じではない
格下の甲府がなぜか順位が上の逆転現象が起きてるということ
やつら探検隊自称する武装ゲリラだからな
269 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:23:57 ID:igd+f3HyO
確か三浦って一回クビにしてまた呼んで昇格したんだよな?
270 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:27:15 ID:ZmQ3Fxh50
レッズがなくなればいいと思うよ
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:50:22 ID:giPXq+VDO
途中から出場したブラジル人が印象的だった
きっとヤツはJで大成する
272 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:13:04 ID:SYYpnBRQ0
浦和が消えても、サポは大宮には流れないと思うw
273 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:15:40 ID:cszxIk1Z0
三浦が辞めないなら、俺が辞めるよ。
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:46:17 ID:g3EPxoqXO
サカサポ→すぐ監督を叩く
競馬ヲタ→すぐ騎手を叩く
似た物同士
サッカーのせいで未だにさいたま市にまとまりが無いって言うのはマジなの?
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 00:24:24 ID:wunP/esc0
みかかは所詮みかか頼み。またスネカジリしれば
278 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 00:27:16 ID:wunP/esc0
>>269 それを知る大宮サポは一握り。所詮は偽りの客。
プロの力での集客ではなく召集されたお客で成り立つチーム。
これぞ。みかか。
みんな、名古屋の平和さを見習いなよ。
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 00:44:18 ID:B4oAwuc/0
こんな大宮でもJ2では余裕の1位なんだろうな
三浦ってアホっぽいけど
学歴はどんなもんなの?
282 :
MLB:2006/10/03(火) 02:15:25 ID:Ef6Fz6LPO
行田に移転して、FC埼玉としてやり直しだな
283 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:41:59 ID:w/gC4Z44O
オレンジ色した冴えない奴ら
お前らJ2良く似合う
リスリスリスリスリス
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:51:49 ID:yuRHSlDIO
たった四連敗で騒ぐなよ
うちらは年間で三勝だったんだぞ。・゚・(ノд`)・゚・。
開幕から今までセットプレーでしか点がとれないツケがどっときてるな。
前は先制したら引きこもりで逃げられた感じだったけど、今や逃げられもしない。
オレンジが汚れるから下にいくか色かえてね。迷惑。俺たちと新潟だけがオレンジを着れる資格がある。
バレーがいたら違ってたのに。
286 :
MLB:2006/10/03(火) 03:03:35 ID:Ef6Fz6LPO
浦和も、
振り向けばレッズと言われた時代もあったし、J2に落ちたこともある。
まあ、頑張るんだな。
287 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:16:43 ID:kNCefbQ8O
慣れって恐いよな
この人はとっちゃん坊やみたいなルックスと身長で損してるな
>>287 現在のブラジル全国選手権得点ランキング
13ゴール ソウザ(ゴイアス)
10ゴール シュウェンク ソアレス(共にフィゲイレンセ)トゥータ(フルミネンセ)
9ゴール ドド(ボタフォゴ→アル・アイン)ワグネル(クルゼイロ)シセロ(フィゲイレンセ)トゥット(ポンチプレッタ)
8ゴール ロムーロ エレーラ(共にグレミオ)レニウソン(サンパウロ)
7ゴール リナルド(フォルタレザ)クリスチアン(ジュヴェントゥージ)エジムンド(パルメイラス)レイナウド(ボタフォゴ)ラファエル・モウラ(コリンチャンス)ネネ(サンタ・クルズ)
トゥットの他にもクリスティアンが7得点、フォタレルザのフィナージが6得点と、
元大宮FWがブラジルでも結構活躍してる。
>>290 乙。トゥット頑張ってるんですね。
にしても皮肉な話ですね。もしバレー、トゥット、クリスティアンのうち二人いればこんなことには
モチベーションが違うんだろうな
やっぱりあの客数じゃ・・・
エジムンドまだやってて、しかも7点獲ってんのかよ
_ __
./::::::::Y:::::::::,:::.ヽ
./::/`゛″''"レヽ::::::\
(::/'''''' ''''''::::.\:::::)
`|(●), 、(●)、.:|' +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 俊ちゃんは 大宮アルディージャを 辞めへんで〜
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,...../.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: '; \ ノ.| ヽ i
ヽ \/\/\| i |
295 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:48:16 ID:TMfhGoC50
もともと地味なチームなのに勘違いってやだね〜
サッカーのサポーターってこんなのばっかりだな
297 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 00:56:54 ID:dscBh1FIO
辞めさせて迷走、ボトム3→ボトム4になってくれてかまわないんだぜ
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 01:18:40 ID:a7mPgGhA0
>>296 甲府みたいな謙虚なサポも数年後にはこうなるのかもな
人間の浅はかで底の無い欲望ってのは面白いよな
299 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 03:35:08 ID:qKvZHN9G0
甲府が謙虚とか
あいつらの性格の悪さは半端じゃないよ
300 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 03:36:47 ID:XKfo/RM4O
301 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 03:56:46 ID:6BjhC3NC0
ボトム3が鉄壁なんだから
他のチームが監督変えるリスク犯す必要ないだろ
302 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 07:45:00 ID:/PZIYiJr0
>>299 まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの悪態ついてます。>停電
303 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 07:46:59 ID:eOrCBDUk0
甲府も一人前になったな
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 09:16:01 ID:BHOOKiqQ0
>>282 行田だけに「さきたま」って読むんだろ?
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 09:49:37 ID:6OwvW1QU0
FC吉見百穴にしてイチからでなおせ
またオランダ人連れてこいよ
307 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 09:58:10 ID:BQKJMxPIO
大宮なんて降格しなきゃ万々歳ってチームのくせに勘違いしすぎ。
あと中途半端な補強やるくらいならオレンジ軍団よろしくダーヴィッツやライツィハーやドンク連れてくるくらいしろや。
308 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 10:18:49 ID:nXgP6gT50
クリスティアンだっけ中国で客が入らないからと嘆いていたときに
さいたまダービーの試合見せて日本はこんなに盛りあってるよって
騙して連れて来たのって
309 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 10:27:13 ID:6OwvW1QU0
>>308 マルティネス
今年、中国から移籍してきて、W杯前に去っていった
クリスティアンは去年夏に8-0-2ってヒキコモリ布陣にこんなのサッカーじゃないと
言い残してブラジルに逃亡した。
310 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 10:32:34 ID:keCHUl9r0
三浦さんカワイソス
さっさとこんな糞クラブやめてスカパーの解説に復帰してくれ
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 10:33:46 ID:6OwvW1QU0
三浦も攻撃サッカーしたいって言ってたんだけどな。
結局大型補強しても変わらないし、もう引き出しないのかも
312 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 10:52:34 ID:0N3yBA6M0
あの戦力で、よくやってると思うんだが・・・
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:03:19 ID:6OwvW1QU0
>>313 それでも、超大型補強をやって去年よりは戦力整ってるんだよ。
で、成績がついてこないと、厳しいだろ。
吉原、小林慶、小林大、土屋、波戸、江角、マルティネス、グラウ、アリソン・・・
316 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:19:20 ID:6OwvW1QU0
>>315 それでも、去年の大宮の面子より遥かに上だし。
大事なのは、去年の戦力よりも上積みがあったのにもかかわらず・・・
ってこと。
ちなみに、マルティネスとグラウは「強い希望」で退団した。
余程イヤだったんだろ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 13:42:05 ID:S+4vRTCyO
_ __
./::::::::Y:::::::::,:::.ヽ
./::/`゛″''"レヽ::::::\
(::/'''''' ''''''::::.\:::::)
`|(●), 、(●)、.:|' +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 俊ちゃんは 大宮アルディージャを 辞めへんで〜
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,...../.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: '; \ ノ.| ヽ i
ヽ \/\/\| i |
4連敗で後がない大宮、監督交代で結果が求められる京都。
次節は面白い試合になりそう。
319 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 23:37:55 ID:xwEolSWm0
三浦は嫌いだが、大宮昇格の立役者だろ。。。
勘違い一直線だな。ココ
早く辞任して解説に復帰してくれ
321 :
名無しさん@恐縮です:
マルティネスは解雇だな
本人側の希望はクリスティアンとグラウ