【サッカー/Jリーグ】「柱谷、説明せんかい!!」大敗に京都サポーター30人が選手バスの前に座り込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
1−5の大敗に京都サポーターが暴走した。9月30日の浦和戦の試合後、西京極陸上競技場から
出発しようとした選手バスの前に、約30人のサポーターが座り込んで、通行を実力阻止。
その後も人垣を作って、バスの出発を約15分遅らせた。京都の細川浩三取締役強化担当ら
スタッフが説得に当たり、最終的に人垣は解けたが、サポーターから「柱谷、説明せんかい!!」、
「応援しているもんの身になれ」なとの罵声(ばせい)が飛んだ。

ソース抜粋しました http://www.sanspo.com/soccer/top/st200610/st2006100102.html
関連スレ
【サッカー】J1第25節夜 名古屋・杉本恵太ハット!C大阪ロスタイム弾で暫定最下位脱出[09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159618177/
2名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:37:11 ID:dpD6LuX/0

 説明してどうなる問題でもねぇ〜だろw
3名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:37:14 ID:JUv+XzcM0
>>2はゴミ虫
4名無しさん@7倍満:2006/10/01(日) 05:37:22 ID:OlUTbJ8D0

京都のサポはまずは身の程を知る事からはじめるべき。
5名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:37:42 ID:K/cl667T0
仙台名物バス囲みが京都でも見られるとは・・・(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:37:47 ID:tW6V8Mzy0
もうやめるしかなさそうだな
7名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:37:57 ID:ElzbUrbQ0
ラモスが一言
8名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:38:16 ID:vr8j3Ww80
応援しているもんの身になれwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:39:03 ID:Eac0QW3J0
京都はスタジアムがry
10名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:40:53 ID:eGM1QL1D0
ジュ、ジュウゴフンハァハァ
11名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:40:55 ID:9Zw1LvSvP
監督だけの問題でもないでしょ、稲森さん
12名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:42:17 ID:pgpvAV2S0
京都府民の99.99%にとってははどうでもいいニュースです
まったく話題に出ない
13名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:42:49 ID:L6NlJ/fl0
さすがチョン・Bだなw
お得意の「何処でも査問会」ですね。
14名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:43:06 ID:c+l7yVa70
京都は負けて当然だと思う
機能しているのはパウリーニョだけだし、アレモンは所詮J2でしか通用しないし、アンドレは微妙
そして日本人が下手糞すぎて笑える
15名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:43:10 ID:vE7jHPmz0
そもそも、J2のライバルを弱体化させてJ1昇格ってスタイルで
本来J1クラスの選手じゃないのを寄せ集めて作ってるんだもん
16名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:43:11 ID:Kqmw+Qch0
仙台じゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:43:44 ID:LBZotqk20
なんで負けるんだと言われても戦力が違うから、の一点だよな。
18名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:43:48 ID:SQjNEdIy0
なんだ、仙台じゃないのか
19名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:44:51 ID:+KdtiFaT0
そりゃ浦和にはまけるだろ・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:46:10 ID:CY6U71qj0
いったい柱谷に何を期待しているのやらw
21名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:47:27 ID:LBZotqk20
2部リーグの首位通過チームは劣勢のゲームに慣れていないんで、
2部リーグをギリギリで這い上がったチームより派手に負け続ける、
ってのは世界中にある話だけど、きっちりハマり過ぎではある。
22名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:50:16 ID:r0nH0ty70
仮にもガンバと2強で優勝を争うチームが相手だったわけで。。。
23名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:51:00 ID:oxYArTst0
柱谷「浦和が強かった。それだけです」
24名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:51:04 ID:oQa8N0wU0
なんですぐこういう実力行使をしたがるんだか
25名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:51:15 ID:U9YpCAXu0
松井とパクチソンを戻すしかないな
26名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:51:43 ID:R6REVPT00
なぜサッカーファンはすぐバスを囲んだりするんだろ?
野球だったら相当負けまくらないとそんな事態にはならんだろうに
暗黒期の阪神とかそういう事あったんかな?王さんがタマゴぶつけられたくらいじゃないかな
27名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:53:12 ID:UlRjEqMf0
バスを囲んで怪しい踊りを踊りだした
28名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:54:52 ID:LTmcpQt+0
なぜってそりゃ〜負けが込むと降格するからじゃないの?。
プロ野球はいくら負けたって降格ないべ
29名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:55:05 ID:vtuGNEwXO
まー山形つぶした揉んでたよだしな
30名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:55:07 ID:cOCr62Ot0
ヴェルディは囲むだけの人数が揃わなかったんだよなw
31名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:55:37 ID:tHzJazlL0
サッカーのサポーターってカルト教団みたい
32名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:55:40 ID:TwdznCZG0
尾花沢スイカップアナと兄さんとの本当の関係のことを説明すれば、
ファンも納得して帰ってくれるだろうに。
33名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:55:45 ID:2bzaaWf80
サッカー見るヤツって何か勘違いしてるの多いなw
34名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:55:51 ID:B04L3PYL0
身の程知らずだなw

京都福岡甲府は戦力考えりゃ下位でも仕方ないだろうに。
仙台はサポがバス囲むのわかるけど。
35名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:56:08 ID:pHjA85OQ0
サカて取り囲むの好きだねー
36名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:56:09 ID:ZTG6LCiG0
弱いんだから仕方が無い
37名無しさん@7倍満:2006/10/01(日) 05:56:14 ID:OlUTbJ8D0

サンガドリンクでも飲んで落ち着くと良い。
38名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:56:34 ID:1jTjMA9s0
可哀想だから、黒部かえすわ。
つかいものにならねえしwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:56:38 ID:6ZbAi8w20
>>26
まだ取り囲みだけのほうがマシだろ
卵ぶつけるのはすでに有形力の行使
暴行罪だよ
怪我したら傷害だ
40名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:57:39 ID:ATaRi/P7O
レイザーラモン
41名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:58:21 ID:bYAtQGXRO
仙台は今のうちにバス囲みの特許取れよ
42名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:59:06 ID:+g9QGZU80
>>26
金本が死球受けたときの阪神ファン
43名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:59:52 ID:4wqOCOQy0
君たちみたいなサポーターが応援してくれてるから こんな結果になりました。
         柱谷
44名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 05:59:58 ID:8GZdFEYSO
浦和はかつて新潟で走ってるバスに物投げたからな
45名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:01:13 ID:xure51Iv0
兄貴なのか弟なのか・・
46名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:01:15 ID:tT13FqBy0
スイカップ揉んだやつか?
47名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:01:19 ID:SMnfvXJU0
仕方ないじゃん。
一点取れるなんて、思わなかったし。
48名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:03:01 ID:R6REVPT00
>>28
なるほど。確かに降格したら洒落ならんもんな…

>>39
いや、卵ぶつけるってのは論外だと思うよ。言いたかったのは
それくらいの長期間の間にファンが暴れたってのがあまり記憶になくて、卵事件の時は暴れてたなって例でだしただけなんよ
まぁ野球の場合は一般ファンが何か行動しようとしたら応援団が止めに入るかな。応援団が迷惑だったりする時があるくせに
49名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:03:01 ID:Q68tiqLC0
>「応援しているもんの身になれ」

自分が好きで応援してるんだろうが
うちが弱いことくらいわざわざ説明されんでも試合見りゃわかるわボケ
50名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:05:59 ID:R6REVPT00
>>42
あいつらは相手チームに対してだからなあ

まぁでも、暴力行為でなければ多少はこういう事をした方が選手もしっかりやるかもしれんしなあ
いきすぎたらまずいが
51名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:07:05 ID:ASypFR/l0
豚玉入wwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:08:33 ID:b8SUwXbF0
試合観てたけど、本当に不愉快な内容だった
弱いのは許せても臆病なのは許せない
53名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:11:04 ID:cdleeSkpO
>>26
名古屋の讀賣ファンがやったことあるらしい
54名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:11:16 ID:+KdtiFaT0
ポルトガルリーグ3位のやつは使えないの?
というか中盤がやばいの?
55名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:13:40 ID:R6REVPT00
>>53
dクス。巨人ファンもやった事あるのか。ここ1〜2年くらいしか暴れる程ひどい成績じゃないと思うんだけどなあ
56名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:15:02 ID:xlWlwolu0
レッズ相手に1点とったのか、スゲーじゃんw
57名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:19:21 ID:cdleeSkpO
京都サポはそんなことする前に腑甲斐ない応援を何とかしろや
つか居ないと思ってたぞw
58名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:19:50 ID:HRMR1f4D0
またかw
Jのサポは終わってるな
こういうゴミはひき殺せ
59名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:23:38 ID:lfY3Rd79O
ジャッジが浦和よりだったな
アウェーなのに…
60名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:25:14 ID:rkeVJsi+O
はるばる浦和から来た赤い人達に…

ジャックされたくせに(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:25:42 ID:NT1N8ULVO
強いのと弱いのが戦ってて弱い方応援してる
至極当たり前の光景なんだが
62名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:27:18 ID:QIF7p8c90





「説明してくれはらへんか?」じゃないの?




大阪化してるヘタレ京都wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:28:40 ID:JtaLkHmT0
>>26
でも昔は野球もひどかったよ。掛布が成績悪いとポストにカミソリが
入ってるとか書いてた
64名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:30:05 ID:UlRjEqMf0
>>62
テレビの見過ぎw
65名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:37:10 ID:ForDHyjw0
ダニが監督してるのが不思議なくらい
ふつーに解任だろ
66名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:41:28 ID:0PrJ85ZT0
横浜F・マリノス松田直樹「Jリーグは人気が無い」

>Jリーグの場合、人気ないから満員なることはないんだけど……。今回のワールドカップでまた人気なくしちゃったしね。

(中略)

>やっぱりJリーグは盛り上がってないから、オレらも美しいサッカーを目指して頑張らないとって感じです。

http://www.air-tokyo.com/mask/17/index.html
67名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:45:15 ID:b8SUwXbFO
30人?
芸人の出待ちかよ
68名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:48:27 ID:RYIEXJ6I0
やさしいな15分www
69名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:50:20 ID:h0gOond4O
柱谷
「ミート君がロビンマスクやウォーズマンに勝てるわけないだろ!」
70名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 06:54:14 ID:FjZfy+va0
桂谷もはっきり言ってやれよ。弱いからって。
71名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:05:57 ID:Hnqj38tc0
サポ少ないくせに100年早えーんだよ。
72名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:06:16 ID:UL081x+50
また、「日本の玉けりは上から下までアホですよ」スレかw
73名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:11:44 ID:Vxw5JsU00
下手糞だな。来年は仙台に研修に来いよ。
本場だぞ、バス囲みの。

J2でお待ちしてます。 仙台サポ
74名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:11:55 ID:0egLl4Ck0
馬鹿じゃねーの?金にならないことしてさwww
余興如きでそんな下らん事するくらいなら仕事しろよwwバーカ
75名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:16:47 ID:4lS3YbcZ0
>「応援しているもんの身になれ」なとの罵声(ばせい)が飛んだ。
面白い
76名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:17:01 ID:XAndzSni0
怪物田原をもっと使え
77名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:18:34 ID:bnADQ8a20
>>59
はっっっ?何みてたの?
78名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:19:08 ID:kMULtVND0
>>4
79名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:21:20 ID:UruFAn1a0
松井と朴智星を復帰させろよ。
80名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:21:21 ID:Bg5A8xmDO
バス半分しか囲めなかった某緑よりマシだなwwww
次節勝ったら水戸ちゃんよろしく土下座しろよ麿サポ
81名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:22:01 ID:a2T1CDp20
サーポーターってなんなんだ?
サッカーで負けるとなんか困る事ある?
82名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:23:00 ID:/taKC7boO
応援?してたのか…
なんも聞こえんかったぞ?
83_:2006/10/01(日) 07:32:56 ID:lGibKvsb0
「応援しているもんの身になれ」って言ってもいいのはこう応援するチーム
http://www.youtube.com/watch?v=ZZM681EW5eY

お〜京都〜 京都 京都 京都〜♪ オイオイ オイオイオイオイ!
84府民:2006/10/01(日) 07:33:37 ID:ZGlt1OsL0
そらレッズ相手に勝てるわけ無いってw
むしろサポは選手を褒めてやれよ。よく一点取った! て。
85名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:35:47 ID:jaSub0Ez0
どうせ来年の今ごろはぶっちぎりの首位で喜んでんだからいいだろ
2年ごとにいい気分じゃないか
86名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:37:48 ID:+KdtiFaT0
>>83
やばすぎw
トルコ人アウェーでもうるせぇんだよなww
87名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:47:29 ID:ejOs++Il0
ホームをサポで埋めてから能書きたれろや!!
88名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:47:44 ID:hCMswXuEO
任天堂w
京セラw
89名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:52:01 ID:rACs+r6d0
レーザーラモン柱谷
90名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:55:06 ID:RircDqPwO
京都サポ以外にはとっては順当な試合結果だけど
91名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 07:59:26 ID:ForDHyjw0
>>81
あるよ

気力が無くなって、3日くらい グレーな気持ちになる。
ギャンブルに負けた後の脱力感に似てる。
92名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:00:47 ID:Yc/irmWp0
浦和相手に点取ったのに怒るなよまったく
93名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:01:20 ID:T3nWyHk+0
ワシントンいない浦和にホームでレイプされるのはさすがにちょっと…
94名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:01:30 ID:oYV3PboSO
これは弱い浦和に負けたから抗議したととらえていいのかな
95名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:03:30 ID:TynMU49/O
しょうがないって!浦和は強いから
96名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:10:29 ID:oGTxXIme0
はいはい全部監督の責任
97名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:17:38 ID:hCMswXuEO
西京極(笑)
98名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:19:33 ID:DYQ+FCNfO
バカなサポーター…自分たちが特別だと思ってるのか?キチガイだな。
99名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:20:37 ID:SOCjeyfU0
説明も何も・・・御覧の通りじゃねーか( ´,_ゝ`)
100名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:33:53 ID:UiMEJB0T0
京都っていっても城陽市のチームやからな
去年J2でぶっちぎり連勝街道走ってた時も、ハンドボール大会と
同じくらいの盛り上がりやった。
旧市街や郡部住民は、よそもん見る冷徹な横目で、ほとんど無関心
この規模の都市にしたらハコもしょぼすぎやし
俺も協賛会社の社員だが4年前に2回行っただけ
101名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:41:41 ID:fq36LsF+0
サポーターがアホやからサッカーが出来ひん
102名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:42:47 ID:50pzIPS10
何で勝てないか一番知りたいのは柱谷だろうなw
103名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:42:58 ID:HMTODQgs0
惨敗やったけど、試合内容は悪くは見えんかったがなぁ・・・
昨日の京都はよくやったさ。相手が悪すぎたよ。

それよかレッズサポの一部がスタッフに粗暴な行為に及んだ方が問題。

104名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:44:01 ID:ForDHyjw0
新潟あたりには勝てるだろ
105名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:46:20 ID:dYsy/FwZ0
またやってるのかこいつらw
つかJ2昇格一年目、当然降格レース参加は覚悟して当たり前、
もしかして残留当たり前とでも思ってたのかこいつら?
106名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:46:21 ID:eal5Izlj0
本当に説明したらもっと怒るくせにw
107名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:47:07 ID:8JbvOSIb0
昨日の京都、選手は良くやったが、ゴール裏はスカスカで覇気なかった
これで怒ってバス囲むって、そんな資格ねえよ

ん?囲めるほどの人数も集まってなかったか・・・
108名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:48:48 ID:eAkdyh+Z0
説明しても理解できないくせにw
109名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:50:27 ID:jaSub0Ez0
34chの煽り方は見てて寒い
110名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:50:53 ID:iv5fWYZL0
レッズに負けて騒ぐってどれだけにわかだよ
111名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:51:54 ID:Smg+sSYF0
自分達はかっこいいぐらいに思ってるんだろ

サカ豚って馬鹿丸出し
112名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:52:27 ID:tbafenBc0
つーか
関西のホームゲームをレッズサポに占領されてる癖に偉そうな。。。
113名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:52:46 ID:eNOGuZMvO
柱谷にはそろそろお茶漬けだそうかのー
114名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:53:07 ID:g68tU5/J0
           おまいら 支那人か ?
115名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:53:23 ID:F/SHWEYr0
京都っぽくない抗議の仕方だな
京都人なら
「箱根超えた武蔵の田舎者に負けるなんてよろしおすなあ
 ぶぶつけでも食うていきなはれ柱谷はん!」
と言うところだがw
116名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:53:50 ID:ForDHyjw0
大宮・福岡も似たようなスレ立ってるけど、
瓦斯は、6連敗してるわりに 何も無いのが不思議
117名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:55:02 ID:o0W+IKVO0
「戦力」
これで説明つくじゃん
118名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:57:25 ID:Tq0zCXoM0
サカでは何でこういう営業妨害をするんだ?
119名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:58:47 ID:L0mipfE50
お話にならない弱さだから
監督責めても仕方ないだろw
120名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 08:59:25 ID:B4KZ0PRI0
スイカップモンデタヨの人?
121名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:01:12 ID:ZrrFdvHi0
馬鹿だな
説明しろといわれて、柱谷に真顔で「弱いから、戦力がJ2レベルだから、
いい選手がきてくれないから」と言われたらどう反応するんだ?
122名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:01:23 ID:3HShxqjB0
浦和から1点取れたんだから満足だろうがwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:02:05 ID:G7eUqNlD0
え?まさか浦和に勝てると思ってたのかこのサポどもは。
124名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:03:01 ID:ZyBJDr000
フロントがもっと金掛けたら 解決します
監督だけの責任じゃない セレッソは名波を呼んで上昇気流に

スタッフが馬鹿なら J2行きになるね



125名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:03:13 ID:Tq0zCXoM0
>>121
いい監督もきてくれないから、を付け加えろと言って帰宅しかないだろうな
126名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:03:15 ID:2en6wGMU0
当初の予想より2点ほど多く取られただけのこと。
負けることは試合前からほぼ確定だったじゃん。
127名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:03:18 ID:7JAy7SGU0
もっと下位チームにレイプされたときに取り囲めよ
128名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:03:53 ID:bTTz9+jL0
昨日の試合も全部売り切れとか言いながら16000止まりだし
次の大宮戦はほかが全部土曜なのになぜか金曜の開催だし
そんなに客に来てほしくないのかね?
129名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:04:04 ID:eAkdyh+Z0
>>121
泣くw
130名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:04:05 ID:yxlmmg1Q0
>>121
そんなもんお前…
監督が悪い、チームの首脳陣ってのが頭にあるわけだからさ
お前らやめればチームも良くなる、チームが良くなれば選手も来てくれるって訳の分からない事言い出すに決まってんだろ
131名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:04:34 ID:w6A952Mg0
説明聞いても納得しねーんだろ
132名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:06:02 ID:3IZcxDC30
サポータが悪いから
とでも言ってやれば良かったのに
133名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:06:04 ID:F/SHWEYr0
>>128
西京極てそれくらいが一杯一杯じゃ・・
134名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:06:34 ID:ar2kNllr0
またJ2から引き抜いたらいいのにw
135名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:07:41 ID:Mh7iSvChO
惨めwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:09:16 ID:bTTz9+jL0
>>133
昔ジュビロが優勝しそうなとき(高原や奥とかいたころ)や
10年前J昇格しそうなときとかは2万いってた
137名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:10:07 ID:qglenAnjO
J2で調子にのって、補強しないから弱いんだろw
138名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:12:39 ID:RMwaDWbN0
30人か
少ないね
139名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:17:35 ID:NUjgoP+b0 BE:332575889-2BP(300)
我らが札幌のような動くサッカーのチームが昇格すべきだと思うわけです。
140名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:18:34 ID:TyTCOOsS0
パウリーニョと斉藤セットでいくら?
141名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:19:17 ID:W8sWeTM+0
>>124
セレッソだって大して上昇してねーよ
知ったかすんな
このニワカのド素人
142名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:23:02 ID:RMd5nq2zO
大志と林ください
143名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:31:15 ID:+2B/GBTs0
柱谷って コンサドーレの監督してた柱谷かい?
だれか おしえて?
144名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:32:12 ID:UK0kyTlJ0
レッズに勝ったクラブなんて17クラブ中4クラブしかないのに、降格争いしている京都が調子に乗らないでよ
145名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:32:24 ID:ForDHyjw0
>>143
兄弟違い

山形監督→京都監督
146名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:33:34 ID:+2B/GBTs0
>>145
ありがとう
あと もう一つ ガチで兄弟なの?
それとも 名前が同じだけ?
147名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:33:38 ID:ZWLzZrCY0
スイカップもんだ監督?
148名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:33:43 ID:rSEhXK910
日本の人はこういう後ろ向きな姿勢が多いよね
説明せんかい!って言っても、
説明してもどうにもならないからね
負けは負けなんだから
それより、これからどうするんじゃいっ!っていうのがいい
149名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:34:25 ID:6rxV/nY/O
>>143
サンガ=柱谷(兄)
コンサ=柱谷(弟)
150名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:35:04 ID:G8ldIzyv0
>>143
すいかっぷ古瀬絵里と密会してるところを週刊誌に激写された
人です。元韓国人です。
151名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:35:17 ID:gQOdIHgD0
選手に文句いえよw
152名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:35:32 ID:ceb2HEOm0
サッカーってこんな話題多いな
153名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:35:47 ID:VDoZgCEZ0
スイカップの説明をしろって事だろ。
154名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:36:50 ID:9JvSRDRrO
マスコミも2ちゃんねるも後ろ向きな方が注目されやすいんだろうな
155名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:42:41 ID:t/w6+mnY0
程度の低い奴等に応援されたくねえなあ
156名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:42:46 ID:tsQtrLOL0
TVで解説の人が浦和よりいいサッカーしてるって言ってたのに
157名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:44:20 ID:x7gJCfzs0
あの京都人が座り込みなどという、自分の利益にならないようなことを
する方が以外だな
158名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:44:28 ID:/tDVg4gH0
ホームでバス囲みやっても…(苦笑)
選手同士でタクシー呼ぶとか、阪急電車で早よ帰ればいいだけだしww
159名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:48:16 ID:fQeNM4D4O
京都は何を勘違いしてんだ?
そもそもがJ2並の戦力しかいないだろうが。

代表選手があんなにいる瓦斯があの調子なんだせ。
それこそ暴動を起こさない瓦斯はほんとヘタレだわな。
160名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:51:28 ID:k+ToLq7wO
>>156
上田の解説を真に受けるのはバカ
グダグタな浦和に5点取られるのが良いサッカーなわけない
161名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:51:36 ID:+2B/GBTs0
>>149
ありがとうございます
柱谷兄弟へ一言送ります

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






もう二度と出てくるな おまいらは 弟は特にひどかった 全部ぶち壊していったからな
コンサドーレの中と外を 批判だけしてでていきやがった あいつ今何してるのよ たのむ 新でくれ
162名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:51:43 ID:GmuQj22f0
目的は説明じゃなくてストレス解消だろw
163名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:52:09 ID:TyTCOOsS0
>>159
瓦斯のコアサポはガーロ嫌いだったらしいから監督代わって良かったと思ってるんじゃない?
この時期の大型連敗は去年もあったし
164名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:56:19 ID:TU7Ohbb5O
京都にもバスマニアがいたのか
165名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:57:01 ID:4jaIQyoV0
そういや柱谷弟ってまだレッズにいるんだっけ?
166名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 09:57:47 ID:yLMCvGCD0
あの戦力で勝てと言うほうに無理があるような
>>161
凍傷は緑でコーチやってる
167名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:01:45 ID:TDqrcZmT0
>>143
ちなみに
コンサの後
弟は去年まで浦和コーチ
現ヴェルディコーチ
168名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:02:25 ID:+2B/GBTs0
>>166
( ゚д゚)<あいつってそんなにすごいの?
    だって あいつは 口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ
口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ
口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ
口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ口だけなんだよ
169名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:02:48 ID:h24y5m69O
バス囲みは仙台の専売特許。
勝手にやるな。
仙台の許可をとれ。
170名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:02:58 ID:Em1a0Rk80
轢け
轢いちまえ
171名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:03:25 ID:ZzLIMk850
サッカーのサポーターって
身の程知らずの馬鹿がほんと多いんだね
172名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:04:41 ID:5dTXmw7n0



           ス イ カ ッ プ 
173名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:05:01 ID:yqol3Tws0
Jはプロ野球と違い金が無い、サポーターのボランティアで助かっている
部分も大きい、ふがいない試合をすると俺達が育ててやっていると思っている
一部のサポーターがああいうアホな行動に出る。
174名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:07:43 ID:ybXilkzKO
いかに野球ヲタがぬるくなったかがよくわかった
楽天ヲタなんかもっと暴れてもいいだろ
175名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:07:58 ID:EznYTtz/0
バス囲みって仙台の風物詩じゃないの?
176名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:08:57 ID:+2B/GBTs0
>>175


   大   笑  い


それをいうなよw
177名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:11:04 ID:/tDVg4gH0
稲盛の節税対策のためにサンガはできたって聞いたが
178名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:11:53 ID:wElyih2F0
甲府が残るのほぼ確定だしね
余計むかつくんだろうね
179名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:12:12 ID:yqol3Tws0
>>174
バカだなおまえ
楽天はこれから強くなっていくだけだから
暴れる必要が無い。
180名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:13:30 ID:I2H9OCAzO
J1は 10チームぐらいでいいんじゃないの?
J1のトップレベルのチームとJ2レベルのチームが リーグ戦で戦ってもJが 面白くなるとは 思わん
181名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:14:54 ID:LCfLGXMxO
サカサポて池沼ばっかりだよな。
ちょっと連敗したら監督辞めろとかフロントの責任だとか、頭おかしいよ。
182名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:16:03 ID:vqLm17NV0
去年、他人様のチームから強奪したんだから、
京都はJ2に落ちていいよ
183名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:16:38 ID:gCT+x4FT0
>>180
同感だな。18チームもいらない。
184名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:17:21 ID:gCT+x4FT0
いっそのこと外国人枠なくしちゃって
全員外国人のサンガが見てみたいかもかも
185名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:20:43 ID:TROLzpeW0
こんなチーム応援するなよ。金づるになってることに気付け。
186名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:21:26 ID:4jaIQyoV0
>>168
選手としては凄かった、と思う
187名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:22:24 ID:8GZdFEYSO
>>183同意。
数を増やすことばかり考えてて、レベルが追いついてない。
明らかに低いレベルのチームが3チームもある現状…
1部は14〜16チームが妥当かなぁ
188名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:22:34 ID:R6aI7/y90
浦和が強ええからにきまってんじゃん
京都ってホントうぜえな
189名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:24:45 ID:m7XFGdYu0
説明しろといったって「実力相応の結果です」としか答えようがないのでは。
190名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:25:36 ID:t6I2i4FqO
柱谷兄弟←J2降格請負兄弟監督
191名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:26:18 ID:Yc/irmWp0
広島は下位だけどおもしろい
192名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:29:03 ID:WzrXrpvaO
>>187
来年はロッソ熊本がJ2に入って14になるから、J1・J2両方とも16づつにすればいいんだよ。
J2の試合減はナビをJ2も入れることで補えばいいし。
193名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:30:44 ID:DugdNtE/0
サッカーのサポーターって偉そうだな
何様って感じ
194名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:34:31 ID:2yv7Z2KE0
ここで、角田が電撃監督就任。
195名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:37:22 ID:duPFpLPf0
バス囲みはズンダ餅をほおばりながらやるもんだ。
牛タンをくわえてやるのは邪道。
正しい仙台式バス囲みには、ズンダ餅が欠かせない。
196名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:42:57 ID:WIWVzkjW0
老朽化が進み屋根なしデカイトラック付いてる糞スタ、
ホームで5−1の完敗、ホームなのに相手サポの方が多い。
糞な運営スタッフ。


サポは哀れだな。
197名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:43:07 ID:+NAgIWt/0
これなんて仙台?
198名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:45:39 ID:faRSafWbO
浦和相手じゃしゃーねーべ
普通に考えて楽に勝てるわけないさ
タイミングがおかしいだろ
199名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:49:32 ID:s4VpQO3t0
ほんとサッカーのサポって精神年齢低いなあ・・・

200名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:51:07 ID:2CqPX7DuO
説明しろったって、選手の能力もモチベもサポの数も負けててなんでも柱谷に押し付けても無理があるだろ…
201名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:53:43 ID:HYkvrdtn0
「応援しているもんの身になれ」

いやー名言ですなw
202名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:54:02 ID:7JAy7SGU0
柱谷が、本当に説明したら凹むクセに
203名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:55:15 ID:QIj5WPXl0
上位チームに負けて説明もなにもないよな
204名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:56:10 ID:FjZfy+va0
応援は娯楽だろ。監督は仕事でやってるんだぞ。
205名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:56:53 ID:txzKS0k+0
川崎みたいにある意味入念な準備をしてきたクラブならともかく
J2オールスターズみたいな戦力でJ1でどうにか残留するには
「相手の倍走るしかない」
ってのは大分が03年に獲得し、04年に新潟の反町が体系化した真理だと言うのに
京都は全然走ってない。いや、走ってるが並のJ1レベル。
206名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:58:42 ID:jUKH921N0
ボトム3が2強に順当に負けて何を説明しろと
207名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 10:59:56 ID:HyhyU5NE0
ワシントン不在の浦和なら普通1〜2点
京都のせいでゴル1等早々に外れた、おれ達の分も座り込んでくれw
208名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:01:15 ID:txzKS0k+0
後攻撃的プレーヤーに金惜しんじゃダメ
できればJ1降格組あたりの凄い外国人をFWに
209名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:01:31 ID:0PkF5xhM0
相手が浦和なんだから虐殺くらい想定しなきゃ(・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:01:32 ID:NrCfqahw0
京都サポは現戦力で勝てると思ってるのか
211名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:01:43 ID:C3JlV9VH0
コンサを散々荒らして帰っていった柱谷(弟)
今でも忘れません。
212名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:02:12 ID:4dJQYZoQ0
まぁ、降格は本決まりみたいなもんだから、
いまさらバタバタしてもしょうがないけどな。
でも、こうやってバスを囲んでもらえるうちが華。
エフシー東京なんて、6連敗しても温いブーイングだけで、
バスなんて囲んでもらえないし、罵声もない。
馴れ合いで選手のお誕生日会に参加してるサポ代表もいるみたいですしw
http://asahiman.blog.players.tv/m/view.php?ukey=boke&n=325
213痴漢電車男:2006/10/01(日) 11:03:17 ID:dmfYYmtn0
柱谷「全部俺の責任かよ」
214名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:05:11 ID:q1v8gV220
この件で最も悲惨なのはツッコミ誘い待ちしてたのにスルーされた>>4だな。
215名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:05:17 ID:RAoV+CEg0
>>213
9割がたお前のせい
216名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:05:22 ID:mwNU+gIZO
こんなことするくらいならあと5000人動員しろよ。
217名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:05:38 ID:+LLvdsLW0
「監督しているもんの身になれ」
218名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:05:40 ID:EznYTtz/0
>>212
まぁそんな馴れ合いが可能なのもボトム3が不甲斐無いからだけどw
219名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:06:04 ID:zHvsvPxL0
去年の京都や柏を見ていると、J2上位の方が下手にJ1にいるより
居心地がいいように見えるw
220名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:06:18 ID:yLMCvGCD0
>>168
じゃんけんで負けるのも嫌だとか言ったくせに
敗戦後の控え室で笑ってたとかいう話があったくらいだからな
221名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:06:25 ID:2en6wGMU0
京都はJ2の時は常勝だったのに、J1では刈られ放題。
逆に甲府は今年残留できそうだし、いいサッカーしてる。
J2とJ1では求められるサッカーが違うのだろうか。
222名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:08:43 ID:4dJQYZoQ0
とにかく、降格おめでとう! > 京都
これで来年はまた、草津、愛媛、徳島なんかの無名選手と試合するんですね!
223名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:08:52 ID:RAoV+CEg0
>>219
じゃぁお前んとこが落ちたと想像してみろ
スポルトでもスパサカでもその他の結果扱い
地上波ではまずお目にかかれないし、観客は減りまくり
試合数が異常に多く、ハードスケジュール、けが人続出、有望新人は来てくれない
悲惨だぞ
224名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:10:54 ID:wIl215L+0
新潟なぞボトム3福岡セレッソに完敗して京都に引き分けたけど
バス囲みはいまだかつて一度もないぞ
225名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:11:02 ID:Dhs+OM0T0
京都は観客動員のお荷物だからさっさとJ2に落ちろ
226名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:11:28 ID:UCFpzChJ0
【まな】心臓移植はしない!なら、募金は返すの?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159606229/

227名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:11:36 ID:txzKS0k+0
>>221
J1ではプレスサッカーができないとまずは通用しない
J2の長丁場のつもりでぬるぬると動く選手では相手を止められない
228名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:14:28 ID:q+xvdPwZ0
迷惑行為ww
229名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:16:24 ID:yR+NKwcDO
>>221
J2は勝ち点を取るためのサカー、とも言う
230名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:17:26 ID:E7O9EjCs0
京都は、松田福岡みたいに守備的なサッカーをしろって。
昨日の試合でも、浦和なんて強いのにカウンターが基本の守備的サッカー。
それなのに、弱い京都が意味なくライン上げて、簡単に裏抜けられたり、
中盤で玉まわそうとして、ミスパスしまくり。
そういうのは、もう少し強くなってからにしろと言いたい。
231名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:23:25 ID:jqkIowvH0
>>224
きっちりホームで勝っているからねえ
232名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:24:15 ID:txzKS0k+0
ラインを上げて攻撃を封じるには1対1が弱くてラインコントロールの鬼の
手島とか使ってるんだからそれはそれで一つの戦術
ただ、それをやるならアンカーがよほど良くないと厳しいし
前が強くないと相手を押し込むこともできないから、攻守とも話にならん罠
パウリーニョはボールの預けどころにはなるけど得点力ないし
両サイドは全然J1レベルじゃないし
何よりストライカーが全然いない

モンデタヨは大宮みたいにやりたかったんだろうけど、
だったら目玉になるような補強は必要だっただろう
233名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:24:20 ID:cdleeSkpO
最初は京都サポの方が人数多くて声量で負けてたのかなって考えてたけど人数からして負けてたのか…
阪神ファン切り崩せよ。
地蔵共に居場所奪われて欲求不満の奴らを引っ張り込んだら、人 数 だ け は 賄えるぞ。
但し声量には期待するな
今は質より量だ
234名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:26:56 ID:ZhK7Py+NO
一応、あれでも守備を立て直そうとして手島や角田を戻したんだろ?
もはやどうしようもないな
235名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:29:33 ID:6uz/4sFk0
普通に順当な結果だと思うが・・・?
236名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:29:32 ID:7JAy7SGU0
俺はFC東京の方が深刻だと思うけどな。ここで踏ん張って数試合勝っておけば
FCが落ちてくるよ
237名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:29:54 ID:dpD6LuX/O
柱谷このまま続けてくれ
238名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:34:41 ID:aLajVxK00
サポーターと名乗れば何やってもかまわないと思っている馬鹿ども。
警察に通報して、威力業務妨害で全員逮捕させろ。
239名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:38:00 ID:RAoV+CEg0
>>238
あほ、現場じゃ警察ウロウロしとったわい
240名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:39:01 ID:WIWVzkjW0
>>239

いつも出ている出店の露天もそのせいかいなかったな。
241名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:42:36 ID:xox8V2eL0
倍満と京都が揃って落ちたら暴動になりそうで困る
242名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:45:37 ID:m5y44Xnx0
だったら、2試合か、3試合サポに監督やらせてみては?
その方が監督の苦労が分って、何も言えなくなるんじゃない?
243名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:48:10 ID:E7O9EjCs0
そもそも、たいした補強もないのに、手島とかが流出してたのかもなぞだな。
J2より戦力薄くして、勝てると思ってるんだろうか。
244名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:57:12 ID:em6GKf7o0
古瀬監督
245名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 11:57:24 ID:gozfZvyk0
昨日はやる前から負けは覚悟できたからなあ
次節勝てないほうが痛い
246名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:00:01 ID:txzKS0k+0
>>245
内容でしょ。
あんなやる気があるんだかないんだか完全に足の止まった試合を見せられちゃ萎える
247名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:05:48 ID:0QOTDk1p0
>>169>>175
10年前にガンバサポがやって礒貝に謝罪させた実績あり。
248名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:10:20 ID:sgS+jlPF0
京都ローカル局製作の解説の人は局面局面や内容ではサンガが勝ってたらしいけど
249名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:13:02 ID:u5jhpoHC0
浦和サポが混じっていたそうだぞ

さすがだな浦和の人は、人のチムのバス囲み。
250名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:15:21 ID:u5jhpoHC0
まあ、プロのサッカーの試合するスタジアムじゃねえもんな

京都がかわいそうだな
251名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:16:13 ID:WzrXrpvaO
>>246
浦和なんてサイドがあってなんぼなのに、春の埼スタも昨日もサイドからやられまくりだもん。

・左からのダイレクトクロス×3
・左右それぞれからのミドル
・右からのフリーでのクロス
・左からえぐられてシュート

学習くらいはできたっしょ。
252名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:16:28 ID:GTdFh+KG0
Jのバス囲みってどこが最初だったんだろ。
今じゃすっかり仙台秋の風物詩になりつつあるけどね。
253名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:17:50 ID:GTdFh+KG0
>>251
一応、対策として3-5-2でマッチアップをはっきりさせる意図を
持たせていたようだけどな。
前半の15分くらいまでは、いい感じだったし。
254名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:18:51 ID:5Pnek8uK0
昨日の田原の交代はクソ
255名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:19:42 ID:GoJH8/uf0
稲森「柱谷に全部責任をおっ被せよう」
256名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:20:36 ID:gqyPgM4Y0
441 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/10/01(日) 08:32:16 ID:bTKgSQtA0
上田慈夢名言集

前半
「けっして(サンガが)崩されているわけではないです!!」(平川得点2−1)
「浦和は攻め手が全然ない、ベンチはあせったリアクションをしている」(ギド判定抗議)
「渡辺が(サントスに)一対一に勝つとサントスは逃げ始める」
「浦和は偶然性に近い形で点が取れている」
「サンガが主導権をとっている、浦和は全くできなくて選手もベンチもいらついている」
「サンガの3−5−2に(浦和は)びっくりしちゃっている」
「サンガの方が怖い攻撃をやっている」(達也得点3−1)
「(実況アナが)サンガはやりたいサッカーが出来ているのに三失点どうしたら?」
→ジム言葉に詰まる

後半
「なんとなくルーズになった」(山田得点4−1)
「局面局面ではサンガが優位に立っている」
「永井は(ディフェンスが)くっつくとあきらめやすいタイプ」
「一番嫌な奴が出てきましたね」(小野交代出場)
「いやー、アンラッキー」(相馬得点5−1)
「(永井は)それほどうまいテクニシャンのタイプではないので」
「4分あると4点はいけますからね」(ロスタイム4分表示)

試合終了後
「(浦和は)5点取ってるんですけど、最後まで内容は良くない」
「(浦和は)優勝するためには最後の何かが必要かなって、
ちょっと首を傾げるところですね」
257名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:23:17 ID:X/diGP+QO
スイカップ
258名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:26:01 ID:S2xVGBDO0
野球の場合、大敗はほとんどの場合、投手陣総崩れの場合に起こるが
サッカーの場合、チームとして総崩れになる場合に起こるのでファンにとっては
ショックが大きい。
259名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:27:43 ID:6RRKVjcv0
>>256
倍満みたいな奴だなw
260名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:29:00 ID:GTdFh+KG0
>>259
そいつ元名古屋のフロントやってたらしいぞ。
まぁ地方ローカル局の解説だからいいのかもしれんけどさ
261名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:29:30 ID:sgS+jlPF0
>>256
4点目(山田のゴール)はオフサイド
262名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:31:19 ID:GTdFh+KG0
ああ、なんか「ハーフタイム中に山田やレッズの選手が
審判にオフサイドのこといってましたからねぇ。とりづらかったんでしょう」って
言って種。
でも、あれオフサイドじゃねえ
263名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:33:36 ID:WUKfDrZO0
サポーターキモス^^
全然地域に定着しないサッカーキモス^^
264名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:35:47 ID:ClunZwyfO
京都怖い
265名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:36:18 ID:E7O9EjCs0
>>256
まあ、確かに平川や、相馬のは運もあるだろうけど、すごい解説だね。
浦和がサンガの3−5−2にびっくりする前に、
サンガが、浦和の1トップにびっくりしてるんじゃないのかと・・・。
266名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:41:56 ID:ijyedoZM0
Jクラブってのは何かしらの危機を迎えないと変革せんからな。
経営危機、降格危機などなど。
京都もあと2〜3年で変革が起きそうだ。
267名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:43:49 ID:tsQtrLOL0
ネガティブなのか、ポジティブなのか分からない清雲系解説だった
268名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:44:51 ID:8GZdFEYSO
事務は口だけだよ
269名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:45:52 ID:rS/myiBg0
平川の、シュート自体は運の部分強いかもしれんけど
ペナ近くで前向いてドフリーでクリアボール拾われてる時点で崩されてるとしか言えないような
270名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:46:36 ID:ImQfzzOn0
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん
ステキやん、泣けるやん>>1
271名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:48:24 ID:lCecgXs8O
サッカーってなんであんなにコロコロ監督代わる?戦術が代わると勝てるもん?チームを育てる事は頭にない?
272名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:48:48 ID:2OeUjSl60
>>230
柱谷は守備を理解してない印象がある。
中盤のプレスが全くかからないから、全員ずるずる下がってきて
そのあげく人数足りてるのに、ノーマークと変わらないディフェンスして
シュート打たれまくったり、同じことの繰り返しよ
273名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:53:10 ID:ty4Ork3g0
またアホーターかw
274名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 12:58:02 ID:txzKS0k+0
>>271
サッカーは監督の能力が成績にかなり物を言う競技なので
変わったからといって上手くいくものでもないが(失敗する確率の方が多い)
変わらなければ絶対にどうしようもないという事態がしばしば出現する

もちろんどんな監督でも選手が揃ってなければ勝利はできないので
問題は監督に金使うか、選手に金使うか、その見極めだが
275名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:02:06 ID:PeoomDod0
ジムは1-4の時点で
「壮絶な殴り合いになってる」と言った漢。

どうみても一方的にボコられてます。
276名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:05:14 ID:t8/kiQmH0
5失点で抑えたDFを褒め称えよ
277名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:05:22 ID:wIl215L+0
>>271
去年の今ごろ、大分サポ以外は絶対に大分は降格すると思ってたが
シャムスカ監督が就任3日目にアウェー埼玉で浦和に大恥かかせたのを皮切りに
勝ちはじめて結局残留した。
もっとも大分の場合は選手が揃ってたけど結果が出せなかったんだけどね。

京都の場合は柱谷采配もおかしい時あるし
選手もそこでプレスかけないでどうするとかおおいし
どっちもダメだな。
もう一回J2で準備してきた方がいい。
278名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:06:26 ID:VoRqQcpw0
京都人はみっともないの多いからな、どこが日本の古都なんだよwww
279名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:13:27 ID:rS/myiBg0
>>275
おもしろすぎるな事務w
名古屋もよくこんなのGMにしてたなあ
280名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:14:16 ID:wniTZbDj0
てか異常だな
賭けサッカーでもしてたのか
281名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:14:32 ID:6RRKVjcv0
>>275
言ってることはおかしいが
愛が感じられるようで憎めないわな
それがいいのかどうかわからんが
282名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:18:54 ID:aCneKKRgO
>>275
俺、事務の解説好きだよ
TDとしての能力もそんなに悪くないと思う
283名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:21:10 ID:BPE9OfQB0
さすが部落解放同盟の強い京都は違うなw
284名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:23:13 ID:zNt2lzIZ0
相変わらずだねサカ豚。チームに迷惑かけといてなにが「サポーター」なん?
285名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:25:28 ID:a/DMZDp50
自チームがJ2ぶっちぎりの最下位でも 今シーズンJ2ぶっちぎりの最下位の湘南に
5点取られて虐殺されたとしてもうちのサポはバスは囲まなかったぞ、浦和に虐殺されるくらい我慢しろ・・・
286名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:27:55 ID:1EtcEvb3O
民度がとことん低いな全く
287名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:30:58 ID:yM3Nvk/R0
>>30
べるでーは浦和に0-7で大敗した時に
サポの一部がキレてバス囲もうとしたけど、
人数が足りなくて近くにいた浦和のサポに
「人手が足りないから、バス囲うの手伝って!」
と訳の分からないことを叫んでいた

リアルで見ていた俺
288名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:32:12 ID:rPG2pSLIO
サッカーのこういうところがすげー嫌い
289名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:34:06 ID:xYQqs8s30
>>287
ワロタw
290名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:35:55 ID:H/yDum810
>>287
なんだそれw
291名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:36:47 ID:Ptzeyge30
またアホーターか
よっぽど暇なのか?他にすること探せよ
292名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:37:25 ID:O2n92hcA0
>>288
王監督に生卵ぶつけた屑が何言っても無駄
293名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:38:09 ID:3F0cZcFfO
野球も降格制度あると楽しいと思うのになぁ。
リーグ下位3チーム降格。
294名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:38:54 ID:03RA9xH40
>>287
だせぇw
295名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:39:01 ID:xkcax+6C0
>>287
微笑ましいのお
296名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:39:29 ID:OjYlT2K00
なんでここでHGが出てくるのか
297名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:40:16 ID:6dEEBwKHO
スイカップワロス
298名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:41:09 ID:zoY/9GOe0
スイカップのことか
299名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:43:19 ID:4jaIQyoV0
>>287
で、手伝ってあげたの?
300名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:44:03 ID:txzKS0k+0
去年の柏のスタメンとオフに出て行った選手
去年の緑のスタメンとオフに出て行った選手
リストアップしたら、降格ってことがどういうことなのか分かるだろう
そしたらサポがこれだけ必死になる気持ちも分かるんじゃないかな
301名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:44:25 ID:rAC/t0RQ0
なんか毎週似たようなスレがあるよな
つかサポーターって他のスポーツで言うと応援団、ファンのことだろ
なんでこんな凶暴で態度がでかいのか分け解からん

海外サッカーの駄目な所まで真似すんなよ
日本人の美的感覚にそぐわないんだよ
302名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:49:23 ID:Ej7X1R6S0
でも、京都は選手のほとんどがJ2スペックだからなぁ
やってるサッカーも凡庸だけど
303名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:53:18 ID:Rz+rkI6U0
( ;∀;)イイハナシダナー
304名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:53:45 ID:txaJtGvR0
浦和とガンバと川崎に負けるのは、想定内やろw
次の、ぜっ不調の大宮に負けたら 暴動しろよw
305名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:54:17 ID:GqREBdNO0
こんな技術が低いチーム見たのは久しぶり。
トラップミスやら何やら高校生レベル。
まさかいつもあんなモンなのか?
306名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 13:58:32 ID:/wOhJDVN0
>>90
京都サポにとっても順当です。
このバス囲んだのはアホ。
俺は腹立って今までにないほど早く帰った。
307名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:01:18 ID:WIWVzkjW0
>>300

京都の戦力はJ2のトップ選手です。
だからあんまり関係ないです。
308名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:02:00 ID:txzKS0k+0
>>305
相手チームのスピードについていけないのに、無理に繋ごうとするとああなる
近代サッカーで確実性のないパス交換を中盤中央でやるのは自殺行為
(ジーコはそれをやろうとするから時代錯誤の夢想家などと言われる)
前とかサイドとかにポッカーンと放り込んでそこで一旦ボールを持ってから展開した方まだがいい
309名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:02:56 ID:ipQOnMk90
京都の人はおとなしいと思ってたけど
やるときゃやるじゃん。
がんばれ。おまいらがサンガを強くする。
310名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:06:34 ID:IJh04wh70
京都でも人垣を作れるくらいの人数が集まるようになったんだな
311名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:07:26 ID:5gaXEVz80
いまだに柱谷続投の京都には驚く
312名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:07:42 ID:RcL+p7bGO
サカ豚さんはまず東北楽天で忍耐を身に付けたほうがいい
313名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:08:17 ID:zHCSkbgN0
>>305
ばーか
田原のすごさを分からんのか
314名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:13:14 ID:Wen8VmPQ0
■■■
■○■ →
■■■



■・・・選手
○・・・ボール




京都はもうこれでやっていいからw
315名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:15:21 ID:GqREBdNO0
>>313
田原のすごさは判らなかったけど思ってたより良かったな。
完全に終わってる人間ってワケでもなかった。
316名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:15:49 ID:tGjZWgm10

説明しよう!!

317名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:17:56 ID:DtXO2LAXO
サッカーファンって、きんもー☆
318名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:18:03 ID:nbWSOCXbO
監督のせいじゃないだろ
319名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:19:26 ID:6lT1kJ4f0
>>287
敵チームも頼んでの総動員バス囲みwwwwwwwww
逆に浦和のサポーターが張りきりそうwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:21:31 ID:fAjqOy460
便器のまねすんじゃねーよw
321名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:29:22 ID:DibTJXk30
柱谷「説明します。モンデタヨ。」
322名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:31:20 ID:txzKS0k+0
サポーター団体とフロントが癒着して一般サポに何も言わせないクラブもありますから

って03年の京都がそうじゃん。

その時からすると少しは風通しがよくなったのか
323名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:44:24 ID:M9bLZCbV0
サポや応援団の囲い込みっていうのは
たいがい背後に選挙が絡んでて票集めに利用されてる
324名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:46:10 ID:txzKS0k+0
>>323
どこの学会の学説ですか?
325名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:46:14 ID:sOY6BqlH0
875 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/10/01(日) 08:00:14 ID:L6nFnLdS0

          ∧緑∧     ∧仙∧ 1回じゃダメだぞ。 
          (´・ω・)    ( ゚д゚ ) 毎年続けることが大切だ 
         /     \   /     \ 
      __| |    | |__| |__ | |___ 
     ||\   ̄ ̄ ̄ ̄  
     ||\..∧京∧  
     ||  (    )
     .  /   ヽ      
     .  |    ヽ二⌒)
     .  |    |ヽ、
       ヽ、___ 


★京都サポーター暴走!バス前に30人
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200610/st2006100102.html
326名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:51:51 ID:BoFwDKO0O
試合解説をしてた事務が浦和と内容では差は少なかった
と言ってたから監督のせいじゃないじゃんw
327名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:52:57 ID:BAz817Cx0
スイカップ柱さっさとやめろやあああああああああああ
328名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 14:55:18 ID:5gNjMjOFO
生卵をバスに投げたらホークス並に強くなれるよ
329名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:01:38 ID:L8NAympm0
柱谷の顔キモい
330名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:02:05 ID:5eNpcSN20
こういうのは最低だよな
中国の暴動と何もかわらん
331名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:02:15 ID:dEBcxF8h0
スイカップとやってたというのが羨ましくてたまらない
332名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:03:50 ID:3NGkKEQ40
事務の解説ワロス
333名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:04:54 ID:ndhu+EKm0
スイカノハシラタニ以前にJ1最弱の選手層じゃどうにもならんだろ
未だまともな補強無し
334名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:05:43 ID:ndhu+EKm0
スイカノハシラタニ以前にJ1最弱の選手層じゃどうにもならんだろ
未だまともな補強無し
335名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:06:01 ID:InredWTc0
>>332
上田慈夢名言集

「けっして(サンガが)崩されているわけではないです!!」(平川得点2−1)
「浦和は攻め手が全然ない、ベンチがあせったリアクションをしている」(ギド判定抗議)
「渡辺が(サントスに)もう一度一対一に勝つとサントスは逃げ始める」
「浦和は偶然性に近い形で点が取れている」
「サンガが主導権をとっている、浦和は全くできなくて選手もベンチもいらついている」
「サンガの3−5−2に(浦和は)びっくりしちゃっている」
「サンガの方が怖い攻撃をやっている」(達也得点3−1)
「(実況アナが)サンガはやりたいサッカーが出来ているのに三失点。どうしたら?」→ジム言葉に詰まる

「なんとなくルーズになった」(山田得点4−1)
「局面局面ではサンガが優位に立っている」
「永井は(ディフェンスが)くっつくとあきらめやすいタイプ」
「一番嫌な奴が出てきましたね」(小野交代出場)
「いやー、アンラッキー」(相馬得点5−1)
「(永井は)それほどうまいテクニシャンのタイプではないので」
「4分あると4点はいけますからね」(ロスタイム4分表示)

試合後
「(浦和は)5点取ってるんですけど、最後まで内容は良くない」
「(浦和は)優勝するためには最後の何かが必要かなって、ちょっと首を傾げるところですね」

336名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:07:59 ID:RAoV+CEg0
>>335
既出だ馬鹿
337名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:09:54 ID:06JeJl4EO
座り込む時間を
勉強にあてるほうが有意義だよな
人生において。
338名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:41 ID:nSlefHfO0
バスを囲めるだけのサポーターの人数がいるだけ凄い
339名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:11:47 ID:NEOZWuNM0
最近、サポーター民度の低下が顕著だな

サッカーとは民度を落とす ゴミ欠陥スポーツ
340名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:14:36 ID:D2Hvn+mS0
浦和に負けるのは仕方ないだろ。現実見ろ
341名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:17:45 ID:1bllsRGh0
勝手に応援やめりゃいいのにな。とるに足らない鼻くそみたいな自分の人生をチームに託して
一喜一憂してるカスの言うことなど無視すりゃいい。
342名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:19:09 ID:sVQTAZnYO
サッカーファンってこんなんばっか
あほの集まりだな
343名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:21:02 ID:hwXu7H+o0
京都だけに即席糾弾会ですかw
344名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:24:39 ID:QUgPmFGE0
こんな奴らファンじゃねぇだろ
応援される方が迷惑ってもんだ
345名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:37:01 ID:PeoomDod0
シャムスカの大成功は言わずもがなだが、
今年だけを見てもフロントや監督でがらっと変わるってことは
証明できるからな。サポもこのままじゃ、、、って気持ちも分かる。
346名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:38:52 ID:RAoV+CEg0
>>339
民度の意味も知らぬあほぅ
347名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:39:30 ID:IEeQ9qPo0
サポーターw
348名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:40:24 ID:/YYv94eT0
こういう類の事件が起こると
「海外に比べるとヌルい。他のスポーツファンも行動しろ
もっと厳しさ持たないと」
とか言い出す輩がいるが
なぜ娯楽のスポーツ観戦にそこまで必死になる?
349名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:41:18 ID:f7jN3tOtO
>>339
野球と違って試合数少ないから一試合一試合がかなり重要なんだよ。
試合もそう。一つのプレイが勝敗を分けるときもある。
だからサポーターも神経質にならざるをえないのさ
350名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:43:04 ID:dHs9haKJ0
モンデミセロヨ山形
351名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:44:39 ID:eAZn1Y5bO
柱谷「古瀬さんとは数度しただけです」
352名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:45:04 ID:1IKAAy970
毎週どっかしらはこんなことやってるな
必死というか馬鹿というか
アホーターは他にやることないのか
353名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:47:52 ID:W94ZPJaIO
半分は負けるのに馬鹿だよなあ。 絶対下位はあるのに。
354名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:49:58 ID:2/H9YJQ40
30人ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこの不人気チームだよw
355名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:57:27 ID:GqREBdNO0
内輪の事だから周りがとやかく言う事でもないかな。
ヨソのサポが囲んだら問題だろうけど。
356名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:57:35 ID:N61C4HI/0
>>314
これはやってみる価値がある!!

by柱谷
357名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:58:07 ID:PeoomDod0
>>356
それオフサイドですよ。
358名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:58:46 ID:LR9Q8yLu0
「柱谷!説明せんかい!!モンダノカヨ!!!」
359名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 15:59:25 ID:mlMN2LMx0
西京極もいつかは寿命がくるしその気持ちでサポを増やして
専用を造るための声を高めていってください。
来年はJ2で一緒にがんばろう
360名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:00:16 ID:E/QVIsruO
まあ、古瀬の乳もんだだけでも、柱谷は勝ち組
361名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:02:27 ID:W94ZPJaIO
内輪と思ってるのはアホーターだけ
362名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:02:46 ID:qSmve82/0
なんでサッカーファンってガラ悪いの?
363名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:06:48 ID:mlMN2LMx0
>>362
マジレスすると降格があるからなんだけど、
サッカー以外にも客が問題起こす競技はあるよ。
日本に野球とサッカーしかないから目立つのであって。
364名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:07:20 ID:duKOy1CH0
何回、J2とJ1を行ったり来たりするのかって…
ほんま弱すぎてなあ。
なんとかならんのか…
365名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:08:05 ID:NA9IJHq1O
>362 サッカー脳…
366名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:11:16 ID:gyWP1P+2O
その前にスタジアム問題を解決しろよ
試合内容以上に苦痛だ、あれがホームなのは
熱狂的なサポしか残らない
367名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:13:25 ID:8g4UC3oCO
毎回、J1に行くと糞チーム化するよな
368名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:25:08 ID:ZaDTLiVe0
この場合はバスが急発進して轢き殺しても正当防衛になるのでは
キチガイは何をするかわからんからなあ
369名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:30:01 ID:5yLvKudcO
>>348
海外のサッカーファンなんて、あんまりこんな事しないのにな、ごく一部だけで。
370名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:30:43 ID:Row29g/z0
一緒や!応援しても!!
371名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:30:55 ID:m5J/cadxO
典型的なエレベーターチームになっちまったな京都は
マラガの記録を抜く日も近いな
372名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:42:48 ID:vPisLOk60
ふむ、これは柱谷が現役復帰して監督兼選手としてチームを救うしかないな
373名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:43:57 ID:1rppCd7R0
京都は恩を知らんな。
柱谷兄にこれまでどれだけお世話になってきたか
374名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:44:44 ID:tDsrl8dk0
最後に残るサポはアホばかりなんだとつくづく
375名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:44:47 ID:1rppCd7R0
>>369
何言ってんだ。
イタリアスペインはもっとひどいぞ。

っていうかミランのユニフォーム着ているだけで石投げられる
376名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:51:05 ID:KwLSEhV00
暴れるのが「通のサポ」って思ってる池沼がいるからなw
こういう馬鹿を調教するのは並大抵ではできない
377名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:52:17 ID:JbLFKocM0
スイカップ騒動良く知らんのですが教えてくれませんか?
378名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:53:21 ID:csWWtF100
この人たちは浦和に勝てると思ってたのか?
昨日の試合なんて予定通りじゃん。
379名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:55:58 ID:55dMOEwJO
>>377 ちょつと照明はくらかったけど、あの動画はなかなかよかったよ。
380名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:57:44 ID:Ff4UL0KrO
監督ではなく選手たちにキレろよ
なんだあのやる気の無いグダグダサッカー
381名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:57:51 ID:TbsXddjp0
仙台といい、京都といい、韓国の労働争議みたいなことばかりやらかすなあ
こういう行動がかっこいいと思っているのは、大変痛い。
382名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:58:02 ID:9Xxo21c30
取り囲めるだけの人数のサポがいないクラブのことも思い出してあげてください。
383名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 16:58:22 ID:vPisLOk60
>>379
でもゴムつけてなかったろ
スイカップが揺れるのは見応えあったが最後の生で中出しはちょっと引いた
不倫で中出しはアカンだろ
384名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:01:01 ID:UY2oa6C60
いまはドーハのやつらが監督やりたいお年頃だから
そいつらの気持ちが冷めるまでは待たないといけないな
385名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:11:04 ID:EwxyPRjL0
何ですぐにこういう行動を取るんだろう。
やってる本人達は実力行使をする程チームを愛してるんだって言いたいんだろうけど、
傍から見ると頭悪そうにしか見えないよな。
他のチームでもやってるから真似したいとか、その行為自体に酔いたいだけなんじゃないのか?
386名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:18:24 ID:yP+PG1VTO
亀田家にむけて据わりこみなんかやったらまた親父等が暴れだすんだろうなw
387名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:20:37 ID:3E+7m3j00
説明しろと言われてもな。
弱いからまけました。実力足りないから負けました。
しか言いようがないだろうに・・・・
お前らが応援したから勝てるもんでもないわな。
サッカーのサポーターて馬鹿なの?
388名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:28:19 ID:H13rfdLH0
選手のレベルが低いだけでしょ?
by京都人
389名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 17:37:19 ID:4eOuqjDJ0
珍サポだな
390名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:04:35 ID:Ej7X1R6S0
古瀬は仕事ではお高くとまってるくせ獣みたいな下品なセックスするんだな
柱谷直伝の球捌きも高級ソープ嬢レベルのテクだし
391名無しさん@恐縮です :2006/10/01(日) 18:25:45 ID:872Gd1HF0
「応援してるもんの身になれ!!!」てのはよくわかるわ
うちらの負け方は普通やないから
4点差以上で虐殺された試合を何度も見させられとるからね
392名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:27:00 ID:amoRtdER0
>>391
選手は降格したら移籍できるけど
応援してる人はずっとそこのサポだからね
393名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:31:25 ID:mm0W9tyJ0
>>392
選手といっしょに変わる人もいるよ。
394名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:34:03 ID:RAoV+CEg0
>>393
それはサポじゃねぇ
ミーハーだ
395名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:41:41 ID:TyTCOOsS0
プレッシャーをかける事は大事だよ
ただの娯楽なのに云々言ってる奴はこんな所でウダウダ言ってないで仕事頑張れ
396麿:2006/10/01(日) 18:49:19 ID:FFqFP5osO
そりゃ選手の力量が足りないのも確かだと思うよ
でもまともな補強しなかったのは柱とフロントだろ
しかも守備の連携がウンコすぎる
現状の総失点数とか普通解任ものだろ
しかも4失点が大敗じゃない、よくある話だと思えるチームってなんだよ
任せる宮本がいない分ジーコよりヒデーよ
397名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:57:26 ID:rS/myiBg0
4失点てまた微妙な現実逃避すね
398名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:00:00 ID:mm0W9tyJ0
>>396
でも弱小貧乏クラブにまともな補強できるのか?京都が貧乏かどうか知らんけど。
399名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:01:08 ID:nUnyoEri0
もう京都は降格してしまうん?
400名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:02:11 ID:gxwyPib90
新スタジアムは?
401名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:02:53 ID:FL/zplFN0
こんなことして威力業務妨害などで逮捕されませんの?
402名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:03:59 ID:pSkUOOLA0
たいしたリスクも背負わないで人に怒鳴ったり説教できる立場に
なれるって良いよね。
403名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:05:21 ID:Rwe1x4VLO
スイカップの人?
404名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:07:44 ID:2VZiigNlO
サッカーのせいで日本がおかしくなってる
405名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:10:11 ID:nalYc/EI0
馬鹿な人たちだなあw
406名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:10:16 ID:vslvQpQv0
「説明せんかえ」じゃないの?
407名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:15:05 ID:FL/zplFN0
糾弾好きな解同の人ではありませんの?
408クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2006/10/01(日) 19:15:21 ID:PBHKCIFl0
 @@@
@(`ω´)@ さすが蹴球 選手だけでなくファンも脳細胞の3分の2が死滅しているようだ
409名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:15:56 ID:Iy3Tt2Wk0
スイカップ喰えたんだからもー引退しても十分すぎるほど満足してんだろ羨ましい
410名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:16:34 ID:PVwi/jC10
アラート(笑)
411名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:18:28 ID:0E4BhCAKO
組長も怒っちゃうよ。
412名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:20:35 ID:L5P/Z5O3O
座り込みなんかしないで
しっかり仕事しろ
413名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:21:07 ID:amoRtdER0
京都の社長いい人なんだけどなぁ
414名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:21:29 ID:3V+prLJv0
まぁプロ同士の試合で5失点はマズいわな・・・
415名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:22:27 ID:M9K0xT9y0
韓西人は心が狭いなぁ
416名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:23:04 ID:0T7cfabF0
>応援してる者の身になれ。

暫く行かなければ良いんじゃないかな?客が減れば考えるだろうし。
暴れても何も変わらんと思うが・・・。
417名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:25:48 ID:FcCLP9h80
心理的悪循環だな。
対処方法は選手を大幅に入れ替えるか監督を切るかどっちかだ。
418名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:26:55 ID:PVwi/jC10
最近行ってないんだが西京極って今でも500円で入れんの?
プロにしては格安の料金だったから何度か行った事はあるんだよな。
419名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:28:37 ID:0/3MB6lX0
ロブソンには責任を取ってもらう
420名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:37:18 ID:sMk6xLUp0
柱はエロ
421名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:37:46 ID:mm0W9tyJ0
そういえば京都って行ったり来たりしてるんじゃね?
実力はJ2レベルってことなんじゃね?
422名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:41:14 ID:8o4Jh8CB0
浦和から1点取れたことをもっと喜ぶべきだな。
あの戦力で浦和から1点取れることがどれだけ凄い事かわかれw
423名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:42:28 ID:ZnhhAy+NO
サッカーの試合で4点以上差がつくというのは恥。

バスケやラグビーでいえば100点差くらうのと同じ。
424名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:43:07 ID:OZAc54yN0
林カワイソスw
425名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:47:51 ID:amoRtdER0
>>423
バスケで100点差はないなぁw
せいぜいダブルスコアってとこじゃない?ww
426名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 19:59:36 ID:06JeJl4EO
反省しない奴は
何をいっても反省しないよ。
サッカーのコアサポというのは
ノウハウが多い野球だと排除されている層。
客層がJは悪すぎる。
競艇みたい
427名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:00:06 ID:+4AXNIPi0
桜はいい補強を したよね
428名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:01:05 ID:An5kDGNSO
モンデルヨ山形
429名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:23:17 ID:7LcopwrZ0
Jって民度低いのね。
430名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:25:09 ID:awPr9Qlz0
ただ話し合いを求めてただけだぞ
暴力的だったのはアホ警備員だけ
431名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:27:02 ID:ogp1PEc00
サポーターの意味も分からない奴が多いみたいだが
応援しているクラブが何の説明もなく二度と応援しに行けないような地方まで突然飛んでいったり
突然合併したりなくなったりするのを、ただ指を咥えて大人しく見ているだけ
それで本物のレジャー文化スポーツ文化が育つとでも思ってるのかね
432:2006/10/01(日) 20:29:55 ID:eSCUXFQZO
まぁ5点で済んでよかったな
433名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:31:58 ID:HCMwoGTo0
1点取ったときのプレイを褒めるべき。
あとは・・・・あの戦力の差じゃ監督じゃどーにもならないだろ。
434名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:33:39 ID:JqXhlhI20
>>426
サッカーはある種特殊な興行手法だからね。
ファンじゃなくてサポって言ってる段階で、普通の客とは違う。
身内で揉めてるのと同じ。
町内会の行事で話が纏まらなくて紛糾してるようなもの。
それが地域密着型スポーツの少しイレギュラーな場面って事でしょ。
435名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:34:39 ID:ZnhhAy+NO
>>431
成程。だから人数に物を言わせてバスを囲んだりするわけだ。

「応援してるから俺たちには口も手も出す権利がある」でFA?
436名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:35:52 ID:awPr9Qlz0
>>433
レッズに負けたことに怒ってるわけじゃないんよ
今の成績見たらわかるでしょ
これまで何の進歩もないチームなんだから
監督が辞めないと何も変わらないことを普通の人は知ってる
437名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:37:17 ID:awPr9Qlz0
>>435
手を出したのはアホ警備員だけだ
サポは口は出したが一切手を出してない
438名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:37:31 ID:amoRtdER0
去年はJ2ぶっち切ったのにね
ギリギリ昇格の甲府が残って、自動昇格の京都・福岡が落ちる・・・か
439名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:38:24 ID:PeoomDod0
>>419
それ違う柱谷
440名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:38:30 ID:quCDkjuC0
しかし京都に住むと阪神>>>>(略)>>>>山河なので怒ってくれるだけ有り難いといふべき
ではなかろうか
441名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:39:18 ID:PeoomDod0
>>422
しかしあれで、本気にさせてしまった。
まるでブラジル戦のように。
442名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:41:50 ID:06JeJl4EO
身内のお遊びなら
税金は使わないで欲しいものだ
あと、別にレジャー文化なんか望んでないし。
そんな肩がこる文化なんかいらない。
二枚舌って言うんだよ。
443名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:49:02 ID:JqXhlhI20
>>435
野球は監督の命令に従う事が圧倒的に多いけど、サッカーは
最後は選手の判断だからね。その上で組織を形成していくスポーツ。
声や行動で組織を形作っていくのはある意味当然の行為だし、
サポはそのチームやその地域、国という大きなカテゴリーの中の
一員でありその組織の構成員でもあるんだから、声や行動でその組織に
関わっていく事はある意味当然なんじゃ?
まあ馬鹿なサポや選手も居るんだろうけど、それを的確に導くのが
サッカーに置ける優秀な指導者の条件でもあるしね。
444名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:51:27 ID:awPr9Qlz0
このクラブはサポを無視してチーム名を変えるクラブだということも言っておく
地域密着のかけらもない糞クラブだから運営側の意識も変えないといけないと思ってる人はいる
今のままじゃ全ての面において京都の恥
445名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:53:01 ID:JqXhlhI20
>>442
税金を出し、その使い方に対して積極的に関与していく。
これは民主主義の根幹的部分なんじゃ?
それをあたかも評論家のような視点で語ってる所に「戦後民主主義」
などと揶揄される日本の民主主義があるんだろうね。
446名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:54:26 ID:Mb40fIUvO
>>442
京都は稲盛マネーだけどね
練習場もポンと作ってちまう財力は凄いよ
スタも作るって言ってくれてんのに
行政のメンツと怠慢のせいでストップしてるから
役所が足引っ張ってるっつーほうが正しい
447名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:56:03 ID:06JeJl4EO
だから競技の特性と
現実社会がどうリンクするんた?
この土地は憲法がルールの基本だが。
しかも、サカサポの思い込み。
ここ、民主主義で資本主義だから。
既成のルール守れないなら
欧州に移民すればいいじゃん
448名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 20:57:52 ID:amoRtdER0
>>447
民主主義ならサッカーに金使わない奴を議員に当選させりゃよくね?
449名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:00:19 ID:JqXhlhI20
>>447
>だから競技の特性と現実社会がどうリンクするんた?

サッカーは自由な中から選手1人1人が関与してルールを作っていく
スポーツだとも言えるんだよ。
それが連携だったりシステムだったり、戦術だったり約束ごとだったり
する訳で。アメリカ様が作ったルール。監督様が指令した命令に従うだけの
スポーツとは根本的に違う。

>この土地は憲法がルールの基本だが。
憲法やルールはそこに住んでる人達が作る物だよ。
450名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:01:47 ID:06JeJl4EO
つまり、価値観を押しつけすぎ。オウムみたいで
コアサポはきもい。
話し合いの余地がない
少数派は、排除されても仕方ないと思う。
人の感情だし。
在日とコアサポの思考が似ていると言えばわかるの?
その土地の文化に同化するきがない。きもい。
451名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:05:51 ID:TDqrcZmT0
じゃあ京都サポに質問
柱谷兄のどこらへんが問題(不満)なの?

452名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:07:57 ID:amoRtdER0
>>450
つ鏡

価値観押し付けすぎだからwww
453名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:10:07 ID:elZirjJM0
日本の野球脳オッサンたちは、世界的ドマイナー競技やきうのコアサポw


>今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
>これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
>そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html

世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。
454名無しさん@恐縮です :2006/10/01(日) 21:10:52 ID:NTNqox5h0
レッズ相手に一点とったし良くやっただろ。
455名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:11:04 ID:vtuGNEwX0
もうさJリーグはバスで帰るの止めて
ヘリコプターで帰ったら
もしくはハリアーとかいう戦闘機
456名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:12:44 ID:06JeJl4EO
いやいや
在日もコアサポも俺からしたら
「日本が嫌いなのになんで日本にいるの?」くらい変。
試しに座り込みの是非について
一般人にアンケートとってみ。
価値観を押しつけてるのは俺ではなくコアサポ。
457名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:15:33 ID:0ghjcgjC0
糾弾集会や吊し上げが3度のメシより好きな土地柄でつから・・
458名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:16:48 ID:EUlcXOOP0
つうか日本のサッカーなんて見てるのは全員低学歴だろ。
普通のサッカー好きは海外しか見ない。
よって死んだ方がいいと思う
459名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:19:07 ID:awPr9Qlz0
>>451
黒部を追い出したこと
手島を追い出したこと
途中で角田とともに出戻りさせたにも関わらずDFが改善されたかった事
よって根本的に戦術が間違ってたとしか思えないこと
アレモンとリカルドに責任を押し付けて解雇したこと
自身はこの成績でも責任を取らない事
代わりに獲得した外国人が大して使えないこと
補強しても結果も内容も悪いままなこと
怪我や停止の選手の代わりにたまたま出た選手のほうが良いプレーをすること
(選手を見る目が無い)
選手交代の意味不明さ
アラート
オーガナイズ
良い準備
負けた試合で「狙い通りの展開」とか言っちゃうこと
辞めろと何回言われても辞めない事
J2時代からずっと内容が悪くてつまらないサッカーをしてること
460名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:19:24 ID:jwLCqbJj0
>>458
楽しみ方が違う

お前だって、自分の息子が試合に出てたら
どんなにヘタクソでも低レベルの試合でも見に行くし、応援するだろ?

地元のJチーム応援するってのはそういう意識
もっとも、俺の地元はレベル高いがな。プロもアマチュアも
461名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:19:54 ID:FMCx0X8rO
コンササポとしては柱谷に不満が募るのはわかる
462名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:21:28 ID:jwLCqbJj0
柱谷にしてみたら、巨乳がないと仕事できないんじゃないかね

京都出身の中京テレビ・前田麻衣子アナに頼むってのはどうよ
463名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:24:56 ID:8obhEhVH0
柱谷「結構垂れてたであの巨乳」
サポーター「へー」
464名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:25:22 ID:PQL/UyVJ0
サッカー脳って、ホントDQNばっかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:27:40 ID:5MtReJ3N0
>>443
そのファンとチームの関係というのは、他のスポーツでも同じじゃないか?

ボストンやシカゴ、セントルイスには何代も受け継がれたファンがいるだろうし、
アメフトだって、オークランドのレイダーネィションとか、チームがそれぞれ特有の文化を
持っている。

サッカーだけが特別だとは思えない。
466名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:27:41 ID:ogp1PEc00
>>460
>自分の息子が試合に出てたら

この感覚だよね
クラブは子供。うちの子
強い弱いじゃなくて、そのクラブが根付いているか根付いてないかは、
そういう感覚を持つ人がどれくらいいて、どれくらいクラブのために動くかで決まる
467名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:31:39 ID:VBeBW7IR0
柏サポみたいに裸で応援しろ京都人
468名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:32:31 ID:pCq0RrlX0
応援しているもんの身になったとしても、急に強くなったりしない
469名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:34:15 ID:NAwsc92LO
>>467
京都の人間は内気なんで無理です><
470名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:34:47 ID:ORLTAWwL0
特大の乳もんでたヤツだろ

死刑!
471名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:36:03 ID:eWcbVPPZO
>>443
あのー…
それはサッカーも野球もバスケも一緒だと思いますが

Jのサポはよくバス囲むけどバス囲まなきゃ意見聞いてもらえないくらい
Jの各チームは閉鎖的なんでしょうか???
ふつうにファンレターやメールじゃダメなの???
472名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:36:18 ID:tAi93yHl0
京都の虫けらどもよ
お前ら全員レッズサポになればいいんじゃね?
そしたら楽になるよwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:46:45 ID:CpOypAXD0
>>471
Jではクラブチームの成績がクラブの将来に決定的に影響する。
だから日ごろからコアサポは成績に始まり、集客、営業効果、資金繰りまで気にする。
レギュラーシーズンなら尚更。クラブが閉鎖的なのではなく、サポが情熱的。

降格もなく、どれだけン十億単位で赤字を垂れ流しても親会社がマネーロンダリングも兼ねて丸抱えしてくれるのが当たり前の、どこぞのプロ野球の有様とは事情が違う。
474名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:52:46 ID:jwLCqbJj0
>>473
>どれだけン十億単位で赤字を垂れ流しても親会社がマネーロンダリングも兼ねて丸抱えしてくれるのが当たり前
名古屋市やさいたま市にはそういうサッカーチームがあると聞いたが
475名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 21:54:50 ID:eWcbVPPZO
>>473
人のレスよく読めバカ
野球以外はどうなんだよ
プロスポーツは野球とサッカーしかないんですか?
だいたいクラブチームに意見言うのにバス取り囲んで移動妨げる必要がどこにあるんですか?
Jのサポはあちこちでバス囲むけどファンレターやメール使えないんですか?
それともJの各チームは往来妨害されなきゃファンの意見聞かないような
閉鎖的で聞く耳持たないところばっかりなんですか?
違うでしょ?
476名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:03:36 ID:CpOypAXD0
>>475
出してるよ。今頃京都のフロントは・・・。
でも、出すだけでは気持ちが収まらず、目に見える行動で直接監督や選手、フロントに意見をぶつけようとするもの も いて、成績とクラブの収支が密接に絡むJでは言うなればコアサポの忍耐の臨界点が低い、と。
477名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:05:42 ID:awPr9Qlz0
メールで告白されるのと直接言われるのとどっちがいいですか?って話ですよ
こんな文字だけでは伝わらない思いはある
478名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:07:08 ID:gj2bDxVn0
また仙台かwww   ってあれ?
479名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:12:10 ID:bXBQ7UOY0
J2首位独走で昇格したのにボロボロだね
480名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:27:58 ID:CpOypAXD0
>>475
どこぞのプロ野球を引き合いに出したついでに言えば、近鉄消滅直前にあれだけ存続を訴えてた連中は、それ以前に何をしていた?
スタジアムに足を運んでいたか?ふがいない成績に腹を立てたことがあったか?観客の入りと選手の年俸を比べて、バランスを気にしていたか?
サッカーでも、横浜フリューゲルスの悲しき前例がある。
バスを囲むことを奨めはしないが、それだけクラブの状態に敏感な層がいて、フロントもそれを時たま意識することはクラブ経営のうえで必要じゃないかと思うな。

どう見てもすれ違いの視スラーです。アラットゴヤイヤシター。
481名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:48:36 ID:TaUYE8sv0
プロ野球の球団みたいに大きな所はおいておいても
例えばバスケの実業団リーグはファンレターやメールの意見でチームの方針を代えるかな?
Vリーグのチームは?
ラグビーは?
身近な奴の金や首がかかってるのに一ファンの強制力にない意見で
方針を変えるようなことをするスポーツ団体がどこにあるのかね
482名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:50:03 ID:yXylx7Qw0
>>475
まあクラブにとっては、チケットを買ってくれてバスを囲まないサポーターが一番ありがたいよな。

浦和サポはトラブルを多く起こしていたけど、クラブへの金銭面での貢献は非常に大きい。

結局、勝利を生み出すのは人・物・金。サポーターの気持ちなんぞ、霞のようなものだ。
483名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:51:03 ID:DJhWD0zo0
サポーターとかサポだってゲラゲラ
484名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:51:45 ID:9Uf1iBgJ0
「プレイしているもんの身になれ」↓
485名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:52:44 ID:aCd20xVC0
>>4
おまえだおまえ
486名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 22:58:04 ID:TaUYE8sv0
>>482
それで経営破たんしたら元も子もないけどな
487名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:08:57 ID:yXylx7Qw0
>>486
「俺たちがバスを囲んでいるから、降格しない」
「俺たちがバスを囲んでいるから、経営はたんしない」

ですか?あいつらはどうしようもないから囲むんだよ。カスだな、お前は。
488名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:20:32 ID:eWcbVPPZO
>>480
お前が野球叩きに必死なのはよくわかったよw

「野球のほうが悪い」「熱意がある証拠」
はぁ?何言ってんの?往来妨害で訴えられたらアウトだろーが
>>476でお前自身が言うとおり「忍耐の臨界点が低い」だけだろーが
お前のよく知ってるプロ野球で言うならJのサポはメガホン投げるどころじゃない
ぶっちゃけ道頓堀ダイブしたり西武電車襲撃したりする阪神ファンみたいなのばっかりだよ
489名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:20:44 ID:BY9mMRMJ0
京都は毎年毎年、昇格争いと残留争いでワクテカできてサポーターにとってはおいしいチーム。
490名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:36:27 ID:1a2Vh45r0
「柱谷、説明せんかい!!」 じゃなくて 「柱谷はん、説明しておくれやす。」 だろ
491名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:39:52 ID:TaUYE8sv0
何か必死な人たちがいるけど
結局は経営にまで参加している「俺等のクラブ」という意識があるかないか、
それだけの差なんじゃないかね
サッカークラブは割と顕著にそれが出るだけで
他にスポーツにもそういう観客参加型(基本的に収入が大きく観客依存型)のクラブはあるだろうし
例えばJでも「俺等のクラブ」の意識を持っている人が少なくて
バスを囲めなかったりするところもあるわけだから
492名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:43:33 ID:WAdXGgYD0
京都は弱くないよ。
浦和が強すぎるだけだから。
493名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:44:16 ID:06JeJl4EO
いや必死なのは(ry
494名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:45:52 ID:Mb40fIUvO
ダイエーの王さんは降格なくても卵投げられてたよな
サッカーは降格あるからなあ
翌年以降を考えたら、サポが焦るのは当たり前
バス囲めとは思わんが囲みたくなる気持ちはわかる
495名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:49:57 ID:06JeJl4EO
気持ちがわかると
実行に移すは別だ。
馬鹿を増長させるな、馬鹿を。
496名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:51:58 ID:nrcetTPL0
例えに野球は出すな。
出来る限り係わらぬのがよろし。
497名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:52:32 ID:ZI/FOpoB0
オッパイ揉ませたら日本一なのにな
498名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:53:11 ID:Vvfe26Sl0
J2に落ちてしまえばもう降格の心配もしなくてよろし
499名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:56:34 ID:WCFtcQPnO
気持ちはわかるけど、相手は『首位・浦和』ですよ>麿
つか四連敗の栗鼠さんやら六連敗の瓦斯さんやらいるわけで
500名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:56:57 ID:WAdXGgYD0
妄想だけじゃ飽き足らず、実際に幼女に手を出してる犯罪者と変わらないじゃん。
501名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:57:30 ID:WAdXGgYD0
妄想だけじゃ飽き足らず、実際に幼女に手を出してる犯罪者と変わらないじゃん。
502名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 23:58:44 ID:nrcetTPL0
サポとどう係わるかってのはそのチームの度量次第だな
503名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:00:24 ID:bUaObqGAO
昨日居酒屋行ったらえらくテンションの低いカップルがいた
サンガの旗持ってたけどこういう事があったのですね
504名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:00:52 ID:Gln7Yno90
サッカーって四六時中こんなことやってんのな
505名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:02:42 ID:+I3wjUqT0
ここでフィロソフィーですよ。
506名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:06:23 ID:xlTimaxT0
>>499
別に劣頭に負けたことで怒り心頭になってる訳じゃない。
開幕以来采配に進歩も覇気もなく、浮上の兆しを見せることさえできないのを
どう考えているのかと問いたいだけ。
進歩はしていると抗弁するかもしれないが、よそのチームはもっとしてますよってこと。

いろいろと時間が押しているという事情があったのかどうかはしらんが、出待ちをしている
サポを一瞥することもなくさっさとバスに乗り込んだ奴の態度が気に入らないというところもある。
507名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:16:50 ID:Vu2VYK5Z0
柱谷は自分から辞めることは絶対にないと自分で言ってる。
責任を取ることが辞めることではないと思ってる。
いい加減自分の無能さに気づいて引き際を考えろと言いたい。
508名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:28:43 ID:CCTbDJFFO
説明せんかい!!って…弱い以外のなにもんでもないっしょ。わかるでしょそんくらい。
509名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:52:04 ID:FI10YW8n0
【ゲンダイ】深夜番組で巨乳を揺らせたスイカップの“面目躍如”〔09/28〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159411750/l50
510名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:55:10 ID:V08FfGNF0
京都の柱谷って揉んだ奴?揉んだ弟?
511名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:56:08 ID:oNUL/HiD0
Jリーグは座り込みすら少ないな
512名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:56:17 ID:D0TFCcjR0
サッカーの変なとこまで輸入すんなよ>糞サポーター

かっこいいとでも思ってるのか?
513名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:57:25 ID:qBuvCFEk0
たった30人てのがまた涙を誘う・・( ;∀;)
514名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:57:45 ID:3To5FV/40
京都って治安悪いな・・・
住んでみたい都市だったんだけど萎えた
515名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:58:46 ID:juPy2Fl+0
モンデナイヨ
516名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 00:59:52 ID:kWSIQCE30
「応援しているもんの身になれ」
517名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:00:22 ID:ozmmirV/0
>応援しているもんの身になれ
こういう奴ほんと氏ねばいいのになあ・・・
518名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:01:04 ID:qX72oRF80
これだけ失点を重ねてるのに
この監督は攻撃を重点においてるからな
それで惨敗繰り返してるんだから采配、戦術的にもっと叩かれるべき。
519名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:01:11 ID:UUCZ0Jaq0












>>4







520名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:01:22 ID:D0TFCcjR0
サポーターが応援で飯くってるのなら話はわかる。
521名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:02:31 ID:mpHikYUH0
ここのところ毎週どっかのチームがバス囲まれてるのでは
522名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:02:39 ID:1hfrM79WO
京都ってサポーターが30人しかいないんですか?
523名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:02:48 ID:+GbqMn2MO
説明せんかい!乳輪は黒かったんか!それともピンクやったんか!
524名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:03:26 ID:88ZgRMj40
>>520
サポーターの応援や落とす銭でクラブは飯を食ってるわけだが
525名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:03:33 ID:C2csBH+50
>>26
ファンが監督やらせろって煩いから、そいつ(某学校の監督)に監督やらせて大連敗した事ならあるよ
526名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:06:20 ID:nZjv+1yt0
実力相応だろ 京都サポ
527名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:07:31 ID:FeOe9DdM0
>>521
降格しそうなクラブ
今年昇格できなければ当分昇格無理なクラブ
いろいろ事情がある
少なくともこれから3年ぐらいのクラブ事情にダイレクトにかかってくるからこの時期色々必死
528名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:09:37 ID:UUCZ0Jaq0
熾烈な入れ替え戦参入権を得るために頑張るボトム3。
529名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:12:47 ID:GvkE9K0T0
サンガが負け続けるのはあの下手な太鼓のせい
530名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:15:30 ID:V08FfGNF0
西京極で浦和見れるだけで満足しとけよ、今年は
531名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:21:21 ID:f0a7iKtA0
テレビで見てただけだが、
どっちのホームかわからんような応援してる
サポーターにいわれてもな、つうのが正直なところだ。
1点とったんだからほめていいと思うけどな。
532名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:22:36 ID:rk2wVLXV0
早く滋賀に移転しろ
533名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:24:13 ID:0k3oqU9S0
最下位でも来年頑張れば的な発想が無いからこういう緊迫感のある状況が生まれる。

昔から野球ばっかりでその野球が降格も無い茶番のようなプロスポーツで他の国に比べて
面白くなかった。

金も大事だが根本にある真剣勝負を忘れては所詮お遊びになってしまう。
いくら本気でやってますと口で言っても高い年棒に守られ最下位になっても
プロリーグから落ちることなく安泰。
まさに平和ボケした日本に相応しいプロ野球。
阪神のファンが怖いと言っていたがあれはお祭りに便乗しただけで詰め寄られてもホンモノの圧迫感が全然無かった。
京都のサポーターがいいとは言わないが監督に対してそれだけプレッシャーをかけるという状況が素晴しい。
TVで見れる機会は少なくなったけど選手も球団もキツキツでやってるサッカーの方が生で見たら迫力があった。
他の厳しい中で生存競争やってるスポーツ選手達の代表としてサッカーは今の体制のままでレベルアップして行って欲しい。
労働階級のスポーツだと馬鹿にしてきた奴もいるが労働階級のスポーツ以外はスポーツとは言えない。
何故ならそこには厳しい生存競争が無い。
プロ野球も生存競争があるとぬかす奴もいるがあくまでそれは生ぬるい温室の中でぬくぬくと育った奴らの基準での生存競争。
534名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:28:48 ID:2Cd3OFu+0
数は少ないがよくやってくれた、監督解任もできないほど反発力のないグダグダ加減がサンガって組織。
しかし30人か、もう怒る人も少なくなったんだな、毎年毎年だもの。
おおかみ少年サンガ、信用ゼロ。
535名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:31:50 ID:DlNEcHOrO
我らのアビスパ福岡をどうにかしてくれOrz
536名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:39:42 ID:rIdWO8iq0
>>「応援しているもんの身になれ」

下手にサポーターなんて言って、普通のファンと区別したもんだから
こういう救いようの無いバカが生まれるw
救いようの無いバカを世の中に生み出した、Jリーグの罪は大きいな。
537名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:40:19 ID:mt7wmjoH0
柱谷を監督にするから悪い
538名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:51:20 ID:yY3F3C5uO
サッカーが真剣勝負といわれても
セリエは八百長だろ?
審判増やすとか
ビデオ判定導入ならわかるが
根本的な解決しないスポーツへの
信頼性なんか0だぞ?
プロレスみたいなもんなんだろ?
もうちっと、肩の力抜いて見ろよ
539名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:56:40 ID:Ijb+OV/N0
GK:萩原達郎、DF:那須大亮・上本大海、
MF:松井大輔・諏訪園一吉、FW:田原豊
540名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:57:41 ID:UE4BxUAc0
>>538
WBCの審判もプロレス並みだったが?
541名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 01:59:15 ID:MPJ2WmWI0
今の浦和に勝つどころか互角に試合するのすら無理だろうよ
542名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:00:24 ID:E6qdgoeCO
まあスイカップのパイズリがさげパイだったんじゃ
543名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:01:43 ID:TYL6oQZf0
京都は昔からずいぶん人が死んでるし、いろんな人が住んでいてヤバイ
場所だねぇ
544名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:02:09 ID:Nz2cw6us0
>>533
だからプロ野球を比較対象には出すなっつーの。
百害あって一利なし。
545名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:05:15 ID:yY3F3C5uO
野球は問題になれば
余裕でルール変えるだろ
ビデオも入るし
サッカーほど
殿様商売のスポーツみたことないし。
八百長・誤審問題多すぎ。
サッカー関係者は脳みそ無いんじゃないか?
ここまで客を舐めてるプロスポーツも珍しい
546名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:05:28 ID:LHE5DfSH0
札幌 仙台 京都はJ2が似合ってる。
547名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:08:52 ID:uliqPGrk0
こういうのって即警察で対応すべきじゃねえのかな。こういう与太連中と
特別な関係を持つのは逆に問題だろうに。話し合いなんかするなよと言いたい。
548名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:09:22 ID:X/mad69K0
説明しようにも、どういう言葉を言えば納得してもらえるんだろうか。
細かい戦術的なことがききたいわけじゃないんだろ、次郎?
549名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:09:28 ID:s7dd0aJOO
J2に居ても今の鳥栖より弱い
550名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:16:02 ID:zcbNoUPu0
こういうのは威力業務妨害みたいなので取り締まれないのか
そのうちにバスを襲撃し始めるぞ
551名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:17:37 ID:TzgTekvd0
>545
野球だっていつまでたってもビデオ判定導入しないし
6人制にもならないし

相撲でさえビデオ導入してるというのに。
552名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:19:35 ID:82cPTPw20
負けたらすいかっぷの羽目鳥ビデオをサポーターに配るくらいやれよ。
でもそれを見たサポーターが更に頭に来ても知らんが・・
553名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:25:30 ID:yY3F3C5uO
野球ビデオ入るぞ
554名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:27:07 ID:mycM7s4G0
>>552
羽目鳥よりパイズリビデオがいいな
555名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:32:33 ID:Vh5QDMR+O
自動降格は京都と福岡ぽいな

セレッソはなんだかんだで攻撃陣が粘りそう
556名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:38:05 ID:K23Eh1Km0
関西はよく言われるけどやっぱり阪神でサッカーに対しては冷めてるよ。
今、ガンバは強いから目立たないけど他のJ3チームは応援からして
迫力もないし静かなものだよ。今、弱いから余計目立つw
勿論、熱いサポーターはどのチームにもいるけどね。
557山形サポ:2006/10/02(月) 02:51:43 ID:nyN+irWd0
おまえら柱谷といえばスイカップしか思い浮かばんのか
558名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:52:32 ID:m0koW/s70
スイカップの人?
559名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 02:55:57 ID:pgtPfr8F0
素人を監督にするからこれですよ。

Jリーグの監督資格は緩すぎ。
560名無しさん@恐縮です :2006/10/02(月) 03:00:53 ID:hXLYSy3C0
俺は大阪人だが、FC東京のファン。ガンバとセレッソのサッカーはつまらん
561名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:06:15 ID:Lixt15VP0
俺にはこんな釣りできない
562名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:15:26 ID:WsM6hOR/0
>>560
京都は天下の任天堂がバックについてるのに何で貧乏なの?
563名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:16:54 ID:r23O7oem0
京セラを忘れるなYO
564名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:17:58 ID:8NhNqxHVO
京都こわい
565名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:18:19 ID:vrp/XQFN0
京都のくせに生意気だぞ
566名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:18:47 ID:q3GlP4rD0
567名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:22:28 ID:N/YyueVcO
こういう奴ら本当に恥だよなあ。
気持ちわる
568名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:28:52 ID:2wOhTHTS0
甲府の健闘を見てると
京都と福岡は驕りまくりだったってのがよく分かる

オフには有望な若手を次々とむしり取られて
J1復帰は3年コースだな
569名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 03:40:46 ID:qsWON4ev0
解説の人はどうなるの?
浦和の幸運とか審判のせいと言わんばかりで
京都の事褒めてたけどw
570名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:00:55 ID:dIgbex+nO
>>566
とりあえずスポンサー広告を日の丸で隠した奴が訴えられる事を祈る
571名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:25:27 ID:x8fVunHI0
もっとはんなり抗議しろ!!!
572名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:26:23 ID:MFX9Oy0WO
>>569
前半
「けっして(サンガが)崩されているわけではないです!!」(平川得点2−1)
「浦和は攻め手が全然ない、ベンチはあせったリアクションをしている」(ギド判定抗議)
「渡辺が(サントスに)一対一に勝つとサントスは逃げ始める」
「浦和は偶然性に近い形で点が取れている」
「サンガが主導権をとっている、浦和は全くできなくて選手もベンチもいらついている」
「サンガの3−5−2に(浦和は)びっくりしちゃっている」
「サンガの方が怖い攻撃をやっている」(達也得点3−1)
「(実況アナが)サンガはやりたいサッカーが出来ているのに三失点どうしたら?」
→ジム言葉に詰まる
後半
「なんとなくルーズになった」(山田得点4−1)
「局面局面ではサンガが優位に立っている」
「永井は(ディフェンスが)くっつくとあきらめやすいタイプ」
「一番嫌な奴が出てきましたね」(小野交代出場)
「いやー、アンラッキー」(相馬得点5−1)
「(永井は)それほどうまいテクニシャンのタイプではないので」
「4分あると4点はいけますからね(ロスタイム4分表示)

試合終了後
「(浦和は)5点取っているんですけど最後まで内容は良くない。優勝するには最後の何かが必要かなって、首を傾げる」
573名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:27:08 ID:MFX9Oy0WO
>>572
解説は上田茲夢でした
574名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:27:26 ID:QqKS7W8u0
スイカップ
575名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:37:43 ID:fZwM8r/lO
てかはた目からみてると
京都と福岡は結果だせない監督を使い続けるわけだし降格したがってんだろ?
576名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 04:42:06 ID:fZwM8r/lO
>>572
>4分あると4点いける
こんなのいうくらいならいらんだろ。
こういう時にこんなくだらないフォローするよりはっきりいえよな。
アホだな、こいつw
577名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 05:00:01 ID:2sLsK4de0
自分にやましい事があったり、追い詰められた人間ほど攻撃的になるもの
浦和サポのほうが人数が多かったため負い目を感じて攻撃的になってしまったんだろう
578名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:05:58 ID:TzgTekvd0
>575
倍満もなー
得点挙げた選手を即引っ込めるとかありえねー
代打の切り札とは違うんだぞ
579名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 08:45:23 ID:331fkf780
この試合スタジアムで観戦したけど
なにが酷いって、ラインズマンが糞だった
前半は浦和の飛び出しをほとんど全部オフサイド判定w
田中達也の芸術的な飛び出しを2度オフサイドにしやがった時は
まわりのレッズサポの目玉が飛び出してたぞw
後半はあきらかなオフサイドを全部オンサイド判定
目の前で見た山田のゴールはあきらかなオフサイド
まわりのレッズサポ全員がオフサイドだろー!と大笑いしてた

日頃京都の糞攻撃に眼がなれてしまったせいか
永井や山田がとてつもない選手にみえて悲しかった
国立の浦和ホームで1−0で負かしたこともあったのにorz
580名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 09:03:57 ID:MFX9Oy0WO
>>579
たしかに線審はひどかったが、山田は余裕でオンサイド。
581名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 09:05:37 ID:yxNI5wNZ0
西京極(サンガホームグラウンド)まで徒歩3分だけど1回も試合見た事ないwww
582名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 09:12:48 ID:331fkf780
>>482
>勝利を生み出すのは人・物・金。サポーターの気持ちなんぞ、霞のようなものだ。

じゃあ、浦和はあなたが書いてることとまったく反対のことをしてきたわけだ。
浦和サポがなぜ「クラブへの金銭面での貢献」を続けてるのか、
浦和サポの友人が教えてくれた話。
「勝てば観客が増えると思ってるうちは、絶対に観客は増えない」
これが現浦和社長の言葉だそうだ。

浦和は負けて負けて負けつづけて、それでもサポーターやファンを増やしてきたクラブだ。
負けつづけていたころ試合終了後にスタジアムで頻繁にサポーターと話し合いを
持ってたそうだし、当時から年1回500人規模のホールを貸しきって「語る会」を
開催して社長や監督とサポが直接質疑できる場をもっているそうだ。
それでも馴れ合いになる事を嫌って、サポはふがいない試合をした時は、「応援拒否」という
抗議をする事もあるんだって。

浦和フロントは「サポーターの気持ちなんぞ、霞のようなものだ」とは絶対に考えてないんじゃないかな。
浦和と同じことをしても観客が増えるとは思えないが(環境や条件が違うからね)
うちも学ぶ姿勢は持って欲しいと思う。
583名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 09:13:31 ID:331fkf780
>>580
そうだったのか、スマソ
584名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 09:24:30 ID:331fkf780
あと浦和は、コアサポータを50人作るほうが、ミーハーファン(言葉が悪くてスマソ)1万人を
作るより重要だと考えてるそうだ。
熱狂的なコアサポーター集団が生まれると、その熱狂がじわじわと拡がって
口コミで着実に観客が増える。
逆にミーハーファンだけだと、いったん熱が引くと一挙に観客が減ってしまう。

だからコアサポーターのハートを掴むために、彼らにおもねるんじゃなくて、
彼らの共感を得るよう努力してきた

結果、今ではチームと同じビジョンを持った大サポーター集団と、
そのサポーターの熱狂に魅せられた一般客でスタジアムが一杯

ちなみにレッズサポがチームと同じにしているビジョンてのが
「世界征服」なんだそうな。らしいよなまったくwww
585名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 10:05:46 ID:qMZ3r8gp0
スイカップの人?
586名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 10:16:17 ID:UNdXJ3hr0
浦和はいいチームに育ったな。弱い頃みたいに可愛げが無いのが腹立たしいがw
浦和、G大阪といった、J発足当初のお荷物チームが幅を利かせているのが面白い。
資金力の差もあるんだろうけど、失敗から学んだことも多いのかも。
587名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 10:21:04 ID:l0pLLY3m0
何?京都サポ勝つ気でいたの?
588名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 10:27:40 ID:UO++zakT0
コンサドーレを駄目チームにした男・柱谷
589名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 10:36:40 ID:fXDXCYE20
G大阪はユースの育成によって強くなった、浦和はチーム人気と豊富な資金で強くなった
590ウィルフッキちゃん ◆BO2eqUzjxA :2006/10/02(月) 11:11:03 ID:878rQWTb0
バス囲んだんかい、、それじゃ仙(ry
がんばれよ、京都。
591ウィルフッキちゃん ◆BO2eqUzjxA :2006/10/02(月) 11:15:28 ID:878rQWTb0
>>588
コンサの場合はフロントが悪いから。
J監督経験もプロコーチ経験もない人にいきなりJ1チームを任せたフロントの責任。
柱谷弟氏の華麗な経歴に泥を塗って申し訳ないと俺様は思ってる。

592名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:16:47 ID:MFX9Oy0WO
>>583
メインスタンド側の線審はひどかったね。
山田の点は後半だからバック側線審。
ただ前半に怪しい判定連発で線審不審なムードだったから、
山田の飛び出しがオフサイドに見えるのも納得。
593名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:56:01 ID:SYYpnBRQ0
柱谷弟は浦和サテライトではいい仕事したんだよな
594名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 11:57:36 ID:SYYpnBRQ0
>>584
浦議には、J2にいた頃から
最終目標はクラブチーム世界一という書き込みがあった
595名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:01:43 ID:N/YyueVcO
浦和って最初本当に雑魚だったよね
親父が何故か応援してて不思議だった
596名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:05:01 ID:G7KkBYrw0
浦和浦和うるせーんだよ田舎もんが
597名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:09:55 ID:SYYpnBRQ0
京都はそんなに田舎じゃないだろ
平安時代みたいな変な言葉使ってるけど
598名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:26:35 ID:lp+jryF+0
だから、パッパラサンガは「J2落ちかJ1残留」で楽しむチームなんだから
そんなに騒がなくてもよい。
599名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 12:27:11 ID:jtIEha4Y0
狂都愚民は怖い怖い。
600名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:07:34 ID:wSOEIeVD0
J2おいでよ 楽しいよ!
601名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:34:00 ID:JA2tiib9O
説明せんかいっ!!
揉んだのか揉んでないのかどっちや!!!!!!
602名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:39:56 ID:usbJ0w0i0
アジアのサッカー情報・第29幕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156518388/
603名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 13:45:20 ID:1Upv2v2H0

>「応援しているもんの身になれ」


 「プレーしてるもんの身になれ」

お互いにですモナー。
604名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 15:05:44 ID:ZrzbGzZZ0
京都といい大宮といい・・・・・
605名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:01:09 ID:ozXnL/F/0
暇なサポーターですねw
606名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:28:17 ID:W4CwpQdV0
>>597
平安時代の言葉ってww
607名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:29:40 ID:tWBIiy1mO
このスレがこんなに伸びるとは意外だ
608名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:29:51 ID:snUDcni2O
この早さなら言える。

さっき弟の机から万札を一枚パクリました。

ごめん。
俺が医者になったら返すからね。
609名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:31:17 ID:LWTflZkD0
スイカ揉んでた人?
610名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:34:05 ID:6AWcW+xPO
いい加減監督切らないと泣く事になるぞ。
美濃部コーチは引退後ずっとサンガで指導してるんだから任せてみろよ。
611名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:34:57 ID:G69HVQe2O
応援してるもんの身になれって勝手に応援してるんじゃん

イヤならやめれば
612名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:37:37 ID:6AWcW+xPO
>>611
それは最後の最後だろ。
まだチームを愛しているから納得いかない事は話しておきたいんだよ。
事実日本のファンはこういう傾向があるのは残念だけど。
613名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:39:21 ID:73MVaOyG0
オーウェン の抽出結果 0 件

…あ、あれ?
614名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:48:08 ID:i43qD5ja0
こいつなんで辞任しねーんだよwwww
いつも泣きそうな顔でベンチにいてよwww
厚かましい奴だな成績わかってんのかとwwww
615名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:55:00 ID:bDhHMeA60
オシムの真実の本音をフォーメーションにすると
最も認めたくないジーコの布陣に限りなく近づく・・・

     高原         伊藤    
  (フランクフルト)  (アーセナル?) 

   松井            中村
  (ルマン)        (セルティック)

      稲本      小笠原
   (ガラタサライ)  (メッシーナ)

 三都主               加地
       中田浩   闘莉王  
      (バーゼル)

           川口
616名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 17:58:22 ID:kbZYMJo+0
>>582
応援拒否とか懐かしいな
満員のスタジアムで誰も旗も振らず声も出さない
かなり異様だよ その日は勝っても知らん振り 
京都サポも一回やってみな 
選手にはかなりこたえると思うよ w
617名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:03:29 ID:od3KWEoZ0
サポーターってのはマジで低脳なの?
618名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:07:30 ID:1p0SZwo30
まぁ去年J2をぶっちぎりで昇格できたのは柱谷の功績も
かなりなものだろ
それを忘れて騒いでいるんならその程度の応援しかしてないって
ことだろ
619名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:07:47 ID:rsXq5NV/0
低脳だろ。
試合見ないで後ろ向いて声出して旗振ってるんだから。
そういう奴に負けた理由を聞かれたってねぇ。試合見れば分かるでしょ。
620名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:10:53 ID:3q0joJSr0
バスの前に座り込む情熱を仕事や学業に燃やせよ
621名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:14:55 ID:NvDXwssQ0
弱いんだから仕方ないじゃん
622名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:16:41 ID:MdaWC2XA0
ひきころせばいいいじゃない
623名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:25:05 ID:kTY8qGyd0
お前ら試合も見に行ってないのに結果だけみてグダグダ言うな
ジャックしたファンは勝ち負け云々で怒ったんではない
前半1−3なのにどうして選手交代するとかシステム変えるとかしなかったんだ。
勝つために動かないんだと言いたいんだ
624名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:25:14 ID:6Bi5wIEo0
>約30人

スクナス
625名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:30:54 ID:qgeeL5NO0
ここまでやられて何も動かない
打っても響かないクラブはダメだろ
626名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 18:35:23 ID:oGj7+TuP0
>>1
Jリーグ見てないから、凍傷の方なのか吸いカップなのかはっきり書いて欲しい
627名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 19:07:02 ID:IoO5hH9t0
スイカップ
628名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:48:41 ID:5fcGFVmy0
>>287
わろた
629名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:52:39 ID:XrsBX9UJO
正直、説明も何も見たままの通りかと・・・
630名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 20:54:06 ID:CVJ6hJl0O
こういう事をすればサポーターらしいとか、
チームを愛してる証拠っていいたいのかね?
ただ騒ぎたいだけだろ?この馬鹿共は。
死ねばいいのに。
631名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 21:31:59 ID:FbKqWT180
たかが球けりに必死になれる奴が羨ましくて仕方がない>>630

何の充実感もなく無駄に死ぬ前に熱くなれるものが見つかるといいな
632名無しさん@恐縮です:2006/10/02(月) 23:23:39 ID:fzlMEwBl0
スポンサーは利益もバンバン出してる一流企業だけど
共に無駄な投資はしないドケチ企業だからねぇ。
633名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 01:43:41 ID:OhNV66L10
>>631
呆れてるだけだろ
634名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:35:37 ID:33cZiteAO
>>582
それは人物金の人(フロント)が優秀なら勝てる証明に過ぎないよ。
635名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 02:50:38 ID:jYHfQP83O
五流選手揃えておいて浦和に負けたから説明しろって馬鹿か?w
636名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 03:58:04 ID:8d+FmCd30
そんな京都に負けたウチは立場無いわけだが
637名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 04:35:26 ID:O5AfZsLj0
>>633
空っぽな自分の僻みしか感じない

>>634
>サポーターの気持ちなんぞ、霞のようなものだ。
霞のようなものを断固としてある、として
よく意見を聞き、自分達の側に取り込んだ浦和フロントの勝利だな

お役所仕事や親会社からの出向人事でサポーターを五月蝿いと考えているような所は
ほとんど低迷しているか投入金額ほどの効果を上げていない
638名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 07:46:38 ID:BXoIuUfb0
福岡とか倍満とこに大敗したならまだしも
上位相手に負けていちいち座り込みしてもしょうがない
639名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 11:13:20 ID:YLt2M3e70
現地情報だけど、監督解任らしいです。
640名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 11:15:51 ID:kyvP3eze0
また大阪か
641名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 11:46:35 ID:p4VUciWG0
解任されたみたいだよ!!
642名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 12:46:13 ID:6bMPb2pVO
>>641
浦和戦、ベンチで笑みさえ浮かべてたから解任決まってたんじゃね
643名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 12:49:45 ID:gfVjX/Wq0
次節から(応援を)ボイコットするって手もあるぞ。
644名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 12:52:08 ID:p/fmT+XZ0
吸いカップ
645名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 12:52:28 ID:HqWv69KoO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  

やっとスイカ解任されたかー
よかったね、京都さぽ
でも遅すぎる
646名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 12:53:25 ID:wdfN9AvEO
>>631お前もニートとして死ぬ前に一度は仕事しろよな
647名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 13:15:49 ID:7wcYjFvn0
>>646
自己紹介?
648名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 13:17:37 ID:9Us8yyxr0
懐妊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
649名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 13:33:55 ID:CT37BKUz0
解任?
650名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 13:43:03 ID:Cds4G1L6O
カルチョビットだと京都ブロス相手に0−12とかで負けるけど
こんな騒動は起きませんよ
651名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 13:57:28 ID:kNCefbQ8O
浦和に大敗はデフォだろ。
パウちゃんは横浜とかに行きそうだね。
652名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 14:00:01 ID:gZx7+RST0
浦和相手に何を期待してんだよ?

寝言は寝て言えよ
653名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 14:01:36 ID:qgk6uXvHO
「炭谷説明しろ!」
654名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 14:03:18 ID:MbTlfXht0
浦和に勝ったら浦和のサポにボコボコにされるんだろな
どっちにしてもボコボコ
655名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 14:10:42 ID:Tad78L4+0
京都の人に質問。

なんで黒部を浦和に渡したの?ぶっちゃけいらないんだけど。。。
656名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 14:27:58 ID:JZjJMG2g0
頭が劣ってる赤い人に回答

オファー出さなきゃいいじゃねぇか
657名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 14:29:35 ID:XviEvi4l0
柱谷うぜええええええええええ

黒部戻ってこおおおおおい
658名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 15:30:54 ID:gfVjX/Wq0
監督業どころじゃなかったんじゃね?
スイカップの事で頭がいっぱいで。
659名無しさん@恐縮です:2006/10/03(火) 15:31:32 ID:QbwOPwkp0
説明しろ
660たなか:2006/10/03(火) 15:32:48 ID:URl/JLTEO
かなり内容充実の総合サッカーサイトなのに、完全無料だよ
↓↓
http://gekisaka.jp/?joinid=6535
661名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:35:06 ID:HVZj+Dhe0
サンガよりもスイカの説明の方が重要
662名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:36:42 ID:EvPGw/zJ0
サッカーファンは熱いな
663名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:37:26 ID:wxIUFDeCO
西瓜をわしづかみ
664名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:41:56 ID:1zs4QtivO
気持ちは分かるが、これはいかんな。
うちにも居るんだよね‥負けたらやたら偉そうに罵る奴。
お前何かにあたりたいだけちゃうんかと。
勝った時にも、同じくらい大声でしつこく誉めてやれよ。
665名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 16:46:28 ID:hGEjq3AH0
客が来ない→金がない→補強できない
単なる負のスパイラルだろ
666名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:24:49 ID:sfw7tCkp0
>>665
親会社は天下の任天堂だから金はある
667名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 19:27:32 ID:kF4Sycup0
こいつらバルサとやって5−1で負けても座り込むんだろうな。
己を知れよと。相手が新潟クラスならわかるんだけどな。
668名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 23:41:04 ID:xwEolSWm0
>>665
京セラのボスは自腹でスタジアム作ろうとしてたろ
669名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 23:42:33 ID:9ABkGJvR0
もう誰かサカ豚がバス囲んで、轢き殺されるAA作ってw
ずっと役に立つからw
670名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 00:27:49 ID:oX9zsKzc0
土曜に西京極行ったけどあそこはバス囲みやすいよな
671名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 00:31:53 ID:+OMv0HW30
詰め寄ったサポに監督やらせてみろ
それで結果出せなかったらry
672名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 00:34:57 ID:1ve7VK+T0
こんな倍満轢いてやればいいのにw
673名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 00:36:00 ID:EGBKNYqp0
Jヲタって馬鹿だなぁ
674名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 00:57:42 ID:17B8GO+00
囲んでくれと言わんばかりのとこにバスが止まってるよなw
675名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 01:01:04 ID:Bes4v7Up0
オシムもシャムスカもスイカップを揉めない
揉んだだけでも凄い監督さんだよ!
676名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 01:14:38 ID:DTOuRtHP0
また凍傷か
677名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 04:45:30 ID:NnMRK3gu0
しかし、このチームもコロコロ監督変わるよなあ。
一体何がしたいんだろ。ほんとに。

そんなチームなのに一貫して一生懸命応援している
サポーターはえらいよ。

一番、このチームのこと知ってるの、サポーターなんじゃないかな?
監督や選手を変えるより、区切りのいいとこで、
対話集会、開くべき。
サポーターの意見鵜呑みにしてチーム作ったら
案外強くなるんじゃないかなあ…ってマジで思うもの。
そうやって強くなったチームの例は、海外でもあるしね。
678名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 04:54:26 ID:OQMFfZ2m0
対話集会なんて言っても所詮は不満の捌け口・晒し上げ
679名無しさん@恐縮です:2006/10/05(木) 04:56:24 ID:a6ULKMQS0
>>677
>一番、このチームのこと知ってるの、サポーターなんじゃないかな?
この自惚れがフーリガン生むのか
680名無しさん@恐縮です
ビスマルク
シジマール
モネール