【訃報】俳優の丹波哲郎さんが肺炎で死去、84歳 国際派スターとして活躍★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
丹波哲郎さん死去

 映画「007は二度死ぬ」やテレビドラマ「Gメン75」などに出演し、
豪放さとユーモアをあわせ持った国際派スターとして活躍した
俳優の丹波哲郎(たんば・てつろう、本名・正三郎=しょうざぶろう)さんが
24日、肺炎で死去した。84歳だった。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0925/003.html

丹波哲郎の霊界サロン(公式サイト)
http://www.tamba.ne.jp/

丹波哲郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E6%B3%A2%E5%93%B2%E9%83%8E

前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159185383/
★1が立った時間:2006/09/25(月) 18:43:18
2名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:25:50 ID:/7x0qSWZ0
2ゲットキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
3名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:25:57 ID:/7x0qSWZ0
3ゲットもキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
4名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:26:18 ID:Y/1pFG2E0
ついに大霊界にいったかエロジジイ
5名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:26:48 ID:RN6W2yCN0
大霊界に旅立たれました
6名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:27:03 ID:txOQ1aZXO
4ゲトキタ━━(゚∀゚)━━!!
7名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:27:08 ID:Dk/Qa2tM0
普通にショックだよマジで
なんか信じられんな
8名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:27:59 ID:VyaKXZW00
葉巻の似合う日本人
9ね( ゚Д゚)こφ ★:2006/09/26(火) 05:30:26 ID:???0
晩年の丹波さんは痩せ細られて、見るたび少し切ない気分でした。
「ダウンタウンDX」でダウンタウンの二人の髪を掴んで
引っぱり回してたのが面白かったです。あんな豪快なキャラ大好きでした。
大霊界へは行けたでしょうか。


ご冥福をお祈りします
10名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:30:27 ID:UHh9O8hd0
ボス、死んだか・・。また、昭和が一つ消えた。
11名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:30:45 ID:s8sOUr3QO
夢に出てきて手招きしてた。あのまま丹波のもとに行ってたら・・・俺は、どうなっていたのか
12名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:35:40 ID:weA0j6U20
昨年うちのじいさまが死んだ時以上に残念だ_| ̄|○
13ねこ屋φ ★:2006/09/26(火) 05:36:01 ID:???0
>>ね( ゚Д゚)こさん
スレタテ乙です!

僕も今帰宅して訃報を知りました。
大霊界は僕が小さいときはやりましたね。
僕には、俳優と言うより、トーク番組の大御所の印象が強かったです。
タモリのジャングルTVでリフォームの企画は面白かったなぁ。

ご冥福をお祈りします。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:37:49 ID:8sXYk0ok0

Gメン歩きをやったことのある香具師



15名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:38:41 ID:D9ukRlsT0
バーディ大作戦の本放送を見てた香具師はオレぐらいだな orz
16名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:40:15 ID:uOgz+Gfg0
大霊界3が遺作か
17名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:40:24 ID:UHh9O8hd0
>>15
2ちゃん舐めてる?
18名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:40:33 ID:xXpnNdOTO
長男はジャッカー電撃隊
19アザラシールφ ★:2006/09/26(火) 05:40:54 ID:???0
ようやく知りました・・・。
去年「砂の器」のデジタルリマスター版リバイバル見たなぁ。合掌

ちなみにシャーリー・マクレーンも霊界オタクです
20名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:41:02 ID:KYvO+eyC0
ある意味大霊界の新作を自ら演じてるわけだ
21名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:42:02 ID:XSPaXccm0
森繁久弥がまたかんしむな
以前誰かの葬式の時に
『皆俺を置いて行っちゃう』
て、泣いていた・・・
22名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:42:57 ID:bo05Z6Pw0
江原なんかよりこの人の言ってる霊界のほうがよっぽど楽しかったな
23名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:43:33 ID:RcKwhx0R0
Gメンの黒木警視正は本当にかっこよかった
合掌
24名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:45:31 ID:0H+nNZUr0
84歳ならしょうがないな 合掌
25名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:47:52 ID:R9eopLsm0
2006年物故者
近藤貞雄(元中日監督)、三浦敬三(スキーヤー)、加藤芳郎(漫画家)、川田正子(童謡歌手)、 谷よしの(女優)
ジャンルカ富樫洋一(サッカーライター)、戸谷公次(声優)、伊福部 昭(作曲家)、藤田元司(元巨人監督)
茨木のり子(詩人)、久世光彦(演出家)、佐々木 守(脚本家) 、宮川 泰(作曲家)、松本竜助(元漫才師)
加藤六月(元運輸相)、別所考治(フジテレビ特撮P)、吉行理恵(詩人) 、池田裕子(絵門ゆう子/元NHKアナ)
川崎徳次(元巨人投手)、黒木和雄(映画監督)、アイ高野(音楽家)、三遊亭円右(落語家)、曾我町子(女優・声優)
三宅宅三(元毎日選手)、村上元三(時代小説家)、松山恵子(歌手) 、沼田曜一(俳優) 、田村高廣(俳優)
亀井善之(元農水相)、岡田真澄(俳優)、今村昌平(映画監督)、宮部昭夫(俳優・声優)、森塚敏(俳優)
川合伸旺(俳優)、 二十山勝彦(元大関北天佑)、宗 左近(詩人)、岩城宏之(指揮者)、松野頼三(元代議士)
甲斐智枝美(元歌手)、橋本龍太郎(元総理)、宮田征典(元巨人投手)、長谷川良平(元広島投手)、鈴置洋孝(声優)
関敬六(喜劇俳優)、高木東六(作曲家) 、黒柳 朝(エッセイスト)、梶本隆夫(元阪急投手・監督)、丹波哲郎(俳優)
26名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:49:18 ID:kM9LmZYt0
丹波さんの祖父が東京帝国大学医学部教授で梅毒の進行を抑える薬を発明して巨万の富を築いて
丹波家は新宿の半分持ってたらしいね。新宿御苑は丹波家が土地を寄贈して出来たらしいよ
27名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 05:50:43 ID:DXnU2Tef0
>>26
へ―本当すごいね
28名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:52:33 ID:wF/W+7aQ0
>>21
だからおまいが順番守れよ、と誰か言ってやってw
29名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:53:03 ID:UHh9O8hd0
>>26
アルタとかあの辺り一帯、丹波さんちの地所だったらしいね。
30名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:53:21 ID:+SSyc8u90
>>26
スケールが違うよな。
なんかすごい話だなそれ
31名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:53:45 ID:2z3GLLuzO
徹子の部屋で、「1000本の映画に出た」と言って徹子を驚かせた後、「克明に調べたら500本だった」って言ったのにワラタ
32名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:55:37 ID:0XWIksTx0
丹波さん死去で最初に思い出したのが
クレヨンしんちゃんの映画…
ゲスト出演してたよな?
33名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:57:20 ID:25V8HSWU0
>>25
特撮・アニメ関係がかなり逝ってるな
34名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:04:20 ID:aYCFGnje0
やっぱ、ああいう痩せ方したら助からないんだな

宮沢喜一、市川昭介、テラヤバス
35名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:07:44 ID:mvfgLbTF0
西荻の大きな家に 丹波哲郎 という表札がかかっているのを見るたびに

ここに丹波哲郎がいるんだなと思っていた(当然なんだが)僕がいました。

男らしい役が似合う方でした。ご冥福をお祈りします。
36名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:09:57 ID:enpLhRgM0
ご冥福をお祈りします!
37名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:11:14 ID:JUn5ee3E0
何かでっかい人だっなー 格好いいしお茶目だしTBSとかでドラマの
再放送とか追悼番組やってくれよ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:11:56 ID:LLg774roO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジで?????
39名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:12:24 ID:s8sOUr3QO
宮沢喜一はむしろ幼児化してきてる。
今は生まれたて顔、もうすぐ胎児顔
40名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:12:58 ID:lv2Q52oB0
いつか来た道〜
あ〜の懐かしい〜

またGメン見たいな
41名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:13:45 ID:B0IEIU6mO
中尾カワイソス(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:13:52 ID:PlWZeRdr0
>>32
出演していた。こんな大物がギャグアニメに出演していたんで、
びっくりした記憶がある。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:17:58 ID:5muwxt/YO
意外にもファンファンの時より伸びてないんだな…
44名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:20:31 ID:ubSnn8/tO
丹波哲郎優しくて
ブリーフ4が家の置物壊しても
一切怒らなかった
45名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:21:32 ID:XxRiLCS1O
とても残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:23:10 ID:K7qmD9dWO
え!マジかよ…
ご冥福をお祈りします
47名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:23:32 ID:2qbjLC/V0
かなり痩せてたもんね
しかし、死ぬのを楽しみにしてたって…w
48名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:23:37 ID:8NcTuG150
行ってらっしゃい。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:24:46 ID:Z9Nbp38D0
出演
隠密侍危機一発
母の名は
たそがれ清兵衛
金語楼の雷社長
実録・安藤昇?道伝 烈火
猫の恩返し(2002)
修羅の群れ(2002)
新・仁義の墓場(2002)
釣りバカ日誌13 〈ハマちゃん危機一髪!〉(2002)
修羅のみち(2001)
カタクリ家の幸福(2001)
盲獣VS一寸法師(2001)
マヌケ先生(2000)
十五才 学校W(2000)
さくや 妖怪伝(2000)
地獄(1999)
クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999)
50名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:29:58 ID:kGzHub89O
えっ!?冗談だろ?
御冥福をお祈りいたします。
51名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:32:21 ID:z+41S7s50
今日にでも生まれる子供に転生してるんじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:32:38 ID:K75X62HbO
ジャイアント馬場につぐ水戸黄門好きだったよな
53名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:34:40 ID:e6luvOQsO
死んだなんて嘘だ('A`)
54名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:34:59 ID:vYWcVsnbO
。・゚・(ノД`)・゚・。マジで好きだったお
55名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:35:28 ID:CNamCn3G0
国際派スターと呼ばれる所以を教えてけろ
56名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:36:17 ID:1PwM2+v+0
京極堂の榎木津みたいな人というイメージ
年取っても面白い人だった
57名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:36:20 ID:WIFSkG52O
ピエールファンファン…しんじゃったか
58名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:36:28 ID:S/M/kmNP0
タイガー田中だっけ?残念…
59名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:39:15 ID:eMROpmXe0
>>25
女子砲丸投げ日本記録保持者の森千夏選手と
漫画家の犬丸りんを追加してください。

ちなみに自分が一番驚いた事は
「丹波哲郎」が一発変換出来た事だ。
60名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:39:20 ID:D5xDyOcQ0
61名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:41:24 ID:wSLB8Z2oO
Gメン見てたなぁ
62名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:42:07 ID:pbiQ3Kr20
マジかー!
Gメン75から31年経ってるもんな・・・
ご愁傷様です。
63名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:44:07 ID:dKgQjq530
死んだらおどろいた
64名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:49:04 ID:GDj2vs9H0
また日本で007ロケやるなら出て欲しかったな。
65名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 06:49:08 ID:W7qjmIM30
>>40
Gメンは格好よかったよな。
オープニングで滑走路歩いてくるシーン渋かった。
エンディング曲の面影って子供心ながらに切なく思ったのを覚えてるよ
ただ歌詞は
いつかきた〜道〜
あ〜の街角に〜
じゃなかった?
66名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:50:22 ID:iYDTpiez0
森繁は怒ってるよ

物には順序ってものがある。私より先に逝くなんて。。。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:50:44 ID:5OVzNMhJ0
「タイガーと呼んでくれ」
   ↓
すっと「タナカ」と呼び続けるコネリー

この流れはワロタ
68名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:51:07 ID:OTcO/KtGO
時空警察の1回目のボス役みたいのに出演していた時、すごくかっこいい紳士だなと思いました。

ご冥福をお祈りします。ありがとう
69名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:52:24 ID:gqAr7YIa0
My name is Tanaka.Please call me tiger.
この人が出てくると007の時のこの台詞がいつも蘇るんだよな・・・
大学でこの物真似しても誰も分からんけど。

冥福を祈りたいが、今ごろ生前の自分の研究が正しかったかどうか分かってあの世で喜んでる希ガス
70名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:53:24 ID:L0K0LYkO0

ホントの霊界に逝ってしまったのか
元祖チョイ悪 楽しかったです
71名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:55:08 ID:+sNAaDgn0
フジ見てすっ飛んできますた。
仁義なき戦いの田岡組長役は
かっこよかったです。
ご冥福をお祈りします。
72名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:55:43 ID:hO/5xyXg0
合掌。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:59:48 ID:FJvIK9vd0
奥さんの葬式のときに

「お前はいいなぁ、先に天国が見れて・・。」

って言っていたのを聞いてオレの中で神になった。
一見ふざけているのかと思ったけどすごく愛に満ちた言葉だと後でわかった
やっと奥さんと会えましたな。
74名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:05:59 ID:nSW11SVx0
ああ、タンバまで逝ってしまったか・・・
こないだ旧・日本沈没の山本総理を見たばっかりだというのに。

演説をやらせれば天下一品。
「私は諸外国に出向いてお願いします。100万人がダメなら10万人でもいい。
10万人がダメなら1000人でも100人でも、いや一人だっていい!!」
・・・いや総理、そこまで値切らなくても・・・
75名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:09:28 ID:0zeFoiD90
エロ糞親父が死んでせいせいするわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏ね死ねシネシネシネシネネシネシネシネシネシネ
76名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:10:59 ID:FJvIK9vd0
>>75
どうした?朝から荒れてるな
77名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:11:15 ID:64m2lWiM0
本当に霊界があったらいいな。
丹波哲郎がもう存在しないなんて寂しすぎる・・・・・・
78名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:11:58 ID:FXg91tJv0
>>75
レベルの低い釣り乙
言うのは自由だろうけど自分で自分が恥ずかしくないのかね
79名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:13:08 ID:Z1PZC/en0
俺若いからよくわからんけどさ、クレしんの温泉映画に出てた人でしょ?
あれ結構好きだから…。
それにしても霊界の研究してたとは驚き。俺も時間できたらこういう好きなことに時間使いたいね。
80名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:14:09 ID:djBDrEff0
さすがの丹波さんも
ガン&虫垂炎&肺炎の三連コンボにはかなわなかったか
今頃タモリやさんま似の裁判官に生前の評価受けてるところなんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:14:25 ID:LUQ8tufzO
中尾彬と仲良かった丹波さん?
82名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:14:40 ID:vOpUyKAL0
なんか霊界に関わってる人が亡くなっても不思議と悲しくないな
ショックではあるけど、どっか別の世界でで生きてる様な気がする・・・
83名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:16:08 ID:AvcYz4I4O
映画の大霊界をTVでやってくれ。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:17:35 ID:sf1iXOQw0
霊界からメッセージを伝えてほしいな。
85名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:18:01 ID:T5/TmVQ60
時代劇専門チャンネルで見た「鬼平」が印象残るな
あと松田優作主演の「ひとごろし」
今年は俺が好きな俳優がよく亡くなるな、悪代官の川合伸旺とか九能先輩の鈴置洋孝とか
ご冥福をお祈りします
86名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:18:57 ID:Uk7JsOQ30
既出と思われますが・・・
丹波さんは良い人ですね

伝説のブリーフ4 丹波邸
ttp://www.youtube.com/watch?v=vjaOyOQL-lA
ttp://www.youtube.com/watch?v=X5Qep-6Mf04
87名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:20:45 ID:M+9aTI9xO
トーク番組などで見るとすげぇ足長くてスタイル良さげだった。
Gメンはもちろんだがキイハンターとかジキルとハイドも印象強い。
合掌
88名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:21:21 ID:oWMExyTgO
死んだらあの世行く前にみんなでセクロスしまくって欲を落とすんでしょ。
よかったな、おまえら
死んだら童貞卒業出来るぞ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
89名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:22:26 ID:6k5j/N5U0
ついに彼岸にいってしまったなぁ 
でも、三途の川の渡し守を煙に撒いてそうだ
「ん?君が渡してくれるのかね。ちょっと遊覧していこう、案内頼むよ」
なんてな。

黙祷
90名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:22:42 ID:45kda0kZ0
この人の場合、霊界から通信してくるんではないかな。
だれか受信してくれ。
91名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:23:33 ID:hh5sr1fiO
円楽さんもそろそろかな?
92名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:23:53 ID:HhugVECG0
>>87
「DOKI DOKI バージン もう一度だけ」って映画で
童貞のまま死んだ工房があの世で年配の死者や職員に
童貞を馬鹿にされ続けるってのもあったから一概に言えんw
93名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:27:50 ID:MIB+ehvwO
びっくりした
94名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:28:51 ID:czSGw5lI0
亡くなったのではない。大霊界に引越しただけだ。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:30:28 ID:zTa0y6yg0
「名優」と言われていてもピンと来ない俳優が多いが、
丹波は「子供が見るような大人向けのドラマ」に数多く出ていたから
妙に親しみがあるのが大きいな。
96名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:31:59 ID:wncBoMva0
義経に出てたとき凄くやせてたから、こりゃもう長くないな
とは思ってたが・・・最後が源頼政役だとはね
あのシーンもう一度見たいな。
丹波「わしも齢七十、、、とおに越えた。思いかけず長い年月を生きた。
まこと生きてきたと言えるかどうか 」
丹波「・・・わしが生きていたという証がほしいのじゃ」
源仲綱「父上・・・」
丹波「もうひと花、さかせてみしょうか」

仕事納めには、ハマリ役すぎw
97名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 07:33:26 ID:fJ1JJxBq0
トレンチコートのよく似合うハードボイルドな俳優だったな。
大霊界なんて色モノやりだした時は頭おかしくなったんじゃないかと
本気で心配したもんだ。
霊界なんて信じちゃいないが、「死」ってものを丹波さんなりに考えた
答えだったのかも知れないな。
丹波さん、あんたかっこよかったよ。
(-人-)
98名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:34:50 ID:s10u9XSz0
北京原人のスタッフだった俺としては、あのイメージしか・・・
先日、記念にDVD泣きながら買いましたけど。

ご冥福をお祈りします。
99名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:35:20 ID:AJZXptd00
昔、たんばという名前の大霊界ゲームがあって、
すごろくみたいなものなのだが、
一時期仲間内ではまりまくってことがある。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:39:20 ID:NQefVeGU0
かっこよい方だった。
てか、自分の亡くなったおじーちゃんに似てた。
爺様になっても、魅力は衰えることなく
若い日から渋さを持続、というか加速させてた
ダンディな男性だった。

好きだったよ丹波さん。
貴方の演技がもう見られないのが本当に残念。
日本は大事な才能・芸術をまた一つ失ったのだなぁ。

ご冥福をお祈りします。
101名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:40:24 ID:IMfNASKF0
個人は、陸軍航空隊で帝都防衛の任にあって、
敵機襲来時に邀撃に上がってたそうだが
B−29はいくら撃っても落ちなかったと
いってたな。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:43:07 ID:8RDlPq+z0
大霊界を制作するきっかけとなったのは、創価映画出演だったらしい。
103名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:43:13 ID:Kf7U2vzh0
Tiger, Tiger !!
104名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:44:16 ID:WbmUH35M0
丹波「な〜にを言ってるんだキミはァ」
105名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:45:06 ID:4RwpjHqh0
キャプシーヌやスザンナ�ヨークともやったらしいね
キャプシーヌは性転換したオカマだったんだけど
気付かなかったそうだ
106名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:45:52 ID:Xd64SIW70
何か豪快な俳優がいなくなったなって感じ
霊界行けたのかな?

ご冥福をお祈りします
107名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:45:52 ID:HPyIHvBiO
うわあああ。・゚・(ノД`)・゚・。
丹波さんの顔が描かれたTシャツ、親父もってるわ
丹波さん、おつ
108名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:48:49 ID:rYi0sAfO0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E6%B3%A2%E5%BA%B7%E9%A0%BC
マジで坂上田村麻呂の末裔かよ
109名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:48:50 ID:ILUg1SOl0
三輪さんと江原さんが始めて会ったのは丹波の家
110名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:49:29 ID:czSGw5lI0
クレヨンしんちゃん劇場版での、温泉の精・丹波も印象深い。
111名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:53:37 ID:/7x0qSWZ0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃   丹波正三郎  ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_糞_|  .|_便_|     |_____|     |_便_|  .|_糞_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
在日純血鮮人か在日混血鮮人の自称勝ち組層の奴等に殺されたらしいな・・・・
112名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:54:03 ID:Iy0yfliDO
今年は有名な方が次々と亡くなっていくな…
何か引っ張られてる感じがする
113名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:56:42 ID:UT2DrYcT0
今ちょうど沖縄決戦のビデオ借りていて、この訃報を聞いたのでビックリ。

彼の長参謀長は個人的には最高だった。

ご冥福をお祈りします。
114名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:57:20 ID:z6twx9zb0
115名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:59:30 ID:JqX+tDq3O
昔、テレビで観た大霊界で覚えてるのは、ラストの犬と別々の霊界へ行くために別れるシーンだけだ
116名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:00:42 ID:wncBoMva0
>>111
なにこれ?あ、無視した方が良いのか
117名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:03:08 ID:Ondwm4/z0
丹波哲郎が亡くなった年と同じ年に死ねるとは
我が親父ウラヤマシス
118名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:05:39 ID:Bti4b31JO
バラエティで自宅訪問とか出てたよな
119名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:07:50 ID:RbYaaFqo0
さすがに「誰?」なんてほざく不届き者はいないな
120名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:08:38 ID:4RwpjHqh0
愛犬に閣下という名前つけてたな
121名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:09:42 ID:SwjiosA0O
森繁「俺より先に逝きやがって。。。」はガイシュツ?
122名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:09:56 ID:Bus0spvrO
おじぃちゃんなんだけど、どこか格好良くて、憎めない方でしたね。


なんか淋しい。
123名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:10:56 ID:S+H89Fg9O
ファンファン・・・
124名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:12:22 ID:NQefVeGU0
大霊界、行けてるといいな。
そんで奥様とそこでまた仲良くできてたらいい。

中央大学出身の方なんだよね…
当時でバリバリのエリートだったわけだよなぁ。

もうこれで高林鮎子シリーズは本当に終わってしまったんだ。
ボスのいないシリーズはありえない。今後スペシャルも無いのだろう。
橋爪さんとのかけあいが愛情に満ちていて好きだった。

あんなに高齢まで三つ揃えのスーツの似合う男性っていなかったよな…
モデル並の骨格だったのかも。背筋伸びてて格好良かった。


125名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:12:33 ID:892V4uK50
砂の器のラスト20分。淡々と演技する丹波さん。涙なしで見られない・・・

ご冥福をお祈りします
126名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:12:41 ID:CpluqJQl0
この人だけはずっと生きてるような気がしたんだけどなあ、なんとなく…。
デーモン小暮のオールナイトニッポンでは笑わせてもらいました。
ご冥福をお祈りします(>_<)
127名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:13:06 ID:VMk1tRjlO
なんか寂しいのー
128名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:13:15 ID:Nau8OflA0
>>98
あんたすげぇな
あの伝説の映画に携わっちゃったなんて、、
おれDVD買ったよ
名作だったよ
辛くてもプロフィールから削ったらかんよ
大切なキャリアなんだからさ
129名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:13:29 ID:LjM/zQDI0
死ぬのが楽しい
130名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:17:02 ID:yHg2vLab0
なくなったか。
131名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:17:35 ID:XzMxkl100
最近の痩せっぷりはスゴかったな
ご冥福をお祈りします
132名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:18:22 ID:jCbqUB340
>>125
おぉそう言えば「砂の器」に出てたんだな。レンタルで借りて久々に見てみるか
133名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:20:11 ID:5SPkT9SDO
最高に愉快だね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
134名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:21:03 ID:JYYI8dt40
ご冥福をお祈りいたします
135名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:22:03 ID:VyCAGAFA0
合掌
136名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:22:56 ID:+dXPJHkt0
病床の身とは言え、ご飯食べて洗髪して貰って心地よいまま召されたんでそ?
いい最期だなーウラヤマシス
137名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:23:21 ID:k7qF/O0FO
恰好良かった
138名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:23:32 ID:+SSyc8u90
心よりご冥福をお祈りいたします。
139名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:24:07 ID:5SPkT9SDO
そうなの!??大爆笑だね!!!!!!!
140名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:24:19 ID:IgNFP7PE0
おまぇはぁ しぃごのせぇかいをぉ しぃんじぃるかぁ〜?
141名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:25:46 ID:94LersoPO
ぬこも泣いているだろう
142名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:25:55 ID:n4arpXZB0
また昭和の名優が一人・・・
合唱。今頃は霊界を楽しんでるのでしょうね。
143名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:28:52 ID:UrU9IjsP0
確か成仏すんのには霊界まで何ヶ月か旅しないといけないんだよな?確か
Googleニュースで知ってとんできた。ご冥福をお祈りします
144名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:31:02 ID:Y3UUkJKF0
森繁はどんだけ化け物かと
ともあれ合掌。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:34:57 ID:n4arpXZB0
>>142
>合唱

歌ってどうする?!と自己つっこみしてみる。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:36:53 ID:m2eq0iLk0
だんだん歳を取るたびに、亡くなる俳優さんも
洒落にならない人が多くなってきたなあ・・・

ホントお疲れさまでした。ありがとうございました。
147名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:39:56 ID:JJ1k1QjD0
>14

調布空港を借り切ってGメン歩きオフを誰か企画してくれ。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:40:20 ID:0HM/NnQH0
♪〜ここが地獄の一丁目〜♪
      by・映画・大霊界より
        名曲です。
寂しいなぁ〜丹波さんいなくなると・・・・・
謹んでご冥福お祈りいたします。
149名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:40:49 ID:oVuVF7pfO
>>143
それは宗派によって違うよ
旅をするからお棺の中に足袋やお金を入れて一緒に燃やす宗派もあれば、
死の瞬間に仏様が迎えに来てくれるからそういうものは一切いらない宗派もある
丹波さんは旅派だったのかな?

ご冥福お祈りします
150名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:42:16 ID:rXsUC3Z20
時代劇での幕閣、大老や老中職がはまり役だったかな。松平伊豆守ばかり
演じてた気がするけど。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:42:57 ID:zTa0y6yg0
大げさな家系図は、一般的にほぼ全部眉唾らしい。
丹波が坂上田村麻呂の末裔ということはないと思う。

京本が、Gメンの黒木役のときのソフト帽にいきなり言及していた。
きちんと見張っておかないと地獄大使のときみたいになるぞ。
152名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:45:04 ID:/FjKCYUQ0
丹波さん、次元を越えた世界に旅だたれましたか。
どうやらニ度と戻られぬ旅のようですね。
どうか、違う世界でもお幸せに。
153名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:48:05 ID:v79iNPA70
丹波さんといえばGメンか砂の器の刑事役だけど
スカパーでやってた昔のTVドラマのジキル博士とハイド氏のシュールな役も
忘れられないw
タイトル忘れちゃったけど、白黒でかなり変態だったお
154名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:48:52 ID:ClxusPlRO
>>136
あんな安らかな死に方出来るなら今すぐにでも死にたい、と思った。

もうこの先五十年ほど何の期待も持てない人生だし。
155名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:49:38 ID:zTa0y6yg0
>>153
まさに「ジキルとハイド」でオッケー。
確か露口茂も出てたな
156名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:51:32 ID:OTcO/KtG0
暗殺の丹波哲郎を超えれる演技をできる俳優が今の時代にいるのだろうか?
157名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:51:36 ID:NfqNHin/0
軍隊時代、ノリとハッタリでテキトーに英語通訳してたとか
とんでもないエピソードが多いよね。
おもしろいおっさんだったのに残念。

大霊界でもお元気で ゚・つД`)ノシ
158名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:56:42 ID:UEWzORl+0
マジか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショック・・・・・・
また一人良い俳優が消えた・・。。。。。。。今の若い世代が
歳食ったらこういうポジションをやれる奴がいるんだろうか・・・。。
みんな、さらっとつるっとスカした奴が多いからなあ・・。アクが強くて
渋い奴ってのがいねえもん・・。はあ・・・・

ご冥福をお祈りします。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:58:20 ID:qClMwC2NO
嘉門達夫がネタにしてたな
「丹波でルンバ♪」
160名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:00:51 ID:v79iNPA70
>>155
そのまんま「ジキルとハイド」だったんだー。
2〜3年くらい前にスカパーでやってて今じゃ考えられないドラマで面白かったんだ。
どっかのお屋敷の離れに研究室をもってる偉い教授なんだけど
変身するんだよね、変なカツラと衣装を着て凶暴ですけべになっちゃうんだw
161名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:01:46 ID:UEWzORl+0
>>85
川合伸旺さんも亡くなってたのかよ・・・・・・・
ダブルパンチだよ。。。はあ。。
162名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:03:50 ID:CivaHANF0
俺の後輩が家族ぐるみで丹波りんと交際があった。
後輩の家に丹波りんが行った時、車がレッカー移動されないように
警察に電話を入れたそうだ。
「あー、もしもし。丹波だが、○○県警かね」

それ聞いてサスガダ!!と思った。
163名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:14:21 ID:vXp53qkp0
誰も書いてないんで今更だけど書いてみた
パナポラ・ハンダ(公開時はパナポラ・ポナペだったような)
大酋長、オールヴォワール

大林映画では最低ランクの出来だったかもだけど
元仏領の南の島の酋長で大戦中の生まれで日本の兵隊さんと現地人のハーフ、
インチキくさいフランス語全開でエロいい味出してました。
この方が演じると不思議とイヤらしくないんだよね〜。
164名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:18:58 ID:whUpLUqR0
超マイナーだけど、昭和60年に放映した『スーパーポリス』って覚えてる?
『スクールウォーズ』の後釜番組で、三浦友和や加藤かずこ、とかも出ていたの
刑事者、似合ったよな。
165名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:19:10 ID:rryg5NFM0
丹波さんは法蔵菩薩だったんだよ。
166名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:21:11 ID:NKY1o3nD0
「砂の小舟」
DVD出ないかなぁ・・・
167名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:26:33 ID:Lh4ajRaJ0
おじの家でなく自分の家もちょう金持ちで
吉祥寺の駅から自分の家まで他人の土地を踏むことなく
帰れていたり、駅で「俺んちへ」ってタクシーに乗ると
運ちゃんがそのまま家へつれて帰ってくれたりなど
すごい幼少時代だったらしい。

168名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:34:03 ID:jc06vsBO0
死後の世界信じてたんだから、死に対する恐怖はなかっただろう。
まさにお迎えが来たって言っていいぐらい幸せなお亡くなり方だよね。
俳優として好きでした。合掌。
169名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:36:48 ID:k3OTjKDu0
大霊界のDVDBOX持ってるよ
ガキの頃、今は亡きばぁちゃんに映画館連れてってもらったっけ・・・

丹波先生は今まで待っていたんだな
やっとこの世でのお役目が終わって、今ごろは先に帰ってた人たちと談笑でもしてると思いたい

丹波先生、ありがとうございました。
またいつかお目にかかれるのを楽しみにしております。
170名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:39:45 ID:RucuJGOR0
デーモン閣下のオールナイトニッポンより

息子の結婚式での一言
「死後の世界は〜恐くない。別れても〜いい、今が〜幸せならば」
171名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:40:52 ID:vXp53qkp0
さっきテロ朝のニュースで
「このところ体調が良かったので看護士さんに入浴&シャンプーしてもらって
一寝入りしてたらいつの間にかお亡くなりに・・・」
江戸っ子川柳の「風呂上がりに死んでみたがり」をナチュラルに達成。
172名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:42:00 ID:ZLWC5BkD0
トーク聞いても、嫌味なとこもないし、やっぱり育ちがいいんだろうな。
どこぞの成り上がり婆とは違うな。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:44:45 ID:ZLWC5BkD0
10数年前に、丹波さんはバラエテイーに引っ張りだこだったよ。
当時ブレイクしてた山瀬まみが、調子こいて呼び捨てにしたり、叩いたりしても
ニコニコしてたな。
174名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:52:39 ID:IMfNASKF0
>>147
戦争中配属されてたのが調布飛行場だったような気がする。
175名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:55:15 ID:cMlPe5rEO
>>151
衣装パクったの、地獄大使の人のだったのか。今知った。
まぁさすがに義隆 が阻止するだろう今回は。
176名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:59:51 ID:fT8zewg80
タモリのジャングルTVで丹波家の犬小屋作った特番が忘れられない
177名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:07:16 ID:WlUPKaPI0
>>174
立川じゃなかったっけ?
上官が川上哲治で鉄拳をうけられた過去があり、それ以来川上が嫌いだったとか
178名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:07:50 ID:ylJIF/LU0
遺作が樋口版「日本沈没」というのもなんとも可哀想だ罠。
三橋達也も遺作が「キャシャーン」だったり日本映画黄金期を支えた俳優の最後を汚すような
所業は罪深いよなぁ近年の日本映画界はよ。
179名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:11:24 ID:liMh1BTf0
とても好意的な書き込みが多くてびっくりしますた
180名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:12:38 ID:I8jdKRaa0
前に丹波邸の近くのアパートに住んでた。
「来世研究会」のプレートがあったなあ。
夏祭りに神輿担ぐ子供たちのために、
庭を開放してくれていた。その光景見ただけでも
いいお人柄なんだと思った。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:17:21 ID:Wjvdgne2O
大霊界がらみの“弟子”グループがいるはずだが、今後の活動はどうなるのか。
宗教法人化なんて悲惨な事にはなるまいな?
182⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2006/09/26(火) 10:29:00 ID:Zvxar0GY0
映画『砂の器』より
「本浦千代吉は、、、何遍も何遍も、繰り返し繰り返し・・・」
ウッ(ハンカチで顔を押さえる)

必ずここで泣きます。
週末DVD観てご冥福を祈ろう。。。
http://image.blog.livedoor.jp/kagome_2005/imgs/d/2/d28c9b8e.jpg
183名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:38:01 ID:zTa0y6yg0
息子の義隆主演の「ジャッカー電撃隊」がイマイチだったため、
丹波の弟子の宮内洋が、設定をすべていいとこ取りしたような
キャラとして途中参加、実質的主役に。
父親の弟子の参入に対し、義隆は複雑な心境だったようだ。
184名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:38:07 ID:RxYt45Qs0
ブリーフ4最高w
185名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:38:38 ID:R6oo7oBB0
>>151
京本の手癖の悪さだけはガチ
186名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:50:48 ID:vyKDDLoT0
こういう人もやっぱ亡くなるんだなと
当たり前だけどおもてしまった。

・゚・(つД`)・゚・
187名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:55:59 ID:UWmFbgbn0
丹波氏本人は学会とは無関係だがかつて池田の大ちゃんの師匠というVIPな役で
「人間革命」の映画に出たことがある
その縁で学会での講演を依頼された丹波氏、
会場にずらりと並ぶ学会員を前に開口一番



「南無阿弥陀仏」
188名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:01:53 ID:ttxULHLD0
中山美穂がミポリンなら、丹波哲郎はタンバリン
189名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:15:55 ID:PPM24D/l0
最近見かけなかったんで分からんけど。
これはほぼ老衰ってことでいいのかな?
190名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:21:16 ID:DKNrWYaY0
>>180
どんだけいい人なんだ丹波哲郎。・゚・(ノД`)・゚・。

Gメン75見てたけど、丹波さん好きだったよ。
子供ながらにかこいいと思ってたよ。
今頃は大霊界を嬉々として探索してるんだろうな…
先に亡くなられた奥様にも会えたかな?


ご冥福をお祈りします
つ菊

191名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:30:37 ID:4RwpjHqh0
>>177
川上は軍隊では嫌われていた
上下関係マジで大学出にはとくに嫌われていた
命を助けられた虫明も嫌っていた
192名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:34:23 ID:IjzTU6y90
193名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:38:44 ID:+5DwVA0q0
今ごろ嬉々として大霊界を駆け巡ってるんだろうなあ
それにしてもこういう器のデカイ名優が亡くなるのは寂しいね
それとも「寂しがる必要はない。あの世はすばらしいのだから」って言うかな
194名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:40:32 ID:84VAFSOv0
・映画板/ 【大俳優】 丹波哲郎、死す!【大霊界】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159177727/l50
・懐かし邦画板/ [ 続 ] 大俳優 丹波哲郎
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1150021470/l50
・時代劇板/ 丹波哲郎作品統合スレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044670002/l50
195名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:40:56 ID:8HFYF+ZL0
特に、丹波さんの”連合艦隊”の小沢長官役、”関が原”の福島正則役
セリフも全て思い出せるほど 感銘をうけました。
ありがとうございました。  ご冥福をお祈りします。
196名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:42:28 ID:uaWVmnIM0
で、死後の世界はあったのか?
197名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:43:48 ID:nDLxMpfN0
逝っーた、逝った
逝っーた、逝った

とお祭り騒ぎで送り出してやれと言ってた。
だから、そうやって送り出してやりたい。
俺の中学時代に光を与えてくれた人だった。

その後、俺は無神論になったが、今でも死後の世界を信じさせてほしいと願っている。
死後の世界を信じられない俺に、死後の世界を信じさせてくれ。
心底、信じたい。
198名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:45:24 ID:+tliObCT0
面白い人だったなあ
ご冥福をお祈りします
199名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:48:18 ID:9iPZ+BeO0
「真田太平記」の昌幸役は、はまってたなぁ。
ただただ合掌。。。
200名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:56:11 ID:d6TbU3viO
さみしす(´;д;`)
201名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:56:48 ID:a+SWOt+ZO
存在感がある役者だった
残念だよ
202名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:59:12 ID:Qdh0cB/H0
そうか?
人間革命主演て
203名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:01:41 ID:uaWVmnIM0
>>201
こういう役者さんがどんどん居なくなっていくな。
今の俳優ってアイドルみたいな扱われ方する人が多くて
いまいちそういう雰囲気が薄いし。
仕方ないのかねぇ。
204名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:03:18 ID:h2SN+HdS0
女好きだったそうで・・、こうゆう「いいスケベおやじ」が消える。
こんな風に豪快に生きたいと思う人からいなくなる。
ご冥福を。
205名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:05:16 ID:joR1GkUK0
何か全然死んだ感じがしない
206名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:09:02 ID:VbbY0tuNO
ホテルの社長役が印象に残る
TBSのNG大賞で、1つのセリフを3パターンにして
「どれが良い?」みたいな事をスタッフに聞いてた映像がよく流れてたな
207名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:30:51 ID:YO1S3x2S0
砂の器の音楽あれいいよね。
聴きたいけどあるかな?
208名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:44:27 ID:Gx55k9HdO
>>207 10年前、サントラがCDで\580で中古盤で売ってたんで買った。 もう廃盤かも…
209名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:49:23 ID:9rczNQWz0
ご冥福をお祈りします
210名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:59:57 ID:zTa0y6yg0
>>202
>>187が本当だとすると層化はあり得ない
211名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:02:33 ID:b1kg2K6j0
こういう人がなくなると、悪く言う人はいないな・・
大霊界でもお元気で
212名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:06:35 ID:ientEpDz0
生前も悪く言う人いなかったわけだが

まあセクハラ爺さん、扱いはあったが
213名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:07:07 ID:IuMELywsO
ご冥福をお祈りします
214名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:18:25 ID:FNDx8Skc0
横尾 だから、肉体を持っているこちらで修行した方が、身体は楽なんですよね。

丹波 じゃあ、俺はうっかり向こうへ逝って、「しまった!」と思うかな。

横尾 イヤ、丹波さんは知りませんけど(笑) 肉体がある間は、誰かに対して問題
   解決してなければ、そこへ行って話し合って問題解決できるし、借金なら返す
   こともできるじゃないですか、ところが向こうへ逝ってしまったら、それが
   出来なくて想念だけが残ってしまい、現世でやっとけば良かったと思うんです。

美輪 霊界で修行すると言うのは、余程の上級霊じゃないとできないの、中途半端
   な霊というのは、魂を修行させるには肉体を必要とするのよ。向こうでは、
   想念だけで生きていけるから何の苦労も要らないの、だから想念だけで自分
   を高めていって、純粋エネルギーにしていくというのは大変なことなの。
   だから中途半端な開発途上の霊魂は、肉体がないと困るのよ。
215名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:25:23 ID:DiEFsU+c0
シージャックされたタンカーの船長だった「東京湾炎上」
信長役の高橋幸治に台本持たせてセリフをしゃべったといわれてる「黄金の日日」
右手で立ち回りやりとおした「丹下左膳」

とか作品も伝説もいろいろだった。
216名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:28:31 ID:tVB7L8de0
直前まで元気で食欲旺盛、家族と話して、気がついたら息をしていなかったとか。
良い死に方だな、大往生だ。合掌。
217名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:35:25 ID:wBYBBUoh0
本当にお疲れ様でした。
天国でゆっくりお好きな研究に励んでください。゚(゚´Д`゚)゚。

丹波さん主演の鬼平を一回も見たことないんだよな。
時代劇専門チャンネルあたりでやってくれないだろうか。
もうすぐ71年版(松本白鵬主演)もリピートすることだし。
218名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:37:52 ID:qClMwC2NO
私だけの十字架
219名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:38:12 ID:IHWOG6ThO
丹波さん亡くなったのか…寂しいな
220名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:39:35 ID:b1kg2K6j0
だれだったかな。丹波さんが死刑囚クラスの犯罪者を指して
「こわいねぇ、ホントこわいねぇ」と呟いたことがあった。
そばにいた人は、きっと卑劣な犯罪を犯す死刑囚の存在が
恐ろしい意味で呟いたのかと思ったら、
「現世でこんな罪を犯したら、死んだら無限地獄に落ちて永遠に苦しむよ・・こんな人生怖いねぇ・・」
だったらしい。
221名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:40:07 ID:IkzhrxFIO
>>202
創価の映画には確かに関わったが、創価に呑まれなかった
豪傑だと思うが・・・
222名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:44:29 ID:qClMwC2NO
>164
主題歌が渡辺美里だったな売れてなかった頃の
223名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:44:47 ID:wBYBBUoh0
>>220
さすがwww
224名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:45:53 ID:UmQmjmon0
この人の発言って、結構痛いよなw
なんていう宗教なんだろ。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:50:50 ID:33TcfiEa0
226名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:51:40 ID:rf0A2lyGO
丹波さんってそう簡単には死なんだろうと思ってたんだが…
合掌
227名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:59:36 ID:t1lnRK8F0
>>164
>>222

ケニー・ロギンス原曲の「Im' Free」の日本語詞ヴァージョンでしたね。
映画「フットルース」のサントラ盤でケニーロギンスのオリジナルヴァージョン
は収録されてます。
しかし、美里さんのヴァージョンはデビューアルバム「eye's」には収録されて
おらず、誠に残念です。
そのドラマを是非、拝見してみたいものです。
228名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:59:47 ID:GKnk5TDzO
何故か丹波さんは死なないと思っていた…
ご冥福をお祈りいたします…
229名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:09:00 ID:XBGMgz4uO
今までで唯一握手してもらった有名人でした・・・
230名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:09:36 ID:wBYBBUoh0
>>229
いいなあ・・・・どんな方でした?
231名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:15:42 ID:Yn42VOLL0
今年もよく知る人たちが続々と亡くなってくね。年取るのって嫌だなぁ・・・
これでまた一人時代劇ができる役者が減ったな

真田昌幸よ安らかに眠れ
232名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:16:59 ID:G9JZ6pY50
霊界研究してたから今頃ビックリしてるだろうな
233名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:18:55 ID:BMSGKTfb0
丹波さんが霊界の入り口にいてくれるなら
いつか死ぬのも恐くないかも
234名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:19:31 ID:/7x0qSWZ0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃   丹波正三郎  ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_糞_|  .|_便_|     |_____|     |_便_|  .|_糞_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
渡瀬道彦(芸名渡哲也)「丹波さん、ご苦労様でした。この俺があなたの遺志を受け継いでもらいます。」
235名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:19:51 ID:r+TW7JW8O
児玉源太郎役だったのか、あの巨人が!
236名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:26:01 ID:oikevYd/0
>>210
>>187はホントの話。
学会は利用しようとしたみたいだけど当の丹波は
「入信なんて俺の性にあわねえよ」
と断った。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:26:13 ID:6wgveFBEO
大俳優丹波哲郎さん、感動をありがとう。
霊界でもお元気で。

御冥福をお祈りします。
238名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:28:47 ID:V+PATZ6b0
この人ほど亡くなっても悲しくない人も珍しい。
だってついに霊界に旅立ったんだもの。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:29:06 ID:FLCIE/0j0

伊東美咲と付き合っている、会社経営で元ラガーマンの天野義久氏(33)は自宅に大麻を所持している
来月にも強制捜査が入る見通し

共同通信より
240名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:29:52 ID:wQ6Fm4/UO
砂の器借りてきました。
241名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:32:10 ID:NKYs48ql0
>>60
パスは両方とも目欄か、一瞬迷った

「打つ手は状況によって刻々変わるんじゃぞ!
こんなところで馬鹿面晒しておって何が手を打ったじゃ!」

「・・・陛下の赤子を今日まで無駄に殺してきたのは誰じゃ、貴様達じゃないんか!」

丹波哲郎の児玉源太郎大将はいつ見てもカッコヨス
三船敏郎・仲代達矢・森繁久彌と今観ると豪華メンバーなんだよなー
242名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:33:52 ID:9vDqXqH3O
ご冥福お祈りします。
243わざわざ「共同通信」を書き込んだこのキチガイ↓逮捕?タイーホ?:2006/09/26(火) 14:35:22 ID:GzO/Lb/U0
239 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/26(火) 14:29:06 ID:FLCIE/0j0

伊東美咲と付き合っている、会社経営で元ラガーマンの天野義久氏(33)は自宅に大麻を所持している
来月にも強制捜査が入る見通し

共同通信より
244名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:35:35 ID:EZaHXC1QO
晩年の映像をみました
正直、かなり痩せられていてショックでしたが
あの美しく響き渡る声のままで驚きました
顔が素敵だと思っていましたが
声も素晴らしい人だったんだなと思いました

霊界でどうか楽しくお過し下さい
生前は楽しませて頂きありがとうございました
245名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:41:00 ID:XD1Gl7ftO
また森繁か
246名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:01:45 ID:FNDx8Skc0
丹波 俺は宗教というのは世の中から無くなれば無くなるほど、
   世の中は良くなると思っているんだ。第一霊界に宗教は有りませんよ。

美輪 神や仏のように素晴らしい人格へ自分を高めていく作業、これが信仰なのよね。
   ところが、宗教は「こういうやり方も有りますよ、グッズも売ってますよ」
   こういう企業なの。優良企業も有れば、インチキ企業も有るのよ。

丹波 何でそこから税金を取らないのかね。宗教は見極めるのがなかなか難しい
   のかもしれないが、見極めなければいけない。
247名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:02:54 ID:zTa0y6yg0
>>227
内容は、「Gメン」をとことんダメにしたようなトホホ度満点です
248名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:03:28 ID:gpk5irFS0
>>187
流石だ。
249名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:09:21 ID:nSW11SVx0
「豚と軍艦」での、コワモテなくせに癌ノイローゼでうろたえまくるヤクザ役が笑えてよかった。
若いころのタンバは本当に美男子だよ。
250名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:10:16 ID:KEF9WGXO0
4年ぐらい前テレビ東京で丹波哲郎司会の心霊番組を深夜やっていた。
誰か知ってるかな〜?
神取忍とか霊感のあるタレントや、ブレイクちょい前の江原も出ていたような
気がする。面白かったのにすぐ終ってしまった。スポンサーが健康食品会社
だったのが皮肉。
251名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:10:46 ID:G7eEvS6Q0
丹波さん、今頃目を輝かせて向こうの世界を探索してるんだろうな
丹波さんには安らかにとかご冥福をとか違う気がする
丹波さん、そっちの世界思う存分楽しんでください。
で、飽きてきたらまた戻ってきてくださいね。
楽しみにしています。

>>227
渡辺美里のデビュー曲ですね
ミスセブンティーンの特別賞(優秀歌唱賞?)に選ばれて
デビューしたんだよね
因みに彼女の中ではデビュー曲は黒歴史扱いの模様
252251:2006/09/26(火) 15:15:56 ID:KEF9WGXO0
>>251の自己レスだけど
テレビ東京 「丹波哲郎の不思議世界」 という番組で平成8年でした。出演者は
http://www.tamba.ne.jp/mb.htmlを見ると美輪明宏・横尾忠則・江原啓之
稲川淳二 などそうそうたる顔ぶれでした。
253250 =252:2006/09/26(火) 15:17:49 ID:KEF9WGXO0
>>252ですが、アンカーは250の間違いです。251さんごめんなさいね。
254名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:18:21 ID:8U6sLoMR0
いいところの坊ちゃんなのはほんとなのか。
人の生死に関わる家系だから死とも向き合ってああいう価値観に辿り着いたのかもな。
亡くなったけど不思議と笑顔で送り出してあげたいと思う感じ。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:21:17 ID:Cw3Mm4Br0
タイガーが……。
256名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:23:22 ID:Ru5yfx9nO
先ほど放送があったTBSラジオのコラムの花道は笑えたよ
最高の追悼番組だったよ。ポッドキャストで聞いてくれ
257名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:24:53 ID:G7eEvS6Q0
>>256
ストリームか
聞いてみる
d
258名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:27:50 ID:xvOwfD2U0
259名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:28:50 ID:zTa0y6yg0
義隆も笑顔で父親の話をしていたし、思い出を語る芸能人も、みんな
笑えるエピソードでまとめるあたり、見送り方としてはすごく理想的な気がするな。
260名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:41:37 ID:XBGMgz4uO
>>230
普通に歩いていたところに握手してもらおうと近づくと、隣の人に「今はちょっと」と言われたけど丹波さんは「握手ぐらいならいいよ」と言って笑顔でしてくれました・・・
261名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:46:50 ID:ee4+LY89O
つい最近まで元気にテレビ出てなかった?
262名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:54:40 ID:g33MglVF0
今頃驚いてるかな
(-∧-)
263名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:54:48 ID:Jl1i850mO
こいつ俳優だったのか…

てっきりインチキ宗教の教祖かと思ってたw
264名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:55:54 ID:wBYBBUoh0
>>260
d 気さくな方だったんですね・・・。
265名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:00:24 ID:cN0mMXSM0
キイハンターOP(1967年モノクロ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aqqINFaP_bA
266名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:08:26 ID:xevCGjOn0
子供の頃、家の近くで砂の器のロケがあった。
ほとんどの人が森田健作に集まったので、私は丹波さんねらいで
近づいていったら、話しかけてくれました。
自慢です。
267名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:08:27 ID:dizupZUFO
悪い人じゃないんだろうけどさ
霊がどうのとか言う人は思い込みの強い精神病なんだから、なんとかならんかね。
軽いか重いかあるけど、脳機能障害で幻覚や幻聴をおこすだけだよ。
統合失調症の類だ。
268名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:09:19 ID:r0lEoneb0

最近はひどく痩せられてたけど、逆に丹波さんの若い頃の
写真に近かったと思う。
269名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:17:24 ID:nSW11SVx0
>>267
そういうキミのIDはUFO。
270名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:25:10 ID:dizupZUFO
>>269
ほんとだ、携帯からでヨカタ。
ツッコミ(*´д`*)アリガト

宇宙人なんか理論的に地球に来れるわけないけど、そういう話は好き。
271名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:29:02 ID:uaWVmnIM0
>>270
傲慢な地球人ですねw
272名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:40:03 ID:dizupZUFO
>>271
みんなそうだろw

ムーのペンフレンド募集みたいなコーナー読むと、気持ち悪いけどおもしろい。
サイオニクス戦士の同士を探してたりするんだぜ?
273名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:44:27 ID:1kYVt9tK0
なんか寂しいな。

小泉純ちゃん、辞めたのも、悲しいが。
274名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:48:20 ID:GqGJHZUM0
江原や三輪たんといっしょに もっと霊界の話してほしかったな...o(;△;)o エーン
275名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:56:48 ID:uaWVmnIM0
>>272
>サイオニクス戦士の同士を探してたりするんだぜ?
ワロタ。

ムー読まないけどw
276名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:58:04 ID:X1tJAtus0
dizupZUFOはカルト教信者

丹波さんの言ってる霊界は極楽浄土みたいなもんだ。
批判するなら、歎異抄か教行信証ぐらい読んでからにしろ。

あとな、昔死に際にみっともないほどうろたえたご友人が居たんだと。
それでそういう活動はじめたらしい。
277名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:00:33 ID:OFdo+Tq60
タンバリン
278名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:14:05 ID:ghHoJD1L0
人によって好き嫌いはあったかもしれないけど、「砂の器」と「日本沈没」
は掛け値なしの名演だったと思う。個人的にはNHKでやった単発の「何かある
というドラマのヘンな役が面白かった。
279名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:28:30 ID:PlWZeRdr0
叩いている奴がほとんどいないし、みんな思い出話しで
盛り上がっているというのも、この人の人柄のせいなのかな?
280名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:30:53 ID:OFdo+Tq60
大霊界の序盤、遺体で家に戻ってきたときに家族に向かって「オレはここにいるよ!」と言ってるのが笑えた
281名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:37:38 ID:MSEEnS+T0
松の緑で送り出せ。
282名無しさん@恐縮です 名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 17:49:34 ID:GQHzkVmT0
♪いつか来た道 あの街角に
一人求める 思いでいずこ
ああ 一度だけ 恋して燃えた
ああ あの時は もう帰らない
面影しまざき由理 ・゚・(つД`)・゚・

283名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 18:04:14 ID:CqQqDUTRO
北海道でHOTELの再放送してるけど今日は丹波さんが出てた
284名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 18:04:44 ID:SvD3FAlh0
丹波さんはあの世でよろしくやってそうな気がしてならないから笑って見送ってやろう
285名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 18:09:27 ID:hzXdcpc/0
さよなら、横綱・・・天国で馬場と取り組みしとくれ・・・
286名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 18:21:05 ID:RJ5+qsov0
川上哲治よりも先に逝くのは悔しいだろうな・・・

それと葬式は北京原人のコスプレで送ってやるのが丹波流。
287名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 18:37:12 ID:ClxusPlRO
丹波でルンバでケタケタ笑ってた厨房に戻れたら戻りたい。
それがムリなら丹波さんとナンシーさんのいる霊界に行きたい。

今から電車に飛込んでイイですか?



なんて言ったらぶん殴られるかな。
288名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 18:58:33 ID:+kNnqy1H0
>>287
丹波でルンバ懐かしいのう。デーモンANNだよな。
ま、電車は迷惑かかるから他の方法にした方がいいよ。
289名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:33:30 ID:mLrTEc4H0
【これが丹波哲郎】

★若い頃から生意気で威張っていた為に、一時、村八分状態になり、
仕事を干されたため、俳優としてやっと芽が出たときはすでに40歳を超えていた
★偉そうな役以外の仕事はすべて拒否していた
★大部屋俳優のくせに、主演俳優と対等の付き合いをしていたのは若山と丹波だけ
★ポルノ映画にも出演していた
★日本ではあまり知られていないが海外、とくにヨーロッパでは俳優、プロデューサー
として「テツロー・タンバ」の評価は高い
★生意気で威張っていたため、軍隊時代の上官である巨人軍の川上哲治にリンチを
受け、終生恨んでいた
★祖父は東大教授、日本薬剤師会会長、東京薬科大学学長 中央大学の創設者
父は東大総長、兄弟も全員東大卒
丹波哲郎だけが中大(コネ入学)
★俳優業というのはウソで、正確には、趣味でやっていた俳優の仕事が
増えただけというのが正しい
大学卒業直後にちょっと働いたことがあるだけで、それ以降は
俳優の仕事があろとなかろうと、働く気はなかった
つまり、本業は、ずっと無職である
家が大資産家であったため、終生、無職を通し、親の遺産で生活していた
彼が映画界で村八分にされたときも強気でいられたのはこの為である
今はやりのニートの走りと言える
★フランスのミッテラン大統領や将棋の米長名人に似ていると言われたことがある
★なお、丹波のテレビ現代劇の代表作はGメンと思われているが、実際には放映当時の
Gメンはあまり人気がなくパッとしなかった。本当の代表作はキイハンターである
こちらは主演の千葉とともに、国民的人気を得た 共演には野際陽子、川口浩がおり
監督は、深作欣二という豪華メンバーだった

290名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:33:51 ID:NozFihMo0
>>34
市川、マジで今日逝ったな
次は宮・・・
291名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:35:04 ID:mLrTEc4H0
★どこに行っても総スカンを喰らい、
すぐにクビになった嫌われ者の丹波哲郎の自己解説


50万人の学生兵の中で大学生というのは、わずか5万しかいない。あとは、専門学校・中学生です。
中学は5年生まででした。ですから我々は、軍人の中では幹部候補生中の幹部候補生ですよね。
ところがその5万人の大学生の中で、これはうちの隊に「いらない」と、たらい回しにされた挙げ句の果て、生き残ったのがこの私です。
--------------------------------
360人各部隊でうちにはいらないと言われたくずの中でさらに落第。
 自慢げに言っているけどそうじゃない。使命の話をしているんです。
------------------------------------
マッカーサー司令部の通訳を命じられた。
 2年間は何か聞かれたら(英語ができないので)地下室へ逃げる、トイレへ閉じこもる。
 こんな生活に飽き飽きして、あんな贅沢ところを辞めしまう。
----------------------------------
それから、兄の経営していた会社に行くがこれも半年で追い出され、
次に東海自動車という会社に勤めた。ここでは、社長派と専務派が対立していて、
社長派が強かろうと思ってそちらに付いたら、専務派が勝ち3ヶ月で追い出されてしまった。
さらに油糧砂糖配給公団というところに勤めるが、2年後にまた追い出されてしまった。
そこで、朝寝坊できて楽な仕事はないかと考えたら「俳優」があった。
----------------------------------
http://www.tamba.ne.jp/ma-2.html
292名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:36:41 ID:R9eopLsm0
2006年物故者
近藤貞雄(元中日監督)、三浦敬三(スキーヤー)、加藤芳郎(漫画家)、川田正子(童謡歌手)、 谷よしの(女優)
ジャンルカ富樫洋一(サッカーライター)、戸谷公次(声優)、伊福部 昭(作曲家)、藤田元司(元巨人監督)
茨木のり子(詩人)、久世光彦(演出家)、佐々木 守(脚本家) 、宮川 泰(作曲家)、松本竜助(元漫才師)
加藤六月(元運輸相)、別所考治(フジテレビ特撮P)、吉行理恵(詩人) 、池田裕子(絵門ゆう子/元NHKアナ)
川崎徳次(元巨人投手)、黒木和雄(映画監督)、アイ高野(音楽家)、三遊亭円右(落語家)、曾我町子(女優・声優)
三宅宅三(元毎日選手)、村上元三(時代小説家)、松山恵子(歌手) 、沼田曜一(俳優) 、田村高廣(俳優)
亀井善之(元農水相)、岡田真澄(俳優)、今村昌平(映画監督)、宮部昭夫(俳優・声優)、森塚敏(俳優)
川合伸旺(俳優)、 二十山勝彦(元大関北天佑)、宗 左近(詩人)、岩城宏之(指揮者)、松野頼三(元代議士)
甲斐智枝美(元歌手)、橋本龍太郎(元総理)、宮田征典(元巨人投手)、長谷川良平(元広島投手)、鈴置洋孝(声優)
関敬六(喜劇俳優)、高木東六(作曲家) 、黒柳 朝(エッセイスト)、梶本隆夫(元阪急投手・監督)、丹波哲郎(俳優)
犬丸りん(漫画家)、森 千夏(陸上選手)、市川昭介(作曲家)
293名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:43:56 ID:Mu0B+l6Q0
>>289
>>291
これだけ、色んな情報を持ってるなんて余程のファンなんだな。
294名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:51:31 ID:cq0Wgrbv0
>>25
西田猛(国会議員)、近藤照男(キイハンター・Gメンの東映側PD)、
市川昭介(作曲家)、江頭豊(チッソ元会長)、萱野茂(アイヌ研究家)、
米原万理(エッセイスト)、箕輪登(元郵政大臣)
295名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:53:57 ID:oUxm8Xg/O
>>289
榎木津礼次郎のモデルみたいな人生だな
296名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:54:28 ID:cq0Wgrbv0
>>292
>>294
曽我部和恭(声優)追加
それにしても今年は有名人の訃報が多い
297名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:02:55 ID:cq0Wgrbv0
>>292
>>294
>>296
上之郷利昭(作家)、小林久三(作家)、〆さばヒカル(たけし軍団)、
石田幸四郎(元公明党委員長)、竹久千恵子(元女優)、福沢康道(撮影監督)、
瀬尾脩(撮影監督)、大塚莞爾(映画監督)、志摩直人(詩人)、
小山宙丸(元早稲田大総長)、吉田玉男(人間国宝)も追加
298名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:08:11 ID:R9eopLsm0
追悼 市川昭介先生
あなたがおつくりになった数々の名曲、決して忘れません。
市川先生死しても、名曲は永遠に残ります。
安らかにお眠りください。
合掌
299名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:10:46 ID:R9eopLsm0
2006年物故者(最新版)
近藤貞雄(元中日監督)、三浦敬三(スキーヤー)、加藤芳郎(漫画家)、川田正子(童謡歌手)、 谷よしの(女優)
ジャンルカ富樫洋一(サッカーライター)、戸谷公次(声優)、伊福部 昭(作曲家)、藤田元司(元巨人監督)
茨木のり子(詩人)、久世光彦(演出家)、佐々木 守(脚本家) 、宮川 泰(作曲家)、松本竜助(元漫才師)
加藤六月(元運輸相)、別所考治(フジテレビ特撮P)、吉行理恵(詩人) 、池田裕子(絵門ゆう子/元NHKアナ)
川崎徳次(元巨人投手)、黒木和雄(映画監督)、アイ高野(音楽家)、三遊亭円右(落語家)、曾我町子(女優・声優)
三宅宅三(元毎日選手)、村上元三(時代小説家)、松山恵子(歌手) 、沼田曜一(俳優) 、田村高廣(俳優)
亀井善之(元農水相)、岡田真澄(俳優)、今村昌平(映画監督)、宮部昭夫(俳優・声優)、森塚敏(俳優)
川合伸旺(俳優)、 二十山勝彦(元大関北天佑)、宗 左近(詩人)、岩城宏之(指揮者)、松野頼三(元代議士)
甲斐智枝美(元歌手)、橋本龍太郎(元総理)、宮田征典(元巨人投手)、長谷川良平(元広島投手)、鈴置洋孝(声優)
関敬六(喜劇俳優)、高木東六(作曲家) 、黒柳 朝(エッセイスト)、梶本隆夫(元阪急投手・監督)、丹波哲郎(俳優)
犬丸りん(漫画家)、森 千夏(陸上選手)、市川昭介(作曲家)、上之郷利昭(作家)、小林久三(作家)、〆さばヒカル(たけし軍団)、
石田幸四郎(元公明党委員長)、竹久千恵子(元女優)、福沢康道(撮影監督)、 瀬尾脩(撮影監督)、
大塚莞爾(映画監督)、志摩直人(詩人)、 小山宙丸(元早稲田大総長)、吉田玉男(人間国宝)、曽我部和恭(声優)
300名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:20:20 ID:cq0Wgrbv0
>>299 
岡野加穂留(元明治大学学長)、佐伯千仭(立命館大学名誉教授、弁護士)、
都留重人(元一橋大学学長)、阿部謹也(元一橋大学学長)を追加
301名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:21:15 ID:cq0Wgrbv0
それにしても今年は有名人の訃報が多い
302名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:22:45 ID:0lAVipvz0
9月30日に大霊界2を放送して霊界対決きぼんぬ
303名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:57:21 ID:T+u2mpAE0
昔、安倍譲二が、芸能人でリアルにヤクザの親分が務まりそうなのは
丹波哲郎だけだ、と言ってた。
荒唐無稽な霊界の話を堂々と語る話術とあの貫禄はスゴイって。
304名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:12:24 ID:RJ5+qsov0
>303
それは安陪譲二の親分だったリアルヤクザ親分の安藤昇が
東映のおかしい奴(キチガイ)と言った丹波評と異なるなぁ

因みにもう一人挙げたキチガイは小池朝雄。
305名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:16:54 ID:adbpV8OYO
かなり悲しいな。痩せた姿が痛々しい。また良い人が亡くなったね。ご冥福を、黙祷をささげます
306名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:20:06 ID:kHwSrUSo0
>>293
キーハンターから見てると、どうしてもGメンは見下しちゃうねえ。確かに。
カッコ良さが比較に成らん。
307306:2006/09/26(火) 21:20:58 ID:kHwSrUSo0
あ、>>289
308名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:22:59 ID:MKI/AFBX0
>>266
最高に羨ましい。
あの映画に出ている役者は、たとえチョイ役であっても俺にとっては神同然。
309名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:28:14 ID:ALkfynLG0
これだけ亡くなる人が多い(と感じる)のは96年以来だな。
310名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:29:31 ID:LNUwOzPJ0
>>289 キイハンターの人気はともかくGメン人気ないというのは嘘でしょ、
人気なきゃあんなに続かないし続編もできないよ。
311名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:30:54 ID:cq0Wgrbv0
>>299
高田真理(元青い三角定規)を追加
312名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:33:44 ID:RJ5+qsov0
>310
それを言ったら若山富三郎は改名後とは云え、杵屋勝東治の倅で
両御大他スターが軒並み歌舞伎の流れを汲む東映では
最初からそれなりの扱いで大部屋ではないし。

それをピラニア軍団と一緒にしたら力也に〆られるわな。
313名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:33:46 ID:fkeKE/JG0
314名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:35:55 ID:iuoqi7oh0
http://www.youtube.com/watch?v=rYUPjJtDW3E
猛龍特警隊 G-men'75 episode 1-6

良い出来だね。とても楽しめる。
過剰なアクションや血しぶきがなくても、面白い。
315名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:37:52 ID:zTa0y6yg0
高田真理はこないだ事故を起こしたのを苦にした自殺なのかな
316名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:46:28 ID:9AaOMcJ30
俺の父親はG面75の役者から、子供3人の名前つけたらしい。

俺はよく知らないんだがね。
317名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:55:39 ID:MNN5ue2JO
丹波さんお疲れさん(ノ_・。)
連合艦隊の小沢治三郎役は格好良かったです(`´ゞ
318名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:59:12 ID:0d8xHFXS0
>>303
あんなデブチンピラの言うことを鵜呑みにすんなってw
319名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 22:05:03 ID:0d8xHFXS0
>>316
オマエの名前を披露しるw
320名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 22:11:45 ID:9AaOMcJ30
ぃゃん恥ずかしい
321名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 22:20:06 ID:Jw9UMQPo0
みんな二十歳になる
322名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 22:38:45 ID:JXSaFvom0
駅の改札口も「Gメンだ」つって通っちゃうんだって
323名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 22:43:15 ID:wf5KKbIt0
宮内さん・・・来なかったし花もありませんでした。

里見さんは通夜と葬式の日に仕事があるとの事で
今日来てました。

ほんとに1番弟子なんですか?
宮内さん。。。
32480歳以上の俳優:2006/09/26(火) 22:44:36 ID:qBuvL6ZL0
9月26日現在

長岡輝子(98歳) 北林谷栄(95歳) 村上冬樹(94歳) 森繁久彌(93歳) 二代目中村又五郎(92歳)
水の江瀧子(91歳) 南美江(90歳) 山田五十鈴(89歳) 伊豆肇(89歳) 多々良純(89歳)
池部良(88歳) 鈴木光枝(88歳) 田島義文(87歳) 浜田寅彦(87歳) 萬代峰子(87歳)
東龍子(87歳) 森光子(86歳) 原節子(86歳) 山口淑子(86歳) 大路三千緒(86歳)
花柳小菊(85歳) 三崎千恵子(85歳) 今福将雄(85歳) 風見章子(85歳) 千石規子(84歳)
加藤治子(83歳) 月丘夢路(83歳) 三國連太郎(83歳) 藤間紫(83歳) 庄司永建(83歳)
船越英二(83歳) 大木実(82歳) 宝生あやこ(82歳) 久米明(82歳) 高峰秀子(82歳)
淡島千景(82歳) 赤木春恵(82歳) 京マチ子(82歳) 丹阿弥谷津子(82歳) 荒木雅子(82歳)
川上夏代(82歳) 高城淳一(81歳) 早川雄三(81歳) 大滝秀治(81歳) 佐野浅夫(81歳)
佐藤英夫(80歳) 高野眞二(80歳) 菅井きん(80歳) 津島恵子(80歳) 内藤武敏(80歳)
杉山とく子(80歳) 飯沼慧(80歳)  
325名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 22:45:57 ID:9AaOMcJ30
香川京子ってまだ70台だよな?
326小林桂樹追加:2006/09/26(火) 22:47:26 ID:qBuvL6ZL0
9月26日現在

長岡輝子(98歳) 北林谷栄(95歳) 村上冬樹(94歳) 森繁久彌(93歳) 二代目中村又五郎(92歳)
水の江瀧子(91歳) 南美江(90歳) 山田五十鈴(89歳) 伊豆肇(89歳) 多々良純(89歳)
池部良(88歳) 鈴木光枝(88歳) 田島義文(87歳) 浜田寅彦(87歳) 萬代峰子(87歳)
東龍子(87歳) 森光子(86歳) 原節子(86歳) 山口淑子(86歳) 大路三千緒(86歳)
花柳小菊(85歳) 三崎千恵子(85歳) 今福将雄(85歳) 風見章子(85歳) 千石規子(84歳)
加藤治子(83歳) 月丘夢路(83歳) 三國連太郎(83歳) 藤間紫(83歳) 庄司永建(83歳)
船越英二(83歳) 小林桂樹(82歳) 大木実(82歳) 宝生あやこ(82歳) 久米明(82歳)
高峰秀子(82歳) 淡島千景(82歳) 赤木春恵(82歳) 京マチ子(82歳) 丹阿弥谷津子(82歳)
荒木雅子(82歳) 川上夏代(82歳) 高城淳一(81歳) 早川雄三(81歳) 大滝秀治(81歳) 
佐野浅夫(81歳) 佐藤英夫(80歳) 高野眞二(80歳) 菅井きん(80歳) 津島恵子(80歳)
内藤武敏(80歳) 杉山とく子(80歳) 飯沼慧(80歳)  
327名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 22:54:04 ID:A40h8nUU0
昔、大泉の東映撮影所の近くに住んでいて、よく丹波さん見かけた。
多分キーハンター(バーディ大作戦かな?)の頃だと思うが、
撮影所で飼っていた犬をいつもイジメテいたのが笑った。
328名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 22:57:23 ID:BXzWcRMA0
二百三高地の児玉源太郎役はカッコよかった。
329名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 22:57:50 ID:zycjV/rrO
マジムカつくわ!!










死ね!!
330名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:00:22 ID:2QJgWZ0S0
007やGメンもよかったけど
真田太平記の真田昌幸役もよかった・・・
ご冥福をお祈りします。
331名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:07:24 ID:Y9bDq3Ne0
332名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:10:27 ID:Oa9Fq/m90
>>34
預言者現る!
333名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:11:18 ID:caQooFCw0
面白いおっさんだったな。
334Ж:2006/09/26(火) 23:12:38 ID:P6Z0pw7n0
>>126
バラエティー番組に出演しててデーモン小暮が霊界なぞ存在しないと言ったら‥

マジ切れしてたのを思い出すな(W
335名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:15:22 ID:MU3Z4NnTO
前にバラエティ番組で、そんなに英語が喋れないのに、GHQで通訳してたって話をしてた。
スピード違反で「Gメンだ」もそうだけど、ハッタリが凄い。
336名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:19:09 ID:mLrTEc4H0
★どこに行っても総スカンを喰らい、
すぐにクビになった嫌われ者の丹波哲郎の自己解説


50万人の学生兵の中で大学生というのは、わずか5万しかいない。あとは、専門学校・中学生です。
中学は5年生まででした。ですから我々は、軍人の中では幹部候補生中の幹部候補生ですよね。
ところがその5万人の大学生の中で、これはうちの隊に「いらない」と、たらい回しにされた挙げ句の果て、生き残ったのがこの私です。
--------------------------------
360人各部隊でうちにはいらないと言われたくずの中でさらに落第。
 自慢げに言っているけどそうじゃない。使命の話をしているんです。
------------------------------------
マッカーサー司令部の通訳を命じられた。
 2年間は何か聞かれたら(英語ができないので)地下室へ逃げる、トイレへ閉じこもる。
 こんな生活に飽き飽きして、あんな贅沢ところを辞めしまう。
----------------------------------
それから、兄の経営していた会社に行くがこれも半年で追い出され、
次に東海自動車という会社に勤めた。ここでは、社長派と専務派が対立していて、
社長派が強かろうと思ってそちらに付いたら、専務派が勝ち3ヶ月で追い出されてしまった。
さらに油糧砂糖配給公団というところに勤めるが、2年後にまた追い出されてしまった。
そこで、朝寝坊できて楽な仕事はないかと考えたら「俳優」があった。
----------------------------------
http://www.tamba.ne.jp/ma-2.html

337名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:22:32 ID:lXiwZhCV0
キイハンター好きだったなー。
毎週全員集合の後キイハンターを見てた。
合掌。
338名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:32:05 ID:wf5KKbIt0
>>26
先祖がいい人過ぎてほとんどの土地おろか、
特効薬の特許まで譲ってしまった・・・

そっから没落しはじめたんだがね・・・・・
つかもろ丹波哲郎と近い人物だけどもうカキコするのはやめた
ほうがいいなwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:42:52 ID:wf5KKbIt0
>>151
スマンがマジ話し。
貸し金庫から引っ張ってきて家系図うpってもいい位なんだが。
ついでに京本は花だけ届いてたな。
340名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:44:51 ID:mLrTEc4H0
丹波哲郎談話

前にも話したが、祖父は東大名誉教授で、数々の特効薬を開発し、世界を股にかけて儲けたうえ、
薬事法をつくって勲章(正三位勲一等瑞宝章)をもらい、男爵にまでなった人物だよ。

 駒込に広大な土地と屋敷を持っていたんだが、さらに、新宿、大久保の.一帯を
「ツツジがきれいだったから」、全部買ってしまったというんだから、スケールはデカいな。

 その祖父が死んだ後は、祖母が絶対的な権力と財カを引き継いだ。その息子、
つまり私の親父たちの兄弟だな。彼らは生涯、祖母からもらったおカネで暮らし、働くということ
をほとんどしなかったんだ。

 さて、これがいいのか、悪いのか。私も子供の頃から、おカネで苦労するということがなかったよ。
おカネと物を交換した記憶がないんだ。オモチャ屋でもお菓子屋でも、
指差せば、なんでもくれる。当然、あとで家に請求がいくんだろうが、
そんなことは、子供の私は知らない。

 おカネを持ち歩く習慣はなかったんだ。
 この金銭感覚のなさは、長じても、あまり変わってないんだな。

341名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:44:57 ID:0d8xHFXS0
まあ、喰うに困らん図太いボンだったわけだ。
342名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:46:16 ID:mLrTEc4H0
東大出てるのに元祖ニートの丹波一家ww
343名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 23:47:31 ID:CFbN4aYl0
久しぶりに見たらすげー痩せたんで心配だった・・・
年とった人が痩せると大体逝くよな・・・
ご冥福をお祈りします。
344名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:07:00 ID:niJBfYb00
丹波哲郎談話

僕の祖父は当時、帝国大学に行った8人のうちの一人です。これは願書を出せば入れて
くれたらしい。龍角散の曾おじいさんと僕の祖父が同級生です。薬学部一期生。そのまま
帝国大学東大に残って、教授になり、名誉教授になって、作ったのが東京薬学専門学校、
通称、東京薬專です。それが八王子へ移って、東京薬科大学になる。
だから、わりかた優秀だと思うんだな。

 その子供は一番上が直太郎、次が僕の父親で次郎、三郎が子どもで死んで、
四郎、五郎、六郎は全部東大だな。

 僕の兄、一番上は12歳違う。学習院から行っているからあれは無試験だ。
当時、東大の文科は無試験。次は京大にやっとこさっとこ入った。僕よりちょっと優秀。

 僕がとにかく一番駄目。私の三つ上の兄貴は府立高校から東大。
というわけで試験という試験には、僕は全然向かない。

 皆さんの中に、中央大学出身者はいますか。(会場内には誰もいなかった)
 よかった、いなくて。

 私は、入れてもらったんだ。(裏口入学)
総長が林頼三郎、親戚なんだな。
これは他の人に言うのはよしなさいね、みっともないからね。とにかく入れてもらったんだ。
345名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:18:35 ID:vOcLHCis0
あ、オレこの爺さん好きだった
シブイけど面白いよね
それでバラエティーの空気もよめる

最高の爺ちゃんだった

やすらかにお眠り下さいませ
346名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:20:08 ID:TMnHTlOt0
死んだらおどろいた には驚いた
347名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:28:09 ID:vOcLHCis0
なんだろう・・・あの存在感・・・羨ましい!
348名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:30:25 ID:jIQVGdiI0
>>34
宮澤・・・
マジで年内に)ry
349名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:32:36 ID:CxGKZ/ZP0
丹波vsデーモン小暮
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000156078.mp3

パス tanba
350名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:34:46 ID:t4Kg1yZr0
>>337
>毎週全員集合の後キイハンター

まさに王道っすねw
351名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:35:08 ID:ajlwTi5hO
今日は一日気持ちが暗かったけど明日もがんばるよ
352名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:35:37 ID:hys11aPs0
人間革命に出演していたので層化かと思い、冷めた目で見ていたけど
入信はせず、宗教不要論を説いていたことをこのスレで知った。
映画の舞台挨拶かなんかで「南無阿弥陀仏」と言った話、かっこいいな。
353名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:37:52 ID:niJBfYb00
>>350
> >>337
> >毎週全員集合の後キイハンター
>
> まさに王道っすねw


当時は日本全国どこの家庭でもそうだったはず
普通は9時過ぎたらテレビを子供に見せない家も
キイハンターだけは許可してた
そんな時代だったな
354名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:42:33 ID:tmPwtFpR0
今、スカパーの東映チャンネルでキーハンターやってる。
追悼の意味で視聴契約した。
355名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:43:40 ID:t4Kg1yZr0
モンキーパンチのルパンはまさに昔のフランス映画のノリとして、
キイハンターもヨーロツパの映画のノリだよねえ?
だから、60年代の終わりから70年代ってカッコいいような。
アメリカを追いかけるように成って確実にダッサくなった。色んなものが。
356名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:44:32 ID:twOUESBI0
今更だが
こっちの新聞で紹介写真が
「人間革命」「ノストラダムスの大予言」
「連合艦隊」「零戦燃ゆ」だった。
スゲェラインナップ。きっと書いた記者ファンだったんだな。
357名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:47:06 ID:Hj9tlygl0
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2006/09/926_777a.html
2006年9月26日 (火)
9/26(火)コラムの花道

9/26(火)ストリーム・コラムの花道は、映画評論家の町山智浩さんです。
今日は急遽、当初の予定を変更して、丹波哲郎さん追悼企画。


http://pod.tbsr.jp/st/files/20060926_3.mp3


すげー面白かった・・・故人のいい追悼ができたはず
358名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:47:29 ID:8BAf8Cor0
やはり育ちがいいんだね、育ちのよさがにじみ出てる。
359名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:52:35 ID:ILMbbVuW0
>>349
これデーモンの番組に丹波が出た奴だよな。
この後、この出演後の話をデーモンが別の時に語っていたのだが、

このラジオの収録後に、丹波さんすごく機嫌が良かったそうで
デーモンは番組が終わった後なので持ち上げる必要がなかったので
収録後に丹波さんが語っていた霊界の話に片っ端からけちを付けたっ
て自慢してたね。
帽子かなんかを丹波さんからもらってたんだけど、返せっていわれたって
360名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:53:49 ID:EgHzTk+V0
ファンファン大佐ももうこの世の人じゃないんだよなぁ
361名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:55:27 ID:uUa0sBG40
砂の器はすごかった。

ご冥福をお祈りします。合掌。
362名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 00:56:21 ID:P7PQmEGZO
最近よく有名人が死ぬね そういえばもうすぐ本田美奈子の一周忌か
363名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:02:55 ID:eF/yYgN00
84才まで役者続けられて芸能界にいられるって
スゴイ事だね。あの独特の喋り方が好きだった
ご冥福をお祈りします
364名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:04:01 ID:3iiFiT1N0
つい最近までハーレー乗り回してたような気が…合掌
365名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:22:41 ID:ky4H6/nO0
「キイハンター」・「8時だよ全員集合」の前の「お笑い頭の体操」もいれてあげてよ
366名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:28:18 ID:vRl2okDw0
丹波さんは俳優じゃなくて基本的にはニートだよ
仕事と思ってないからいちいち台本憶えてなかった
霊界研究と同じで全部趣味の一環
367名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:41:37 ID:vRl2okDw0
丹波さんの霊界の思想は老荘や禅と同じ無為自然系統だね
368名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:52:58 ID:KQZXHnaM0
>>34
惜しい
市川さんが逝ったのは5時、書き込みは6時
要するに後出しだな

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060926i112.htm?from=tb
「涙の連絡船」「さざんかの宿」など数多くのヒット曲を手がけた作曲家の市川昭介(いちかわ・しょうすけ)さんが、26日午前5時、肝不全のため亡くなった。73歳。
369名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 01:57:12 ID:eQ0SnlCQ0
しょうざぶろう(笑)
370名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 02:00:26 ID:vOcLHCis0
丹波さん、成田三樹夫さんが大好き。
今見てもカッコイイと思う。
371名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 02:02:46 ID:AX4TnEB10
男前な生き方だったよな
372名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 04:16:06 ID:ghiq/tFh0
勝新は自分のキャラクターを演じていたと思うけど
丹波は天然っぽいな。
誰かに丹波の伝記を書いて欲しいな。
373名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 04:31:29 ID:MV4JeUef0
丹波はどんな映画に出てきても「丹波哲郎というキャラ」って気がするね。
「直撃地獄拳・大逆転」で正体を現すシーンが、まさにタンバというキャラを十全に使っていて大笑い。
374名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 05:23:33 ID:owb+as9G0
>>370
成田三樹夫さんかぁ 懐かしいなぁ
375名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 05:24:10 ID:SjKY7BTQ0
組閣でタイミング悪かったね・・・
政権の変わり目で小さい扱いでかわいそう・・・
376名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 05:25:31 ID:G7gV9mw/0
あの世とこの世は地続きだとか言って
向こうの人にどつかれてんだろうなあ・・・
377名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 05:29:59 ID:gGs/K/CY0
あんまり伸びないな

2chねらにとっては声優のほうが影響力高いな
378名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 05:46:36 ID:lnwe0jdD0
なんかこのスレ見てると
愛されてたんだな丹波さん
379名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 06:38:33 ID:O/MDA7+O0
>>375
むしろ「世代交代」というイメージじゃないか、とも思う。

総理とか天皇の役に、妙にカリスマがあったなぁ
380名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 07:25:20 ID:3RiNZkHk0
キーハンターで最後に拳銃を空に向かって撃ちながらやってくるオジサン。
381名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 08:18:59 ID:ben9tZpk0
Gメン再放送希望
382名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 08:21:00 ID:Enp18H9Q0
岩下志麻のGパンを脱がした話は
383名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 08:22:37 ID:a245VBsnO
誰かに自伝書いてってレスみたけど、
49日の時に話持ち上げてみるわw

俺も書くこといっぱいだもんw
ほとんど笑い系になるがwww

2chいい人ばかりだね。
みんなありがとう。
384名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 08:22:47 ID:5d14CA2NO
香港シリーズが観たい。
385名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 08:31:56 ID:HKXbJDFk0
>>383
つーか自伝はもう丹波さん自分で書いてるよ、他にもこの前分厚いインタビュー本出てた。
滅茶苦茶な話ばっかでこれが面白いんだw

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4873762294/sr=1-46/qid=1159313439/ref=sr_1_46/250-1269464-0822629?ie=UTF8&s=books

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4898301703/sr=1-15/qid=1159313476/ref=sr_1_15/250-1269464-0822629?ie=UTF8&s=books
386名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 08:40:24 ID:Jo865a+Q0
まあ育ちが育ちだから、権威とかってものにはまったく頓着しなかった人だね。
黒澤監督が日本アカデミー賞批判をしたときも、黒澤をくそみそに言ってた。
人に媚びるとかってことはなかっただろうし、別にとりたてて人気があったわけでも
ないのにあれだけ多くの作品に出演してたってことは凄いとは思うね。
387名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 08:50:32 ID:EGkRBmlc0
【死霊崇拝】ゾンビパウダーの購入方法【生きる屍】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1102295260/
388名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 08:59:29 ID:gVKcNV3jO
寂しいね。本来なら非常識な事ばかりしてきたのに憎めない人でした。
389名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 09:00:36 ID:AgA0xVEm0
>>339
いや、家系図があるのは知っているのだが、ああいう内容はほぼすべてウソってこと。
390名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 09:25:55 ID:uIzY02p80
総理役とか影のボス、時代劇なら切れ者老中、など癖のある役を
演じられる俳優がどんどんいなくなっちゃう
丹波哲郎、山村聡、川合伸旺・・・
鈴木瑞穂さん長生きして下さい

総理大臣歴代最年少になっちゃったけど
総理大臣のような重厚感ある役柄演じられる役者って
例えば誰?   ・・・・ いないなあ
蛇尼、草加、芸人絡みのくだらんドラマばかりになったもんなあ
391名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 10:18:01 ID:bQKYqbnw0


わいわい授業受けて、休み時間に外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中を家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったら家族みんなで、8時だよ全員集合をに夢中になって見て
その後、キイハンターを子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって
眠ってしまう。
392名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 11:13:45 ID:YmRdm1AB0
>>390
Gメンやキーハンターのメンバーが、本来ならその立場に居なければいけないはずなんだが、
みんな妙に若作りだからなぁ…
393名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:05:33 ID:x6TSJX7+0
新聞では「進駐軍の通訳として」って英語に堪能だったって事になってるけど
本人英語駄目だったらしいね。
394名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:54:52 ID:H+BwYpIr0
>>359
デーモン木暮閣下も葬儀にはでるのかね?
当時リアルタイムでその放送聞いたけど
激waraだったよ
395名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:55:33 ID:5ezAhnto0
おおらかな色欲
396名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:05:25 ID:4DCX+//g0
>>390
小林桂樹も、そろそ(ry
397名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:06:50 ID:H+BwYpIr0
>>9
二人のって・・・松本は髪ないだろw
398名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:35:43 ID:n3U5T7160
>>397
髪があった頃の話でしょ 別に脱毛症じゃないけど
399名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:01 ID:lntv15Ih0
義隆、元気にしているか
こちらに来て3日たったが、生まれ変わったようになった
早速藤木君、深作監督、佐藤肇監督、竹本監督、
近藤プロデューサーから花束を贈呈され、
瀬尾カメラマンが記念撮影をしてもらった
今日は、霊界アカデミー新入会員として紹介され
田村・勝新・裕次郎・天知・田宮などと久しぶりにあった
早速みんなで映画を作ろうという話になって
主演はこの俺、脚本に佐々木守、監督に深作、音楽に渡辺岳夫、
プロデュースが久世光彦、主題歌は美空ひばりに決定した

義隆も宮内君とともにこっちにこないか
また連絡する


霊界の父より


(笑)
400名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:56:16 ID:244WurLPO
>>399 霊界が泣いた
401名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:07:32 ID:A6SR+LJy0
キイハンターDVD化とか再放送とかないですか。
402名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:25:03 ID:9WGTjijxO
DTは髪じゃなくて、耳を引っ張られてたよ。
DTとの絡みは何故か丹波氏が生き生きしてたよね。
DTの番組で、割箸を指で叩き折ったりしていた。
何故かこの人は憎みきれないキャラクターで、尊大な態度なんだけど、割りに皆に慕われてたような。
コワモテの俳優とかも、丹波氏にはキチンと接していたように見えた。
403名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:47 ID:tMINNfW60
>>401
キーハンター すげーみたい
404名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:30:36 ID:QMQ+swIn0
>>349
もう無いorz

丹波さん身長はいくつだったのかな?
405名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:32:13 ID:JBlYhAQG0
この部屋のグループは5人・・・
彼らの愛するものは自由、求めるものは平和
彼らの活躍がここに始まる
彼らの行くところ不可能の文字無く
彼らを遮る国境も無い。
彼らは、こう呼ばれる・・・・
406名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:33:10 ID:LbJtL4zU0
ttp://www.tamba.ne.jp/video-index.htm
丹波哲郎心からのメッセージ
第1回 丹波哲郎の心からのメッセージ《6分20秒》
ttp://www.tamba.ne.jp/video/boss-video1.wmv
126K (ナローバンド用)
ttp://www.tamba.ne.jp/video/boss-video2.wmv
768K(ブロードバンド用)

丹波哲郎 2004年の目標
『講演会を通して直接皆さんとお話ししていく』
一人でも多くの方に「生命が永遠」ということを知って頂きたいのです!
ttp://www.tamba.ne.jp/video/boss-1.wmv
126k (ナローバンド用)
ttp://www.tamba.ne.jp/video/boss-1.5.wmv
768K(ブロードバンド用)

削除される前に・・・
407名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:43 ID:8UefYZcA0
>>404
血液型, O型. 身長, 175cm. 体重, 75kg. 何時のデータかは解らないけれど
408名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:31:35 ID:2OW+g9wc0
肺炎で死ぬのって悲惨なんだよな。
最期はかなり苦しんだと思うね。
何で人生の終わりにこんなに苦しまなきゃいけないんだと思う。
409名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:46:55 ID:uolyKvXL0
>>408
看取った人らの話だと、本人は「苦しまず、安らかに眠るように逝った・・・」じゃなかった?
410名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:54:14 ID:otAX27Fu0
藤岡琢也さんはどうしてるんだろう・・・
411名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:02:13 ID:muoW6+Lu0
412名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:28:56 ID:anudLOWo0
>>408
お年寄りが肺炎で死ぬのは多いみたいよ。
うちのばーさんは肺炎からは助かったけど、
脳軟化症を起こし、3か月であの世行き。
413名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:23:08 ID:H9INpfMN0
監督は小沢茂弘にせよ。
深作は興奮過ぎるからやめよけ。
414名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 02:10:28 ID:rfn1+Tuj0
>>412
でも本当の死因はおそらく99.9%くらいの確率で癌だよ
あのやせ方を見ると医療関係者なら全員そう思ってるよ
415名無しさん@恐縮です
>>394
遅レスだが、閣下はどんなに世話になった人でも
身内以外の葬儀には出たことがないとか。

理由は、あの格好で行くと遺族に迷惑がかかるから。
ふざけてるのか!と親族で怒り出す人もいるかもしれないので。
また献花も、「デーモン」小暮だから出せない。

結婚式は、呼ぶと都合が悪い場合、呼ばない、という選択がとれる
しかし、葬式はそうじゃないから難しい。

以上、ソースは爆笑問題とのラジオ。ゲストで呼ばれたとき話してた。
因みに爆笑問題も同理由で、葬式の献花はできないとか。