【野球】野茂英雄、ドミニカ共和国Wリーグ参加へ “燃え尽きないパイオニア精神”[09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
来季のメジャー復帰を目指す野茂英雄投手(38)が今オフ、ドミニカ共和国での
ウインターリーグ参加を検討していることが21日(日本時間22日)分かった。
野茂は今季、ホワイトソックス傘下の3Aシャーロットと契約したがメジャー昇格は
ならず。6月には右ひじの手術を受けた。

日本人メジャーのパイオニアとして95年に単身海を渡ってから12シーズン。
野茂が再スタートの地としてドミニカ共和国を選んだ。
関係者は「ウインターリーグ参加、それもドミニカという予定でやっています」とし、
野茂のリハビリの状態を見ながら調整を進めている段階だという。
参加が決まれば、野茂にとっては渡米12年目で初の“武者修行”となる。

今季は渡米12年目で初のメジャー登板なし。
かつては95年に新人王。ドジャース時代の96年9月17日のロッキーズ戦、
レッドソックス時代の01年4月4日のオリオールズ戦と両リーグでのノーヒット
ノーランも達成した。
デビルレイズに在籍していた昨年6月15日のブルワーズ戦では日米通算200勝。
数々の栄光に彩られた男がどん底からはい上がるため、あえていばらの道を
選択したのだ。

中南米4カ国のウインターリーグには、メジャーで活躍中の“猛者”も多数集結する。
過去にドミニカ共和国、ベネズエラ、プエルトリコのリーグに参加し、今オフは
メキシコのリーグでプレー予定のマック鈴木も「それぞれレベルは高いです」と証言。
中でもドミニカ共和国は最強といわれ、現在ア・リーグ2冠王のオルティス
(レッドソックス)、プホルス(カージナルス)らも参加経験がある。
メジャー強打者との対戦で課題を見つけると同時に、抑えることができれば、
メジャー各球団のスカウトの目に留まることになる。

野茂は8月26日に、自身の公式サイトで「2カ月間のリハビリをし、今週から
キャッチボールを始めました」と報告。
現在も米ロサンゼルスに滞在し練習を続けている。
ブルペン投球を行えるようになれば10月18日開幕の同リーグ参加にゴーサインが
出る。周囲には「ひじさえ治ればまだまだできる」という声も強い。

▼スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/09/23/09.html
▽野茂英雄 -公式HP ttp://ballplayers.jp/nomo/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:26:00 ID:XtcH0SxJ0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:26:40 ID:7BHKpMmF0
少しは絞れたのかなぁ
関係者って団?
4名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:26:42 ID:eMZzWb9RO
5名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:27:24 ID:v0DIT4Sr0
絞ればまだいけるはず
38でしょ
6名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:27:29 ID:xhvD4oFk0
どこにいっても応援します
7名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:27:35 ID:wxWrD5KeO
野茂とホモの違いをハッキリさせるために野茂は四国にこないといけない
8名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:27:57 ID:z4Rrcu280
大相撲秋場所に出たほうが勝ち星は稼げそうだがなあ
9名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:28:21 ID:zSwrKeBR0
野茂が一番すごい
10名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:28:45 ID:3voS+4RP0
四国行け
11名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:29:20 ID:5tyDiGUk0
シアトル・マリナーズ vsシカゴ・ホワイトソックス  すげぇぇ試合だな
http://www.major.jp/japanese/player-ichiro.html
12名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:29:47 ID:5/EItC0Y0
野球馬鹿だな。
しかし四国で普通に打たれる姿は見たくないな・・・。
13名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:29:58 ID:LcLh08NR0
どこまで落ちぶれてんだ…
14名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:30:08 ID:NgC61llR0
デブオタ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:30:23 ID:G1tQPqXi0
野茂すごいな
16名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:30:32 ID:Lh5oQpoC0
まだ続けるのかよ
すごい闘志だな
17川‘〜‘)||最高:2006/09/23(土) 13:30:43 ID:1g//U0BW0
野茂投手、頑張って下さい。38歳と言えば、まだまだ活躍出来る年齢です。
何と言ってもMLB史上5人しかいない、両リーグノーヒッターですから。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:32:17 ID:WSuW1rRm0
>>11
ワロタ
19名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:32:22 ID:WDYSoIxH0
涙が出るような話だ。もういいんじゃないのか?野茂。
20名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:33:04 ID:MiFad8qsO
同じ元近鉄でも五億の豚と比べたら………
21名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:33:17 ID:KcnN4E7w0
>>11
52-44
22名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:33:25 ID:GwMB4CGe0
いずれ日本はWBCでドミニカをはじめとする’中南米4か国’と
対戦しなければならないだろう。
日本はわざとこれらの国と同じ予選組に入れられてしまうかもしれないし。
そのとき、野茂がいれば他の選手にとって参考になるだろう。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:34:03 ID:z4Rrcu280
メジャーがだめでも韓国リーグがあるから諦めずに頑張れ野茂
24名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:34:21 ID:yHYo6G+c0
経済的に余裕のある人だから、好きな野球を続けられるんですよ、
うらやましい。
25名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:34:36 ID:CCX6VR4BO
ここまで来たらもう死ぬまで野球やって欲しいね
26名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:35:31 ID:ptCWZwN3O
燃えつきろ
かっこいいぜ
27名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:35:32 ID:ZQIjAJknO
野球豚(笑)
28名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:36:22 ID:HyMQIQD0O
痩せた?
29名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:36:25 ID:fr88i7bn0
デブはデブでも偉いデブ?
30名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:37:10 ID:48jc43wu0
野茂はなんでそんなに日本ぷろやきうが嫌いなの?
31名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:37:38 ID:9Z4ZDyQv0
サカ豚がいるから
32名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:38:12 ID:4AZ67DcD0
野茂みたいなサッカー選手でてきてほしい
33名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:38:14 ID:JV86O4+Y0
そんなに日本が嫌いなのかw
34名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:39:04 ID:H0/qM1Gz0
メジャーをお払い箱になり後足で砂かけていった日本球界にも戻れず
落ちぶれた末に流れてついたのがWリーグ
哀れだな野茂
35名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:40:06 ID:z4Rrcu280
韓国がだめなら台湾もあるからな野茂
バナナも食えるし
36名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:40:07 ID:48jc43wu0
>>32
カズさんは?
37名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:41:34 ID:ojQZWV+p0
>>34
そんなこと言う奴今までに何人もいたなあ。
レッドソックスでノーノーやる前にもいたよ。
38名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:41:59 ID:JV86O4+Y0
野茂!帰って来い!
39名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:42:42 ID:IuXEi0GQ0
もうやめればいいとかしつこいとか言う人がほとんどだろうが、
俺はこんな状況になってもあきらめない野茂が好きなんだ。
40名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:43:20 ID:MYhg7hIY0
日本に戻ってきてもモチベーション上がらないんだろ
自分の力の限界を試さないと
がんばれ野茂!!!!
41名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:43:27 ID:4NTC0qqL0
実社会をお払い箱になり後足で砂かけていったネットの世界にも戻れず
落ちぶれた末に流れてついたのが2ch
哀れだな>>34
42名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:43:49 ID:er58sDfK0
サッカーの銭田とは大違いだな
43名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:44:23 ID:AFLN+xH5O
清原には早くやめてもらいたいが、野茂には頑張ってほしい。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:44:49 ID:z4Rrcu280
台湾がだめなら最近は北京オリンピックをにらんで中国でも職業野球が
はじまったようだから行って見るのもいいかもしれないね野茂さん
中華料理食い放題だよ
45名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:45:01 ID:JV86O4+Y0
野茂は近鉄がなくなったから巨人のコーチでもやれよ。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:46:02 ID:z4Rrcu280

あ、忘れてたイタリアのセリエAもあるよ
イタリア料理食い放題
47名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:46:08 ID:A3hqUwCP0
Wリーグは既定路線でしょ。
ここで結果を残せばいい。
48名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:46:24 ID:8WSDD2MM0
なにがこの人を突き動かしてるんだろ
素直にすごいよ
49名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:46:55 ID:Hs/eNo7m0
日本には帰らないと頑なに言ってるよね、この人。日本に帰れば大金儲け確実なのに。
金はいつも二の次だよね。メジャーにでかけたときもそうだった。
野茂の後に続いた人は高額の契約金を手にしてるけど、野茂はメジャーに入れるかすらわからなkったよね。
50名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:46:56 ID:Fz+hMXn/O
もじもじ君(・∀・*)っ/凵⌒☆マダァ?
51名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:47:46 ID:Lk/Q60oR0
もう12年目なのか
引退する前にもう一花咲かせて欲しいけどどうなるかね
52名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:48:00 ID:t6F/zI4M0
真の野球人だなこのおっさんは。
尊敬
53名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:48:59 ID:n+rytv+60
NPBを崩壊させた張本人である
54名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:49:43 ID:TpPWhsr20
本当に野球が好きなんだな
55名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:49:49 ID:sSAcqsEaO
かっこいい生き方
松井も見習え
56名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:49:52 ID:3vtKL65UO
野茂は本物の野球人間だぜ!
たとえプロでやれなくなっても鳥取キタロウズに入団してでも野球を続けてほしい!
その雑草魂、応援してるそ!
57名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:50:23 ID:LQ/3DSLhO
清原は見苦しい……



桑田は過去の人……



野茂は”漢”……



この違いは、なんだ?
58名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:50:24 ID:JV86O4+Y0
野球に言葉は要らない
なんてね
59名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:50:29 ID:7bRuUoXr0
>>49
野茂は二度と日本でプレイしない覚悟で海を渡ったんだよ。
代理人も三流だからいくつかの好条件の契約をフイにしてるけど、
彼がいなければメジャーの自分はいないと代理人を変えないのも
野茂らしいよな。
60名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:50:36 ID:WkVxz78V0
野球好きなんだな・・・のも・・・
61名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:50:56 ID:HG/Q+5R7O
日本→メジャー→マイナー→ドミニカ→台湾→韓国→四国アイランドだな
62名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:55:14 ID:Hs/eNo7m0
金儲けとは関係ない選択をくりかえして、稼いだ金はボーンと社会人野球運営に投じちゃうんだよな。
63名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:56:02 ID:CCX6VR4BO
そろそろ菌が「うちにおいでよ!一緒に野球を盛り上げようよ!」とか言い出すころだな
64名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:57:22 ID:NJvNX5dGo
最後のドラマが待ってる 40歳で日本球界復帰
そしてノーノー
65名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:57:57 ID:Hs/eNo7m0
野茂は将来的にいい指導者になってくれそうだよね。
日本は野村みたいなお金大好きで実力がないような老害に支配されてるけど。
66名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:58:25 ID:RF7IKj0M0
野茂すげーな
67名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:58:42 ID:gHBiAgD60
カズと被るな。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:01:31 ID:dZY1NR7v0
力のある日本人は必ずメジャーにいっちゃうね。
日本野球の方は、金本さんとか檜山さんとか
そっち系の人達が盛り上げてくれてる。ありがたいね。
69名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:03:20 ID:7bRuUoXr0
>>62
NOMOベースボールクラブと独立リーグのオーナーやってるから
金はいくらあっても足りないからなあ。



70名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:04:20 ID:3vtKL65UO

他のスポーツでも若い頃に活躍した落ち目のベテランが人気だけど(例:清原、三浦カズ)俺はイマイチ好きになれない。
だが野茂は例外だ。
なぜなら彼は体で語るからだ!
71名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:04:36 ID:8pJUgtvZ0
野球馬鹿だな

平山も見習って欲しいね
72名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:05:49 ID:JV86O4+Y0
平山3軍乙
73名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:06:02 ID:9uUyGSvu0
尊敬するよ
74名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:06:20 ID:JV86O4+Y0
>>73
ありがとう
75名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:07:53 ID:zu9sszFX0
そんなに日本が嫌いか
もう帰ってくんなよ、尻
76名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:08:42 ID:kSPHaY9MO
この人確か阪神ファンで毎日試合結果チェックしてるんだよな。

あとゲーム好き
77名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:09:18 ID:O61bYxNi0
日本には帰りたくても帰れない。
なぜなら、金貸しオリックスが野茂の権利を持っているから。
78名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:09:21 ID:qSCiVnpv0
大リーグ移籍時のゴタゴタがあるから、日本には戻ってこないだろ
プロ野球界とマスコミは特に嫌いなように感じる。
79名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:11:22 ID:Q+ao6YlwO
頑張って欲しいマジで
80名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:11:25 ID:/YuFs8A+O
最後は大阪の藤井寺や堺辺りで過ごすんだろうな。
81名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:11:51 ID:JV86O4+Y0
>>79
うん、頑張るよ
82名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:13:34 ID:WjjkH9Nl0
山本昌より若いじゃん
83名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:13:42 ID:xL3STKqKO
この人はあがきとは感じない。マジで誇りを持って野球と向かいあってるって感じ。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:14:19 ID:+dX3NIBH0
オリンピックの野球で日本代表として銀メダルとってた。
こういう選手好きよ。

>>81
おまえ誰だよ。
85名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:14:38 ID:h/jP/Qrl0
燃え尽きない症候群
86名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:18:13 ID:dQm+f6nC0
でも、案外早熟だったな・・・・
メジャーでも数年間しかばりばり働いてないし。
あー、しかしWBCで見たかったなあ。
87名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:18:48 ID:Lh5oQpoC0
>>86
メジャーで100勝してるんだから立派じゃないか
88名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:19:06 ID:JV86O4+Y0
日本に戻って来いよ英雄
89名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:19:31 ID:+dX3NIBH0
>>86
WBCはイチローが最高だったなぁ。
それまで興味なかったけどまじ惚れた。野茂の次に。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:19:36 ID:tGh2EKzlO
野茂は英雄
91名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:19:49 ID:7bRuUoXr0
>>86
数年間って何年だよw
92名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:20:27 ID:oni8hWO8O
>>32
カズ
93名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:23:00 ID:7bRuUoXr0
>>89
優勝後のシャンパンファイトで「もっと先輩を敬えw」とはしゃぐイチローと
ブラジル戦後一人ピッチに寝そべっても誰も声をかけてもらえなかった中田が対照的だったなw
94名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:23:17 ID:6lp2GxWP0
大塚とパクチャンホの師匠。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:23:36 ID:kSPHaY9MO
しかし、トッププレイヤーって変わり者が多いな
96名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:25:53 ID:qSCiVnpv0
元近鉄の中村とか、中村とか、中村とかは、いったいどう思うのだろうか
97名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:27:13 ID:sAKDrqaHO
素直に頭さがります
日米通じてスポーツの歴史に名前が記憶とともに残る数少ない日本人ですね
98名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:27:19 ID:S88knnOx0
もう終ってる
見苦しい引退しろ
99名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:27:32 ID:Om6hwa1z0
がんがれ(´Д⊂
100名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:27:40 ID:6F7lqG+vO
リア小の頃から何度あんたから色々なモノを貰ったことか。

何度自分も頑張ろうと思わせてくれたことか。

勝手にいつまでも応援する。ガンガレ野茂!
101名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:28:28 ID:JV86O4+Y0
>>99
うん、頑張るよ!
102名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:28:45 ID:+dX3NIBH0
>>93
そんな言わんと。中田も頑張ったやん。
代表になるプレッシャーから逃げなかったんだし
最後まで戦って偉いよ。
103名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:28:48 ID:epg1bl290
そんなにレベルの高い国でやりたいのかよ
どうせ出番もありゃしないのにさ
WBCで優勝した日本の立場ないな
104名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:29:28 ID:7bRuUoXr0
野茂は実績に見合うだけの報酬には興味がないんだよ。
でなきゃほぼマイナー契約同然でドジャースと契約なんかしない。
家族もいる身であんなこと他の選手ではできない
105名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:30:26 ID:HUY5tkLZ0
先発に拘らなければもうちょっとメジャーで獲ってくれる球団あったのにな
106名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:31:13 ID:Lh5oQpoC0
>>104
野球馬鹿ですな
107名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:31:19 ID:f6WsWWO50
野茂がメジャーに行ったことでタブーが破られた。
今の日本球界の低迷の責任は野茂にある。
なぜその野茂がヒーローなんだろうか。全くわからない。
108名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:32:04 ID:+dX3NIBH0
>>107
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
109名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:32:47 ID:JV86O4+Y0
野茂を否定するヤツってホントにいたんだなぁ
110名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:33:08 ID:g1z/F78sO
てか良く頑張ったよ。
でも正直抑え位しかできないと思う

111名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:35:10 ID:DQpeiSCy0
日本の野球界がホント嫌いなんだろうね。
メジャーじゃもう無理と思うけど、自分の野球人生なんだから好きなようにしたほうがいいよな。
112名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:36:11 ID:giDgzTF60
なんかもう野茂のニュース聞くと涙が出てくる。
この人は自分が「決めた」どおりにずっと生きていくんだな。
113名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:36:51 ID:JV86O4+Y0
>>112
うん、今回も一人で決めたんだ
114名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:37:43 ID:zu9sszFX0
あんな自己管理もできないデブをいつまでも有難がってる低脳にニガワラ
115名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:38:25 ID:+dX3NIBH0
当時、今は亡き近鉄とかなりもめたらしいね。
幹部からかなりキツイこと言われたとか。
メジャー行ってからのファンだからよくはシランけど。

>>112
もう自分の一部みたいになってるよ野茂が。
116名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:41:26 ID:7bRuUoXr0
>>111
嫌いなら私財を投げ打って社会人野球の選手たちの受け皿になるべくNOMOベースボールクラブなんて作るか?
プロ野球選手会主催のシンポジウムに参加してプロ野球界への課題や提言なんかするかよ。

野茂はプロアマ関係なく野球界の力になりたいんだよ。
あれだけ叩かれても、野球界への恩義は忘れてない。
117名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:46:41 ID:JV86O4+Y0
>>116
実はその通りなんだ
118名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:47:38 ID:r7mkIwFP0
Nomo, no-hitter in Coors Field
http://www.youtube.com/watch?v=DSrMwKXhxjo
119名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:49:23 ID:cXKuNiBQ0
どっかの魔人みたいに金だけせしめて仕事しないより
ぼろぼろになり、金額が安くなっても野球を続けるんだったら応援するよ
頑張ってね。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:49:39 ID:roSjZaj40
女からみると
ぼろぼろになっても、失敗しても
周りから批難されても
信念もって闘ってる人は、とにかくかっこいい。

121名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:49:52 ID:JV86O4+Y0
うん、頑張るよ
122名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 14:51:14 ID:nOYTTZeN0
カズも野茂も尊敬するけど野茂はもう少し身体を絞って欲しい
123名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:52:05 ID:eG2+8SCH0
野茂とホモの違い
124名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:52:23 ID:Bus71ods0
納得行くまでやったらええ
125名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:52:28 ID:MByCJ3BaO
しょーもない悪あがき
126名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:52:50 ID:JV86O4+Y0
>>120
別に女なんかに好かれようとしてやってるわけじゃない。
127名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:54:43 ID:w7Hp/p7d0
野茂は日本に帰りたくないという気持ちでいっぱいなんだ
128名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:55:10 ID:kJ+pLNHJ0
野茂は女嫌い(除嫁)
129名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:55:32 ID:roSjZaj40
>>126
逆にいうと、こういう野茂に文句いう輩は
女にもてない。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:55:45 ID:YeM7PbgB0
かっこいい
131名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:55:59 ID:A3gpNqURO
>>126
TDN乙
132名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:56:38 ID:+dX3NIBH0
>>128
えぇええええw
133名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:56:51 ID:JV86O4+Y0
>>129
おれがいつ野茂に文句言った?
レス嫁
134名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:57:13 ID:SoYTAjp80
実力者が余力を残して惜しまれつつ引退ってのも格好ええけども、
ボロぞうきんみたいになるまで頑張るのも、かっこええな。
野茂がんばれよ、応援するで。
135名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:57:37 ID:0bJNv5L30
大坪アナとの事も書き込み難いなw
2chでは稀なほど叩かれない人だな。
136名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:59:29 ID:xMQw1O5YO
俺は野球なんぞ興味はないが野茂は好きだ。
格好いい生き方にジャンルは関係ないからな。
ただ体を絞って出直さないと駄目だろ。
モルツ球団にいそうな体型になっとるよ?
137名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:59:40 ID:+dX3NIBH0
野茂の息子さんもメジャー挑戦するのかな。
容姿が若い頃の野茂に似てると嬉しい。
138名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:00:07 ID:JV86O4+Y0
>>136
減量中だ
139名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:00:35 ID:giDgzTF60
野茂はメジャー行きを決めた後、マスゴミからめちゃ叩かれてた。
「近鉄を辞める前に大リーグと密約してた」ってデマがスポーツ新聞を
賑わせた時なんて、野茂をアメリカに行かせたくない連中の捏造に
マスゴミが乗ったとしか思えなかった。

んで野茂が成功したら、マスゴミ挙げてのヨイショ記事。
あん時からマスゴミは嫌いだ。
140名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:01:36 ID:WXdZoA3Q0
なにかで自分も見習いたい
年齢や環境によるモチベーション低下、この人には無いもんね。
メディアの取り上げなんて関係無い、気にしてない。
なんか泣けてくる、こんな絶対的信念持ってる人一番イケてる!
141名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:02:03 ID:W4xN6T71O
NOMO-mania is gone,but he is still a gamer

ノモマニアは去った。でも、ノモは今でも戦っている。

-USATODAY Baseball weekly Bob Nightengale
(野茂、ブリュワーズ入団後の特集記事で)
142名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:02:18 ID:JV86O4+Y0
>>140
ありがとう
143名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:02:20 ID:9qifUcLi0
>>118
泣けた。。・゚・(ノД`)・゚・。
この時の野茂はピザってなくて顔つきも精悍で
144名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:03:09 ID:DDqWQd/LO
仰木さんがもうちょっと長生きしてくれてれば
野茂も帰国したかもなぁ。
頑張れ野茂。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:03:20 ID:ae9l1rAa0
確かにピザだが野茂の身長体重ってメジャーの標準サイズなんだろ?
146名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:03:30 ID:JV86O4+Y0
>>144
頑張るよ
147名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:03:46 ID:PIGFCbJm0
まあ過去の栄光にとらわれることなく実力に見合った場所で活路を求めてる
分には素直に応援できるな。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:04:19 ID:9OY8BFVe0
かっけえなぁ
149名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:05:09 ID:kJ+pLNHJ0
実は水面下で檻と交渉中かも。
150名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:05:30 ID:pyn4eRXT0
あの腹を見て以来、嘲笑の対象にしか見えなくなった
151名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:06:02 ID:8FuH2PM90

リーグ副会長、WBCを語る 「国際化の契機は野茂」
http://www.major.jp/news/news20051229-11862.html

「私はよく野茂英雄が日本からやってきたころを思い出す。
メジャーリーグの国際化はあのときから始まった。」
152名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:06:10 ID:XHg7S04a0
>>139
ワイドショーのコメンテターは醜かった。
いまの堀江の扱いのように全員がボロクソに貶してた。
でも、ノーヒットノーランとったら鮮やかに手のひら返した。
マスゴミは人間じゃないと思う。
153名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:06:46 ID:DOAPw9/6O
この人は意地でも日本には来る気がないんだな
154名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:06:54 ID:JV86O4+Y0
>>152
おれもマズゴミは大嫌い
155名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:07:31 ID:kdVMm+270
たまにスポーツニュースで映像流れるけど、スタジアムの雰囲気凄く良いんだよなあ
野茂、素敵やん
156名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:08:05 ID:WWfqIgU/0
>>136
実はあの体型の野茂も好きだけど、プレーには邪魔だよねぇ。
あと髪はもっと短髪にしてアゴ髭少しはやしてくんないかな。
中年男独特のセクシーさがたまんね。

157名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:08:06 ID:JV86O4+Y0
>>155
せんきゅー
158名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:09:05 ID:7bRuUoXr0
>>143
クアーズフィールドのノーヒッターもすごいが、
2度目のノーヒッターの方が感動した。
ドジャーズ退団以降の不遇の時代を乗り越えての復活だったからな。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:11:00 ID:WWfqIgU/0
>>158
うんうん。
1度目はただただ嬉しかった。
2度目はほんと涙でたもん。
160名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:11:54 ID:RWh6MG0M0
何故か野茂だから許せる。
161名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:12:10 ID:JV86O4+Y0
トルネードは必ず復活する
162名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:12:38 ID:liL4IV6l0
つくづくバカだな。

だけど男はこんな漢に惚れるんだ。
163名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:12:48 ID:soCnhDY80
メジャーからドミニカか
次は日本だな
164名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:13:52 ID:zBlI8eF50
野茂に一番ひどいこと言ったのは鈴木啓示だったな
165名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:14:15 ID:3vtKL65UO
何が凄いって真っ直ぐとフォークだけってのが凄い
166名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:14:23 ID:uoQlTHTg0
例の監督が死んだら帰ってくるんじゃないの
167名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:14:58 ID:qHPBcphY0
ピザでも食ってろ野茂

て状態がずーっと続いてるんだが、
この人は何で痩せようともしない癖に現役にしがみつくんだ?
球自体のキレは明らかにメジャー1年目(誰?てくらい細いw)がずば抜けてるのに
「体絞ったら俺はまだメジャーでやれる!」とは絶対思わないんだなwww
168名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:17:02 ID:JV86O4+Y0
フロンティアスピリットに溢れているな英雄は
169名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:18:13 ID:M4QJZCCsO
>>164
たまたま鈴木と飲んだことがあるんだが、
まあ悪いひとではないがいわゆる昔の体育会系
で鈴木がその席でべた褒めしていたのが香田だったなあ
わけわからんが要は人間が悪いひとではなくて頭が悪いひとというイメージだった
170名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:18:55 ID:2YeAkdrg0
171名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:21:47 ID:+bNe/BN40
ドミニカ共和国w

に見えてしまった。ドミニカを馬鹿にするなよ、とか
思ったのは多分俺だけだ。
172名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:23:12 ID:40hrt9oi0
やっぱカッコイイ
173名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:24:56 ID:JV86O4+Y0
>>172
ありがと
174名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:27:11 ID:nmka3AwGO
俺も頑張るわ
175名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:27:49 ID:3BTwIeTWO
野茂はキングカズのあの体型を見習うべき
176名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:29:36 ID:1d32lMrgO
>>173
おまいじゃなくて俺に言ったんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:29:48 ID:ecx+1oPP0
野茂は肩壊す前なら楽勝でサイ・ヤング賞取れてた
178名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:31:06 ID:2YeAkdrg0
>>175
カズごときと同列に語るのやめてくれ
ありゃただの顕示欲の固まり
179名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:33:00 ID:4llHPelj0
真の「野球バカ」。
もちろんいい意味での。

ここで辞めて日本に戻れば TV解説などで安泰だろう。
しかし あえて現役にこだわりつづける。
漢だな。
180名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:34:30 ID:da6D/3pZO
>>34
おまえは何もわかってねーだろ、死ねよ
野茂が成功したら、あれだけ叩いてたマスコミが浅ましいほど掌返した返したのを俺は絶対忘れない。
糞マスコミどもは死ね

野茂は野球が純粋に好きなんだよ、好きなだけやればいいさ
181名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:34:50 ID:yUk46t7H0
これでやっと鈴木を越える草魂のなれる訳だ
182名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:35:22 ID:zBlI8eF50
>>169
そんな馬鹿が監督ってどうよww
183名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:35:23 ID:TJ0FuamPO
>>178
そうかw
184名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:36:02 ID:l/u6aywY0
野茂の最後は惨め
185名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:36:20 ID:lRK6GtnD0
このくらいの年のおっさんってほんと色気あるな。男の色気。
かっこいい。
186名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:36:43 ID:JV86O4+Y0
>>185
ありがと
187名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:38:32 ID:yUk46t7H0
ていうかこういうのを惨めって思う人って
亀田のいう『一度負けたら終わり』ってのに共感するんだろな

負けたら終わりだから、ヤオでもなんでも
勝たなきゃいけない、と
188名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:39:45 ID:zu9sszFX0
まさにブタ信者の巣窟だな
もうちょっと自分の頭でもの考えたほうがいいよ
189名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:40:31 ID:rm5OHPv70
こんな父ちゃんほしいなー。
190名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:40:58 ID:JV86O4+Y0
>>189
それはちょっと照れるなww
191名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:41:00 ID:lnWFEl6p0
カズとか野茂とかぐらい狂ったやつらにあれこれいってるけど
そんなこと言ってる奴がそんな厳しい基準で自らを評したらウンコなの気が付いてないのかあ?
知的障害者ばっかりなのかな
192野茂!:2006/09/23(土) 15:41:37 ID:m3HlRIUl0
ドラフト会議でパンチョ伊東が「ノモ〜ヒデオ、近鉄バッファローズ」って
独特の言い方をしていたのが今も印象深い。
「11球団指名って、そんなにすごい奴かね?」と疑心暗鬼、眉唾だった俺だが
いざプロで投げてみると・・・圧巻。
4年連続、15勝以上あげたんだっけ?
んで、奪三振率もまた驚異的だった。
一気に好きになったな。
193名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:42:50 ID:ClOv9sB00
>>182
鈴木の監督2年ケチョンケチョンだったよ近鉄…

幻の近鉄バファローズ!復活しないかなぁ

監督はノモ
194名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:44:23 ID:t6F/zI4M0
野茂みたいな奴だから応援したくもなる
195野茂!:2006/09/23(土) 15:44:47 ID:m3HlRIUl0
ラソーダ以後、野茂はチームとうまくいかず、自身の調子も上がらずチームを転々とすることに。
成績も上がらず、もう無理だな・・と思ってる矢先、
レッドソックスに移った時のシーズン初戦でノーヒッター・・まさしく不死鳥だった。
もうメジャーで見れることはないかもしれない。
でも今日のようなニュースを目にすると、野茂はいつまでも野茂なんだなと思いうれしくなる。
吉井もまた頑張ってるんだ、野茂もがんばれ!
196名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:44:58 ID:VFHPXzYR0
アポロ菅原?
197春日部の暴れペニス :2006/09/23(土) 15:46:23 ID:Ci4lmvcU0
ぬるま湯税リーグにはこんな漢の中の漢はいないな
198名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:46:51 ID:JV86O4+Y0
ドミニカで最多勝獲ってやる!
199名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:48:55 ID:o+k62/MP0
>>187
野茂と亀田はベクトルは同じだろう
大阪人だしな
200名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:49:11 ID:dbIZ7if6O
野茂だもの
 逆から読んでも
  野茂だもの
       芭蕉
201名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:53:26 ID:CgsA8uKX0
頑張ってください。どこにいても応援してます!
202名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:54:36 ID:rm5OHPv70
>>200
ワロタ
203名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:54:58 ID:+NfsrHsn0
もう引退した方がかっこいいと思うけどな
204名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:56:44 ID:JV86O4+Y0
引退するには誰からも戦力とみなされない必要がある。
特に自分がまだやりたいと思う人にはね。
205名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:58:58 ID:A6AhS2XuO
完治しても以前の投球が出来る訳がない。

全部が尻すぼみにならざるをえない状況で今をどう一歩前に進むのか、楽しみに見ていたい。
CSでやらないかな。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:00:48 ID:3vtKL65UO
のーもーおー♪
今日はーとこーとんのみー♪
アカモー♪
207名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:02:57 ID:ILsTgO0s0
パニオニアのCMに出ればいいのに。。。のも
208名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:06:25 ID:bN9xGCc30
野茂って何か叩かれる様なことしてたっけ?
マスコミ受けが悪いのは取材陣に愛想が悪い事から予想は付いたけど・・・。

なんかこう、
「日本の「野球」は本場アメリカのベースボールとは別の「何か」だ」
「日本は所詮アメリカには叶わない」
みたいな自虐的スポーツ記事を書いてたヤツラがアメリカでチャレンジしたり成功した選手を
こきおろすところに恣意的な何かを感じるんだよな。
「ワールドワイドでスポーツを語れる俺だけが選ばれた人間」みたいな
歪んだ選民意識を感じる。
209名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:10:54 ID:7qY7aZd60
ドミニカ共和国w
210名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:15:22 ID:EL+0d9XQ0
野茂は凄いよ
マイナーでちょっと活躍した程度で粋がってたノリ豚に
爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ
211名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:18:25 ID:uuKxUNxI0
野茂はたとえゲートボールに転向してもバカにするやつはいない。
212名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:20:00 ID:5jnRiB+K0
野茂のせいでNPBが終わったって見方も出来るんだがな
213名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:21:13 ID:Na01Ej2IO
野茂さんガンガレ〜♪
     ∩
 ( ゚∀゚)彡♪♪
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
214名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:25:34 ID:90c0PxdAO
野茂は神
215名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:29:45 ID:v/HpZl/R0
最後は一人前のめりだよね
216名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:35:26 ID:QT4k+0dS0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-        
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、  
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ 
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \ 
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄\ 
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
217名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:37:53 ID:QPicF1wC0
俺も野茂みたいな人間になるよ。
手始めに今後1ヶ月はピザしか食べない。
218名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:38:14 ID:zBMihvSv0
>>216
いやぁあああああw
219名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:40:27 ID:58uMeDcW0
こんなに野茂好きの人がいて嬉しい
220名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:41:58 ID:xBGPXINuO
本当に野球が好きなんだな でも好きだけじゃないんだろうな
すごいよ野茂は
221名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:47:45 ID:Unb8Du5K0
本当の野球ファンが好む野茂さん頑張れ
222名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:48:37 ID:2LHAUZoU0
なんか野茂という字が野球に見えてきた
223名無しさん@恐縮です :2006/09/23(土) 16:49:00 ID:WTGtd2Xz0
アメリカで成功したあと
マスコミが女房、子供取材したらボールをバックスタンドに投げて野球辞める
と、言ったのに感動した

ただの野球馬鹿じゃない
224名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:49:43 ID:Unb8Du5K0
倒れても立ち上がり、倒れても立ち上がる
その姿に感動です、野茂選手
225名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:51:59 ID:Aku7beob0
野茂だけはガチ
226名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:53:38 ID:an5+lvOKO
頑張れ
227名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:58:38 ID:E70WdVvT0
>223
もしそんな事が起こればそのマスコミの記者は過激派に袋叩きにされるよな。
あと確実にいえる事は、そいつが所属していた会社も2ちゃんネルで袋叩き
のけいだよなw
228名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:59:58 ID:ckH0om1RO
野茂は嫌われないタイプだな
229野茂!:2006/09/23(土) 17:00:19 ID:m3HlRIUl0
野茂がメジャー元年、ドジャースは地区優勝した。
その会見の時、野茂のインタビュー中、仲間が
『ノ〜モ、ノ〜モ、ノ〜モ・・イエ〜イ、ノモ〜!』って盛り上げて
野茂が恥ずかしそうに右手でガッツポーズあげた時
別の仲間が後から忍び寄って
シェービングクリームで作ったパイを野茂の顔にビチャ!っと。
今どんな気持ちですかと聞かれた野茂は
笑いながら『最高の気分です』と答えた。
その様子を伝えていた当時プロ野球ニュース担当の中井アナは
『ホントよかったですよね・・』といいながら涙・・
『なんでヒトの優勝で泣くの、私・・?』と照れながらまた涙。
でも俺もあの時、テレビの前で一緒に泣いてたよ。
野茂のとてつもない苦労を思って、野茂がついに居場所を見つけたことを思って、
ただただ泣けたんだよな・・
230名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:04:34 ID:c4utUTkj0
>>1
スポニチさんありがとうね。
231野茂!:2006/09/23(土) 17:05:07 ID:m3HlRIUl0
雑誌NUMBERでやった野茂&伊良部のインタビューがよかった。
あの悪たれ伊良部が、野茂をものすごく尊敬して、慕ってるのがよくわかった。
野茂が伊良部にピッチャーがマウンドにいることの絶対性を説いていたな。
ピッチャーが投げなければ、試合は始まらないし、動かない。
あのマウンドは絶対的な場所。
だからマウンドでウンコしてもいいんだ・・なんてことも言ってたなw
別の雑誌でも伊良部は『野茂さん、あの人はホント、大きいヒトです。』と言ってたし
自ら自分は野茂マニアだと自称していた。
232名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:06:08 ID:7bRuUoXr0
>>229
野茂の顔にパイぶつけたのは、シーズン終盤にメジャーに上がってきたパク・チャンホ
233名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:09:12 ID:suUysIj30
ほんとカッコイイなコイツは
234名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:10:19 ID:c4utUTkj0
>>231
伊良部が好きになった。
235名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:14:11 ID:iKTrrV7b0
オレは 野茂が日本人ピッチャーとして2人目のメジャーマウンドを踏み
勝ち星を重ねているときに思ったことがあるんだ。

日本人初ヒットを打ってくれと
236名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:20:54 ID:qyfGdsmC0
>>235
初ホームランは野茂だよね。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:21:26 ID:1VWyjG2H0
>>231
伊良部がブーイングを受けて観客に唾を吐いたとき、
日本のマスゴミは伊良部を日本の恥だと叩きまくった。
野茂はもっと吐いてやればよかったのにと伊良部に言っていた。
マスゴミこそ日本の恥だ。
238野茂!:2006/09/23(土) 17:30:13 ID:m3HlRIUl0
近鉄時代、野茂が清原にデッドボールを当てたことがある。
かすったって程度じゃなく、肩の上の方に145キロ超のストレートで、危なかった。
普通だったらかなり怒るところ。
しかし清原は気色ばむこともなく一塁へ。
後に清原は「野茂君がわざとねらってくるわけないから」とクールに話していた。
野茂も清原との対戦をいつも楽しみにしていたと言う。
『ストレートが投げたい。清原さんに自分を試したい。
ホームラン打たれた時も悔しいというより清原さんのすごいあたりに感動した。
そして、次の打席、またストレートを投げたくなる。
今度こそ抑えてやるぞ、このストレートだったらいけるんじゃないか、そう思わせてくれるんです・・』
そう語っていた。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:30:15 ID:ZUGGFPTC0
今度こそ復帰はないと思ってた

すごいな

こういう生き方を見習いたい
240名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:31:27 ID:ODkTHaYT0
野茂ガンガレ
241名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:33:57 ID:MzTXdTuE0
野茂ってシーズン前オリックスと揉めてたけどいったい年俸いくらふっかけてたんだろう。
242名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:34:00 ID:c4utUTkj0
>>238
その話しらなかった。いいねぇ。
243名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:35:57 ID:K1QIA9A60
スポーツ選手において太りやすい体質というのは
裏を返せば瞬発力を生む速筋に優れた資質がある者の証明でもある。

野茂をはじめ、江夏や江川や伊良部、現役では松坂辺りも皆このタイプで
単に不摂生のピザデブとは話の本質が違う。
244名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:38:33 ID:MzTXdTuE0
>>243
陸上短距離選手にデブはいない
245名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:39:30 ID:E70WdVvT0
でも藪のデッドボールにはマジ切れする清原

まあ仕方ないよね

藪の場合は間違いなく狙ってたしw
246名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:40:49 ID:I7iDqIk/0
そういえば藪って今どうしてるの?
247名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:41:24 ID:qWDBD4qS0
必ずMLBのマウンドに戻ってくると信じている。
気の済むまでやってくれ。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:41:39 ID:1VWyjG2H0
>>244
投球の瞬発力は一蹴だからな。
陸上は100でも幅跳びでも数秒持続させないといけないので
体重落としたほうが楽。
ベンジョンソンは太っているように見えたけど筋肉の固まりなんだよな。
249名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:41:42 ID:t6F/zI4M0
清原にとってストレートで勝負してくる数少ないピッチャーだったしね
250名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:45:49 ID:hMQkgUkm0
>>228
金で野球やってないってのを行動で示してるからかねぇ・・・
メジャー行ったときは確か最低賃金で周りに何言われても行った
なかなか引退しないのを見苦しいって思う意見もわかるけど、野茂だからしょうがないだろって感じだしな

ただ、今メジャー1〜2年目の投球を見るとすげぇと思うと同時に悲しくなってくる
251名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:48:41 ID:JnS4L+Qx0
もう近鉄時代の野茂を知らないやつも多いだろうな
252名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:50:55 ID:uroVZH1A0
野茂がメジャーの道を切り開いてくれたんだから
どこにいっても応援します!

マック鈴木みたいなチンカスとは大違い!
253名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:52:10 ID:6pXjgd7h0
常勝軍団じゃないと認めないとか記録ないと認めないとか
ブランド志向な奴には野茂の凄さは理解できんだろ
254名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:52:48 ID:2dq0wIK/O
すごいなぁ頑張れ野茂
255名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:53:14 ID:hMQkgUkm0
あと頼むから野茂をドジャースに勝たしてやってくれ
256名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:55:02 ID:t6F/zI4M0
>>255
興奮しすぎで何を言ってるのか分からんw
257名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:55:46 ID:YGQWxNWsO
まあ、MLB復帰しても、悲願のチャンピオンズリングは無理だろうな
258名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:57:02 ID:hMQkgUkm0
>>256
メジャーで野茂が勝ち星を挙げてないチームがあとドジャースだけなのよ
ナショナルズとエクスポズに別々に勝ったかはちょっと忘れたけど
259名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:57:54 ID:6F7lqG+vO
>>255
だな。しかし本人気にしてないみたいだからな・・
260名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:58:11 ID:cnetM/bJ0
まだダビスタやってるらしいよ
261名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:59:53 ID:XjrZpy5k0
びみょーに大槻ケンヂに似ている?
262名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:00:50 ID:hMQkgUkm0
>>259
最後にドジャース抜けるとき、メジャーで使ってくれる可能性のあったア・リーグのデビルレイスと速攻マイナー契約した時点で一旦はあきらめたんだorz
263名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:01:44 ID:lAIG/fa20
かっこいい
264名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:02:37 ID:eeF2U1OvO
>>244
運動力学知らない人になにいっても無駄だけど投擲競技や格闘技のミドル以上はあの体質の方が有利
265名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:08:08 ID:sSAcqsEaO
クールな男のイメージあるけどさんまの番組出たとき普通に気のいいあんちゃんだった
さんまは今でも野茂と交流あるのかな
266名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:10:48 ID:KkxUGeAR0
最近は防大学生も室内戦闘訓練やってるんだな
http://www.nda.ac.jp/obaradai/boudaitimes/btms200609/teikun/3a2006/3a200609.htm


267名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:15:50 ID:oRL67eXk0
俺は1度目のノーヒットノーランで喜んだが、2度目のノーヒットノーランで泣いた
268名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:32:06 ID:58uMeDcW0
野茂の物は野茂の物。お前の物も野茂の物
269名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:36:23 ID:667OOdnF0
ドミニカ共和国(藁)リーグ?
270名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:18:39 ID:/TK03WpP0


|・ω・`) <野茂タン好き

271名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:18:51 ID:Zq+jSRye0
同じチームにいたどっかの豚にも見習わせたいですねw
272名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:23:18 ID:aQMPglcO0
パイオニアって言うよりボイジャー並みに遠くに飛んでってるな
273名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:25:31 ID:pdF0jiQg0
もう無理じゃないのかなあと思ってるけど、それを覆して復帰して欲しいとも思ってる。がんばれ野茂。
274名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:27:52 ID:c3zyPOKkO
野茂がなーげればだいじょおぶぅぅ〜
275名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:28:34 ID:owFG3YME0
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?/news/release/news20060909_1.html
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
276名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:29:39 ID:fY0tzIiV0
殿堂入りはやっぱり無理なのかな。
277名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:31:39 ID:jW7poGNgO
どこまで行っとんねん!!
いい加減、日本に戻って来いよ…
278名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:32:48 ID:/TK03WpP0


|・ω・`) <野茂タン日本&アメリカ以外でのプレーきぼん

279名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:33:37 ID:XdZFswOAO
野茂は好きだ
280名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:35:06 ID:yoA2l34p0
こいつがメジャーいかなかったらプロ野球は鎖国したまま
まだ人気あったんだろうなあ
281名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:40:21 ID:7bRuUoXr0
>>276
ストライキ明けのメジャーリーグを盛り上げたこととメジャーリーガーの国際化という点では
貢献したと言えるし、
たしかにメジャー史上4人しかいない両リーグノーヒッターはすごいけどねえ・・・
勝ち星が123はやはり少ないな。

バレンズエラすら殿堂入りできない以上野茂にチャンスは厳しいかな。

今後も日本人で殿堂入りできるのはイチロー以外は出なさそうだし。
282名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:43:26 ID:KJIM78cA0
すげえな・・・
男の中の男だ
283名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:44:40 ID:gGWOhUCu0
>>281
そうなってくれるといいね。
イチローも好きだから嬉しい。
284名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:58:43 ID:7bRuUoXr0
フェルナンド・バレンズエラ(メキシコ)

ルーキーシーズンはロス在住のメキシコ系の猛烈な人気で
三振を取る度に大盛況で野茂のルーキーシーズンと似た状況だった。

1981年メジャーデビュー
実働17年で通算173勝
【タイトル】サイヤング賞1回(1981)、新人王(1981)、最多勝1回(1986)、
最多奪三振1回(1981)、ゴールドグラブ賞1回(1986)、
オールスター出場6回(1981〜86)

ノーヒットノーラン(1990) ワールドシリーズ制覇(1988)

外国人投手として野茂以上の実績をあげたバレンズエラですら
殿堂入りはできなかった・・・
野茂は厳しいね。せめて日本の殿堂には入れてあげてほしいが。


285名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:02:36 ID:fY0tzIiV0
このまま日本人選手が流入し続け、彼らが優れた成績を継続的に上げつづければ、
野茂の功績も上がって、20年後位には殿堂入りとか。
でも出来れば40歳位で復活、3度目のノーノー、プレーオフ進出、ワールドシリーズまで
進むもリングは手に出来ず、なんて漫画的ストーリーが見たい。
最後は独立リーグで引退。
引退試合にはかつての同僚、ライバル達が・・・・なんつって。
286名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:21:00 ID:58uMeDcW0
野茂だって17年もやれば楽勝で200勝ぐらいはできただろ。
しかも野茂が所属してたチームって、ほとんど貧打のチームばっかだったし
287名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:25:17 ID:ADz+Lyft0
姿勢は評価するが体重がそれに伴ってない
ダイエット宣言してケーキ食いまくりの豚女みてえだ
288名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:30:49 ID:wHX04RNl0
38歳なんて野球じゃ、まだまだ若手の部類だろ。
289名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:43:47 ID:s03ihcHc0
あの腹をまずなんとかしろ
290名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:51:00 ID:pdF0jiQg0
でもメジャー中継みると野茂より豚みたいな体型した選手が投げてたりするじゃない。
あの違いはなんなんだろう。人種?鍛え方?デブと相撲取りの違い?
291名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:56:23 ID:HmPMvOZEO
サッカーでいうとジーコみたいなもんだな
292名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:00:04 ID:+fINJDChO
パイオニアッー!
293名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:42:46 ID:ERR8gg6g0
巨人とってやれよ
294名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:21:24 ID:cytyu/9hO
頼むから痩せてくれ…
295名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:26:31 ID:5jnRiB+K0
カイジで野茂は野球やってなかったらただのウスノロとかあったな
296名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:27:48 ID:WpnVUqSL0
ざわ…
297名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:36:10 ID:qqgfc8o90

リーグ副会長、WBCを語る 「国際化の契機は野茂」
http://www.major.jp/news/news20051229-11862.html
298名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:37:30 ID:hrR007TSO
オレんちのリビングから野茂のトレーニング部屋が見えるんだけど
今オフは帰ってこないのかちょっと寂しい
299名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:38:07 ID:8b52HAmxO
>>280
それもこれも、全て鈴木啓示が悪いんだ。
300名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:20:48 ID:+snI2agf0
今回の野茂の選択は、彼の考え方に金儲けや今後の生活の保障を超えたところにある。
手抜き解説者や悠々自適の球界の長老連中には彼の行動を理解することはできないだろうな。
もちろん自分たちも・・・・
特に!明日のサンデーモーニングに出演してる例の球界OBには!
301名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:25:58 ID:/5zcS9/OO
野球がすきなんだなぁ
302名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:27:07 ID:H4ISmgmy0
すごいなあ
あんなに無表情なのに
303名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:29:57 ID:zLN2HukL0
やっぱ野茂はかっこいいな
ただ 身体は絞れよ
304名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:48:14 ID:bF5gZ91vO
右肩の手術で握力が落ちてからは
身体もちょいと大きくしたほうがいいと判断したんじゃね?
クレメンスもスリムとは言えないし。
なんでもいいから頑張れ野茂。
305名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:54:36 ID:+oeg8ji40
またベースランニングで笑わせてほしいな
306名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:57:23 ID:HXfPCx2q0
このデブ面白いよな
307名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:58:24 ID:Ui9HryrN0
あの腹、仏頂面で聴いてるのは
岡村孝子だもんな
なんかひくわ
308名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 01:03:55 ID:AxtYJiCBO
昔はパリーグの試合はテレビで中継しなかったから、たまの休みにNHKで野茂当番試合やったときは嬉しかったな〜。
309名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 01:08:06 ID:eWFndq2D0
しかし何で辞めないんだ?
どう考えてもメジャーのレベルじゃないだろ
310名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 01:09:47 ID:OhfMKfdHO
諦め悪い選手だな。 でも頑張れ…
(` ;ω;´)
311名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 01:10:24 ID:u++NkrxG0
もう汚れ役がすっかり板についたなw
312名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 01:13:35 ID:1CcmUq9rO
>>311
日本語間違ってるだろ。
313名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 02:26:54 ID:XNoWETXB0
>>308
野茂と郭大源の投げ合いは日本プロ野球ではあり得ないレベルだった。
314名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 02:40:02 ID:LduS6SYW0
早く引退しろ、デブ
315名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:00:29 ID:VGnEciacO
良い時でも決してはしゃがず、悪い時でも泣き言や言い訳を一切せず、自分の信じる事をただひたすら貫く姿勢は真似したいがとても出来そうにない…。
316名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:06:14 ID:0XKgdk750
>>307
岡村孝子に潜む鬼(by石井)に、感じるものがあるんじゃないか?
317名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:16:09 ID:Qqgza0c90
なんでこの豚が支持されるのか分からん
同じメジャーで通用しないのなら日本で北海道のファン開拓に貢献した新庄の方がよっぽど立派
日本よりレベルの低いドミニカなんか行く意味ないじゃん
318名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:25:46 ID:JuMJ1xp+O
エライとスゴイは違うんだよ
319名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:27:28 ID:RoRambNE0
( ;∀;)イイハナシダナー
320名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:29:52 ID:sWGhpuF40
>290
野茂の場合はフォームが大きくて走られまくったから
ステップ小さくして上半身だけで重い球投げるために太った

野茂に痩せろって言うのはマラソンランナーに筋肉付けろっていうのと
同じようなバカの発言だから無視無視
321名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:40:06 ID:RAWvVP2D0
>>30
詳しくは知らないけど、
野茂だけは渡米の経緯から日本野球に戻って来れないって聞いたぞ。
ダメなら日本野球に戻れる連中とは違うってテレビだかラジオで聞いたような・・
322名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:43:02 ID:gNsVzRY50
桑田とは対照的な人生だなあ
圧倒的に野茂支持だけど
323名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:53:23 ID:Qqgza0c90
まあ日本に戻っても通用しないだろうけどね
話題性の広告塔として大金はもらえるだろうけど
324名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:54:42 ID:2zimEL+I0
あの腹をまずどうにかしろ
325名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:56:28 ID:yd0dpEua0
>>321
そこまでの背水の陣で行ったのか…そらハングリーにもなるわ
326名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:56:58 ID:2Tgsn8rG0
トルネードがそよ風になった
327名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 04:00:23 ID:oiHjEuht0
まぁチームからすれば同じ力だったら若い奴使って育てるわな
野茂見たいな動じない精神力はメジャーでやるには必須だね
328名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 04:01:35 ID:afFvC2mGO
まぁプロ野球なんてダサすぎて恥ずかしいんだろうな
329名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 04:02:02 ID:Qqgza0c90
ハングリーって腹ペコだろw
あの腹はw
330名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 04:04:46 ID:xS8KoA0GO
僕は野茂さんを応援しています。
331名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 04:07:33 ID:VsFWS7LfO
野茂頑張れよ〜。
基本サカヲタだけどこの人は手放しで応援できる人物だわ。
332名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 04:09:05 ID:gO6QVPk50
何か自分もがんばろうと思うニュースだ。
がんばれ、野茂。
333名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 04:26:22 ID:2zCsQl7P0
>>61
それ無理。韓国はレベル高いから。
334名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 05:16:21 ID:Dp+QpkFx0
>>321
単に日本に戻ると保有権が近鉄になるってだけなんだが。
一昨年あたり巨人がその年の目玉にとると噂になってた。
ただ当時は交渉でもめたから退団してメジャーへ行くというやり方は
野球倫理に反するから二度と戻れないという風潮があった。
それに保有権のある近鉄を怒らしたら復帰はできない。
今は入札や日米協定なんかも出来てほとぼりもさめてるし問題ない。
なにより集客に困ってる球団は客寄せに欲しいだろうな。
335名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 07:20:57 ID:tHy/uBiN0
野茂がアメリカに渡ったとき、ドジャースが空港によこした迎えの車はトラックで
野茂はその荷台に乗ってクラブハウスに行った
らしい
336名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 08:03:26 ID:wT4VlhPo0
>>335
テリー・ボガードかよ
337名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 08:15:17 ID:1TmO7jg40
ここらの年齢で2次覚醒するやつもいるからな。野球はわからん。
338名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 08:20:11 ID:o95ErgvF0
>>335
それはSFの方
ピックアップトラックが迎えにきたらしい
339名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 08:48:52 ID:3lgEv9lhO
>>338
SFってセックスフレンド?
340名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 09:18:40 ID:5L2G06fq0
太りすぎだろ
341名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 09:57:14 ID:jzWMcERi0
>>339
オイ
342名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 10:01:34 ID:D6JEmjub0
>334
近鉄は当時、野茂が年俸吊り上げのためにメジャー行きを宣言したと思ってたんだよな。
その数年後にメジャー行きを宣言していた男に年俸吊り上げをされ、
球団がなくなるとは思ってもみなかっただろう。
343名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 11:31:17 ID:EPjNwNyg0
すまん、野茂とホモで頭の中が混乱してきた。
誰か違いを教えてくれ。
344名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 11:40:31 ID:Jwdcju+j0
後にも先にも日本とアメリカで沢村賞なんて野茂だけだね
345名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 11:41:57 ID:PH37IuMx0
野茂、暗いねん あれはオタクやな
346名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 11:44:33 ID:wT4VlhPo0
日本にいたころ同僚にロジャークレメンス(*´Д`)'`ァ'`ァとか言ってたらしいな

ってのを他スレに誤爆した件
347名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 11:44:51 ID:OIWQ8x3q0
野茂に日本野球を幻滅させた鈴木啓示が諸悪の根源
348名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 11:49:46 ID:ZRgvORj/0
>>345
方言でレスする奴ってどうしようもないよね
そのほとんどが関西弁w
349名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 11:55:24 ID:xhRBj/2xO
>>348標準語も立派な方言ですがwww
350名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 12:07:35 ID:uqrkSNLH0
>>346
まじでぇええええええ
351名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 12:20:26 ID:dLIEoRoJ0
野茂がんばってるな。あれだけの成績を収めた大選手が、
ここまで辛酸を舐めながらも野球を最後までやり通そうとしている。
352名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 12:22:27 ID:wqNieWF30
353名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 12:26:27 ID:fXE6lhUM0
200勝投手ってこれから現れるのかなあ・・・


松坂とかでも無理そうだよなあ
354名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 12:26:50 ID:uqrkSNLH0
デブ専だからあの腹でもぜんぜん大丈夫。
でもプレーしにくそう。
355名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 12:33:55 ID:fXE6lhUM0
>>299
鈴木もそうだけど、近鉄フロントがそれ以上に糞だったっぽい

上の方で監督は野茂で近鉄ふっかつしてほしいとか言ってる奴いるけど
野茂が近鉄に関わることはもうないだろうなあ・・・
356名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 12:53:58 ID:CpmwqRVL0
>>307
岡村孝子って誰?じいさん
357名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 13:13:54 ID:4w0kG4U40
野茂は老GUY
358名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 14:34:48 ID:hVK4ob3xO
スレタイがドミニカ共和国をバカにしている件
359名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 14:47:59 ID:mZdnxKiL0
野茂は佐野元春聞いてるんじゃなかったか?たしか知り合いで。
野茂ってプロ入り直後に出来婚したがその後夫婦関係どうなんだろう。
奥さんまったく表に出ないし、子供も2人目できたという噂もない。
立浪んとこみたいな仮面夫婦なのか?
360名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 15:13:33 ID:9JHXm3pB0
>>359
>>223参照。
家族とマスコミは意図的に距離を置かせている。
野茂のマスコミ嫌いはかなりのもんだからな。
361名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 15:19:02 ID:cz6OWOlDO
この豚はまだ金が欲しいのか
362名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 15:21:03 ID:jwZd4AH70
無口な奴は魂のカロリーを無駄に消化しないってことだな。
騒ぐ奴ほどすぐやめる。
363名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 15:25:13 ID:P/FVDQP/0
>>359
野茂ちん、子供2人いるよ。
364名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 16:10:48 ID:4A41MwVB0
>>360
やっぱり辞めたらうどん屋だろうな
365名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 16:24:11 ID:MZWctBNZ0
>>355
近鉄が親会社としてはもうノーサンキュー。
近鉄と宮内のせいでプロ野球嫌いになった…
バファローズとして(合併のんじゃなく)復活があればなぁ、無いけど。
アイデンティティで近鉄って言ったんだー
366佐野元春 経験の唄:2006/09/25(月) 07:37:48 ID:1aFExTzD0
たとえこの空が暗く沈んだとしても
変わらない 君への想い
たとえこの地球の色が消えてゆくとしても
変わらない 君への想い
たとえこの風が夜を貫いたとしても
変わらない 君への想い
たとえこの森に水が絶えてしまうときも
変わらない 君への想い
たとえ僕のつばめが国を越えてゆくとしても
変わらない 君への想い
たとえお陽さまが影に隠れたとしても
変わらない 君への想い
たとえこの街が砂漠になったとしても
変わらない 君への想い
たとえこの海がやがて枯れてゆくとしても
変わらない 君への想い
たとえこの唄が言葉をなくしたとしても
変わらない 君への想い
たとえこの地球が悲しみに包まれたとしても
変わらない 君への想い
たとえこの世界に終わりが訪れたとしても
変わらない 君への想い
いつかこの宇宙が新しく始まるときまで
変わらない 君への愛
367佐野元春 経験の唄:2006/09/25(月) 07:38:39 ID:1aFExTzD0
368名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:27:39 ID:shmh8e5w0
ドミニカ共和国w
369名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:53:41 ID:TN1XbkBs0
野茂スゲーーーーーーーーーーー
野球バカかこいい
370名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:13:57 ID:Y13ODzJt0
がんばれー。
野茂は大した奴だよ。ホントに。
371名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:15:39 ID:D8KaJjsP0
>>366
いいねぇ。
今の自分の気持ちにぴったり。
野茂に対してそれに似た感情もってる。
372名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:21:06 ID:krcESAPIO
野茂のチラッとお尻を向ける投球シーンで抜いてます
373名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:33:37 ID:83IuWpNQ0
>>371
佐野元春が野茂ファンで、野茂のこと考えながら作ったんだよね。
まだ野茂が絶頂期の頃に作った曲じゃない?
でもこの曲には、『たとえ野茂が今後、衰えて力がなくなっていっても、
今と同じ気持ちで、ずっと応援し続けるよと言うメッセージが込められている』
と解釈できるわけで、特に今こんな時に聞くと泣けてくる。
野茂を心から応援しながら、
そして野茂を応援するのに恥ずかしくない自分でいるために
自分を鼓舞しようと思うわけです、はい。
374名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 09:46:13 ID:6pI5Ptf+0
野茂
375名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 10:34:09 ID:s11VnlSQ0
ひじの手術の前に痩せろよ
376名無しさん@恐縮です
NO MORE CRY♪
野〜茂は 暗〜い♪