【競馬】 ハーツクライ、秋はJC→有馬記念 【来年は帯同馬を連れてキングジョージに再挑戦】[09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加

“キングジョージ”3着の後、北海道千歳の社台ファームに放牧されているハーツクライ
(栗・橋口、牡5)は、10月10日に栗東に帰厩する予定。

「レースまで逆算して1カ月半をメドに戻したい」と橋口調教師。

ジャパンC(11月26日、東京、GI、芝2400メートル)〜有馬記念(12月24日、中山、
GI、芝2500メートル)に挑む。

そして「来年もキングジョージに挑戦したいので、現役を続行。今度は帯同馬を連れて
行きたい」と改めて来年のリベンジを誓っていた。


▼サンスポ
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200609/ke2006090809.html

▽Yahoo!国内成績 [ハーツクライ]
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2001/1/030/38/index.html
2名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:17:21 ID:ib6+tdWI0
来年はもう衰えてると思う
3名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:17:35 ID:mYNaZ57y0
まだ夢見ていいの?
4名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:18:08 ID:PdcagtfGO
めんぼくない
5名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:18:47 ID:Il1sKnA/O
誰?
6名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:18:57 ID:ssRr2HFzO
>>2
トニービンの血で来年くらいは持つだろ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:19:21 ID:gLv2owGyO
秋天出ろよ。メンバーがショボいから勝てるぞ
8名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:20:07 ID:pM2iW0Bx0
晩成だろうから、まだまだやれるだろ。
9名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:22:37 ID:9Ets+ejd0
橋口がダンスインザダークで果たせなかった夢を全て託してる感じだな
10名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:23:01 ID:OMkKDFyv0
またジャパンカップも本番直行?
11名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:24:31 ID:x67mb+3y0
>>10
そうみたいだね・・
12名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:25:34 ID:dsjwht0Y0
俺のリンカーンをいじめるな!
13名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:25:40 ID:jzzUAFDAO
来年どころか、JCまでには確実に衰えてるキガス
秋天でて欲しかった!切りがいがあったのに。
別にハーツ嫌いで言ってるのではないからね。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:30:42 ID:GAMs4WZ+O
ホントに来年も走ってくれるのかなぁ。
よし、応援しちゃる(・∀・)ケガすんなよ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:34:37 ID:A67WAgAgO
馬刺食いて〜
16名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:37:37 ID:/fKxMz2IO
あっさり引退しないのは良いね。
17名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:39:26 ID:uCmFkKAsO
晩成だから大丈夫とかレスしてるやつの気が知れんな
18名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:40:26 ID:/V/ezvt60
来年もキングジョージてw
19名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 05:49:24 ID:YRn4plgzO
でもこういう有力馬がさっさと引退しないのはいいね。
来年サムソンとかムーンとかとの古馬対決も少し楽しみだ。
20名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 06:05:23 ID:topLzMR/0
てか検疫の関係で調整が遅れるから秋天出れないんだろうな・・・。
21名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 06:13:29 ID:dqN7h4MM0
ディープインパクトと同時期に種牡馬になっても
あまり意味がないと感じたのだろうか?
22名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 06:21:45 ID:5wDEGrZg0
JCとか出ずにBCに挑戦して欲しかった。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 06:35:50 ID:k3Nb+1Gn0
サンデーにしては珍しく丈夫だな
実績はちょっと違うけどステイゴールドを思い出す
24名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 07:06:37 ID:UBcZSN7v0
さすがに天皇賞はムリか。
これで愛するトップガンジョーのG1取りが現実味を帯びてきたと妄想しておこう。
25腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/09/08(金) 07:07:10 ID:6SqBLBgH0
>>23
あの呪われたダービー走ってるのにねぇ・・・
26名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 08:47:05 ID:MN2Fjcv30
>>25
去った馬が後押ししてくれてんだろ。

さすがにシーマクラシック出走プランは考えてないみたいね。
27名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 08:51:33 ID:sv0ldRLF0
ロブは空き巣王
ディープはラキ珍でいいんだが
単に時期が良かったこいつはどう形容していいかわからない
28名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 13:12:54 ID:E+KEtGaK0
>そして「来年もキングジョージに挑戦したいので、現役を続行。今度は帯同馬を連れて
>行きたい」と改めて来年のリベンジを誓っていた。

ヴィータローザの海外重賞制覇フラグキタコレ
29名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 13:20:56 ID:DsJ0IhTL0
何で今回帯同馬を連れて行かなかったかが分からん
橋口のところの馬でも社台の馬でも連れて行けばよかったじゃん
30名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 13:24:15 ID:/+jX2tH80
JC   3着
有馬 10着


まあよくあるパターン。
このまま引退かな。一応クラブ馬だからすんなり引退できるかどうか分からんが。
31クラリス ◆pYdz92/z0s :2006/09/08(金) 13:38:15 ID:cHN+1CBU0
SSでもう5歳秋だからな
王道に限っては、勝ったのはマベサンだけだ。

リンカーンやロブロイも5歳秋以降に連対したけど、こいつは
そんな老いぼれと4歳の時点で互角の戦いしてるから無理
32名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 13:44:22 ID:tDPnAIHBO
キングジョージアンドクィーンエリザベスダイヤモンドジョントラボルタタカアンドトシステークス
33名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 13:46:19 ID:pfDRviHQ0
帯同馬云々じゃなく、腰据えて海外遠征しろよ
34名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 13:48:27 ID:p/FosTPl0
お母さんもお父さんも晩成のお馬だから
ハーツは来年さらに強くなる可能性がないわけでもない!!!!!!!!
がんばれ!!!!!
35名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 14:09:20 ID:EqrNTa9G0
リンカーンがいる
36名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 14:16:32 ID:uMlJgfiX0
種牡馬の需要がないってことだろうが
ファンにしてみると強い馬が現役続けてくれるのはありがたい
37名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 14:19:37 ID:TjdKnvt70
晩成だろうが早熟だろうが
本当のピークは1年間だけだ
あとは馬のやる気とどれだけ衰えないかだ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 14:24:57 ID:lNwRtJmq0
ステゴは7歳でも走ったからなあ・・・。
ハーツも早期に完成したわけじゃないし、6歳一杯はいけるでしょ。
39クラリス ◆pYdz92/z0s :2006/09/08(金) 14:43:29 ID:cHN+1CBU0
少しずつ昇ってきた馬は、基本的に下降線もゆったりでピーク長いからな。
SSはそういう点で、急激に良化する馬が多いし
急降下もしやすいってことだな。ハーツもこの型にはまるかどうか

多分ハーツもSSのそれだと思うけどwwww
40名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 14:45:47 ID:t6Im+dEpO
ゴドルフィンがユートピアを買ったのは
ハーツクライを負かすためだった
41名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 14:51:40 ID:TijhT4Xn0
>>34
お父さんは
42名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 15:13:59 ID:ID4vNc9m0
天皇賞がかつてない空き巣GTになったな
43名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 19:27:15 ID:J1VaLe8R0
サンデーは持続だぞ
44名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 19:32:41 ID:jL++eHn20
帯同馬か・・・そういう問題かねぇ。 今年勝てなきゃなぁ・・・。
45名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 19:33:42 ID:We/g+QL40
>>31
マベサン??宝塚しか勝ってないが。
釣られたの俺?
46名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 19:34:37 ID:OyOA3z9e0
メイショウサムソンとディープインパクトとトップガンジョーを帯同させたらいいんじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 19:39:18 ID:7sAtjp9+O
>>35
引退しますた
48名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 19:45:03 ID:CqP5wUSq0
リンカーン今日引退してたのか・・・orz
49名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 20:04:25 ID:w4G7Ibxo0
>>33
金の無駄
50名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 21:17:04 ID:yHbLq38N0
今後は香港とか狙っていくのがいいと思うの
51名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 21:51:13 ID:CUqUSzYA0
間隔あいても問題ないタイプって調教師は言うけど…
ハーツ使い込んでる時の方がいい競馬してる気がするんだが
52名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 22:44:49 ID:sJ3OgBo00
ハーツクライの日本での成績はどうなる
53名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 22:53:30 ID:qJPJr8DN0
来年は帯同馬の方の役だったりしてな
54名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 22:57:41 ID:g1i+Q8830
ロブロイもピーク一年位だったから
ハーツもそろそろ厳しいだろうな
55名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 23:01:32 ID:Tlk2n1In0
ハーツはメジロマッコイーンと同じでまだまだいけるよ
56名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 23:21:03 ID:57s4zw14O
>>55
何が同じなの?馬鹿?
57名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:12:49 ID:nlBUUdLC0
>>56
晩成だよ馬鹿
頭イカれてんなお前
58名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:13:43 ID:YUNKLMdS0
ロブロイと一緒で引き際間違えると後が悲惨
59名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:15:43 ID:objrApVw0
さすが競馬スレは程度が低いのが揃ってますね
60名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:15:49 ID:l8Z9qW4P0
最近じゃタップダンスシチーも悲惨だったな
61名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:19:43 ID:bUMuzFkXO
ステイゴールド>ハーツ家来
62名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:20:53 ID:H+r5nu4k0
スイープより弱いよね
63名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:22:48 ID:fIuHB3nlO
馬の年齢って人間に例えると一年で四歳なんだろ?
ってことは来年まだ24歳だからバリバリ走れるもんなんじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:24:54 ID:1xrvlFnH0
社台的にはハーツをヨーロッパに売りたいとか?
65名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:27:42 ID:L06nTYKv0
>>63
馬の年齢は難しいよ
そんなこと言ったら俺らは、毎年中坊のレースに一喜一憂してることになるからな
66名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:28:29 ID:7oPwCg5k0
ハーツクライの全盛期はこれから
超晩成とみた!
67名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:30:32 ID:J6s+cY/YO
>>60
タップは種牡馬としての引き取り先がなかったから
去年1年間は仕方なく現役続行した可哀相な馬

まあダンツフレームに比べればマシだが
68名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:31:00 ID:KQHjov4r0
ダビスタスレ化してきた
69名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 00:33:02 ID:pLeXUZn80
有馬でディープと直接対決か、こりゃ盛り上がるね。何としてもJCは勝ってほしい
70名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 01:14:35 ID:tZMrSLCQ0
>>67
でも宝塚記念一番人気まではほんと輝いてたよな あの年で
71名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 01:16:30 ID:nXXgiyfd0
10月10日に帰厩だと叩けないよなぁ
ネオユニ世代頑張ってくれ
72名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 01:16:37 ID:ZlVs+mY50
>>67
それでもきっちり金鯱賞勝ってるのはスゴス
73名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 01:22:11 ID:dOBX5StZ0
>>67
あんな展開だから種牡馬としての需要は皆無なのかと思ったら、
蓋を開けてみれば160頭くらい集まって嬉しかったよ。
エアダブリンも数だけは多かったから全然安心はできないけど・・・
74名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 01:24:51 ID:a4/LylbXO
お腹が空いたのでハーツクライを食らいたいんですが
75名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 02:11:37 ID:nlBUUdLC0
馬は生まれて1歳
翌年2歳だからな

1年しか生きてないのに2歳w
76名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 02:14:08 ID:tZMrSLCQ0
>>75
2001年から生まれて0歳(当歳)翌年1歳になったぞ
77名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 02:16:50 ID:j0gUdW/YO
凱旋門のほうを目指さないのは何故だぜ?
78名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 02:19:49 ID:nlBUUdLC0
>>76
マジで?
俺のダビスタ古いから知らんかった
79名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 02:23:54 ID:pKaYM29fO
>>78
お前、可愛いなぁ(´Д`)
80名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 02:27:12 ID:W2bh1XMd0
古すぎるぞ
81名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 02:27:18 ID:4mqhbsG1O
>>78
釣りじゃないのかよ
82名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 03:03:23 ID:TVN6oblfO
競走馬としてならともかく、繁殖としての評価を欧州で請うのなら
来年は2000メートルの主要レースを転戦していくべきじゃね

日本じゃ年間100頭は保証されてるんだから駄目もとで挑戦すべし
83名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 03:08:25 ID:0ndlQ+kkO
じょしちゅうがくせー
84名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 03:09:48 ID:MZRQLeNuO
俺もいまだに当歳の癖が抜けん
85名無しさん@恐縮です :2006/09/09(土) 03:11:56 ID:Ucj/plbF0
リンカーンもアドマイヤジャパンもいなくて、ローゼンクロイツしかいない秋天は
アドマイヤムーンで決まりだね。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 04:09:34 ID:eykdldT20
>>84
おかぁしゃんのおっぱいしゃぶるくせがまだぬけないんでちゅかぁ?
87名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 04:20:03 ID:XdRH+AELO
ムーンは馬体がしょぼくてイマイチ信用しにくいんだよな
88名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 04:28:04 ID:HUYlIv5w0
見た目なんてアテにならないよ
89名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 04:31:42 ID:6Pt55XqpO
ムーンはG2番長になりそうな気がする。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 07:04:09 ID:1azJJU8p0
ムーンはバラゲーの後継者
91名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 08:10:06 ID:9u39Czdh0
>>90
いいなあ
そういう脇役が欲しいんだよ
92名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 08:30:47 ID:Oxn9XAHSO
>>90
いいなあ
そういう脇役がイラネんだよ
93名無しさん@恐縮です
どうせならステゴやトプロみたいにファンの多い後継者になって欲しいものだが