【サッカー】ミラン・マルディニ「FIFAのW杯の対応はひどいものだった」「プラティニのようになりたくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

ミランDFマルディーニ(38)は、W杯を優勝したイタリアに対してFIFAのブラッダー会長が
偏見を抱いていることへの苦言を呈した。

マルディーニは「ベルリンでのFIFAの我々への対応は酷いものだった。ブラッダー会長は
我々に優勝トロフィーを手渡さなかった。この行為に対してイタリアの協会は反応していない
が、ブラッダー会長は盛んにイタリアを批判するコメントをしている。これでなぜイタリアが
過去にもっと優勝できなかったか分かった」とコメントした。

引退後はサッカー界の大使になりたいと強調しているマルディーニは、「このことについては
いつも考えているが、まだどうするか分からない。プラティニのようにはなりたくないからね。
彼は何でもストレートに話す人として知られていたが、現職に就いてからはいつも人の反応を
気にしたコメントしか言わなくなった。正直彼の言うことは好きではない」と続けた。


ニュースソース
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/09/fifa_1.html

依頼者さん:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157206921/746
2名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:42:29 ID:iJNjBB5jO
アッー
3名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:43:03 ID:htbQ73rhO
2
4名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:43:08 ID:KGXEx2iZO
ミランは見らん
5名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:43:31 ID:N1Rh4Lti0
○、あんたは少しオブラートに包む事を覚えろw
6名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:43:38 ID:SZ5z2Rn20
>彼は何でもストレートに話す人として知られていたが、現職に就いてからはいつも人の反応を
>気にしたコメントしか言わなくなった。正直彼の言うことは好きではない


禿同
7名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:43:47 ID:Ol+KAoaJ0
ブラッダー会長は、「2002年W杯日韓共催」に最後まで反対した人物で、親日派として知られている。
8名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:44:07 ID:wtOTUzbo0
2
9名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:45:32 ID:HjpH/rBg0
イタリアの優勝云々より韓国を出場停止にしろ
10名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:46:21 ID:H0Sb9Pe70
イタリアは毎回審判に厳しい判定されてるなとは毎回見てて思う
逆にフランスには甘いと毎回見てて思う
11名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:46:32 ID:bkbi6Wml0
誰だ?
12名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:46:56 ID:w2KIH4Wu0
マルディーニは指導者になるもんだと思ってたが、
そうでは無いのな
13名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:47:11 ID:o+fMS53L0
お前になら抱かれてもいい。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:49:34 ID:UuIArWUO0
マルディーニの顔は怖い
15名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:50:11 ID:tgHNHI000
サカつくで自分のチームにマルディーニもどきがいるが、
本当に誰よりも役立つ奴。
16名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:51:57 ID:u/OKJDD/0
八百長してたくせに、えらそうにするな
17名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:54:24 ID:kc+gLq/F0
>>9
お前は日本がWCに出れるかどうか心配してろ。
今の実力じゃ本大会出場すら怪しいんだからw
18名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:58:40 ID:HMdJ88cn0
いたたた
19名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:01:02 ID:5tjZtiSZ0
>>15マルティニ?
20名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:09:49 ID:joj9fBHY0
プラティニ vs マルディーニ  勃発
21名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:10:17 ID:g5wPLcxHO
マルちゃん抱いて〜
22名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:12:46 ID:L2C+0G5B0
ヤカンキックの後遺症がここにまで
23名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:13:30 ID:k2p4arm60
ヒント:FIFAを作ったのはフランス人
24名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:25:13 ID:pLFDgtA20
またイタリア対フランスか
25名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:46:30 ID:S9Sj5Jw10
プラティニのように太りたくない
26名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:47:08 ID:xAy78LGH0
ピエロ・ルイジ・マルディニ
27名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:52:31 ID:vtWwRVdz0
>>26
それなんてミスター・ミナルディ?
28名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 16:28:42 ID:Rk7oLeGaO
そりゃイタリアはね〜
最悪だもの…マテラッツィが。やり返したジダンも最悪

決勝をぶっ壊した罪は重いさ
29名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 17:09:20 ID:BT4DsTwx0
ブラッター会長は、ワールドカップ期間中にセレソンの合宿所を訪問し
激励しに来ていた。しかも全員のサイン入りユニ貰って大喜び。

つまり、ブラジルに優勝してもらいたかったんで、他の国には興味ないんじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 18:08:15 ID:xSsP+/1yO
オフサイドなくしたいとか女子のユニフォームにけちつけるゴミだからなブラッター
31名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 18:19:49 ID:JIRlFySv0
ドイツが優勝したほうがよかった。
32名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 18:32:38 ID:WNtbRyWH0
>>12
親父見て監督はやりたくねぇーと思ったんじゃない?
33名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 22:56:10 ID:I1ADCfbf0
ヤオやってもいけしゃあしゃあとCLに出てるチームの人

34コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/09/07(木) 23:00:37 ID:0QbQ1h3H0
プラティニもイタリア人みたいなもんじゃん
仲良くしろ
35名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 23:03:02 ID:gvqM1B/F0
プラティニなんて都市伝説
36名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 23:03:20 ID:OrsMjdSN0
フランスも黒いのばっかりじゃなきゃ応援するんだけどな。
明らかに植民地選抜。
プラティニはどう思ってるんだろうね。
37名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 23:08:51 ID:DUUb5xS0O
プラティニ厨の俺も納得だな。
38名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 23:22:33 ID:YB1+cw1u0
ワールドカップを渡す時って、いつもFIFA会長が出てたっけ。
決勝だけはずっと生で見てるんだが覚えてないなぁ
39名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 23:42:13 ID:YivTm62YO
FIFAは半島アレルギー。
40名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 00:12:29 ID:5Vre1+oz0
FIFAヤオ公認だからな
41名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 00:19:01 ID:M5iRVD7E0
42名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 00:24:55 ID:nlhtyBIc0
プラティニは金の亡者。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 00:26:54 ID:Ntk5b96iO
権力がだけ渦巻いているFIFA
44名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 00:27:01 ID:N9JGkXVx0
>>34
詳しいな
確かに両親はイタリアからの移民
DNA的には100%イタリア人のプラティニ

それなのに、ユベントスに移籍した時は
当時のセリエAは外国人に対し閉鎖的で、試合では当初パスが全然来なかった
45名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 02:08:14 ID:aJgcDkKFO
○様カッコいいよ○様
46名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:32:37 ID:DR/pUMww0
>>38
生っつーのは現地で観てるんだろうな〜?
あああ???
47名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:34:06 ID:qRSZmjWm0
FIFAは会長と副会長を解任しろ
48名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:35:00 ID:abN4IW2f0
ミランがB降格じゃない不思議だね〜マルディーニさん
49名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:36:09 ID:qNmZi2p0O
マンコーニ氏ねよ
八百長の犬ッコロのくせに
50名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:38:20 ID:3NgHPJzQO
マルちゃんは、偉大だが相手が悪いな。

プラちゃんは、偉大。
51名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:39:28 ID:Mc7c8B5uO
マルディーニ is 正論の塊
52名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:42:45 ID:56UWcwxrO
マルディーニ大好き
マルカンナネスタザンブロの夢の4バックが一度でいいから見てみたい
53名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:44:37 ID:cr/1q8Vo0
プラティニ様がお怒りになりますよ
54名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:44:51 ID:J45XiTy70
マルディーニもそうなるよ
マラドーナしか信じられない
55名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 16:48:59 ID:WFIUac2YO
少しは遠慮しろよ
56名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:03:20 ID:8ma9kAbHO
一般的には2002は韓国戦のイメージしか無いけど、GLでもかなり厳しい判定多かったからな、イタリア

2006では単に審判の質が悪いように見えた
57名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:06:03 ID:h0kOphhr0
ブラッダーとか濁音になってる方がひどい。
Blatterって綴りでなんでダーなんだ。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:08:01 ID:2fFCA96K0
マテへの処分もおかしいって言ってたなマルちゃん
59名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:14:02 ID:2cBgH0Vr0 BE:67551023-2BP(166)
ちょっとだけでもWC出れたら良かったのにな・・・マルディーニ・・
60名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:16:22 ID:oZXHT1iK0
>>17
怪しいとかいうレベルじゃない
もう無理なんだよ
61名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:18:48 ID:g7XH6SIP0
>>44
語尾に「ニ」が付いてる時点でイタリア系って判るからな。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:27:00 ID:Z4ES6tBJO
>>52
その4人にユリアーノを加えた5バックは、
オランダにチンチンにされてましたね。
63名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:27:16 ID:jU1f6GCpO
>>54
マラドーナは良い意味でも悪い意味でも子供なだけで善悪の区別が余り無いからなあ。笑いながら相手選手に試合中睡眠薬入りのドリンク飲ませた話するし。
マルディーニとかバレージとかジーコがお偉いさんになってもダーク面におちる事は無いと思うけどねー。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:29:28 ID:zt7/FFPoO
>>52
+( ゚д゚)、ペッソット
+ユリアーノ

の5バックでユーロ2000準優勝
65名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:32:30 ID:hRYMih080
>引退後はサッカー界の大使になりたい

>引退後はサッカー界の天使になりたい
に見えて、いつマルディーニはトッティと中身が変わったのかと思った
66名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:32:36 ID:DR/pUMww0
>>52
夢じゃないだろ、どんだけにわかだ?
67名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:37:13 ID:g0s7cTMJO
マルディーニは黒人差別するから嫌い
68名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:37:29 ID:ye8KLaMBO
>>63
>ジーコがお偉いさんになってもダーク面におちる事は無い

つサラ金CM
69名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:38:07 ID:kRmazOIk0
>1
お前が言うな
ミランは汚過ぎる、腐ってる
70名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 17:48:44 ID:DR/pUMww0
>>69
あ、下部リーグサポの人乙wwww
71名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 20:39:20 ID:3KaCl7As0
>これでなぜイタリアが過去にもっと優勝できなかったか分かった

34年は八百長で優勝したくせにw
72名無しさん@恐縮です:2006/09/10(日) 10:27:49 ID:tkk/ffLX0
ハイハイw
73名無しさん@恐縮です
>>71
生まれてないだろ。