【夕刊フジ】読売グループ内で堀内恒夫氏を再評価する声・清原和博を斬り、内海哲也&矢野謙次を育成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
ダメGで堀内再評価…清原斬り、内海&矢野を育成
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/image/s2006090510horiuchi.jpg

巨人・堀内前監督が突然、東京ドームの一塁側スタンドに現れた。

といっても、グラウンド上は巨人戦ではなく、都市対抗準決勝・日本通運−TDK戦。
記者と目が合うと、「スカウト活動? そんなわけねえだろ。娘の友人が日本通運
にいるから応援に来たんだよ」と照れ笑いしたが、野球の虫がうずいている様子。

折しも、読売グループ内では堀内氏の監督としての手腕を再評価する声が挙がって
いる。2年間の在任期間中は3位、5位で「球団史上最低監督」とまで言われた。
ところが、原監督に代わっても結局成績は大差なし。

「読売幹部も、『堀内政権時代は戦力的に過渡期で気の毒だった。むしろ、清原を
切るという汚れ役をこなし、内海や矢野にチャンスを与えて種をまくなど、大したもの』
と言い始めているのです。最近日本テレビで解説者として出番が増えているのも、
偶然ではない」(読売関係者)

原巨人が5月以降大墜落したことによって、ほっと胸をなで下ろしたひとりかも。
チームの低迷で前監督が株を上げるというのも何とも皮肉な話だが…。

引用元
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006090510.html

Yomiuri Giants Official Web Site
http://www.giants.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:13:11 ID:SWeeode50
あらま
3名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:13:46 ID:hW2+nE9Z0
馬鹿の見本だな
4金日成 ◆yzao6qfYYQ :2006/09/05(火) 17:13:46 ID:oyCxI10f0
次期首相がだれであれ謝罪と保証を要求する
ωωω
< 丶`Д´> ニダ!
5名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:13:59 ID:EY3SPlds0
あほくさ
6名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:01 ID:w2T+noZ80
巨人監督復帰がありそうだな 来年?
7名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:15 ID:6bwAoFhaO
ホクロ
8名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:21 ID:E3sYRSVyO
無念だ(・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:26 ID:glMfU4kW0
↓ 張本が一言
10名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:43 ID:YvsrcezA0
はあ?
11名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:48 ID:7bRJBKDn0
堀内は今最高の気分だろうな
12名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:55 ID:sWF02LSY0
こんなキモい監督いらねーよ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:15:00 ID:pGFDLCx30
14うすびぃ:2006/09/05(火) 17:15:06 ID:V2iAg+jI0
韓国人ピーが一人必要
ジャンチェンミン程度が活躍できているんなら
15名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:15:46 ID:SXppQvwdO
原よりマシ!清原一派のいない巨人で采配してほしかったね!4位にはなれた
16名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:15:46 ID:xc0JQh/O0

       ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从人从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `U '(:: ) -'   ノ
      .|:::: /'/エェェェヺ <   おせーよ!!!!
       |:::: !l lーrー、/   ヽ 
        |● ::: ヽニニソ    ノ  
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVVWvVWWV
17名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:15:55 ID:YvsrcezA0
やっぱり、原→堀内→原→堀内になるか
18名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:16:25 ID:rrwQk4E40
4脇谷
8鈴木
6二岡
3ボンズ
5小久保
7高橋
9矢野
2阿部
19名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:17:01 ID:EgxmdV7XO
矢野は打っても下げられてたよね。
清原はあれでも評価されてたよね。
内海はどうせ今年だけだよね
20名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:17:07 ID:raZFlMA90
\    ___  /
  X // ̄ ̄ ̄ヽ  / ポハーキャッキャックアー!!
メ   | |      `,
    | !   , / \、  _人从∧从人从/\
─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})  ヽ
ヾ  ( 6 ゚ 。`ー '( ) -'   ノ   ようやく
/  |   /"ヽエェェェヺ <   俺の真価がわかったか!
 ゚  |  。゚ lーrー、/ ゚。   )
。 ゚  |● ιヽニニソ・ 。 ゚ ノ
。 o | o ゚ `ー/ ’ :。   ~`VWvVWvVWWV
21名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:17:08 ID:YIDH62ffO
去年の今頃ボロクソだったやん
22名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:17:10 ID:SYcTwOYU0
斬りたい奴がいるときには堀内起用
23名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:17:15 ID:O0h0m8xV0
篠塚の采配みてみたい
24名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:17:24 ID:CtVlitwo0
勝手にやってろ馬鹿巨人軍(笑)
25名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:18:12 ID:HZ0xqqXb0
誰か、堀内のメシウマAA貼って!
26名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:18:17 ID:OWQuEGNP0
まあ、現場復帰はまずないだろうね。体調の事もあるし。
去年の後半あたり、現場の人間としては切れてしまったというか、
諦めたというか、解脱したような顔してたし。
27名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:18:29 ID:XwFDJMdU0
江川きぼんぬ
28名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:18:31 ID:7jArDS2g0
ジーコが駄目でトルシエが再評価されたのと同じ、大差ない。
29名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:19:32 ID:yyq8EP8V0
さっそく来年人事異動か
30名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:20:41 ID:SwAiW/HU0
どうでもいい。
むしろ、未だに強いチームだと思い込んで、
一年で結果が出せないと即監督交代じゃあいつまでたっても今のまま弱小チーム。
弱小チームが力をつけるには時間がかかる。
31名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:20:47 ID:k40AvqNf0
堀内監督の意味不明ゲキ ペヤングだ!!

長期ロード初戦(5日)で中日相手に白星発進し、連勝をもくろんだ堀内監督は
翌日の試合前、珍しくナインにハッパをかけた。
「気合入れていこう!」
と言ったまではよかったが、笑みを浮かべながら次に発したのが
「まだまだ終わらんぞ! ペヤングだ! ペヤング!」
という意味不明の言葉だった。

ペヤングといえば、もちろん「ペヤングソースやきそば」。
それが何でまた、ミーティングで出てくるのか…。
ナインは何がなんだか分からずボー然とするばかり。ロッカールームは一瞬に静まり返った。
氷点下並みの寒さに堀内監督も笑顔から一転、急に顔を赤らめて席に座り込んでしまったという。
「監督は”もう一丁いく”という意味でペヤングと言ったんだ。
選手たちが”オイッス!”と返してくれることも期待してね。
でも、さすがにみんな理解できなかったんだな。古すぎたかな…」
と首脳陣の一人は肩を落とした。

堀内監督はどうやらひと昔前にオンエアされていた「ペヤングソースやきそば」
のCMのフレーズを引用したらしい。
確かにCMでは出演者が「もう一丁いく〜?」「オイッス!」とお決まりのセリフを発してはいたが、
ナインは「ペヤングは知ってるけど、そのCMは今オンエアされていない。
なぜ、もっと今風のフレーズを考え出せなかったのか」と首をかしげていた。
盛り上げようと思って必死に考えたのに…。完全裏目で、堀内監督もトホホだ。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ペヤング!ペヤング!
 ⊂彡
32名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:21:30 ID:Ua0RfbRqO
でも確か清原は上からの圧力で出さなきゃならんかったんでしょ?仲悪かったし
野球関係者の中からも悪く言うやつはあんまりいないし、解説も悪くない。投手関係はあのピッチングコーチがガンだった
33名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:21:36 ID:VjuW4aXJ0
あくまで現監督との比較だろw
今がひどすぎるから良く見える
下手すりゃ八木沼や近藤でさえ良く見えるかもw
34名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:21:58 ID:MRn8L7uZ0
五十歩百歩だとは思うが、堀内の方がマシじゃね?

他球団ファンだから、内情は知らないんで、外から見た印象だけど
35名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:22:12 ID:WBDwh2LI0
>>17
野村監督の投手リレーやないんやから
36名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:23:12 ID:JsDQuaBn0
俺は堀内になったらもう中継見ない。
V9時代からこいつが出たらチャンネル変えていたよ。
37名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:23:47 ID:TvYNXtLv0
堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:24:34 ID:H+XASUmQ0
マジレスだが、堀内は投手コーチの頃からボンクラ。
実績とドラ1の生え抜きってことから考えたらとっくに監督をやっててもよかった。
ずっと監督になれなかったのは単に能無しだから。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:26:25 ID:UgYYpSGbO
今思えば原より悪太郎の扱いのほうがかわいそうだったな・・・
悪太郎は現役時代はヤンチャだったなぁ
現役時代生まれてないけど・・・
40名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:26:39 ID:/8wMDc8c0
>堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内

何か
左右に振れて引っかかりながら
カコカコカコカコカコカコカコカコ・・と降りてくる
木のおもちゃ思い出した。
41名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:27:35 ID:BMAVihWA0
夏のタイムマシンで去年の堀内に教えてやりたい
42名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:28:24 ID:HZ0xqqXb0
>>37
桂園時代乙
43名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:28:29 ID:sbfag5QU0
原 悪徳
44名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:29:03 ID:lrcmrD7iO
原で3年ガマンしてほしい。
ダメだったら江川で。
あーそれから…











絶対に田中君はとらないでね。
45名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:29:31 ID:R9s/yEulO
監督になる前の解説者時代の「今日の○○投手はいいですよ(良くないですよ)」はよく外れていた印象がある。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:29:48 ID:Y8+ivJwS0
監督とヘッドコーチをやればいい
47名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:30:20 ID:pSTUdh7z0
ペタジーニなんかとってきて、コイツを使えって上から命令されるんだから
監督って可哀想だね
48名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:30:28 ID:gVKxd4w+0
堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀→原内→原→堀内
49名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:30:50 ID:wKjeeS7K0
堀内は史上最低監督
ただし阿部を1塁にしたことは誉めてやる
原はこの阿部が大きな失敗要因
堀内巨人は黒歴史。先への希望がない試合プランばっかだった(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:34:23 ID:wpYVhXA+0
どうしていいか分からず泣きべそかく原よりはマシ
52名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:34:34 ID:F/bpFTVOO
去年の堀内は、巨人の駄目さを堀内ひとりに押しつけられて
他ファンながら可哀想だったから、過剰な戦犯扱いが見なおされて
良かったねとは素直に思う。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:35:11 ID:SWeeode50
>>51
あの子は窮地に弱いのよ
54名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:35:55 ID:6kAS9lR+0
>>53
そんなひ弱な奴を監督にしておくなよwwww
55名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:36:42 ID:BMAVihWA0
>>52
私なんかアンチGなのに、原待望論を唱えるファンに一所懸命反論してたww
リアルじゃなくて2ちゃんでw
56名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:36:52 ID:xc0JQh/O0
原は亀井をヒイキしすぎ。
57名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:36:54 ID:qPLkUfgW0
お前ら去年は原にしろとかなんでやめさせたんだとか散々言っておきながらこの変わり身は何だよ
58名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:37:55 ID:cfbvSES+0
さすがだなきょじんは
59名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:38:40 ID:tfhGAix90
俺がやっても原よりまし
60名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:39:14 ID:H7fwMx/R0
>内海&矢野
誰?
61名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:39:19 ID:7bRJBKDn0
来年はアリアス再評価の声が
62名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:40:45 ID:xc0JQh/O0
>>57

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
63名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:41:01 ID:D0M8+Vdc0
>>61
あるあるw
64名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:41:46 ID:Cfroz+Uy0
こんなの再評価っていえるのか?
巨人フロントはなに考えてるんだろ?
長嶋以外は全員ゴミとでも思ってんだろうな。
65名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:41:52 ID:Mv5Hn2V80
野球脳ってやばいな
大丈夫か
66名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:43:01 ID:AybBDsN30
だから問題は監督じゃなくてフロントだっつーの
67名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:43:34 ID:4kL89l7D0
結局Gフロントが毎年頭の中に浮かべてしまう名前「江川卓」
68名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:44:04 ID:xjUkPkWL0
嗚呼、焼豚脳は救いよう無い。
69名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:44:32 ID:mqkwWKUD0
候補が堀内、中畑、江川wwww
70名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:44:38 ID:4DciCZt70
原のやってること間違いじゃないでしょ。
だいたい虚ヲタはあせりすぎ。
71名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:45:04 ID:9oPD9RaP0
                   \   ___  /
                  \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  /プハーーッヒャッヒャッ
                   メ | |      `,
  ┏┓  ┏━━┓      ─   | !   , / \、.       ┏━┓┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;}).      ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ヽヾ  ( 6 ゚ 。`ー '( ) -' ━━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     /  |   /"ヽエェェェヺ        ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━./ ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚。.. ━━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃   .  。 。 ゚ |● ιヽニニソ・ 。          ┏━┓┏━┓
  ┗┛      ┗┛       。 o | o ゚ `ー/ ’ :。         ┗━┛┗━┛
72名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:45:07 ID:aw8NoWwk0
投手陣強化なんて、全然できなかったろ。
良いとこだけ抜き出せば、誰だって、一つや二つあるよ。
堀内監督の一押しだった、ミセリを忘れちゃいけないよw
73名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:45:14 ID:Mj0R3BF00
巨人は外人スカウトクビにして、
外人スカウトしてる金で国内のコーチを強奪して
育成モード作らないとダメだよ
74名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:45:16 ID:LsPbLM7HO
問題が100問あって、80問間違えたが20問は正解だったって事だろ。
川相を追い出して将来の有望なコーチ、監督候補を消滅させただけで十分特A級の戦犯だよ。
同情する部分も無い訳じゃないけどね。
75名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:45:59 ID:MRn8L7uZ0
>>57
俺は堀内にもう1年やらせて見たら派だったな、他球団ファンだけど
76名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:46:01 ID:YcmcmNqB0
野球脳ってやばい
暑さでやられたみたい
77名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:46:54 ID:mcncr6UZO
原よりはマシだろw
原は長嶋にそっくりだなw
78名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:47:17 ID:69YzcMN10
内海の覚醒は堀内じゃないだろ
清原斬りはフロントだし、矢野もフロントの
意向で使ったけど、常時起用しなかったし
79名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:49:23 ID:Z8DMCQgKO
一番イイのは、スワローズから外国人スカウト引き抜けばイイ
80名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:50:45 ID:R3IqRnK60
>>33
八木沼って誰?
81名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:50:47 ID:HZRDhPwMO
堀内がチャリンコでパチ屋に行くのを度々見かけます。
82名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:51:53 ID:SWeeode50
>>54
だから奴が監督になると同時に巨人ファンやめたよw
83名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:53:40 ID:HsaEy5J10
読売脳が理解できません
どうしてもできません
84名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:54:52 ID:R8dVGpjq0
俺は堀内嫌いだな〜好き嫌いで監督してた感じで
清原残していれば視聴率もっと取れただろう!
ただ怪我多いからなあ…
85名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:56:56 ID:JOcs5qZz0
ちっちゃな巨人の抵抗勢力がまたぞろ蠢き出したな。まあフロントとナベツネ総入れ替えしない限り
誰がなってもダメダメだが。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:57:21 ID:b1hiGlkH0
ハァ? 原をクビにしてすぐに復帰させたのも大概だが
いまさら堀内を再評価って頭にうんこでもつまってるんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:58:37 ID:eRA48/jaO
堀内恒夫より渡辺恒男あたりも再評価してみては?
独裁者ぶりでも。
88名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:58:58 ID:oHBTSIU50
堀内を再評価?あのアホの堀内を?そんなことやってるから視聴率も人気も無くなるねん。韓国人4番にして、若手とはいえない鈴木を使って、
たしかに原も能力に疑問はある。しかし、本物のアホの堀内より100倍はまし。投手力不足の巨人に投手出身の監督が確実な補強をしないのが1番のアホの証明。
おまけに解説を聞いていて納得出きることが一度もないアホ解説。中畑、川籐と全く同じレベル。こんなやつに監督頼む読売のオーナーもアホ。
球団社長の顔見ただけで勝つ気なくすよな。負け顔。吉村か水野が監督になるころまで巨人は弱いままな気がする。
89名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:59:08 ID:PMAA3a7m0
第二次堀内政権でメイクペヤング
90名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:59:58 ID:b1hiGlkH0
原の後の監督人事の伏線をもう張りだしたとも考えられるな
91名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:00:15 ID:21hjKmkq0
>>42
だれも突っ込んでくれないな。
いぐろやま まついまついおおやまい けいえんけいえんけいやまもと
って憶えたなw
92名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:00:55 ID:hUmTnE+v0
今更、再評価も糞も無いと思うが、清原切りを徹底して
訴えたのに、勝手に契約を更改しちゃった球団に評価も
何もする権利も無いわな
93名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:03:07 ID:b1hiGlkH0
一番、監督も選手も見る目がないのが評価しているとかぬかしている
読売幹部
94名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:03:15 ID:YCag8mog0
権藤→権藤→雨→権藤
95名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:03:44 ID:q3d4Ytkm0
堀内はネタを沢山提供してくれて面白かったな
負けても原みたいに悲壮感漂わせないし
またどっかの監督やってくんないかな
96名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:04:20 ID:aw8NoWwk0
だから〜、ぺヤングだよおおおおお!
97名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:04:22 ID:bsPCAddJ0
>>78
内海は自由獲得枠の社会人だもんな。
本来ならほっといても活躍してもおかしくないわけで。
98名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:04:35 ID:BFUpWq8I0
              \  ___  /
             \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  / アーーッヒャッヒャッ
              メ | |      `,    
            ─   | !   , / \、  _人从∧从人从/\
            ニ─ i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})  ヽ 
          ゚  。 ヽヾ ( 6 ゚ 。`ー '( ) -'   ノ  
          -  ・。/ .|   /"ヽエェェェヺ <   何敗でもいける
        ,  ゚   , ,r-'⌒ |  。゚ lーrー、/ ゚。  ヽ 
         ゚ ,,r'´  。 。゚|● ιヽニニソ・ 。 ゚ ノ 
      。 ゚ r'⌒ ー - '。o \o゚ `ー/ `\  ~`VWvVWvVWWV
        ヾヽ、_,,,r-、/ミ,ヽヽ/ ノ     ヽ 
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 r   l ゚ 。
 jヽjvi、人ノl__    / /    ヽ´{ミ,_  `⌒ヽ! l  
 )メ     7    .i     `'='´`ヽ、_ ノ ノ 。
 )  シ     て   l       !。    !- ニ
 7   ウ    (  _ ヽ  __ .!。 __ /_,-=-,___
  )     マ  ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-, l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノ ヽ=ノ\__/
99名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:04:39 ID:YmahXHzA0
どっちにしろ巨人を駄目にしたのって、清原と元木だろ
100名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:05:00 ID:D0M8+Vdc0
>>97
そりゃそうだw
101名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:05:35 ID:mRfUftdi0
内海が覚醒したのは小谷コーチのおかげだろ。
堀内なんか何もしてねえよ。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:05:56 ID:wBNyHZm20
このスレは>>3で結論が出てる
103名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:08:03 ID:YzI1MXmS0 BE:47826634-2BP(1)
堀内は再評価されてるのに大ちゃんは一向に再評価する動きがない件について・・・
104名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:09:56 ID:hbPhKQYt0
堀内は名将だ

清原・元木という不良債権を道連れにし
内海・矢野の育成をし
さらに解任が決まって、球団に恨みありまくりだろうに辻内まで巨人のために当ててくれる
なんと優しいお人なんだ

俺としては日本テレビで
巨人VS広島
解説 堀内恒夫 山本浩二のコンビが速く見たいぞ
105名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:12:13 ID:wSPqHm460
>>48に誰も突っ込まないのな。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:13:14 ID:V7OaPMnDO
何か読売はまたやらかしそうな気がしてならんな。ポリウチよ、オファーは蹴ろよ
107名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:13:18 ID:ba2Ikvhs0
あれほど、選手に馬鹿にされ嫌われた監督が他にいるか?
ハラは手腕はどうあれ、選手のモチベーションの維持に関しては一生懸命
やってる。
結果が出るのは来年以降だろう。
でも、堀内が監督やった方が、アンチにはたまらないけど。
川相をくれてありがとう。

ドラキチ
108名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:14:13 ID:zT4rMNMJ0
人事異動w
109名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:15:24 ID:BHsObLgO0
好きにしろよw
110名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:19:47 ID:TWEs1l2NO
お荷物扱いされて売りに出された小久保、ローズを取り、かずおを勝手にセンターにしようとするなど現場の事を考えずに選手をとってきてポンポン預けるフロントが1番問題だったんだよ。
111名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:22:54 ID:AsY4eb0WO
巨人のフロントって時代を逆行したりズレた事ばかりしてるね。
これもあの老害のせいかしら?
112名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:24:07 ID:IFPzGDRx0
原の次は
死んだ親父がファンだった衣笠監督で
113名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:26:36 ID:jXnvtqK90
しかしここまで巨人を酷くしたのは長島だろ?それはスルーですか
114名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:28:46 ID:UTgow9sv0
堀内が監督に復帰したら視聴率の消費税割れ確実だぞ
115名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:29:31 ID:qm6pj0Nj0
堀内は監督になった経緯とか清原の処遇とか可哀想だったな
116名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:30:44 ID:7Vxmggtj0
んなわけねーw
清原切ったのってそもそも堀内なのか?
117名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:31:41 ID:RTHyth/S0
相手が黒田で中盤3点差で負けてた試合、もう「負け」を前提に話してたネガティブぺヤング素敵
118名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:31:41 ID:kb5o4pv20
原→堀内→原→堀内→原→堀内→堀内→原
119名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:32:34 ID:VAXFevN50
いい加減巨人から離れて外部から頼むとか江川にしろ
120名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:33:10 ID:IktibhuZO
フロントに言われた通りにやっただけ
121名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:33:48 ID:zT4rMNMJ0
そこでクロマティですよ
122名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:34:26 ID:DvGRTUQI0
結局、監督なんて見た目なんでしょ
原なんてどう考えてもメチャクチャやってるもん
123名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:35:23 ID:+3HYkYQgO
ここで中畑ですよ
124名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:36:00 ID:kb5o4pv20
再来年は満を持して
長嶋監督再就任になるから大丈夫。
125名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:36:20 ID:dxh0OlvaO
堀内人望無さすぎだろ?
こいつの人脈で組閣したのって、池谷とか須藤しか居ないだろ
原は現役時代の同僚(吉村、斉藤、村田など)
呼べば、原の為に全力でサポートしてくれる後輩が居る。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:37:46 ID:M693qJgvO
そこで岡田ですわよ
127名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:37:50 ID:7Vxmggtj0
>>125
監督としては致命的だよな
堀内時代はコーチ陣の酷さも特筆ものだったからな
128名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:39:18 ID:gTlLpJqV0
バー堀内はまだ開いてるの?
129名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:39:25 ID:xy3/6+in0
チーム事情もあるだろうけど、堀内と牛島は若手を我慢して使い続けるね。
これと対極なのが岡田と落合。古田とブラウンはよく分からん。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:41:11 ID:yHMmqjnZ0
堀内のギャグセンスのなさは天下一品
131名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:41:46 ID:ye8RzWqiO
監督になるために最低限のライセンスは必要じゃないかな
132名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:42:28 ID:W0IOPmEr0
江川には、あれだけ強くものをいえるのになあ。
133名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:42:39 ID:KtbpeHVPO
それにしても産廃を拾ってきた半身不随はせめないんだな虚人www
134名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:44:07 ID:rCVztvMUO
監督は与えられた戦力で戦うもの。by原
とかっこいいことを言いながら、小関・キムタク・アリアスシーズン始まってから補強しまくりw
補強することは別にいいから、あんなこと言うなよ!かなりカッコ悪い
135名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:44:59 ID:jjLzLBpwO
辻内引き当てたのも堀内の功績
136名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:45:17 ID:SWeeode50
あとは次期監督だが
137名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:46:28 ID:7Vxmggtj0
>>135
それだけは認める
138名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:47:28 ID:G1A0P0bg0
藤田を監督に戻そう!
139名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:48:10 ID:ZZ+Smag8O
堀内は無能ではないと思う。去年の読売の環境は特殊だった。あれをまとめあげられるのは、ネームバリューで王監督くらい?例えば今、ヤクルトとか指揮執らせればそれなりに上手くやれるんじゃね?
140名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:50:45 ID:OdXQt8QO0
堀内



堀内



以下、無限ループ
141名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:50:58 ID:vfDpAvk+0
東京読売 巨人軍   が正式なんだから


「ベイスターズ−巨人軍」 「横浜−読売」
「スワローズ−巨人軍」 「ヤクルト−読売」
「ドラゴンズ−巨人軍」 「中日−読売」
「カープ−巨人軍」 「広島−読売」
「タイガース−巨人軍」 「阪神−読売」

と書くべきでは?
142名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:55:11 ID:Qu0W3WgNO
また堀内を監督にして今年補強した奴らを掃除すればいい
143名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:59:01 ID:7D+3oBbY0
>>139
監督としてはまあ?だが堀はPコーチとしては有能だと思うよ
144名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:00:49 ID:7Vxmggtj0
>>143
投手やヘッドコーチ時代のgdgd感は…
この人野球は上手いんだろうけど、決定的に上に立つタイプじゃないよ
145名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:01:08 ID:z4mTBqnZ0
誰か「みなさんみていますか。巨人まけたよ!」の画像を貼ってくれ
146名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:02:35 ID:Mv5Hn2V80
堀内また監督になったら視聴率どうなるんだろな
監督にしようぜ
147名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:03:02 ID:2PEtECRs0
清原一派を抱えてよく耐えたもんだ。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:04:47 ID:ieUtlXjO0
ところで今日も放送がないんですが、試合はしてないの?
149名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:06:12 ID:TAj1vFtb0
藤田にまた監督やらせればいいじゃん。原と堀内よりは実績残してるっしょ。
先月に六本木で買い物してるの見たけど凄い笑顔だった。もう一回要請しろ。
150名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:08:43 ID:/ssAqzaf0
契約やら圧力やらで清原とかを使わざるをえなかったのは
同情するわ。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:11:36 ID:1x5iGcUA0
>>149
藤田は向こうに行ってる中では若手じゃないか?
監督は水原だな。
152名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:12:09 ID:SW6OPe6i0
読売グループは、せっかくのドル箱をわざわざダメにしたのだよ。
その責任は、全て渡邉ツネヲ、氏家セーイチローそして電通にある。
153名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:14:22 ID:glaq9BLIO
無節操で無定見な連中
154名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:17:34 ID:MNTauTKi0
 
まあすべて
炭 谷 問 題 を 
う や む や に し た
ツケだな
155名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:22:29 ID:Kzyz24X70
\    ___  /
  X // ̄ ̄ ̄ヽ  / ポハーキャッキャックアー!!
メ   | |      `,
    | !   , / \、  _人从∧从人从/\
─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})  ヽ
ヾ  ( 6 ゚ 。`ー '( ) -'   ノ  堀内語録発売マダー?
/  |   /"ヽエェェェヺ <   堀内ジャパン結成マダー!!!!
 ゚  |  。゚ lーrー、/ ゚。   ) ペヤングだ!ペヤング!
。 ゚  |● ιヽニニソ・ 。 ゚ ノ
。 o | o ゚ `ー/ ’ :。   ~`VWvVWvVWWV
156名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:24:28 ID:wfDOKWbs0
藤田は死んだんじゃなかったけ
157名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:24:51 ID:uuy7v1S90
「こんなのだったら前の人の方がよかったな」的なのはもうやめようよ。
巨人で再登用されて前回と同等に成績を残せたのは藤田くらいしかいないし。
158名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:29:34 ID:pBBRq9rr0
>>157
長嶋は?
159名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:30:47 ID:7Vxmggtj0
てかそもそも2回やったのが、藤田長嶋しかいない罠。戦前とかシラネ。

あとおまいらなあ、藤田さんはもう
160名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:32:08 ID:bsPCAddJ0
>>159
おい、現監督!
161名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:32:58 ID:7Vxmggtj0
>>160
うはwこれはすまない
162名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:36:15 ID:uuy7v1S90
>>158
優勝回数こそ第2期監督時代の方が多かったかもしれないけど、
しかし「晩節を汚した」って印象がしちゃうな。
背番号90の頃の長嶋巨人なら見る価値があった。
163名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:36:44 ID:7M1DTK9u0
堀内は選手としては凄かったけどまとめるタイプでもなかったから
(むしろ上と対立するタイプ)
兵隊タイプだろ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:38:47 ID:mbAfU75X0
え、でも今の巨人の体たらくの遠因は、すべて長嶋だろ?
165名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:40:49 ID:QcvHKAyo0
すべて長嶋の責任だ
166名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:41:37 ID:ZqoqOB220
横浜もそうだけどフロントがあほだからこうなる。

黒田や小笠原がFAだけど獲りに行くのはやめとけ。
内海や姜のようにファームの選手で底上げしろ。
167名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:43:52 ID:f5nrqAt00
\    ___  /
  X // ̄ ̄ ̄ヽ  / ポハーキャッキャックアー!!
メ   | |      `,
    | !   , / \、  _人从∧从人从/\
─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})  ヽ
ヾ  ( 6 ゚ 。`ー '( ) -'   ノ   え?
/  |   /"ヽエェェェヺ <   俺もう復帰??
 ゚  |  。゚ lーrー、/ ゚。   )
。 ゚  |● ιヽニニソ・ 。 ゚ ノ
。 o | o ゚ `ー/ ’ :。   ~`VWvVWvVWWV
168名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:44:31 ID:8OBP3ipJ0
堀内って娘さんいるのか・・・・・・・
169名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:44:57 ID:/8wMDc8c0
いまさらですが・・・

プロ野球は
読売が読売新聞の販促のために始めた
単なるイベントなんだから
読売の都合でどうしようが勝手だろ!

夏の高校野球は
朝日が朝日新聞の販促のために始めた
単なるイベントなんだから
朝日の都合でどうしようが勝手だろ!

春の選抜高校野球は
毎日が毎日新聞の販促のために始めた
単なるイベントなんだから
毎日の都合でどうしようが勝手だろ!

という具合に
マスゴミの都合で成り立ってるのが
日本の野球。
170名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:45:02 ID:UJ4XuWt30
内海は尾花が育成したんだろ
171名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:46:59 ID:slDnJxVC0
ってか堀内なら今の巨人でも4位狙えるんじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:48:26 ID:QBrz4y3cO
この際原堀内原堀内原堀内原で回そう。面白そうだ。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:48:35 ID:dwjpqflC0
今度は桑田と工藤を切る役目ですか
174名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:50:56 ID:5WidXznb0
再評価って共産主義国家みたいだな
175名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:50:58 ID:p7G5X88SO
顔がキモい
176名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:56:14 ID:a2IR59CeO
そもそも現場では清原はイラナイて言ってたろ
フロントがさっさと切らないから去年はベンチ内も最悪だったし
読売グループは堀内以下の無能っぷりをなんとかしたらどうよ
177名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 19:56:36 ID:WwpsqwJO0
巨人の監督にチーム編成の権限はない。

長嶋の責任だと勘違いしてる人が多いが
本当の責任者は無能フロント。
さらにいえばナベツネだが。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:56:39 ID:M6jcBDG6O
つか、清原を斬る、若手の育成、両方とも普通の監督ならやれるし、やって当たり前だろ。

チームの成績が悪ければ監督が叩かれるのは当然だけど、今の虚塵じゃ誰が監督やっても、たいして成績に変わりはない。誰もやりたがらねぇよね。
179名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:58:49 ID:dxh0OlvaO
zakzakソースだから信用していいか分からないけど
内海や矢野を堀内が育成したと思ってる読売幹部って、よっぽど節穴だな。
内海は去年のオフに勝手に育った様なもんだし、矢野だって
ローズが離脱したから準レギュラー固定しただけ。
四割位打って絶好調だった時だって、スタメン
はおろか二軍に落としたりしてたし。
単に選手が居ないから居る選手だけで戦ってただけ。
結局最後まで、桑田をローテで使わなければいけなかったチーム状態だったし。
堀内在任中に育ったといえるのは林くらいだな。
180名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:59:06 ID:FUn7w5y20
堀内信者じゃないけど
ファン感謝祭かなんかで堀内が話すときに清原コールが起きたときは
巨人ファンは馬鹿だなって気持ちと堀内かわいそうって思った
つか堀内も現役時代十分スター選手だったんだから、もっと人気があってもいいんじゃね?
やっぱ人脈のなさか?
181名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:01:51 ID:7Vxmggtj0
>>180
スターってもヒールだしな堀内。
人脈だろうねえ。コーチ陣も凄かったもの。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:03:00 ID:iSxdZx+F0
じゃぁ、横浜の次期監督に
183名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:03:07 ID:cuwobddkO
堀内は甲府モン

甲府モンはコスズルイからうまく行かない

184名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:03:19 ID:hDoIL40NO
江川監督みたいなあ
185名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:15:08 ID:rCVztvMUO
桑田がPMやって、4回までに勝ってたらそっから2回ぐらい投げて
勝ちの権利もらって200勝目指せ
186名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:16:05 ID:hcLmYVln0
国営昭和記念公園でキャッチボールをしよう 平成18年9月9日(土)
http://www.showapark.jp/2006summer/chatch-ball.html

187名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:22:48 ID:pvyhIUXiO
私のハートはストップモーション
188名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:23:32 ID:nvw+1SaG0
堀内は神だよ。

コーチに池谷連れて監督になったお陰で
あの2人の不快な解説が無くなったもん。

その上野球中継自体無くしてくれた。
これはスゴイ偉業だよ。
189名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:26:46 ID:RWp9L/6GO
じゃあ次は長嶋監督か!?














そういや死んだんだったね。
190名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:28:27 ID:HYIxmOhR0
清原切りはよかったけど後はほめられない
やっぱり人の輪も大事。
この人は徳がなさ過ぎる
191名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:29:53 ID:3YYufhZh0
原はもういいや

次は江川で

192名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:30:31 ID:urvcB9B00
Zakzakの記事が期限切れなんでこれ貼るけど堀内は長嶋ご寵愛の暴力男清原を殴れず
単に選手会会長として正論を述べただけの川相を殴ったヘタレ&アホ。因みに堀内に
「取材のカメラマンにランニングでも撮らせてやれ。」と雨中のランニングを指示し
たのは長嶋。
http://blog.so-net.ne.jp/makotonnobuiog/2005-10-07
> 98年、札幌円山球場、広島戦。雨天中止で、試合が無くなった巨人。
> 時のコーチ堀内は、試合が中止になる程の雨の中、怪我人、レギュラー問わずナインに対し
> ランニングを命じた。ただでさえ身体が資本のプロ野球選手に対してあり得ない命令だが、
> 更に信じられない事に、その時、当の堀内はテラスで記者とサンドイッチを食べながら談笑
> していたそうだ。それを見たナインは大激怒。番長等はまわりに当たり散らし大暴れ。見る
> に見かねた選手会長川相は、キレた番長をなだめ、選手の不満を代表して堀内に抗議に向か
> った。堀内は暴れた番長に対してならともかく、抗議に来た川相に対して腹を立て、殴打。
> これが、有名な川相殴打事件の真相である。
193名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:31:08 ID:AoX+YIwnO
誰が監督やっても変わんないでしょ?ナベツネがいる限り
194名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:31:27 ID:f8amTypKO
この人は監督向きじゃないよね(今の原よりはマシかもしれんが)
ヘッドコーチとかにして嫌われ役になら向いてると思う
195名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:31:30 ID:tKUrmbjN0
>>57
馬鹿ばかりなんだよ。俺以外は
196名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:33:51 ID:r4+0LROw0
来年は堀内で最下位、で再来年は原か
197名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:34:22 ID:YzI1MXmS0 BE:127536184-2BP(1)
>>181
投手コーチが池谷に香田に阿波野だったからなー、もう少しマシなツテはないのかとw
198名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:36:20 ID:8wg9/p4i0
はいはい暗黒暗黒
199名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:37:40 ID:gJphXSjB0
原も暗黒軍団のメンバーになったな
200名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:38:45 ID:wQ2hEV+DO
悪太郎待望論かw

終わったな。
201名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:40:52 ID:4BgYLyem0
原と堀内をかわりべったかわりべったで
202名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:41:14 ID:EwKqrRkMO
だから森にしろってんだろ
203名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:42:00 ID:qzl6JBmU0
監督の問題じゃないのに
204名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:43:04 ID:r4+0LROw0
どうせなら堀内をヘッドコーチにしちゃえ
205名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:43:19 ID:OJ79fBpI0
もう読売グループという言葉が見えた時点で萎えるよ
206名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:44:50 ID:rtaUwkg00
 .      /::::::ゝ ` -" く:::.. \
.       |:::::::::::\`' - ノ:::::::::. i  .゚ .゚.
.       | ::::::::::::~Lr"::::::::::::::.| ゚。゚.。゚。+゚ 。
       | ::;;;;--------、::;;;:.|i  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。
   *. 。 ミ ̄,---、  ,---、 ̄ i   ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。
,゚。 * + i~'.-i ⌒ .|-| ⌒ |-''|'~i  
*。゚ 。.゚.。|| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 
+゚   .゚。`'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' 。 + ☆。,゚. o。。+ 。゚.,  .   。 
 ☆゚.* +.  '.  'トェエエェイヾ /  。 + .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。
+ .。o ☆  '. ( ヽェェェソ.ノ /    。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。゚ 。  ゚
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|   ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., 
http://neko-loader.ddo.jp/pict/src/neko1085.jpg
207名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:46:12 ID:pcYMkx/L0
元木氏ね監督マダー? チンチン
208名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:48:58 ID:jXnvtqK90
張本を入閣させろ!話はそれからだ
209名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:50:34 ID:cj+EfdM9O
腹涙目w
210名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:51:01 ID:myYWqy7A0
(読売関係者)

東京ドームの売り子か w
211名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:55:54 ID:o/bcmtdM0
清原切り捨てたのは評価に入るのか?
つか、それは監督の仕事じゃないだろ?
内海や矢野にチャンスって、当たり前じゃん?
いつまでFAに頼るつもりなの?

ナベツネ斬り捨ててから言ってくれ。
212名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:05:37 ID:Sa+Azjdx0
2年後堀内体制でボロボロになり原氏を再評価するんじゃねえの
「四月は強かった」
213名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:40:20 ID:eVse2D3O0
随分勝手なんだね、巨人って。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:41:06 ID:xLdpnx8A0
215名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:00:12 ID:0TGBqAj80
巨人は嫌いだが、巨人で商売するのは大好きなフジサンケイ
216名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:03:06 ID:HouqzLjt0
原の辞任マダー
217名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:08:35 ID:f43q9wDm0
4月から去年より視聴率悪いのは
原の方が堀内より人気ないから?
218名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:13:25 ID:bLmdawE3O
野球と韓流の記事が多いな
219名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:14:54 ID:mbAfU75X0
>>177
監督に編成権はないといっても、長嶋が、江藤欲しい、工藤欲しいといったら、
フロントはホイホイと金を出したわけだろ?
結局自分の発言の影響力を考えずに、しかも工藤のときなんか、わざわざ会い
に言ってるだろうに。

しかも若手の育成なんかそっちのけで、FAの選手ばかり使って、目先の勝利
を追いかけたのは、長嶋だろ。

いくら編成権は無くても、試合で誰を使うかの権限は監督にあるはず。

だから原因は長嶋だろ。
220名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:18:58 ID:QTmsEygV0
巨人ファンや現役選手に原信者が多いのが不思議だ
221名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:20:04 ID:AQDYaPnr0
>>192
これだね。2001年6月23日付夕刊フジ。事件は1998年、札幌円山球場での出来事。

> 数年前に起きた札幌殴打事件を思い起こせば、さらによくわかるだろう。
> 「例年、移動日と第1戦の夜だけしかススキノを楽しめないので、今年は
> 第2戦が終わったあとも帰京せずに、もう一泊する」という、特例措置を
> 取ろうとしたら、やぶへび。
> 豪雨が降り、試合は中止になり、例年通りのスケジュールで帰京すること
> になっただけではない。
> 「中止じゃ絵にもならないだろう」と、カメラマンサービスの意味も込め
> て、長嶋監督がナインに豪雨の中でのランニングを命じたことから、欲求
> 不満爆発で大騒動。
> 雨中のランニングを終えた清原が折り畳みのパイプイスをこれ見よがしに
> 投げ付けるなど、大荒れ。
> 選手会長・川相は堀内ヘッドコーチに、「この雨の中での練習の意味を聞
> かせてください」と詰め寄り、「生意気を言うな」と殴打される事件まで
> 起きたのだ。
222名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:29:42 ID:AQDYaPnr0
>>219
そうだね。「ボクの胸に飛び込んでおいで。」などとキモイ事言って清原を
獲らせておいて成績不振だと「オーナーが獲れと言ったので。」などと責任
転嫁する汚い長嶋をいつまで神格化してるんだ > 讀賣
223名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:47:34 ID:8hCuF/oa0
ワロタ
224名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:05:46 ID:AQDYaPnr0
>>141
ナベツネがユニフォームにTOKYOでなくYOMIURIと入れるために「東京」を
外しちゃったよ。球団名称に入っていないとユニフォームに表示できないから
自動的にTOKYOと入れる選択肢が排除されるというわけ。ところで巨人ファンが
小惑星の名称に提案したTOKYOGIANTSは、球団名から東京が無くなったので
「巨人の星」じゃなくなった。禿藁。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:55:45 ID:46QZbTzg0
>>221
その記事間違ってるよ。
川相が引退を撤回して他球団への移籍を決めた時の週刊誌のインタビューで言ってたけど、
パイプ椅子を蹴ったのは川相でそれがたまたま長嶋に当って、堀内が怒って川相をビンタ。
その後、堀内とはすぐに和解したって言ってた。
226名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:58:37 ID:ZWhBlIjg0
[;´Д`]<ペヤングよ、ペヤング
227名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:31:36 ID:GshBBbbJ0
   //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  
      (::6::::  `U '(:: ) -'
      .|:::: /'/エェェェヺ 
       |:::: !l lーrー、/  
        |● ::: ヽニニソ   
       |:::: :::`ー/       
   //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  
      (::6::::  `U '(:: ) -'
      .|:::: /'/エェェェヺ 
       |:::: !l lーrー、/  
        |● ::: ヽニニソ   
       |:::: :::`ー/       
   //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  
      (::6::::  `U '(:: ) -'
      .|:::: /'/エェェェヺ 
       |:::: !l lーrー、/  
        |● ::: ヽニニソ   
       |:::: :::`ー/       
       ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  
      (::6::::  `U '(:: ) -'
      .|:::: /'/エェェェヺ 
       |:::: !l lーrー、/ 
        |● ::: ヽニニソ   
       |:::: :::`ー/       
228名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:41:50 ID:cvgZ4Jmw0
堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内→原→堀内→清原
229名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:42:10 ID:VBIfqroD0
巨人監督はもうOBの中で世代が逆に回ることはないだろ。
V9時代、特に後半の荒野のようなドラフト失敗のおかげで幹部選手が
誰もいないし。かといって、中畑、はあ?江川、はあ?だもんね。
星野がどうとかは知らんが。
230名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:52:36 ID:rdP3wtl4O
凄いな、どれだけの手の平返しなんだよw
若手を伸ばそうとしてたのは、殆んど見ない俺ですら知ってたのにな
下から上まで皆が馬鹿だったんだな
231名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 01:37:39 ID:t8p4ksmv0
>>1
また憂患不治か
232名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:16:46 ID:Pny9M12KO
晴天の霹靂と申しますか
233名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:17:50 ID:1Or7g00t0
堀内>>原なのは確定
234名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:19:12 ID:20Xz10iG0
むしろ2年間で何も残せなかったほうがおかしい
235名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:19:18 ID:1Or7g00t0
>>219
原因は編成だって。
長島に原因があるのなら堀内・原の時にバカ補強はなくなってる
236名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:23:19 ID:uX6PHpzM0
原が残してくれるものって何?
237名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:34:19 ID:M7+HUBL+O
>>236
ジャイアンツ愛
238名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:37:05 ID:eVM4q4gTO
>>236
ジャイアンツ愛(笑)
239名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:37:35 ID:Q46Fh/ltO
腹よりはマシ
240名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:39:41 ID:Y6yyjN8L0
あのミセリを呼んで来た功績は大きい。
241名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:41:05 ID:CW1X96cH0
ナベツネがいなくなれば色んな事が上手くいくと思うんだ。
242名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:42:27 ID:ZI+qr+890
落合に最初から頼めば・・・
243名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:43:28 ID:qju+1eph0
巨人失速後の堀内は解説の時ノリノリだな
244名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:45:24 ID:2gWnAA8z0
こういう短期的なものの見方が諸悪の根源だと思うんだ
245名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:45:49 ID:AQ6O6Adn0
この中にチャッカリ江川がいる
246名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:47:12 ID:IgxGZv320
清原がいなくなってから異様につまんなくなったんだが・・・
247名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:53:06 ID:aTOD3ezE0
>>244
そもそも短期で結果を出す為に
FAなどをしまくり育成を怠った結果だしな。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:08:44 ID:lASwuPUj0
堀内は生き生きしてるよなあ

ブラウン監督の采配に私は理解できませんとか
偉そうに語りだすし
249名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:10:49 ID:35gQzub/O BE:179302649-2BP(103)
ミセリは小田とだけバッテリーをくませればよかったのに
250名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:22:36 ID:IPmUMErY0
何かヴェルディ見てるみたいだなw
251名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:27:51 ID:2NcjZmlN0
空まで飛んでけパラグライダー!
252名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:28:09 ID:xyMThpPi0
清原切り、内海&矢野を育成くらいで評価すんなよ。
小学生でも思いつくような戦略だろ、実際。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:30:13 ID:6mUj0HHo0
キヨハラ人気あるって、、、一部のコアファンだけだって。
コヨハラ持ち上げてばっかりだから
一般人はシラけて野球嫌いになったの気付けよいい加減。
254名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 04:18:35 ID:mooZM3gkO
キャプラーが一軍契約だから矢野を落としたとか言われてるが
その時堀田は一軍残留。というか堀田はフルシーズン一軍。
こんなの矢野を育成したとは言えない。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 05:09:55 ID:7etKNIT60
堀内っさ、たぶん2chには合うと思うんだよw
Vipとかに来てくれたら、面白いことバンバン喋りそう。
絶対、ネラーのアイドルになれるって



…だから、勝てなかったんだろうな…
256名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 05:14:50 ID:aB1YF8bQ0
過渡期なんだから若手普通に使うだろ・・・
257名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 05:17:21 ID:nlfYkHMr0
内海を育成したのは原内閣だろ
258名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 05:18:22 ID:FwBIV/fI0
ロートル切って若手使うようなことは堀内が後半戦からはじめてたからな。
四月はその効果に原が浴してた。巨人人気を落としたのも堀内のせいだが、
原をすぐ出戻りさせた球団はどうかしてる。原優勝時代にいた松井秀喜は
今回はいない。
259名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 05:19:46 ID:AqH03nPC0
ナベツネに媚び売りまくってへつらう馬鹿使うから人気が低迷
してんのに、まーだ懲りないんだなこいつらわw

薄汚い老害の集いか野球界。脳梗塞でリハビリ中の長嶋まで
何度も宣伝に利用して酷いとは思わんのかね?

今だに肉声のテープすら公開されないだろ?麻痺が残ってて
しゃべれる状態ではないんだよ。堀内でも何でも使えよ。
余計に視聴率が低迷するからw
260名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 05:23:49 ID:Ip8Uv4NPO
再評価?
単にインフレ気味だった原の評価が堀内並みにまで落ちたから、錯覚で堀内の評価が上がったように見えるだけ。
元々堀内も原も評価に値するような監督ではない。
261名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 05:28:41 ID:KilSJISwO
ペース配分が失敗しただけで
やっぱり堀内は名将だと思うよ
んなこと言っても事実優勝はできなかったわけだが
愚将と断定するには軽率過ぎると思う
262名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 05:30:08 ID:PAtD9Ku3O
選手が活躍しないのは球団のせい
監督は育った駒をならべてサインを出すだけ
263名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 05:36:41 ID:+lq561SmO
再評価?何を今さら、節操がない。
264名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 05:40:57 ID:kcYyPc3oO
堀内恒夫も原辰徳も(゚听)イラネ
265名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:03:00 ID:1YoSpmBB0
夕刊フジ(笑)
266名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:26:36 ID:Gahz1qaZ0
UFJ
267名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:57:27 ID:ZWl4S8T10
>>225
川相が堀内との確執で退団するのではないと言わされてその内容になった。
「川相殴打事件」を取り上げた単行本に何で堀内は抗議しないのさ。
268名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 08:18:10 ID:gJSVJz650
清原を切りきれなかったからダメだったんだろw
269名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 08:54:30 ID:kOJzKSEd0
>>225>>267
「DQNの暴力男」が新監督じゃ困る球団が川相に歴史の捏造を頼んだんじゃないの?
もっとも、巨人、中日での川相の態度からすれば頼まれなくてもその位のことは
する人格者だと思うが。
270名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 08:55:23 ID:w7cOhyf40
川相はかわいい(川相)からな
271名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:07:27 ID:+62P6w0/0
堀内の昔の結構長い講演録をネットで見たことあるけど、面白かったな。
話はうまいし、選手への分析も深い。打者の感覚など分からないことを「分からない」と
言い切っている部分も好印象。口は多少悪くても、意外に率直でおもろいオッサンだった。
まあ、それが監督という立場ができてしまうと暗くて鈍重なイメージだけ広がっちゃうんだから
気の毒な面も感じるね。
272名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:50:27 ID:kgxbnev20
>>235
そのバカ補強癖をフロントにつけさせたのは、誰あろう長嶋でしょ。
FAができたからといって、調子に乗せたのは。
少なくとも、監督が藤田ならもう少し慎重に考えたと思うけどな・・・。
まぁ、たらればの域は超えんが。
273名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:53:16 ID:yuSPQVqq0
>>49
勘違いするな
阿部本人が捕手やりたいといって戻った
274名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:56:00 ID:igPpzfibO
原は与党にいながら革新系の人。だから保守派のジジイどもに盾突いたら干される。堀内は保守系の人だから保守派のジジイどものメンコ。原の斬新さは自民党と違って合わないんだよ。
275名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:59:31 ID:LyH0szJgO
人望が無いから監督は無理。コーチには持ってこい
276名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 10:00:16 ID:fy/rhgVq0
ペヤング
277名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 10:22:13 ID:HbSqM15v0
>>38
長嶋・藤田が2回やって王までいたら普通なら監督は回ってこないんじゃねぇ?
278名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 10:25:42 ID:/crRas8T0
原はまだ1年目。
堀内が2年間、ガタガタにしたチームをまともにするのが大変なだけ。

堀内って自分の都合が悪いと逃げ、都合がいいとのこのこ出てくる!
こういう人間的にクズな部分があるから、選手がついてこないんだよ!
279名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 10:52:48 ID:KrTYg7CV0
阪神でいうと野村みたいなものだな
280名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 11:06:16 ID:BlmvUlPQ0
堀内が、就任早々清原切りを標榜したとき、この人は名監督になるかもしれないと思った。だが、結局できず、2年目は変に持ち上げて開幕4番にまで据えた。

また若手の育成に功があったというが、長田や鈴木は堀内監督下ではつかわれず、成長を停滞させたとのファンの声が根強くある。

ザクザクはいい加減なさくぶんしちゃいかんよ。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 12:01:11 ID:Y6oN+jft0
>>280
切れば長嶋を否定することになるからね。クビにすれば違約金払わなきゃいけないし
堀内の役目は清原を適当にゐぢめて何とか自分から出て行きますと言わせること
だったんだが、面子より3億6千万が欲しい清原が契約期間中に辞めるはずが
ない。川相殴打事件で清原は完全に堀内をなめていたし。
282名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:48:32 ID:igPpzfibO
堀内は歴代5人しかいない巨人軍の背番号18の一人なんだぜ!
283名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:51:10 ID:Gyyc/hth0
ネタとしては面白い監督だった
284名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:56:28 ID:EZ4EtZDY0
アホやな
こいつの無能ぶりは解説聞きゃ分かるだろ
マジで素人レベルじゃねぇかよw
285名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:57:49 ID:Y+/VxYTX0
交流戦除いたら六位の堀内
交流戦除いたら二位の原

本流のセリーグ内で数字出してる原の方が良いでしょ。
日本一だってなってるしね。
そもそも原を堀内に変えなきゃ、今頃優勝してるよ。
286名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:59:44 ID:QineiXgrO
あんだけ堀内のことボロクソに言ってたくせに
287名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:59:47 ID:Y+/VxYTX0
原巨人で一旦干したベテランをまた使った堀内は糞。
結果的にまた一から若手を育てる羽目になった。
投手はともかく、野手の使い方が糞すぎる。
288名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:05:29 ID:4R+aD9V/0
長嶋が設計したゴミ売り欠陥マンションなんか誰がやったって・・・
いっそバカ畑にやらせて一気に倒壊させればいい
289読売の人事異動:2006/09/06(水) 14:13:49 ID:k86wUrQBO
シーズン終了後に会見でもう一度堀内に青天の霹靂というコメントが聞けたりして。歴史は繰り返すと言うからな。
290名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:16:28 ID:pbf5IWoc0
そうだろ?言っただろ?
ホリさんにまかせとけって
291名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:16:58 ID:qju+1eph0
堀内はコメントがメチャクチャなのが面白い
292名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:17:46 ID:3PSn7KoI0
堀内の解説はことごとく外れる件
293名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:24:03 ID:3V2oeq9V0
だから、、、

堀内も原もヘボ監督という見方はないのか??
294名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:25:23 ID:khzAy7ul0
バー堀内復活か?!
295名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:27:24 ID:xxgRjrOc0

読売はスカウトといい球団幹部といい、人を見る目が全くないなw

結果だけでしかモノが言えない馬鹿ばかりww

296名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:29:33 ID:32drAqB70
まあ、堀内は、原のおかげで救われたな。
これが落合だったら・・・堀内は無能監督になっていただろう
297名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:29:35 ID:H6oITyuC0
そうやってころころ変えるのが最大の敗因
298名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:30:36 ID:eFoUSbW30
二死大復活の予感
299佐藤藍子:2006/09/06(水) 14:33:04 ID:pPvByBnvO
堀内さんって現役時代から
素敵だなぁって思ってました
300名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:33:22 ID:wIUiDxMn0
原と堀内の差が、まさか大差ないなんて思わなかったしなw
清原がいただけで20勝は違うのにw
301名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:35:04 ID:tNm+5h8Q0
堀内は名将だった
302名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:36:32 ID:jor36v3n0
原の極度の左右病や日替わり打線、長嶋以上のクレクレ病と
何かと酷かったからな、堀内がまともに見えてきた

まあ、落合が監督だったら確実に巨人は優勝してただろうけど
303名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:36:34 ID:lnaaF/nI0
きょじん人気低迷の原因は、トクミツ
304名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:37:27 ID:mMQ8NDLbO
暴言キター
305名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:37:41 ID:Z3n/2agV0
グループ揃ってbakaですか?
306名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:38:22 ID:4wqQDBev0
>>17
その後は原→堀内→原→堀内だろうな
307名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:38:26 ID:ZFeyyBOs0
堀内が育てたわけじゃない
308名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:38:39 ID:Fs6S+9eg0
清原を切るという汚れ役をこなし、ミセリにチャンスを与えてネタをまくなど、大したもの
309名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 14:40:25 ID:63sPQWF10
バカすぎるw
310名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:41:48 ID:Oc2YEGe7O
スレタイ吹いたw
311名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:42:05 ID:llBf4mVr0
読売はナベツネを正しく「評価」しないとどうにもならないよ
312名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:46:18 ID:Y6yyjN8L0
いい加減、外様の優秀な奴、監督にすりゃ良いのに。
巨人なんていう特殊な球団で育った選手が監督として大成するわけない。
一般社会で言えば、巨人育ちは、超お坊ちゃん。
313名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:48:54 ID:xxgRjrOc0
もうチョンが4番なんだから、いっそ外人監督でどうだ?
クロマティとかクロマティとかクロマティとか
314名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:49:46 ID:wwUPdLUd0
ラモスに監督やらせてみろよ
315名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:50:13 ID:OrtmDDR/0
ぺヤングすげええ
316名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:51:13 ID:llBf4mVr0
ナベツネを監督にすれば誰もが納得する形で巨人から追い出せるかもしれないのだが
317名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:51:50 ID:PncggetE0
人事異動ある?
318名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:04:00 ID:wSlG18fD0
>>306
それ何て桂園内閣?
319名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:06:05 ID:rnfMGeXwO
【VIPバトロワ】PCも携帯も歓迎
http://ueuewww.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/br_c/index.html
やり始めるには名前を登録するだけ。
電車の移動に、夜寝る前に、仕事中にみんなでバトロワだ!
VIPから始まり皆の意見でルールが変わる、
バトロワCGIゲームのスレッドだよ。
いつでもどこでもやりたい人は忘れずにブクマしておこうね。
320名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:08:19 ID:pbf5IWoc0
巨人で清原切れたのは堀内だけ
321名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:10:33 ID:p11QLZL90
シーズンオフに電撃再登板。
桑田・工藤をクビにして、清水をトレード。
ロッテの捕手を獲得して阿部は1塁へコンバート。
小久保は福岡へ帰し、仁志がレギュラー復帰。
322愛知県人:2006/09/06(水) 15:14:56 ID:VaOPyRQQ0
>>堀内政権時代は戦力的に過渡期で気の毒だった

おひおひ、在任中に言ってやれよ。

>>321
阿部の一塁コンバートは有り得るけど、問題は代わりの捕手だな。
小田をプロテクトしてれば良かったのにね。
仁志は不要。
323名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:15:19 ID:ga7sbvoiO
清原切った結果がこれじゃあなw
324名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:16:51 ID:nlntgrow0
読売はバカだなw
325名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:17:26 ID:nuVjtSCT0
清原切り・・・フロントの意向
内海・矢野・・・原が獲ってきた選手

どこに堀内の功績があるのか?
326名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:19:16 ID:OMv2UcRh0
>記者と目が合うと、「スカウト活動? そんなわけねえだろ。娘の友人が日本通運
>にいるから応援に来たんだよ」と照れ笑いしたが、


かわいいなwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:20:27 ID:p11QLZL90
1年目のオフに清原を切ると宣言。
その後フロントの不手際で弁護士まで出張る騒動の末、清原残留。
その後、堀内手術。
よく死ななかったものだ。さすが悪太郎。
328名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:21:13 ID:P4BE3onjO
いい加減、監督=生え抜きOBって図式壊せばいいのに
まあお笑い球団まっしぐらに目指してるみたいだから別にペヤングでもいいけどw
329名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:52:08 ID:MYqQOh0/0
ヘッドコーチの昇格でいいと思う。
近藤昭仁はセパ両リーグで監督経験があり、横浜・ロッテというどちらも
最下位常連チームが数十年振りの優勝を果たす土台作りをした。
330名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:03:00 ID:r/bxKmdg0
堀内のアゴが見当たらないんだが・・・
331名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:19:16 ID:fDCGIiMW0
ピッチングコーチ時代、抑えや中継ぎの選手の不満に「そんなに悔しかったら先発になってみろ」と言ってたのを聞いて、こいつは無能だなと思いました。

野球のルールは良く知らないけどw
332名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:28:55 ID:ilH9Osfk0
来年は堀内と仁志復活で球界の盟主返り咲き
333名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:38:29 ID:ZWl4S8T10
>>331
「俺は引き際を間違えなかった。」と桑田に引退勧告したのには記者が全員耳を
疑ったそうだが、堀内は200勝するため居座った1981年が完投0の1勝3敗、更に
2年間居座って完投0の1勝0敗。中継ぎに200勝目を貰っておいてよく言うな。
334名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:11:09 ID:VjcJH0Qe0
4脇谷
8鈴木
6二岡
3ボンズ
5A・ロッド
7高橋
9矢野
2阿部
335名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:14:53 ID:8GiWcgFf0
物事には良い面と悪い面がある
他にいろいろ良いことがあっても
人気・視聴率・勝敗で結果出せなかった
結局、悪い面の方が大きかった
336名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:16:16 ID:XwgIayIP0
堀内、食うのに困らないなら解説やってたほうがいい
337名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:40:17 ID:bxUg1hsmO
原は一応日本一になってるんだが。
338名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:43:45 ID:+LGWImez0
長嶋とナベツネが巨人をダメにした。
そして若い世代から総スカンを食らっていた事を知っていながら
長嶋まんせーを繰り返してきたテレビ局も同罪。
339名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:48:11 ID:HELDQ6ZIO
<<334
吹いたwww
340名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:48:14 ID:LyH0szJgO
いくら戦略でも仁岡にサードやらせたり由伸にレフトやらせたりしてる時点で原が迷走してるのは明らか。堀内のがまだ頭はいい
341名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:50:26 ID:opdvC4na0
断固ない
清原切ってスンヨプはなんら成功していない
清原はいうほど悪くない
腐ってたのは高橋一派
342名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:51:31 ID:yuSPQVqq0
阿部はコンバートはほぼ不能
原も去年オフコンバートを考えたが本人が頑なに拒否
343名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:54:14 ID:opdvC4na0
本当に駄目だったのは
清原、元木一派や堀内、原派閥の影に隠れて
巨人内で一大派閥を作ってチンタラやってる選手会長高橋が
巨人低迷の張本人なんだけどな。
344名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:55:52 ID:NLjOjo+r0
堀内は
やればできる子
345名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:11:07 ID:ZWl4S8T10
>>343
だけど、清原って打撃3部門(首位打者、打点王、本塁打王)のいずれもタイトル
ないよ。最高出塁率2回('90, '92)も西武時代のもので、巨人に来てからは全くの
無冠。 あっ、うそうそ。三振王が2回('97, '01)あったじゃまいか。これで馬鹿高い
給料取ってりゃチームの雰囲気を悪くするよ。
346名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:30:36 ID:QnnpT67o0
塀内
347名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:04:52 ID:Y+/VxYTX0
外様の優秀な人材を連れてくれば簡単に勝てるみたいに言うが、実際はそんな甘いものじゃないよ。
落合連れてきたって容易に勝てるとは思えない。
まず体質が独特だし、外からのプレッシャーが他球団とは比較にならないらしい。
西武時代 広岡が巨人で勝つのに比べたら、よそで勝つのは楽なものだと言ってたくらいだからね。
それ受け継いだ森も同内容のコメントしてる。
野村以前の阪神もそれに近いものがあり、野村もチームを強くすることだけ考えれば良かったヤクルト時代とは
比較にならない重圧だったと述懐してる。
348名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:09:55 ID:Y+/VxYTX0
優勝する為に理想の環境は、戦力以前にガラガラの球場と言ってるからね
プレッシャーと無縁のガラガラの球場で勝利のみを追及してゆく。
そういう意味でかっての阪急、ヤクルトは理想に近い環境。
349名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:10:27 ID:Y+/VxYTX0
↑野村ね。
350名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:12:11 ID:igFjwLdF0
なんか久しぶりにまた堀内采配見たくなってきた
原はもう飽きた
351名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:13:08 ID:Y+/VxYTX0
西武が抜けてたね。西武もそう。
観客が多すぎる 集中できない 困る >阪神 野村
だから結果が出なかった。
352名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:13:42 ID:igFjwLdF0
堀内復活待望論
353名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:20:42 ID:zb3N6aMT0
       // ̄ ̄ ̄ヽ  ピカッ  
      | l      `,    
      | !   _, ,_、   
      r-、 ─( ・ニ>)(・ニ>)   ピカッ
      l.6      、」 l   
      .|    /"ー==-/    
        |  ヽ   ⌒./    
       |☆   ` ̄|  ピカッ

巨人愛が勝っても球界にメリットなし
354名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:23:49 ID:PAEeHx9+0
あり得ないだろw

堀内だって選手に信頼されてなかったし。
清原を切らなかったのはフロントのせいだが、
結局堀内の力では切れなかっただろ。
355名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:24:05 ID:qDmWiTPo0
 阿部が捕手では勝てない。頭が悪いというか組み立てが単純なんだよ。
 
356名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:24:38 ID:Wd5rv0xL0
原も4月の時点では神だったけどな。
怪我人続出してからが酷い。なんだあの補強の仕方は。
ま、堀内もいらんけど。
357名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:25:58 ID:xutL+FXi0
あれだけホリさん叩いてたニワカどもは、脳の改造は済ませたの?


358名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:26:04 ID:XYCx+k+O0
矢野が育ったことにされてる件
359名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:26:07 ID:iwScovAV0





次期監督は大沢 啓二が良い




360名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:26:08 ID:477xg+50O
いっそ亀田の親父に監督やらせたら?

優勝間違いなしだぞwww
361名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:27:14 ID:XYCx+k+O0
ペヤング発言時点で再評価は始まっていた
362名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:27:48 ID:igFjwLdF0
堀内のあの悪に徹した采配が今の巨人には必要
なれあいぽっぽ倶楽部みたいなのいらない
363名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:28:36 ID:igFjwLdF0
今こそ、堀内を我らの元へ!
364名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:29:02 ID:gEmyEAXY0
4月だけとはいえ良い夢見させて貰ったよ。
それだけでも堀内よりはマシですよ。
365名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:29:55 ID:FUkblxPl0
堀内の評価はともかく

堀内>>>>>原

これは間違いない
366名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:30:08 ID:igFjwLdF0

 , '" ̄ ヽ,   ,,ノ)ハィ
/  |/|/ヽi∩ ノ ノ)ノヽ〉 ∩
((卜| ゚ ヮ゚ノ|彡ヾc ´∀`)ゝ彡 ほりうち!
   (||゚ ⊂彡  ( E王⊂ 彡    ほりうち!
   ノ|゚_゚|ヽ.    |   |
   し U    .し ⌒J
367名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:32:10 ID:gEmyEAXY0
原はセリーグ最後の日本一監督ですよ
368名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:33:20 ID:+7wWMjJr0
投手起用なんか茂雄の霊に執り憑かれたみたいな采配で、
とてもじゃないが優秀とは思えない監督だった。
369名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:33:39 ID:zb3N6aMT0
原を擁護するのは明らかにアンチの仕業だろw
腹黒さは原のほうが上だ。
370名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:38:04 ID:Dspv0dC7O
仮に優勝しても堀内なら巨人人気の回復はない
371名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:40:10 ID:igFjwLdF0
\    ___  /
  X // ̄ ̄ ̄ヽ  / ポハーキャッキャックアー!!
メ   | |      `,
    | !   , / \、  _人从∧从人从/\
─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})  ヽ
ヾ  ( 6 ゚ 。`ー '( ) -'   ノ   そろそろ
/  |   /"ヽエェェェヺ <      俺の出番かな!
 ゚  |  。゚ lーrー、/ ゚。   )
。 ゚  |● ιヽニニソ・ 。 ゚ ノ
。 o | o ゚ `ー/ ’ :。   ~`VWvVWvVWWV
372名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:41:16 ID:yUgd2c8G0
                /  / /                    §
                /  / /                   ///
                 /  / /                    ///_/!!
                ./  / /                    辷二ノノ
              /  /________
             ./  /./∩ ∩¨¨||.¨¨.|             |   |
            /  /.//| |_| |  ||  |             |l ) |l|
          / ̄ ̄ ̄//(#`Å´)  !!   |             ll | ( |l | |   .// ̄ ̄ ̄ヽ
          /    _.// / つ¶¶ .!!  !           |l |l  )||l l| ll / |      ヽ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~', ̄~',          |l ||||l( | |l| |l  |  |   / ,, ,\!;;;r'つ'つ
       |/日テレ/ |         ,   ,[]       []  l | |lll )l |ll |l  i~ヽ--(《;・;》)(《;・;》) /./r;;'つ
        ̄ヽ____.|          ,   ,||刀二二二刀  ll||l |∩ l |ll  (6   `ー '( ) -',i ヽ'`r''つ
     [二二二二二二二二二二二二二二[回三三三回   ,.r''" `'' .,   |    ./ヽエェェェヲ(づ,_,,ノ 
     |_/ ,r'⌒ヽヽ|_|国国国凶..H ,r'⌒, -.||'' ¨////////¨ ,.'      ',;;; |  。゚ lーrー、/  ,*・∵
  ,,,,-- ''  |{ () }l ll 区区区凶.,,,,-- ''  ,,||- '」=[二]=」i'' {       }** |●  ιヽニニソ・.+・∵・,’
 且 ,, - ''¨ ヽ.___./_/       且 ,, - ''¨ .~      / ̄\゙、      ,.'⌒..| o ゚ `ー/ ;;::**┰+;;;・”・¨
 台_/               台_/            ̄ \从从从从从'.:”ヽ_二二ミュ" ”∴・:;
373名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:44:43 ID:Z8Qg7ohw0
おもしれぇwwwwwwww

読売虚塵軍ってほんとすべてがアフォだw
馬鹿大将切って堀内にすればいいじゃん。
そしてまた堀内がやらかして馬鹿大将がやって・・・bクラススパイラルww
374名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 21:56:24 ID:MYqQOh0/0
原→堀内→原→堀内って、お前ら遠山葛西かよ
375名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 08:30:14 ID:vTc30y/q0
原堀内原堀内雨雨雨
376名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:32:27 ID:XhITTRh1O
374
今なら小倉→河本→小倉だね。DH制のあるパ・リーグでもやってくるとは…
377名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:34:59 ID:ZaJKxrKT0
ウロボロスってやつか
378名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:47:46 ID:kKWi76J00
 
読売グループ内には、原よりも堀内よりも
はるかに大事にされてる人材がいるじゃないか。

そう、   炭    谷    だ。
379名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 12:02:30 ID:5MQJJqMhO
◎堀内伝説

・97年、雨天の球場で選手達にランニングを強制。異議を唱えた当時選手会長の川相と大喧嘩する

・05年の紅白戦の最中にベンチ裏で、こっそりサンドイッチを食べてる所を清原に見つかり叱責される。

・04年、投手再建に池谷を抜擢するも。前年活躍した木佐貫、真田、林が破壊され更に投手崩壊。

・05年、打率4割売り出し中の矢野を二軍降格。
1割そこそこのキャプラーを起用する。

◎その他
・負ける度に他人行儀なコメント連発
・「(負けてるにも関わらず応援してるライトスタンドのファンについて)あれは本当の巨人ファンじゃない」とファン批判
・堀田、黒田(哲)を寵愛(両雄共育たず)
380名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 12:31:39 ID:KtnLnCoTO
原使って中途半端に、ベビーフェイス気取るからいかん。
強奪金万のヒール球団にした方が、人気回復するだろう。
381名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 12:36:25 ID:3qPfqLY3O
>>375
権藤さん以外に雨雨雨のフレーズは使うなっ)`ε´( 
382名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 13:08:37 ID:4a3ParY50
球団を格安でテレビ宮崎に売っちゃえば良いよ。

383名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:44:19 ID:FTh2a1gw0
>>379
2つめワラタ。そんなんあったんだな。
サンドイッチマン恒夫
384名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:52:27 ID:qOh+rwSQO
>>379
サンドイッチw
385名無しさん@恐縮です
>>333
堀内の晩年は敗戦処理。
リードしている場面や同点の場面での登板はない。
同点に追いついたり、逆転した場合は交代。
だから、絶対に負け星はつかなかった。

登板しただけで笑いが起き、ストライクが入ったら
拍手されたよ。