【視聴率】早朝の日米高校野球6.0%(関西)深夜のサッカー・サウジVS日本戦は関西3.0%/関東3.1%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

3日朝にABCテレビで放送された日米親善高校野球大会の
全日本高校選抜対米国西部選抜戦の関西地区での平均視聴率が6・0%だったことが4日、
分かった(ビデオリサーチ調べ)。瞬間最高視聴率は5回裏終了時(午前6時57分)などの
7・5%だった。

また3日深夜にテレビ大阪で放送されたサッカーアジア杯最終予選、サウジアラビア対
日本戦の関西地区の平均視聴率は3・0%で、瞬間最高は田中達也選手に代わって
佐藤寿人選手が投入された後半20分の場面(午前4時1分)などで、4・0%だった。
関東地区での平均視聴率は3・1%で、瞬間最高は午前2時50分の4・4%だった。
[2006年9月5日10時6分 紙面から]

http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20060905-85663.html

★1の立った時間:2006/09/05(火) 11:51:51
前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157424711/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:50:07 ID:HVDZ9kJd0
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      訓練教官のハートマン専任軍曹が2をゲットする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>3 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>4 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>5 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>6 アカの手先のおフェラ豚め!
>7 まるでそびえ立つクソだ!
>8 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>9 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
>10-1000 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
3名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:51:30 ID:2AUkeJ/20
そういえば放映料で揉めていたのってサウジ戦だっけ?
4名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:52:01 ID:6Ruth5cS0
なんでサッカーファンはいちいち野球のこと意識するのかねー
5名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:52:16 ID:D8lEtNAk0
おれ、見てないや。
チビのアジアレベルに興味ないや。
6名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:52:40 ID:Cbg8v2td0
なんで焼豚はいちいちサッカーのこと意識するのかねー
7名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:52:47 ID:8LBEMmwA0
代表の公式戦が高校生の親善試合に負けたと聞いてやってきました
8名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:53:28 ID:a2wjpDkO0
ハンカチ煽り関連で怖いのは
野球ファンが反発するどころかリアルでホコホコしてるとこだな
「本物のスターが野球界から現れた!亀田とは正反対!」

他競技のファンなら「うぜえ、またマスゴミのスターシステムかよ」で斬り捨てるけど
野球ファンが食いつきまくりなのがショックを受けた。
今は野球脳を甘く見てたと反省してる。


9名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:53:53 ID:PB4L/+m50
173 名前: 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 03/10/09 22:16 ID:nLZzNbRb

「サッカー・日本×チュニジア」(8日28:25〜29:00)
(関東)0.8%、(関西)0.4%、(名古屋)1.3%

185 名前: 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 03/10/11 00:09 ID:wNj7CrrA

「サッカー・日本×チュニジア」(9日5:00〜6:30)
(関東)2.2%、(関西)0.6%、(名古屋)1.9%

※実際の放送枠は、4:25〜6:30。
「サッカー・日本×チュニジア(再放送)」(9日13:30〜15:30、テレ東)…3.5%

http://makimo.to/2ch/tv2_tv/1063/1063256997.html

日本対サウジアラビア 関西3.0% 関東3.1%

以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
オシム2戦目もジーコ時代より高かったし
視聴率では今のところオシム>>>ジーコだなw
10名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:54:14 ID:2+WnFd600
前の二試合でファンを急速に失ったし
しゃーねえよなw
11名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:54:24 ID:pXsIGLMC0
>>8
やきう選手にもあだ名つければいいのにね
ハンザイ王子(小久保)とかw
12名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:54:43 ID:TCobJYTd0
サカ豚完全死亡wwwwww
13名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:54:57 ID:j7fkg3Jb0
はいはーい♪日本のさっかぁ(笑)人気ですお

09/03 26:12-28:30 サッカーアジア杯最終予選 日本×サウジアラビア 3.1% ←★今ここ!
09/03 25:25-25:55 NTV ソフトボール選手権ハイライト 2.9%

★参考★

2003年
10.6% 日本×フランス 4:00〜
*9.8% 日本×ニュージーランド 1:00〜
*8.3% 日本×コロンビア 4:00〜
13.3% 日本×メキシコ 1:00〜
12.3% ギリシャ×日本 1:00〜
11.9%・16.2% 日本×ブラジル 3:30〜

23.8% バーレーン×日本 1:30〜 W杯アジア最終予選

2004年
10.5% (U−23)日本×パラグアイ 2:05〜
10.5% (U−23)日本×イタリア 2:16〜

2004年
10.0% イングランド×日本(4:00〜) 親善試合

2006年
*9.8% ドイツ×日本(4:00〜) 親善試合


14名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:55:14 ID:TCobJYTd0
09/03 26:12-28:30 サッカーアジア杯最終予選 日本×サウジアラビア 3.1%    ←
09/03 25:25-25:55 NTV ソフトボール選手権ハイライト 2.9%

★参考★

2003年
10.6% 日本×フランス 4:00〜
*9.8% 日本×ニュージーランド 1:00〜
*8.3% 日本×コロンビア 4:00〜
13.3% 日本×メキシコ 1:00〜
12.3% ギリシャ×日本 1:00〜
11.9%・16.2% 日本×ブラジル 3:30〜

23.8% バーレーン×日本 1:30〜 W杯アジア最終予選

2004年
10.5% (U−23)日本×パラグアイ 2:05〜
10.5% (U−23)日本×イタリア 2:16〜

2004年
10.0% イングランド×日本(4:00〜) 親善試合

2006年
*9.8% ドイツ×日本(4:00〜) 親善試合


★深夜アニメ最高視聴率(適当)と比較★

6.3 NANA
3.8 HOLiC
3.5 ホスト部
3.4 女神さま
3.2 ウィッチブレイド

3.1 日本サウジ戦    ←

2.9 SAMURAI7
2.7 ガラスの艦隊
2.7 エアギア
2.7 いぬかみ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:55:52 ID:TCobJYTd0
オシム「子供病と言うか、子供のようなプレーをして、恥ずかしくなった。」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/f-sc-tp2-20060904-85158.html

セルジオ越後「高校サッカーレベル。世界には通用しない。言い訳も興覚め」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html











ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:56:13 ID:yqnorItW0
日曜早朝ならUEFAチャンピオンズリーグマガジンやってるじゃん フジで
関西は知らんが
17名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:56:23 ID:j7fkg3Jb0
★深夜アニメと比較★

6.3 NANA
3.8 HOLiC
3.5 ホスト部
3.4 女神さま
3.2 ウィッチブレイド

3.1 日本サウジ戦  ←★今ここ!

2.9 SAMURAI7
2.7 ガラスの艦隊
2.7 エアギア
2.7 いぬかみ
18名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:56:30 ID:ZBh0IG1dO
2取れなかったらチンポちょん切る
19名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:56:32 ID:5fAOwud60
● 日本代表 世界ランキング ●


野球            01位 ( IBAF 加盟数112 )
アメリカンフットボール 01位 ( 米国のワールド・カップ参戦は07年大会から。 IFAF 加盟数40 )
女子ソフトボール    03位 ( ISF 加盟数127 )
男子ソフトボール    04位 ( ISF 加盟数127 )
女子卓球団体      04位 ( ITTF 加盟数202 )
女子バレー        05位 ( FIVB 加盟数218 )
女子テニス        08位 ( Fed - Cup 加盟数91)
女子ホッケー      08位 ( FIH 加盟数117 )
女子アイスホッケー   09位 ( IIHF 加盟数64 )
女子サッカー      11位 ( FIFA 加盟数207 )
男子卓球団体      14位 ( ITTF 加盟数202 )
男子アイスホッケー   15位 ( IIHF 加盟数64 )
男子バレー        16位 ( FIVB 加盟数218 )
ラグビー          20位 ( IRB 加盟数91 )
男子バスケ        23位 ( FIBA 加盟数212)
男子テニス        27位 ( DAVIS - Cup 加盟数139 )


男子サッカー49位 ( FIFA 加盟数207 ) ←( ´,_ゝ`)
20名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:56:44 ID:Qk/kywEz0
プロも早朝にやればいいじゃん
お年寄り向けのコンテンツなんだし
21名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:56:59 ID:8LBEMmwA0
サカヲタってよく親善試合を練習試合と言ってるがその感覚で行くと

代表の公式戦が高校野球の練習試合に負けたということか いやはやw
22名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:57:02 ID:PB4L/+m50
この焼き豚のコピペが全てを物語っているな
アジアカップ予選如きの参考値にコンフェデ、五輪本戦、W杯最終予選と
欧州の強豪の試合しか持ってこれない時点で
無理やり低く見せるしかないって事だ
しかも深夜で低い方の数字を向いてるのもあるし
どれだけ必死なんだよwww
2003年
10.6% 日本×フランス 4:00〜
*9.8% 日本×ニュージーランド 1:00〜
*8.3% 日本×コロンビア 4:00〜
13.3% 日本×メキシコ 1:00〜
12.3% ギリシャ×日本 1:00〜
11.9%・16.2% 日本×ブラジル 3:30〜

2004年
10.5% (U−23)日本×パラグアイ 2:05〜
10.5% (U−23)日本×イタリア 2:16〜

2004年
10.0% イングランド×日本(4:00〜) 親善試合

2006年
*9.8% ドイツ×日本(4:00〜) 親善試合
*3.1% サウジ×日本(2:15〜)←★マイナースポーツ転落wwwww
23名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:57:09 ID:HrTAXgmq0
史上最低視聴率のプロ野球を救うべく焼き豚がない脳を振り絞って作り出したスター




  「   ハ  ン  カ  チ  王  子  」








焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




24名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:57:55 ID:9B5hTnI40
日本のサッカー選手ってプロじゃないからな・・・・・
相撲とか野球は「選ばれたもの」って感じがするし
実際きっついけど。

フィジカル云々の前に、プロにする基準を考えたほうが良い。
野球はあの楽天でさえ
去年の入団テスト合格者「0」だ。
Jリーグならよだれが出るほどほしいフィジカルを持つ人間が
多数集まりながらも。。。。。。。。



>セルジオ越後「高校サッカーレベル。世界には通用しない。言い訳も興覚め」

そのとおり。
甘やかしすぎ。
25名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:58:29 ID:nhkNVFjA0
高校生に負けた日本代表サッカーw
身体能力もサッカー選手より高校球児のほうが高そうだしw
26名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:58:42 ID:2jv4MgHH0
おまえら楽しそうだな
日本がどれくらい平和なのかわかるよ
27名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:58:44 ID:EEtug8IsO
>>14
アニメの30分と比較しちゃいかんだろ


都合が悪いのか、放送時間も書いて無いしな
大体アニメは11時台のが上位に連ねてるけど
28名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:58:48 ID:j7fkg3Jb0
★深夜アニメと比較★

6.3 NANA
3.8 HOLiC
3.5 ホスト部
3.4 女神さま
3.2 ウィッチブレイド

3.1 日本サウジ戦  ←★今ここ!

2.9 SAMURAI7
2.7 ガラスの艦隊
2.7 エアギア
2.7 いぬかみ
29名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:58:50 ID:ugDBYN7fO
焼き豚よ、リアルでちゃんと生活できてるか?2ちゃんねるにいる余裕あるんか?
親がかわいそうだろ。よく考えろ。
30名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:59:32 ID:PB4L/+m50
この焼き豚のコピペが全てを物語っているな
アジアカップ予選如きの参考値にコンフェデ、五輪本戦、W杯最終予選と
欧州の強豪の試合しか持ってこれない時点で
無理やり低く見せるしかないって事だ
しかも深夜で低い方の数字を抜いてるのもあるし
どれだけ必死なんだよwww

2003年
10.6% 日本×フランス 4:00〜
*9.8% 日本×ニュージーランド 1:00〜
*8.3% 日本×コロンビア 4:00〜
13.3% 日本×メキシコ 1:00〜
12.3% ギリシャ×日本 1:00〜
11.9%・16.2% 日本×ブラジル 3:30〜

2004年
10.5% (U−23)日本×パラグアイ 2:05〜
10.5% (U−23)日本×イタリア 2:16〜

2004年
10.0% イングランド×日本(4:00〜) 親善試合

2006年
*9.8% ドイツ×日本(4:00〜) 親善試合
*3.1% サウジ×日本(2:15〜)←★マイナースポーツ転落wwwww
31名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:59:43 ID:nhkNVFjA0
>>29
リアルで生活できてないのはおまえだろw
現実を見ようよ
32   :2006/09/05(火) 17:00:10 ID:gqqIT5qJ0
えーとね テレビ東京だからね
33名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:00:18 ID:8LBEMmwA0
高校野球の練習試合に公式戦のくせに負けるオシムジャパン、ワロスwwww
34名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:00:29 ID:B52JvAS00
>>27
それNANAだけ。残りは全部マジ深夜。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:00:32 ID:vcWsGS7J0
所詮高校生の中でレベルが凄いって1歩引いた位置で冷静に見れないもんかね野球ファンは
これがもしサッカー選手だったらファンは冷静に評価する奴も多いんだけどな
平山が高校選手権で得点記録塗り替えて優勝した時もマスコミは怪物怪物って騒いでたけど
サッカーファンは確かに日本の高校生では図抜けてるけど世界の同じ年齢の奴と比べてどうかとかスピードは
なくもっさりしてるとかマスコミが言及しないネガティブな面も見てた
まず比較対象が世界なんだよなサッカーは
そこら辺が高校野球で優勝した。だから何?って冷めた目で見てしまうんだな
まあ野球の人気低迷で復活を高校生に託したいんだろうが
なんかマスコミが騒いでるの見るとキナ臭いんだよな
36名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:00:33 ID:GCxXPHaq0
>>31
IDがNHK。
37名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:00:37 ID:5fAOwud60




王監督「サッカーは練習が短い。これからはボールを扱う以外に、体力づくりがテーマになるのでは。」
http://blog.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/ougoroku/2006/06/post_70.html
38名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:00:45 ID:jq0zx1HF0
サカ豚志望wwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:00:48 ID:GJ7u/S4S0
同族嫌悪っていうか、短所見付けては罵り合いって醜いな
40名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:01:22 ID:f/wZoMXa0
w杯効果で代表バブル崩壊
41名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:01:34 ID:2xVqkfN30
8/31 03:27-05:30 TBS ヤンキース×タイガース 0.5%



高いねw
42名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:01:43 ID:ugDBYN7fO
>>31
自分のことだから思わず反応しちゃったんだね。かわいそうに。悪いことは言わん、働け。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:01:53 ID:j7fkg3Jb0
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:01:58 ID:9B5hTnI40
日本のサッカーを強くする方法を教えてやろう。

クラブを減らす(プレミア感と入団倍率をあげる)

トップ選手にはプロ野球並みの高年俸。下は生きるのに必要な給与のみ。

ユースは捨てる。部活サッカーに任せる
(日本最高のサッカー選手中田は部活サッカーの結晶)

部活サッカーを盛り上げる。(甲子園のように)

これだけで日本のサッカーに集まる人材は
フィジカルエリートが多くなる。
45名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:02:43 ID:5fAOwud60



サッカー人気落ちすぎwwwwwwwww


やはり裸の王様中田とツネ様がいないとこんなもんだなwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:02:45 ID:GCxXPHaq0
>>39
実際はそんな事やってるのは数人の焼豚坂豚ニートだけ。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:03:21 ID:8LBEMmwA0
なんだかんだで終わりはあっけなかったな 日本のサッカー
48名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:03:50 ID:1tRgMkgI0
焼豚は卑怯でズルイ人間が多い
49名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:03:50 ID:9B5hTnI40
まあつまり
地域密着なんかやっていたら
いつまでたってもアマチュアレベルの代表しかできないってことだ。

大金が絡んでこそ
人間は能力を発揮する。
社会人ならわかりそうなもんだが。

Jリーグ・・・・ただのアマチュア。
50名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:03:59 ID:umKwhWjBO
焼き豚が必死に叩いてる
51名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:04:11 ID:GJ7u/S4S0
>>46
んなことねーよ
すぽるとの実況とかヒデーぞw
52名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:04:23 ID:L6z/n8UX0
>野球            01位 ( IBAF 加盟数112 )
アメリカは何位?
53名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:04:37 ID:5fAOwud60

サッカー代表で一番のスターが



「巻誠一郎」




それも有名になったのは



「ジーコジャパンのサプライズ選出」






ぎゃはははははwwwwwwwwwww

しょべえwwwwwwwwwwwwwwww

スター集団の野球とは比べ物にならないほどしょべえwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:04:39 ID:rg8anrpr0
サッカー日本代表が弱くなったから、ここ数年試合を見ていないのは俺だけだろうか
55名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:04:40 ID:/tiBD5GT0
焼き豚にとってハンカチ王子が最後の希望になってるな
56名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:05:39 ID:h9VnXHu70
>スター集団の野球

クソワロタ
57名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:06:13 ID:3mwp1Jmm0
3%かよ・・・、サッカー代表人気も地に墜ちたな
58名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:06:15 ID:TCobJYTd0
横浜F・マリノス松田直樹「Jリーグは人気が無い」「W杯でまた人気無くなった」

>Jリーグの場合、人気ないから満員なることはないんだけど……。今回のワールドカップでまた人気なくしちゃったしね。

(中略)

>やっぱりJリーグは盛り上がってないから、オレらも美しいサッカーを目指して頑張らないとって感じです。

http://www.air-tokyo.com/mask/17/index.html
59名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:06:20 ID:9B5hTnI40
企業名をチームにつけることを容認する
ユベントスのようなクラブを作り上げる
そいつ中心にJリーグを運営する

20年も悲喜こもごもの泥沼の争いをやっていれば
自然と国際試合なんかしょぼいものになる。

WBCでの上原が「甲子園のやじのほうがきつい」と述べていたように。
本当のアウェイを国内で体現させるためには
ヴェルディのようなチームが必要だ。
60名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:06:42 ID:ugDBYN7fO
こんなところでいくら騒いでも、もう野球はどうしようもないから
61名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:06:47 ID:OCCDlhaG0
【プロ野球】26日の伝統の阪神×巨人戦 ついに関西地区の視聴率も4.5%…過去10年で最低を記録
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156834325/

これはもうすっかり忘れてるのね。同じ関西の数字なのに。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:06:57 ID:QW0FE53l0
正直、ゴールデンのプロ野球が無くて助かった
63名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:07:01 ID:yCh6cm8a0
>>55
*5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×広島」

最高峰のプロがゴールデンでこれだからね。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:07:12 ID:8LBEMmwA0
まさかサカヲタもハンカチにサッカーが殺されるとは思わなかったろうなw
65名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:07:21 ID:1tRgMkgI0
ハンカチ王子
ハンカチ王子
ハンカチ王子
ハンカチ王子
ハンカチ王子
ハンカチ王子
ハンカチ王子



プッ
66名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:07:42 ID:UDeuuwWfO
アテネ世代使うくらいなら北京世代使え
アテネ世代使うくらいなら仏W杯組使え
アテネ世代は何も産まない
67名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:07:49 ID:ZtdwAFBE0
あららサッカーどしちゃったの
68名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:07:59 ID:0PzxVuRQ0
あのメンバーで視聴率が獲れたら逆に驚くわ
サントスと川口以外は顔も名前も知らないような選手ばかりだしな
あ、巻は名前は知ってるけど顔はよく知らないわ
オシムはわざとショボイメンバーで勝って、「俺ってスゴイだろ」とか自慢したいタイプなのかな
69名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:08:19 ID:9B5hTnI40
日本サッカーの癌。

茨城や千葉・大分、四国地方の田舎者軍団!

こいつら抹殺すれば代表は強くなる。
簡単だろ?さっさと田舎のクラブは潰そうぜ
70名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:08:39 ID:5fAOwud60
煽りでも何でもなく、あと巻とオシムの化けの皮が剥がれれば完全にお終いだと思う。サッカー人気は。

すでに三都主頼みの代表とかもう夢も希望も無い状態だけどなw
71名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:09:23 ID:1tRgMkgI0
豚双六の希望

ハンカチ王子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:09:29 ID:GCxXPHaq0
>>57
>>67
2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%

テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものw
ここぞとばかりに焼豚が叩いてるだけ。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:09:31 ID:j7fkg3Jb0
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww
糞さっかーオワタwwwwwwwwwwwww


74名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:09:33 ID:h8Ktq8RP0
うっはぁ サッカー低いな…
75名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:09:36 ID:SXppQvwdO
クラブチームも客から金とって成り立つ時点でひとつの会社なんだけどね
76名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:10:00 ID:tz/vlMBh0
>>64
ハンカチにプロ野球も殺されてるわけだがw
77名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:10:00 ID:0D5uWX8+O
3%って消費税かよwww
78名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:10:16 ID:HtXfXiM/0
ゴールデン視聴率5%で世間から相手にされず発狂した焼き豚に救世主が!!!


ハンカチ王子wwwwwww



一般人「ぎゃははははははははははははwwwwwwwwwww」

79名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:10:16 ID:BoTulvi20
サカ豚涙目w
80名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:10:30 ID:OLYGJ1ZP0
5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/05金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
5/08月 *1.2% 02:40-04:35 TX* プロ野球「広島×中日」{深夜}

6/10土 *2.7% 14:20-15:04 NHK プロ野球「横浜×オリックス」(第1部)
6/10土 *2.6% 15:07-17:25 NHK プロ野球「横浜×オリックス」(第2部)
6/17土 *2.5% 14:00-15:21 NHK プロ野球「西武×横浜」(第1部)
6/17土 *2.3% 15:24-17:50 NHK プロ野球「西武×横浜」(第2部)
6/18日 *1.5% 13:05-15:06 NHK プロ野球「日本ハム×広島」(第1部)
6/18日 *2.1% 15:09-16:40 NHK プロ野球「日本ハム×広島」(第2部)

8/13日 *1.9% 14:00-16:00 TX* プロ野球「日本ハム×ロッテ」
9/02土 *3.2% 15:00-17:00 TBS プロ野球「横浜×阪神」

5/03水 *4.0% 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
5/06土 *3.6% 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
5/07日 *7.0% 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島」

   ∧_∧
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
81名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:10:35 ID:2fEwPcDy0

最初の2戦でもうこの代表は見る価値がにないと判断した。
82名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:10:38 ID:VvLHi68b0
マスコミがあんなに煽ったのにハンカチ王子人気ねーw
83名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:10:57 ID:9B5hTnI40
Jリーグの選手にはブランド価値がない。
鹿島とか千葉(苦笑)の選手もってこられても。

大阪・名古屋・福岡・東京のクラブの選手主体なら
まだしも。

さらにいえば、Jリーグ自体に価値がない。
代表は欧州リーグの選手がいるからこそ応援していたのに。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:11:00 ID:fXivsehP0
>>63
それ消化試合だしw
85名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:11:08 ID:4B9F/JJ40
最近ニュースすら扱わなくなったな
当たり前か
86名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:11:12 ID:PB4L/+m50
>>68
あのメンバーで中田、中村や海外組もでたジーコの試合より
視聴率取れたぞw
87名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:11:20 ID:1tRgMkgI0
焼豚は青いハンカチでその涙拭いたほうがいいぞwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:11:23 ID:ugDBYN7fO
相手もサウジだし負けていい試合だからねえ。サカオタも数字とれるなんて思ってなかったよ。
どうでもいい。
89名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:11:25 ID:c3IeGDBd0
>>71
で、ふんころがしの希望は巻なわけね
しょっぺえキャラだな、おい
90名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:11:40 ID:XQEWRtHY0
【韓国】日本意識したチーム編成で3連覇目指す…代表監督インタビュー 野球アジア大会 [09/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157443001/
91名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:12:01 ID:M99bbLVZ0
悲しいけどこれ現実なのよね
92名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:13:01 ID:2fEwPcDy0
ドイツ以降、確実にウケ悪くなってるね
一般人はもうほとんど興味ないと思うよ

ツネ様のおっかけは佑ちゃんに取って代わられたし
ミーハーもいなくなっちゃったんじゃないか
93名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:13:11 ID:PWiUIok50
じゃあ、おまいら、どっちが好きなん??

山本モナー
ttp://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/mona/
滝川クリスタル
ttp://www.fujitv.co.jp/ana/takigawa/
94名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:13:28 ID:VvLHi68b0
ジーコの時より視聴率取ってるのに必死に叩く焼豚ワロスw
95名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:13:34 ID:1tRgMkgI0
焼豚の希望

高校生のハンカチ王子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:13:40 ID:9B5hTnI40
田舎の盆踊りのJリーグ主体にすれば
こういう結果になるのは自明だったろ。
都市部に対するアピールがない。
電通さんこのスレ見ていたら
オシムさっさと解任して、中村中心の代表にすれば
あっというまに視聴率あがるお。
97名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:13:49 ID:vcxaHPI9O
10%はかたいとか言ってたサカ豚どこー?www
98名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:00 ID:NZwbGGfk0
野球ファンはハンカチ王子なんて
マスゴミってやっぱバカだなーぐらいにしか思ってないだろ

斉藤ファンは多いだろうけど
99名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:06 ID:PB4L/+m50
173 名前: 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 03/10/09 22:16 ID:nLZzNbRb

「サッカー・日本×チュニジア」(8日28:25〜29:00)
(関東)0.8%、(関西)0.4%、(名古屋)1.3%

185 名前: 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 03/10/11 00:09 ID:wNj7CrrA

「サッカー・日本×チュニジア」(9日5:00〜6:30)
(関東)2.2%、(関西)0.6%、(名古屋)1.9%

※実際の放送枠は、4:25〜6:30。
「サッカー・日本×チュニジア(再放送)」(9日13:30〜15:30、テレ東)…3.5%

http://makimo.to/2ch/tv2_tv/1063/1063256997.html

日本対サウジアラビア 関西3.0% 関東3.1%

以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
オシム2戦目もジーコ時代より高かったし
視聴率では今のところオシム>>>ジーコだなw
100名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:11 ID:hcLmYVln0
国営昭和記念公園でキャッチボールをしよう 平成18年9月9日(土)
http://www.showapark.jp/2006summer/chatch-ball.html

101名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:23 ID:ugDBYN7fO
いいから野球の心配しろよおっさん。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:14:48 ID:ZtdwAFBE0
野球もサッカーも地上波から消えるなんて嫌だぞー!
103名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:15:02 ID:xTAfSZ1D0
>>92
ワールドカップ後も以前と変わらずサッカーに興味津々の
俺はわりとオタクな部類なのだと実感した。
104名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:15:21 ID:2fEwPcDy0
やはり中田、中村、小野、高原など海外一流リーグで活躍する(マスコミの洗脳により国民はそう思っていた)選手がいないと人気は出ないだろうね。
だって日本サッカー、Jリーグ=ゴミってのが日本人の認識だし。
105名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:15:28 ID:1tRgMkgI0
焼豚最後の希望

群馬の田舎坊主・ハンカチ王子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:15:54 ID:UDeuuwWfO
サカ豚は今の日本代表が糞なのを自覚してる
同じ時間にアルヘン対ブラジルを地上波でやってたら
それなりの視聴率取れてるよ
サッカー人気が低迷してるんじゃなくて日本代表人気が低迷してる
107名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:16:33 ID:9B5hTnI40
だから中村を代表にもどせば解決するんだよ。
オシムは堀内監督のような無能。
コンテンツとしてもチームとしても代表を崩壊させて
岡ちゃんが監督になって「代表★愛」とかスローガンだして
いくのが目に見える。
108名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:17:22 ID:Kv6pUnd40
目糞鼻糞スレかよwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:18:12 ID:VZGPsD8n0
ハンカチ王子も来年どうなってるやら…
110名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:18:21 ID:kjubkmpeO
ブヒーブヒー
一塁に走っただけで汗が出るブヒー
そうだ青いハンカチ使って俺も人気者になるブヒー


焼豚哀れすぎwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:18:48 ID:r7aqXMQq0
サッカーこそ本当に終わりだよ
もう日本代表はアジアの中でも5番手くらいに落ちた
112名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:18:53 ID:2fEwPcDy0
>>106
いやいや。
サッカー人気なんかもともと存在しない。
Jリーグの不人気振りを見れば分かるだろ。

国際試合だからみんな見てたんだよ。
海外で活躍する選手もジーコジャパンは多かったし、イケメンもいたし。

今の代表はJリーグそのものなので、弱いしいくら国際試合と言えども興味を持ちにくいんじゃなかろうか。
男子バレー人気の凋落と同じようなもんでしょ。
113名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:19:29 ID:0D5uWX8+O
ツネ様がいなくなってハンカチ王子に嫉妬してんのか
情けねーなサカ豚www
114名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:20:03 ID:nk4IB46L0
「世界世界」といいながら世界中から無視されているサッカー日本代表と
2ちゃんで「世間では世間では」と連呼しながら世間から無視されているサカ豚には
同じ臭いがしますねw
115名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:20:33 ID:+gcsSZPG0

遺恨で盛り上げようとする

 30年前のパ・リーグのようなJリーグ
116名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:20:36 ID:mavx4Sm80
何で関東の視聴率は出さないの?
117名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:20:54 ID:b3bxoTPp0
オシムは明日負けてクビになるだろう
次期監督の大熊は中村、小野、宮本などのスター選手を惜しみもなく代表に投入し見事アジアカップ3連覇を達成する
視聴率も再び大幅に上昇して第二次Jリーグブームが到来する
118名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:21:01 ID:9B5hTnI40
ラグビー人気崩壊と似ているな。

人気沸騰

国際試合で大敗連発

いつのまにか・・・・

野球と相撲と柔道はなんだかんだで世界一だからな。
国内リーグでも「見る価値あるかな?」と思うが
レベルが低い国内スポーツなんかみねえし。
119名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:21:01 ID:7jArDS2g0
浦和のプレシーズンマッチと大差ないからな。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:21:07 ID:1Q/a/w310
Jリーグも日本代表もこのままフェードアウトしていくなんて悲しすぎる。

南アW杯までもったとしてカズがブラジルから帰ってきて
アジア杯優勝、、、Jリーグ開幕、ドーハの悲劇、、、、、、、

日本サッカー、20年くらいで終わるのか、、、、
121名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:21:08 ID:fXivsehP0
野球もサッカーも短期戦の一発勝負なら視聴率が取れるし、
延々とやるリーグ戦はマニアじゃなきゃ見ないってことでしょ。

…天皇杯?ナビスコカップ?
そんなのやってたの?
122名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:21:19 ID:1tRgMkgI0
ハンカチにすがる焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:21:23 ID:2fEwPcDy0
サカヲタのハンカチ王子に対する叩き度がイチロー、松井、長嶋クラスにまで上がってるなw
まさかサカヲタがハンカチ王子にこれほどの脅威を抱いてるとはw

124名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:22:17 ID:wsqBM8JD0
中田がいない代表なんて誰も興味ないでしょ
日本でたった1人の世界レベルの選手だったことは女子供でも知ってる
125名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:22:48 ID:s3ivTOaJO
ハンカチ一人で野球を背負ってるな
にわかばかりで本当のファンはいないけどwww
126名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:23:09 ID:1tRgMkgI0
もうハンカチにかすがるものがない焼豚哀れwwwwwwwwwwwwww

127名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:23:40 ID:+Vk/8ZIJ0
作られたスターが出てると言うが、玉蹴りなんか、工房の全国大会やっても
スター作られるどころか、日テレ以外ほぼスルーじゃねぇかw
一部の玉蹴りキチ以外Jリーグなんて見に行かないしwww
やきうはスポーツニュースで毎日取り上げられるから、やきう情報番組なんて
無いが、玉蹴りは申し訳程度の情報番組が2,3本あるよなw
やきう選手の年俸は国内選手でもニュースになるけど、玉蹴り玄人は海外組
しかニュースにならねぇよなぁw
世界玉蹴り選手権はあくまで「日本代表」が応援されているだけで、玉蹴り自体
応援してる奴らは少ないと思うが、気のせいか?wwwww
世界やきう大会も「日本代表」が応援されていただけだろうが、結果が違いすぎw
やきうは優勝、玉蹴りは予選落ちw

玉蹴り基地外は呼吸してる価値すらねぇよwww
128名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:23:58 ID:9B5hTnI40
野球のように歴史を持たないサッカーは
国際試合で実力を証明し続けなければならい
まさにV9以後の巨人のような宿命を持っていたが






巨人よりもたなかったな。
巨人はなんだかんだいってもFAやドラフトなくても
幻想を見せていたぞ。
129名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:24:15 ID:+gcsSZPG0

ハンカチ、ハンカチって
 サカヲタも、日本代表にならって子供病か。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:24:45 ID:deEfbefs0
普通に女子バレーの中心選手より
今の代表選手の知名度は低い。 有名なのは前から代表やってるサントスくらいか。

JリーグもVリーグもほとんど誰も見てないと思うが
同じ代表でも新しいサッカー代表は人気・知名度激減しとる。
131名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:24:53 ID:5XxnaEy60
ハンカチなんかどうでもいいよ
松坂みたいにもって1、2年のブームでしょ
第一実力が不透明だし

まあオシムジャパンが近いうちに終焉することは事実
132名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:25:03 ID:+PGr2kcqO
つーか代表戦なのに見れない人がいるってのが…
それで視聴率がどうとか言われてもね
マスゴミに踊らされるハンケチ君も可哀想だな
133名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:25:20 ID:mavx4Sm80
      関東  関西
野球   ***   6.0
サッカー 3.0   3.1

野球の関東は?
134名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:25:29 ID:1tRgMkgI0
ハンカチ王子に踊らされる焼豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:25:30 ID:9B5hTnI40
結論:

日本サッカー代表は根性なし。

原や中畑、駒田未満のカス選手ばかり。
136名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:25:39 ID:UDeuuwWfO
どうせ点取れないんだから
FWをカズと武田にしろ
視聴率の問題は解決するぞ
137名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:25:51 ID:2fEwPcDy0
高校サッカー史上最高の怪物、高校サッカー得点記録保持者の平山が全く人気出なかった上に解雇という惨劇を味わったから、
余計に高校野球のスターに嫉妬してるんだろwサカ豚は。

138名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:26:21 ID:j7fkg3Jb0


サカ豚希望の星木偶の坊平山って今何やってるの?wwwww


139名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:26:30 ID:lbdod9dx0
オシムジャパンじゃなくてオツムがパーだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:26:47 ID:nSxmc1Ro0
千葉枠で出てる巻糞や阿部ウンコの日本代表なんて誰が見るの?
141名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:27:00 ID:xTAfSZ1D0
結局は、大きな大会がある時だけ爆発的に人気になってすぐ冷めるだけ。
いつものこと。
142名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:27:23 ID:G0syoaaB0
>>137
で、そのハンカチ王子はプロに行くのかい?
143名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:27:37 ID:L6z/n8UX0
>>118
野球世界一ってアメリカは?
144名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:27:48 ID:1tRgMkgI0
高校生のハンカチに希望を託す焼豚wwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:28:10 ID:JdvnGOtV0
>>137
平山ってそんなにスゴイ選手だったの
高校サッカーなんて興味がないからまったく知らなかったわ
最近オランダをクビになった人でしょ
146名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:28:20 ID:deEfbefs0
だからこれは
日本サッカー終わりの始まり。

90年代初頭〜00年代後半
日本サッカーの繁栄はこの間だけ。もう伸びしろはありません。
落ちていくだけ。
147名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:28:21 ID:JcJdZdAe0
視聴率うんぬんなんかどうでもいいから勝てよ、サッカー
148名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:28:20 ID:+Vk/8ZIJ0
>>135
絶好調と駒田が原と同列ってどうなのよw
149名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:28:46 ID:2fEwPcDy0
オッサンの川口
ブラジル人のサントス
サプライズ(笑)の巻
持久走で野球選手に負けた駒野





知られた選手に限って良い印象が無いwww
ダメじゃこりゃ。
150名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:28:52 ID:1znMuuMOO
ハンカチ王子が、むさくるしい外見だったら、ここまで煽られなかったと思うんだかね。
彼は野球選手としては小柄で、顔も可愛いほうだからな。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:29:30 ID:k81pVXBQ0
なんでサッカーみたいな走って玉蹴るだけのアホみたいな遊びを
公共の電波で流すのか全くもって謎だよ。
さっさと消えろよ大して人気も実力もないんだからwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:29:33 ID:+SnlWupM0
>>1
( ;∀;)イイハナシダナー
153名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:29:48 ID:fXivsehP0
>>143
世界一ってWBCのことだろ?
154名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:29:50 ID:LFAQzOCjO
焼き豚の嫉妬が心地良いw
155名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:29:51 ID:hmN0ONt80

女子ソフトが同じような時間にやってるけど、
サッカーよりそっちのほうが数字取れるんじゃw
156名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:30:06 ID:9B5hTnI40
Jリーグは地域密着

企業名をつけられない

選手の給与が低い・引退後の保障がない。

フィジカルエリートは野球や相撲や柔道を選択

日本代表は弱くなる

ますます選手の給与が下がる

フィジカルエリートは・・・・(以下延々とループ)
157名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:30:14 ID:PqTGd8/P0
いつも思うけど野球ファン必死だな
158名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:30:25 ID:1tRgMkgI0
凋落の一途を辿るプロ野球の救世主に祭り上げられた

その名も ハンカチ王子 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚最後の希望 ハンカチ王子 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:30:37 ID:OCCDlhaG0
>>133
放送なし
160名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:30:48 ID:+SnlWupM0
惨敗豚の悪あがきが心地良いw
161名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:31:03 ID:PB4L/+m50
>>149
そんな奴らしかいないのに海外組もいたジーコの試合よりも
視聴率取るんだから凄いなw
162名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:32:54 ID:2fEwPcDy0
>>145
平山が出てきたときは、サカ豚狂喜乱舞してたよw


「高校サッカーについに最高の怪物が現れた」
「サッカー界に超一流の人材が流れてる。野球豚哀れw」
「松井、松坂とかショボくて比べ物にならない」
「日本サッカーの未来は明るい。それに比べてやきうはww」



思い返すと笑いがこみあげてくるwww
163名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:34:01 ID:9B5hTnI40
ユース制度ってのは
サッカーしか高年俸の選択肢がない地域で
黙っていてもフィジカルエリートが「まずサッカー!」って
地域でしか通用しないからな。

日本のような地域では流動性のある部活動で考えるべき。
自我が発達し、進路を考えるとき
「サッカーもいいけど、プロになるにはユースからしかできない」では
フィジカルエリートは他競技を選択するのは自明。
サッカー馬鹿の親を持つ人間(フィジカルエリートの保証はない)しか
Jリーグに来ないのでは、そりゃ、だめな既得権益だ。
164名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:34:08 ID:Fc9vlqIx0
日本人は新しい物好き。そしてすぐ飽きる習性があります。
サッカーもひと頃は人気もありましたが、ひとブームが去ると
今度は野球へと戻ったり。メディアによる極端な演出も多いので
仕方がないかなと思いますが、それぞれのスポーツのプレー面をみて
(アイドル選手の有無に左右されず)長く愛好できる国民性に
なってほしいものですよね。
165名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:34:24 ID:1tRgMkgI0
凄いな焼豚とマスゴミのコラボ

ハンカチ王子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:34:27 ID:mavx4Sm80
>>159
無し佳代wwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:34:45 ID:H7fwMx/R0
また得意の捏造か
こんな馬鹿やってる暇があったら斎藤君でも守ってやれよ
168名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:35:40 ID:MmMbC0wo0
>>162
そうだったのかwww
アテネ五輪でゴミ扱いされていたころからしか知らなかったわ
169名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:36:11 ID:PqTGd8/P0
>>162
頭大丈夫か?
170名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:36:13 ID:lbdod9dx0
落ち武者ぱんの次の試合いつ?wwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:36:31 ID:G8sI8uuJ0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j   
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /   サッカー・・・終わらないよね?
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
172名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:37:14 ID:mavx4Sm80
>>170
王が死ぬのはいつ?
長嶋が死ぬのはいつ?
173名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:37:37 ID:9B5hTnI40
サッカーが田舎の盆踊りである限り未来は無い。


金なんだよ。金。
サカ豚は共産主義でまったく理解してないが。
金が集まるのは都市部。
174名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:39:35 ID:6HovogMf0
競技の人気とか視聴率の評価とかどうでもいいが
とりあえず勝てよな、話にならんわい
175名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:39:40 ID:K8uN6d+r0
アテネ五輪で視聴率最低を記録したのは

男子サッカー

ですよ。野球でもソフトでも卓球でも水泳でも体操でもマラソンでもバレーでも女子サッカーでもなく
視聴率最低だったのは

男子サッカー
176名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:40:30 ID:mavx4Sm80
共産主義って特ア並に野球しか報道しなかったマスゴミか
177名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:40:37 ID:8nMvhmS60
そういやサッカー代表好きのミーハー野郎が、オシムになってから全くサッカーを語らなくなったな
178名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:42:23 ID:wEzlYDQq0
>>175
五輪で野球の視聴率の数字があるのもあと僅かだな・・・
179名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:42:27 ID:vI7d7S0d0
>>165
ハンカチ王子は2ch発祥ですがwww

それより

さ む ら い ぶ る ー(笑)
180名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:43:18 ID:8nMvhmS60
斎藤や田中を煽るのはおかしくないと思う。

松井や松坂を見れば分かるように、甲子園の怪物・スター=将来のメジャーのスター の図式がすでにできてるのだから。



おかしいのは、実力も何も無いサッカー代表が煽られてること。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:43:30 ID:A57A0dgB0
オシムジャパンは玄人受けはするが
ミーハーには面白くないだろうな。
サカーもオワタな。
一部の熱狂的ヲタだけで盛り上がっててくれ。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:43:33 ID:fINLNuTv0
>>175
五輪にサッカーはいらないと思うよ
つーか五輪側がやってくれって言わなきゃやらねえだろ
わざわざ年齢制限つけてレベル低い試合にしてるのに騒ぐ方が馬鹿よね
183名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:44:06 ID:IRcz/CJF0
埼玉wwww新潟wwww

日本のサッカー人気
184名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:44:27 ID:gsLrsFg30
オシムこそ作られたスターだよな
選手としての実績はおろか監督としての実績も皆無
WCやCLに出場経験がある程度のヘボ監督でしょ

そもそもJリーグの監督って時点で底が知れている
ベンゲルはJリーグで監督をやっても何の得にもならないって欧州に帰ったのに
185名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:44:41 ID:1tRgMkgI0
死にかけの焼豚に青いハンカチをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:44:46 ID:UDeuuwWfO
メディアの騒ぎっぷりだけで言えば
高校時代からヘナギ>>>>>>>平山だったよ
ヘナギはギャルファソいたしプロ入りした後も交際ネタで突っ走ってたし
QBKでちゃねらの心もゲットした
187名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:44:58 ID:8nMvhmS60
>>181
>オシムジャパンは玄人受けはするが

それも怪しくなってきたぞ。

ジーコのシュート練習を否定しておいて結局シュート練習したり、
負けた後言い訳だらけだったり。


188名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:45:02 ID:mavx4Sm80
>ハンカチ王子は2ch発祥ですが

凄く恥ずかしいなw
189名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:45:32 ID:PB4L/+m50
>>175
生中継された試合の最低は野球の決勝の2.0%ですよw
190名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:45:37 ID:vI7d7S0d0
平山の心配でもしてろよ
191名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:46:11 ID:gQNi/XrQ0
>>178
サッカーは出場権逃すだろうから同じだよw
192名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:46:51 ID:umKwhWjBO
八百長亀田>>>焼き豚
193名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:46:53 ID:PqTGd8/P0
>>189
そりゃ五輪からなくなる競技だものw
194名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:47:19 ID:TPnpB/gz0
>>181
玄人には受けてない
海外厨はオシム(笑)って読んでる
あー、あのオーストリア(笑)の三流チームで監督やってたジジイか

その程度の印象
195名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:47:41 ID:UDeuuwWfO
オシムはJ厨しか支持してないよ
玄人とか素人とか関係ない
196名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:48:16 ID:9B5hTnI40
一般人

デカくて身体能力の高く運動能力がある奴→柔道、野球がスカウト。
でかい奴→バスケとバレーがスカウト合戦
--------------------選抜される選手の壁-------------------------------
サッカーなど






197名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:48:48 ID:mavx4Sm80
>>175
また焼き豚の捏造か
198名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:48:56 ID:H7fwMx/R0
そうか、そうか
199名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:49:06 ID:v3BC3rS10
>>192
八百長だけはサッカーには敵いませんよwww
200名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:49:12 ID:1tRgMkgI0
監督能力
オシム>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>死にかけ長嶋
201名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:49:36 ID:9B5hTnI40
選抜されなかった一般人

デカくて身体能力が高く根性があるやつ→金がほしいならば相撲へいく。
運動能力があって根性があるやつ→金がほしいならば格闘技へいく
------------------------ハングリー精神の壁------------------------
サッカーなど
202名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:49:46 ID:8nMvhmS60
なんか亀田とサッカーっていろいろ共通点があるな

どっちも凋落寸前なのは笑えるが
203名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:49:53 ID:nk4IB46L0
09/03 25:25-25:55 NTV ソフトボール選手権ハイライト 2.9
09/03 26:12-28:30 テレビ東京 日本×サウジアラビア 3.1

ソフトボールのハイライトとサッカー生放送とたいして数字が変わらないのかw
204名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:49:58 ID:mavx4Sm80
>>200
もう死んでて今稼動してるのはロボットだとか>長嶋
205名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:50:00 ID:vI7d7S0d0
次のW杯でれるか心配した方がいいんじゃないの?w
206名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:50:27 ID:6nlThoVP0
というか、この試合ハンカチ王子投げてないじゃん!

サッカーまじで終わった・・・・・・
207名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:50:42 ID:muplHVCZ0
オシムがCLに出場したのも八百長でしょ
ジェフも八百臭いしな
オシムって怪しすぎね
208名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:51:31 ID:8nMvhmS60
アフリカW杯は深夜か?
なんかひっそり終わりそうだな
虐殺確定だし
209名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:51:39 ID:umKwhWjBO
亀田親父>>>>>>199
210名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:51:57 ID:9B5hTnI40
ハングリー精神がなかった一般人

一流企業に就職して生活の安定を図りたい→アメフトやラグビー・駅伝
--------------------学生スポーツの花形の壁----------------------
サッカーなど
211名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:51:58 ID:mavx4Sm80
>>205
次の五輪は・・・・最後かw
次のWBCは・・・予選も無いかwっていうか開催されるのか?w
212名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:52:14 ID:vI7d7S0d0
>>208
あじあ予選敗退だから大丈夫
213名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:52:34 ID:Zn3WEdQf0
日本人がサッカーやめても

世界のサッカーファン誰も困らないからw

日本人サッカー選手やサカヲタは世界から相手されてないのに本当にカワイソスw
214名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:52:47 ID:vI7d7S0d0
>>211
2009年に開催がけっていしてますが
215名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:53:06 ID:mavx4Sm80
>>213
五輪から野球がなくなっても困らないみたいなもの?
216名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:53:17 ID:9B5hTnI40
一流企業に就職できなかった一般人

生活の安定を図りたい・社会人として義務を果たしたい→スポーツは趣味へ
-------------------ニート予備軍の壁--------------------------------
サッカー
217名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:53:45 ID:6nlThoVP0
ハンカチ王子が投げてない練習試合>>>>>>>>>>オシムジャパン最初の公式戦

サッカー本当に死んだなw
218名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:53:47 ID:0/j3+RIZQ
南アフリカ辞退で、オーストラリアで開催になれば、アジア枠が一つ空くから何とかなるんじゃない。
219名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:53:50 ID:mavx4Sm80
>>214
開催国は?
220名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:54:01 ID:ha19+DVL0
>>214
2009年に開催されるといいねw
221名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:54:29 ID:Zn3WEdQf0
日本が世界サッカーをリードしてきたわけでもないのに
どういう立場で世界、世界言ってるのか本当に意味わかんね

国内サカファンってw
222名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:54:48 ID:vI7d7S0d0
>>213
でたw世界w
それしか心のよりどころがなくなりましたな。
日本のユニフォームが盗まれるくらい強くなれよwww
223名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:55:03 ID:WaiTN7dg0


釣 男 最 弱 DF(笑)
224名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:55:21 ID:9B5hTnI40
ニート予備軍になった一般人

夢をみたい→誰でも「ウェルカム」のJリーグへ
サッカーを子供たちに教えたい→少年サッカー教室
---------------サッカーをまじめにやってきた壁---------------------
のこりのサカ豚
225名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:55:27 ID:6nlThoVP0
高校生の部活に負けるオシムジャパン

まさに青侍ww
226名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:55:47 ID:TCobJYTd0
>>212
そうだな
W杯は出ない方が得策だろう
227名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:56:29 ID:6nlThoVP0
日本代表すら高校野球に負けてる現実をサカヲタは認識したほうがいい
228名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:56:41 ID:9B5hTnI40
残りのサカ豚

現実を認められない→サポータ代表として自尊心を満たす
友達もいない→2chに入り浸り「人生が駄目になったのは野球のせいnida」とがんばる
229名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:56:47 ID:mavx4Sm80
>>217
>オシムジャパン最初の公式戦

はい?

8月16日に行われたサッカーアジアカップ予選『日本×イエメン』の視聴率は19.1%であった
230サカ豚:2006/09/05(火) 17:56:50 ID:gFbXxcd50
もうダメだ・・・・・・・・
231名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:56:58 ID:3bFmffIR0





高校生と練習試合をするサッカー日本代表(笑)





232名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:56:59 ID:BoTulvi20
サカ豚涙目w
233名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:57:10 ID:1tRgMkgI0
マスゴミの煽りにのってハンカチ王子にすがる焼豚惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:57:44 ID:vI7d7S0d0
オヅラのホテルに泥棒が入って買ってあった各国のユニフォームが盗まれたけど
日本のユニフォームだけ盗まれなかった事件は笑えた。
もっとがんばれよ(`・ω・´)
235名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:57:47 ID:ePoRuLjN0
後ろでパスを回す
プレッシャーをかけられてあわてて前にキック
それをカットされて反撃

 これを何回みたか・・・
236名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:58:04 ID:ELzZXdh20
>>208
下手に南アフリカに行っちゃうと比喩じゃない本当の虐殺に巻き込まれるかも
237名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:58:05 ID:mavx4Sm80
2009年のWBC開催国はどこなんだろう?
3年後だしもう決まってるんだよな?
238名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:58:06 ID:yqnorItW0
このスレおもしろい
239名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:58:08 ID:Zn3WEdQf0
>>222
お前はここのサッカファンより頭が悪いw
240サカ豚:2006/09/05(火) 17:58:14 ID:gFbXxcd50
全部終わったんだ・・・・・・・・・
241名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:58:24 ID:89jbDIR40
結論:野球の視聴率もサッカーの視聴率も目糞鼻糞
242名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:59:31 ID:umKwhWjBO
焼き豚必死wwwwwwそれよりWBCで参加した時点でベスト16のシステムをどうにかしろよカス。あ、無理か(笑)参加国数がウンコだもんね
243名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:00:54 ID:9Q0zC7Om0
>>242
サッカーW杯は24国に戻して
アジア枠減らすべき

あ、日本が出場できなくなっちゃうねw
244名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:00:58 ID:q8RITUYA0
当然のことですが
また野球の完勝です
245名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:01:16 ID:1tRgMkgI0
マスゴミ+焼豚=ハンカチ王子マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:01:25 ID:6nlThoVP0
世界のサッカーが高校野球の練習試合以下w

愉快すぎるwww
247名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:01:50 ID:umKwhWjBO
野球オワタ\(^O^)/
248名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:02:06 ID:TgyWNoL70
テレ東も高い買い物したよな・・・
249名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:02:08 ID:mavx4Sm80
>>244
そうだな今日の巨人中継が楽しみだ
250名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:02:52 ID:ha19+DVL0
>>244
いい旅夢気分に勝てるのw
251名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:03:10 ID:9B5hTnI40
>>243
それでも他競技のオリンピック本戦出場ハードルを考えると低い。
16国でも多いくらいだ。
ワールドカップ出場はぜんぜん凄くない。
ワールドカップ16強で、やっと「オリンピック出場権と同レベル」と
考えたほうが良い。
他のアスリートに失礼すぎる。
称えるならベスト4くらいからだな。
252名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:03:36 ID:6nlThoVP0
あれだけオシム・オシム連呼しといて
ハンカチが投げてない練習試合に完敗ですかww

サッカー本当に死んだ・・・・・
253名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:03:43 ID:mavx4Sm80
つーか6.0って巨人より視聴率高いんだな
巨人も早朝に放送すれば良いのに
254名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:03:45 ID:LFAQzOCjO
やきうより
まし(笑)
255名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:03:59 ID:hrCFt6Sx0
ニワカでさえ、オシムジャパンのグダグダには気付いてるのに・・・w
256名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:06:03 ID:YcmcmNqB0
早朝の6.0って別に高くないじゃん
めざましテレビとか、ニュースは平均10%近く取ってるし・・・
257名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:06:07 ID:1tRgMkgI0
ハンカチ王子>>>>>>>>日本ピロやきう

焼豚の脳内はスポンジ状wwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:06:13 ID:89jbDIR40
正直、アフリカ人や南米の人に「日本はWBCで優勝」とか言っても「へえ、そうなんだ。すごいね。」で終わり。

アメリカ人に言っても「はいはい、優勝優勝」と言われる。それが野球の現実。

どんなに日本が野球に力を入れても世界からは何の評価もない。それはただのオナニー。

そんな野球に力を入れるんだったらサッカーに力を入れた方がはるかに国策にかなってる。

俺はそう思うからこそ野球不安はチョンか売国奴かと思ってしまう。

259名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:06:30 ID:umKwhWjBO
焼き豚に質問コーナー

最近野球中継が消滅したのは何故?
260名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:06:59 ID:mavx4Sm80
>>251
柔道とかマラソンとか国内選考はあるけど他国と枠を争ってるわけじゃないし
野球に至っては4ヵ国中2カ国も出られるって1/2かよ
261名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:07:01 ID:ARFzcOCTO
ハンカチ王子>>>>>>無名のJリーガ〜
262名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:07:21 ID:2OOO6GlX0
世界一野球人気が高い国日本では不人気だし。
発祥の地アメリカではこれまた不人気だし。

野球っていったいどこで人気があるの?
263名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:07:39 ID:7UZztkQUO
ハンカチ抜きの和泉ジャパンに負けたオシムジャパン(笑)
264名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:08:03 ID:HwUnjAFb0
ふぁあああああああああああああああああふぁはっはははははははははhwwwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚唯一の心のささえの代表がああああああああはっはははははははははhwwwwwwwwwwwwwwww


高校生に完敗だってよおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ぶぁはっはははははははははあはははhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:08:27 ID:2OOO6GlX0
>>258
WBCという大会を一般人が知ってるのなんて、日本と韓国くらいだろw
266名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:08:33 ID:ePoRuLjN0
>>256
実はそう 大した数字じゃない 普通のニュースでもそれぐらいある

なんだけど 焼き豚がサカ豚
267名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:08:43 ID:PqTGd8/P0
焼豚はよく見てるよなあ、興味なければ普通何もしらないだろ
野球に興味ないからここ数年巨人戦見たことないし、
プロ野球の順位も知らん、高校野球も見ないからハンカチ王子と言われてもよく知らんし
268名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:09:01 ID:9I8VClX2O
視スレは荒れるな
269名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:09:32 ID:HZ0xqqXb0
もうサッカーなんて世界的に見ても下火だよ
270名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:09:51 ID:1tRgMkgI0
焼豚の切り札、高校生のハンカチ王子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:10:23 ID:qxfU7u4E0
サカ豚は野球を意識しすぎだろ
劣等感か?
272名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:11:07 ID:6YTEWs3J0
ハンケツは反則だろ
273名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:11:18 ID:ARFzcOCTO
ふぁあああああああああああああああああふぁはっはははははははははhwwwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚唯一の心のささえの代表がああああああああはっはははははははははhwwwwwwwwwwwwwwww


ハンカチ王子に完敗だってよおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ぶぁはっはははははははははあはははhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:11:20 ID:9jgnOjj30
>>258
サッカーは世界で恥をさらしただけだもんな
6分で3点取られたり、世界最貧国のブラジルに虐殺されたり
あれを世界中の人が見たと思うとゾッとするよな
275名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:11:24 ID:umKwhWjBO
野球の中継最近無いねww


プロ野球=Jリーグ

W杯>>>>WBC(笑)
276名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:11:51 ID:4aovVRli0
バカでも理解できるスポーツはサッカーだけ
バカが3%しかいなくなったのは良いこと
Jリーグブームなんてバカばっかりだったから景気どん底の時だよ。
277名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:12:09 ID:1tRgMkgI0
焼豚は長嶋が死んだからって、高校生のハンカチ王子に期待しすぎだろwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:12:56 ID:BoTulvi20
サカ豚涙目wwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:13:58 ID:6nlThoVP0
だってW杯唯一の話題は「頭突き」なんだもん。
サッカーと関係ないしw

そりゃ、青侍ごときじゃ高校野球にも勝てんよ
280名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:14:01 ID:LFAQzOCjO
おい、焼き豚
必死だなwww
281名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:15:09 ID:89jbDIR40
まえまえから言おうと思ってたのだが、野球解説者が「野球ファン」のことを「野球フアン」というのはダサいから辞めて欲しい。

これは「東京ディズニーランド」のことを「東京デイズニーランド」と言うことと同じ事だ。

しかも最近では某有名人がこれを真似て野球ファンのことを野球フアンと言っている。

これでは、子供達がこの発音が正しいものだと誤解してしまい、間違った発音が身についてしまう。

教育上良くない。野球解説者には正しい発音を身につけて欲しい。

(その点、「チーム」のことは「ティーム」と発音するんだよな。どこまで馬鹿なんだか。)

282名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:15:13 ID:6nlThoVP0
ハンカチが投げてないという現実をサカヲタは理解できてないようだなw

ここまでくると愉快というより哀れ・・・・
283名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:15:40 ID:24zwkZrRO
>>269
欧州ではどこの国も人気低下してるしな
イタリアじゃラグビーや野球が人気あるらしいしw
284名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:15:42 ID:Y8E7mP6H0
>>274
野球は誰が見てたのよw
285名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:15:55 ID:OCqYODWQ0


【韓国】「日本の『三足烏』は韓民族の風習が伝えられたもの」 高句麗象徴する『三足烏』韓国の代表ブランドに★3〔09/04〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157376020/
286名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:16:01 ID:6b/8JurN0
日米高校野球の関東の視聴率はどうだったの?
287名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:16:53 ID:6nlThoVP0
この結果は残酷すぎる
世界のサッカーが高校野球の練習試合以下ww
288名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:17:25 ID:7UZztkQUO
サッカーオワタ
289名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:17:50 ID:umKwhWjBO
焼き豚必死wwwwwwそれよりWBCで参加した時点でベスト16のシステムをどうにかしろよカス。あ、無理か(笑)参加国数がウンコだもんね
290名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:17:51 ID:cj+EfdM9O










サッカー日本代表終了のお知らせ





291名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:18:06 ID:ad7f+A4R0
焼豚さんはなんでこんなに喜んでんの?
292名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:18:21 ID:6b/8JurN0
>>283
それは無いw
幾らなんでも適当だよw
293名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:18:26 ID:Y8E7mP6H0
関西の視聴率と比べられても
294名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:18:40 ID:gI9amyMq0
オシムジャパンオワタ
295名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:18:48 ID:wpUimR0A0
この『日本高校野球選抜チーム』で20年くらいやれば、高い人気のまま定着するかもw。
296名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:18:53 ID:1tRgMkgI0
焼豚もゴキローやイボイよりも、ハンカチ王子にしかすがれないなんて哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:19:07 ID:7UZztkQUO
ついにハンカチ抜きの和泉ジャパンにも勝てなくなったオシムジャパン
298名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:19:14 ID:9yBKEqj8O
299名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:19:16 ID:Y8E7mP6H0
>>291
俺たちが巨人戦視聴率で散々イジメたからw
300名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:20:00 ID:6nlThoVP0
サウジに負けるわ、高校生の部活に負けるわ

サカヲタも苦労が絶えませんなあw
301名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:20:18 ID:KiodOel2O
>>1
関東の視聴率を出さないで焼き豚祭りで散々踊ったところに 雷 落とす気じゃないよな。
302名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:20:57 ID:hbPhKQYt0
おめーらバカか
深夜だから視聴率低いのは当たり前だろ
大体朝7時ぐらいの主婦とか会社に行くやつが起きるころに6パーセントしか取れないとかwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:21:34 ID:89jbDIR40
まえまえから言おうと思ってたのだが、野球解説者が「野球ファン」のことを「野球フアン」というのはダサいから辞めて欲しい。

これは「東京ディズニーランド」のことを「東京デイズニーランド」と言うことと同じ事だ。

しかも最近では某有名人がこれを真似て野球ファンのことを野球フアンと言っている。

これでは、子供達がこの発音が正しいものだと誤解してしまい、間違った発音が身についてしまう。

教育上良くない。野球解説者には正しい発音を身につけて欲しい。

(その点、「チーム」のことは「ティーム」と発音するんだよな。どこまで馬鹿なんだか。)
304名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:21:45 ID:ePoRuLjN0

 関東は 日米高校野球の中継なかったし
305名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:21:48 ID:1tRgMkgI0
ハンカチ王子がいないと、焼豚は確実に死亡だろwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:21:59 ID:Y8E7mP6H0
つーか日本全体にニートが3パーセントもいる事のほうが驚き
307名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:22:13 ID:24zwkZrRO
>>292
願望乙www
308名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:22:23 ID:K58207J1O
オシムジャパンはゴールデンで17%。
ただ関東だけ。その他の関西 名古屋 九州などは12%くらい
309名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:22:30 ID:PB4L/+m50
>>302
焼き豚なんて時間帯関係ない引きこもりばっかなんだから仕方ないなw
310名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:22:30 ID:n7Wpjkbf0
日曜の早朝と、日曜の深夜を比べるのはどうかとおもう
311名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:23:22 ID:YZEpKlLB0
焼き豚はついに捏造までしてきたかw
312名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:23:36 ID:umKwhWjBO
>>294

>オシムジャパンオワタ


訂正 オシムの采配オワタ
313名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:23:57 ID:cj+EfdM9O
655:名無しさん@恐縮です :2006/09/04(月) 17:50:55 ID:qrVVNci20
あの時間にJリーグの試合で3.1はかなり高いだろ
ファビョンなよ焼豚


314名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:23:59 ID:Y8E7mP6H0
>>307
イタリアで野球w
こ れ が 野 球 脳 か !
315名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:24:02 ID:A57A0dgB0
まあ、誰がなんと言おうと
サッカー日本代表が、たかだか高校の部活動の親善試合に負けてるんだからな。
そりゃー、情けなくなるだろう。
今の日本代表ってJリーグと変わらんもんね。そりゃ、視聴率J並みになるはずだよ。
オシムも、もうちょっと視聴率考えないと電通さん泣くよ?
316名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:24:03 ID:PqTGd8/P0
かいけつゾロリ見ようと思った子供がつけてただけだろ
317名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:24:18 ID:89jbDIR40
まえまえから言おうと思ってたのだが、野球解説者が「野球ファン」のことを「野球フアン」というのはダサいから辞めて欲しい。

これは「東京ディズニーランド」のことを「東京デイズニーランド」と言うことと同じ事だ。

しかも最近では某有名人がこれを真似て野球ファンのことを野球フアンと言っている。

これでは、子供達がこの発音が正しいものだと誤解してしまい、間違った発音が身についてしまう。

教育上良くない。野球解説者には正しい発音を身につけて欲しい。

(その点、「チーム」のことは「ティーム」と発音するんだよな。どこまで馬鹿なんだか。)
318名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:24:20 ID:K4TI4gUCO


wwwwwサカ豚涙目wwwww


319名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:24:28 ID:7UZztkQUO
サッカーってつまらないだろ
Jリーグの不人気ぶりみてりゃ分かる
320名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:24:37 ID:LFAQzOCjO
焼き豚アホ丸出しw
それよりやきうが死んじゃってるよぉ
321名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:25:33 ID:PB4L/+m50
>>315
ジーコジャパンよりは視聴率良いんだけどなw
322名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:26:01 ID:Y8E7mP6H0
>>319
Jもぷろやきうも両方つまらん
ってのが大多数の日本人の意見
323名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:26:16 ID:O+DMhhhS0
子供病のみなさんは野球が気になって仕方がないんだね
324名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:26:17 ID:89jbDIR40
まえまえから言おうと思ってたのだが、野球解説者が「野球ファン」のことを「野球フアン」というのはダサいから辞めて欲しい。

これは「東京ディズニーランド」のことを「東京デイズニーランド」と言うことと同じ事だ。

しかも最近では某有名人がこれを真似て野球ファンのことを野球フアンと言っている。

これでは、子供達がこの発音が正しいものだと誤解してしまい、間違った発音が身についてしまう。

教育上良くない。野球解説者には正しい発音を身につけて欲しい。

(その点、「チーム」のことは「ティーム」と発音するんだよな。どこまで馬鹿なんだか。)
325名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:26:26 ID:BoTulvi20
3日朝にABCテレビで放送された日米親善高校野球大会の
全日本高校選抜対米国西部選抜戦の関西地区での平均視聴率が6・0%だったことが4日、
分かった(ビデオリサーチ調べ)。瞬間最高視聴率は5回裏終了時(午前6時57分)などの
7・5%だった。

また3日深夜にテレビ大阪で放送されたサッカーアジア杯最終予選、サウジアラビア対
日本戦の関西地区の平均視聴率は3・0%で、瞬間最高は田中達也選手に代わって
佐藤寿人選手が投入された後半20分の場面(午前4時1分)などで、4・0%だった。
関東地区での平均視聴率は3・1%で、瞬間最高は午前2時50分の4・4%だった。
326名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:26:32 ID:FtVZGWFA0
【野球】日米野球に待った!「韓国も参加させろ」韓国野球委員会(KBO)吠える
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1148289297/
327名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:26:32 ID:7UZztkQUO
高校生の親善試合以下で
ソフトボールのハイライト並?



うわ、もうサッカー完全終了じゃん(笑)
328名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:26:44 ID:PqTGd8/P0
次の代表戦は野村が監督だってなwww日米野球盛り上がるといいね
329名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:27:02 ID:BoTulvi20
wwwwwサカ豚涙目wwwww
330名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:27:58 ID:cj+EfdM9O
高っw
331名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:28:27 ID:Y8E7mP6H0
>>328
もう野球代表の公式戦はないんだよ・・・
焼き豚カワイソス(´・ω・`)
332名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:28:29 ID:O+DMhhhS0
チビッ子サッカー負けちゃったんだし観なくて良かったじゃん
333名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:28:47 ID:LFAQzOCjO
しかしこういうスレには来るくせに
巨人戦低視聴率スレには来ないのなw
アウェイには来れないヘタレ焼き豚w
334名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:29:23 ID:g7l+PpzH0
プロお遊戯(笑)と比べられて高校球児カワイソス
335名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:30:05 ID:umKwhWjBO
焼き豚必死wwwwwwそれよりWBCで参加した時点でベスト16のシステムをどうにかしろよカス。あ、無理か(笑)参加国数がウンコだもんね
336名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:30:33 ID:YZEpKlLB0
焼き豚はついに捏造までしてきたかw

いつもいじめられてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:31:22 ID:Y8E7mP6H0
野球やってる国って16しかないんだろ?
同情するよ・・・
338名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:31:36 ID:K58207J1O
>>335
鶏口牛後って言葉を知ってる?
数が多くても、その中で惨めな立場のオシメジャパン。
339名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:31:36 ID:VAXFevN50
サカー夜中にしてたの?
知らなかった
340名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:31:46 ID:PXwtOHau0

野球ファンじゃないが、久々に胸のすくニュースだな

洗脳されやすい馬鹿日本人もようやく目が覚めてきたか。
341名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:31:56 ID:YZEpKlLB0
焼き豚はついに捏造までしてきたかw

いつもいじめられてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:32:29 ID:FiWh3dh+0
wwwwwサカ豚涙目wwwww

てかよ、俺もみてねぇんだよ、眠いし。俺サカ豚w
343名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:32:34 ID:hYKNTSUc0
もう









終わったのかな球蹴りは
344名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:32:39 ID:Y8E7mP6H0
>>338
あれ?お前こないだいた鶏頭さん?
345名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:33:11 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
346名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:33:52 ID:hbPhKQYt0
深夜に放送されたから視聴率低くてしょうがないよサッカーは
だけど、瞬間最高視聴率が7時近くで7.5パーセントの
やきうってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:33:59 ID:O+DMhhhS0
まぁテレビ大阪なんて映らない地域多いしな
348名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:34:11 ID:Daw7i86eO
すごいな野球。甲子園の視聴率も高かったんだろ?
349名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:34:21 ID:VFTCvF4jO
>336
ちょwそれまじ??ww
ワロタww
参加した時点でベスト16www
350名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:34:37 ID:umKwhWjBO
>>338 参加数を集めてから言えや王(在日)ジャパン

>>339 お前んちTV無いもんなwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:34:41 ID:hYKNTSUc0
しかし









もう終わったっぽいな球蹴りは
352名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:34:57 ID:j7fkg3Jb0
試合も無いのにオシムオシムオシムオシムオシムと毎日毎日煽ってこのザマかよwwwwwwwwww


09/03 26:12-28:30 テレビ東京 日本×サウジアラビア 3.1


オシメジャパン(笑)人気なすぎwwwwww
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww

353名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:35:11 ID:24zwkZrRO
>>314
オシム信者はとうとう現実がわからなくなったかw
悪い事言わねーから精神科池やw
354名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:35:17 ID:SpK7SA7e0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
355名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:35:26 ID:Y8E7mP6H0
>>345
だよな、6パーセントってw
目覚ましに完敗じゃねーか
356名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:35:36 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
357名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:35:52 ID:PB4L/+m50
173 名前: 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 03/10/09 22:16 ID:nLZzNbRb

「サッカー・日本×チュニジア」(8日28:25〜29:00)
(関東)0.8%、(関西)0.4%、(名古屋)1.3%

185 名前: 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 03/10/11 00:09 ID:wNj7CrrA

「サッカー・日本×チュニジア」(9日5:00〜6:30)
(関東)2.2%、(関西)0.6%、(名古屋)1.9%

※実際の放送枠は、4:25〜6:30。
「サッカー・日本×チュニジア(再放送)」(9日13:30〜15:30、テレ東)…3.5%

http://makimo.to/2ch/tv2_tv/1063/1063256997.html

日本対サウジアラビア 関西3.0% 関東3.1%

以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
オシム2戦目もジーコ時代より高かったし
視聴率では今のところオシム>>>ジーコだなw
358名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:36:01 ID:K58207J1O
事故ジャパンは北朝鮮にも負けたよね。
359名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:36:05 ID:PXwtOHau0

サッカー自体は嫌いじゃないんだが、
とにかくブームを捏造したりしてサッカーを食い物にしてる電通やスポンサーの企業文化が大嫌い。

まじざまみろ。スポンサー企業ww
360名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:36:12 ID:O+DMhhhS0
代表"だけ"がサカ豚の精神的支柱だったのに
361名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:36:45 ID:7UZztkQUO
サッカーって退屈だからな
レベルが低いと特に
362名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:36:48 ID:Y8E7mP6H0
>>353
イタリアで野球人気があるソース見して
お前が精神科行ったほうがいいよ^^
363名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:37:09 ID:umKwhWjBO
>>351 お前の人生も終わってるけどね
364名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:37:40 ID:89jbDIR40
まえまえから言おうと思ってたのだが、野球解説者が「野球ファン」のことを「野球フアン」というのはダサいから辞めて欲しい。

これは「東京ディズニーランド」のことを「東京デイズニーランド」と言うことと同じ事だ。

しかも最近では某有名人がこれを真似て野球ファンのことを野球フアンと言っている。

これでは、子供達がこの発音が正しいものだと誤解してしまい、間違った発音が身についてしまう。

教育上良くない。野球解説者には正しい発音を身につけて欲しい。

(その点、「チーム」のことは「ティーム」と発音するんだよな。どこまで馬鹿なんだか。)
365名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:37:43 ID:ePoRuLjN0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
366名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:37:53 ID:PXwtOHau0

過去の視聴率を懲りずに 必 死 に あげてる工作員様

おつかれさまです。さようならw
367名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:37:55 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
368名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:37:57 ID:j7fkg3Jb0
サカ豚は録画で結果のわかってる女子ソフトのハイライトと

マスコミがあれだけ煽ってるオシムジャパン初の公式戦の

生放送の視聴率が変わらないことはスルーですwwwwww



369名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:38:36 ID:f7SKQyad0
スレと関係ないけどさ、
こいつ、かわいい顔してるけど、AV女優なんだぜ

.     ∧_∧
     (´・ω・`)
    /J   J
    し―-J   

http://www.imgup.org/iup256895.jpg
370名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:39:13 ID:O+DMhhhS0
コピペでしか反論出来ないサカ豚wwwww
子供病は自分の意見がないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:39:14 ID:K58207J1O
totoがスゴいらしいね。Jリーグ人気は素晴らしい。

サンデーモーニングで、横浜の岡田監督辞任の話題を取り上げた際に、
関口「今一番強いのはどこなの?」
女子アナ「え〜と…どこでしょう…」
関口「鹿島かな?」
女子アナ「たぶん…すいません、分かりません。来週調べてお伝えしますw」
372名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:39:28 ID:hbPhKQYt0
7時に瞬間最高視聴率




7.5パーセントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サッカーは深夜やってたしテレ東だし、しょうがない
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:39:46 ID:sp/wtxdL0
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★それぞれのファン層
朝に強い老人と仕事持ちの2〜30代っていうのが色濃く出たな
★野球の国大阪で6.0%低くない?
★野球脳が多い地域でこれってやばいのでは・・・・・・・・・・
★関東は放送無かったよ
★朝番組って普通でも6%程度はとってるし
むしろ、今旬の話題ハンカチ王子の視聴率が以外と低いことに驚き。
20%ぐらいいくかと思った。
いくら早朝といえ、ここ二週間のニュースはほとんどハンカチだぜ?
亀田の勝ちやな。
★以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
>>411
374名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:40:03 ID:LFAQzOCjO
やきうが真夜中にやってるソースが
ないから比べられないもんなw
なぜないかって?
やきうが超マイナースポーツだからさ
375ハンカチ王子:2006/09/05(火) 18:40:15 ID:8b3B1+oT0
今どきタマコロガシなんか見てる奴いるのかよw
376名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:40:34 ID:89jbDIR40
>>364これ貼ったの何回目だろう・・・・。この意見に関するヤキ豚さんの意見が聞きたい。





377名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:41:15 ID:Y8E7mP6H0
イタリアで野球が人気ある ってソース待ってんだけどまだー?
378名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:41:17 ID:umKwhWjBO
>>361 野球はレベルが高くても退屈だけどね
379名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:41:37 ID:sp/wtxdL0
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★それぞれのファン層
朝に強い老人と仕事持ちの2〜30代っていうのが色濃く出たな
★野球の国大阪で6.0%低くない?
★野球脳が多い地域でこれってやばいのでは・・・・・・・・・・
★関東は放送無かったよ
★朝番組って普通でも6%程度はとってるし
むしろ、今旬の話題ハンカチ王子の視聴率が以外と低いことに驚き。
20%ぐらいいくかと思った。
いくら早朝といえ、ここ二週間のニュースはほとんどハンカチだぜ?
亀田の勝ちやな。
★以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
>>411
380名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 18:41:50 ID:nqgicDPc0
代表戦が平均より良いって開き直ってるサカ豚お花畑だな
放映権料どんだけ通常放送と違うんだよw
深夜番組に数千万なんてかけてねーぞ
381名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:42:44 ID:v/A0xQoU0
>>378
日本人が絡まないと話題にすらならないもんなww
382名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:42:55 ID:hbPhKQYt0



プロやきうは視聴率取れなくて延長せずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



16カ国しか参加しない野球のワールドカップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




オリンピックから除外のやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


383名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:43:41 ID:XqVcY5Fs0
どっちもどっちだな。呆れるわ
384名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:44:17 ID:sp/wtxdL0
所詮高校生の中でレベルが凄いって1歩引いた位置で冷静に見れないもんかね野球ファンは
これがもしサッカー選手だったらファンは冷静に評価する奴も多いんだけどな
平山が高校選手権で得点記録塗り替えて優勝した時もマスコミは怪物怪物って騒いでたけど
サッカーファンは確かに日本の高校生では図抜けてるけど世界の同じ年齢の奴と比べてどうかとかスピードは
なくもっさりしてるとかマスコミが言及しないネガティブな面も見てた
まず比較対象が世界なんだよなサッカーは
そこら辺が高校野球で優勝した。だから何?って冷めた目で見てしまうんだな
まあ野球の人気低迷で復活を高校生に託したいんだろうが
なんかマスコミが騒いでるの見るとキナ臭いんだよな
385名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:44:18 ID:Y8E7mP6H0
>>380
ゴールデンで5パーセントしか取れないくせに
1億のぷろやきうよりましw
386名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:44:54 ID:umKwhWjBO
焼き豚必死wwwwwwそれよりWBCで参加した時点でベスト16のシステムをどうにかしろよカス。あ、無理か(笑)参加国数がウンコだもんね
387名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:45:11 ID:24zwkZrRO
388名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:46:00 ID:hbPhKQYt0
>>387
携帯厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:46:03 ID:Y8E7mP6H0
>>387
はあ?どこに書いてんだ?
やきう脳じゃないから分かりませんw
390名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:46:11 ID:Daw7i86eO
オシムジャパンの初の公式戦ってゴールデンだったよね?
昼間やってた、甲子園の決勝と最試合より視聴率高かったの?
391名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:46:33 ID:ZPKBCbqz0
つうか野球の試合はほとんどやらなかったじゃねえか
この視聴率ってやじうまの視聴率だろ
ばかばかしい
392名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:46:54 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
393名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:46:54 ID:s/SD2GQp0
老人は朝が早い
394名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:47:28 ID:K58207J1O
>>390
それは禁句。
395名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:47:29 ID:Y8E7mP6H0
イタリア 野球 でググって出てきたからイタリアでは野球人気なんだってさw
396名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:48:11 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
397名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:48:11 ID:CJlm9hHC0
普通に仕事してたらこんな時間に野球もサッカーも
見てられんよ。昼間辛い。
398名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 18:48:19 ID:nqgicDPc0
>>385
人はそれを目糞鼻糞というw
巨人戦はメディア・アンチどころかヲタからも容赦なく叩かれてるが
サッカーが同じ状態でも叩かないんだな
ダブスタ乙
399名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:48:34 ID:j7fkg3Jb0
09/03 25:25-25:55 NTV ソフトボール選手権ハイライト 2.9
09/03 26:12-28:30 テレビ東京 日本×サウジアラビア 3.1


試合も無いのにオシムオシムオシムオシムオシムと毎日毎日煽って

女子ソフトのハイライトと一緒かよwwwwwww

サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:49:03 ID:hbPhKQYt0
やきうの自称W杯のWBCの視聴率<<<<<<<<<<<<一生越えられない壁<<<<<<<<<サッカーのW杯の視聴率
401名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:49:06 ID:VO/6u9NcO
手拭い殿下(ハンカチ王子)なんて焼豚のセンスの無さに敬礼(`・ω・´)ゞ
402名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:49:08 ID:7UZztkQUO
ついに斎藤抜きの高校生の親善試合にも勝てなくなったか
403名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:49:18 ID:ab30Qf+N0
マスコミの野球人気の煽り方っていつまでもかわらんな
失敗から学べよ
コアファンをしっかり作ってこなかったしっぺ返し食らってんのに
404名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:49:37 ID:sFt+LtuY0
サカ豚は円周率とでも戦ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:49:44 ID:O+DMhhhS0
黄金世代(笑)
406名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:49:56 ID:HutHKGmo0
携帯で必死なやつってどうなってんだ
407名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:50:26 ID:v/A0xQoU0
野球は糞だけど、松井だけは頑張って欲しい
408名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:50:47 ID:24zwkZrRO
>>388
ああ、今携帯からのレスさ
オメーみてえに一日中PCの前にいられるニートじゃねえからよwww

>>389
そこのHPも見れねえのか?
オシム信者って頭腐ってたんだなwww
409名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:50:59 ID:j7fkg3Jb0
09/03 25:25-25:55 NTV ソフトボール選手権ハイライト 2.9
09/03 26:12-28:30 テレビ東京 日本×サウジアラビア 3.1


試合も無いのにオシムオシムオシムオシムオシムと毎日毎日煽って

女子ソフトのハイライトと一緒かよwwwwwww

サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:51:07 ID:Y8E7mP6H0
>>398
毎日毎日垂れ流すプロ野球と
月一の代表サッカーなんだから同じ状態じゃねーだろ
411名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:51:12 ID:sp/wtxdL0
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★それぞれのファン層
朝に強い老人と仕事持ちの2〜30代っていうのが色濃く出たな
★野球の国大阪で6.0%低くない?
★野球脳が多い地域でこれってやばいのでは・・・・・・・・・・
★関東は放送無かったよ
★朝番組って普通でも6%程度はとってるし
むしろ、今旬の話題ハンカチ王子の視聴率が以外と低いことに驚き。
20%ぐらいいくかと思った。
いくら早朝といえ、ここ二週間のニュースはほとんどハンカチだぜ?
亀田の勝ちやな。
★以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
>>357
412名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:51:37 ID:hbPhKQYt0
>>408
携帯から2ちゃんとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこまでして2ちゃんやりてえのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
廃人乙
焼き豚はこんなのばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:51:47 ID:DvGRTUQI0
俺もサカ豚の一員だけど、今回は負けを認めよう
414名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:51:49 ID:24zwkZrRO
>>406
ニートは消えな。つーか職探せw
415名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:52:18 ID:BI8XKJ1s0
このスレの奴ら、冗談半分で煽り合ってるんだろうけど

中には、本気で叩いている奴がいそうで怖いなw
416名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:52:33 ID:nre952CH0
高校野球tvやったのかよ・・・もうないのけ?

サッカーはテレ等だったから見れなかった希ガス
417名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:52:49 ID:JeiRhjPm0
1桁視聴率同士の醜い争いだなwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:52:51 ID:Y8E7mP6H0
>>408
HPのアドレス貼ってくれ
お前が貼ったアドはグーグルの検索結果だけw
419名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:53:19 ID:sp/wtxdL0
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★それぞれのファン層
朝に強い老人と仕事持ちの2〜30代っていうのが色濃く出たな
★野球の国大阪で6.0%低くない?
★野球脳が多い地域でこれってやばいのでは・・・・・・・・・・
★関東は放送無かったよ
★朝番組って普通でも6%程度はとってるし
むしろ、今旬の話題ハンカチ王子の視聴率が以外と低いことに驚き。
20%ぐらいいくかと思った。
いくら早朝といえ、ここ二週間のニュースはほとんどハンカチだぜ?
亀田の勝ちやな。
★以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
>>357
420名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 18:54:09 ID:nqgicDPc0
まあただの深夜効果か本当に代表人気停滞気味かは明日の試合でわかるな
421名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:54:20 ID:24zwkZrRO
>>412
なんだ。図星でニートかよwwwwwwww
オメーみてえに一日中2ちゃんやってねえよ、ニートがwwwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:54:22 ID:nre952CH0
ったくおまいらは・・・ちっとは仲良くしろよw

で、高校野球のtv中継はもうないのか?
教えてくれよん
423名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:55:11 ID:sp/wtxdL0
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★それぞれのファン層
朝に強い老人と仕事持ちの2〜30代っていうのが色濃く出たな
★野球の国大阪で6.0%低くない?
★野球脳が多い地域でこれってやばいのでは・・・・・・・・・・
★関東は放送無かったよ
★朝番組って普通でも6%程度はとってるし
むしろ、今旬の話題ハンカチ王子の視聴率が以外と低いことに驚き。
20%ぐらいいくかと思った。
いくら早朝といえ、ここ二週間のニュースはほとんどハンカチだぜ?
亀田の勝ちやな。
★以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
>>357
424名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:55:21 ID:hbPhKQYt0
>>421
大学生は夏休みですが?
お前みたいに携帯使ってまで2ちゃんとか見ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パソコン持ってない貧乏人なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:55:52 ID:Y8E7mP6H0
>>421
HPのURL貼ってくれ
426名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:55:54 ID:4ciA6YVR0
豚双六とかって馬鹿にするけど、チェスがスポーツの扱いなんだから野球もスポーツなんだよ
427名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:56:06 ID:nre952CH0
なんだ、大阪しかやってないのかよ・・・
428名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 18:56:25 ID:nqgicDPc0
>>422
親善試合は今朝の試合で終了。
従ってない。
429名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:56:42 ID:gH0KVLW60
仮に高校野球と同じ時間帯にやっててもサッカーは負けてるよ
430名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:56:44 ID:kj8KGN0Z0
サカ豚の謝罪まだかな
431名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:57:07 ID:j7fkg3Jb0
09/03 25:25-25:55 NTV ソフトボール選手権ハイライト 2.9
09/03 26:12-28:30 テレビ東京 日本×サウジアラビア 3.1


試合も無いのにオシムオシムオシムオシムオシムと毎日毎日煽って

女子ソフトのハイライトと一緒かよwwwwwww

サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:57:20 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
433名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:57:21 ID:nre952CH0
>>428
とんくす(*´Д`)
434名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:57:23 ID:mIScvmZp0
お前らニートの擦り付け合いはやめろwww
435名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:58:03 ID:24zwkZrRO
>>424
とニートが涙目でほざいていますwwwwwwwww
職安でも相手にされてねえんだろwwwwww
死ねやオシム信者wwwwwwwww
4366釈由美子:2006/09/05(火) 18:58:31 ID:8aYMMgre0
つか放送したの知らんかった

もっと番宣しろ!バカやろう!

437名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:58:34 ID:tHn9RnI90
ハンカチ王子は汚いマスコミ煽り
オシムジャパンはきれいなマスコミ煽り

もっともきれいなマスコミ煽りは今回あんまり効果ないみたいだがw
438名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:58:46 ID:Y8E7mP6H0
もしかして捏造ですか?>ID:24zwkZrRO
さっさとイタリアで野球が人気って書いてあるHPのURL貼ってください
まあどうせ貼れなくて逃走だろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:58:52 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
440名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:59:52 ID:j7fkg3Jb0
ハンカチ王子のニュースが取り上げられるのは
怪物級の視聴率を獲得したからだろ。
TV局が発生した人気に便乗してる


サッカーのサウジアラビア戦なんて3.1%なのに事前にどれだけ煽ってたんだよw

441名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 18:59:58 ID:7UZztkQUO
あれだけ毎日オシム報道してこれかよ(笑)

サッカーのつまらなさは異常だな
442名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:00:16 ID:TOhxUZpc0
バ関西の視聴率なんてどうでもいいから高校野球の関東の数字教えてよ
443名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:00:49 ID:mIScvmZp0
おい、いくら何でも
イタリアで野球人気あるって主張は無理あるぞwww
444名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:00:50 ID:O+DMhhhS0
つか、どっちも見逃してしまった
445名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:00:59 ID:hbPhKQYt0
>>435
お前と一緒にするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.dyndns.ws/
これで自分のID探してみな?君ずっといるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:01:29 ID:ePoRuLjN0
てか野球見たいんじゃなくてハンカチがみたかったんだろ
447名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 19:01:38 ID:KrKNMVVo0
だからハンカチより通常の朝番組の方が高いと何度言ったら
448名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:01:41 ID:sp/wtxdL0
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★それぞれのファン層
朝に強い老人と仕事持ちの2〜30代っていうのが色濃く出たな
★野球の国大阪で6.0%低くない?
★野球脳が多い地域でこれってやばいのでは・・・・・・・・・・
★関東は放送無かったよ
★朝番組って普通でも6%程度はとってるし
むしろ、今旬の話題ハンカチ王子の視聴率が以外と低いことに驚き。
20%ぐらいいくかと思った。
いくら早朝といえ、ここ二週間のニュースはほとんどハンカチだぜ?
亀田の勝ちやな。
★以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
>>357
449名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:02:02 ID:8E7Q6Ak+0
ハンカチ王子とやらは本当に人気高いな。
まあどうせ韓流ブームに乗せられてる婆だろうけど
こいつ巨人にとったら視聴率あがるかもよ
450名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:03:03 ID:HutHKGmo0
こいつおかしいだろ
朝・昼・晩ずっとやってんじゃん
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=24zwkZrRO
451名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:03:14 ID:O+DMhhhS0
プロにいったらハンカチ強要されるのかな
452名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:03:29 ID:ePoRuLjN0
>>445
ホントだ
453名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:04:09 ID:8E7Q6Ak+0
ニワカは代表が負けるとこ見たくないから
サッカーとしてはラッキーだな
454名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:05:16 ID:Y8E7mP6H0
>>450
なにこいつ('A`)
朝からずっとサッカー貶してるだけじゃんw
455名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:05:44 ID:24zwkZrRO
>>445
ふー、ネットって怖いねwww
俺は仕事の休憩時間の合間に書いてるんだけどw
まぁいいさ。オシム信者が基地外ニートだって事がわかっただけでも
笑えるなwwwww
とっとくたばれや、ニートが!
456名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:06:54 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
457名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:07:07 ID:wWA5iSEx0
リアルニート
458名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:07:13 ID:mIScvmZp0
>>450
そいつ強烈なキャラだなww
459名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:07:21 ID:O+DMhhhS0
バカの一つ覚えw
460名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:08:10 ID:mavx4Sm80
>>450
しかも携帯w
461名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:08:24 ID:nk4IB46L0
マスコミが絶対言わない事

日本における競技人口、普及レベルから見て日本サッカーが全球技の中で
世界レベルで一番レベルが低い事。
462サッカー人気落ちすぎwwwwwwwww:2006/09/05(火) 19:10:21 ID:3bFmffIR0
09/03 26:12-28:30 サッカーアジア杯最終予選 日本×サウジアラビア 3.1%    ←
09/03 25:25-25:55 NTV ソフトボール選手権ハイライト 2.9%

★参考★

2003年
10.6% 日本×フランス 4:00〜
*9.8% 日本×ニュージーランド 1:00〜
*8.3% 日本×コロンビア 4:00〜
13.3% 日本×メキシコ 1:00〜
12.3% ギリシャ×日本 1:00〜
11.9%・16.2% 日本×ブラジル 3:30〜

23.8% バーレーン×日本 1:30〜 W杯アジア最終予選

2004年
10.5% (U−23)日本×パラグアイ 2:05〜
10.5% (U−23)日本×イタリア 2:16〜

2004年
10.0% イングランド×日本(4:00〜) 親善試合

2006年
*9.8% ドイツ×日本(4:00〜) 親善試合


★深夜アニメ最高視聴率(適当)と比較★

6.3 NANA
3.8 HOLiC
3.5 ホスト部
3.4 女神さま
3.2 ウィッチブレイド

3.1 日本サウジ戦    ←

2.9 SAMURAI7
2.7 ガラスの艦隊
2.7 エアギア
2.7 いぬかみ
463名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:11:10 ID:QXmWroPmO
早朝だの深夜だの…
高校生の親善試合とA代表のアジア杯の視聴率くらべるなよ。しかも負けてるって何だよ。
Jリーグは放送すらされないんだから国際試合ぐらい頑張れ。
464名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:11:43 ID:g7l+PpzH0
プロ野球もサッカーも五十歩百歩だな。
ただ実力面で世界レベルに遥か及ばないJリーガーはもっと頭を使って密度の濃い練習した方がいいよ。
このままじゃオシムさんの経歴に傷が付きそうでかわいそう。
465名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:12:24 ID:3bFmffIR0
そもそも日本人はサッカーなんか興味ないから
466名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:13:49 ID:j7fkg3Jb0


煽りに頼らずに実力で勝ち取った本当の高視聴率は、WBCと甲子園決勝と荒川静香だけだよ





467名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:14:29 ID:mavx4Sm80
>>466
ワロタww
468名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:14:39 ID:sp/wtxdL0
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★それぞれのファン層
朝に強い老人と仕事持ちの2〜30代っていうのが色濃く出たな
★野球の国大阪で6.0%低くない?
★野球脳が多い地域でこれってやばいのでは・・・・・・・・・・
★関東は放送無かったよ
★朝番組って普通でも6%程度はとってるし
むしろ、今旬の話題ハンカチ王子の視聴率が以外と低いことに驚き。
20%ぐらいいくかと思った。
いくら早朝といえ、ここ二週間のニュースはほとんどハンカチだぜ?
亀田の勝ちやな。
★以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
>>357
469名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:15:33 ID:1nLY6q920
ID:sp/wtxdL0
香ばしい
470名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:15:48 ID:Y8E7mP6H0
>>466
すげえ野球脳w
471名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:16:50 ID:3bFmffIR0
W杯がWBCや世界バスケのように事前煽りが無い状態だったら、
ひっそりと終了してただろうね
472名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:17:27 ID:rXCzr5qK0
サウジ戦のスレが10まで伸びてるの見ると代表への関心は落ちてないだろう
午後9時から始まるイエメン戦の視聴率は2桁超えてくるよ
473名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:17:36 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
474名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:17:36 ID:wWA5iSEx0
WBCは釣りだろ
475名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:17:49 ID:mIScvmZp0
>>471
さすがにWCでそれはないwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:18:43 ID:f/wZoMXa0
サカチョンは日本が世界で恥を晒すサッカーが大好きで
祖国が恥をかかされた野球が嫌いです
477名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 19:19:00 ID:nqgicDPc0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
→放映権料に数千万かけてそれでいいのか?

★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
→大したことないが、そもそも高校レベルなんだから本大会以外はとれるほうが大事。

★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
→もともと注目集めないところではショボかったのか・・・

★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
→笑うとこですか?<3%
事前のスレでは巨人戦の視聴率を軽く超えるって言ってたサカヲタもいたのになあ

★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
→ハンカチ王子が結果を出してから煽られたのに対して
結果出す前から煽られまくってるオシムジャパンはスルーですか?
478名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:20:31 ID:wWA5iSEx0
野球なんて在日だらけだろ
479名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:21:27 ID:Y8E7mP6H0
wBCおもしろかったのに
次の大会がないなんてかわいそすぎるよ
480名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:21:32 ID:GUrzMt7H0
>>475
Jリーグ開幕前のWCがどれだけ日本で取り上げられてたと思ってるの?
481名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:22:15 ID:mavx4Sm80
野球の味方
・張本勲
・和田あきこ
・筑紫哲也
・菌ちゃん
・毒蜜
・テリー伊藤
482名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:23:24 ID:wWA5iSEx0
>>481
+極楽山本(犯罪者)
483名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:23:49 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
484名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:24:15 ID:nnGDLFbX0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
→放映権料に数千万かけてそれでいいのか?

★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
→大したことないが、そもそも高校レベルなんだから本大会以外はとれるほうが大事。

★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
→もともと注目集めないところではショボかったのか・・・

★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
→笑うとこですか?<3%
事前のスレでは巨人戦の視聴率を軽く超えるって言ってたサカヲタもいたのになあ

★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
→ハンカチ王子が結果を出してから煽られたのに対して
結果出す前から煽られまくってるオシムジャパンはスルーですか?
485名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:24:42 ID:mavx4Sm80
野球の味方
・張本勲
・和田あきこ
・筑紫哲也
・菌ちゃん
・毒蜜
・テリー伊藤
・極楽山本
486名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:25:06 ID:nnGDLFbX0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
→放映権料に数千万かけてそれでいいのか?

★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
→大したことないが、そもそも高校レベルなんだから本大会以外はとれるほうが大事。

★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
→もともと注目集めないところではショボかったのか・・・

★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
→笑うとこですか?<3%
事前のスレでは巨人戦の視聴率を軽く超えるって言ってたサカヲタもいたのになあ

★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
→ハンカチ王子が結果を出してから煽られたのに対して
結果出す前から煽られまくってるオシムジャパンはスルーですか?
487名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:25:09 ID:YZEpKlLB0

 焼き豚は日ごろの鬱憤たまってるから ここぞとばかりに暴れていいよ

 いっつもいじめられてるからな(w)
488名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:25:25 ID:fpO/KoPB0
熱しやすく冷めやすい日本人の特性が
如実に現れただけじゃないか。
489名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:25:58 ID:NGZbtdBeO
国民の関心の高さにのわりに実力なさすぎです サッカー><
490名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:26:05 ID:YZEpKlLB0
  

  スレの伸びがサッカーに対する 恨みで伸びてるけど

   やってもサッカーには勝てないよ
491名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:26:18 ID:sp/wtxdL0
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★それぞれのファン層
朝に強い老人と仕事持ちの2〜30代っていうのが色濃く出たな
★野球の国大阪で6.0%低くない?
★野球脳が多い地域でこれってやばいのでは・・・・・・・・・・
★関東は放送無かったよ
★朝番組って普通でも6%程度はとってるし
むしろ、今旬の話題ハンカチ王子の視聴率が以外と低いことに驚き。
20%ぐらいいくかと思った。
いくら早朝といえ、ここ二週間のニュースはほとんどハンカチだぜ?
亀田の勝ちやな。
★以前は全く取れなかった関西でも関東と同じように取ったのが興味深い
>>357
492名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:26:40 ID:vIuXJ/tN0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる



【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−「スポーツニュース=野球ニュース」
            朝から晩までマスメディア総出の煽り
+α

NHK:野球アニメ
TBS:野球ドラマ
テレ朝:野球ドラマ
東宝:野球映画


オフ期間は↓
■報道ステーション 10.31-12.09
(競技別時間配分)
*2:35:16 野球          シーズンオフ
**:49:21 サッカー        シーズン中
**:35:32 マラソン        シーズン中
**:21:28 相撲          シーズン中
**:18:46 ウィンタースポーツ  シーズン中
**:13:36 水泳
**:12:55 ゴルフ         シーズン中
**:*1:32 体操
**:**:54 総合馬術
**:**:43 バスケットボール   シーズン中
**:**:31 モータースポーツ
**:**:30 ラグビー        シーズン中
493名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:26:52 ID:YZEpKlLB0
日本で一番視聴率稼げるソフトだからな・・・・日本代表は
494名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:27:36 ID:lPTCt9OV0
もはやJリーグヲタしか興味の無いサッカー代表
495名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:27:44 ID:mavx4Sm80
野球の味方
・張本勲
・和田あきこ
・筑紫哲也
・菌ちゃん
・毒蜜
・テリー伊藤
・極楽山本
・中居
496名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:28:09 ID:flXdjwH80
サカ豚ふぁびょっちゃったw





































 
497名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:28:19 ID:FUn7w5y20
ID:24zwkZrROの人気に嫉妬
ニートなんだね・・・頑張っちゃって…
じゃあ、WBCとW杯の日本戦同じ時間に放送すればどちらが人気かわかるんじゃね
498名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:29:17 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
499名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:29:49 ID:88Zcw4Pp0
>>438
人気かどうかは知らんし
どう考えても日本やアメリカほどじゃあないだろうが、
そこそこ形は整ってるよ↓
http://www.baseball-softball.it/

http://plaza.rakuten.co.jp/reggiobaseball/
http://www.baseballitalia.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A8A_(%E9%87%8E%E7%90%83)
500名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:31:10 ID:M/TBk+vc0
深夜にやってるMLBの生中継、TBSで*印連発してますね。世界一の野球リーグなのに。
501名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:31:43 ID:4ciA6YVR0
サッカーの味方
・極楽加藤
・やべっち
・香取
・飯島愛
・カビラ
・大下容子
・白石美帆
・さんま
・ヲヅラ
・村上龍
502名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:31:47 ID:j7fkg3Jb0


煽りに頼らずに実力で勝ち取った本当の高視聴率は、WBCと甲子園決勝と荒川静香だけだよ





503名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 19:32:13 ID:nqgicDPc0
(*ノ∀`)アチャー
キチ○イに餌与えちゃったかな
504名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:32:30 ID:vIuXJ/tN0
>>502
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる



【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−「スポーツニュース=野球ニュース」
            朝から晩までマスメディア総出の煽り
+α

NHK:野球アニメ
TBS:野球ドラマ
テレ朝:野球ドラマ
東宝:野球映画


オフ期間は↓
■報道ステーション 10.31-12.09
(競技別時間配分)
*2:35:16 野球          シーズンオフ
**:49:21 サッカー        シーズン中
**:35:32 マラソン        シーズン中
**:21:28 相撲          シーズン中
**:18:46 ウィンタースポーツ  シーズン中
**:13:36 水泳
**:12:55 ゴルフ         シーズン中
**:*1:32 体操
**:**:54 総合馬術
**:**:43 バスケットボール   シーズン中
**:**:31 モータースポーツ
**:**:30 ラグビー        シーズン中

505名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:32:56 ID:YZEpKlLB0
日本で一番視聴率稼げるソフトだからな・・・・日本代表は

506名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:33:05 ID:FUn7w5y20
ID:24zwkZrROが消えた件
5073.4%じゃん:2006/09/05(火) 19:34:05 ID:ROaQI6860
深夜2時なのに3.4%じゃん。
夕刊フジに書いてあったよ。
508名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:34:44 ID:vIuXJ/tN0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる



【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−「スポーツニュース=野球ニュース」
            朝から晩までマスメディア総出の煽り
+α

NHK:野球アニメ
TBS:野球ドラマ
テレ朝:野球ドラマ
東宝:野球映画


オフ期間は↓
■報道ステーション 10.31-12.09
(競技別時間配分)
*2:35:16 野球          シーズンオフ
**:49:21 サッカー        シーズン中
**:35:32 マラソン        シーズン中
**:21:28 相撲          シーズン中
**:18:46 ウィンタースポーツ  シーズン中
**:13:36 水泳
**:12:55 ゴルフ         シーズン中
**:*1:32 体操
**:**:54 総合馬術
**:**:43 バスケットボール   シーズン中
**:**:31 モータースポーツ
**:**:30 ラグビー        シーズン中
509名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:35:22 ID:mavx4Sm80
ID:j7fkg3Jb0の次のボケに期待
510名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:35:39 ID:rXCzr5qK0
鬼の首をとったような喜び方する野球ファンはきもいな
511名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:35:52 ID:6JvKBrcg0
曲つくりました。
無料配信中なので、ぜひ聴いてください。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a034558
512名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:36:04 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
513名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:36:11 ID:PXwtOHau0

この前のサッカーW杯は日本は間違いなく優勝だったよね。

W(藁)杯だったらねww

514名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:36:46 ID:lPTCt9OV0
>>510

芸スポの伸びで人気を判断してるお前の方がキモいよ>>472

515名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:36:48 ID:vIuXJ/tN0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる



【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−「スポーツニュース=野球ニュース」
            朝から晩までマスメディア総出の煽り
+α

NHK:野球アニメ
TBS:野球ドラマ
テレ朝:野球ドラマ
東宝:野球映画


オフ期間は↓
■報道ステーション 10.31-12.09
(競技別時間配分)
*2:35:16 野球          シーズンオフ
**:49:21 サッカー        シーズン中
**:35:32 マラソン        シーズン中
**:21:28 相撲          シーズン中
**:18:46 ウィンタースポーツ  シーズン中
**:13:36 水泳
**:12:55 ゴルフ         シーズン中
**:*1:32 体操
**:**:54 総合馬術
**:**:43 バスケットボール   シーズン中
**:**:31 モータースポーツ
**:**:30 ラグビー        シーズン中
516名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:36:52 ID:FUn7w5y20
無理だけど同時期にWBCとW杯放映すればどっちが人気かわかるのに
相手はどちらも強豪のチームで
サッカーなら日本VSブラジルかイタリアかアルゼンチンかイングランドらへんで
野球なら日本VSキューバかアメリカかドミニカかプエルトリコで
517名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:37:38 ID:mavx4Sm80
ID:j7fkg3Jb0早くボケて!!!
518名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:38:21 ID:Y8E7mP6H0
>>516
アメリカ対キューバで5パーセントもいかないだろww
519名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:38:57 ID:x/T1nFzB0
斎藤以下wwww
520名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:39:07 ID:flXdjwH80
抽出 ID:mavx4Sm80 (23回)




























  
521名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:40:17 ID:vIuXJ/tN0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる



【備考】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−「スポーツニュース=野球ニュース」
            朝から晩までマスメディア総出の煽り
+α

NHK:野球アニメ
TBS:野球ドラマ
テレ朝:野球ドラマ
東宝:野球映画


オフ期間は↓
■報道ステーション 10.31-12.09
(競技別時間配分)
*2:35:16 野球          シーズンオフ
**:49:21 サッカー        シーズン中
**:35:32 マラソン        シーズン中
**:21:28 相撲          シーズン中
**:18:46 ウィンタースポーツ  シーズン中
**:13:36 水泳
**:12:55 ゴルフ         シーズン中
**:*1:32 体操
**:**:54 総合馬術
**:**:43 バスケットボール   シーズン中
**:**:31 モータースポーツ
**:**:30 ラグビー        シーズン中
522名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:42:23 ID:lPTCt9OV0
>>519
いや待て。
斎藤は投げてないから、田中以下だw
523名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:42:27 ID:sp/wtxdL0
★正直、早朝で6%⇒平均より低く、深夜で3%⇒平均より高いじゃないんかい?
他の局にも野球負けてんじゃん。サッカーは勝ってるけど。
時間帯違うのに直接比べてんのかよw
★早朝6.0%って普通のニュースのが高くね?
★朝の平均的な視聴率
目覚まし(10%ぐらい)>ズームイン=朝ズバ(9%ぐらい)>>やじうま(6%ぐらい)
つまりMBSは9%が6%になって損してる
★甲子園終了後に放送された、
「NHKスペシャル・ハンカチ王子特番」が視聴率9%しか取れなかったことは、
秘密だよねwww 野球豚さん。
★2003年 10月8日
日本対チュニジア 28:30分開始 テレビ東京
28:25〜29:00 0.8%
5:00〜6:30  2.2%
テレ東の深夜、早朝なんてジーコの時だってこんなものなのになw
★オシム人気すごいな
2戦目の19%もそうだが
ど深夜3%でジーコジャパンを軽く越えたのにはマジでビビッたw
★サカ豚を叩いて、 ハンカチ王子が、
マスゴミが煽ってるわりにはたいして視聴率とれてない事実を必死に隠そうとする焼豚哀れww
5243.4%じゃん:2006/09/05(火) 19:42:32 ID:ROaQI6860
月曜日の深夜で3.4%なんて驚異的じゃん!
525名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:42:38 ID:rXCzr5qK0
>>514
単に芸スポのスレを一例にあげてるだけだろうがw

じゃあ、前のイエメン戦では19%とったんだから関心は高いだろう

これならいいのか?
526名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:42:55 ID:uAhYRJCd0
平日早朝の6%は平均よりは低いのはわかったから、日曜早朝の6%はどうなんだ?
527名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:44:06 ID:mavx4Sm80
       (  _,, -''"      ',             __.__    
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l    
   ハ   (  .',         |              l::|二二l    煽りに頼らずに実力で勝ち取った本当の高視聴率は、
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ  WBCと甲子園決勝と荒川静香だけだよ
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.  
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l   
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
528名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:44:11 ID:Rj2JeweRO
これはもうだめかもしれんね
529名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:44:12 ID:plw//Etd0
今頃中田やオシムが「走る事が大事、それができてない」とか言ってる事に驚いた。
プロ化して十何年だよ。
もっと走り込んでスタミナつけろよ。野球選手でさえ走り込むのは基本だぞ。
530名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:45:23 ID:fl45yZSQ0
まあ、サッカーもこれくらいのスターを出して見ろってことだなwwwww
このカツヤクぶりをとくと拝みなwww

http://www.filebank.co.jp/guest/edoyu/tdn
パスワード:tanioka
531名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:45:53 ID:Y8E7mP6H0
関東でやらなかったって事は
野球の需要がないんだなw
プロ野球夢のゴールデン撤退間近だな
532名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:47:05 ID:sp/wtxdL0
関東でやらなかったって事は
野球の需要がないんだなw
プロ野球夢のゴールデン撤退間近だな
533名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:48:30 ID:cuwobddkO


スポーツの出来る子→野球

余った子→サッカー

もっと余った子→ピンポン

534名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:49:00 ID:mavx4Sm80
>>529
サッカーも野球を見習ってから揚げでスタミナ補給すべき
535名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:50:45 ID:N/0OIeKoO
結局代表頼みのサッカ(笑)


その代表も3%(笑)
536名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:53:33 ID:Wz6/LPTT0
またまたサカ豚ホイホイスレですか(笑)
537名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:56:13 ID:VFTCvF4jO
ねぇ、いつまでやってるの?
よく飽きないねぇ〜〜
一体どちらのヲタが粘着に書き込んでるん?
とりあえずだれか2スレ目だけで集計とってみてよ。
どちらのヲタの粘着書き込みが多いか。
538名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:00:08 ID:LFAQzOCjO
まぁようするに
野球は見るに値しないって事だな
539名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:00:09 ID:Wz6/LPTT0
サカ豚の皆さんも毎日、毎日大変でつねw
540名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:00:47 ID:0X4iPz4/0
オシムみたいな世界的にも無名の能無しが監督続けていくなら絶対に見ない
さっさと死ね
選手としても糞
監督としても糞
文句ばっか言って一丁前の事抜かしてるが
冷静に聞けば中身は全くないwww
自己保身だけww
使えないカス選んだのは自分だって事を棚に上げてwww
死ねとにかく死ね
541野球はアメリカの地以外と:2006/09/05(火) 20:01:18 ID:ROaQI6860
でやった事ないんだよね。あはは。
だから深夜の試合とかやった事ないんだよなぁ。
笑うーーーーーー。
普段の日の深夜2時過ぎでも超若い人しか見ていないだろうが、
3.4%を取るサッカーって凄すぎじゃん。

542名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:01:27 ID:eb4F3HsL0
なぜサカ豚は素直に負けを認めないのか
543名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:02:20 ID:LJHmb3Lg0
>>532
コピペすることしか能がないと思ったら、なんか語り出したよw
544名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:03:37 ID:yiDHliAb0
あんな猿と一緒にしないで下さる?
545名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:03:41 ID:54cTSfNN0
時間帯は最高のイエメン戦はどれだけ視聴率あるんだろうね。
546名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:07:16 ID:dfXsZMEV0
試合も無いのにオシムオシムオシムオシムオシムと毎日毎日煽ってこのザマかよwwwwwwwwww

まさか75位の二軍よりも弱かったとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

走るさっかーwwwwwwwwwwwwwwww



                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
547名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:07:27 ID:1f3A5QAU0
サカ豚の唯一の希望の国際試合の人気もダメなのか・・・(苦笑)
548名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:07:42 ID:xJPtfNtc0
>>543
よく見ろよ
コピペバカはいつまで立ってもコピペバカ
考える能力が欠如してるんだからw
549名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:07:47 ID:dfXsZMEV0
◆ 日本vsサウジアラビア 全対戦成績 5勝2敗1分

1990/09/28 C 横山   ●0-2 サウジアラビア AG
1992/11/08 H オフト  ○1-0 サウジアラビア AsianCup'92/f
1993/10/15 C オフト  △0-0 サウジアラビア アメリカWCQ
1995/10/24 H 加茂   ○2-1 サウジアラビア 国際親善試合
1995/10/28 H 加茂   ○2-1 サウジアラビア 国際親善試合
2000/10/14 C トルシエ ○4-1 サウジアラビア AsianCup'00
2000/10/29 C トルシエ ○1-0 サウジアラビア AsianCup'00/f
2006/09/03 A オシム  ●0-1 サウジアラビア AsianCup'07予選



人気も実力もアマチュア時代に逆戻りwww
550名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:09:02 ID:8Nk8Ed/U0
>>542
負けたって
何が何に負けたんだよ?
551名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:11:03 ID:dfXsZMEV0



高校生の親善試合(しかもハンカチ王子は出場なし)>>>>>>>>>>サッカー日本代表公式戦=ソフトボールハイライト





全日本高校選抜対米国西部選抜戦 6.0%

09/03 26:12-28:30 サッカーアジア杯最終予選 日本×サウジアラビア 3.1%

09/03 25:25-25:55 NTV ソフトボール選手権ハイライト 2.9%





552名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:12:35 ID:HJlvf4uj0
ドイツに0−8の国に負けるとは。。。
553名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:13:18 ID:4B9F/JJ40
夜中まで起きて負けた試合見て
言い訳バッカリの貴方
ご苦労サンです これからも新鮮な言い訳ください
554名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:14:01 ID:OsobwPUk0
そんなに争わなくてもいいじゃん、どっちもつまんないんだから。
555名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:14:03 ID:cj+EfdM9O
「走るサッカー」ってオシムが言ってるけど当たり前じゃん
556名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:15:36 ID:ST42JPhJ0
こういう煽りあいにしかなんないスレ立てるの止めて欲しい

何考えてんだ
557名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:15:46 ID:j7fkg3Jb0
さっかーはツネ様とキモナルシスト中田を代表に入れて芸能路線に戻せよwww

そうすれば視聴率取れるぞwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:15:49 ID:Nf8qq5N30
>>420
明日は親王誕生の特番に囲まれる可能性がある。
どちらに転ぶか興味深いな。
559名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:19:51 ID:dfXsZMEV0
もともとサッカー人気なんか存在しない
560名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:20:42 ID:Y8E7mP6H0
>>559
じゃあなんでそんなに必死なんだ?
561名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:20:48 ID:jREVRFpS0
サカオタって12球団のスターティングメンバー言えそう
562名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:21:39 ID:dfXsZMEV0
>>560
ID真っ赤だぞお前w
563名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:21:50 ID:uT1wpQiy0
高校野球は人気だね
早朝にしては高視聴率なんでしょ
564名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:24:50 ID:UnBSsQAEO
これ意味ないよ。時間が逆ならサッカーの快勝だよ
二時半に高校野球見る奴いないべ。サッカーだから3行ったと思う
565名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:27:53 ID:mavx4Sm80
>>564
マジレス
566名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:30:12 ID:DYPKl7fG0
>>564
高校野球より人気の無いソフトボールと同じなのはなぜですか?
567名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:31:14 ID:V2inKa1x0



釣男 (笑)
568名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:32:33 ID:IUe6o1480
中田とか中村とかがいればもう少しいく
今の代表は数字がとれそうな奴がいない
監督が一番目立つという最悪なパターン
569名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:32:37 ID:PB4L/+m50
>>566
時間帯が違うからに決まってんだろw
570名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:33:40 ID:zL0CILQZO
答え

日本代表の試合と

高校の日本代表の試合

サッカー哀れ
571名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:33:52 ID:biui6Va40
>>564
アホだね。
 早起きの爺さんと婆さんがボケた頭でも何とか分る
 たかが高校生の野球を見ただけのことだよ。
572名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:34:57 ID:DYPKl7fG0
>>569
一緒だろw
573名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:35:30 ID:h4w0CXX50
ID:24zwkZrROだけど今自宅のPCから書いてるけど(オメー等ニートとは違って
俺は働いてるから携帯から書いてるんだよwwwwwwwwwwww)
イタリアで野球が人気あるソース書いてやるよwwwwww
http://blog.smatch.jp/minorikawa/archive/17
まぁサッカー脳のオメー等オシム信者にはこれすら捏造とか言い出すんだろうよwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:35:36 ID:1f3A5QAU0
>>569
多少は変わるが大きくは変わってないぞ
575名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:36:06 ID:zSG8tslL0
逆に考えるんだ。あの恥ずかしいサウジ戦を多くの人に見られなくて良かった、と。
576名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:36:34 ID:h4w0CXX50
>>560
誰も必死じゃねえよ、バカw
577名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:36:34 ID:OjNqw4oR0
マーティ・キーナート氏
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、
 あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ」
「数々のスポーツがしのぎを削る環境でない限り、サッカーがナンバーワンスポーツ
 として君臨するという構図は十分理解できる。例えば北米のように、野球、バスケット
 ボール、アメリカンフットボール、アイスホッケーと、すでにいくつかのスポーツが
 しっかりと市場を握り、豪華で巨大な競技場を備えているような環境では、
 これからサッカーが人気を得ていくのは至難の技といえるだろう。 」

有名なコラムニスト、マイク・ロイコ
「世界におけるサッカー人気の高さは、ボウリング場やゴルフコース、テニスコート、
 野球場などを作れない貧しい国が大半であるということを示している。
 家の中に水道すらない人々が、この世界には何億、何十億人といる。
 かといって、家の外に素晴らしいものがあるわけではない。
 サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
578名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:36:47 ID:UnBSsQAEO
早朝なら早起きするけど、深夜の二時半は一番ヤバイ時間だよ。
仕事ある人はね
579名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:36:55 ID:0FcnQl0Z0
サカ豚かわいそ杉るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自殺するなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:37:03 ID:YZEpKlLB0
9/5 阪神VS巨人(甲子園球場)
日テレG+、17:30−試合終了
読売テレビ、19:00−20:54
ゲスト:名城信男 解説:川藤幸三 実況:小澤昭博

 
       全国ネットでやってねーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:37:51 ID:sXIxePzg0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:37:53 ID:h4w0CXX50
>>578
そりゃオシム信者はニートだからよw
しかしサウジ痛快だな
今日も酒がウマーーーーーーーーーーーーー!!!!
583名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:37:56 ID:YZEpKlLB0
9/5 阪神VS巨人(甲子園球場)
日テレG+、17:30−試合終了
読売テレビ、19:00−20:54
ゲスト:名城信男 解説:川藤幸三 実況:小澤昭博

 
       全国ネットでやってねーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww

584名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:38:26 ID:YZEpKlLB0
9/5 阪神VS巨人(甲子園球場)
日テレG+、17:30−試合終了
読売テレビ、19:00−20:54
ゲスト:名城信男 解説:川藤幸三 実況:小澤昭博

 
       全国ネットでやってねーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww

585名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:38:31 ID:BoTulvi20
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:38:40 ID:eTJkUc7u0



やったじゃん、野球!!!



さすが日本No.1



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:38:43 ID:G38eYZhw0
ストライカーのいないチームの試合など誰が見るんだ。
588名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:38:55 ID:3lcRdBeX0
そもそも日本にまともなサッカーファンなんかいるのかよw
589名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:39:17 ID:nF6Cyym00
590名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:40:07 ID:h4w0CXX50
>>497
ニートの癖にニートとかレッテル貼りしてんじゃねえよwwwww
オメー等はどうせニートでデブヲタのロリコンなんだろwww
2chのオシム信者=デブヲタ
これ定説w
591名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:42:01 ID:29o8nEPh0
やきうが日本でメジャーだなんて未だに思ってるのかい?
やきうよりサッカーの方が日本人向けだよ。
まあ、やきうはGの暴走で自滅したところもあるけどね。
選手の年俸高すぎてスポンサー抜けたらまずやっていけないだろうね。
592名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:42:44 ID:YZEpKlLB0
9/5 阪神VS巨人(甲子園球場)
日テレG+、17:30−試合終了
読売テレビ、19:00−20:54
ゲスト:名城信男 解説:川藤幸三 実況:小澤昭博

 
       全国ネットでやってねーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww

593名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:43:41 ID:HYIxmOhR0
最近何がやばいかって
みんなの大好きな電通がサッカー必死で煽ってんのに
サッカー弱い・・・
でもサッカー最高で野球はだめなわけだ
どういうこと?
594名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:43:48 ID:YZEpKlLB0
9/5 阪神VS巨人(甲子園球場)
日テレG+、17:30−試合終了
読売テレビ、19:00−20:54
ゲスト:名城信男 解説:川藤幸三 実況:小澤昭博

 
       全国ネットでやってねーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww

             プロ野球 お綿wwwwwwwwwwww
     
      悔しかったら 最初から最後までゴールデンタイムに試合やってみろwwwwwwwww

595名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:44:02 ID:h4w0CXX50
>>591
昨日の試合見てよくそんな事言えるな
あの試合見て日本がサッカー向き???
 笑 わ せ る な
596名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:44:34 ID:YZEpKlLB0
日テレG+、17:30−試合終了
読売テレビ、19:00−20:54
ゲスト:名城信男 解説:川藤幸三 実況:小澤昭博

 
       全国ネットでやってねーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww

             プロ野球 お綿wwwwwwwwwwww
     
      悔しかったら 最初から最後までゴールデンタイムに試合やってみろwwwwwwwww




597名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:44:38 ID:PB4L/+m50
>>573
こんなんで人気あるとか言ってたのかよw
チームがあれば人気あるなら誰も苦労しねぇなw
598名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:45:01 ID:h4w0CXX50
ID:YZEpKlLB0←基地外オシム信者w
599名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:45:47 ID:yvHPHA0Y0
なんで今日こんなに焼き豚多いの?
もしかして野球批判をとめるためにマスコミがぴっくるに依頼したんか
600名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:45:59 ID:DYPKl7fG0
サッカーのつまらなさがついに国民にバレてしまったか
601名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:46:02 ID:YZEpKlLB0
日テレG+、17:30−試合終了
読売テレビ、19:00−20:54
ゲスト:名城信男 解説:川藤幸三 実況:小澤昭博

 
       全国ネットでやってねーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww

             プロ野球 お綿wwwwwwwwwwww
     
      悔しかったら 最初から最後までゴールデンタイムに試合やってみろwwwwwwwww



602名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:46:48 ID:h4w0CXX50
>>597
八百亀も真っ青のヤオをやらかしたセリエAなんてもうイタリア人は
見捨ててると思うよw
603名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:48:06 ID:A57A0dgB0
サカ豚も限界きてるな。
別に人気なんてどうだっていいじゃん。
高校球児は増えてるらしいし、どう考えてもサッカー終わりだよ。
604名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:48:13 ID:LtUTGpFo0
>>590
定説って・・このキチガイはライフスペースの人?
605名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:48:30 ID:0FcnQl0Z0
サカ豚興奮しすぎて頭の血管ぷつんと切れないようにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:48:44 ID:h4w0CXX50
>>600
サッカーがつまらないのではなく川ブチとオシムのサッカーがつまらないだけwww
まぁ八百長が起こるサッカー自体つまらないかもしれないがよwwwww
607名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:49:40 ID:h4w0CXX50
>>604
サッカー真理教信者乙www
608名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:49:44 ID:YZEpKlLB0
日テレG+、17:30−試合終了
読売テレビ、19:00−20:54
ゲスト:名城信男 解説:川藤幸三 実況:小澤昭博

 
       全国ネットでやってねーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww

             プロ野球 お綿wwwwwwwwwwww
     
      悔しかったら 最初から最後までゴールデンタイムに試合やってみろwwwwwwwww



609名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:50:07 ID:PB4L/+m50
>>603
WBC優勝した直後なのに
入部した1年生は去年より減ってるけどねw
610名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:52:22 ID:YZEpKlLB0
http://www.caracasfutbolclub.com/galeria/displayimage.php?album=4&pos=49

カラカスFCの熱狂! 焼き豚死亡

611名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:52:36 ID:cj+EfdM9O
ぬるぽ
612名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:52:57 ID:cKcNmoyT0
今日の巨人vs阪神なんで中継してないんだよwwwwwwww

野球って人気あるんだろ
613名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:53:08 ID:YZEpKlLB0

*5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×広島」


・・・・・・w

野球元気?

614名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:54:07 ID:h4w0CXX50
   巛彡彡ミミミミミ彡彡  わざわざくそすれたてんな>>1
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
  |:::::::          i彡ミミミミミ彡彡  わざわざくそれす書くな引篭もり
  |::::::::     /' '\ |巛巛巛巛巛彡彡       
  |:::::    -・=- , (-・=-         i彡ミミミミミ彡彡  わざわざくそれす書くな知障
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /' '\ |巛巛巛巛巛彡彡       
  | |    ┃ノヨョヨコョョi┃ | -・=- , (-・=-         i彡ミミミミミ彡彡  わかったか?バカ
  ∧ |    ┃ ト-r--、| ┃ |  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /' '\ |巛巛巛巛巛彡彡  
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ ┃ノヨョヨコョョi┃ |  -・=- , (-・=-         i   
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \┃ ト-r--、| ┃ |  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /' '\ |  
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、ヽニニニソ┃ ノ  ┃ノヨョヨコョョi┃ |  -・=- , (-・=-  
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ       ヽ━━┛/ \ ┃ ト-r--、| ┃ |  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ-ーイ   `、 ヽニニニソ┃ ノ ┃ノヨョヨコョョi┃ |  
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄        )       ヽ ━━┛/ \┃ ト-r--、| ┃ | 
615名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:55:16 ID:h4w0CXX50
Offの日のオシム信者
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)   ||
         _|./  ーω-ω-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  ω ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   ω〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
616名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:55:31 ID:sXIxePzg0
世間では野球もサッカーも応援してる人がほとんどだというのに
おまいらときたら・・・
617名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:56:06 ID:Y8E7mP6H0
>>616
野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:56:14 ID:HYIxmOhR0
野球は死んだけどサッカーはWIZで言うと灰状態。
まー復活できると信じて念じろ。
619名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:56:22 ID:cKcNmoyT0
プロ野球元気?

生きてる?
620名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:57:03 ID:kzupUbU20
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:57:22 ID:h4w0CXX50
>>616
俺はあのタピオカじゃねーがサッカーも日本代表が好きさ
だから今のサッカーも代表も応援できない、つーか嫌いなんだよw
川ブチとかオシムとか田中とかな
622名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:57:43 ID:0FcnQl0Z0
ってか注目されてるのってオシムだけだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ代表の試合でも3%なわけだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:58:15 ID:lTcyCcuj0
深夜2時の物と午前6時の物を比べて何の意味があるの?
624名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:59:08 ID:wWA5iSEx0
おまいら野球は来年話題がいっぱいなんだぞ
放映権料減少でチーム存続危機とか
球界再編問題とか
豚の年俸吊り上げとか
625名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:59:53 ID:h4w0CXX50
つーかサッカーはもう終わりだ
日本人はさっさとこんなスポーツから足を洗え
野球とかラグビーに力を入れろ
626名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:01:34 ID:YZEpKlLB0
明日の午後9時からの イエメン戦は TBSです


     楽しみwww

627名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:02:33 ID:cKcNmoyT0
プロ野球は面白ネタの宝庫じゃ
628名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:06:32 ID:HYIxmOhR0
イエメン戦さぞ高視聴率でしょうね
頑張って視聴します
にほんがんばって

てか、イエメンとかサウジでありがたがるサッカーってなんなん?wwww
っていう疑問がwwwわwいwてwくwるw今日この頃
全部電通の仕業wwww
629名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:11:15 ID:wWA5iSEx0
イエメン戦なんて視聴率取れるわけないだろ、バカじゃね?
630名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:12:40 ID:j7fkg3Jb0
イエメンとかいうどこにあるのかわかんないような国に勝って
大騒ぎするんだろうなwサカ豚はw
631名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:13:17 ID:ASq0hRVa0
よっしゃw
632名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:13:25 ID:wHOheouv0
まぁ4-0で日本が勝つと思う
633名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:15:16 ID:29o8nEPh0
うるさいやきうファン1号、2号、3号が沸いてきましたね。
サッカーは、週2試合+カップ戦、120分できっちり放送が終わるなど
ファンとして応援するのにほどよいのです。前売り券のプレミアチケットも
バカスカ売れます。サポーターは週2なら毎回応援にいけます。選手の年俸も
トップチームから弱小までそれなりですが、やっていけます。

やきうはどうですか?チケット売れますか?わけの分からない試合で
だらだら伸びませんか?毎日見てられますか?
ピッチャーが玉を投げて打つだけなのに頭を使うという。
どんなスポーツだってある程度は頭を使います。
やきうは攻守のスパンが長すぎて変化のタイミングが開き退屈なのです。
現代人にはサッカーのように試合時間がある程度決まってる方が
いいのです。攻守の切り替えもスピーディーに行われますし。
ルールも基本は"ボールを取って相手ゴールにたくさんいれた方が勝ち"で
ミーハーにもわかりやすいんです。

やきうは傲慢な割には全然人気ありません。これからは地域によって
やきう、サッカーとはっきり種目の差が出てくるでしょう。
そして視聴率が取れなくなったやきうには昔ながらのビジネスモデルを
保つのはもはや無理なのです。オーナーの道楽と割り切る、
または地域密着の興行でしっかり儲かるしかないでしょう。
634名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:16:40 ID:YZEpKlLB0

テレ朝 あびる 24時間マラソン  尾も知れーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww



             野球なんか見てる暇人はつまんねーwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:17:33 ID:wWA5iSEx0
ええーーつまんないぞ
636名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:17:57 ID:YZEpKlLB0
野球見てる奴ってほんと無能で暇人だろw

 2月のキャンプインから10月までのシーズン中
 ほぼ毎日、4時間も毎日野球ばかり見てる奴は 相当な馬鹿だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:19:11 ID:eJm7bz7O0




電通の犬=サカ豚



638名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:19:53 ID:h4w0CXX50
>>632
5-0で惜しむジャパン負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イエメン代表、頑張れよ!!
639名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:20:29 ID:wWA5iSEx0



ゴミ売りの豚=焼豚






640名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:21:01 ID:qBwlk1Vg0
まだやってるのw馬鹿じゃねえ
世間は誰もこんな試合の視聴率気にしないよww
まあ、ヒキコモリには分からないと思うが
641名無しさん@恐縮です :2006/09/05(火) 21:21:22 ID:WU1vkV/20
昼夜問わず試合をフルに放送するリーグ戦国内スポーツなんて殆ど無いけどな。
642名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:22:09 ID:YZEpKlLB0
野球見てる奴ってほんと無能で暇人だろw

 2月のキャンプインから10月までのシーズン中
 ほぼ毎日、4時間も毎日野球ばかり見てる奴は 相当な馬鹿だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

643名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:22:22 ID:wWA5iSEx0
アビルの母親って在だっけ?
644名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:22:55 ID:ASq0hRVa0
まぁいいんじゃないかな
645アエラGJ!:2006/09/05(火) 21:23:13 ID:8JYlhbLW0
●AERA 2006年9月11日号 【巨人ビジネス崩壊の日】 

http://www.aera-net.jp/
http://www.aera-net.jp/aera/pickup.php

>●テレ東菅谷社長
>「放映権料は1億制作費が1300万くらいかかるから
>2/5しか回収できなかった3/5(約7000万円)が赤字ということだね。」

俺達のテレ東は大丈夫なのかぁ!!
7000万あれば、いい旅夢気分が何本制作できると思っているんだ!
社長しっかりしろ!

>●民放社員
>「巨人戦の視聴者は60代以上が多くCMも入れ歯安定剤とかオムツとか。」

クソ、民放社員!こいつぅ!
巨人戦の視聴者の大半が入れ歯やオムツが必要な人間だと言いたいのかぁ!!

>●フジテレビ関係者
>4/4〜/6の今季初TOKYOダービーについて
>「前売りで、年間予約分を入れて数千席しか売れていなかったんです。
>神宮球場は満杯なら38000人入りますからね。
>しょっぱなから、野球中継に映った観客席がガラガラ、という寒〜い状況を回避しなきゃ、
>ということで、ヤクルトの関連会社や協賛企業、さらには野球好きが多い在日米軍にも配った。
>それで、なんとかものすごく寒〜い状況にはならなくて済んだんです』

東京ヤクルト、古田オワタ\(^o^)/
646名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:25:51 ID:Dp6PPmjr0
>>ID:YZEpKlLB0
社会人や学生やってれば夕方6時に毎日家にいるって状況が不可能な
事ぐらいわかるだろ。
どうやったらそんな発想にたどり着くんだ?
647名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:26:28 ID:aoCelUIj0
両方普通
648名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:27:07 ID:QujgEmtI0
【テレビ】ドラマ「レガッタ」と「下北サンデーズ」が放送予定を1話繰り上げ打ち切り★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157207567/

★8月31日(木)視聴率ランキング

19.0% 21:00-21:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ・渡る世間は鬼ばかり
15.6% 20:00-20:54 TBS うたばん
15.3% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
15.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
14.3% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
14.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
13.5% 19:00-19:54 EX* いきなり!黄金伝説。
13.3% 20:00-20:54 EX* 木曜ミステリー・新・科捜研の女
13.1% 22:00-22:54 TBS 花嫁は厄年ッ!
12.6% 23:00-23:30 CX* VivaVivaV6
12.2% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜
11.6% 19:00-19:57 CX* クイズ$ミリオネア
11.4% 20:00-20:45 NHK 木曜時代劇・次郎長 背負い富士(終)
11.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
11.3% 21:00-21:54 NTV 新どっちの料理ショー
11.0% 18:55-19:54 TBS クイズ!日本語王
. 8.6% 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
. 7.5% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ワイルドシングス」
. 6.8% 19:30-20:54 TX* TVチャンピオン
. 6.5% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
. 6.4% 21:00-21:54 EX* 木曜ドラマ・下北サンデーズ
. 5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×広島」 ←←←\(^o^)/


なんで野球は打ち切りじゃないの?
649名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:27:15 ID:B0X3BvR/O
視聴率視聴率って笑笑
日付が違うやん笑
高校生→4日に宿題テストある学校が多いし学校がある
社会人→仕事
ニート→?
しかもオレ見たけどクラスのやつに言ったら知らなかった!見たかった。って言ってた
野球はしらんけど
650名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:39:43 ID:2hlyCU4M0
サッカーの試合だけはクソ高かった関東でさえ関西とほぼ同じ視聴率になってるな
流されやすい関東人でもやっとマシになってきたのか
651名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:48:08 ID:h4w0CXX50
>>646
ID:YZEpKlLB0はニートのオシム信者ですから!(核爆)
652名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:51:00 ID:ilMV76t50
どちらも見ればよろし
653名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 21:52:16 ID:h4w0CXX50
>>652
野球でデフォだろw
654名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:03:33 ID:3JzqAoDX0
>>611ガッ
655名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 22:59:27 ID:3mwp1Jmm0
なんだたったの3%かよ。


サッカー代表しょぼすぎだなw
656名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:00:51 ID:umKwhWjBO
焼き豚必死wwwwwwそれよりWBCで参加した時点でベスト16のシステムをどうにかしろよカス。あ、無理か(笑)参加国数がウンコだもんね
657名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:01:35 ID:yvHPHA0Y0
ぴっくるおおすぎ
658名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:06:30 ID:umKwhWjBO
今日も勿論野球中継ないね(笑)
今日も勿論野球中継ないね(笑)
今日も勿論野球中継ないね(笑)
今日も勿論野球中継ないね(笑)
今日も勿論野球中継ないね(笑)
今日も勿論野球中継ないね(笑)
今日も勿論野球中継ないね(笑)


焼き豚死ねばwwwww
659名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:08:16 ID:umKwhWjBO
やきう(^O^)/オワタ
660名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:10:48 ID:nqgicDPc0
サカ豚のファビョりっぷりがすげーな
661名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:12:06 ID:LFAQzOCjO
ついに伝統の一戦も普通に
中継なし(笑)
662名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:19:49 ID:Ho6IV0580
おしめジャパンw
転落早すぎるw 
663名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:22:11 ID:lQiz6exz0
>>660
Jのゴール裏の方が悪意とユーモアある煽りが混在してるぞw
焼豚の煽りなんて煽りに入らないでしょ。
664某ブログ:2006/09/05(火) 23:33:23 ID:SW0xN59Q0
1. Posted by アジア 2006年09月05日 00:21
W杯惨敗と地味な面子で落ち気味だなぁ。
2. Posted by 名無し 2006年09月05日 01:17
低いっすね・・・。
オシムジャパン、このままじゃマジヤバイよ。
3. Posted by 原田 2006年09月05日 01:29
前日の全日本プロレスが休日前とはいえ同時間帯で4%とってますからね・・・
4. Posted by 名無し 2006年09月05日 02:27
地味すぎ。
まぁ人気も力もこれからのチームなんだろうけど、今のA代表ってユースより華がない。
5. Posted by   2006年09月05日 03:00
代表ブランド崩壊。
これは酷い!
6. Posted by ロナウド 2006年09月05日 03:22
低いですね。。。
こんな低いの久しぶりじゃない?
7. Posted by あ 2006年09月05日 03:46
大熊がウルサイ。
本当に。
どっちが監督だよ。
8. Posted by 匿名 2006年09月05日 04:03
ロナウドさん


オフト以来の快挙
9. Posted by ナナ 2006年09月05日 06:21

オシムの選考が地味すぎだもん。
仕方ないでしょ。
10. Posted by 荒井 2006年09月05日 08:12
W杯惨敗+中田引退+オシムジャパンの選手が地味

のコンボ
11. Posted by ハナ 2006年09月05日 09:33
ぉはょぅござぃますo(_ _*)o
自分は見なかったんですけどこ低いですネ。。。
12. Posted by 花火 2006年09月05日 09:57
オシムジャパンになって誰も知らないメンバーだから、ニワカが見なくなったんだと思う。
665名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:33:53 ID:SW0xN59Q0
13. Posted by ヒリヒリヒリ 2006年09月05日 11:33
中田英で実力なかったけど、飛行機の中で着替えて空港でファッションショーしたり、世界のセレブの会に参加したり人間として華があった。
中田英が抜けただけでも華がかげってきてんのに、中村・小野・宮本・柳沢・稲本がいっきに抜けたらニワカ層で占める代表人気は急落するだろうね。
14. Posted by ヒリヒリヒリ 2006年09月05日 11:34
あっ

中田英で実力なかった→中田英は実力なかった


16. Posted by 濡場 2006年09月05日 12:27
3千万円でこれはヤバイ。しかも公式試合で。親善試合ならどんな数字が出たことか。
17. Posted by あひゃひゃひゃ 2006年09月05日 12:52
代表戦で3%ってこんな数字久しぶりに見たな(笑)
ドーハぐらいまでさかのぼらないとねぇだろ(笑)
確実にサッカー離れ進んでるね
18. Posted by サカ 2006年09月05日 13:39
BSに流れたんだろ。
19. Posted by シジマール 2006年09月05日 14:27
しかし弱いね・・・。
サウジ戦16年振りの敗戦らしいよ。
海外組は松井しか呼ばないらしいしこのメンバーがフルメンバーなんだよね??
20. Posted by ぬ 2006年09月05日 15:03
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
21. Posted by ロビーニョ 2006年09月05日 15:45
とりあえずこの代表は




ユ ー ス よ り 華 が な い




22. Posted by 熊谷 2006年09月05日 17:21
前半途中であまりのつまらなさにテレビ消した。
666名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:42:44 ID:VFTCvF4jO
華とかあほらしw
華とかこだわってるから
ワールドカップで醜態さらすんだろw
身振りは一流、実力四流w勘違い恥さらしジャパンw
いまはまだユースみたいでいいんだよw弱いんだから
667名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:52:27 ID:pCInLcOD0
でも、これがふつうの反応だよな
3%で高いと言ってる奴は、いったい何者だろうw
668名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:53:54 ID:CYJXujvV0
筑紫「野球の底辺を広げないとサッカーにどどーんとやられる」

良かったな焼き豚、在日が味方で
669名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 23:57:13 ID:JWhFgno90
明日のイエメン戦で普通に巨人戦の3倍くらいの視聴率獲るだろ
深夜の視聴率にすがる焼き豚も哀れだな
670名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:12:27 ID:xgWvdhM50
サカ豚は早くおしめして寝ろw
671名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:16:32 ID:H+vWugoVO
それよりサカ豚は実況のサッカーchをなんとかした方がいいんじゃないか?
672名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:17:24 ID:HBkVKSBG0
■高校選抜

えー、以下が関東地区の9/4「やじうまプラス」の視聴率です。
左から順に、時間帯−平均世帯視聴率−前4週平均世帯視聴率−占拠率です。

04:25-05:00---1.7---1.0---22.7
05:00-06:00---2.7---1.7---17.0
06:00-06:25---3.5---3.0---12.1
06:25-07:30---5.6---4.6---11.9

よって、全時間帯をあわせた平均世帯視聴率は、
(1.7*35+2.7*60+3.5*25+5.6*65)/185=3.64%となります。
(これで計算合ってるよね?)

どの時間帯も、前4週平均よりもちょっと上がっています。
ですがこの日も、同時間帯では5位のままです。
(下にいるのはテレ東だけ)

サッカー代表戦の数字との比較してる向きもあり、一見同じ深夜に思えますが、
http://homepage2.nifty.com/yama-a/graph1.gif
を見ればわかるとおり、この時間帯はHUTがぐんぐん上がっていきます。
比べるのはナンセンスですね。

某TV制作会社の者 (2006-09-06 00:02:59)
673名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:18:07 ID:eqhwGVeR0
低視聴率筑紫哲也NEWS23で、
責任を転換され戦力外通告された草野氏、佐古氏両キャスター。
降板日エンディングで新メンバーが紹介され、
新サブキャスターの膳場氏とTBS若手アナ高野氏から
笑顔で両者に花束が贈られ拍手に包まれたが。。。

テレビ史上に刻まれた衝撃の結末とは。。。
9月22日(金)。。。
まもなく。。。
674名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:18:26 ID:AaL7ELtr0
深夜帯、しかもテレ東なら、この数字は良いと思うがwwwwwwwwwwww
675名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:19:35 ID:hA3ywnQo0
ヤキブタが躍動するほどの数字じゃなかったな
あーあw
676名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:21:26 ID:mLZ2ovfC0
また不毛なスレが・・・
テレビ放送もブーム上手く乗らないと視聴率取れないね
677名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:23:28 ID:IYRn1sSd0
>>669


明日も不人気・低視聴率によりプロ野球中継は放送休止ですww
明日も不人気・低視聴率によりプロ野球中継は放送休止ですww
明日も不人気・低視聴率によりプロ野球中継は放送休止ですww


678 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/06(水) 00:25:05 ID:zEw9i3Z00
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ  
679名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:26:42 ID:Qs0DQYg+0
>>672
とうとう捏造かよ
そこまで野球が憎いんか・・・
680名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:27:02 ID:hJnkSfn70
あれだけ騒いで7時台4.6%かよ
ハンカチは韓流以上に酷いぞこりゃ
681名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:29:02 ID:Qs0DQYg+0
>>680
ハンカチは4日投げてないだろ
682名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:30:49 ID:RAtk0LTw0
結局、関西の数字でホコホコしてたのかよ野球豚w
683ほうほう:2006/09/06(水) 00:31:00 ID:IYRn1sSd0
>>669
明日も不人気・低視聴率により地上波プロ野球中継は放送休止ですww
684名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:36:35 ID:OFBEAlhM0
焼豚が関西の数字に釣られたって本当?
685名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:38:46 ID:3eMnqYPb0
>>680
ハンカチ出場試合は前半しか投げてないから7時以降に出ることはない
686名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:42:14 ID:EIOQMdMZO
伝統の一戦が放送ナシか
終わったな
687名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:51:58 ID:mV9TvE/Z0
老人は朝が早いってのがよく現れてるじゃん。
プロ野球は早朝にやれ。
688名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 00:53:37 ID:8b9HHFuW0
亀田が50%とってもボクシング人気にはならない
高校の日米戦が視聴率とっても野球人気にならない

ニワカという多数でありながら何ら意味の無い人種が食い荒らしただけ
689名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 01:05:03 ID:nFkbamFY0
687すげー
そういうことか
老人は寝るのも体力使うから早起きなんだよな
だから時間帯の割の視聴率がたかいわけだ
老人が消えたら野球終わるなw
690名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 01:14:17 ID:q9B00AHP0
高校野球>サカオタ最後のコンテツ 日本代表サッカーの時代がくるとは
691名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 01:18:54 ID:KIHcrHwZ0
あれだけ元気だった焼き豚の勢いがなくなった件
692名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 01:23:59 ID:3xPfnram0
あーあ、代表戦でとうとう3%かよw

テレ東の買い付け担当首だな、また一人おしめの犠牲者が増えたかw
693名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 01:26:02 ID:46xJswcT0
焼き豚www
m9(^Д^)プギャー
694名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 01:41:39 ID:Kg9hzkUH0
これを高いとか抜かしてる奴は頭に蛆虫が沸いてるとしか思えない

ソフトボールハイライトと同じなんだぞ
695名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:35:51 ID:WpHz16kX0
深夜でも結構取ってたのに、サッカー終わったなwwあとテレ東(´・ω・) カワイソス
696名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:38:23 ID:7pGLsSyT0
焼き豚の踊り様は面白かったな
関西の数字で釣られまくり
697名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:44:25 ID:kiA1zSiD0
焼き豚って書き込んで煽ってるのは在日
一生懸命視聴率すれ上げてるのも在日
698名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 02:46:52 ID:thuERxiaO
焼き豚は逃げたのかwww
699名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:34:22 ID:70CH+KY10
サッカーのTV中継ってテレビガイドには載ってなかった
どのみちテレビ大阪なんて映らないけど・・・('A`)
700名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:41:07 ID:VLPLzUJjO
テレ東……もうアニメでいいじゃないか…無理すんなよ
701名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:43:30 ID:sBmWfkf90
それにしてもサッカーって人気ないんだな・・・
つまんないからしょうがないけど。
702名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 06:10:13 ID:GqWfCpYb0
日本代表よりガンバの方が強いと思うんだけど
703:2006/09/06(水) 06:26:32 ID:hr9dX0k30
子供で野球している奴なんて見ないぞ。。
だってルールさえ知らないんだよ。
一度、野球で月曜日の2時に3・4%とってみろ。
でもアメリカの地でアメリカとしかやった事ないから無理じゃん・・・あじゃはは。

704名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 06:28:50 ID:qSMaRn8N0
このスレは盛り上がると思ったら2かよ!
705名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 06:29:19 ID:f+egpgJwO
野球もサッカーも人気落ちてるし。
てかスポーツじたい人気落ちてるんじゃない?
てか日本人テレビみる人少なくなってるんじゃない?
706名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:07:25 ID:zPjo1FsF0
たかだか高校野球で必死になるサカ豚ワロス
707名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:08:24 ID:7vGlVZ040
サッカー人気はあがってるな・・・W杯のおかげで
世界の人気スポーツ見て国民もいかに野球がマイナーなスポーツかわかってきてるよね
708名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:10:19 ID:psn78zfAO
>>701 それにしても野球って人気ないんだな・・・つまんないからしょうがないけど。
709名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:18:46 ID:zPjo1FsF0
糞つまんねーサッカー日本代表戦なんか放送しても見るわけないのにねw
0−1で負けたんだって?( ´,_ゝ`)プゲラ
710名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:20:59 ID:psn78zfAO
焼き豚即死wwww
559:ナナシマさん :2006/09/06(水) 01:12:01 ID:8AJotKWG
さっかぁ(笑)惨敗のショックで神経もやられちゃったんじゃないのwww大体ブラジルに勝ったらとか言う時点で頭イカれてんだよwww


野球<<<<<<<<<<永遠に越えられない壁<<<<ウジ虫<<<<<<<<<さっかぁ(笑)≦下水

本当にありがとうございましたwww
711名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:26:28 ID:psn78zfAO
ついに焼き豚が自滅ww

559:ナナシマさん :2006/09/06(水) 01:12:01 ID:8AJotKWG
さっかぁ(笑)惨敗のショックで神経もやられちゃったんじゃないのwww大体ブラジルに勝ったらとか言う時点で頭イカれてんだよwww


野球<<<<<<<<<<永遠に越えられない壁<<<<ウジ虫<<<<<<<<<さっかぁ(笑)≦下水

本当にありがとうございましたwww
712名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:31:02 ID:29maM+I3O
ニートのオシム信者君おはようwww
今日はイエメン惨敗確定戦だが今の心境はどうかねwww
負けたからといって幼女を掠ったりしないようになwww
まぁオメー等みたいなニートのオシム信者は
刑務所にでも入ってた方がこの世の為かもなwww
713名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:41:12 ID:poddR+SYO
>>712
IDが「肉まん」
714名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:47:56 ID:uVZnJTaVO
YaQキタな!
715名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 08:00:23 ID:gJSVJz650
ひぃやっはっはっはっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高校野球に負けた日本A代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 08:24:34 ID:iWEjeDgW0
サッカー日本代表もこれからの逸材として、
アーセナルに合格した伊藤翔っていう化け物がどう変化するかだね。
今の下の世代u21の方が人材的に凄いと思うし伸びしろは今後のほうが
期待できるかな。イケメン多いし。

アメリカも意外とw杯は結構盛り上がって、バルサのワールドツアー
なんかすごかったらしい。10万人の箱埋め尽くしたし、
今後サッカーにも力を入れてくるらしいし。

ハンカチ王子の人気は野球云々じゃなく個人による一過性の人気だと思うな。
きこ様の話題で今後取って代わられる気もするし。
本人も大学進学しちゃうし。

717名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 08:26:48 ID:29maM+I3O
>>716
とニートが涙目で願望ほざいてますW
718名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 08:29:33 ID:TwgBVRQG0
イエメン戦どのくらい視聴率あるかな?さすがに良い時間帯だから
3%なんて数字じゃないだろ。Jは一部の人気チーム以外もう視聴率
3%も無理だけど。
719名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:41:06 ID:UjBc7Ghl0
サカ豚と焼豚の争いが醜すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:59:14 ID:FZWNjILd0
アメリカ選手が使ってるバット、昔日本で使ってた「カキーン」って甲高い音がするバットじゃなった?
記憶が曖昧だが、高音が耳に影響するとか飛距離がどうとかで改正されたんだよな?
アメリカ高校生と日本高校生のバットの基準は同じなのか?
721名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 10:26:29 ID:L0YULRj50
>>718
親王殿下誕生の話題で国民は国辱集団・青侍どころじゃないだろう
722名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 10:44:05 ID:9JwGxdfP0
サブイ・ブルーは過去の話だ
723名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 10:48:27 ID:vGFGrgkrO
朝6時台で6パーってぜんぜん高くないのに
なんで焼き豚はホルホルしてるの?
724名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 11:16:12 ID:F6bJpe540
日曜の朝にしてはだいぶ高いと思うぞ
725名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 11:24:43 ID:dYGNFdSH0
プレーオフのおかげでパリーグではリーグ戦の客は増えてるから、
セリーグもプレーオフにすればこれから客は増えるていくぞ!

サカ豚反論ある?
726名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 11:33:46 ID:ZCkbx90r0
通常は1%だといってたじょ〜
727名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:04:12 ID:F6bJpe540
もうサッカーだけ代表を優遇すんのやめろよ
728名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:10:10 ID:DCY9PZrB0
>>725
そのままだとリーグ優勝の価値が落ちてきて
シーズンの興味が薄れてくる。
逆にJリーグはチャンピオンシップを無くした。

真の優勝は”1リーグで優勝”だと思ってるから
プレーオフは好きじゃないな。



まぁ面白い試合してればどの競技も関係なく客は入るのだがな。
729名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:11:20 ID:1kDtOfDZ0
まぁ野球好きなヤツがいくらギャーギャー言っても
サッカーのほうがちびっ子に人気あるから近い将来
野球が廃れるのは変わらない
730名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:18:24 ID:8bDHLqPYO
>>729
兄貴が教師やってるけど、本当に今の子どもはサッカーやってるやつばっかって言ってる。放課後の校庭で野球やってる子どもめったに見かけないんだって
731名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:26:10 ID:8mxHUu2g0
>>729-730
残念だけど、今は野球の方が圧倒的に人気がある。
千葉に住んでるが皆小学生は野球帽を被り野球をやってるぞ
732名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:27:46 ID:8mxHUu2g0
◆19歳以下男性のiモードユーザーに聞く「好きなスポーツ」(インフォプラント) 2006年6月
野球 30.3%   サッカー 15.6%  http://www.info-plant.com/research/index.html

◆小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施
1位松井秀喜26.3% 2位イチロー18.0% 3位ベッカム8.7% 4位中田英寿5.3%

◆新入社員を対象にした意識調査「理想の社長像」 2006年4月
1位イチロー(野球)2位王貞治(野球) 3位星野仙一(野球)4位古田敦也(野球)5位ボビー・バレンタイン(野球)

◆10代の好きなスポーツ選手(笹川スポーツ財団)2005年9月
イチロー:1位 松井秀:2位

◆新成人の大学生アンケート(日本経済新聞2006年1月9日12面)
尊敬する人物は 1位イチロー 10・8% 2位小泉純一郎 4・9% 3位北野武 4・3% 4位松井秀喜   3・8%

◆18〜28歳にアンケート 世界に誇る日本人といえば誰を思い浮かべますか?  週刊プレイボーイ 8月9日
1位イチロー  60人   2位野口英世 14人   3位松井秀喜 12人     

【高校野球】9年連続で部員数増加、部員・加盟校とも過去最多 2006
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000087-jij-spo

【高校サッカー】部員数は5年前からずっと減少
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog366.html

【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部
2位 20万9763人  サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

◆中高生が憧れるリーダー像ランキング 1位イチロー (オリコン)
733名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:30:18 ID:bm9Bhj/+O
>>731 嘘ばっかこくなw
いねーよ皆無
734名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:30:23 ID:mV9TvE/Z0
>>731
千葉ワロスw
735名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:30:24 ID:3plIbt4j0
>>730-731
2chで〜だけど、って言ってるやつほどアテにならんソースはない
736名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:34:03 ID:8mxHUu2g0
>>733
引きこもってないで外出て現実見ろって・・
737名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:34:33 ID:8mxHUu2g0
>>735
じゃー写真うpしてやるw
738名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:37:33 ID:8bDHLqPYO
>>737
そこまでムキになって頑張らなくても…
739名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:37:44 ID:xxgRjrOc0

ここで貶しあってる奴は実はどちらもチョンだったりしてなww
740名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:38:35 ID:3ot6wdr60
今年の日米野球では、メジャーの面子が
半端じゃない。それも、やはりWBCでの
日本優勝をバリバリ意識してのこと。
やっぱり世界から認められるには、世界で
実績を残さないとダメなんだよな。
サッカーでこんな本気汁な試合組めるのかな?

(実質)日本代表 vs 世界選抜(各国の猛者選りすぐり)
741名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:38:40 ID:8mxHUu2g0
>>738
お前も見たいなら見せてやるぞw
742名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:38:46 ID:ZagEJd0i0

まだやってたのかお前ら
743名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:38:53 ID:psn78zfAO
焼き豚即死wwwwww
559:ナナシマさん :2006/09/06(水) 01:12:01 ID:8AJotKWG
さっかぁ(笑)惨敗のショックで神経もやられちゃったんじゃないのwww大体ブラジルに勝ったらとか言う時点で頭イカれてんだよwww


野球<<<<<<<<<<永遠に越えられない壁<<<<ウジ虫<<<<<<<<<さっかぁ(笑)≦下水

本当にありがとうございましたwww
744名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:39:42 ID:kKs7cpor0
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:09:32
女子ソフト 日×米→1.2
やじうま→4.9
745名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:40:21 ID:16gd+uyjO
Jリーグ全く存在感無しワロタ
746名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:40:46 ID:YagtdQ0HO
ブストスかわいいよブストス

http://vista.xii.jp/img/vi5738968279.jpg
747名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:47:38 ID:16gd+uyjO
>>740
日本でアトリーが見れるとか最高だよな。
ハワードも今のうちに見ておきたい
748名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 13:51:16 ID:HCCGdXcp0
今日も巨人戦は中継がないので視スレはあさっての数字が出るまでお休み・・。
749名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 14:20:43 ID:YUmgZMqE0
>>725
野球ファンだけど、それは違うと思うなぁ。
プレーオフなんてやったら、一時的には
盛り上がるかもしれんけど、長期的には
日本シリーズの価値が低下して、人気は
落ちるよ。プレーオフするには球団数が
少な過ぎる。
750名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:29:40 ID:1iQu55Bz0
サカ豚wwwww
751名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:43:03 ID:8mxHUu2g0
高校野球練習試合>>>>>>ソフトボールハイライト=サッカーに本代表戦公式戦





さすがにこれはマズいだろw

752名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:45:30 ID:DCY9PZrB0
高校野球練習試合>>>>>>ソフトボールハイライト=サッカーに本代表戦公式戦 >>>>>>>日本プロ野球
                                                                     

さすがにこれはマズいだろw 隠すなよw
753名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:49:25 ID:9JwGxdfP0
日シリの視聴率が楽しみ
754名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 14:53:29 ID:YUmgZMqE0
高校野球練習試合>>>>>>ソフトボールハイライト=サッカーに本代表戦公式戦
>>>>>>>日本プロ野球>>>>┃超えられない壁┃>>>>>Jリーグ

さすがにこれはマズいだろw 隠すなよw
755名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:55:14 ID:pFCBJReYO
>>745ピロやきう=税だよ。今は。
756名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:55:28 ID:bxUg1hsmO
サカ豚のタチの悪さには参る。焼き豚もタチが悪いが、サカ豚はその斜め上を行く。

バスケ板にて→日本人はバスケじゃ勝てないんだからサッカーしろよw

バレー板にて→同上

ラグビー板にて→不人気スポーツ乙wサッカーの何十分の一の観客w

アメフト板にて→同上



鬱陶しい
757名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:57:14 ID:DCY9PZrB0
>>756
サカオタを貶める焼豚の作戦乙
758名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:00:36 ID:UYmS5FIzO
おまえら端からみてるとアホらしいよ
759名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 15:03:37 ID:YUmgZMqE0
アホらしいと言いながら携帯で参加乙w
760名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:11:49 ID:pFCBJReYO
ところで
関東は出たの?
761名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 15:13:24 ID:YUmgZMqE0
>>760
放送自体が関西ローカル。
762名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:14:10 ID:bxUg1hsmO
>>757
現実逃避乙
763名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:18:04 ID:DCY9PZrB0
焼豚の捏造は今に始まった事じゃないからな。
764名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:21:21 ID:ElXzyWStO
いやいやマジでサカ豚はうざい
かつての巨人ファンだからまあうざいのは自然だが本当にうざい
早く氏ねよ。
765名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:21:37 ID:67GtYm+CO
プロ野球は法人税逃れの口実! o(^-^)o
766名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:21:57 ID:+LGWImez0
F1が一番だな
767名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:22:43 ID:3ot6wdr60
野球とサッカーがこれだけイガミあってる
のは日本くらいだろw
ヨーロッパ南米はサッカー一色、アメリカは
まだサッカーがMLBと対等の地位を確保していない

いゃあ イスラエルvs中東のようなだ
エンドレスなサバイバルゲームw
768名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:23:37 ID:DCY9PZrB0
>>764
しねよっていうけど、野豚のほとんどはジジイばっかりなんだぜ?
どっちが死に体かあきらかじゃねーかよw
769名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:25:25 ID:+LGWImez0
サッカーと野球の争いは、学歴板で一橋大と東工大どっちが上か議論するようなもの。
比べようがないし、世間からすればどっちも評価が高いのになぜが双方で対抗意識持ってる
770名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:26:51 ID:IexAw5cB0
平山みたいなのがいるのがサッカー(笑)だからな
ヘディングのし過ぎで頭おかしいwww
771名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:28:25 ID:DCY9PZrB0
まぁ視スレはどっちも遊んでるだけだからな。
バスケの世界選手権のスレもバスケの話より焼豚vsサカオタになってた。

でも焼豚視ね
772名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:28:35 ID:njNTAK4y0
ハンカチ王子ってテレビであんなに煽ってるのに人気ねーなw
773名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 15:29:24 ID:YUmgZMqE0
>>768
サッカーは若い人間しかサポーターとして受け入れないんだねw
これから若年層が減るのに、そんな閉鎖的なことで大丈夫なの?
年寄りが応援したらジジィとか言って排除するんだねw
774名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:29:57 ID:xgWvdhM50
★オッサン化、マニア化しているサッカー


Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html


【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/

Jリーグ観戦者調査によると、入場者のうち19−22歳は00年が26%だったが、昨年は17.5%に低迷。
同じ対比で30−39歳は27.5%から33.9%、40−49歳も14.3%から21.2%へと上がっている。
Jリーグは「試合数増加で総入場者は増えているが、将来的に若い層が増えないと厳しい」との危機感から、若い世代の取り込みを模索していた。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006020309.html
775名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:33:21 ID:DCY9PZrB0
>>773のやきう脳にはビックリ。スポンジ状だから日本語理解できないんだろうなw
776名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:34:51 ID:BlbXIGWM0
どちらも女子バレーにかなわないこと気づかないのかな
ハンカチ王子より,むちむち女王の方がいいの
777名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:35:00 ID:OFBEAlhM0
焼豚はなぜかコピペを貼り出すw
778名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:35:09 ID:dYGNFdSH0
>>775 の食欲にはビックリ。
779名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 15:39:43 ID:YUmgZMqE0
>>775
え?だってジジィ見てたら、そのスポーツは死んでしまうんだろ?
だったらサッカーはジジィは受け入れないんだろ?
だから若者しか見てないんだろ?何かおかしいか?
まぁスポンジどころか頭に空気しか入ってなければ言葉は理解
出来ないだろうけどさwww
780名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:46:52 ID:DCY9PZrB0
野球が死ぬって誰が言ってるのかな?ん?
日本語分かる?君チョンなの?


779みたいな焼豚ジジイが死ぬって言ってンだよwwwwwww




781名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:50:00 ID:IexAw5cB0
サッカーってダサいよね
782名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:54:13 ID:bm9Bhj/+O
結論
野球より
まし
783名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:54:25 ID:WKYTZIz+0
ブラジル−アルゼンチン見た後じゃ途中で寝ちゃうって
784名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:55:20 ID:CfojYHNJ0
野球でもサッカーでも別にどっちでもいい。
こんな下らん言い争いは無駄。無駄無駄ァ
785名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 15:55:39 ID:YUmgZMqE0
>>780
お前、底抜けのアホだなw

>野豚のほとんどはジジイばっかりなんだぜ
>どっちが死に体かあきらかじゃねーかよw

野球ファンの大半がジジィだと自分で言ってるじゃねーかw
てことは、野球が氏ぬってことじゃねーかw
どっちがって言ってる時点で野球しかないだろうがW
で、サッカーはジジィを受け入れないってのは認めるんだな?w
786名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:58:01 ID:I7fkj8g0O
3日かな?仙台駅の東口に行ったんだ。
ヨドバシカメラとかZEPPがあるんだけどさ、やたらババァがいるのよ。
ざっと数百人。ヨン様でも来るのか?!と友達と話してたらさ、ZEPPから看板を持ったあんちゃんが出てきて、
看板を見たらHiromi GOがどーのこーのって書いてあるわけ。
そのうち、今度はジジィが増えてきたんだけど、年齢はババァより少し上ぐらいなのさ。
そいつら、何故か赤い帽子を被ってんのよ。よくよく考えたら楽天の帰りなわけだな。
しかし、郷ひろみファンのババァと楽天ファンのジジィ、ひどいもんだった。
787名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:00:12 ID:Q6tZuDOX0
まあ耄碌してきたら野球見ろってことでいいんじゃねーの
788名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:04:18 ID:j4ZEFGTu0
原因はマスメディアにあるんだけどなw

サッカーは、アメリカで流行ってないとか電波使って散々
言うくせに、野球は世界で全く普及してないとか一切言わず
まるで、世界中で野球してるかのように、言いまくってたんだからw

そりゃ、頭にくるわw
789名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:08:02 ID:pFCBJReYO
なんか程度の低い争いに清々しささえ感じるな〜 焼き豚は長い間茂みから出てこれなかったからサカ豚は甘んじて受けてやれよ。
790名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:08:15 ID:DCY9PZrB0
ID:YUmgZMqE0
もの凄いやきう脳の持ち主です。
とても人間とは思えませんねw  
気違いしねよwwwwwwwwwwwwww           





791名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:10:56 ID:qnePFiXz0
>>774
30代・40代の人って、「自分は若い」と言い張って譲らないからなw
792名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:23:01 ID:nFkbamFY0
結論
世界で野球の試合と蹴球の試合をながしたら蹴球の勝ち
793名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:25:06 ID:nFkbamFY0
野球の試合と野球報道は早朝に流せってことでオケ?
794名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:25:46 ID:pFCBJReYO
>>791いずれはピロやきう と同じ道を歩と言いたげだな。
795名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:26:49 ID:IexAw5cB0
体格のいい選手は野球に多いよね
サッカーは競技人口少ないから貧弱ばかりwwww
796名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:28:20 ID:nFkbamFY0
体格いい?
たしかにいいな中村w
797名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:30:30 ID:bxUg1hsmO
他のスポ板行ってサカ豚と焼き豚どっちがうぜーか聞いてくればいいよ。
ラグ板あたりで聞いてくれば?
798名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:31:29 ID:PFC2lMe8O
テレ東と、ABCじゃねぇ。テレ東は映らない地域があるからね。俺の所も映らないし。サウジ戦京都テレビで放送しなかったし。まぁサンガの試合放送してくれるからいいんだけど。
799名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:32:13 ID:Y5pgGxf70
関東で野球の放送がなかったことがすべてを物語ってるな
800名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:32:43 ID:nFkbamFY0
結論
野球は関西だけ流せ
801名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:34:40 ID:pFCBJReYO
>>800勝手にまとめるな!


まぁその通りだ。
802名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:37:15 ID:o24Aakr4O
こんだけ民度の低いスレは焼き豚とサカ豚にしかつくれないな
803名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:39:02 ID:3+w9HlvF0
もう野球はダメみたいだね。
804名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:41:19 ID:pFCBJReYO
>>802勝手に決めるな!



まぁその通りだが。
805名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:43:11 ID:IexAw5cB0
結論
サッカーは日本では不人気
806名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:45:07 ID:eEq78dhD0
目くそ

鼻くそを

笑う。。。
807名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:45:23 ID:eB4zBU+M0
スティービーワンダーとデスチャにボーカルを絶賛された
容姿とスター性と歌唱力、天性の歌声を兼ね備えた日本が生んだ奇跡の歌姫 愛内里菜


<<愛内里菜の魅力♪>>
「絶対的な歌唱力」
ライブでCD以上の迫力で歌い上げる本格派!上手い!
声量があり音域も広く、低音域は渋く、中音域は安定、高音域は
ファルセットも使って突き抜ける。
「楽曲の素晴らしさ」
日本人のもっとも好む「哀愁」とヌケのいいダンスサウンドが武器。
全ての楽曲について言えることはメロディーがしっかりしており、
Cメロ・Dメロまで展開する曲も多い。旧小室ファン、ビーイングファン
を中心に邦楽ファンの大多数たるライトリスナーを虜にするものである。
さらにバラードがまた切なくて絶品。
「ルックス」
コンパに来れば間違いなく一番人気というリアルな可愛さを誇る。
しかも廃刊ファッション誌の元モデル。さらに元ギャル。
「キャラ」
歌声とはあまりに遠いアニメ声はお茶の間の話題を独り占めに!
ほんわかした性格の良さは作り上げられた癒し系タレントを抑えて余りある。


ライブ映像
http://www.youtube.com/watch?v=IsVxJRYu11Q
NAVY BLUE(Music Station'01)
http://www.youtube.com/watch?v=0rLqu3lhLN4&mode=related&search=
808名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:45:37 ID:FfJQ67E/0
>>803
でも高校野球部員は人口割合で見ると増えてるんじゃなかったか?
20〜35歳くらいじゃないのか? サッカー優勢なのは
809名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:45:56 ID:bxUg1hsmO
結論

野球は馬鹿がやる


サッカーはやってるうちに馬鹿になる
810名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:48:26 ID:pFCBJReYO
>>805すぽるとで観客数でたとき ピロやきうより税1の方が観客多かったぞ。微々たる差だが。
視聴率も今や=

よって結論
焼き豚=サカ豚
811名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:48:37 ID:o24Aakr4O
>>809
最終学歴では野球の方が有利かと。頭いいかは別として
812名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:53:11 ID:pFCBJReYO
>>808幽霊も数えてると噂があるからな。今や3校合同で大会に出たりするし減ってる感がある。が
本当はわかない。

813名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:53:43 ID:k3o49YdN0
【セルジオ越後】オシムのサッカーは高校レベル…世界には通用しない

セルジオ越後「オシムジャパンはトルシエ、ジーコ時代以下のレベル」「負けて言い訳するな」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html

◇高校サッカーレベル…世界には通用しない◇

 選手や監督が代わっても決定力不足は同じ。反省や検証なしで次に進んできた
日本サッカー界のツケが表れたにすぎない。これじゃトルシエ、ジーコ時代以下のレベルに
戻ってしまった感じがする。最後に「闘莉王を使え」というベンチの声にもかかわらず、
選手に伝わっていなかったのはどうしてなのか?選手とベンチの一体感のなさが日本中に
知れ渡ってしまった。大熊コーチの独断だったら、オシム監督としてのメリットはないし、
逆に監督の指示であれば、何とも高校サッカーだね。闘莉王をFWとして使うのが
オシム監督の切り札であれば、情けないし、寂しい限りだ。世界に通用しない。

 オシム監督は、これまで勝っても手厳しいことを言ってきたが、今回負けて言い訳じみたことを
言ったのには興ざめだな。代表の監督は結果を出してこそ評価されるもので、負けてはダメなんだ。
若いチームを選んだのは監督自身なんだし、1試合1試合、勝利を重ねていくことで、自信を持ち、
強くなっていくのが選手であり、チームだ。負けて言い訳していたら、きりがないよ。

 「オシム監督に任せれば4年後は大丈夫」という根拠のない信仰? を考え直すには、
良い負けだったかもしれない。
814名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:56:34 ID:XgMqit3FO
部員のカウントの仕方が他の部活から借りた人も含むから多く見える
815名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:01:20 ID:pFCBJReYO
>>814でも人少子化が進む中で部員増って数字を出すのは ある意味すごいよね。
まぁ長年培ってきた技術かもしれんが サカ豚はまだまだ勝てないかもしれない
816名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:05:16 ID:j4ZEFGTu0
>>815

捏造すれば簡単だよ? 焼き豚君w
817名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:07:33 ID:bxUg1hsmO
>>816
サッカーも馬鹿がやる
やってるうちにさらに馬鹿になる



に変更だな
818名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:08:45 ID:IexAw5cB0
サカ豚は馬鹿が多いな
819名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:13:00 ID:pFCBJReYO
>>816その技術(根性?図々しさ?)がスゴイって言ってるんよ。バレバレだもんな〜
820名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:14:50 ID:OFBEAlhM0
ろくな技術じゃないけどなw
ただ現実から目を背けるためだけの技術
821名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:15:30 ID:lSG7o2XB0
>>816
お前読解力無さすぎ。
サカ豚が馬鹿だって証明してるようなもんだ。
822名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:19:39 ID:pFCBJReYO
>>821冷静だね〜
823名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:21:41 ID:46oNsh+BO
川淵ダメかもわからんね
824名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:37:08 ID:yXGQY9yB0
◆19歳以下男性のiモードユーザーに聞く「好きなスポーツ」(インフォプラント) 2006年6月
野球 30.3%   サッカー 15.6%  http://www.info-plant.com/research/index.html

↑↑↑↑↑ 捏 造 乙 ↑↑↑↑↑

正しくは

【第227回調査結果】 2006年6月6日発表
最も好きなスポーツ、「野球」21.2%、「サッカー」15.6%。
スポーツブランドで好きなのは、「ナイキ」がトップ、次いで「アディダス」

【調査結果概要】
「男女/年代別にみると、男性20歳代、女性19歳以下では「サッカー」を最も好きと回答した割合が多かった。」
「野球は男女ともに年代が高い層ほど多くなっており、特に男性50歳以上では約半数の45.7%が最も好きと回答していた。」
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2006/060606-227.pdf(PDFファイル)

ちなみに同じところから

【第140回調査結果】 2004年8月10日発表
アテネオリンピックで関心のある競技・イベント、
男性は「野球」「サッカー」、女性は「バレーボール」「柔道」

【調査結果概要】
「アテネオリンピックで行われる競技・イベントで関心のあるものを男女/年代別にみると、割合が最も多かったのは、男性20歳代以下ではサッカー、男性30歳代・40歳代では野球」
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2004/040810-140.pdf(PDFファイル)

        サッカー 野球
男性19歳↓  74.6  67.5
男性20歳代  75.6  74.5

女性19歳↓  56.9  36.4
女性20歳代  46.7  44.1

         野球  サッカー
男性50歳↑  74.9  60.9
女性50歳↑  63.4  47.7

やはり一般認識どおりの野球に優しくない結果になるのである。
825名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:10:03 ID:SDsYQDaiO
サッカーが不人気ならなぜほとんどの学校に部活でサッカーがあるのか
野球もサッカーも人気だろ
人気じゃないって言うやつは文化部 部活ニート としかしゃべったことのないオタクでしょ笑
826名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:09:57 ID:FfJQ67E/0
>>825
部活だとサッカーよりもバスケットの方が人気あるよ
でもあんなもん
827名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:13:12 ID:8mxHUu2g0
>>824
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2006/060606-227.pdf

ここみろ。

10代は
野球 30.3%
サッカー 15.6%

って書いてあるぞ
828名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:21:37 ID:cAk9R7oB0
十代で答えた人数が66人だから母数が低いね
年齢が高くなるにつれ野球が圧倒的なのが面白い
829名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:22:13 ID:FfJQ67E/0
  〜19 野球
20〜30 サッカー
30〜   野球

でも今の20〜30歳の子供は親の影響でサッカーするだろうからいいじゃん
あと20年したら逆転するかもよ
そして俺の好きなラグビーやアメフトはずっと日の目は見ないのさ
830名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:23:15 ID:1rJVtfBT0
>>829
だってラグビー弱いもん
831http://kamenrider2.blog50.fc2.com/:2006/09/06(水) 19:23:32 ID:TR0Q5aAO0
☆野球を発明↑したのはアメリカではなくて・・・ OOOOである・・・
832名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:26:14 ID:yXGQY9yB0
2006年3月2日発表
「プロ野球」に関する調査 プロ野球人気6割強が「低くなった」 「野球以外のプロスポーツへの関心が高まっていること」が原因
【調査結果概要】
「1、2年前と比べて、プロ野球人気はどのように変わったと感じているか?と聞くと、『低くなった』が2割半ば、『やや低くなった』と合わせると6割強。」
http://www.info-plant.com/dl/research/cnews/2006/060302.pdf(PDSファイル)

Q.あなたは、野球を見るのが好きですか?嫌いですか?
嫌い 10代 17.5%←突出WWWWWWWWWW

Q.あなたがもっとも応援している日本のプロ野球チームはどこですか?
特にない 10代 46.5%←WWWWWWWWWW

Q.1、2年前と比べて、あなたがプロ野球をスタジアムで観戦する頻度は、どのように変わりましたか?
減った 44.5%←観客増えてんじゃなかったのか?WWWWWWWWWW
833名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:29:18 ID:2abhrdToO
頑張ってイエメン応援するおW
834名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:39:51 ID:S1zeE2uO0
          ./    \
          .| ^   ^ |     <ついに代表でも視聴率が獲れなくなったサッカーワロス
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
         __! ! -=ニ=- ノ!_           ※同日同時間帯 ソフトボールハイライト 2.9%
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    前日同時間帯 プロレス 4.0%
   ,. -‐ '| 09/04                 |    前日早朝 高校野球日本選抜×西部アメリカ選抜 6.0%
  / :::::::::::| アジア杯最終予選         |__
  / :::::::::::::| 日本×サウジアラビア    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 視聴率  3.1%        |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
835名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:43:27 ID:yXGQY9yB0
おっとPDSファイルになってるなミスた
836名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:43:59 ID:kBb7uJXi0
女子ソフト 日×米→1.2
やじうま→4.9
837名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 19:46:26 ID:yXGQY9yB0
2006年3月2日発表
「プロ野球」に関する調査 プロ野球人気6割強が「低くなった」 「野球以外のプロスポーツへの関心が高まっていること」が原因
【調査結果概要】
「1、2年前と比べて、プロ野球人気はどのように変わったと感じているか?と聞くと、『低くなった』が2割半ば、『やや低くなった』と合わせると6割強。」
http://www.info-plant.com/dl/research/cnews/2006/060302.pdf(PDFファイル)

Q.あなたは、野球を見るのが好きですか?嫌いですか?
嫌い 10代 17.5%←突出WWWWWWWWWW

Q.あなたがもっとも応援している日本のプロ野球チームはどこですか?
特にない 10代 46.5%←WWWWWWWWWW

Q.1、2年前と比べて、あなたがプロ野球をスタジアムで観戦する頻度は、どのように変わりましたか?
減った 44.5%←観客増えてんじゃなかったのか?WWWWWWWWWW
838名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:01:00 ID:36ElK5yB0
サカ豚がファビョっててワロタw
とりあえずID:yXGQY9yB0はJリーグのアンケートを見て来い
応援してるクラブがないって人の割合が野球よりはるかに多いから(笑)
839名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:18:32 ID:kfwa2t3h0
安心しろサカ豚
BLOOD+よりは高いぞ
840名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:24:49 ID:zuIO/p120
野球豚昨日までの勢いが無いな
さすがに関西の数字だけで踊ってた事に気付いたか?
恥ずかしい生き物だよなヤキブタって。
841名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:41:52 ID:TzUMarUv0
サカ豚もとうとう脂肪か…
842名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:44:03 ID:IYRn1sSd0
今日のスポーツ中継はイエメン戦だけだな


昨日、今日と野球やってないみたいだけど、もうシーズン終わったの?
843名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 21:14:20 ID:j7XPsPphO
焼豚の「世界」はメリケン一ヶ国。こいつらの世界地図っていつの時代だ?
844名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 21:17:30 ID:iZipoBdF0
代表があのメンバーじゃ見る人は少ないのは当たり前
845名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 21:19:20 ID:iZipoBdF0
また巻が出てるよ・・・いいかげんにして欲しいね。今日もシュート外しまくりで
帰国がオチ。
846名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 23:05:03 ID:awrbZ1LW0
>>843

そして、そのアメリカでも野球は一番人気じゃないという現実。

どうみてもやきうの負けです。
ありがとうございました。ww
847名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 23:21:34 ID:1Or7g00t0
サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 01:06:49 ID:bnaAgqCg0
野球とサッカーがこれだけイガミあってる
のは日本くらいだろw
ヨーロッパ南米はサッカー一色、アメリカは
まだサッカーがMLBと対等の地位を確保していない

日本はマスコミが野球の味方だからね

結論 Jリーグもたしかに人気がないが野球の人気のないわりの隔たりぶりは以上
   野球もJも五十歩ヒャ歩だから野球報道もJ並みにしろ
   それとオシムの千葉みたいなメンツの試合の視聴率の不調をついてくる焼き豚は見苦しい
849名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 05:10:49 ID:mQvsXxBO0
野球は高校野球だけ見てればいいよ
ナイターは糞つまらん
850名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:21:35 ID:3AtjyNDW0
日米高校野球6.0%( 関 西 )WWWWWWWWWWWWWWWW

関東じゃ放送されてないWWWWWWWWWWWWWWW
まあ関東の方が5年くらい進んでるからなしょうがないWWWWWWWW
851名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:26:10 ID:3lbD56WN0
2004アジアカップ本大会
12.7% 日本×オマーン
13.4% 日本×タイ
13.9% 日本×イラン

2006アジアカップ予選
16.2  日本×イエメン(昨日の試合)

あの糞スタ、糞映像、糞対戦相手、糞内容の予選で
2年前の本大会を超えたんだな


852名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:28:47 ID:qLcjKBCa0
巨人人気が落ちただけ。地方では野球人気爆発wwwwwwwww。サカ豚脂肪wwwwwww

*7.5% 土 TBC 楽天×ロッテ  19:00〜20:54


あれ???

853名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:59:22 ID:qXaaX5FKO
サッカー猿哀れすぎるwwwwW
854名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 12:23:28 ID:1mV6eobd0
>>853
痛々しい・・・・
855名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 13:25:23 ID:3AtjyNDW0
なんだ焼き豚は茂みに戻ったか。
856名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:29:46 ID:9ccOTO0y0
サッカー部じゃ野球部の練習についていけないからなー、アップでバテバテになるんだろうな
857名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:32:27 ID:H61Ey5H80
野球は世界目指せないからな。昭和生まれしか興味ねぇだろ
858名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:53:55 ID:ejvnMDmv0
>>857
サカ豚必死wwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 16:02:21 ID:NoP3lVGe0
8/21  高校野球決勝戦再試合  29.3% (平日昼間)

9/6  21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース  16.8%

    21:**-23:19 TBS サッカー・AFCアジアカップ予選「イエメン×日本」 16.2%


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
860名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 16:05:52 ID:hwbvMGJQ0
野球豚暴れすぎ。サカ豚よりこいつらがキチガイだね

本当に必死。代表スレでも日本が負けて喜んでるし。
頭おかしいよ。やっぱチョン、シナか
861名無しさん@恐縮です
サカ豚焼豚涙目必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww