【サッカー】アジア杯最終予選 サウジアラビア 1-0 日本 オシムジャパン初黒星…★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

サウジアラビア 1-0 日本
 1-0 アルドサリ(後半28分)

GK: 23 川口能活(cap)
DF: 14 三都主アレサンドロ 20 坪井慶介 21 加地亮 31 駒野友一 45 田中マルクス闘莉王
MF: 4 遠藤保仁 30 阿部勇樹 55 鈴木啓太→ 51 羽生直剛(後半36分)
FW: 36 巻誠一郎→ 65 我那覇和樹(後半29分) 38 田中達也→ 37 佐藤寿人(後半21分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/jpn_20060903_01.htm

サッカーのアジア杯予選のため中東に遠征中の日本代表は3日夜(日本時間4日未明)、
当地の競技場でサウジアラビア代表と対戦した。3連覇を狙うアジア杯の予選A組第3戦で、
オシム監督にとっては就任後初めてのアウエー戦。
日本は何度かチャンスがあったものの前半は0−0。後半28分、サウジFWアルドサリに
先制弾を決められ、そのまま0−1で敗れた。

チームは4日午前にイエメンのサヌアに移動し、第4戦のイエメン戦(6日=日本時間7日)に
備える。
予選は上位2チームが来年7月にインドネシア、マレーシア、タイ、ベトナムの東南アジア
4カ国で共催される本大会に進出できる。

http://www.sanspo.com/sokuho/0904sokuho001.html
スレがたった時間 2006/09/04(月) 04:30:58
前スレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157352593/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:33:54 ID:F2bSfew40
直志を出せ
3名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:33:56 ID:AitYphSV0
(´;ω;`)
4名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:34:14 ID:sgNuHGA30
僕は、自分の夢を息子に託していた。
 同い年に杉山隆一(元日本代表。現静岡県サッカー協会副会長)がいた。昭和30年代前半、高校サッカーでは、僕が通った静岡高、清水東、藤枝東のレベルが抜きんでていた。
 33年の富山国体(高校サッカーの部)県予選。
 決勝で杉山のいる清水東と対戦して敗れた。
 杉山は当時、ひとりだけ運動靴を履いてサッカーをしていたが、足がめっぽう速くて、技術も一試合ごとに上達していったように見えた。この国体で清水東が優勝した。
 杉山は決勝戦で決勝点を挙げ、全国のサッカー関係者から注目されるようになった。
 高校を卒業すると明治大学に進んで日本代表に選出され、東京五輪(39年)に出場した。
 僕も杉山と同じように幾つかの大学から誘われたが、この頃に両親が離婚した。サッカー部に入れば、アルバイトでお金を稼ぐことは難しい。泣く泣く進学を諦め、地元で就職した。
 息子には、自分ができなかったこと――日の丸をつけさせたい。
 2人は小学校低学年から、高学年の中に交じってサッカーをしていた。
 試合中、泣いたこともしばしばだった。年上の中でもまれ、2人はどんどん上達していった。
 小学校高学年になる頃には、リフティングは1000回、2000回という単位ではなくて「時間」になっていた。「2時間やれ」と言えば2時間、「3時間やれ」と言えば3時間、出来るようになっていた。
 知良は、ブラジルに渡ってうまくなったといわれるけど、それは正確ではない。ブラジルに行った時、すでに「なんてうまいんだ」とブラジル人を驚かせた。その基礎は小学生時代にすでに出来上がっていた。
(取材・構成=ノンフィクションライター 田崎健太)
5名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:34:21 ID:54EdFvIw0
熊の雄たけび


「エンドオオオオオオ〜」
6名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:34:30 ID:JkyuI0hf0
8までいったか
7名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:34:45 ID:8cCEy3cs0
ニセ鈴木邪魔。

8名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:34:51 ID:Uxp5M1m90
アウェイとは言ってもサウジごときに負けてるようじゃ話にならんわ
もっとマシな監督連れてこいや

巻とか羽生とかふざけとるのか
9名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:35:01 ID:X7IvXW2Z0
8なら次期W杯優勝
それ以外なら金輪際優勝できない
10名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:35:25 ID:nrDsX/wM0
Jリーグ選抜弱いなーいやーJリーグ選抜弱い
11名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:35:25 ID:jWrxXqy70
横浜F・マリノス松田直樹「Jリーグは人気が無い」

>Jリーグの場合、人気ないから満員なることはないんだけど……。今回のワールドカップでまた人気なくしちゃったしね。

(中略)

>やっぱりJリーグは盛り上がってないから、オレらも美しいサッカーを目指して頑張らないとって感じです。

http://www.air-tokyo.com/mask/17/index.html
12名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:35:39 ID:QyTOWbmE0
>>7
本物ってまさか師匠の事じゃないよな…
13名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:36:36 ID:54EdFvIw0
サウジは韓国にホームでもアウェーでも勝利してるからいいじゃんw
14名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:37:16 ID:al3TVeHA0
>>11
何度見ても貧相な体だ
とても世界では戦えないな
こんな雑魚にバカにされるJリーグアワレ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:38:09 ID:F2bSfew40
直志が出ていれば2-0で勝てたのに…
16名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:38:30 ID:Psc4TOh10
J厨出てこいや
17名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:39:10 ID:nrDsX/wM0
Jリーグ選抜強いねー
いやーJリーグ選抜強いねー
18名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:40:17 ID:5FKrnCEeO
アンチオシムは誰が監督なら良いんだ?
19名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:40:24 ID:54EdFvIw0
テレ東に謝罪しろや
20名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:40:31 ID:REv37B3rO


オシムくん、プロは結果がすべてなんだよ


 
21名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:40:42 ID:169HWvfP0
アンチJなんじゃね
22名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:41:07 ID:+Z+cjy8j0
遠藤を何時まで使う気なの?
23名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:41:53 ID:kJShvrt5O
海外組ら外したメンバーでアジアを圧勝しなくてはいけないレベルになってないといけない。
いまのチームは、エースがいないな。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:42:15 ID:YhHgi3Il0
>>16
ん?なに?
25名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:42:35 ID:XyXguvKl0
日本監督ふなとまったく同じく顔付きだった
作成者: アサ
作成日: 2003/12/08 23:15 (from:211.230.113.178)
ボルテギ豊かなことがタイ焼きのように...

___________|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‖|/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‖|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‖|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ..‖|
          .|   ‖|.只 只
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ‖|| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄  ̄  ̄
          __
     〆 ◎Д   <おい!時間無いから上げさせろ! !時間無いぞ!!
    /∈巛 丿只    うぇい上げろ上げろ上げろホィ!ホイ!上げろよー!!!
    ( つ つ| |     うぉおいどおどどおどお!上げろよー!!11
    │││ . ̄ 
    (_)__)  
http://www.youtube.com/watch?v=WJ0DovjBCQY
26名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:43:08 ID:ENrgR84WO

オシム始まったな
27名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:43:20 ID:p1ahJHpX0
>>8
羽生は別に問題ないだろう。巻はアレとして。
28名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:43:32 ID:NLj9Hxtb0
とりあえず阿部、遠藤、駒野outきぼんぬ
29名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:43:47 ID:BSrKobfW0
日本サッカー終わりの始まり
30春日部の暴れペニス:2006/09/04(月) 21:43:51 ID:0/nzKgy10
日本ダサッカーはプライド並に最弱だなwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:44:41 ID:YhHgi3Il0
>>23
アジアを圧勝しなくてはいけないレベルになってないといけないのは何故?
32名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:45:20 ID:bpBPXP0g0
鈴木と阿部が代表のスタメンだなんて悪い冗談にしか思えねえwww
33名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:46:04 ID:Xa4Trtzm0
オシメ は、いらない。
34名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:46:15 ID:zzW4y4ml0
中田がいればなー
35名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:46:40 ID:RrDt7k3T0
日本サッカーがどうこういってるやつは、日本サッカーを貶めているつもり
なんだろうが、逆に評価してしまってるバカだな
だって、日本とサウジに負けなんてありえない程の差なんてないじゃん
「サウジ?知らんな。そんなとこに負けたのか!日本サッカー終了、ギャハ!」
みたいなやつはどんだけ日本が強いとおもってるんだよ
36名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:46:42 ID:ocBNiHghO
顔で選ばれた遠藤外せ
37名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:46:57 ID:FUjS85ej0
まぁこの時期はしょうがないよ。あくまで4年後だから色々試したほうがいい。
でも早くいいゲームメーカーを育てる必要があるね。
38名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:47:00 ID:++pvqwkq0
まだ就任2ヶ月だからいいじゃん
39名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:47:22 ID:xAPmP/VY0
アジア杯ってトルもジーコも獲ってるのな
さてオシムさんはどうなるでしょう。
40名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:47:28 ID:p1ahJHpX0
>>31
それくらいじゃないと、ワールドカップの決勝トーナメントにはいけないな。
41名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:47:45 ID:YCfXWdLw0
ついこの間、豪にベタ負けしてたんだし
サウジ相手に優勢に試合やれただけで十分よ
サウジも急造チームなのかもしれんけど
42名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:48:11 ID:/vWQOLnc0
曲つくりました。
無料で試聴できますので、ぜひ聴いてみてください。

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a034558
43名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:48:25 ID:cG8f5JI4O
世界最弱エリアのアジアでさらに負けてるのか。終ったな。

まあもう一度日本でWC開催すれば勝てるんだろ?楽なスポーツだな。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:48:58 ID:D2uEv94S0
>>39

トルとジーコ時代の選手と
オシムになっての選手の劣化具合を比べないとな
45名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:49:11 ID:F2bSfew40
サウジってホームではアジア相手に5年近く負けてないんでしょ?
直志を出さなかったわりには善戦した方だと思うよ。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:49:53 ID:xAPmP/VY0
>>44
それは関係ないよ
そういう選手を選んでいるのはオシムなんだから。
ジーコ時代の中澤と中田以外の選手は選べるわけだし。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:50:10 ID:y4ti7l1V0
残り10秒でフリーで受けてバックパスって発想は凡人には無理
48名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:50:36 ID:1Iu2oxFj0
さっき見終わったんだが本当に無駄な仕掛けにイライラした
そこはシンプルに行けよってとこでわざわざこねるし
選手が相手の嫌なとこ突くんじゃなくてとにかく裏をかこうとしてるだけに見える
49名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:51:35 ID:QyTOWbmE0
日本のサッカーも成長したよな。
ニワカ達がアジアなら余裕で勝てるって思い込むほど、強くなったんだな〜

W杯にまだ3回しか出場した事の無い国だって言うのにね〜
50名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:51:50 ID:NsaGlJPd0
ドイツに8点取られたお笑いチームでしょ
サウジの世界的な認識なんてそんなものwww
51名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:52:23 ID:wD2/gi9m0
試合も無いのにオシムオシムオシムオシムオシムと毎日毎日煽ってこのザマかよwwwwwwwwww

まさか75位の二軍よりも弱かったとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

走るさっかーwwwwwwwwwwwwwwww

サッカー衰弱死寸前wwwwwwww

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
52名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:52:41 ID:YhHgi3Il0
>>40
いや、今圧勝しても・・・
これからチーム作っていけばいいんでのいの?
53春日部の暴れペニス:2006/09/04(月) 21:52:48 ID:clBbTR390
税リーグってナウいですねwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:53:02 ID:wD2/gi9m0
● 日本代表 世界ランキング ●


野球            01位 ( IBAF 加盟数112 )
アメリカンフットボール 01位 ( 米国のワールド・カップ参戦は07年大会から。 IFAF 加盟数40 )
女子ソフトボール    03位 ( ISF 加盟数127 )
男子ソフトボール    04位 ( ISF 加盟数127 )
女子卓球団体      04位 ( ITTF 加盟数202 )
女子バレー        05位 ( FIVB 加盟数218 )
女子テニス        08位 ( Fed - Cup 加盟数91)
女子ホッケー      08位 ( FIH 加盟数117 )
女子アイスホッケー   09位 ( IIHF 加盟数64 )
女子サッカー      11位 ( FIFA 加盟数207 )
男子卓球団体      14位 ( ITTF 加盟数202 )
男子アイスホッケー   15位 ( IIHF 加盟数64 )
男子バレー        16位 ( FIVB 加盟数218 )
ラグビー          20位 ( IRB 加盟数91 )
男子バスケ        23位 ( FIBA 加盟数212)
男子テニス        27位 ( DAVIS - Cup 加盟数139 )


男子サッカー49位 ( FIFA 加盟数207 ) ←( ´,_ゝ`)
55名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:53:04 ID:xAPmP/VY0
そういや、ドイツの予選で
サウジと同組に入った韓国に対して「楽なグループに入った」
と言ってたサッカー通の人が多かった気がしたが、果たして。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:53:12 ID:mLCTuOhm0
NHKに原チンw
57名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:53:27 ID:H0JxZJNH0
鈴木船長の操縦ヒドすぎ・・・

ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
58名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:53:45 ID:qVMQ98kNO
>>35
つまり雑魚なんだなw
59名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:53:49 ID:Dh6sPlFR0
さっかー(笑)



まだやってたの?(笑)



6月にあんなに大笑いされたのに
60名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:54:36 ID:ojret03y0
9/3 サッカーアジア杯最終予選 日本×サウジアラビア 3.1%

8/20  高校野球決勝戦・駒大苫小牧vs早稲田実  33.7%
8/21  高校野球決勝戦再試合  29.3%







高校生に10倍差で負けたオワライブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\        
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    サカ豚プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

61名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:54:47 ID:ocBNiHghO
この年代はやっぱり大久保と松井だろ
62名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:02 ID:bpBPXP0g0
オシム信者涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:05 ID:nrDsX/wM0
ちゃんとした監督が選べばJリーグ選抜でも十分強いとか何とか言ってなかったっけ?
64名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:13 ID:mLCTuOhm0
原チン
失点シーンは駒野が悪いと断罪
65名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:27 ID:Nofiw+N/0
3.1ってマジ?
66名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:32 ID:p1ahJHpX0
>>52
まあなw
ただ、オーストラリアも来るし、枠も減るだろうから
ワールドカップ出場が現実的な目標だな〜。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:45 ID:YCfXWdLw0
五右衛門終わったな
68名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:46 ID:oXyAeIfE0
まずはバカコーチ二人を変えろ
それでもう一試合見てみたい
69名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:52 ID:1XD2Xd0l0

必死にメディアが煽ってるけどなんかもう寒いよね


オシム語録(笑)

走るサッカー(笑)

カラフルのビブス(笑)
70名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:59 ID:RPhxWVni0
駒野はずされるかもな。
71名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:57:04 ID:2/dalUa80
駒野の控えって誰になるんだ?伊野波?
72名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:57:28 ID:8Pvb9HhT0
サントスが駒野に代わって左に入って
羽生をトップ下にした352だろ
73名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:57:29 ID:Dh6sPlFR0
知らない選手だらけだなw
視聴率から考えてももうJヲタしか見てないみたいね


74名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:58:11 ID:cG8f5JI4O
>>49
そのうち一回は開催国
75名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:58:36 ID:YhHgi3Il0
>>66
そだね。
とりあえずはアジアカップの本戦でオシムのやりたいサッカーが
みえてくるんだろうね。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:58:42 ID:mLCTuOhm0
達也が決めてりゃ楽勝パターンだった…
まあ今さら言っても仕方ないけどな
77名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:58:47 ID:xCPcT5Nz0
駒野唯一はスター性があるよな。

俺、野球ファンだけどこいつは知ってるわ。持久力凄いよねw

あと森崎も期待してるんだけどいつ代表に入るの?
78名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:58:55 ID:1Iu2oxFj0
でもまあこんなもんだな。個人的には勝ってほしかったけど。
実力は同程度だと思ってたしアウェーだしな。ホームでは勝てよ!!
79名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:59:23 ID:PS7a02Cj0
73の知ってる選手って誰?
ヒデ?カズ?今回の選手で知らなかったら
サッカー知らないってことだろ。Jうんぬんじゃなくて。
80名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:00:10 ID:jKPzFr3b0
確率的にいうと、24人中4,5人は高山病でダウンするぞ。
81名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:00:32 ID:8lHtCw/u0
まったく将来が見えなかったですけど・・・
なにが組織だ

ある程度個人が強くないと組織もくそもねーだろうが

テクニックのないチビははずせ・・
82名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:00:36 ID:JdNT+LcC0
日本の実力知っててオシム叩きしてるの?馬鹿じゃねーの
誰が監督してもこの程度だよ
83名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:00:43 ID:GSPJu8X9O
>>46
ジーコが選んだ選手使って良い事ねーよ。今は良くても四年後、4才年をとったその選手達を使うの?
オシムのメンバー選出見て世代交代しようとしてるとわかんないの?
84名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:00:45 ID:RRhRJQQL0
確か一年事に契約更新するって言ってたから
一年で解任になるんじゃないか
85名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:00:47 ID:Dh6sPlFR0
結局、ジーコジャパンのメンバーがスタメンの大部分占めてるんだな
86名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:01:19 ID:El3QE5Jl0
別に若くないよな、いまの代表ってw
87名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:01:29 ID:WHuZKBqJ0
>77 名前:名無しさん@恐縮です :2006/09/04(月) 21:58:47 ID:xCPcT5Nz0
>駒野唯一はスター性があるよな。

おい!晒しちゃったww普段はこういうことしないんだけどね
釣り師か?
88名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:01:37 ID:RztGStNE0
まるでオシムのサッカーって北朝鮮サッカーと似てるな
89名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:02:08 ID:xAPmP/VY0
でもトルシエもジーコもアジア杯獲ってるんだから
オシムが取れなかったら叩かれて当然だよな
>>83
世代交代するのは監督の自由
それが結果が伴わない場合の免罪符にはならないだけの事。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:02:12 ID:dy9U0JeC0
なんだよ、アジアでも通用しネーのかよ。
91名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:02:20 ID:wD2/gi9m0
Jリーグって本当に低レベルなんだな
これ以下の選手がゴロゴロしてるんだろ

やっぱり中村中田小野高原あたりは別格だったのな
92名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:02:27 ID:jKPzFr3b0
>>86
例えば、2003年のコンフェデのメンバーの方が若い。
93名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:03:08 ID:CsjBYrhF0
サントスや川口、巻なんて使ってる時点で世代交代する気ないだろ
94名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:03:31 ID:mLCTuOhm0
はっきり言ってU-21の方が走るぜ
95名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:03:42 ID:1XD2Xd0l0
>>93
それを超える若手がいないんだから仕方が無い
96名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:03:47 ID:nLn9SV1n0
日本人、サッカー禁止!!
97名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:04:13 ID:l70Xl8wh0
左サイドバックにまともな奴いないのかね・・・
もうしょうがないからレッズの相馬呼んで来いよw
98名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:04:17 ID:cG8f5JI4O
>>91
高原いれんな
99名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:04:24 ID:El3QE5Jl0
ジーコはちゃんと若手を育てて、ワールドカップ本番でも使ったんだがな。
黄金世代でさえ世界には通じなかったけど。
まぁ低レベルJの選手主体で何とかする方がどうかしてるんだが。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:04:43 ID:54EdFvIw0
アジア杯優勝できなかったら解任な
101名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:04:48 ID:ZOzJTaV60
ってか、駒野がぶっちぎりでヒドかっただろ、マジで。今思い出しても頭にくる。
あの糞クロス連発はどうにかならんのか?しかも崩されるときはいつも駒野がらみ。
あいつのところを別のプレーヤーにするだけで勝ってたと思うよ。昨日に限ってはね。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:05:18 ID:CsjBYrhF0
>>95
昨日も1回は凡ミスする川口、伸びしろのない巻はいらんだろ
サントスは29だぜ サイドの選手が33で今までどおり持つとでも?
103名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:05:21 ID:8EL4D8nh0
http://tbs954.jp/ac/
AM 954KHz TBSラジオ「アクセス」 22:00〜23:40
2006年09月04日(月)のバトルテーマ

「オシムの言葉」の木村元彦さんと考えます。
オシム監督は「日本のサッカー」を変えられると思いますか?

A 変えられる
B そうは思わない
C −

https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi 意見はこちらへ(PC)
iモード→メニューリスト→TV/ラジオ/雑誌/小説→ラジオ(AM)→TBSラジオ→アクセス
EZweb→カテゴリで探す→TV・メディア→ラジオ→TBSラジオ→アクセス
ボーダフォンライブ!→メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→ラジオ→TBSラジオ→アクセス
そこから「カウントダウントゥデイ」「バトルトーク」に入って下さい。あとはガイダンスに従っていただけばご参加いただけます。
104名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:05:35 ID:eBCmJ4/F0
しかし 主力が出ていないと言っても
サウジって普通に強いんだよな?

105名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:05:39 ID:jWZY1Xtg0
確かに酷い出来だったけど、内容はそこまで悪くなかったと思う。
サウジもイマイチだったしそこまで叩くほどじゃないよ。
ただ巻・遠藤・阿部・駒野あたりはちょっといまいちだったね。
皆書いてるようにパサーがいないからFWまでなかなかボールが行ってない。
遠藤を前目で使うのは疑問に思った。
どっちかっていうとボールの展開がうまいボランチタイプだと思うから。
今のトコサントス以外はそれ程有効的な攻撃が出来てないような・・・
田中の飛び出しには可能性を感じたし、
ジーコの時みたいに力を出し切れてないような後味の悪さはなかったけど。
逆に考えると単純にレベルが下がったからとも言えるかも。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:05:40 ID:Z9O2kIom0
オシムの交替で当たったのは滅多にない
というか世界中の監督で交替当たるのなんて滅多にない

ジーコの交替の当たった確率は神レベルの確率

107名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:06:25 ID:mLCTuOhm0
梅村、伊野波もいいけど北斗、W青山、W本田、枝村あたり試してもいいと思うんだよね
108名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:06:32 ID:Ed+twygR0
しょうーがねーですよ

野球だってアジアで毎回優勝してるけじゃないしね!
109名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:06:57 ID:Vd0HyLcX0
しょせん谷間。
110名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:07:20 ID:Ed+twygR0
野球だってアジアで毎回優勝してるわけじゃないしね!
111名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:07:34 ID:xAPmP/VY0
>>104
サウジよりイランの方が強いと思うけどなぁ。
オシム支持の人はサウジとイランが同程度だと思ってるらしい。
それならドイツ予選の時の韓国楽グループ論がブレるし。
サッカー通の人は言ってる事がコロコロ変わるからついていけねーよ。
112名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:07:40 ID:l70Xl8wh0
サントスのところは松井になるだろうから心配なし。
113名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:07:46 ID:K8PZg0K40
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

|l| ||l| ||l| ||| |
|l| |∧_∧|l| |
⊂( ・ω・)⊃
 /   ノ|l| |
 し―-J|l| |
     __
     \  \
        ̄ ̄

       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘
114名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:07:51 ID:CsjBYrhF0
つーかこいつら育てても2010年限定の年齢だろ、特別若くない
サウジ戦の川口、坪井、加地、駒野、遠藤、サントス、巻ってドイツでスタメンで出たやつばっかりじゃん
115名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:08:05 ID:JXMdJPBQ0
野球はいいよなあ
16カ国しかやってる国がなくて
116名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:08:13 ID:nrDsX/wM0
時間かけても一緒だと思うよあれじゃあ
117名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:08:19 ID:8lHtCw/u0
次も負けたらデモはやるんだろ?

あたりまえだよな?
118名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:08:31 ID:RRhRJQQL0
もっとさ、こう平山とか本田とか家永いれて希望だけでも持たしてくれよ
119名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:09:04 ID:xCPcT5Nz0
2006プロ野球ドラフト 指名予想
http://home.a07.itscom.net/kazoo/draft/draft.htm



ここ見ろ
160cm台どころか170cm台ですら少ないぞ

160cm台が何人もいるオシムジャパンなんて一国を代表するチームとは思えないよ
120名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:09:10 ID:BexGTWXk0
JリーグもWCに縁のないショボイ外人ばかりになっちゃったからな
レベルも相当低下してるんじゃね

だから海外組を呼べよ
日本にも中村とか高原とかのワールドクラスがいるだろ
121名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:09:23 ID:RPhxWVni0
>>116 一緒だとおもわないが。前半20分からの流れは別に悪くなかったし。
122名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:09:22 ID:LqNxR8SxO
負けたら叩かれるのは当然

これから次第
123名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:10:04 ID:JXMdJPBQ0
>>120
高原(笑)お前ワールドカップみてたの?
124名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:10:12 ID:mLCTuOhm0
負けてもOJマンセーな某がなあ
一体彼は何考えてるんかね
125名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:10:14 ID:lxVNP8ba0
オシムのせいにするなよ。
どう見ても無能なのは選手だろ。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:10:27 ID:+icXYWoF0
>だから海外組を呼べよ
>日本にも中村とか高原とかのワールドクラスがいるだろ

釣りですか?
Jリーグよりレベルの低いスットコランド?
127名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:11:04 ID:jWZY1Xtg0
グレイ羽生をスタメンで使うべきという事です。
128名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:11:15 ID:ZNwnOBAI0
まあ世界50位あたりにいるようなのはクズだから
昔みたいにTV放送なしでいいんじゃないの。
ダイヤモンドサッカーでダイジェストだけ見れば十分だろ。
129名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:11:35 ID:026Mlgjk0
>>125
その無能な選手を選んだのがオシム

ジーコもそう言われていたもんだ
130名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:11:35 ID:Dh6sPlFR0
>>123
高原大黒>>>>>>>田中達巻
131名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:11:38 ID:7aiqsUmv0
サウジなんて糞弱だろw
日韓、ドイツでの虐殺振り見れば分かるだろーに
ま、今の日本もそんなレベルなんだよなぁ
132名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:11:42 ID:nrDsX/wM0
>>121
流れが悪くないなら点取れや
133名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:11:50 ID:GCg/s6lK0
>>125
オシムが選手叩くなって言ってたし

つまり悪いのはみんなラモス
134名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:08 ID:ygWR1WsW0
そういえばサウジってW杯の時に
スペインと互角の勝負してたよな
強いんじゃね?
135名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:21 ID:mLCTuOhm0
136名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:24 ID:xAPmP/VY0
高原とか柳沢は下の世代から常に結果出してきてるからなぁ。
比較してやると可哀相な気もするけど。
137名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:39 ID:3jTxlZkG0
21-2でスタメン張れる選手出てこないかのう
138名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:41 ID:CsjBYrhF0
オシム自身が選手叩いてるじゃねぇかw
139名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:41 ID:2yQd4K+90
超適当。CBが足りね('A`)

         巻
     羽生    山瀬
三都主            加地
      長谷部 啓太
   坪井  闘莉王  阿部
         川口
140名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:50 ID:Ntjsm7X/0
>>114
暗にコイツらじゃダメだ、ってことを見せたかったのかねw
141名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:52 ID:qCHGp8ObO
>>123
>>126
釣れた
142名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:55 ID:QyTOWbmE0
>>120
小野とか大久保とかQBKとか返ってきてますが…
143名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:13:05 ID:hzRPCAig0
テラナオシw
144名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:13:39 ID:/ZdguZ0Z0
>>125
まあそうだがそれでも勝つのが仕事だからな。
億単位の金もらっといて選手がダメだから勝てませんってわけにもいかんだろう。
もちろん評価はまだまだ先だが。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:13:41 ID:RRhRJQQL0
もうダメ、お先真っ暗
146名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:13:42 ID:CsjBYrhF0
>>134
リーグ勝ち抜けを決めたスペインはメンバー落としてますが
147名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:13:45 ID:jWZY1Xtg0
師匠・QBK>巻・田中
148名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:13:51 ID:JXMdJPBQ0
>>130
高原ワールドカップで消えてたじゃん
つーかサッカー馬鹿にすんなら見なきゃいい
149名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:14:07 ID:FsDDEmZ6O
国見のが強い
150名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:14:25 ID:mLCTuOhm0
>>139
ストッパーがいないってのは試合後にオシムも言ってたな
151名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:14:39 ID:t7YyG33w0
サッカーには将来があるがアジアサッカーはもうだめだな…
欧州とどんどん差が開くばかり。
152名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:14:44 ID:gmStfZgK0
オーストラリアは別格としてサウジ、イラン、韓国あたりだったら負けてもしょうがないと思うけどな。
だって10回やって10回勝てる相手じゃないじゃん。せいぜい10回やって4-6回くらい勝てるって相手だろうよ。
153名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:14:51 ID:RPhxWVni0
>>132 これからその確率を上げていくしかない。攻撃的MFの人選には納得
できないけどね。
154名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:14:53 ID:swt+T0HQ0
とりあえず川口はもういらないよ
中村俊輔並に代表にいらない選手
155名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:14:55 ID:El3QE5Jl0
>>130
同意
156名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:15:25 ID:5KUS2dRJ0
韓国負けたって・・・引き分けじゃんかよ
ヌカ喜びさせんな

http://www.fifa.com/en/mens/results/index.html
157名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:15:26 ID:h5MPDofFO
>>140
ありうるかもな
158名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:15:30 ID:7aiqsUmv0
あまりに弱くてつまらなかったから裏でスティング見てたよ
159名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:15:48 ID:BGIgGhgK0
オシムは本気で巻と心中する気なのか
あれじゃイエメンごときにも点が取れないだろ
次負けたらクビにされても仕方がないだろ
いいのか、本当に巻でいいのか?
160名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:15:50 ID:nrDsX/wM0
昨日のサウジは只のサウジじゃなくて完全2軍のサウジですよ
161名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:16:00 ID:F7gAuJzPO
せめて一ヵ月位の長期合宿を行なわなければあのやり方が
早期に浸透するのは難しいんじゃないかと、ましてや
直前に集合して即試合などでわ。
162名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:16:04 ID:CsjBYrhF0
川口の敵へのパスは何なんだよ
163名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:16:08 ID:AL7xsQHZ0
>>151
アジアサッカーは韓国がこれからどんどん強くなる中国とともに引っ張っていくニダ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:16:24 ID:mLCTuOhm0
165名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:16:49 ID:JnOyrZ5U0











ま  だ  サ  カ  豚  が  発  狂  し  て  い  る  の  か !!!!!!!!!!!!!!!!








166名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:16:59 ID:xAPmP/VY0
川口はいっつもあんな感じじゃん
コイツ選んだ時点でオシムの底は見えてる。
167名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:17:19 ID:CsjBYrhF0
2軍サウジに松井抜きのほぼベストメンバーのオシムジャパンが負けた意味は大きい
168名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:17:30 ID:JXMdJPBQ0
>>156
すげえ韓国イランに同点かよ
って思ったらホームか、どんな汚い手使ったんだろ
169名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:17:36 ID:QyTOWbmE0
>>151
どんどん差が開くばかり?

アジアサッカーがいつ欧州のサッカーに近づいたんだ?
170名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:17:48 ID:4npKPF2A0
何でこんなに伸びているんだ。
アジアカップ出られなくなったわけでも
ましてやWC出られなくなったわけでもないのに
たかが予選での1敗くらいで。

絶対煽ってる工作員いるだろこれ。
じゃなきゃアホすぎる。
171名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:18:07 ID:RPhxWVni0
>>160 あのさ、親善試合じゃないんだよ。
172名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:18:19 ID:gmStfZgK0
>>156
ありゃ負けに等しい引き分けだったけどな。
ロスタイム途中まで1-0で勝ってて、ロスタイムにあり得ないミスから失点喰らってたし。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:18:22 ID:6m9xNIRNO
川端を呼べ
174名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:18:34 ID:7aiqsUmv0
試合中に大熊にギャーギャー言われてたな
A代表があれじゃ・・・見てて恥ずかしくなったよw
175名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:18:39 ID:0/nzKgy10
勝ち組 ボクシング、野球

負け組 ださっかー、ださいたまプロレスプライド
176名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:19:08 ID:JXMdJPBQ0
>>170
滅多に負けないからチョンと焼豚がここぞとばかりに騒いでるだけ
177名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:19:09 ID:qo+Ib4vu0
>>140
川淵も暗にオシムじゃダメだってところを見せたかったんじゃね
178名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:19:11 ID:nrDsX/wM0
>>171
海外組の数が違う
日本はオシム的に松井だけなんだろ?
179名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:19:17 ID:btYLiH5h0
次のW杯で使わないにしても

今は、前代表を中心に

メンバーを組むべき。。。
180名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:19:33 ID:RPhxWVni0
>>175 負け組みだろうと、あんな雰囲気の中での試合をみたいな。俺は。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:19:36 ID:CsjBYrhF0
182名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:19:51 ID:QyTOWbmE0
>>172
その状況なら勝ちに等しい負けって言わないか普通w
183名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:19:51 ID:7lClwLN30
とりあえず上手くいかない理由は全部協会のせいにしとけばいいよ
オシムの仕事はうんこサッカー協会を浄化すること
184 ◆A/8x06GJ0E :2006/09/04(月) 22:19:58 ID:m9+0V/pJO
>>175
ピッコロのフリーター乙w
185名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:20:27 ID:ffjdYEAk0
へんな期待しているやつがいるけど、松井入ったって劇的によくなるわけじゃないよ。アンリでも入れば別だろうけど。
そんなこと、ルマンの試合毎回見ていればわかるだろ?
186名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:20:28 ID:SdVgDNy/0
韓国・・・>>181
187名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:20:31 ID:uuepUAuS0
こんなもんでしょ
何を騒いでいるのやら
188名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:20:38 ID:c9rKhJ0M0
次のイエメンに負けたところでドイツ組みを呼べば残りを2戦2勝で予選通過だ
選手に経験をつませ代表チームへの適応力を見るためにこの遠征を利用しただけ
慌てるのは予選落ちした後でいい
189名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:21:06 ID:6vsKr1yQ0
アウェイのサウジで
一点差負けなら順当じゃないかね。
190名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:21:14 ID:5KUS2dRJ0
本当はアジアのサッカーは中東勢が引っ張るくらいのほうが
あるべき姿なんじゃないの?
なんたってあいつらのほうがヨーロッパ・南米・アフリカに近いんだから
練習試合組みやすくて強化もしやすいでしょうに。
191名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:21:17 ID:SdVgDNy/0
>>188
はげどう ここ数年 日本とサウジが優勝を分け合っているわけだから
その、サウジに負けたくらいで騒ぐほどのことでもない
192 ◆A/8x06GJ0E :2006/09/04(月) 22:21:21 ID:m9+0V/pJO
>>170
オシムが叩いてくれと言ったからだろ
193名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:21:23 ID:LAV5ps170
韓国サッカーがしおらしくなったことにしたい人達の拠り所が、
韓国は、日本に勝てないサウジにW杯予選で負けたから日本より下だったからな。
それが根底から崩されてファビョッてるんだろう。
194名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:23:23 ID:zC0jDI6N0
佐藤寿人を90分使えばいいだけの話じゃん
なんでスーパーサブにこだわってるの?
195名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:23:23 ID:P6YvksbS0
>>101
駒野は、W杯のオーストラリア戦かで何度も何度も敵GKに対して、
味方GKへのバックパスか?レベルのクロスを打ってたじゃん。
根本的に、奴の攻め上がりは勘定に入れては駄目なんだと思う。
サイドバックは守備専にするか、守備犠牲にしてクロスを上げられる
やつをサイドに置くかしないと駄目だと思う。
196名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:23:56 ID:C9rQONmu0
しかし、まだ寄せ集めのチーム状態でよく1失点で済んだな。
ま、慌てず、じっくり熟成していって欲しい。
197名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:24:04 ID:HmsGv/T60
サウジってここ10年で弱くなったなあ、というのが印象。
198名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:24:24 ID:ofG6+g1G0
目先の結果を求めるか、長い目で見るか・・・。
トルシエの時は日本でのワールドカップ開催ということもあって両方、文句なし。
ジーコの時は目先の結果はまずまず。
ただ、もっとも期待されたワールドカップの本番ではぼろぼろ。

で、今回は果たしてどうなることやら。
上がり目があるのか、ないのか、前2試合と比べれば内容的には進歩してたとは思うけど
少なくとも当分は今のような感じで推移しそうだ



199名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:24:27 ID:RPhxWVni0
でも、俺(29歳)もあと数年したらW杯予選とか見られないかも。見てたらシンドイもん。
仕事に差し障ることこの上ないwリポビタンの高い奴飲んで乗り切ったけど。
200名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:24:36 ID:CsjBYrhF0
イランの喜びようがおもしろい
201名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:25:02 ID:F2bSfew40
直ぐに結果を求めるのが日本人の悪い癖だ。
意志を監督から選手に伝えるにはかなり時間がかかるんだよ。
本戦出場の頃には見違えるように強くなるから今は黙って見てろ。
今はあせって結果を求めるより、選手をしっかり育成する時期なんだよ。
202名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:25:18 ID:C1mZQJEG0
遠藤イラネ
203名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:25:58 ID:J1wIWmAw0
>>201
のんびり構えて問題を先送りにするのは日本人の悪い癖だぞ
204名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:26:09 ID:xAPmP/VY0
直ぐに結果を求めるのは世界共通。
むしろ日本人は気が長いほうかと。
205名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:26:21 ID:1Iu2oxFj0
>>194
岡目八目ってことでしょ
206名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:27:08 ID:QtKniqVY0
あれだけコーチがのべつ叫んで「指示」していたら
自分で考えるサッカーなんかできない。
207名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:27:20 ID:ffjdYEAk0
おい、このままだったら中村とか高原とか呼び出すぞ。負けるにしても2−1くらいで負けとけよ。
208名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:27:32 ID:gUv0UX6L0
サウジ戦の負けというよりも、ホームでもやったとにかく走るサッカーを中東アウェイでも
貫き通す方針に不安を感じる。
サウジでもやろうとしたってことは、アジア杯でもやるんだろ。
アジア杯は決勝まで中3日・中3日・中2日・中2日・中3日のスーパーハードな日程だぞ。
7月の東南アジアはサウジ並の気候。
走り続けるのは無理だろ。
209名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:27:52 ID:l70Xl8wh0
監督をアーリアにしてアジアカップは北京世代に+松井・釣男で行けって言ったら叩かれたなぁ・・・
210名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:28:00 ID:clBbTR390
Jリーグのカス共は高校球児を見習うべきだな
211名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:28:01 ID:sP4qumlY0
いやいい感じで負けたと思うよ。
ジーコもトルシエもなんだかんだいってサウジに勝った?って。
今までと違うからいいんじゃない。
212名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:28:07 ID:D/DpqmR90
今回は、結果を求められてるのですが。
親善試合じゃないんだよな。

あと今回のアジアカップで予選敗退したら、再起不能なほどのダメージを
被るんじゃないかと思うが。
213名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:28:14 ID:zG2tVoz90
年内だけ、宮本を代表に入れてもいいんじゃね
経験あるし、試合後のインタビューでの「修正・・・課題・・・・
久しぶりに聞きたくなったw
214名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:28:15 ID:JXMdJPBQ0
日本は3バックでいいよ
サイドバックやれる選手いないもん
215名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:28:17 ID:IfxtM2Ko0
あんなにウザいと思っていた大熊の絶叫に対して「もっと言ってやれ!」という
気持ちになる日が来るとは想像もしてなかったよ。
216名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:28:59 ID:RthRz8VJO
アジアカップなら玉田出せよ
217名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:29:00 ID:+umsivmyO
南アフリカ大会に出場できるかどうか…。
218名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:29:09 ID:WGDaixwz0
ボランチ2人が穴だと思われ
219名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:29:59 ID:O+5hFN/90
中田浩
こいつがいる
220名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:30:06 ID:cG8f5JI4O
>>115
70番台が何を偉そうに
221名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:30:10 ID:1Iu2oxFj0
阿部マジで消えてたな
222名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:30:44 ID:2sXIQOus0
勝っても負けても どうでもいいよ。
強くも無いのに・・・・。
お前らテレビに釣られすぎ。
223名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:31:06 ID:p1ahJHpX0
>>212
次のイエメン戦で3-0で負けたら俺も全力でたたこうかと思う。
224名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:31:24 ID:TIfZOP2UO
やっと冷静な奴増えたな。「過大評価」して全部オシムのせいなんて言ってたって現実逃避だろ。
誰が監督やろうが現在の日本の力なんてこんなもん。たいした負けでもない。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:31:29 ID:zckjMjxYO
>>214

つ【加地さん】
226名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:31:34 ID:7aiqsUmv0
釣男上がれ〜アベ〜アベ〜サイド逝けサイド〜上げろ〜上げろよ〜オイ!上げろって言ってんだろ〜

もうバカかと・・・
227名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:31:47 ID:6m9xNIRNO
ドーハ以来、テレ東で中継して勝った事あるっけ?
228名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:33:15 ID:WGDaixwz0
高校サッカーでもあそこまで大声で叫ぶ指導者はいないな
しかも強豪校の監督ほど黙って見てる
229名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:33:28 ID:yPOy0NGH0
>>223
イエメンに3−0で負けたら叩くどころかふつうにクビだろ
230名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:33:33 ID:wSMpwZWC0
結局、監督が誰になっても一緒じゃねーかwww

問題はおまえら日本人のレベルが低すぎる事なんだよwww
231名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:33:41 ID:g9cy3ySK0
大熊のシャウトが目立って誰が監督だYOっと思いますた
232名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:33:52 ID:JnmQAu2B0
それにしてもフィジカルが弱すぎだろ
プロとしての自覚がたりないんじゃないのか?

トレーニングしてるのかね、Jも含めたこいつらは?
233名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:34:55 ID:WGDaixwz0
昨日はフィジカルの差は結構あったな
ボールとりにいこうとしたら普通に弾き返されてたもんなぁ
234名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:34:56 ID:p9cl1SFd0
>誰が監督やろうが現在の日本の力なんてこんなもん。たいした負けでもない。

同意。
マジックなんてねえよ。
サウジと日本の力の差なんて殆どない。
235名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:35:16 ID:JXMdJPBQ0
>>230
お前は何人なんだよw
なんで日本語喋ってんだ?在日朝鮮人ですか?
236名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:35:21 ID:5KUS2dRJ0
大熊うるさすぎ
あんなのはコーチングじゃなくて外野のヤジ
237名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:35:41 ID:idb97/uV0
ブラジル人が二人も居ます。
238名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:36:01 ID:D/DpqmR90
>>232
フィジカルの差を肯定して言い訳してたら、ジーコとなんら変わらないのですが。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:36:29 ID:wJWgV/zH0
システムが?
3−5−2にしろよ(レッズ、ジェフ、ガンバ、大分もそう)
遠藤はボランチ限定でつかえ

   FW    FW
     梅崎
サントス    羽生
  
   鈴木  長谷部

 坪井  釣男  DF

     GK

240名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:36:32 ID:G2O4H5pZO
☆まとめ☆

トルシエ時代→無敗でアジアカップ優勝
ジーコ時代→2軍で、しかも無敗でアジアカップ優勝


オシム→アジアカップ予選で既に黒星
241名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:37:13 ID:RPhxWVni0
>>208 動機付けのために『走るサッカー』って言ってるんだとおもうけど。
実際、どんな暑くても走らなくてはサッカーにならない。今の段階から走ら
ずにボールを走らせろって言っても3人目、4人目が連動したサッカーが出来
るとも思えないし。今後、『戦術として』引きこもったりすることも出来る
ようになるだろうさ。
242名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:37:29 ID:J1wIWmAw0
結局ジーコやトルシエのが上だったってことだ
243名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:37:34 ID:F2bSfew40
俺の意見に賛同が得られないとは残念だ
244名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:38:25 ID:xiXNuhOV0
サッカーなんてやってたんだ
245名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:38:29 ID:gRRJmd010
オシムジャパンの目標は
W杯予選突破ですよ
今の日本は強くない
この認識は持っておくべき
246名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:38:45 ID:Cy4x11Ow0
8て。伸び過ぎだろ。ほんと日本人てヒステリーだな。
今回はサウジ云々以前に負ける要素なんていっぱいあったじゃねーか。

と言いつつ、俺もこうしてスレの伸びに貢献してる訳だがw
247 ◆A/8x06GJ0E :2006/09/04(月) 22:39:01 ID:m9+0V/pJO
>>240
こりゃ恥ずかしいな
>オシム

もうオシム解任してトルシエ呼んだ方がいいんじやないか?
248名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:39:16 ID:Irrak/2i0
世界で16カ国だけの競技wwwww
249名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:39:52 ID:El3QE5Jl0
しょせん妖怪もこんなもんだったか
250名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:39:54 ID:JXMdJPBQ0
>>242
サントスをサイドバックで使うジーコよりまし
251名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:40:03 ID:oQwZJgSh0
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー '
252名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:40:11 ID:jKPzFr3b0
なんかオシム信者の言ってることが就任当初と比べてどんどん変わってきてるな・・・
アジアでしか結果出せないジーコ、世界で結果を出すオシムだったはず。
予選突破できるから負けても批判するなって、随分ハードル下げてきたな。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:40:21 ID:kwP/XwBc0
長い目で見るのは結構だが
さすがに予選で負けちゃ駄目だな
こりゃ叩かれても仕方ない
254名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:40:24 ID:cG8f5JI4O

いつものことだな。
負けると急に寛容になる。「今はまだ〜」とかね。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:40:30 ID:ojret03y0
もうサッカー代表なんか放送しなくていいよ
世界バスケで1勝したバスケ代表のほうが上だろ
256名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:40:50 ID:oXFtbh/q0
>242

アジアカップを最終目標にしてると、そうだね。

でもちげーからw
257名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:41:05 ID:jsytGnbd0
>>242

3試合目で何が結局だ低脳(w
258名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:41:12 ID:Cy4x11Ow0
次負けたらちょっと面白くなるかもね
259名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:41:23 ID:1rp5Yqqi0
ホームで北朝鮮に負けたジーコよりは、まあマシだな。
内容自体は悪くなかったし。勝つ可能性もある、負ける可能性もある試合だった。
260名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:41:35 ID:a6EtDjPj0
結局何で大熊があんなに指示出してたのかは分かった?
261名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:41:46 ID:Dh6sPlFR0
サウジアラビアとかバーレーンとか北朝鮮とか
そんなどうでもいい下等国家相手に必死にならないでほしいよ
日本の恥
262名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:41:49 ID:gRRJmd010
実際勝てると思ってたか?
あのチームで
俺は良くてドローだと思ってたし
263名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:41:59 ID:El3QE5Jl0
アジアカップなんて無敗で優勝できないと、恥だよ。恥。赤ッ恥のコキッ恥
264名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:42:00 ID:p1ahJHpX0
>>239
こんな糞フォーメション考える奴がたたいてるのかw
265名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:42:11 ID:gUv0UX6L0
>>250
ジーコの三都主SBも?だったが、駒野の左SBも酷かった。
昨日の試合に関しては三都主より酷かった。
266名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:42:25 ID:Ntjsm7X/0
ジーコの時に予選があったらなあ・・・
もっと早くに辞めさせることができたかもしれないのに
・・・ダメかあのキャプ○ソじゃ
267名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:42:30 ID:UINS3sDm0
>>259
いつホームで負けたんだよw
捏造するな
268名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:42:57 ID:RPhxWVni0
>>265 村井の怪我が意外なところで効いてきたねw
269名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:42:58 ID:D/DpqmR90
>>252
もう、アジアカップ本戦なんかどうでもいい、とまで言ってるからね。
アジアに勝てなくて、どうやってW杯予選を勝ち抜くのか?
270名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:43:03 ID:C56YgU+s0
こりゃ生卵ものの敗戦だな
271名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:43:15 ID:J1wIWmAw0
>>256
む、アジアカップで負ける程度で達成できる目標か・・・
町内会のサッカー大会で優勝でも狙ってるのかなw
272名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:43:44 ID:Pt9V21ilO
>>260
スケープゴート用に起用してます
273         駒野          :2006/09/04(月) 22:43:44 ID:FbGoWFYw0
オレのクロスは世界レヴェル
274名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:43:56 ID:TXHX3yQA0
>>262
まあ、期待が持てないというのは感じてはいた。
しかし、無得点で負けるとまでは思ってなかったのが本音。
275名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:44:21 ID:El3QE5Jl0
アジアも世界の一部なんだけどなw
世界のうちアジアには通用するトルシエ・ジーコに対し、どこにも通用しないオシム
276名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:44:43 ID:WGDaixwz0
結果よりも内容が悲惨だった

FWの決定力の無さは相変わらずとして、
サイドのクロス精度は激低
ボランチの展開力は皆無
DFは簡単に裏をとられラインをずるずる下げて間延び
GKは敵にパス
277名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:45:29 ID:p1ahJHpX0
>>262
同意見です。
実は次のイエメン戦も下手すりゃスコアレスドローだとおもいます。
278名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:45:31 ID:TIfZOP2UO
>240
みたいのが未だに日本は「アジアNO1」だと思ってるからこういうヒステリーを呼ぶ。監督シャムスカにしたらその瞬間から無敗でW杯優勝まで導いてくれるってシナリオなんだろうなWW
279名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:45:40 ID:JnmQAu2B0
>>283
言いたいことはわかるよ

でもロナウドやリベリーは
数年前までは線が細くて日本代表みたいで軟弱だった
でも自己研鑽をつんで肉体改造をしたんだよ
280 ◆A/8x06GJ0E
>>266
オシムより川淵解任した方がよさげだな