【音楽】POLYSICS待望の2006年シングル第2弾はなんとケロロ軍曹のOPテーマ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねこ屋φ ★

 いまや世界の POLYSICS となった彼等の2006年第二弾シングル。
ハヤシがいつになく二枚目なヴォーカルを披露するトラックをメインに据え、
カップリングには、何と、伝説のジャーマン・プログレバンド CAN の中心人物Holger Czukayによる「Walky Talky」のリミックスを収録。

・テレビ東京系「ケロロ軍曹」オープニングテーマ

【初回生産限定盤:DVD付き】
※DVD収録内容:5月に行われたロンドンでのライブ映像

※CDのみの初回限定仕様盤には「ケロロ軍曹」タイアップステッカー付き

ソースであります
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=991359&GOODS_SORT_CD=101
2ねこ屋φ ★:2006/09/02(土) 11:10:59 ID:???0
追記
10/25日リリース予定です
3名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:11:19 ID:lyS0Awst0
誰?
4名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:11:59 ID:Uxm5iTdv0
ネゴシックスなら知ってる
5ねこ屋φ ★:2006/09/02(土) 11:13:16 ID:???0
何度も追記すみません><
タイトルは「You-You-You」です
6名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:14:54 ID:mq3NsfQVO
お前らが好きそうなバンドだよ
特にシンセの娘
7名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:15:23 ID:HWKiCA3L0
ストロングマシン2号ちゃんは付かないのか
8名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:15:45 ID:GqyJqnFIO
次長課長の神曲やめちゃうのか…
9名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:17:17 ID:QD8nznhuO
ロキノンジャパンのフェス増刊号にハヤシのDJを手伝うカヨの写真が載ってたけど、
なんかおばちゃんみたいになってたぞ。
たまたま写りが悪かっただけか?
10名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:21:29 ID:JXGfBS/r0
> いまや世界の POLYSICS

誰?解禁
11名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:24:44 ID:RIA8AkNh0
今月一杯で最終回だと思ってた。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:32:20 ID:zzRqqBDJ0
ディロディロディロディロディロディロディロディロディロディロ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:39:01 ID:TIgX52CBO
確かに海外では人気あるな
14名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:39:03 ID:ntfAyB4AO
デストローーーイ かと思った
15名無しさん@恐縮です :2006/09/02(土) 11:42:39 ID:r7iaydiJ0
ケロロ10月で終了じゃねえのか?
16名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:44:31 ID:bymrXLzGO
これは期待であります
17名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:49:46 ID:QeA1K5PtO
おめでとうございます!





で、誰?
18名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:52:03 ID:/29rSr17O
「誰でありますか?」
「誰でしょ〜?」
「だ。誰だ…。」
「くーっくっくっ…。」
「誰でござる?」
19名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:53:12 ID:OcvvtETL0
メルトバナナのほうが強烈。
ポリも飽きた
20名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:55:50 ID:G9eCa0Vr0
ポリシックスがまだ活動していたことに驚きだよw
21名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:58:04 ID:qmCHy+pnO
たまにはモトコンポの事も思い出して下さい
チホさん萌え
22名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:59:14 ID:cVq24B06O
加代しかいらない
23名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:06:51 ID:TJBAEkjl0
って書いても良いスレなのですか。


じゃあ 誰 誰 誰 誰 誰 誰 誰
24名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:07:20 ID:KjrFl+jy0


酒田米菓か?
25名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:23:59 ID:HYSX+lC00
(・∀・)イイ!!
26名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:30:40 ID:BODdmZAs0
次長課長やキリンとかの糞曲おわたと思えばこれだよ。
1期のOPが最高だったな。
27名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:32:10 ID:b+uvYWGP0
polysics - I my me mine
ttp://www.youtube.com/watch?v=xJVPS-KOcMM

このPVで有名なバンドだな。
28名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:33:13 ID:m/AQTcTe0
>>27
それ見て分かったw
29名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:33:48 ID:HYSX+lC00
30名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:34:47 ID:Bq55vnd/O
ケロロってもう終わるんじやないの?あと一ヵ月くらいで
31名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:35:51 ID:0L6cVOtn0
>>26
禿同
ファーストシーズンに勝るものなし
32名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:37:16 ID:5jeJ5CJl0
昔の方が良かったと言われるタイプのバンドだろ?
33名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:43:51 ID:pCl2gaMA0
去年モントリオールに住んでいたらPolysicsに偶然遭った。
丁度北米ツアーだったようでライブを見に行ったんだがMCがマジ酷かった。
Thank youとWe are Polysics from Tokyo-Japan.しか言わなかった。
しかも何十回も連呼。フランス語圏の都市なのに・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:44:20 ID:xjKqjcodO
ポリ知らんやつはまじで無知だな
35名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:45:03 ID:iSCXZer/0
なんてこった・・・
ブンブンみたいにアニヲタ御用達バンドになっちゃう・・・
36名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:45:24 ID:QnbmAq5S0
角田や小川が歌ってたEDも良かった
作品の人気が出だしてからおかしくなったな
37名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:47:07 ID:pUwzotUp0
CD買おうと思ったけどCCCDだったからやめたバンドだ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:11:24 ID:VbtMzlv50
>いまや世界の POLYSICS
というか日本より海外での人気が高いバンド
39名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:13:39 ID:GMPSpYw20
で、誰?

海外っ中・台・クソキムか?
40名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:16:52 ID:wc+vVEoD0
ポリがんがれ。応援してる。
41名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:17:13 ID:+V8vxvC5O
ええええ
42名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:21:55 ID:GWkdtGvF0
アニヲタはいいお客様だよな
43冥土で逝く:2006/09/02(土) 13:24:33 ID:WAIqxlfZ0
ヴァージンVSっぽい感じで気にはなってる。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:24:53 ID:0DssHlX+0
45名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:28:35 ID:QD8nznhuO
今やパール兄弟もキモヲタアニメの音楽をやっちまう時代だからな。
どのミュージシャンも販促の魅力にはあらがえないのか…
46名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:31:57 ID:zxaqnMA+0
赤いランドセル履いてた女の子
しか知らんな
47名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:33:00 ID:jAW2rcLY0
で、誰よ

結局アニヲタ需要狙いの三流バンド?
48名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:34:38 ID:K1snUcfH0
>>47
鈴木さえ子も知らないバカは死んでろ
49名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:36:45 ID:5QtWtTsL0
>>47
打ち込みを駆使したテクノバンド
印象とは違ってかなりのライブバンド
やりたいことやっててかなりおもしろい

海外進出もしていて海外でも人気ある
50名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:39:21 ID:K1snUcfH0
>>49
打ち込みを駆使っていうけど、演奏もかなり巧いよ。ライヴ見るとわかるけど。

「テクノポップ」なんて言葉がいけないんだよな。
そういう括り方されてるせいで、ポリシックスの演奏力が思いっきり過小評価されてる。
51名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:39:26 ID:STvqaW7UO
パール兄弟って片方が近親相姦映画にでてたな
アンモナイトの囁きが聞こえる
だったかな
52名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:41:34 ID:9LUYOYQ+0
待ってました


誰だか知らないけど
53名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:43:55 ID:jAW2rcLY0
>>49
thx!! checkしてみます。

吉本&廃った今の小室系じゃなければ良しです。

とは言うものの、昔はTMや初期のB'zの打ち込み系が好きだった。
趣向合いますかね?
54名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:44:08 ID:obqqXC460
>>29
レピッシュの遺伝子ひきついでんなw
と言うかいつの間に三人から四人になったんだ
55名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:50:19 ID:5QtWtTsL0
>>53
いや、そういう感じでもないんだな
初期B'zってよりは一昔前のテクノのほうが印象としては近いかも
ただロックテイストもちょっと入ってて新しい
さっきも書いたけど、打ち込みとは言いつつライブが評価されてるバンドでもあるから

やりたいことやってるってのが伝わるはずだよ
56名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:51:58 ID:grN9cquw0
「打ち込み」ってwww
57名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:52:53 ID:d4tUeBTbO
大衆を熱狂させる音楽性ではないが
俺は好きだな
58名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:56:42 ID:eRa6PFfl0
つまり、侵略期限を過ぎても放送は続くのでありますか。
ちょっとしたネタバレでありますな。
ゲロゲロ。
59名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:57:28 ID:xv8FnDHO0
「君にジュースを買ってあげる」はよかった。
ある意味このアニメに一番あってたような気がする。
60名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:59:05 ID:J5H8y3Bv0
俺はそのへんの大衆とは違うぜってこと?
61名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:00:47 ID:4fFRbOEXO
>>59 ケロッとマーチにゃ勝てん

にしても次長課長のはなんとかならんか
62名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:11:58 ID:VbtMzlv50
ガガガSP、グループ魂、POLYSICSって…
このアニメの選曲ってすげえな

>>59
今ようつべで見てみたが、編集されまくってて不自然じゃね?
63名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:18:24 ID:FuEhhoZh0
>>59
全然合って無いよ。
ある意味って付ければいいってもんじゃない
64名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:26:05 ID:ZaHts2Bb0
食パンまだやってるの
65名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:27:52 ID:uS54+jEG0
実力があるから・人気があるから海外進出するわけではない
本人たちが好きで海外デビューしているだけ
勿論日本から来たよくわからんバンドが海外で売れるわけがない
ただ物好きな奴は海外にもいるだけっつー話

日本で全然知名度無い→海外のコンサート映像を見る
→「あれ?もしかしてすごいバンド?」→西欧コンプレックスを抱くのミーハーなファンが増える
66名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:28:12 ID:5jeJ5CJl0
マイナーミュージシャンの発言聞いてると痛いな。
大概アニメ馬鹿にして後年アニメのタイアップやってるw
67名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:29:26 ID:VbtMzlv50
ウルトラマンとタイアップすりゃよかったのに
68名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:31:55 ID:mOCNXoP1O
ハヤシは中2病臭いからな
69名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:33:11 ID:2CTyfI2+0
>>65
そこそこ知名度はあるだろ。
70名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:35:44 ID:9nBQNz/3O
グループ魂は、すごくないだろ
71名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:48:41 ID:CjOyKI3w0
>>64
もうやってない
72名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:58:21 ID:a09oXX2J0
静岡では今年3月以来ケロロ軍曹は1Stのみで放送終了。
あぁーあぁーマジ氏ねよ静岡朝日TV(SATV)
73名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:06:23 ID:yyJ4ff1a0
テクノポップっていうか、ニューウェーブだよね。
初期のXTCとかDEVOみたいな。ビジュアル的にはモロにDEVOなんだけど。
音的にはざっくり言うとパンク+テクノって感じで。

ちょっと前からUKではニューウェーブの影響を受けてるバンドが出てきてヒットしてる。
ある意味ポリの時代が来たとも言えなくもない。
74名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:24:16 ID:a09oXX2J0
NewWaveはうんこーだ!!ごらぁー!!と騒ぐ奴からHardcoreが生まれたー。
EMO?あんだよあのビッチミュージックは?と騒ぐやつ等が Screamoをはじめたー。
どちらもBlastしててカコイイ。

あぁー喉が痛くて熱がさがねー何レスしてんだかーワカンネー`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ・・・
75名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:30:12 ID:HWKiCA3L0
>>74
日本g(ry
76名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:32:21 ID:L6Hku48Y0
知らん奴は虎ノ門見ろ
オープニングのピコピコ鳴ってるのがポリの曲だ
春一番が映ってるとこ
77名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:41:04 ID:5LBMFT4Y0
今日6時半からの竹山先生でも良くないか?
78名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:45:25 ID:HWKiCA3L0
あとはあるある大辞典だなドモアリガトミスターロボット
79名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:47:45 ID:CjOyKI3w0
>>78
あれはカバーだけどな
80名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:49:03 ID:iGXsmO2PO
字を書け、字を。
81名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:55:46 ID:OKvQHADC0
なんでポリシックスってあんなにおとっぱづれに歌うんだ?
82名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:54:53 ID:D+ST95P2O
何年か前にコンピレーション版で、スピッツのチェリーをカバーしてたな
83名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:58:04 ID:/ZCog9LjO
なついな…
84名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:10:40 ID:l+81dN6fO
トイス!
85名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:22:22 ID:c+8qQyfaO
>>66
この人達は馬鹿にしてないです。
ボーカルなんかは特撮ヲタだしw
86名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:43:17 ID:g6P1sa2U0
>>76
素直にようつべに誘導しろよw
87名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:44:33 ID:9BknmUFc0
ツナギも黄緑に変更?
88名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:45:08 ID:FXUebMHN0
>>85
ホントだよねぇ。
「今の特撮はCGばかり多用しすぎてダメだぁ!」とか言って、PVにアナログなロボを出したし・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=95UkBsjtlIQ
89名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:16:34 ID:yyJ4ff1a0
>>74
えー、俺はハードコアの方が全然ダメだと思うけどね。
エモもスクリーモもつまんないし。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:25:13 ID:jFdMgHL8O
よりによってケロロかよ・・・
91名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:26:44 ID:lDrMxmxg0
スピッツのトリビュートで初めて存在をしって
ググった。

女ってもしかして可愛いのか
92名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:35:31 ID:OoOC3qJE0
>>91
キーボード(女)の素顔はけっこう可愛い。
93名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:43:58 ID:R9Uw6Sle0
未だにディーボとかP−モデルをひきずったような衣装はやめようよ〜
もういいかげんやめようよ〜〜〜
好きなのはわかるんだけどさ。。
音は結構いいのに、ビジュアルで萎える。。
オリジナル衣装開発してくれ〜〜
94名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:01:14 ID:HYSX+lC00
>>93
DEVO系でもう10年以上やってるバンドに言う事じゃないぞ
95名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:08:17 ID:XpZDfiB/0
やってる事さぶい
96名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:20:05 ID:nBfJ9vHU0
前は層化が作曲、層化が歌を歌ってたな。
97名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:22:27 ID:/ZCog9LjO
お前のほうがさぶいわ。ポリしかり、人を批判してることがありえん(影口と一緒やん)←俺は批判やなしに注意やで!
98名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:24:13 ID:XpZDfiB/0
さぶい携帯厨が2ちゃんでムキになった。まさにさぶぅ〜
99名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:25:29 ID:pJfXJ0xL0
年齢層の低いスレだな
100名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:26:03 ID:4VKDqGuFO
クソバンドまだいたの
101名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:27:29 ID:Q1rTW+X6O
ポリもアニソンか
102名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:28:20 ID:dibCJxRz0
キーボードの女が笛吹いてるのを見て抜いた
103名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:49:56 ID:pYbwZ4AsO
なんて読むの?
104名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:53:18 ID:B4JBmICz0
>>9
そのロキノン読んでないから分からんが、
ハヤシDJ手伝ってるのってフミじゃないの?
105名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:35:22 ID:CsJ+LnRPO
ボーカルはロック界のヨン様
106名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:38:55 ID:3gTfWLxvO
ポリオワタ
107名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:45:45 ID:m9CeaZHP0
>>45
仲井戸麗市ですらアニメのEDやるくらいの世の中だからな・・・
108名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 22:00:18 ID:7IzMzK2e0
カヨちゃん・・・ひさしぶりw
109名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 22:01:02 ID:hTGlG7mu0
「ケロッとマーチ」って鬱のとき聞いたら涙止まらなくなった
110名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 22:38:26 ID:bKSB+bcl0
ピッピキピッピッピー!!!!!!!!
111名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 22:54:34 ID:QQ+UqnM40
112名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:01:50 ID:XSs9KFxI0
Polysicsらしいので別に問題ない
113名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:08:14 ID:Lnb/c7WS0
1曲の中のボーカル比率は、カヨ:ハヤシ=7:3くらいでよろしく。
114名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:08:26 ID:PQqRZlRJ0
ケロロ軍曹って現代版のらくろですか?
115名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:08:29 ID:PSW1ZH490
コミックバンドか
116名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:10:52 ID:LTCLbjHo0
落ち目がアニメの主題歌にむらがるのは見苦しい
117名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:16:12 ID:UmJgxUgYO
昔よりはだいぶ人気
118名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:17:06 ID:aQwNfajW0
ぽりはライブ観たり、PVに驚かされたりするのが面白いバンドだ
なので、ケロロのOPアニメーションがどうなるのかが楽しみでもあり、不安でもある
119名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:17:19 ID:alHtMuDW0
>>116
一時期は落ち目だったが溺死腐乱死体のごとく最浮上中
120名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:19:09 ID:+feo0ZTE0
私も話にはいてもいいですか??
121名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:19:19 ID:2MMmgnz+O
>>116
落ち目じゃねーYO
122カカシ:2006/09/02(土) 23:22:02 ID:+feo0ZTE0
すいません。名前がややこしいので、カカシにシマスた・・・
ちなみに、120の者です!
123名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:31:52 ID:7IzMzK2e0
>>122
どうぞ。

勝手に語ってくれていいですよw
124カカシ:2006/09/02(土) 23:54:09 ID:+feo0ZTE0
123>>ありがとです!!!
初心者で・・・
125名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:57:43 ID:769TrjSN0
新OPっていうことはケロロまだ続くんだな

それは置いといて、吉本芸人がやるより数段マシ
126名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 06:05:32 ID:/mxiN9gzO
さっきテレ東の電波放送でそれっぽいPV流れてたけど
元モー娘。の辻ちゃんみたいな女の人が目立ってた
あれがぽりか
127名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 09:08:30 ID:yWEULNb10
食堂のPVの曲は好きだ
128名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 10:21:32 ID:YnjKQ4l30
>>105
噴いた
129アイ ◆AU/OjWxByc :2006/09/03(日) 11:55:06 ID:y8K/FW7F0
「ケロッとマーチ」に戻してくださあ〜〜〜い☆@でありますゝ
130名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:33:21 ID:gtKT3Nk/0
>>91
カヨちゃんはたまにELT持田に見えないこともない
でめっちゃくちゃ細い。小さい。
フミちゃんのほうがでかい

でハヤシは最近ピザってきた
前は比較的イケメンだったのに
131名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:38:43 ID:AIIhfGDSO
カヨの方が身長は大きいでしょ。
ハヤシはメガネとったらイケメンな気が
132名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:24:19 ID:00Nu4j+F0
フェスだとバンド出演より、DJでの出演を望まれる色物バンドのスレはここですか?
133名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:51:35 ID:jSP6ZMy/0
カヨはキャラクターに徹してて好きだな
どう見られてるかちゃんと考えててプロ意識がすごい

ハヤシはアイデアの宝石箱だけどMCがひどい
134名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:26:50 ID:vNClfrQw0
ハヤシって緊張しぃ?
135名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:28:40 ID:GGd1GTDd0
カヨが金色のポンポン持ってぴょんぴょん跳ねてるとこがかわいい
136名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:34:52 ID:nlkpFN9v0
今の糞を聞かなくて済むなら、なんでもいい
137名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:36:27 ID:rFBymxza0
また糞タイアップかよ
138名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:41:35 ID:/W4iuIHHO
この前恵比寿でライブ初めて見たけど、面白かった。
見てて飽きないというか、なんというか。


まあ、普通に聴こうとは思わないけど。
139名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:09:26 ID:mBl1HKGr0
でもこのタイアップって異質じゃない?
アニソンって専門の人かメジャーどころもしくはB級アイドルの再利用が多い印象なんだけど
140名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:09:40 ID:0RO73hE60
つなぎに戻してから調子ももどってきたね。
141名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:16:16 ID:HP+QOA7aO
シュノーケルとかキャプストみたいな若手バンドもアニソンやってるけど
142名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 09:41:57 ID:YapH9Win0
アナログフィッシュ、サンボマスター、ガガガSP、フラカン、ホフディラン、真心ブラザーズもアニソンあるお
143名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 10:00:32 ID:KnomBcI+0
やっと小室とおさらばだぜ
ってかまだケロロ続くんだな
よかった
侵略期限がどうのこうのっていうんで、もしかしたら終わるのかと思ってたから
144名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 10:06:18 ID:8JHJnUMK0
>>139
最近のソニーはそんなのばっか
145名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 10:15:09 ID:SrztoY1I0
>>107
lainか、アニメに合ってなくて微妙だったけど。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 11:40:51 ID:tz+Zro6m0
>>142
真心ブラザーズって何のアニメで曲使われたの?
147名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 11:47:08 ID:LU0vUr2z0
>>146
コボちゃん
148名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 11:59:18 ID:O6m2yQqN0
ランランパワーだっけ
149名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 12:30:36 ID:GkUx4P+m0
電気グルーヴのパクリじゃないの?
150名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:08:16 ID:ispWFZpTO
コボちゃんはオーケンも唄ってたな
151名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:22:04 ID:Qu0I4zYr0
電気グルーヴもコジコジやってたな
152名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:45:37 ID:Awk7UUtu0
でBBBの関根とカヨはどっちがかわいい?
153名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 14:03:24 ID:eeTz3gzy0
アニソンかよ

ポリ終了
154名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 14:58:46 ID:HP+QOA7aO
カヨはロボ子
155名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:47:47 ID:kjFVKlAO0
>>149
むしろDEVO
156名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 19:25:29 ID:raLxetVa0
157名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:10:38 ID:rGd10QMl0
高校生の頃Hot Stuffって曲聴いて衝撃受けたなぁ
今でも忘れられない
158名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:53:39 ID:QnKak/L70
>>140
懐かしいスレタイだね。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:04:36 ID:HP+QOA7aO
ツナギに戻れ!
160名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:10:52 ID:9k/jDng90
I my me mineってのをようつべで見たんだが、プラスチックスのコピーのような・・・・・
161名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:17:41 ID:q3+9qN310
>>160
ポリはプラスチックスの「GOOD」もカヴァーしてるしな
162名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:37:34 ID:9k/jDng90
あとようつべで色々みたんだけど、「やりたいことをやってる」「面白い」という動画が見つからない。
いったいどんなことやってんの?

俺の知る限りの「やりたいことやってる」バンドのトップはニューロティカなんだけど、それよりすごい?
163名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:43:00 ID:HP+QOA7aO
まぁ好みは人それぞれだよ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:47:20 ID:69ZhCffBO
ケロよんと相性良さそう
165名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:07:37 ID:HBkF19HD0
>>160
確かに似ている・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=4mFipU8PW4g

これは完全にオマージュだな。(パクリとはいえん)
166名無しさん@恐縮です
You-You-You 誘惑の摩天楼 You-You-You 夢が花咲く