【野球】横浜の牛島監督、今季限りで退団★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★
横浜牛島和彦監督(45)が今季限りで退団することが28日、わかった。
牛島監督は今月中旬までに、続投要請を続けてきた佐々木邦昭球団社長(59)に
退団の決意を示しており、球団サイドも最終的に了承することを決めた。
現在最下位のチーム成績、就任後の2年間でフロントから戦力補強での
満足な協力体制が得られなかったことが理由となった。

球団サイドは05年シーズンからの2年契約が今季で終わるため、
来季続投を前提として交渉を進めてきたが、牛島監督の意思は固かった。
今後球団は、直ちに後任探しに着手する。
>>2に続く

ソース
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060829-82276.html
前スレ
【野球】横浜の牛島監督、今季限りで退団
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156790199/
★1が立った時間 2006/08/29(火) 03:36:39
2ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★:2006/08/29(火) 10:38:14 ID:???0 BE:229855673-BRZ(3501)
6月以降、球団サイドが牛島監督に対して繰り返してきた続投要請も、最終的に合意に至ることはなかった。
牛島監督の退団の決意は覆らなかった。牛島監督と佐々木球団社長の間で最後の結論が出されたのは今月中旬。
牛島監督の勝負における結果責任を取る姿勢はかたくなだった。

今季の横浜は、開幕直後から低迷。昨年の4年ぶりAクラス入り(3位)に貢献した
投手陣が不振に陥り、思うような結果を残せなかった。
さらに5月以降は主力野手にもプレー中の故障が続出するアクシデントに見舞われた。
主力野手の長期離脱は、若手を中心とした布陣で戦わざるを得ない苦しい状況を招いた。

現場サイドは、前年度に登板過多となった中継ぎ投手を2年続けて機能させるためにも、
フロントに対して昨秋から補強を強く訴えてきた。
また、打線の核となる外国人の獲得も当然の補強策として要望してきた。
しかし、球団サイドは資金面の厳しい状況を理由に大胆な編成改革を断行できなかった。
現場とフロントの構想が乖離(かいり)したまま迎えたシーズンは、現時点で最下位の結果に表れた。
>>3に続く
3ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★:2006/08/29(火) 10:38:17 ID:???0 BE:591057869-BRZ(3501)
04年のシーズン終了後、2年契約で就任した牛島監督は今季で任期満了を迎える。
地域密着を経営理念に掲げ、今年3月に就任した佐々木社長は、
09年に横浜開港150周年を迎えることで3年後の日本一を目標としている。
同社長は、前年Aクラスに導いた牛島監督の実績、主力の離脱が相次ぐ中でも、
投手王国の土台を固め、村田、吉村ら20代中盤までの若手を着実に成長させた手腕を評価してきた。
佐々木社長は「今あるチームを今後どうやって強くして行くのかは大事なこと。
組織のトップは2年、3年でコロコロ代わるべきではない」との考えから、
今季の成績を度外視して、「来季続投」の方針を早い段階で固めてきた。

一方、牛島監督は低迷の現実の中で現場とフロントを含めた
責任問題を見過ごしたままでは、新しいスタートは切れないと判断。
勝負の世界で責任を回避しては、将来の横浜の発展はあり得ないとの考えから、
最後は現場トップの自分が辞めるという決断に至った。

親会社TBSから監督人事を一任されている佐々木社長は、今月25日に東京・赤坂で若林貴世志オーナー(63)と会談。
今後の交渉継続が難しいことを同オーナーに伝えた。
チーム不振の責任を重くとらえた牛島監督は、勝負の世界で問われるけじめを自分でユニホームを脱ぐという形で結論を出した。
4名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:38:19 ID:hXDIC7pw0
5名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:38:20 ID:BXUmrNph0
2
6名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:38:27 ID:mlm6hlp40
2なら大ちゃん電撃復帰
7名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:42:12 ID:5p+NT6Gi0
大ちゃん監督就任ktkr
8名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:42:27 ID:7cWmipod0
組長…
9名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:42:38 ID:jnK7DIuh0
次期監督をマジ予想すると
駒田ジャマイカ?
10名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:43:23 ID:whYH1/Fa0
解説者(TBSラジオ)キャッチフレーズ付(wikipediaより)

杉下茂(元祖フォークボール)
張本勲(3000本安打)
有藤通世(ミスターロッテ)
衣笠祥雄(鉄人)
田淵幸一(天才ホームランアーティスト)
定岡正二(切れ味勝負)
栗山英樹(HTB北海道テレビ放送・テレビ朝日解説者兼、熱中先生国際派)
青島健太(スポーツライター、ホット解説現場第一主義)
川口和久(RCC・HBC解説者兼、ダンディー解説奪三振王)
槙原寛己(ミスターパーフェクト)
盛田幸妃(HBC・tvk・J SPORTS解説者兼、奇跡のリリーバー)
佐々木主浩(海を渡った大魔神)
元木大介(曲者・BS日テレ・速報!!デジナマ巨人 木曜キャスター兼)
ttp://www.tbs.co.jp/radio/eb/profile/kaisetsu.html
11名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:44:33 ID:hhH6y5fm0
もう有線に球団売って欲しい
12名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:46:00 ID:i67S/IXJ0
岡田がマリノス辞めたし、それでいいんじゃね
13名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:46:19 ID:pqkDvEWu0
佐々木監督

中根  ヘッドコーチ
進藤  守備コーチ
波留  守備・走塁コーチ
鈴木尚 バッティングコーチ
清原  ホームランコーチ
五十嵐 ピッチングコーチ
野村  ピッチングコーチ
14名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:58:21 ID:c/9xB6In0
>>11
それよかTVKに売って欲しい
TVKにその気があんのかどうか知らないけど
15ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/08/29(火) 11:00:44 ID:m5+f9T8m0 BE:612948678-BRZ(3501)
>>14
30億払えないんでは
16名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:04:08 ID:cwNbAMWNO
権藤監督復活?
17名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:05:11 ID:tP8KnVie0
どこの組から幹部としてスカウトされたんですか?
18名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:06:53 ID:anGy87x2O
おつとめご苦労様でした
19名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:07:37 ID:QkIHbbDN0
もうジーコでもいいよ
20名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:08:06 ID:7K2Lj+BB0
ローズ監督でいいよ
21名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:08:59 ID:wkI3c0/A0
田尾でいいよ
22名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:09:09 ID:ELqr6yyoO
監督は屋敷で決まり!!
23名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:09:21 ID:jIGB9j5p0
牛島氏ね。
中日の監督狙ってやめるつもりやろ。
24名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:10:00 ID:0BTeJI/30
成績悪いし当然だな
25名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:10:10 ID:RNkeSvdS0
地味なところで行こうぜ
田代監督とか基監督とか
26名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:11:17 ID:sHfco3WH0
別に佐伯が悪いというつもりはないけど、
せめて外国人野手を獲得するというつもりはなかったのかなあ?

まあ、成熟産業で赤字垂流が普通という業界もおかしいといえばおかしいけど。
27名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:11:42 ID:inucswYh0
平松はありえないだろw
引退後20年以上一度もコーチすらやってないのに
28名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:12:06 ID:O58pXvcbO
達川演技コーチ、ブラッグス乱闘コーチも必要だな
29名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:12:37 ID:5Nm6Z1Og0
>>14
tvkはTBS以上にクソ組織だぞ?
30名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:14:00 ID:WgCnEG4t0
さてそこで田尾ですよ。
別に生え抜きであるひつようもないだろ。
31名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:15:07 ID:6ZN5PhKuO
京浜急行とハマラジが金出せよ
32名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:17:01 ID:vT05axNx0
打撃◎守備×な若手が揃ってきたけど、守備はいいけど打撃ダメダメな選手と比べて
どっちが苦手分野を克服できる可能性が高いの?
なんとなくバッティングはセンスで守備は努力ってイメージがあるんだけど…
33名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:17:06 ID:aHbwtY4tO
今夜のラジオで盛田がどんなテンションなのか今から楽しみです
34名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:18:24 ID:vZbPkNN00
遠藤じゃないかな
35名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:18:51 ID:hbXrNkS70
ここで定岡正二監督だ!!
36名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:19:32 ID:KEok2JQK0
牛島監督は負けてもサラーとしている。
淡泊人間のようにみえる。
37名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:20:28 ID:or/bAdw80
結果は出てないが着実に良いベクトルへ進んでいるのにもったいない・・・。
38名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:20:32 ID:xmmIstCN0
>>32
それは古木のことですか。
マジレスすると、どっちも結局「それなり」にしかならないと思う。
村田もだいぶ上手になったと思うけど、それなりでしかない。
39名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:20:52 ID:SZyxSe1x0
  / ´γ~ ⌒~~ ⌒~`\
 {  γ           ヽ
  `y/´ヽヽ、゛、ヽ       !
   |/     :::::::::::゛i、    }   
   |i━、  ━━::::::ヽ',   ;}   「4番?他に誰がいますか。」
   (/⌒)7(_=⌒')-- }イ~){
    !  /:;    ::::::::::: レ リ  
    i  '〜 、   :::::::::}ィ'     
    `、 /_,,_ ゛ ::::::: λ~~ー、、_
   _ヽ    :::/:::i !
 -´~  `i、-- ' ´:::::::イ
       \:::::::://
          Y  /
 
40名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:22:06 ID:PfpMgnBC0
>>1
とカコイイ事言ってるけど移籍金が欲しいってのもあったりするんじゃないの(´・ω・`)
41名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:22:22 ID:3G/SjZ3/0
>>36
表向きそのほうが怖いだろ。



あれ、窓ガラスが割れたぞ・・・
42名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:23:04 ID:JSEPt+CwO
>>38
横浜は何年か前の広島みたいな状態だ。これは長引くかもしれんね…
43名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:23:34 ID:vT05axNx0
県内でそれなりに金が出せそうなとこ
京急(本社東京だけど) 日揮 日産自動車 横浜銀行  FM横浜 テレビ神奈川 日本ビクター 富士通  
44( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 11:28:38 ID:qkDIJHz90 BE:291942476-BRZ(1301)
谷繁プレイングマネージャ
45名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:30:15 ID:UBvZTOyO0
もうハリーでいいよ
1年契約人生最後の花道
46( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 11:30:35 ID:qkDIJHz90 BE:187678139-BRZ(1301)
>>43
ビクターは業績めっちゃ悪いれすよ
ビデオ→DVDの時流に乗れず

富士通も芳しくないような・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:30:53 ID:5Nm6Z1Og0
ハリー監督はなくてもヘッドとかで入る可能性もあるな。
ああやだやだ。
48名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:30:57 ID:EL+lxrbLO
選手と審判に足を引っ張られた被害者
49名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:31:24 ID:G53uuM+D0
タイロンウッズ監督
50名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:32:30 ID:hAYtzzoMO
佐伯もクビで古木
51名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:34:49 ID:UBvZTOyO0
来期からは松山ベイスターズ
監督は馬渕
52名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:36:02 ID:3e9Mo0M/0
日産か富士フィルムあたり買わないかな?
53名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:36:35 ID:x4kB56Ix0
     )\∧/ヽ(_/(_∧/(_∧/(_
  )\/                  (_
  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      /   
    ) /             \    フ   わかりました お引き受けしましょう
  )~ /                  ヽ  (
  ゝ l:::::::::.     \,, ,,/       |  /
 <  .|::::::::::   (●)     (●)   |   > ズゴゴゴ
   ) |:::::::::::::::::   \___/     | (
  /   ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  フ
54名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:37:05 ID:ColVtcgW0
この人死ぬほど怖いのはマジなの?
解説者時代とか知的で温厚なイメージしか持たなかったよ。
55名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:37:56 ID:5Nm6Z1Og0
>>54
さあここを読むんだ
牛島和彦の過去の悪事について語る
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1080953148/
正座して
56名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:38:04 ID:xmmIstCN0
>>54
本物のヤクザはカタギには優しい。
57空冷スッポン ◆W..ThlHCTA :2006/08/29(火) 11:39:04 ID:docczsYK0
 @@@
@(`ω´)@ 来年は遠藤監督でいいよ
58名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:39:14 ID:Pa41zCB2O
権藤さん帰ってきてくれ!!
59名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:40:14 ID:rTO1H1gD0
そーいや横浜ファンの知り合いって居ね〜なぁ
60名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:40:34 ID:x4kB56Ix0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | >>58
    |::::::::::    ⌒     ⌒     | えへへ そんなに期待されると(w
   |:::::::::::::./// \___/ ///  |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
61名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:40:35 ID:5Nm6Z1Og0
懲役二年の刑期を満了した牛島組長が横浜ベイ務所を晴れて出所の運び
62名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:41:06 ID:OCNJ/+6sO
ポンセ監督щ(゚Д゚щ)カモォォォン
63( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 11:41:39 ID:qkDIJHz90 BE:27804522-BRZ(1301)
権藤れ優勝、大矢れ2位?それ以外れAクラスって有った?過去15年くらいの間に
64名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:42:09 ID:O6BnwbzP0
どうせ大矢がまたやるんだろ
65名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:42:14 ID:5Nm6Z1Og0
>>63
森3位
66名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:42:40 ID:xmmIstCN0
>>63
去年は3位。勝率5割切ってたけど。
67名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:43:01 ID:3G/SjZ3/0
>>57
秋場所の白鵬はどうでしょうか?
68名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:43:10 ID:k4g9BMTP0
横浜は相変わらず結果出る前に監督のクビ切るよな
69空冷スッポン ◆W..ThlHCTA :2006/08/29(火) 11:43:11 ID:docczsYK0
 @@@
@(`ω´)@ 近藤昭仁を返してやってもいいぞ
70名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:43:13 ID:wEwZcwdKO
なんて潔い引き際なんだ!…佐伯は氏ねよ!!
71名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:43:21 ID:el7jOLpt0
伊原に頼めばいいのに
最近TVKの解説によく呼ばれてるし
72名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:43:22 ID:x4kB56Ix0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ...::::ヽ
     l::::::::::::::::::::::  \,, ,,/  ...::::|    監督業ってのは なあ・・・
     |::::::::::::::::: (●)  / ̄ ̄ヽ.::|     
   ./|::::::::::::::::::. \_/  v c,.jヽ='" ・・・そんな 簡単なもんじゃないんだよ・・
 /゙^⌒ヽ、, へ、  /    ノー'ぅ' J
/       i   '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
             ヽ / ///  ヽ
              iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
73名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:44:10 ID:5Nm6Z1Og0
>>71
あれCSのを垂れ流してるだけだからw
74名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:44:23 ID:0MnJbCBm0
TBSがヤクザ絡みだから抗争か。オレは牛島の叔父貴を応援するぞ!
75名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:44:50 ID:v9MeEmvO0
牛島監督がいなくなったら
どこからタヌラのマシンガン調達するんだよ
ゴーストにやられちまうぞ

76( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 11:45:10 ID:qkDIJHz90 BE:62559533-BRZ(1301)
>>69
次にやるなら強いチーム、マトモなチームれ指揮を執りたいって毒吐いた人?
77名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:45:52 ID:xmmIstCN0
>>68
本当にそれが問題。(まあ今回は牛島から断られたっぽい話になってるけど)
チームとしてどういう方向に行きたいのかがさっぱりわからん。
牛島はその点一貫性があったのに。
78名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:48:29 ID:NYNEEKZK0
          /⌒⌒ヽ;⌒⌒\
          /      ヽ;   `ヽ
         / '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ
        /´  ゝ`::::::::     ヽミ| 
       ..{; ;,`/:::::━━'ソ:i:i:'━:|Τ      
        }(ヘ{:::---(  )-(  )ヾ       
         レヘ,::::::   ̄    ̄ |    >>72
          ゝ{:::::::/   ゝ  i    < お前に言われとうないわ、この無能ハゲが!
           ヽ::::::: ー─ヽ ,/      
           |\:::  ̄´  /       ri/ 彡
           /   i    ト、   __,,,丿)/          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |    !     )`Y'''" ヽ,,/         /            \
           ! l   |    く,,    ,,,ィ'           /                 ヽ
           ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜           l:::::::::.                 |
           ヽ   / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、    |::::::::::   《;.・;》  ",《;・;.》    |
            Y'´          /    """''''〜--、::: \___/     |
            (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ .\/       ノ < ゲハッ!!!ゴミンナサイゴミンナサイ!!!!
             ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ-、          
             ヽ      \  ̄""'''"" ̄  /          `ヽ
              ヽ       ヽ  ::::::::::::::::::::/    ノ   ゝ ヽ ,〉
               ヽ  丿   )      /            ∀
                ゝ      !     /   人     ヽ   ヽ
79名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:48:31 ID:b3hL1Rh50
佐々木監督
80名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:48:46 ID:UBvZTOyO0
TBSがさっさとベイスターズの経営から離れることが
横浜最大のチーム強化なわけだが・・・・・・
81名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:50:07 ID:evD+Q7Yy0
           .,Å、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o       僕を呼ぶ声が・・・
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _   
      , '´            `‐、
    /::::::::::::.              .ヽ
    |:::::::::::::   (●)     (●)    | 
   .|:::::::::::::::::::::   \___/     .|
    |:::::::::::::::::::::::::.  \/        .| 
    'i:::::::::::::::::::.           _ ノ'  
     `''─ _      _ ─''  
82名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:50:30 ID:OOTe7bNTO
つ徳光
83名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:51:48 ID:dGa3f/sX0
高木 豊 監督
84名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:52:02 ID:ZnK0ANa/O
神奈川新聞とか…
ラジオRFは読売系だから駄目か…
ソーテック…
85空冷スッポン ◆W..ThlHCTA :2006/08/29(火) 11:52:50 ID:docczsYK0
 @@@
@(`ω´)@ カープスみたいに外国から呼ぶのもいいかもな パチョレック監督とか
86名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:54:30 ID:5Nm6Z1Og0
>>85
OB外人で指導実績があるのはトレーシー
ボイヤーは年取りすぎ。
87空冷スッポン ◆W..ThlHCTA :2006/08/29(火) 11:55:32 ID:docczsYK0
 @@@
@(`ω´)@ レスカーノ監督とか
88名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:55:39 ID:GohSB9ixO
>>42
けじめをつけた牛島
けじめをつけなかったピーコ

たぶん横浜のほうがマシだよ
たぶんな
89名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:56:58 ID:DFbuDQgu0
2年前近大の学食で100円くらいのうどん食ってたのに・・・
1年くらい最下位でもやめないでよ(´;ω;`)
90名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:57:22 ID:CJX3mOLi0
次は田尾か・・・
91名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:57:58 ID:uYO10vyx0
まあ牛島と佐伯は追放されても仕方が無いな
92名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:59:59 ID:O1MhhRAm0
高木が良いと思うがな
93名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:00:04 ID:YHy/JRL/0
なぜいきなり1から3があぼーんなのか気になったら、
「うす」をNG登録してたんだった。競馬板でウザイのがいるから
94名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:00:52 ID:cwNbAMWNO
東尾だな
95名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:02:12 ID:GohSB9ixO
佐々木主浩監督誕生で、いったいどれだけのハマファンが離れていくのか興味津々だなwww
96名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:02:46 ID:/58k2iAL0
みのもんたで
97名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:03:06 ID:fz5EJ2wW0
これが牛島と佐伯の2人で新球団設立の第一歩だったとはこのときはまだ誰も知らなかった。
98名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:03:07 ID:ibo07CP60
マジレすするとレオンだよ
99名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:03:27 ID:el7jOLpt0
>>95
むしろ戻ってくるよ多分
100名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:05:41 ID:PtPJHjfc0
佐々木が監督やるならイチローはついていくって言ってたぜ
101名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:06:04 ID:HpK/XPsq0
佐々木はいかんせんスキャンダル多すぎ。
監督就任したらマスコミは喜ぶだろうが・・・

牛島、ウソだと言ってくれ
102名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:07:22 ID:FTZAJioC0
クルーンは巨人にいくの?
三浦も巨人にいくの?
103名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:08:23 ID:vT05axNx0
>>100
イチローさん、投手に転向しませんか?
104名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:08:53 ID:VyzEWxIxO
無能、ダメ監督の典型的なパターンじゃね?
4番佐伯にこだわったり…
105名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:11:51 ID:PtPJHjfc0
光栄は神奈川県だろ
106名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:13:10 ID:+aiBMXYYO
多村放出は辞めてくれ。せめて古木で。
107名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:13:19 ID:0FecrPjQ0
権藤復帰お願いします
108名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:13:56 ID:anGy87x2O
田代Qか
109名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:14:12 ID:CJX3mOLi0
まあこんだけ無能なら仕方ないよな
横浜ファンも喜んでるんじゃねーの
牛島と一緒に佐伯とか多村とか使えねーやつらも処分しろよ
ははは、いい気味だ


あ、あれ? このコーラいつもと味がちが・・・
110名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:15:03 ID:zwy4oiXD0
江川監督
掛布ヘッド

TBSじゃ無理だけど見てみたい
111名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:15:53 ID:+Ca48aet0
ちょっと前、ほんの一瞬だけ強かったのは何なの横浜?
112名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:16:49 ID:752s256i0
市川監督
113名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:17:05 ID:YHy/JRL/0
なんだかんだ言って大洋ホエールズだから弱いのは当たり前
114名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:17:47 ID:A7CKWo3/0
牛島は怖いです。
清原も頭あがりません。
115名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:20:36 ID:Dd3nbPaV0
横浜暗黒時代
116名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:20:40 ID:sJ7Bqzyo0
牛島監督すごい好きなんだけどな・・・
ぜひ、まだ続けてほしい・・・
本当に

あれ?お客さんが商品大量にもってレジにきた
ちといってくる
117名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:23:17 ID:zygQC+Go0
野手なら村田吉村古木と長距離砲が揃っており、小池内川と若手が育っており
外国人野手は不要だろ
投手も那須野、牛田、三橋など育ってる
次の監督は楽だろうな牛島がこれだけ育ててくれた伸び盛りの選手を使えるのは
118名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:23:36 ID:+++WvKiL0
しかし監督定着率の低い球団だね。定着する事がいい事とは言い切れないけど、
ここまでころころと変わるのは、さすがにねぇ。
119名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:25:10 ID:WNkBaiQF0
>>117
今こそズーバーみたいな準レギュラーの左外人野手が必要。
120名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:25:18 ID:gAoj7J300
>>10
>有藤通世(ミスターロッテ)

いまさらながら、このキャッチはもう辞めてほしい。
「お好み焼き 有賀藤の店主」
「パッとしない女子プロゴルファー有藤美花の父親」等に変えてくれ。
121名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:25:51 ID:fOG72MR30
高木さんですか?
122名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:25:53 ID:LeDQ+CiXO
予想(個人的)
◎ 遠藤
〇 斉藤明
▲ 佐々木
△ 衣笠
× 若松
123名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:26:29 ID:WNkBaiQF0
佐々木がなったらファン辞めるって言ってる人は
ハリや有藤がなったら京浜急行に飛び込むのか?
124名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:27:04 ID:dH4GpOPjO
この中からどうぞ
田淵
鈴木
近藤
八木沢
125名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:27:18 ID:ZZJdvJrV0
張本にやらせろよ
大沢でもええ
126名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:27:33 ID:LvvYubAbO
ヤクルトくらい外国人プレーヤーが充実してればAクラスにははいったとおもう
127名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:28:05 ID:hnH3F0oK0
>>17
みるからにそっちの人だから、使いにくいだろうなあw
128名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:29:07 ID:3Iz9saPtO
秋元さんが、いいです・・・。
129名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:29:09 ID:gkOoXgOk0
屋敷っぽいね
130名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:29:16 ID:36V4/BWR0
大矢さんがやりたがってるらしい。
131名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:29:16 ID:aZJsm8mc0
ノーコンクルーンを改造し村者をひとり立ちさせただけで名監督やのに…
社長死ね
132名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:30:04 ID:U+axzjIWO
横浜なんて必ず2年で代わるだろ
133名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:30:19 ID:fz5EJ2wW0
盛田監督じゃだめなのか?
盛田プレイングマネージャーを希望するのだが。
134名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:30:59 ID:51D9L4cn0
大ちゃん復帰おめ!
135名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:31:38 ID:TDKfNnXM0
ちょっと地味だけど左門監督がいいと思う
136名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:31:39 ID:WNkBaiQF0
>>133
こないだもブログにもの凄く頭悪そうな文書いてたし。
137名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:31:58 ID:nSdWt0+qO
来年の監督は…













 ポ ン セ
138名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:32:05 ID:Uk+H8d6p0
結局来年は

中日 牛島監督
阪神 岡田監督
ヤク 古田専任
読売 落合監督
横浜 原辰監督
広島 ブラウン

ソフ 秋山監督
西武 伊東監督
日公 ヒルマン
千葉 バレンタ
オリ 宮内監督
楽天 野村監督
139名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:32:54 ID:r4W13bihO
ローズ監督
ブラックスベットコーチ
140名無しさん@恐縮です :2006/08/29(火) 12:34:12 ID:eRGHZCQK0
近年の流行でまた外国人監督が就任しそうな感はあるけど。
141名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:34:33 ID:TTpUJeSs0
一応留任してるのに、自ら辞任するなんて流石組長だな。
もう余程飛行機に乗りたくないとみたね。
野手は優勝できるだけの物があるけど。問題はピッチャーだよな。
横浜は毎年素材は一流を取れてるのに、物に出来ないからな。
投手コーチとして実績のある監督を連れてこればいい。あれだ。堀内しか無い。
142名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:35:53 ID:vJ3UooqVO
ロバート・ジェームス・パチョレック監督でお願いします。
143名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:36:34 ID:TDKfNnXM0
まあ誰がなっても来年の最下位は盤石だな
144名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:36:56 ID:JicaSzbz0
もう加藤博一でいいじゃん

監督      加藤博一
ヘッド兼打撃 金村義明
投手      定岡とデニー
内野守備   大ちゃん
外野守備   波留   
バッテリー   ダンプ辻
走塁      レイノルズ
145名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:40:04 ID:gAoj7J300
そもそもこんな元凶をつくった野口善男に監督やらせたら?
1敗するごとに罰金50万円とれ。
146名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:40:26 ID:LaHC05qq0
>5月以降は主力野手にもプレー中の故障が続出

佐伯、種田、土肥、門倉(創価)、多村、ベバリンだろ?
いらねーじゃんww
むしろコイツら抜けてからの方が成績良かったりするしな
147名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:42:30 ID:YHy/JRL/0
次の監督も、どうせ牛島が目をかけた伸び盛りの選手を使うことになるんだから、
牛島が続投しても一緒なのに。むしろ戦力を把握してる分、牛島の方がいいんじゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:44:06 ID:PXLxDD0G0
若松さんにお願いしてみてはいかが?
149名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:44:15 ID:vnOm3QMw0
天下(笑)のT豚Sだから、どんな番組にも顔出す 恵俊彰 に汁!
150名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:45:54 ID:gAoj7J300
ここで大穴


        川上哲治
151名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:46:43 ID:cmAM9Z6rO
ダメ監督辞めるのか。お疲れ
152名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:47:07 ID:ColVtcgW0
ここはひとつ、進藤監督なんてどうだろうか…
153名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:47:42 ID:pqkDvEWu0
>>150
もう死んだ
154名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:48:27 ID:ERlOKo800
多村は怪我で100試合も出場できないのは想定内だしな。
むしろ佐伯が妙な頑丈さをみせて4番に居座ったほうが痛かった。
結局一番痛かったのは今期不安定な中継ぎ陣。
155名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:48:39 ID:hnH3F0oK0
>>153
去年解説してたぞw
156名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:48:51 ID:3tcbG6Hr0
なんせ親会社のTBSがまったくやる気ないからね 強くなる訳ない
157名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:49:06 ID:+aiBMXYYO
>>143
それはない。
佐伯使わなければ勝率5割超えてる。
牛島以外なら佐伯なんか使わなかったし、来年はまともな監督ならAクラスは射程圏内。
158名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:49:11 ID:r1rsWtWo0
外人招聘と予想
159名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:49:16 ID:qdQ67yev0
監督の嫁と子供が六本木のある店で隣の席で食事してた。
子供が頭悪そうだった・・・
160名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:51:25 ID:17Rqam2+0
ここで駒田監督だな。

松原誠もいるな。
161名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:52:24 ID:wgy2vIvz0
権藤がいいなんて馬鹿がいるが
権藤なんて投手使いすぎで壊しただけだろうが
権藤は大矢の遺産で優勝できただけだろ!
162名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:53:08 ID:TDKfNnXM0
大矢は近藤の遺産で2位になれただけだろ!
163名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:54:09 ID:PdzlB45g0
多村トレードのソースはないのか〜?
松原はやめれ・・気がどうとか言うし・・・
2軍監督ならおk
164名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:54:32 ID:ColVtcgW0
近藤は・・・・・・・・・・近藤・・・は・・・・・・・・・
165名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:58:24 ID:LeDQ+CiXO
>>148
若松さんならいいかもな。ハム次期監督が濃厚みたいだが。
166名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:59:26 ID:TDKfNnXM0
若松みたいな人のいいオッサンが傷つけられて放り出されるのを見たくない。
167名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:00:31 ID:K1IxOzmO0
不人気球団だな
168名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:00:37 ID:L3tnaAOQO
佐伯を使ってる時点で頭おかしい
169( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 13:01:28 ID:qkDIJHz90 BE:375354869-BRZ(1301)
阪神OBを全面にアピールする長崎・首位打者獲得さんは?
いまは荒川区の区議らっけ?
170名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:02:51 ID:TDKfNnXM0
もう一度古葉にやらせてみろよ
171名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:04:53 ID:+oJuRJeLO
>>38
古木って、前みたいにバットのヘッドを後ろに寝かせてた頃の方が
良いバッティングしてた希ガス
172名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:05:26 ID:Yt1NN5kYO
田代
173名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:06:44 ID:yr0eV2KLO
田尾って声も多いけど、これ以上苦しませるなよw
楽天でケチ球団の監督は懲りただろ。
174名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:08:49 ID:GsFjfwu80
裏番
175名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:09:50 ID:GE9bnIUI0
ポンセ監督
176名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:10:45 ID:CJX3mOLi0
関根潤三が最後にひと花・・・
177TブーS:2006/08/29(火) 13:10:59 ID:5fmLSqU10
だって亀ブラザーのほうがおいしいもん
178名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:12:03 ID:J10HmUCYO
ポンセ監督
ブラックス打撃コーチ
179名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:12:06 ID:a0gl0JGY0
            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   必●勝  ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 牛島さんあとはお任せください
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|    
        |::::::::::   (●)     (●)   | 
       |:::::::::::::::::   \___/     | 
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
180名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:13:07 ID:mSUpBBCz0
傷物にする前に中日に返してくれるんですねw

落合が数年やってから牛島
2年後 投手コーチで入閣でそのまま監督だな

181名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:13:58 ID:jeD6RGuD0
中畑じゃないの?
親会社の関係もあるのであれだけど。
182名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:14:15 ID:NowOEnsb0
さらば牛島和彦
さらばプロ野球
183名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:14:23 ID:UK0QJhci0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
184名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:14:53 ID:ShOec/ge0
横浜は山田を獲るべきですよ。
山田は史上最高の打者、いや人類最高のアスリートです。山田ひとりでベイスターズは優勝できますよ。
投手の力も20倍、30倍にひきあげますからね。ほんとうに山田はすごい。
土門がいればもっといいんですけどねえ。
185名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:15:41 ID:vZbPkNN00
こうなったら近藤貞雄しかいないな
186名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:16:11 ID:ShOec/ge0
> 傷物にする前に中日に返してくれるんですねw

「傷」って何だ?牛島が1年指揮して最下位になった、っていう事実のこと?
187名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:16:17 ID:r5MHNs3qO
やくみつる
188名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:16:20 ID:a0gl0JGY0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□■□□□□□□□□■□□□□□山下元監督は横浜のプリンスだし
□□■□□□□□□□□□■□□□□□牛島監督よりも有能でチームの雰囲気も 
□■□□□■□□□■□□□■□□□□よかった。ぜひ後任は山下監督で 
□■□□□□■□□■■■□□■□□□お願いしたいです 
□□■□□■□□□□□□□□■□□□
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
横浜ベイスターズ関係者

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□■□□□□□□□□■□□□□□ 
□□■□□□□□□□□□■□□□□□ 
□■□□□■□□□■□□□■□□□□ 
 Σ |::::::::::  |||(●)     (●)   |       あっ!
   |::::U::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
    スポーツ関係者
189名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:16:22 ID:aZJsm8mc0
普通に考えて遠藤かタシーロだろ
190名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:17:08 ID:aZJsm8mc0
>>184
水島新司乙
191名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:17:09 ID:ShOec/ge0
>>185
そいつはとおいところで、宮田とか千葉とか三原とか青田とか久保寺とかと野球をやっているよ。
192名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:17:25 ID:36V4/BWR0
今井翼監督
193名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:17:59 ID:JGwkbeWv0
さっきからAA貼ってるの超うざい
194名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:18:48 ID:u6PdRTjY0
これが面白いのだが

中日 牛島監督
読売 落合監督
横浜 原辰監督
195名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:19:00 ID:ShOec/ge0
山下?のAAをところかまわず貼ってるバカってひとりなのかな?
海外サッカーにもいるんだが。
196名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:20:11 ID:PUczARqF0
で、MLB主義に組長は戻れるんだろ?
オレ佐々木超嫌いだから早く組長に戻ってもらいたいんだけど。
197名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:20:49 ID:te9L8eNbO
>>63
須藤の一年目も三位じゃなかったっけ?
198名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:21:33 ID:airnMHWM0
>>181
中畑な。
数年前までは出身校の駒沢の就職課にかなりの頻度で遊びに来てたな。
コーヒー飲みながら友達らしい職員のおじさんと雑談してるのをよく目撃した。
丁度就職難まっただなかの時代で、中畑がよく就活してる学生捕まえて
「がんばれ」ってアドバイスしてたのが懐かしいw

指導者とか野球関係者としての力量はわからんけど、人柄は
悪くない印象がある。でも、親会社共に低迷してる球団に行くには
厳しいかもしれない。。浮きそうだw
199( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 13:21:42 ID:qkDIJHz90 BE:104265353-BRZ(1301)
佐々木は佐々木れも
ヨッシャー!
200名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:22:08 ID:vZbPkNN00
数年後の中日は
監督立浪、ヘッドコーチ牛島の
リアル武闘派組織になると思う
201名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:22:35 ID:TcAqi/Cw0
オバQ田代監督誕生
202名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:23:42 ID:MkNvzYSOO
佐藤藍子「牛島じゃダメだって子供の頃から思ってまし……ピンポーン…はい、どちら様でうw@」
203名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:25:02 ID:kTU6S9dHP
横浜駅西口で露出AV撮影してたやしを監督に
204名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:25:25 ID:dj4kpGXQ0
コロコロ監督変えるなよバカ
205名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:25:51 ID:mSUpBBCz0
>>186
来年最下位なら評価は下がるだろ
去年の実績考えれば 新人監督としてはマズマズかと 辞任だし

田尾もあの寄せ集めで 新人監督として叩かれるほどじゃないと思うし
そりゃ野村と比べりゃ落ちるけど それは当たり前の話だから

田尾も牛島も落合が数年やった後 入閣して宇野なんかとチームを盛り上げてほしい
星野と腰ぎんちゃく(小松)バカ(孝政)はイラン
206名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:26:12 ID:3baHEfSXO
まあ将来的に中日の監督になるのは堅いな
207名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:26:55 ID:P/mPVmXn0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | >>195
    |::::::::::    ⌒     ⌒     | えへへ そんなに期待されると(w
   |:::::::::::::./// \___/ ///  |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
208名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:27:18 ID:SH1P+rQpO
>>199
よっしゃーは監督にむいてない
外国人監督がベターじゃね?
ヒルマンタイプの
男前でファンサービスも一流で、次期メジャーの監督みたいな
209名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:27:24 ID:ktddIjcKQ
高木豊をハゲしく希望
210名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:28:37 ID:W74p91sUO
近藤はだめな気がする
ピッチャーが(ry
来シーズンは、打てるショートの若手(藤田、石川あたり)を育てて欲しい
さっさと古木をトレードだな
211名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:29:01 ID:a0gl0JGY0
屋敷監督で良いじゃん
212名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:31:03 ID:+PLS+JiN0
>>210
近藤真一は指導者になったのか?
古巣の中日のコーチにでもなるの?
213名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:31:59 ID:+PLS+JiN0
すでにやってるのか!知らなかった。
214名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:32:02 ID:3LQRtn1B0
高木嘉でいいよん。
あと、高浦とか。右田。
215名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:32:05 ID:W9PKXFQ50
ぶっちゃけ監督は 
横浜=TBS   TBSをバックに付けた 元X JAPAN YOSHIKIだなw

政界出場は難しいから 野球界だなw  

横浜来期監督 YOSHIKI
216名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:33:12 ID:Ip0AbCcgO
嬉しいような悲しいような複雑な気分・・・
217名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:35:01 ID:zwy4oiXD0
今メジャー解説してる長谷川とかは?
218名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:35:53 ID:vZAg69JS0
読売や中日にはコロコロ負けるくせに横浜にだけはアホみたいに勝ちまくる阪神が悪い。
219名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:39:12 ID:H7OSq5Aq0
新監督=リアル組長 亀田オヤジでどう?
220名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:40:05 ID:wYjjAJ630
巨人阪神は落ち目だし、ヤクルト広島はパッとしない
横浜はこれからくると思ったんだけどな・・・
221名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:40:29 ID:rTO1H1gD0
>>217
アメリカに住みたくてメジャーいった人が日本で監督やるかな?
222名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:40:54 ID:hnH3F0oK0
堀内が来る
223名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:41:31 ID:inucswYh0
元住友金属・法政大学監督で現在球団フロントにいるはずの山中正竹氏ではどうかな
来年還暦だけど
224名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:41:50 ID:yRj2Rtuc0
TBS繋がりでいくなら
川口・田淵・衣笠の線だろうな。

ウルトラCなら
原辰徳・江川卓

ウルトラDなら
石井琢プレイング・マネージャー

ウルトラXなら
須藤豊

泣・・・・・・・・
225名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:43:43 ID:QUgb/OwwO
大ちゃん復帰、多田野獲得したら阪神捨ててファンになる
226名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:44:29 ID:hnH3F0oK0
遠藤とかはダメなのだろうか
227名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:45:12 ID:P0/DsUye0
監督クビにするよりTBSクビにしたい
228名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:48:43 ID:lNa0T9EvO
ケチャップが新監督に就任します。
229名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:50:21 ID:2y2WuAvx0
オバQか高木嘉一にしろ。高木豊だけはやめてくれ
230名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:50:52 ID:axCH3Moc0
ざまあみろ糞牛島wwwwwwwwwwwwww
永遠に横浜に関わるなゴミwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:51:35 ID:zwy4oiXD0
>>221
そだな・・・確かグリーンカードも持ってて向こうで事業やってるんだよね・・・

WBCの時に「呼んでくれればいくらでも情報提供したい」と言ったり、現役時代に
NANDAでSB和田にチェンジアップの握りを教えたりしてたんで、教えたがりというか
(いきなり監督は無理でも)結構コーチとか向いてるんじゃないかなと思ったんだけど。
少なくとも佐々木よりは全然いいと思う・・・。
232名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:52:12 ID:3LQRtn1B0
次は野村かな
凄い地味だけど
233名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:53:59 ID:B6IGyNoe0
>>230
牛島が断ったんだが
234名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:54:18 ID:OZ27WdciO
オバQは自宅の外装をどーにかしろ!
ピンク色と水色のボーダーカラーは酷いぞ!
235名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:54:24 ID:i3Bok19c0
記事読んで来た

>まだ続投が決まっていない落合博満監督の招聘を検討している

だとさ。やはりチームが勝たないと集客は見込めないとかなんとか書いてあった・・・
236名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:54:40 ID:aRAWe+iKO
大矢が下地作ったのあるけど権藤ってもっと評価されていいよな
237名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:54:44 ID:vvFIfLbN0
尾花さんとか金森さんとか、コーチとして評価が良い人は監督にはなれないんか?
238名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:55:36 ID:0JMFKbQiO
佐々木ありそう
239名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:56:03 ID:Bu6l24G20
組長、責任とって今年一旦やめて
来年再就任すれば?

FAみたいに契約金も貰えるかもよ?
240名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:56:13 ID:OZ27WdciO
春?
241名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:56:42 ID:axCH3Moc0
>>233
でも続けられるわけないよな。
ここまで監督としての器が小さいとは思わなかった。
242名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:57:47 ID:HEVYHB8f0
とりあえず伊原監督と一年契約だな
再来年から「さる大物」が監督就任するのが規定路線で、牛島さんはそこまでの繋ぎだった
243名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:57:56 ID:4tXrjGmSO
>>236
権藤は監督としては糞以下です。
244名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:58:04 ID:B6IGyNoe0
>>241
お前バカだろ
器が小さいとか以前に何回もフロントと揉めて嫌気が差したんだろ
球団も引き止めろよ…もったいないな
245名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:59:05 ID:6WI7Xik10
>235
牛島OUT
落合IN

やあ
何だかはるか昔にそんなこt
246名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:59:17 ID:KUfnjV100
次は佐々木?
247名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:59:20 ID:axCH3Moc0
>>235
ぶっちゃけ中日落合は長期政権になるんじゃないか?
横浜とは縁薄いし。ここは老体に鞭打って権藤さんカムバーック!
248名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:59:22 ID:B6IGyNoe0
これで佐々木監督とかになったら本当にこのチームは終わりだな
249名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:59:31 ID:vvFIfLbN0
そろそろ、日本のプロ野球で監督やコーチを辞めた人がスカウトされて、MLBのチームでコーチを務めたりするケースが出てきてもいいと思う。
250名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:00:12 ID:4MqHKYG+0
伊原が監督になったら、打撃○守備×の連中なんか干されるぞ
251名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:00:22 ID:+SWyzR220
タコをぶっ壊したお詫びに落合監督就任
252名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:00:32 ID:35q+jQzR0
いま流行の選手兼任監督で石井をってのはどうだろう?
253名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:00:43 ID:B6IGyNoe0
>>247
権藤はやらないよ
本人も現場に戻る気が無いって言ってるし
254名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:00:56 ID:axCH3Moc0
>>244
馬鹿じゃないし。あんだけ戦力整ってるのに勝てないチームも珍しいぞ。
打力だけなら多分阪神より↑だろ。これはもう間違いなく監督の責任。
責任とって腹詰めてください。
255名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:00:58 ID:4gCNowlu0
>>212
近藤は、落合政権のもとで投手コーチやってるよ。2軍での指導が主だけど。
去年は、孝政がシーズン途中で更迭されたんで、1軍でコーチやったが。
スカウトとしてフロントに残ってたんだが、落合に指導者としての力量を見出された。
256名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:01:18 ID:B6IGyNoe0
>>252
石井が劣化しそうなんで勘弁
257名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:01:20 ID:wDFnI9mw0
大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。
大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。
大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。
大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。
大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。大矢監督と野村コーチの復帰頼む。
258名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:4tXrjGmSO
>>250
そんなのどこでも当たり前。
259名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:01:52 ID:B6IGyNoe0
>>254
なんだ釣りか
260名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:01:54 ID:Bu6l24G20
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \    監督 近藤貞夫
         /              ヽ   投手コーチ 宮田征典
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  打撃コーチ 大杉勝男
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  GM 山下大輔
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 ヽ___) ノ                  で、決まり!!!!!!!!!!!!!
                               
261名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:02:17 ID:6WI7Xik10
大矢はもういい
村田セカンドコンバートとか言い出しかねん
262名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:02:33 ID:axCH3Moc0
>>253
今思えば名コーチであり名監督だったよなぁ・・・・
佐々木、金城、鈴木、石井etc
263名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:02:50 ID:6WI7Xik10
>258
伊東ライオンズ…
264名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:03:11 ID:vMkxOD3S0
>>250
古木、内川の事アーッ!
265名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:03:19 ID:vZbPkNN00
落合監督森ヘッドで
タコノリ4番固定
266名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:03:28 ID:axCH3Moc0
>>259
どこに釣りの要素があった?俺けっこう真面目に答えた
267名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:03:31 ID:wDFnI9mw0
ありえるのならば
大矢監督権藤ヘッドがベストなんだろうがなぁ
268名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:03:38 ID:LmPQ3bFxO
牛島の次は香川に決まってるだろwwwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:03:41 ID:suF0g0p30
>>254
戦力を整えた実績は無視ですかそうですか。
270名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:03:55 ID:k/4baKP/O
シピン新監督でお願いします
271名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:04:30 ID:B6IGyNoe0
>>266
あんだけ戦力?
どこにそんな戦力があったんだ?
補強も殆どなしに戦力?
アホ?
272名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:04:34 ID:35q+jQzR0
>256
既に劣化してると思うけど・・・
じゃあ劣化が更に進んで落ちるとこまで落ちた鈴木はどう?
273名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:05:15 ID:I6SrnneoO
牛島に見捨てられた横浜か

274名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:05:18 ID:B6IGyNoe0
>>269
釣りなんだって
275名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:06:04 ID:v3g4+gJV0
ぶっちゃけると落合の長期政権はあるかもしれん
中日監督就任当時は客が入らないだの不人気だの言われてたが
今年はセでぶっちぎりの成績&観客動員数
落合嫌いも叩く場所が無くて困ってるくらいだ
276名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:06:09 ID:6WI7Xik10
>272
実質三浦政権化
277名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:06:37 ID:axCH3Moc0
>>269
金城、村田、三浦、多村、石井、種田
彼らは牛島が整えたわけじゃないじゃん?
牛島は恵まれてたよ。
>>271
去年あんだけ打ってたんだから戦力なかったわけじゃないでしょ。
278名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:07:00 ID:FG2sJIwM0
>さらに5月以降は主力野手にもプレー中の故障が続出するアクシデント


主に一人の選手が続出させている件
279名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:07:02 ID:wDFnI9mw0
三浦はもっとわがまま言って良いと思うぞ。
280名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:07:02 ID:S84efn970
石井琢朗プレイングマネージャー
281名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:08:00 ID:atlzutQf0
>>248
・監督のネームバリューで客が呼べる(と夢想)
・補強費等でフロント、TBSの意向に逆らわない(と思われる)
可能性は一番高い
282名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:08:03 ID:wDFnI9mw0
希望要望抜きにすると誰が有力っぽいのか詳しい人教えてください。
283( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 14:08:13 ID:qkDIJHz90 BE:166824083-BRZ(1301)
斉藤明夫
284名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:08:38 ID:GtFFUjQ00
タコプレイングマネージャー
285名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:09:06 ID:QOS8dcn90
>>275
白紙記事が出たときに選手たちが猛反発したらしいから、今年で辞めるのはまず無いと思うな
成績不振ならあったかも知れんけど、普通に優勝しそうだし
286名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:09:24 ID:axCH3Moc0
>>275
だろうね。不人気を理由に優勝監督を切れるわけがない。
それに福留も井端も荒木も川上も岩瀬もしばらくやれるだろうし。
中田や佐藤や浅倉等の若手戦力も台頭してきたから未来の展望も明るい。
287名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:09:27 ID:+SWyzR220
>>248
ところがどっこい解説では割とまともな分析してる
まぁ投手出身はしばらくごめんだけどな
288名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:10:35 ID:/tRDDGsr0
来期はカープと最下位争いだな。カープのほうが
戦力ダウンは大きそうだけど。金もカープのほうが
ないけどね。
289名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:11:12 ID:XJaMxOyQ0
蔦監督
290名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:11:45 ID:/ifqxmobO
ホッとしました。









‐オフにおもちゃにされる予定だった若手選手
291名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:11:52 ID:FG2sJIwM0
>>248
>不人気を理由に優勝監督を切れるわけがない

ところがどっこい、日本シリーズを負けたばっかりに
「不人気なのが悪い」と因縁を付けられて解任された監督が……。
292名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:12:39 ID:suF0g0p30
>>277
それで牛島以前は3年連続最下位だったんだけど。
293名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:13:21 ID:wDFnI9mw0
斉藤明夫や遠藤や佐々木じゃ今までと同じ失敗繰り返す事になる可能性のほうが高いだろ。
素直に実績あって横浜野球に適していた大矢さんか権藤さんを戻すべき。
294名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:13:44 ID:vZbPkNN00
ホワイトサイド監督でいいよもう
295名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:13:55 ID:yRAr8xNz0
どうせTBS解説者の中から選ぶんだろ。だったら鉄人でいいよ
296名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:15:07 ID:6WI7Xik10
>287
解説が意外とマトモで否投手出身

元木か!
297名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:15:17 ID:axCH3Moc0
>>288
カープは強いよ。
栗原、大竹、そよぎ等の若手が育ってきてる。
新井もまだまだ万全だし。けっこういい監督だよ。
古田みたいにアホみたいな顔して外人ばっかり使って勝たれても萎えるだけ。
広島オーダーオールジャパニーズ。監督外人なのにw
>>292
山下と比べるの?山下よりは相対的にいい監督だからって理由で続けられると思う?
辞めて当然。森もいい監督だったとは思えない。戦力だけは確かにあった。
298名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:15:32 ID:GrAm9bPiO
もう、監督桂邦彦でいいよ。本拠地は横浜緑山、コーチはポップコーンに谷隼人、亜仁丸レスリー等が来たら十分だろ
299名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:15:53 ID:RkQTEiCz0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::./// \___/ ///  |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
300名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:16:00 ID:7hnMCpET0
>>296
種田との確執が
301名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:16:18 ID:B6IGyNoe0
>>277
今年は怪我が多すぎた(琢が3番打ってた事もあったしな)
でもちゃんと若手も整備されてきてるでしょ?
不運づぎる…
302名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:16:38 ID:axCH3Moc0
>>291
そんな監督いたっけ?
303名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:17:41 ID:rOZ8U65y0
近藤昭仁で暗黒時代再び。ロッテでの連敗記録を更新するだろう。
304名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:17:53 ID:H78gZ/9J0
なんでこの人は中村と清原欲しがったの?
そんな金あったら結構な補強できたと思うが
馬鹿なの?
305名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:18:03 ID:B6IGyNoe0
>>302
西武時代の森だろ
306( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 14:18:10 ID:qkDIJHz90 BE:166824746-BRZ(1301)
大矢を呼び戻すなら安田投手コーチきぼん、田淵もオマケれ付ける
307名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:18:56 ID:B6IGyNoe0
>>304
横浜には清原も中村もいませんが
308名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:19:08 ID:6WI7Xik10
>300
アチャー



個人的にはなかむらさん監督がいいよ
続投の方がいいけど
309名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:19:32 ID:kTU6S9dHP
>>305
伊原?
310名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:20:05 ID:4MqHKYG+0
>>309
伊原は別に首になったわけじゃないし
311名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:20:30 ID:LmPQ3bFxO
GM…金田正一
監督…星野仙一
監督付…岩本・小松崎
ヘッド…張本勲
投手…東尾修
投手…土橋正幸
打撃…ズレータ
打撃…白仁天
打撃…土井正博
守走…福本豊
バッテ…達川光男
格闘…清原和博
応援団長…川藤幸三
通訳…クロマティ
渉外マネ…シピン
312名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:20:37 ID:suF0g0p30
>>297
大ちゃんも無能、牛島も無能というなら、君が言う横浜の”戦力”とやらは誰が築いたんだい?
あと牛島になって確かに変わったのは「失策数」と「与四死球数」。
これは評価しないの?もしかして打つだけ打てば勝てるとか思ってる?
313名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:20:44 ID:jLm1OGvo0
マジかよ・・・
ジマーは投手コーチとして来年もやってくれれば最高だったな
314名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:21:30 ID:4gCNowlu0
>>302
西武の森。
まあ、実際には日本シリーズに負けて解任されたわけじゃなくて、
日本シリーズの真っ最中に解任の報道が出たんだけど。
試合前、東京ドームの練習中、森の目の前で、スコアボードの電光掲示板を使ったニュースで、
森の退任情報のニュースが流れた。
315名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:21:55 ID:axCH3Moc0
>>301
若手が整備されてきてるのは牛島のおかげではないよ。
ドラフト的にもかなり優位な立場にあるのが横浜ベイスターズ。
若手戦力が整うのは自然。牛島はそれなのに佐伯や種田ベテランに固執した。
言語道断。もう野球界に戻ってこないでください牛島さん
>>305
今優勝したのに解雇かw
316名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:22:00 ID:B6IGyNoe0
>>313
本人は監督以外ならヤラネって言ってるから無理じゃね?
権藤と星野に板ばさみされてたからかもしれないけど
317名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:22:14 ID:BXPJs+pB0
横 浜 次 期 監 督 は 愛 甲 猛 氏 !
318名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:23:39 ID:B6IGyNoe0
>>315
佐伯はともかく種田は仕方が無いだろ
あの状況で内川使えと?
319名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:23:57 ID:axCH3Moc0
>>312
>君が言う横浜の”戦力”とやらは誰が築いたんだい?
高校野球だろ。考えりゃわかる。良質な高校球児は横浜に流れる。
320名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:23:59 ID:qjNThs5m0
【盗撮】海の家 生着替え 鮮明動画祭
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1091099417/
321名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:24:40 ID:LmPQ3bFxO
>>317
そうならベッドは金村で!
322名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:25:25 ID:4MqHKYG+0
ドラフトで優位に立てるぐらいで戦力が整うならヤクルトや巨人はもっと優勝してるわ
323名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:25:56 ID:B6IGyNoe0
>>322
若手厨なんじゃね?
324名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:26:07 ID:suF0g0p30
>>319
マジレスした事を大いに後悔した。
325名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:26:32 ID:B6IGyNoe0
>>324
だから言ったじゃん釣りだって
326名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:26:35 ID:7FW5yOZG0
327名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:27:04 ID:SM10so3W0
 


    T B S は と っ と と 球 団 手 放 せ!!!




328名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:28:14 ID:P0/DsUye0
>>327
同意。やる気ないのに口だけ出されたら迷惑だ。
329名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:28:33 ID:axCH3Moc0
>>322
だから巨人軍のフロントは問題視されてるんだろ。
悪い方と比べて牛島はよくやったと誉める。悪習慣だよこれ。
いい方と比べて直さないと。例えば去年のロッテ。バレンタインは手ごまでよく
やってただろ。若手を自分の目で見出して、使って。これと比べなきゃ。
330名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:28:49 ID:xBntvaXMO
はいはい〜

大 ち ゃ ん が 
戻 っ て 来 る よ
331名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:29:13 ID:P/mPVmXn0
>>318
つミ『マイウェィ』
332名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:29:28 ID:Z6Zz4q/m0
牛島がベイの選手達を80年代風の気質に変えてくれると思ってたのに
333名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:30:32 ID:Nxhk5Twj0
巨人より弱いんだから牛島は辞めて当然
334名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:31:17 ID:b09RXUH+O
雑魚ベイスターズは横浜市の汚点
早く横浜から消えろ
335名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:32:24 ID:PdzlB45g0
候補 遠藤(知性派 ぎびしい)
   高木豊(総合的な戦力うp キャンプ地獄経験者)
   高木由(古木を育てた 現在、中華人民共和国で謎の仕事中)
   山下(2ストライクから代走を送る勝負師 現在、東北に逃亡)
   佐々木(え。。。 いわずと知れた大魔神 今は。。)
   辻(知性派 的確な指導)
   衣笠(多村は見習え 手腕は不明)
   大矢(やさしい 若手を育てた実績あり)
   権藤(放置プレーしすぎて野手に逆切れされる バントきらい)
   伊原(盗塁マニア 使えるベテランを見つけるのは得意)
   駒田(選手に理解不能な打撃論を東北で披露)
   松原(平松嫌い 内川 小田嶋を育成 タクロー復活 ヘッド経験)
   田代(何を教えたと・・)
   森(バントマンセー)
   平松(大洋OBは嫌い)
   長崎(もれは好き)
   基(きびしい) 
   屋敷(横浜とは縁を切った感)
   斉藤明(鬼コーチ 加藤大好き)
   盛田(佐々木のおもちゃ、TVK)
   
   などなど
336名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:33:00 ID:PdzlB45g0
候補2 ミヤーン(安打製造機 打線うp?)
    ローズ(千葉から脱出 監督へ? オマリーのポジションがいい。)
    ポンセ(ファン多し)
    ブラッグス(怪力 ボールを6個片手で持てる 用具担当?)
    シピン(もう無理?)
    中根(佐々木の先輩 フルスイングマニア)
    石井浩(横浜より巨人のイメージ 横浜在住の奥さんと結婚)
    光山(上記の付属品 ヘッド?)
    落合(タカノリを破壊し逃亡 多村は尊敬)
    梨田(いてまえ優勝)
    荒木大(風邪で引退 orz)
    若田部(なんか、北海道で勝って泣いた)
    
監督カンケーないな・・・この中ならもれはローズかな。 


337名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:33:43 ID:B6IGyNoe0
>>329
バレンタインと比べるならロッテくらいのスコアラーが必要だなw
ヘッドコーチすら雇えない球団が雇えるのかな??
338名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:35:11 ID:B6IGyNoe0
>>333
年俸が違いすぎる
逆にあんだけ金かけて負けてる巨人のほうがおかしい
339名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:36:29 ID:axCH3Moc0
>>337
>ロッテくらいのスコアラー
これはよく知らない。ロッテのスコアラー?
340名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:36:45 ID:JzhivFF60
佐伯引退で佐伯監督
341名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:37:56 ID:xmmIstCN0
>>319
>良質な高校球児は横浜に流れる。

根拠は?
第一、逆指名できないんだから流れるも何もないと思うんだけど。
そんなにスカウト優秀なの?
342名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:38:38 ID:P0/DsUye0
>>341
・・・たぶん誤読してる
343名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:38:41 ID:4MqHKYG+0
>>339
1球団に1人スコアラー付けてたはず
交流戦があるからセリーグに対しても同様で、11人いるとか何とか
344名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:38:55 ID:JzhivFF60
堀内カモン
345名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:39:14 ID:W+3df4vL0
亀田親父でいいよ
和田や張本、石橋で脇を固めろ

視聴率※が出るかもな
346名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:39:55 ID:6WI7Xik10
>335
若手を育てたのは大矢じゃなくて近藤
大矢はローズをサードコンバートしようとして失敗とか
盛田を先発にしようとして失敗とか
347名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:40:43 ID:B6IGyNoe0
>>339
ロッテはスコアラーにかなり力入れてる
ようは金かけてるって事
中日も今年から沢山雇ってるらしいね
348名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:42:09 ID:y0f1RwTR0
レオン・リーでいいじゃん。
今確か、マイナーの監督だろ?
349名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:43:53 ID:PdzlB45g0
子供もつけてくり
350名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:45:20 ID:axCH3Moc0
>>343
へぇ、優秀だねぇ。感心した。
>>347
中日も?なんか野球も新しい時代に入ってるんだねぇ。
351名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:46:04 ID:zh+iFO6CO
後任は誰だ?オバQか?
352名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:46:13 ID:hnH3F0oK0
>>238
横浜オワタ
353名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:47:17 ID:hnH3F0oK0
>>347
データ時代到来ですな
ちょっと遅いが・・・・

昔の西武はどうだったんだろ
354名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:47:52 ID:axCH3Moc0
優秀なスコアラーなら選手寿命とかもないから長く球団に戦力として貢献出来るか
ら雇っておくべきかもしれないな。
355名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:47:53 ID:B6IGyNoe0
>>350
交流戦で負け越したからな
横浜はヘッドコーチすら雇えないから無理だろうけど

コックスとか佐々木とか昔はアホみたいに金使ってたのにな
356名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:47:57 ID:4MqHKYG+0
>>353
昔も西武はスコアラー一杯いたが、堤が捕まってから減った
357名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:48:59 ID:xmmIstCN0
>>342
もしかして横浜高校の話?もうワカラン
358名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:49:39 ID:K1IxOzmO0
USENに身売りです
359名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:50:07 ID:UrQfT9Zp0
昔、西鉄に池永という凄いピッチャーがいて(球界永久追放されてたが)
遠藤のピッチングを見たときに、
「こりゃあ凄いピッチャーたい。ワシの時代(ストライクゾーンが広かったらしい)なら、
このスライダーだけでだいぶ勝つやろう」と言ったらしい。
だからどう、って話じゃないけど…
360名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:50:41 ID:4MqHKYG+0
>>357
・横浜高校派閥
・関東首都圏
・セリーグ

こう言いたいんじゃねーの
361名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:51:38 ID:axCH3Moc0
>>355
まさか石橋貴明に金使ってないよね。
362名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:52:42 ID:kkXk++NiO
意外と話題性とか重視とくると電撃で佐々木とかありえるんじゃ…
古田監督も兼任って形でやってるんだからもう既に引退した佐々木でもおかしくない。
363名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:54:17 ID:axCH3Moc0
佐々木はある意味イチローより海外で活躍したからなぁ。
日本ではどうか知らんけどあっちではイチローより断然佐々木の方が評価は↑だよ
364名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:54:29 ID:7+3CvgfB0
横浜ファンの人に聞くけど、鈴木タカノリってなんで駄目になっちゃったの?
首位打者取ったのにレギュラーにもなれないの?
365名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:54:47 ID:qoL+iDtXO
高木豊はダメなん?
366名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:55:56 ID:J10HmUCYO
>>361
あるある
あいつにどんだけ渡してんだろ、安くはないと思うんだが…
367名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:56:02 ID:y0f1RwTR0
だから、佐々木のどこに野球指導できる力があると言うんだw
それぐらいハマのフロントでもわかっとるわいw
368名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:56:52 ID:TDKfNnXM0
>>367
横浜のフロントなめんな
369名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:57:01 ID:OUeNbDUB0
栗山監督クル━━━━(゚∀゚)━━━━
370名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:57:26 ID:xmmIstCN0
>>360
派閥はよくわからんけど、関東首都圏でセリーグなら巨人もヤクルトもあるし、
それに関東の高校ばかりに良い素材が一極集中してるわけでもないっしょ?
逆指名できる大学・社会人ならまだしも、高校生が横浜を選り好んで入団できるわけでもないし。
だから>>319の真意がわからない。
371名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:58:00 ID:B0kdKToi0
牛島なんて元々横浜・大洋に何のゆかりもないもんなあ
372名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:58:52 ID:B6IGyNoe0
>>361
石橋はもともと牛島が好きだったからそこまで金は貰ってないと思う
変な奴よりは幾分かマシ
373名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:59:16 ID:QOS8dcn90
大学、社会人だと、横浜有利なのは確かだよな、ドラフトは
374名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:59:49 ID:axCH3Moc0
>>364
森が4番にして長距離意識させたから
>>366
やっぱり?俺はてっきりたかさんの野球界への奉仕活動かと思っていたんだが。
やはり仕事の一つか
375名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:02:10 ID:6WI7Xik10
>364
落合に弄られてフォームおかしくして直せない間に歳で…
376名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:02:18 ID:rg9G2eLF0
佐々木のツケが回ってきたか
しらないけどきっとそう
377名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:03:13 ID:hnH3F0oK0
>>375
そういや今何してるんだろ
378名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:04:15 ID:P0/DsUye0
>>367
ここのフロントはチーム強くすることなんて二の次で、集客と宣伝ことしか考えてないんだよ
379名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:04:24 ID:u5xIWzCq0
>>377
時々代打とかで出てます。ちょっと打ってます。
380名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:05:06 ID:zwy4oiXD0
今鈴木つったら巨人のタカヒロの方が知名度あったりして・・・
381名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:06:14 ID:MNtAFIrc0
古葉でいいじゃん
382名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:06:17 ID:+84DtghtO
監督辞めるだけで優勝できるの?

選手がきちんと結果出さないからじゃないの?
383名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:06:52 ID:axCH3Moc0
>>372
あーやっぱりか。
たかさん本当に野球大好きだもんね
384名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:07:33 ID:wDFnI9mw0
歴史上監督交代で選手がぶちきれたのは大矢くらいだから
大矢さんでいいよ。
385名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:07:50 ID:nU4Gp3ICO
中日の森繁に監督やらせなよ。ドミンゴと○あげるよ。代わりに佐伯でいいよ。
386名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:08:08 ID:hnH3F0oK0
>>379
そんな・・・
387名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:09:03 ID:+84DtghtO
で、来年は中日行くの?
388名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:10:34 ID:6nqqA/u5O
大矢復帰させて、2位くらいになったらまた牛島に戻せば良いよ
389名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:10:42 ID:5A7u9/Ya0
鈴木タカノリって守備もひどいからな巨人の清水並なんじゃないか
390名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:10:59 ID:axCH3Moc0
>>387
いらない・・・・・
391名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:11:23 ID:k3iBWqZa0
Fマリノスの岡ちゃんも辞めちゃったし、同じ横浜繋がりの牛島もやめるみたいだし
同じ岡田つながりでどんでんもどさくさに紛れてクビにしてくれないかなぁ
392名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:16:12 ID:sXO8zzNJ0
遠藤は中野渡に暴力コーチ扱いされてた事しか記憶に無い。
393名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:18:50 ID:u5xIWzCq0
>>389
清水は山なりでノーコンでもノーバンのボールをホームに投げられるでしょう?
タコは内野に返すのもワンバンなんです。
394名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:19:44 ID:J10HmUCYO
帝京時代野球やってた石橋、
同学年で同じく野球をやってた浪商牛島の武勇伝を
耳にする。石橋はタレント、牛島はプロになり
二人の交流が始まり親友になる
395ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/08/29(火) 15:21:29 ID:m5+f9T8m0 BE:525384386-BRZ(3501)
石橋貴明が西武の入団テストの1次試験に受かったって話を聞いたことがあるが
あれはほんとなのだろうか。そしてなぜ西武だったんだ
396名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:23:00 ID:y4MqPzS70
>>395
西武顔だから
397( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 15:24:53 ID:qkDIJHz90 BE:83412634-BRZ(1301)
プロ野球広島、横浜大洋で監督を務めた古葉竹識氏(70)が、
東京新大学野球リーグ1部の東京国際大監督に就任する予定
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060829i307.htm
398名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:25:16 ID:4gCNowlu0
牛島は、若手を1軍の実戦で投げさせることの重要性をよく知ってるはずなんだけどね。
最下位に低迷している今、勝敗度外視でバンバン若手を使わせるには最適の監督なんだがなあ。

牛島が入団した年の中日は、夏には最下位独走の状態になってしまったため、
人気の高い話題のルーキー牛島を客寄せパンダとして1軍に昇格させて、バンバン投げさせた。
もちろん、バンバン打たれたが、このときの経験が役立ち、抑えのエースとして昭和57年の中日優勝の原動力になる。

客寄せパンダだろうがなんだろうが、1軍での試合経験を積むことが極めて重要ということは、牛島は身をもって知っている。
399名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:25:22 ID:xOBhZ7GP0
面倒だから以下の15人の中から選べ。
@原 A中畑 B掛布 Cバース D岡田 E山本(浩) F衣笠 G高木(豊) H谷沢
I福本 J落合 K村田 L石毛 Mブライアント N山本(和)
400名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:27:10 ID:5A7u9/Ya0
>>393
清水もときたま内野まで届かないよ
でもホーム送球は届く時もある ヘロヘロ球だけどw
401名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:28:00 ID:79eQFyV50
さ、佐伯は?佐伯はの、残るつもりなの?
402名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:42:05 ID:JHeh7LIW0
ぶっちゃけ監督は 
横浜=TBS   TBSをバックに付けた 元X JAPAN YOSHIKIだなw

政界出場は難しいから 野球界だなw  

横浜来期監督 YOSHIKI
403名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:47:56 ID:3LQRtn1B0
大方の予想を裏切り1001が次期監督に
404名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:48:27 ID:axCH3Moc0
そういえばYOSHIKIなぁ。
なんでみんな生きているYOSHIKIそっちのけでヒデヒデ叫んでるんだろ。
405名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:57:34 ID:Ofqj98q/O
俺は欠端か大門か右田か関根か足の速い大川を推薦する
406名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:58:43 ID:6uHpOBgc0
>また、佐々木球団社長は、社会人野球の日産自動車で野球部長を務めた経験もあり、
>広い人脈をプロでも有している。 3年後の日本一を見据えた抜本的なチーム改革を目指す中で、
>外国人監督を含めた外部招聘も視野に入れそうだ。

んーと、カルロス・ゴーン監督就任で、組織や選手の意識を大改革ってこと?
407名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:00:00 ID:rHgsmj7x0
チームがダントツの低迷の原因は、前半の佐伯なのは誰の目にも明らかな訳だが
佐伯を使い続けた監督の責任は大きいわな。
巨人の腹もそうだが、状況が変化したのに成功した方法を捨てることがなかなかできない。
監督が権藤なら迷わず外人4番にしただろ。
戦力的に厳しいチームなんだから、適材適所で回していくしかないのだ。
その点では、バレンタインはずば抜けて優れている。
横浜も外人監督を雇ってきて、論理的・合理的にやらんとダメだな。
408名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:00:55 ID:6WI7Xik10
>405
欠端と大川は広報にこそ必要な人物
409名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:02:25 ID:6WI7Xik10
>407
>迷わず外人4番
4番打てる外国人がいればの話しだべそれは
410名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:06:15 ID:35q+jQzR0
334みたいな地元愛のない市民がいるのが問題
ベイが出てくよりまずオマエが市ね

411名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:10:26 ID:axCH3Moc0
>>409
村田4番に昇格させてファースト内川とかいろいろ出来る事はあったけどね。
412名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:12:16 ID:rauxsin00
>>372
何を今更
413名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:13:23 ID:39KufLuF0
しかし、球界自体人材不足といわれてるけど、
とりわけTBSの解説陣はひどいな。
杉下、有藤、田淵のヘボ監督に
張本、衣笠という超ブランク組。
それ以下の若手はまだ監督なんてありえない(未来永劫ありえない人がほとんど)
414名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:17:48 ID:ZzdRHl4IO
サンドラの司会またやってくんねえかな?
415名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:18:31 ID:6WI7Xik10
>411
村田四番は調子の波がありすぎるのを何とかしてからだと思ってた

ていう以前に佐伯がああまで駄目だと思ってなかった…
416名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:21:02 ID:/ZH72t5UO
CBCに戻って中日の解説やってくれ!!
417名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:23:10 ID:/VL2xZVh0
牛島結構好きだったんだがなぁ。
4番佐伯と先発ベバリン以外は。
418名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:24:53 ID:L8lMExmu0
来年はジャイアンツの投手コーチなんだぜ
419名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:31:53 ID:S1qug7zR0
中日の投手コーチやってくれないかな?
420名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:37:54 ID:/VL2xZVh0
>>419
落合政権が終わってからでないと無理でしょ
421名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:07:46 ID:WOBbWrRYO
新浦は?
422名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:11:12 ID:onFf0h5G0
ササキ様に願いをαが始まるんならササキ監督もありだな
423名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:11:36 ID:sESgTQM00
来年は無理だと思うけど、いつか野村弘樹に監督やって欲しい。
424名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:13:08 ID:j8tNBVyv0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / ̄ ̄ ̄\ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      | SEAREX, |  . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      |/ ̄ ̄~\|  . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      ┃ ━  ━ ┃  
     [|  ̄ム  ̄ |]    僕は?
      | ● ▽ ● |  
      \ ____/        ねえねえ、僕は?
___/⌒  V  ヽ_   
    / |  | 14 ノ |  |
   |  |  | / |, |  .|
__|  |  | \ .| _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__). \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |    ||
     |__|_   |__|_   ||
     (__)  (__)  ||
425名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:13:35 ID:sgxCjQU70
>>347
たしか中日のスコアラー15人ぐらいじゃなかったっけ?
今年の相手先発はずしたの1回だけしかないらしい
だから試合前のミーティングもそのピッチャーに的しぼって
対策ねれるらしい
かなり優秀
426名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:16:46 ID:dZvMXn4r0
>>425
強くは言えないが11人だったような
よく覚えてないけど
427名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:17:17 ID:7FW5yOZG0
田尾といい牛島といい惜しまれながら退団というケースが多いな、中日OBは。
428名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:22:09 ID:dZvMXn4r0
そういう星の下なのか
429名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:23:34 ID:P0/DsUye0
>>427
中日追い出された時も惜しまれてたな
430名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:24:08 ID:pxbFICBo0
牛島より阿波野をやめさせるべきだと思う
431名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:25:21 ID:0HrRSTTy0
>>427
末路が悲劇的だな
432名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:28:03 ID:6ZN5PhKuO
>>427 星野もそうだったよ
433名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:32:44 ID:0HrRSTTy0
>>432
星野の場合ハッピーエンドだけどなw
434名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:34:13 ID:HdKu3rzC0
大ちゃんキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
435名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:34:26 ID:pxbFICBo0
星野の退団を惜しんだことを惜しんでる
436名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:36:03 ID:3LQRtn1B0
ところで泡野がコーチをやってたのは何でだぜ?
437名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:40:40 ID:edXeu1Nh0
監督はポンセで決定!!

ラララ・ポンセ、ラララ・ポンセー、打て場外へ〜♪
438名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:41:03 ID:sESgTQM00
TBSは話題重視だから佐々木にやらせたいでしょ。
佐々木以外だったら、OB組なら田代か遠藤か高木豊。
外様なら田淵とかありそうで怖い。
あと実績だけで全然横浜に縁のないおじいちゃん監督連れてきそう。
俺は駒田連れてきて欲しい。あのキャラは横浜向き。子供黒人だし。
439名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:42:40 ID:pxbFICBo0
デニー監督山下ヘッドで決まり
440名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:43:28 ID:kPtfd0+F0
>>437
ヘッドコーチはパチョレックで決まりだな
441名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:44:05 ID:OUeNbDUB0
栗山監督クル━━━━(゚∀゚)━━━━
442腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/08/29(火) 17:55:49 ID:UgjUV8Mn0
惨い事件だな
443名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:56:15 ID:UrQfT9Zp0
もう、トーリでいいよ。
444腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/08/29(火) 17:56:29 ID:UgjUV8Mn0
すまん誤爆った( ´・ω・`)
445名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:56:31 ID:QQNx5sE70
>438
田淵は器じゃないつって断られたんだべ
446名無しさん@恐縮です :2006/08/29(火) 17:57:54 ID:QcbKGeOs0
>>438

>俺は駒田連れてきて欲しい。あのキャラは横浜向き。子供黒人だし。

最後kwsk

447名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:02:12 ID:J10HmUCYO
落合獲得の肩代わりに放出されたのが牛島他二人
だったな、落合の事はどう思ってんだろか
448名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:17:28 ID:naAXD2S60
ど素人でも監督は勤まるでしょ。
戦術は、データ重視かヒラメキ。

ヒラメキなら、細木数子 で良いでしょ。
データ重視なら、細木数子 で良いでしょ。
449名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:18:57 ID:QQNx5sE70
>448
勘弁してください勘弁してください!!111
450名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:19:30 ID:gm9rR08w0
インテリヤクザ、必ずしも名監督にあらず
451名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:32:19 ID:6ZN5PhKuO
>>447 牛島+上川+平沼+桑田だろ
452名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:33:13 ID:cX3fkcTR0
監督 権藤
ヘッドコーチ 大ちゃん
投手コーチ 牛島
打撃コーチ 衣笠
内野コーチ 進藤
外野コーチ 波留
バッテリーコーチ 大矢
これがいい

〉〉424
お前今どこにいるんだ?
453名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:34:53 ID:WMkWt8gR0
四番佐伯と言う最高のネタを提供しつづけた責任を取る為に辞任か

まあ当たり前だな
454hiro:2006/08/29(火) 18:36:22 ID:+Mwt65Fi0
佐伯・種田・多村が山本と仕組んだ大バクチか
455名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:36:23 ID:h0cTRMX5O
どうせTBSの解説陣から監督もってくるんだろ。
456名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:39:27 ID:81rUDZPK0
来年も再来年も
「横浜の浮上は多村の全戦出場がカギ」
とか書かれそうだな。
457名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:40:39 ID:wDFnI9mw0
これで佐伯は首かな。
来年は期待できるぞ!
458名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:08:09 ID:LmPQ3bFxO
TBSはこれを機に旧大洋・マルハ色を一掃して、
ペットネームとユニフォームも一新。
大洋OBからは誰も呼ばないだろう。

フレッシュ青年監督路線は牛島で懲りたから、次は華はないが渋い実直な経験者。
マジレスすると、若松勉氏あたりは適任だが、次期日ハム監督が濃厚とされている。
そこで元近鉄の梨田昌孝氏なんかいいと思うのだが、どうだろうか。
459名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:30:03 ID:MJ+RTFoj0
地味に黒江透修でいいよ!
460名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:35:38 ID:ColVtcgW0
地味に河原隆一でいいよ(´・ω・`)
461名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:37:13 ID:k1YtyO/t0
へえ。良い監督だと思ったけどな。
あの横浜を1年目でAクラスとか、中々できないよ。
でもこれ以上やると指導者としての印象を悪くするから賢明な判断ではあるかな?

とりあえず、解説がまた聞けるなら嬉しい。
462名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:37:30 ID:4N8Nn3mk0
小宮山監督兼任投手かな
463名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:38:22 ID:QkHf29T60
【野球】横浜の佐々木邦昭球団社長は交渉中を強調 牛島和彦監督の辞任報道に対し
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156841789/
464名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:40:00 ID:bE8lblIX0
>>347
中日がスコアラーを増員したのは落合初年度からで、毎年増員してる。
うろ覚えだが、落合前が6人で、8→11→15って感じで増えてたと思う。
465名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:46:51 ID:bE8lblIX0
>>464
15人は勘違いだったかも。
ただ、11人に増やした時点で12球団最多って当時の中スポに書いてあった。
466名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:50:46 ID:7b+ieEIOO
TBSの解説陣誰居たっけ?
衣笠しか出てこない…
467名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:52:23 ID:5BWiqbfC0
お願いだから高木嘉一さんにしてください。
468名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:12:42 ID:Ho0gHl150
大沢親分出番です。ホームではあかねも付いてきます。
469名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:18:41 ID:LeDQ+CiXO
>>466
槙原寛巳、川口和久、張本勲、栗山英樹、元木大介、盛田幸紀、定岡正二、衣笠幸雄
470名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:19:28 ID:J+gifl1I0
ゆうボール
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
話し聞いて買ってみたけど、俺みたいに未経験者だけど野球好きって人にはいいんじゃないかな
縫い目がしっかりあるから、ちゃんと投げないと送球が逸れるし、グラブでも手ごたえあるし
思わずもう一セット買って隣の野球はじめた子供にプレゼントしたよ
471469:2006/08/29(火) 20:20:18 ID:LeDQ+CiXO
>>466
田淵幸一も追加
472名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:31:23 ID:iEqcR1j50

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□■□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□□□□□□■□□□□□ Aクラス入りの監督も1年の不振で辞任ですか。
□■□□□■□□□■□□□■□□□□ もっと監督を大切にしてあげないと。
□■□□□□■□□■■■□□■□□□ 野球の世界は怖いですね。
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
    スポーツ関係者
473名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:32:43 ID:UZfUZ5LU0
>>472
本部長!あたまあたまー!
474名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:33:47 ID:a5+xvY970
投手陣崩壊は阿波野のせい
475名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:38:45 ID:4tXrjGmSO
>>458
それなら神だな。マルハカラーなんて邪魔だ、綺麗サッパリ 捨 て ち ま え
476名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:44:20 ID:cn/OWbcv0
平松 大矢
477名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:45:39 ID:c4t03dVY0
大洋OBはもういいよ、親会社がマルハじゃないんだから監督がOBだから戦力補強に期待できるとかありえない。
大洋のぬるま湯に浸かってきたOBなんてチーム内がだらけるだけ。
478名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:46:23 ID:vL8g5OpU0
国民栄誉賞の衣笠監督で
479名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:48:32 ID:LeDQ+CiXO
>>476
大矢さんは前の辞任の仕方がな…実質、解任に近いようなものだったから、わだかまりがありそう。

平松さんは他球団でのコーチ経験も無いってのは意外だな。理由はあるのかな?
480名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:49:27 ID:HsPIoG4X0
もう大魔神でいいよ、大魔神
481名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:49:29 ID:UQvznS2fO
権藤だな
482名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:49:54 ID:fvKmMbITO
松原監督、辻ヘッドなら優勝だな
投手コーチは野村でいいや
483名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:52:21 ID:5Y9pseE0O
大洋捨てろってのは第三者の意見。出しゃばるな。
484名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:55:07 ID:UZfUZ5LU0
むしろジャイアンツ大好きTBS色捨てる方が大事
485名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:58:38 ID:npo98XlEO
関根さんか木場さん(字が違う気がする)に任せるしかない
486名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:59:07 ID:8KQp6LOtO
無理を承知で
ジム・トレーシー
487名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:59:47 ID:h9d3+Q++0
山本 圭一


これしかいない
488名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:02:29 ID:vnOm3QMw0
巨人戦の視聴率目当てで球団持ってきた
横浜(TBS)とヤクルト(フジ産経グループ)は
いずれ球団手放すだろうな。
489名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:02:29 ID:4tXrjGmSO
弱小、不人気、ぬるま湯…こんな伝統なんていらんよ。
490名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:03:47 ID:hGq+DxpiO
豚朗をなんとかしないうちはどうにもならんぞ
491名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:14:55 ID:/H8CsA3/0
>>486
トレーシーは関根ともめたおかげで深刻な日本嫌い
野茂を冷遇したのもそのためと言われる
492名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:14:57 ID:LrIO7aB90
てめぇのカネで買ったわけではないのにオーナーと呼ぶのに違和感がある。
オーナーっていってサラリーマンでしょ。
ナベツネだって自分のカネで買ったわけでもないのにオーナー面してるのがむかつく。

本当の意味でオーナーと呼べるのは宮内とか損正義とか堤(今は違うけど)、大杜親子、重光親子、三木谷。
不思議とパリーグに固まっている。
493名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:22:07 ID:ColVtcgW0
そういや去年楽天にトレーシーっていたな
494名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:30:25 ID:XEbTX0+U0
        / ̄ ̄ ̄\
       /        ヽ
  ∧∧  |  ●)  ●):::::|  ♪
  ミ゚∀゚ ミ ヽ   ∀   ::::::ノ 
 ̄`" ̄"'´ ̄○ ̄ ̄ ̄○ ̄
┣¨‡┣¨‡
495名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:37:11 ID:xh/a0wL70
牛島ってJスポのハマOB解説者から露骨に嫌われてたような気がするんだが
なんかOBと軋轢とかあったの?落合みたいに取材に非協力的とか。
496名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:45:59 ID:G54PEzbU0
野村コーチ退団の一件じゃないか?
497名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:56:42 ID:c4t03dVY0
単に外様が嫌いなだけじゃねーの?
Jスポ解説者といえば高木豊が横浜戦の解説やるとすごいマイナスオーラで
ぐちぐち耳障りな文句ばっかり垂れ流すからむかつく。
498名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:00:04 ID:jIGB9j5p0
  ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____ /           \< 何このスレ…!?
  | |大ちゃん /             ヽ \_________
  | |カントク   |  /      \   :::::::|
  | |フッキオメ |  (●)   (●)  :::::::::::|
  | |フサフサ  |/// \__/ /// :::::::::|
  | |____\    \/   ::::::::::::ノ
  └___/ ̄ ̄     ::::::::::::::::::::|
  |\    |          :::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::|
499名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:01:15 ID:cAJqsZlV0
>>480
ホームは毎試合加奈子夫人が応援に来ると言うおまけつきで。

>>482
球団生え抜きで2000本打ったのは松原と石井だけじゃないか?
どちらも地味だよな。打撃タイトルの一つも取れず丈夫で長持ちってだけだからかな。
500名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:04:12 ID:2ZhJUeov0
佐々木監督だけは絶対やめてくれええええええええええええ
谷繁プレイングマネージャーってどう?
501495:2006/08/29(火) 22:04:18 ID:xh/a0wL70
>>497
そうそう高木豊がもの凄くひどかった。
どこの球団にも小松とか今中みたいな糞人間がいるんだな、とオモタ
502名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:11:03 ID:BJVnwNOn0
普通にクソ、ってか状況判断能力ゼロだったなw
投手陣再建を期待されてたのに、三浦と乱打線でしか勝てなかったし。
4番佐伯を始めとして、攻撃采配はクソそのものだったしさ。

ヘンな盲信者がいて必死に擁護されてたけど、結果がどうしょうもないってのは事実だw
503名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:12:41 ID:OLzctRpt0
4番佐伯とか他の監督に出来ないことを普通にする牛島さん素敵!
504名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:13:07 ID:RhPGRnSn0
>>501
高木は球団に二度もクビにされてるからな
505名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:15:16 ID:XcBwrxdV0
>>456
「それは無理」の一言で終わり。誰も多村が全試合出場出来るなんて思ってないだろ。
後、多村ほどでは無いが中日の福留も年に一回は長期休暇をとる。
506名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:16:01 ID:6KNffG+10
元木氏ね
507名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:22:03 ID:l89HYuh60


   田   代   監   督   熱   望


508名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:27:39 ID:if/L55pr0
          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ    
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、   
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|   
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |    
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"    < >>507 呼んだ?
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |            
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
509名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:36:02 ID:vnOm3QMw0
>>499
QDRも仲間に入れて
510名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:45:37 ID:c4t03dVY0
>>509
立浪はいつから横浜球団の生え抜きになったんだぜ?
511名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:06:21 ID:gN3mRVbOO
青島健太って元プロ野球選手だったの?
512名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:20:47 ID:naQ5yVG50
だから牛島を怒らせるなと何度も・・・何度も・・・・
513名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:27:05 ID:G54PEzbU0
もうgdgd
514名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:43:11 ID:N1PIUOZ+0
>>511
元ヤクルト
燃えプロにも出てた
515名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:46:05 ID:wGTg3pIcO
>>399
ジョージアのオマケじゃねーかよw
516名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:49:07 ID:LWzM2wTsO
ヒント:亀田、シノギ、TBS
517名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:56:46 ID:9vTv8BGP0
 高木豊
 加藤博
 屋舗
 レオン
 レスカーノ
 アドゥチ
 高木由
 若菜
 高橋雅
 田代
 遠藤
 斎藤
 欠端
 ローマン
 村岡
 
この時代のOBって、適任者いない(笑)
518名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:58:21 ID:3f7VTpVx0
若菜にやらせろよ
城島育てた手柄を独り占めにしてるほどの自称優秀な指導者だし
519名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:58:29 ID:9vTv8BGP0
ポンセが居た(笑)
520名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:18:14 ID:SE+SOHCI0
この音楽ってビバリーヒルズコップに似てない?
521名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:19:07 ID:SE+SOHCI0
ごばくした
522名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:32:19 ID:zA5ToEa4O
じゃあTBSはアートネイチャーに譲渡して、
衣笠監督と高木ヘッドだ!
523名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:36:02 ID:5vyIfoGI0
>>522
それならなぜ大ちゃんを呼ばないw
524名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:38:06 ID:0GTjvSDHO
やっぱり往年の大洋ファンは遠藤監督を熱望しているのだろうか?
525名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:39:37 ID:933w8Hn60
>>524
遠藤はよくもわるくも見かけだけの人なんで、広報部長とかになってほしい。
526名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:40:18 ID:muH5qG0K0
いよいよ、多村プレイングマネージャーの誕生か…
527きな臭い:2006/08/30(水) 00:41:14 ID:pjT8aYMS0
社長が元日産。
湘南シーレックスは毎年のように日産自動車と交流戦。
牛島は実質TBSからの出向。
開港150年目の2009年に優勝できるチーム作り。
日産は本社横浜移転(復帰)を予定より1年早めて2009年に。
横浜仕様の小型車を開発。
川崎時代からホエールズを応援している。
(当時の社長同士が懇意の仲)
京急にWE LOVE KANAGAWAのラッピング電車。
etc.

日産に売却か?ベイスターズ。
528名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:42:06 ID:933w8Hn60
>>527
問題はスタジアムの広告とリリーフカーだな
529名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:46:42 ID:pjT8aYMS0
>>528
元々日産だったが、90年代の日産暗黒期にトヨタにかわったからね。

ナベツネがTBSと楽天の株騒動の時オフレコで
「横浜には打ってつけの優良売却先がある」と暗に日産を指していたこともある。
日産と日テレが比較的関係が良いこともあるだろうが。
530名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:48:39 ID:g4rZuXYu0
SBみたいにカラスコに三億以上ポイっと出してどぶに捨てられる
金持ち球団なんてそうそうないだろ…しかも趣味で若手育成とか言い出すからな。

531名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:51:59 ID:xpjqwwpw0
>>525
あれだけ活躍して、「見かけだけの人」とか、基地外丸出しだな。
532名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:56:52 ID:933w8Hn60
>>531
選手と指導者は別
533名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:07:25 ID:zSnt7iO20
高木、屋鋪、加藤…スーパーカートリオはどれも監督って器じゃないな。
534名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:12:11 ID:oJ6n1IceO
ここらで、佐々木監督誕生かW
535名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:13:01 ID:xLIuw6t0O
谷繁プレイングマネジャーで良くね?

中日の捕手兼横浜の監督。
536名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:13:28 ID:SE+SOHCI0
それだけは絶っっっっっ対 い や だ !!
537名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:13:49 ID:muH5qG0K0
じゃあもう大矢さんでいいよ
538名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:14:22 ID:SE+SOHCI0
>>536>>534
まあ、tanisigeもやだけど
539名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:19:02 ID:aMTcOb+p0
どうせ中畑あたりだろ
540名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:19:04 ID:oJ6n1IceO
権藤が優勝した地盤を築いたのは大矢さんだからな〜。大矢さんに三年やってもらいたいな
541名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:23:37 ID:403t/Cx10
             _____
            /_____\
         / ̄  必●勝   ̄\
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |    再び僕の時代ktkr!!!
 ,-(|    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
542名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:25:39 ID:muH5qG0K0
>>540
それを思い出すと大矢さんはもったいないので
つ森 つ古葉
543名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:25:41 ID:Y2K050Cf0
 ┌─────────────―┐
 │:::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::: │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::: │ | 山下監督の頃はよかったです
 │::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::: │< 早く復帰して欲しいですよ
 │::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::: │ | 復帰したらスタジアム毎日行きますね
 │::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::: │ \___________________
 │::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::: │
 │:::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::: │
 ├──────────────┤
 │  .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \..  │ ※プライバシー保護のため、音声は変えてあります。
 │   ||\__________\.  |
 │   ||\|| 熱烈な横浜Fan .||. ̄  |
 │   ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||.    |
 ◎.      ||             .||.   ◎
544名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:26:46 ID:sP0GetJg0
佐々木監督就任だな
545名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:28:34 ID:Wl15aNdt0
>>544
よっしゃあktkr
546名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:30:41 ID:TPr6vN500
こりゃ山北投手も首かなぁ
牛島が引っ張ってきたようなものでしょ?
547名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:33:14 ID:WHLHVjauO
現役時代にぬるま湯に首までドップリ浸かってた連中に、選手の見極めや勝負時の決断なんて出来る訳がない。
ファンの中にいる、98年の夢から醒めない奴なんてさっさと切り捨てろ。
548名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:35:42 ID:Y2K050Cf0
さっきまで西武の佐々木だとガチで勘違いしてて????????と思ってた
脳内から消去されてた記憶が今蘇った

佐々木になったらもう見に行かない
549名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:39:55 ID:X6dLPU8UO
中山だな
550名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:43:26 ID:0OmMCoPQO
牛島の後は ドカベン香川に任せたw

551名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:46:19 ID:o2ovaUDJ0
横浜佐々木監督を他球団で表すと

巨人:中畑監督
阪神:川藤監督
広島:大下監督
ヤクルト:内藤監督
中日:宇野監督

のようなもんだ。それぞれのファンも想像してみよう。
552名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:50:42 ID:So3LJp6R0
清原の選手兼監督が有力
553名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:05:05 ID:SE+SOHCI0
>>546
左の中継ぎが欲しいってギャーギャーうるせーからお望み通り左を獲ってきましたよ、
ってフロントが勝手に連れてきたんだろう。
いくらなんでも牛島が山北欲しいなんて思う訳なかろうに。
554名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:06:31 ID:ssFJOJiV0
>>553
山北はそれなりに戦力になってるが
555名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:07:44 ID:Z9eWnHCJ0
牛島でも山北覚醒できないの?
556名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:09:47 ID:fcWXK/790
>>555
大型左腕って、そもそも少ないからなあ。
どう教えればいいのか、わかんないと思う
557名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:11:06 ID:uypnXEoq0
A級戦犯阿波野
558名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:15:44 ID:VJBpos/2O
>>556
別にメジャー級のヤツは要求していない 阪神の井川クラスのヤツでで充分
559名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:22:04 ID:5ZuQH9pm0
ハマのOBで監督候補って
いないな。12球団のうち3つも
外国人てのもやっぱり人材難もあるんだろな。
560hiro:2006/08/30(水) 02:25:29 ID:VmT7+/3y0
ま、ベイのファンって 豚でもないDQN バカ 痴呆の小集団だから
オタオタ してるよ 
本スレ見てみ バカ・痴呆のたわ言
561名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:28:09 ID:1R3q/Q1qO
>>560
馬鹿な自己紹介乙。
562hiro:2006/08/30(水) 02:28:45 ID:VmT7+/3y0
ま、ベイのファンって 豚でもないDQN バカ 痴呆の小集団だから
オタオタ してるよ 
本スレ見てみ バカ・痴呆のたわ言

563名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:29:12 ID:FmqweBUc0
大ちゃんクルー!
564hiro:2006/08/30(水) 02:29:51 ID:VmT7+/3y0
ま、ベイのファンって 豚でもないDQN バカ 痴呆の小集団だから
オタオタ してるよ 
本スレ見てみ バカ・痴呆のたわ言

565名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:30:43 ID:1R3q/Q1qO
>>562
連投ウザス
566hiro:2006/08/30(水) 02:32:46 ID:VmT7+/3y0
>>561 565
オラ、早く佐伯・種田・多村 擁護派で
別スレ 立てろや
567hiro:2006/08/30(水) 02:33:23 ID:VmT7+/3y0
>>561 565
オラ、早く佐伯・種田・多村 擁護派で
別スレ 立てろや
568名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:33:52 ID:1R3q/Q1qO
>>566
在日乙。
569名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:36:45 ID:3X5e5CaCO
横浜OBだったら野村、阿波野、大魔神佐々木くらいか…
地味なメンツだな
個人的には佐々木を観てみたいが
570名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:38:05 ID:SE+SOHCI0
hiroってリアルキチガイ?てか句読点くらい打てるようになれや。
571名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:38:06 ID:3X5e5CaCO
この際森か権藤で
572名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:39:11 ID:CIaKM15R0
秋山さんで
573糞ベイ:2006/08/30(水) 02:40:45 ID:VmT7+/3y0
ま、ベイのファンって 豚でもないDQN バカ 痴呆の小集団だから
オタオタ してるよ 

本スレ見てみ 佐伯・種田・多村 擁護派の 痴呆たわ言
574名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:42:07 ID:1R3q/Q1qO
>>573
通報しますた
575名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 02:44:49 ID:SE+SOHCI0
本スレ見てきたけど、駒田っ子とか中畑の話していましたが。
どこらへんに佐伯・種田・多村擁護派の痴呆たわ言があるのかわかりません><
ガセネタはやめてください><
576名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 03:25:56 ID:44oyU6Re0
次期、横浜監督大予想
@大矢監督
A衣笠監督
B平松監督
C遠藤監督
D駒田監督
577名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 03:42:23 ID:rc1EMnG/0
大ちゃんが帰ってくると聞いてやってきました
578名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 03:44:00 ID:nas/YN+60
基監督
中塚監督
579名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 03:59:12 ID:9Ex11VXk0
ズーバー監督が良いと思うよ
580名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 05:28:51 ID:bk6yDGVI0
衣笠監督てことで
581名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 05:36:13 ID:nvl6Fq3T0
平松監督
田代ヘッド
遠藤、若菜、高木豊、屋鋪、長崎が入閣だぞ
582名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 05:45:25 ID:bo7yr0oG0
>>576
衣笠が良いな。国民栄誉賞もオーナーに嫌われてるから広島の監督にはなれそうも無いし。

>>578
二十年前以上の1,2番か。懐かしいな。毎年3割に届かないくらいを打っていた印象が有るな。
今何してるんだ?
583名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 08:24:27 ID:/hnsg4Pq0
横浜の人事大揺れ!フロント刷新不可なら牛島監督辞任も
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200608/bt2006083008.html
最下位に低迷する横浜の来季人事が大揺れの様相を呈してきた。
29日、牛島和彦監督(45)の辞任が一部で報じられたが、
佐々木邦昭球団社長(59)は「まだ決まってはいない」と否定。
もっとも今季で2年契約が終わる牛島監督は再契約の条件として
確執のあるフロントの刷新などを求めているとみられ、
すんなり留任とはいきそうにない状況だ。
584名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 08:39:22 ID:X3R5dR6R0
>>582 基は、九州帰ってテレビ九州でホークス戦の解説してるよ。中塚
は知らない。ベイのスカウトやってなかったっけ?
585名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 08:49:51 ID:1GAWmkyq0
>>1
そしてTBSは横浜を身売り
586名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 08:53:21 ID:iWSe9nq30
種田バッティングコーチで。
来年みんな例のアレ。
587名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 08:54:21 ID:zMcvBCgVO
ランナー三塁でスクイズしたくなるあの人が来るのか
588名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 11:29:53 ID:bk6yDGVI0
楽天がTBS株買って、ベイと楽天の2つの球団持つのは
協約に触れるてのどうなったの?

べいをTBSは又売るの?
589名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 11:51:17 ID:pT31Pb8g0
次はドカベン香川?
590名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 13:01:37 ID:0w6jeRc/O
斉藤明監督・遠藤ヘッドのおぎやはぎ内閣
591名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 13:16:27 ID:HvBnYniD0
>>588

楽天とTBSは経営統合しなかったよ。
結局、みずほ銀行が、楽天が持っているTBSの株半分を預かることになって
TBSでの楽天の発言権を消滅させたんだよ。

だから、楽天が2つの球団を持つということは、事実上なくなったということ。
592名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 13:17:40 ID:HvBnYniD0
>>591
自分のレスに付け加えると

経営統合はなくなったけど、業務提携はある。
593名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 14:21:23 ID:bk6yDGVI0
死んだ親父が衣笠ファンだったから
衣笠監督になれば、ひいきの球団捨ててベイファンになる
594名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 14:57:37 ID:pFbeTcvX0
いくら監督かえようがフロントかえようがTBSが親会社なかぎり意味ない。
そして横浜スタジアムに収入を吸い上げられてる限り球団経営で黒字化は不可能。
・基本使用料年間2億+チケット収入の25%搾取
・球場の広告費、球場内の売店のテナント料などの収入は球団には全く入ってこない
・申し訳ない程度に3億円を球団に還元

こんなヤクザ商売やられてる間は横浜が黒字化できるわけがない。
595名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:08:01 ID:t9CDZV6P0
TBSラジオで解説していた時は
「炎のストッパー牛島和彦さん」と紹介されていたないつも。
596名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:13:26 ID:s4wiuW5L0
牛島、好きだったんだけどなー
597名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:52:11 ID:Ll41l94N0
で、佐々木なのかw
親会社の意向もあるだろうし
598名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:14:38 ID:ahwSg17n0
つくづくフロントはアホだな・・・
投手再建の為に牛島呼んだくせに
野手補強はなしかい
599名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:30:01 ID:B599Erc+0
牛島がフロントに要求したのは左腕を中心とした投手陣だろ
去年の疲労で今年キツイの予感してたみたいだし
実際、春は中継ぎがぼろぼろだった
で、とったのが佐久本やらベバリンやらw
600名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:30:57 ID:x08uQD7TO
>>594
あんまり濃いファンではないんだけど、スタジアムの話ってマジ?
前から高いなぁとは思ってたけど。
たまに神宮行くけど確かに安いな。バックネット裏だと1000円位違う筈。
601名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:34:28 ID:pFbeTcvX0
>>600
マジ。前社長の峰岸さんが球場内の広告費に関して「横浜ベイスターズの
影響が大きいのだから広告費の一部を球団にほしい」と交渉しに行ったら
門前払い。だから結局は入場料で収入を得るしかないので、高額になってしまってる。
602名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:41:53 ID:Ig0T00Kv0
多村だしてエース格と左の中継ぎ抑えがほしいね
できたら寺原+三瀬でお願いしたい
603名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:27:32 ID:eSEvCdRa0
高木由でいいよ
604名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:57:50 ID:YUfnrttA0
ダメーッ!
605名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 18:45:55 ID:tcJDD7rX0
ポンセ呼べよポンセ。
606名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:01:28 ID:bk6yDGVI0
>>591
d
607名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:35:42 ID:ZT0TK0Uz0
やくみつる監督マダー?
608名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:42:03 ID:sP0GetJg0
大ちゃん復帰だろ
609名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:45:39 ID:zgONbWRGO
かつての阪神に劣らずここも酷い暗黒球団だな
監督の寿命短すぎ
610名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:51:22 ID:AU+5dl8Y0
俺、監督やろうか?
611名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:03:39 ID:c9fG1c/A0
ダンプ辻あるいは秋元監督とりあえずなんか人畜無害っぽい
からいいんでね
612名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:04:01 ID:+1yQ7naw0
613名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:06:00 ID:4+C4Qn2D0
>>611
ダンプ辻の解説聞いたことないのか?

何言ってるのかさっぱり分からないんだぞ!
614名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:20:37 ID:aQ8xPoCsO
欠端監督なら大川の広報レポがさらに面白いことになる
ありえないけど
615名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:26:26 ID:xzbX2cOG0
>>601
今年になって、更に上がったんだよね。
今のFA席とか、まえはA席だったと記憶してるんだけどね。
616名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:28:30 ID:PI+8Ht/h0
高木由一は?
617名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:31:27 ID:BN1TZp6w0
>>616
漏れも高木由に一票
618名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 21:12:54 ID:N3+b2uOx0
何故に高木由一?
市役所勤めを評価?
619名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 21:16:09 ID:4+C4Qn2D0
苦労人+マシンガン育成を評価+現在の干されっぷりが悲惨
というところでしょうな
620名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 21:19:55 ID:x2mxsa6k0
高木由一のバットは虎印
621名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 21:23:15 ID:TPr6vN500

ふーん、やっぱ噂どおり退団か。

結局、中日のイメージが最後まで消えなかったな >牛島
622名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 22:39:52 ID:eFBU5cjg0
>>609
今回に限っては球団側は続投要請してるんだけどなw
623名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 04:47:10 ID:IDWJPOAH0
衣笠監督で
624名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 04:59:34 ID:AmdGwwD10
>>601
もうスタジアムから出ればいいよ。
沖縄に移転すればいい。
625名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 05:02:14 ID:WfuIsoEFO
檻っ鉄の監督やれよう檻っ鉄
626名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 05:17:38 ID:WxMryVQ/0
ミヤーン呼べよミヤーン。
627名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 05:39:49 ID:AmdGwwD10
横浜出身の元ロッテのカツラのCMで有名だった
投手だった倉持明が監督になればいい。
千葉で解説してるそうだが評判がいいそうだ。
毒舌だが研究家でもある。横浜寺尾中学時代は愛甲以上
の不良だったそうだ。
628名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 08:21:19 ID:jSYioR4j0
>>627
投手はテイクバックについて徹底的に指導されるぞ
629名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 08:51:07 ID:maWwwH3u0
平松は野球理論はきわめて優れている。
野球解説でも的確な指摘にビックリした。
でも監督とかコーチには興味がないのだろうな。
次の次は、佐々木なんだろうな。監督。
630名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 08:55:22 ID:yC19J3Ik0
>>601
そんな球場は引っ越しだ。
もうすぐ石原慎太郎が五輪に合わせて
「靖国神社スタジアム」を作ってくれるはずだ。
631名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:53:11 ID:PZIIlwx40
先日行った上尾球場はキレイな球場だったなぁ
内野のネットがハマスタ並みになれば、かなり見やすいと思う
ま、駅から遠いのと5,000人くらいしか入らないけどねw
632名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:03:28 ID:CPsNmL0F0
>>629
平松は声がかかったらすぐにでも監督やりたいんだと思うよ。
ただ、いろいろあって声がかからないだけ。
633名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:51:38 ID:ovCURSE60
高年俸の不良債権をカットしてくれる人物
地元横浜イメージのある人物
もちろん指導力のある人物


…………いるじゃないですか!


中田宏。

ハマスタとも関係改善で万々歳
634名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:52:38 ID:CJNcS1Fh0
>>633
そいつはもう再選されないから。
途中で辞める可能性すらある。
635名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:08:49 ID:YloucYij0
やっといなくなるのか、この糞監督
今季限りじゃなくて、今すぐ辞めて欲しい
636名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 18:04:51 ID:ub6tWPgK0
そこでブラッグス監督ですよ!!
637名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 18:38:26 ID:fF8YPtfO0
続投決定らしい。
638名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 18:40:15 ID:HpOl6GO60
今日の報知には「牛島続投」って出てたのに・・・
639名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 18:47:19 ID:uqfNzAns0
最下位ってやっぱり問題視されるかな。しかしあの投手陣では上は望みようもない。
640名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 18:51:09 ID:weGJKCAt0
補強してくれるんだったら続投してくれるんじゃない?
641名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:10:59 ID:93TyaAOU0
牛島監督が揺さぶりをかけたのかな
642名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:34:06 ID:3XoldT+n0
牛島はFAで黒田を望んでいるらしい、フロントは資金不足と強調

643名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:53:02 ID:1kPdwFUL0
多村・古木⇔寺原(まだ23。化ければ15は期待)、篠原(中継ぎ左腕。故障歴はあるが・・)、
三瀬(左腕・昨年、一昨年のリリーフエース)というトレードならまとまるような気も。
ホークスは、大隣、金刃、大嶺と投手は入ってきそうだし。
644名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:55:20 ID:cRzYYqu00
大魔神監督くるんじゃね?
645名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:24:20 ID:diSDuezP0
横浜高校の監督さんが就任したら横浜市民は大喜びで巨人ファンと阪神ファンをやめて横浜ファンに
鞍替えするぞ
646名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:31:07 ID:nYBZTar+O
最下位ぢゃしょーがねーだろw





ん?こんな時間に誰だr
647名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:36:51 ID:LhkDed1M0
横浜は先発が糞すぎ。あと多村みたいなスペはもうクビにしろ。
648名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:38:09 ID:c9hKpgvbO
>>643
寺原三瀬は獲れないよ
前者は尾花コーチがいなくなったし後者は入団間もないし
649名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:39:36 ID:ceUJvgmV0
牛島とサッカーの岡田前監督の対談希望
650名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:41:17 ID:gRC8KuHT0
>>645
プロの選手が高校野球ごときの監督に従うわけねーだろ
どんな名監督だろうが所詮はアマチュア
651名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:42:12 ID:r0mmJ23T0
高木豊は息子の件でサッカーに入れ込んでる故
既に野球界に対する愛着がありませんです、はい
652名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:44:04 ID:mkWWP6LP0
牛島ってガラ悪すぎだよな
あんなん監督だったら、みんなビクビクして野球楽しくないと思う


あれ?ドアから誰か入ってきt
653名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:45:41 ID:O+T8T9fX0
高木豊監督って、なんとなくモラルが退廃しそうな雰囲気
654名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:48:01 ID:8A74n9GK0
大洋なんていずれヤクルトに吸収されるからほっとけばいいよ(^-^)
655名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:50:15 ID:A7pG8k7P0
牛島は再来年、中日の監督になる。落合じゃ客が入らない。しかし、来年はクビには
出来ず、二年後になった。立浪までのつなぎの監督です。
656名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:52:57 ID:Cw5vH7+Z0
ポンセ監督とか
657名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:56:59 ID:xDDBuQJM0
監督交代するより身売りした方が強くなる気がする
658名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:57:25 ID:/bVXlRxh0
>>651
今まで1回も優勝経験したことないからなw
屋敷は巨人、大ちゃんはコーチで経験できたけど
659名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:15:52 ID:VarIRp/w0
>>655
立浪までのつなぎはウーヤンで決まりだ
660名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 08:00:56 ID:fR69fc5+0
>>655
なんで来年クビにできないの?
661名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 08:03:36 ID:pbal6FEE0
>>660
>なんで来年クビにできないの?

さすがに優勝して首はないだろ
662名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 08:06:35 ID:KRKfU0I20
次の監督は権藤さん希望
663名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 08:26:27 ID:SvQWZBAR0
来年も再来年も
「横浜の浮上は多村の全戦出場がカギ」
とか書かれ続けます。
664名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 08:28:04 ID:wXYngZ0r0
死んだ親父がファンだった衣笠監督で
ならベイファンなるわ
あの球団には飽き飽きした
665名無しさん@恐縮です
大ちゃんが少ない…