【野球】横浜の牛島監督、今季限りで退団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
横浜牛島和彦監督(45)が今季限りで退団することが28日、分かった。

牛島監督は今月中旬までに、続投要請を続けてきた佐々木邦昭球団社長(59)に
退団の決意を示しており、球団サイドも最終的に了承することを決めた。
現在最下位のチーム成績、就任後の2年間でフロントから戦力補強での
満足な協力体制が得られなかったことが理由となった。

球団サイドは05年シーズンからの2年契約が今季で終わるため、
来季続投を前提として交渉を進めてきたが、牛島監督の意志は固かった。
今後球団は、直ちに後任探しに着手する。

http://zip.2chan.net/1/src/1156788156829.jpg
2名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:37:10 ID:GHhPu/QS0
おやすみ
3名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:37:23 ID:jZhMhHCX0
おはよう
4名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:37:24 ID:3a2j9BL80
22
5名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:37:43 ID:Azb2f7RG0
え、マジ?
6名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:37:53 ID:29mor9j20
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
7名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:38:05 ID:vMkxOD3S0
/(^o^)\
8名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:38:07 ID:bszdx80w0
ああぁ、佐々木監督になっちゃう。しょぼーん(´・ω・`) 
田代監督きぼんぬオバQ
9名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:38:40 ID:uc2P2QfWO
嘘だと言ってよ。・゜・(ノД`)・゜・。
10名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:38:46 ID:3JuW1Bx3O
\('A`)/オワタ
11名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:39:05 ID:Hi9nvTvM0
おもちゃが足りないってのは本当だったんだな。
12名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:39:17 ID:gppeSk6NO
おやすみ
13名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:39:19 ID:3xKiM57J0
佐々木か?
14名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:39:20 ID:vLoNqyKHO
ついに足を洗うのか
15名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:39:23 ID:yBFnxNWlO
次は誰?
田代か加藤博一が見てみたい(σ・∀・)σ
16名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:39:34 ID:4cKKKGYJO
後任は誰だろう
17名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:39:48 ID:29mor9j20
>>1
要はフロントがケチすぎてやってらんねって事か
万年最下位の横浜をAクラス入りさせた監督なのに勿体無いな
18名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:40:01 ID:hbqgZrZ6O
後任はポンセでいいよ
19名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:40:09 ID:9RCkPQwP0
中日の監督になりそう
20名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:40:10 ID:p44NIheG0
ヤクザキラーのTDN獲る気なんじゃねーの
21名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:40:22 ID:6euP+dZd0
あら、来年の春キャンプで若手を苛めるんじゃなかったのか。
22名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:40:33 ID:sf3uNEgI0
で、トイざらすに再就職か
23名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:40:37 ID:RnnXrAOx0
ちょっと頭の弱い佐詐欺さんの出番
24名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:40:40 ID:rTO1H1gD0
フロントがダメだということだよな。
25名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:41:02 ID:OH5dn4hAO
石橋監督クルー?
26名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:41:16 ID:WndWzyHS0
いずれ中日復帰だね。
谷沢監督
田尾打撃コーチ
牛島投手コーチ
平野走塁コーチ
宇野守備コーチでいいじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:41:30 ID:t1waYp8E0
ええええええええええええええ
28名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:41:47 ID:LtMLxYsp0
始めからやる気なかっただろこいつ
任期分のギャラ貰う為だけに惰性でやってたかんじ
29名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:41:48 ID:29mor9j20
次は佐々木か平松だろうなw
どっちにしろフロントが糞だし横浜終わったわ
30名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:41:48 ID:YZwy7FP80
佐伯PMクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
31名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:41:55 ID:gOVK7tm5O
まあ牛島はまるでダメだったからね、むしろよく途中でクビにならなかったと思うよ。


あれ?深夜なのに来客かな?めずら
32名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:42:07 ID:H+4IMs/r0
大ちゃん復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
33名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:42:09 ID:phmHAHaX0
あほフロントが……orz
結局、今期も大砲の仕入れに失敗して、野手が全員日本人だし。
不要だっつーんならいいけど、明らかに長距離砲足りてないだろうがぁ。

牛島組長が完璧とは言わんけど、森陰険体制、大ちゃん無策体制の後を
受けて、しっかりAクラスに持ち上げた手腕は評価すべきだと思うのだ
がなぁ。

誤報であってほしい。
34名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:42:14 ID:q2t3HTC20
スーパーカートリオがうずうずしてそうだ
35名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:42:38 ID:lb7AOZpC0
凄い事思いついた、佐伯監督
36名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:42:43 ID:C01wPvw+0
嘘だろ・・・
嘘だ・・
嘘・
37名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:43:04 ID:vMODU84A0
マジか
38名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:43:08 ID:JbUlP2zz0
───────────────────┐
┌──────────────────┴┐
┥┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥投手の交代                    .[×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││        /              ヽ   ´ヽゝ カチ
  └┤││││  / ̄\ l      \,, ,,/      |     │ カチ
    └┤│││ ,┤    ト |    (●)     (●)   |      │ カチ
      └┤││|  \_/  ヽ     \___/     |     |  カチ
        └┤│|   __( ̄ |    \/     ノ       |  カチ
          └┤     [ ピッチャー・デニー!! (s) ].      |   カチ
            └─────────────────――┘
39名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:43:07 ID:QQn6chV30
牛島のネ申解説がまた聞けるようになるのか
40名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:43:12 ID:GwsDobm80
横浜って最近クルーンとドスター以外当たり外人がいないな
41名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:43:43 ID:JG/Ui3flO
中畑監督来たか
42名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:43:45 ID:vMkxOD3S0
>>40
セドリックも当たり外人だったが切っちゃった
43名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:44:01 ID:zDYXYYuN0
そんなアフォな・・・
44名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:44:10 ID:X/hVvzWj0
>>1
その本文はどこから持ってきたんだ
45名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:44:20 ID:bszdx80w0
親会社がTBSって時点でダメぽ。
親会社TVKにしる!
46名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:44:45 ID:1FpD4r5EO
球団が首切ったんじゃなくて
牛島が愛想つかしたのか?
47名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:44:48 ID:r/IePKmW0
定岡か中畑が監督になればいいと思うよ
48名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:44:51 ID:Dd79dnPQO
こいつ誰?
49名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:45:09 ID:qEkIl6W90
TBS
50名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:45:19 ID:A/Y85kVh0
こんなチーム、誰が監督やるんだよ
51名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:45:49 ID:wExrE4BN0
えええええ
マジかよ
52名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:46:10 ID:H+4IMs/r0
>>42
切って正解だったんじゃないのあれは
楽天も既に怪我で復帰できないから首になったんっしょ
53名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:46:11 ID:PVeQrCgc0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  かるかんが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
54名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:11 ID:kb4oSR4KO
駒田監督誕生か
55名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:14 ID:KtXDMrvA0
横浜の迷走が止まらんな
56名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:16 ID:uPcixoPLO
よし俺やるよ!!みんなー!!
俺やるよー!!
57名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:19 ID:TYKpFJJaO
あ〜あ、怒って辞めちゃった
58名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:27 ID:29mor9j20
>>46
フロントがケチすぎて補強しないから愛想つかしたんだろ
今年もウィークポイントの左の中継ぎ、先発、外人大砲とらなかったし
59名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:39 ID:oZSKWrnt0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ      ___
    l:::::::::     \,, ,,/       .|    /
    |::::::::::   (●)     (●)   |  < 私の出番のようだな
   |:::::::::::::::::   \___/     |    \___
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
60名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:41 ID:ZvuwIptZO
鈴木尚典にチャーンス!
61名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:47 ID:AFDIErE7O
大矢ですか?権藤ですか?近藤ですか?
62名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:52 ID:D2PCpyahO
なんだよ若手が育ってきて今からって時に…
63名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:47:58 ID:bszdx80w0
本命 田尾 山下 佐々木
時点 田代 遠藤 駒田 
穴   TBSご指名のタレント気取りの元選手の誰か    

64名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:48:17 ID:pNn+adUD0
大ちゃん復帰フラグ立った
65名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:48:45 ID:W74JOboUO
決めた…
俺死ぬわ…
66名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:48:53 ID:Mt9xg76t0
ここはひとつポンセ監督で
67名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:49:04 ID:79eQFyV50
ええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ






選手起用はアホなとこあったけどやっと投手陣が伸びてきたところじゃないか・・・。
68名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:49:13 ID:g0r2eH+lO
亀田史郎にしろ
69名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:49:16 ID:8zKI1e840
>>65
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
70名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:49:17 ID:JI/OJ4vE0
>>1
その本文どこにあったの?
71名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:49:22 ID:euOrMFVh0
今一度大矢さんにやってもらったらどうだろうか?
72名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:49:34 ID:fz5EJ2wW0
佐伯プレイングマネージャー待望論
73名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:49:38 ID:WZLzuoygO
そこで屋敷監督ですよ
74白猫記者φ ★:2006/08/29(火) 03:50:04 ID:???0
後任は現時点では白紙
地域密着の経営を目指す球団の方針から、横浜OBの平松政次氏(58)、斉藤昭夫氏(51)
遠藤一彦氏(51)らが候補として挙げられそうだ。
また、佐々木球団社長は、社会人野球の日産自動車で野球部長を務めた経験もあり、
アマチュア球界をベースとした広い人脈をプロでも有している。
3年後の日本一を見据えた抜本的なチーム改革を目指す中で、
外国人監督を含めた外部招聘も視野に入れそうだ。
75名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:50:06 ID:RnnXrAOx0
(´・ω・)佐詐欺さんが13億もボッタくったからこんなことに
76名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:50:23 ID:kQx4yV7CO
自分の実力の無さをフロントのせいにして逃亡www
77名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:50:24 ID:29mor9j20
次期監督候補
大矢、平松、遠藤、佐々木

好きなの選んでください><
78名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:50:24 ID:tClHVXGY0
ネタだと思ってたが
2chで牛島辞任、落合に要請予定って書き込みが
数週間前にあったが、マジじゃねえだろうな
79名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:50:38 ID:5rsdAA/qO
最大の功績は…

言うまでもなくクルーン獲得だろうなあ
80名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:51:09 ID:IJCQTbNd0
>>74
じゃあ日産自動車から誰か選べばいいんジャマイカ
81名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:51:13 ID:Qwm4P2Ci0
次はTBSラジオ解説してる栗山さんでしょ
なんかに書いてあった
82名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:51:13 ID:ZrqsDEdpO
遂にヒゲ魔神の出番か
83名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:51:34 ID:8zKI1e840
>>79
獲得したのはスカウトだろ。

監督は関係ナsage
84名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:51:37 ID:Mt9xg76t0
あるいはは中山裕章監督でちびっこファンを増やしてほしい
85名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:51:43 ID:bszdx80w0
外国人だったらレオン・リーだな。あの人、どっかでコーチやってだろう
それに元大洋だし
86名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:51:56 ID:fCxFQ4GU0
牛島がベイの監督になったのも
T豚Sの解説やってたからでしょ
87名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:52:39 ID:ZkIhre/A0
白ローズだな
88名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:52:45 ID:29mor9j20
>>83
牛島本人がビデオ見てとるようにと言ったのだが・・・
89名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:52:49 ID:km4y9u1d0
>>80
社長は日産の元監督
90名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:52:53 ID:79eQFyV50
>>83
最終的にGoサイン出したのが組長で、シーズン前のキャンプで問題点を
速攻修正した。
91名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:52:56 ID:yUeHnVYC0
え?去年3位だったでしょ?
92名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:52:58 ID:JE5U1EJl0
最近外人監督流行ってるからローズ監督がいいなあ
93名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:53:05 ID:H+4IMs/r0
>>83
ノーコン直したの牛島じゃなかったっけ
94名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:53:08 ID:fz5EJ2wW0
>>83
牛島監督がNHKでメジャーリーグ解説をやっていたときに
クルーンに目をつけていて、ベイスターズに獲得を強くすすめたんじゃなかったっけ。
95名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:53:09 ID:17Gg4TV10
高木豊の名前は、出ないの?
96名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:53:12 ID:vMODU84A0
440 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/29(火) 03:42:18 ID:1woz0x350
TBS系
佐々木(生え抜き、知名度大)、田淵(一応経験アリ、星野派?)
杉下(じいさん)、張本(喝)
川口(ダンディ)、槙原(巨のイメージ強し)
衣笠(国民栄誉賞、広島永久欠番)

盛田(ラジオ)、有藤(ラジオ ミスターロッテ)、栗山(テレ朝に浮気気味?)


大洋〜横浜人脈
松原、平松、遠藤、明夫、田代、豊、岩井、銚子etc


この中から決まるのかな?
97名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:53:31 ID:79eQFyV50
監督 畠山
ヘッド ローズ
打撃 ブラッグス
投手 髭魔神
守備 進藤
98名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:53:38 ID:l79yNqXZO
組に戻るのか。
99名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:53:46 ID:7HY604kF0
えー
100名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:00 ID:km4y9u1d0
>>96
山中が退団しなければ
たぶん岩井
101名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:01 ID:5rsdAA/qO
次の監督は責任重大だぞ

今伸びたての若手野手を潰したりなんかしたら、
間違いなく愚将扱いされるからねえ
102名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:02 ID:OLtcBT6m0
100
103名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:12 ID:Tmy3ulW60
第二次大ちゃん政権きたあああああああああああああああああああああああああああ
104名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:21 ID:1FpD4r5EO
監督は入札で一番安いプランを提出した人に決まります
105名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:38 ID:bszdx80w0
>>96
張本は在日だからダメだろ。

……いや、tbsだからひょっとしてありうるかも。
それにしても衣笠ってなんで広島の監督にならないの?
106名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:39 ID:29mor9j20
つーか横浜のOBってろくな奴いねぇなw
107名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:46 ID:oaShW1cp0
どんでんから一言
108名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:52 ID:fz5EJ2wW0
衣笠監督なら外人監督だし鉄人監督だし猿人監督だし、
いわば三監王だな。
109名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:58 ID:anklotepO
佐伯監督
110名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:55:08 ID:bnSQa+7o0
とりあえず、佐々木とかやめてほしいな。
横浜に興味は無いが、スポーツコーナーでチラッとでも、あの顔観たくない。
111名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:55:12 ID:JE5U1EJl0
ブラックスでいこか
112名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:55:15 ID:RxfxR2F40
>>106
所詮は万年お荷物球団だし人材も暗黒
113名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:55:25 ID:RnnXrAOx0
山下大輔終身名誉監督しかなかろうがバカモン
114名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:55:36 ID:KtXDMrvA0
◎ 田淵
○ 佐々木
△ 槙原
× 大ちゃん
115名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:55:45 ID:6ZN4SRjq0
高木豊は絶対ないな 
116名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:55:47 ID:FZawfvDZ0
>>74
>3年後の日本一を見据えた抜本的なチーム改革
そんなの目指しているようには到底見えないわけだが・・・
117名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:55:55 ID:GzKb/p+d0
451 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/08/29(火) 03:44:45 ID:NcknEK0c0
数年後・・・

中日 牛島監督
巨人 落合監督



阪神 岡田監督ww


キター
118名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:55:57 ID:bszdx80w0
>>108
え゛、衣笠って純粋日本人じゃないの?
ま、顔は猿系だが…
119名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:56:19 ID:4KgehbYU0
tanisige監督兼プレイングマネージャーなんてどう?
投手コーチで佐々木とか
120名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:56:20 ID:z7bB0pZT0
ここで佐々木監督とかやったら終わるよな・・。
しかしTBSの解説者ひでえな。百歩譲って川口が何とかなるかもぐらいか。
121名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:56:24 ID:6u759CIa0
恐怖体制継続という事で後任は明夫だな
122名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:56:27 ID:D7ysDJIP0
中日(+巨人)かロッテのタンパリングだな

来期は、↓も十分ある
巨人→落合監督
中日→牛島監督
123名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:56:39 ID:km4y9u1d0

高木由一監督を実現させよう!!!!
124名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:57:21 ID:M+JHqA/cO
佐々木にでもやらせとけよ
125名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:57:25 ID:KtXDMrvA0
>>122
やめてすぐ同一リーグの監督なんて気違いは仙一で最後にしてもらいたい
126名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:57:29 ID:hHuhWs2j0
横浜こそ外国人監督が似合うと思うんだけどね
127名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:57:36 ID:H+4IMs/r0
>>118
アメリカかどっかとのハーフ
128名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:57:56 ID:Tmy3ulW60
株主のコネを生かして

大沢啓二監督というのはどうだろうか
129名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:57:58 ID:4KgehbYU0
落合監督と牛島監督のトレードもありえなくはない

横浜にとっても中日にとっても双方にメリットあるしな
130名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:58:00 ID:l79yNqXZO
>>100
いくら二軍監督とはいえ岩井とか地味すぎる。
こいつの現役時代覚えてるのは昔からの熱心なハムファンくらいだろ。
131名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:58:33 ID:oaShW1cp0
外様はどこでもたいてい気の毒な切られ方するよね
132名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:58:42 ID:kUj1y3Gi0
どうせ球団自体なくなりそうだからいいんじゃね?
133名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:58:47 ID:0ggH+xuj0
そうだよ
高木のとっつぁんがやれ
134名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:59:06 ID:79eQFyV50
権藤の後に正反対の采配をする森を持ってくるあたりまったくフロントにセンスが
感じられない。
135名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:59:07 ID:J74sRS+E0
石橋貴明GM 横浜高校の渡辺監督がベスト
136北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/08/29(火) 03:59:11 ID:Cga3sTps0
ぃゃぃゃカトちゃんだカトちゃん(加藤博一)
137名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:59:17 ID:qizYI8xP0
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart748☆☆☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1156760528/
138名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:59:27 ID:RnnXrAOx0
ここは一つ石井浩郎ということで
139名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:59:31 ID:bszdx80w0
>>127
なるほどね。黒人とのハーフってことか。
だから広島は監督やらせないのかね?
140名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:59:49 ID:gnNppsp70
後任はアドゥウチでお願いします。
141名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:00:13 ID:q2t3HTC20
ブラウン取るなよ
142名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:00:43 ID:z7bB0pZT0
つーか中村パターンで山中にやらすのが一番いいんじゃなかろうか・・。
143名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:01:04 ID:km4y9u1d0
ローズ監督
144名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:01:06 ID:JI/OJ4vE0
>>1、その画像からよく本文が読めたなあ
145名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:01:14 ID:atlzutQfO
オバキュウ田代
146名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:01:15 ID:29mor9j20
次期監督によっては、ようやく芽が出始めた若手が一気に潰れるかもしれんな
147名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:01:33 ID:+AnGM2LP0
多村選手兼任監督 でいいよ
148名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:01:39 ID:uANxV6WgO
横浜って監督代わるの早いな
大矢と権藤も早く辞めたよね。強かったのに
149名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:01:47 ID:79eQFyV50
◎ポンセ
○レイノルズ
△パチョレック
×ミヤーン
150名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:01:53 ID:z7bB0pZT0
>>139
いや、ブラウン監督にしてんのにそれはないだろw
長年見てた連中が監督には向かんと評価してるんだろうさ。
151名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:01:59 ID:ePsK22HN0
結論から言うと山中正竹専務が監督兼務らしい
152名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:02:05 ID:Tmy3ulW60
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次はボクで!    |
 |_________|
        ||
/ ̄ ̄ ̄\. ||
|.       | ||
|: ●) ●)| ||
ヽ:::.....∀....ノ ||
  /   \づΦ

153名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:02:07 ID:53yDJpQ90
遊 石井
二 内川
右 金城
三 村田
中 多村
一 吉村
左 古木
捕 相川

にすればいいのにと他球団のファンだがいつも思う
154名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:02:13 ID:bszdx80w0
とりあえず、ユニフォームを緑とオレンジ、○はに変更な
155名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:02:21 ID:BMh4oLNb0
ネタをネタともとれないやつがこんなにいたなんてw
156名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:02:38 ID:km4y9u1d0
>>150
先代のオーナーには好かれて監督を約束されてたが、
今のジュニアには嫌われてるってだけの話
157名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:02:45 ID:7HY604kF0
>>153
つえー
158名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:02:48 ID:1+T1sroG0
マジレスするが
戦後最強のプロ野球投手は大洋の遠藤投手だ
159名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:03:21 ID:8zKI1e840
つーか。何で横浜がこんだけ弱いか解らない。
選手個々は他球団とそんなに変わらないと思うんだけど・・
160名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:03:27 ID:BMoJFB6R0
おいおい、若手我慢してここまで育ててきたのに
もう1年やれよもったいない
161名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:03:54 ID:km4y9u1d0
まあフロントも来季ヘッドコーチを入れろとか言ってきたんじゃね
162名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:04:03 ID:o4cturDn0
ええええええええええええええええええ
バーボンと思ったのに
163名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:04:05 ID:79eQFyV50
>>148
近藤 3年
大矢 2年
権藤 3年
森  2年
大ちゃん 2年
牛島 2年

一年めは様子見て、二年目で切るのがパターンなんだよ。近藤は采配はクソだが
チーム力底上げしたし、権藤は優勝時の戦力の劣化が始まるまでは監督させてもらってた。
164名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:04:28 ID:+AnGM2LP0
石橋貴明監督
165名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:04:55 ID:RxfxR2F40
>>153
投手陣が打ち込まれて最下位
166名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:04:59 ID:BMoJFB6R0
まぁ


佐伯の小学生みたいなボーンヘッド見て切れちゃったのかもしれんな。
あれはプロとしてありえないから マジで
167名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:05:29 ID:z7bB0pZT0
そういや、佐伯使い続けたのって外人取らないフロントへの当て付けか?
168名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:06:05 ID:RxfxR2F40
>>167
ヒント:アッー
169名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:06:04 ID:D2PCpyahO
落合なんかが監督になったらベテランばっかりに…
170名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:06:34 ID:km4y9u1d0
落合と牛島の中間を取って


上川監督だな!
171名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:06:58 ID:Tmy3ulW60

佐藤藍子監督でいいんじゃね?

172名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:07:06 ID:s7u6YUa60
阿波野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
173名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:07:16 ID:N17rTzu20
ところで現役の横浜でミスターベイスターズといえば誰になるの?
174名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:07:23 ID:dUhP4YEY0
原も退団しろよ
175名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:07:30 ID:km4y9u1d0
>>173
豚朗じゃね?
176名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:07:31 ID:4KgehbYU0
大矢明彦監督復帰希望
177名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:07:40 ID:RxfxR2F40
>>173
佐伯以外に誰がいますか
178名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:07:56 ID:k3iBWqZa0
ハマファンも散々BSEやめろって言ってたし
よかったな
179名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:08:44 ID:BMoJFB6R0
ミスターベイスターズいるよ

バッティングコーチのオバQ
180名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:08:45 ID:QjL8gpYu0
>>171

佐藤藍子
「いつか横浜の監督オファーが来ると思ってました。」
181名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:09:04 ID:JbUlP2zz0
>>169
優勝がノルマの球団だから即戦力重視なだけであって
横浜みたいなAクラス入れば誉められるような球団だったら
起用法も変わってくるだろ。バカなの?
182名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:09:11 ID:GkNlUB8X0
ポンセかパチョレックを監督にしてほしい
183名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:09:29 ID:6ETBrCdO0
中畑とか監督になっちゃった日にはドン引きするからやめてほしい
184名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:09:41 ID:7WZmYmwE0
だいまじんじゃないのか
185名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:10:30 ID:km4y9u1d0
佐々木を監督にしたらまたイチローにバカにされるな
186名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:10:33 ID:RxfxR2F40
佐伯PMだろ
187名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:11:01 ID:z7bB0pZT0
>>181
多分楽天の監督やっても落合は同じ起用法で通すんじゃないかと思われるが。
188名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:11:06 ID:GzKb/p+d0



佐々木監督wwwww



189名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:11:20 ID:7HY604kF0
横浜    佐々木監督
オリックス 清原監督
巨人    元木監督

キボン
190名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:11:49 ID:cI6iGUzn0
*横浜球団の問題点

選手が、監督が気に入らないと追い出そうとするところ。
このチームはむかしから、騒動おこして監督の長期計画を台無しにする悪癖がある。
おかげで、選手寿命は長いが…

191名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:11:50 ID:6ETBrCdO0
おいおい冗談でも佐々木監督とか言うのやめねwww


ムナクソ悪い
192名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:12:33 ID:hTqFpjCz0
まだシーズン終わってないし、
最下位確定ってほど成績も悪くはないのだがなぁ
193名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:12:36 ID:Hrjq3FoZ0
tanisige監督
194名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:12:44 ID:gBR+1U3p0
ポンセ監督か
195名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:12:55 ID:W74JOboUO
うはwwwwwwwwテラバーボンwwwwwwwww




じぁない('A`)
196名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:13:04 ID:6u759CIa0
森みたいな年寄り監督でベテランを優遇して若手を潰さなきゃ誰でもいいや
ただ佐々木だったらファン辞める
197名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:13:10 ID:EiymTgTl0
おいおい、死亡フラグじゃん・・・
198名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:13:34 ID:pdIUAPRe0
高木豊監督きぼんぬ
199名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:13:55 ID:km4y9u1d0
>>198
本人乙。
200名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:14:13 ID:29mor9j20
>>198
ハゲはもういいよ
201名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:14:32 ID:0y2J42nM0
世代交代がまだうまくいってないな。
次期監督は足場固めやって、
次々期監督に優勝争いまでもっていってもらいたい。

牛島乙。
202名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:14:42 ID:f/2oJnZS0
>>196
フラグたちますた
203名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:14:45 ID:D7ysDJIP0
普通にあるだろw

横浜ベイスターズ 佐々木監督
204名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:15:20 ID:6ETBrCdO0
>>196
つーか森みたいなチンカス野郎は、2度とゴメンだよな。
205名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:15:21 ID:RxfxR2F40
>>196
さよなら、宣言通り二度と応援すんなよw
206名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:15:35 ID:79eQFyV50
大ちゃん監督
豊ヘッド 斎藤投手






2323首脳陣
207名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:15:41 ID:z7bB0pZT0
真面目にやれとか夜遊びすんなとか訓示する訳か。
208名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:15:49 ID:cI6iGUzn0
>>159
それが組織というものさ。
80年代後半〜の中日はタイトルホルダーがずらりと揃ってた。
にも関わらず、巨人や広島にはかなわなかった。
ヤクルトが安定して戦えるのも、組織としての骨格がしっかりしてるから。

横浜が生まれ変わろうと思うんなら、よほどの改革せんとダメ。
じゃないと、いつまでもぬるま湯だよ。
209名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:15:52 ID:uc2P2QfWO
体の具合が悪いとかだったりしたらヤだな
210名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:16:07 ID:pdIUAPRe0
いちばん賢そうなOBは高木豊だ
屋鋪 遠藤も不安だ
211名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:16:16 ID:l79yNqXZO
おもな監督候補


斎藤明夫……牛島が企業舎弟系インテリヤクザなら、こいつは叩き上げタイプ。
恐怖政治はまだ終わらない。

平松政次……実績の割に指導者としてはロッテの投手コーチをやっただけ。
昔、週刊誌に八百長行為に関与という記事を書かれたことがある(結局、事実無根で決着)。

栗山英樹……第二の田尾の予感。個性派揃いの横浜選手たちを統率できるとは思えない。

遠藤一彦……一番無難っぽいが、大ちゃんのときも「無難な選択」と言われていたのを忘れてはいけない。

田代富雄……第二の大島の予感。優秀な投手コーチがいないとチーム崩壊は間違いなし。

高木豊……CSのプロ野球ニュースで吉村のことを「僕のタイプじゃない」と言い切るなど
根強い両刀疑惑がある。

衣笠祥雄……大穴はこの人。指導者経験がないのが最大のネック。
212名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:16:33 ID:RxfxR2F40
つか選手もOBも勝ち方知らないのに勝てるわけがないw
213名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:16:47 ID:KtXDMrvA0
>>159
投手陣で比較してみると結構差がついてる
214名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:16:54 ID:km4y9u1d0
>>211
平松は現場に戻ったこと一度もないだろ
215名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:16:56 ID:BMoJFB6R0
高木はガチで アーッなので横浜から追い出されたわけだがな


216名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:17:07 ID:pdIUAPRe0
田代あたり本当にありそうだな
高木由とか中塚もな
217名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:17:28 ID:29mor9j20
>>211
本命は大矢だろ
218名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:17:59 ID:RxfxR2F40
>>217
どう考えても本命佐々木
219名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:18:04 ID:kYC/Svke0
もっかい大矢ってのはないのか?
そもそも何で前回ヤメさせられたのかしらんが
220名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:18:15 ID:pdIUAPRe0
高木豊は恋多き男で有名だぞ
最初の奥さんと離婚して次は婚約破棄して
今のスポーツクラブのインストラクターの奥さんと一緒になって
子供が出来た
221名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:18:27 ID:KtXDMrvA0
>>217
もはやフジの人間となった大矢はTBSベイスターズに寄り付けない
222名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:18:31 ID:km4y9u1d0
>>218
佐々木を気に入ってたのは前オーナーだけどな。
223名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:18:34 ID:dFT7ZRAo0
>>198
システムは4-4-2とか言い出しそうだw
今からサッカー勉強して、S級ライセンス取ったらいいのに
224名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:19:00 ID:qizYI8xP0
>>211
遠藤はコーチでアレだったよ
225名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:19:05 ID:pdIUAPRe0
佐々木だけは勘弁
チームでひとりだけ浮いていたのは有名
斉藤隆とも仲が悪かった
226名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:19:15 ID:f/2oJnZS0
話題性≒視聴率最優先だから佐々木しかいない
227名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:19:16 ID:BMoJFB6R0
親会社はTBS

TBSは清原と佐々木が大好き
フロントの意向で佐々木監督ってのはまじでありえる  笑えないけどな
228名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:19:16 ID:l79yNqXZO
>>214
ロッテで江尻だか昭仁だかのときに投手コーチを一年やってる。
229名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:19:25 ID:RxfxR2F40
>>222
一番話題になるだろ。
TBSにはそれで十分。
230名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:19:25 ID:XuP/byxJ0
駒田なんていいんじゃない?
231名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:19:41 ID:6ETBrCdO0
佐々木は今後横浜と一切関わらないでいい。
232名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:19:55 ID:rTO1H1gD0
>>211
別に栗山を希望するわけではないが、
横浜の選手って個性派ぞろいか?
233名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:04 ID:/jlsVxcq0
駒田あたり来るんじゃね?

ファンとの罵声合戦復活に期待
234名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:06 ID:pdIUAPRe0
駒田は巨人の選手だしな
片平晋作みたいなもんだ
235名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:17 ID:29mor9j20
どちらにしろ来年から暗黒だというのは間違いないな
236名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:18 ID:jfOyT5vP0
ラーメン屋のオバQいよいよだな
237名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:35 ID:BMoJFB6R0
>>230
楽天のバッティングコーチでその無能ぶりを発揮
本能で打つタイプに指導者は無理
238名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:36 ID:C01wPvw+0
>>85
一時期オリの監督やってたが、
帰国後、露出狂で逮捕された人か?
239名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:40 ID:oaShW1cp0
横浜は後任監督より投手コーチの人選で順位が決まる
240名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:50 ID:l79yNqXZO
>>219
森招聘のとばっちり。
失敗したので権藤になっただけ。大矢に落ち度は無し。

こういった経緯があるから大矢が受ける可能性は低い。
241名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:51 ID:pdIUAPRe0
高木豊は頭はいいからいいと思うけどなあ
242名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:52 ID:AI0Ot/Qs0
駒田でいいよ
243名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:58 ID:puwt8YGP0
よし!こいつの生きる道は石橋に頼るだけ
244名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:21:05 ID:6ETBrCdO0
>>230
それありだな。でも駒田はTBSと関わりないからなぁ・・・
どうでもいいんだけど今年になってから駒田の解説がものすごくよくなった
245名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:21:19 ID:uxCY+CyW0
中日ファンだけど、落合監督あげるけどいる?
代わりに古木ちょうだい
246名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:21:22 ID:km4y9u1d0
>>228
やってないだろ?
247名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:21:23 ID:ap/Yz5Vv0
ユタカがいいな
いつもCSで偉そうなんで一度無能ぶりを徹底的に晒したい
248名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:21:24 ID:ycE4eCxzO
伝統の中日投手枠からだと次は板東英二だろ
249名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:21:25 ID:pdIUAPRe0
大矢は谷繁を育てたな
250名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:21:36 ID:P0/DsUye0
>>238
あれは冤罪だったはず
251名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:21:42 ID:D2PCpyahO
2323の長谷川でいいよ
252名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:21:53 ID:km4y9u1d0
>>238
アホ。
それ冤罪だ。
253名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:22:04 ID:z3YFb7yG0
牛島より佐伯を退団させたほうが良くないか?
254名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:22:10 ID:C01wPvw+0
>>250
あ、そうなんだ。スマン
255名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:22:21 ID:0iDop0ec0
誰が監督になろうが、
親会社が本気で優勝してもらったらそりゃ困ると思ってるうちは
このチームは地獄のチームだよ。

巨人に優勝してもらうために存在するような
八百とまでは言わないが七百九十九長みたいなチームじゃ・・・。
256名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:22:24 ID:BT7gvoiZO
さくまあきらということで、如何か?
257名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:22:31 ID:5yBN9l9nO
佐藤藍子しかいないな
258名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:22:48 ID:pdIUAPRe0
やくみつる監督だな
259名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:22:51 ID:KtXDMrvA0
>>245
落合くれるなら古木10人やるよw
260名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:22:52 ID:BMoJFB6R0
斉藤がいちばんいいよ

技術で投げるタイプだったしバッティングの目処は立ちそうだから
問題の投手陣をどうするかの手腕がやっぱし必要。



あ、佐伯はクビの方向で
261名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:23:01 ID:p44NIheG0
262名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:23:09 ID:/jlsVxcq0
ポンセでいいんじゃね?
263名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:23:33 ID:km4y9u1d0
>>260
問題は采配なんですが
264名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:23:34 ID:pdIUAPRe0
佐伯と種田は横浜ポイスターズで
265名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:23:44 ID:Eyb1fP2h0
ブラッグスでいいよ
ブラウンよりベース飛ばせそうだし
266名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:23:48 ID:6ETBrCdO0
佐伯は来年から球場でラーメン屋でも開けばいいと思うよ
267名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:24:02 ID:RxfxR2F40
>>255
本気で優勝しようとしたって優勝するまで10年かかる。
ましてや…
まあ次の優勝は30年後だな。
268名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:24:33 ID:79eQFyV50
>>255
マルハ時代はまったりしててよかったんだけどねぇ。
269名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:24:39 ID:pdIUAPRe0
ローズかレスカーノ監督
開幕前に泣きながら退団帰国
270名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:24:56 ID:z7bB0pZT0
10年球団残ってんのか心配した方がいいと思うが。どっちかというと。
271名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:25:14 ID:qizYI8xP0
>>268
横浜は昔から殺伐としてたはずだが。
まったりしてたのは昔のヤクルト
272名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:25:24 ID:hbqgZrZ6O
ブラッグス監督も捨てがたいしなぁ
273名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:25:43 ID:6ETBrCdO0
テレビ東京あたりが横浜買ってくれねーかな。
274名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:25:53 ID:km4y9u1d0
>>270
球団は残るよ。
契約上あと30年近くスタジアム使わないとならないから。
275名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:25:58 ID:BMoJFB6R0
>>255
親会社の中継

巨人情報9割 解説槙原
ベイ情報1割 巨人が勝つと大喜び

不憫なチームだわな
276名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:26:09 ID:BT7gvoiZO
お、TBS人脈といえば亀田父か。巨人も招こうというくらいだし、高視聴率間違いなし(笑)
277名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:26:49 ID:RxfxR2F40
>>270
親会社のやる気やら経営のまずさやら考えると
おそらく12球団一やばいよな
ただでさえ巨人戦の放映権料なくなるのにね
278名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:26:52 ID:pdIUAPRe0
トレーシー監督でいいじゃん
279名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:26:55 ID:km4y9u1d0
>>275

+ベイの選手をよく知らない割に巨人の選手は二軍に至るまでやたら詳しいアナウンサー
280名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:27:07 ID:BwoVy0B10
牛島は2・3年後中日の監督で決まり

また苦労しそうだなw
281名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:27:45 ID:pdIUAPRe0
もともとTBSエキサイトナイターは巨人の応援だったしな
282名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:28:15 ID:GXo9PVtSO
>現在最下位のチーム成績
   ↓
佐伯あり 23勝44敗2分 勝率.343 (3/31〜6/07、8/11〜8/23、27)
佐伯なし 24勝19敗1分 勝率.558 (6/08〜8/10、8/24〜8/26)

※8/24、26は代打出場


>就任後の2年間でフロントから戦力補強での満足な協力体制が得られなかった
   ↓
意固地采配
〇初回無死一塁→相手投手の立ち上がりを助ける名電。
〇実績偏重。ベテラン優遇→不調の佐伯・種田スタメン/好調吉村・内川控え他
〇後手後手のお粗末継投。いずれも終盤同点の二死から
 ・高宮(左投)対吉川(右打)→2失点(決勝点)。更に続投で2失点…対読売●
 ・山北(左投)対アレックス(右打)→打たれて1・2塁→ここで木塚(右投)出すも更に満塁から計3失点(決勝点)…対中日●
※要するに戦力があったとしても使わないし使えない。

人のせいにしてるけどどう見ても自業自得じゃんか!>牛島
283名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:28:22 ID:zBgWEiY/0
>>153
古木が一塁じゃだめなのか?
金曜ナゴドいったとき、たしかに吉村の外野守備は下手だったがw
284名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:28:45 ID:RxfxR2F40
>>283
ナイファもしらんのかよ
285名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:28:46 ID:n31y4b8nO
豊は吉村みたいな童顔オコチャマ系より
斉藤和巳みたいなゴツくてシャープなのが好みなんだと。

ハマにはそういうタイプいないから変な気起こさず采配に集中できるんじゃね。
286名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:28:49 ID:79eQFyV50
>>283
牽制球が取れないんだよ。
287名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:29:10 ID:JI/OJ4vE0
>>1、その画像からよく本文が読めたなあ
288名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:29:24 ID:79eQFyV50
>>285
相川とか新沼とか
289名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:29:32 ID:pdIUAPRe0
2323の豊監督を
290名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:29:33 ID:vMkxOD3S0
>>279
松下の事かアッー!
291名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:29:53 ID:z7bB0pZT0
古木はほんとに当人の為にもとっととパに送ってやった方がいいとは思うが・・。
292名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:29:54 ID:BMoJFB6R0
古木の守備の下手さはハンパねーよ
いやまじで市ねって思うくらいひどい
293名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:30:14 ID:79eQFyV50
>>271
殺伐は山崎一家周辺のみのイメージが。
294名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:30:16 ID:vMkxOD3S0
>>285
那須野とか
295名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:30:30 ID:zBgWEiY/0
>>284
しらんよ なんだよ ナイファって
296名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:30:44 ID:17Gg4TV10
1001でいいじゃん。中日出身者は
近藤貞雄、権藤、牛島と3人も監督やってんだし。
297名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:31:35 ID:6ETBrCdO0
1001がやってくれるわけない。
298名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:31:39 ID:P0/DsUye0
>>291
あの打撃成績でDHのレギュラーは厳しいだろうと
299名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:32:02 ID:l79yNqXZO
>>293
その昔は選手が監督いびって追い出す面白チームだった。



今から30年近く前の話。
300名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:32:08 ID:pdIUAPRe0
味噌はイラネ
301名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:32:19 ID:/jlsVxcq0
万永の応援歌がかわいそうと思うのは俺だけ?

まぁ最近出てないからいいけど
302名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:32:31 ID:km4y9u1d0
>>299
古葉の時も騒動あっただろ
303名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:32:38 ID:pdIUAPRe0
凶悪だったな
山崎一家は
304名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:32:53 ID:vMkxOD3S0
>>301
ハマーのギャルがー
305名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:33:19 ID:YX8BvTOK0
中山監督にしたら女子小学生から人気出るんじゃないかな
306名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:33:21 ID:km4y9u1d0
やじうまキタコレ
307名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:34:10 ID:79eQFyV50
>>299
そうなんだ。俺は大体須藤末期〜ベイ元年ころファン始めたんでそのへん
よくしらなんだよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:34:16 ID:D7ysDJIP0
李メジャーもきたw
309名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:34:44 ID:pdIUAPRe0
俺は古葉監督に期待してファンになった当時のにわか
310名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:35:12 ID:km4y9u1d0
今、やじうまで古葉は東京国際大の監督になるとの一面がw
311名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:35:43 ID:RxfxR2F40
>>295
本当にしらんのかよニワカさん
ナイスファーストの略だよ
古木が一塁でごく普通の牽制球を取るだけでナイスファースト!
ごく普通の送球を取るだけでナイスファースト!
と呼ばれるほど(ry
312名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:35:43 ID:P0/DsUye0
>>309
古葉氏は日本を変えてくれると期待してた。

大差で落選したけど。
313名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:35:44 ID:pdIUAPRe0
古葉は陰湿でベンチ裏で叩いたりしていたらしいな
314名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:36:39 ID:gBR+1U3p0
親分とハリー
315名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:37:21 ID:6rGxJhqp0
平松か遠藤あたりがいいんじゃないの?
高木豊が指揮する所なんて俺は見たくない。
佐々木だったら大笑いだが、ありえないなw
316名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:37:26 ID:79eQFyV50
  / ´γ~ ⌒~~ ⌒~`\           
 {  γ           ヽ          
  `y/´ヽヽ、゛、ヽ       !
   |/  ノ(  :::::::゛i、    }    
   |i━、⌒ ━━::::::ヽ',  ;}  
   .!`==・  :==・::::::::}イ~){    →赤坂
    !  /;  ノ(  ::::::: レ リ
    i  '〜 、 ⌒  :::::::::}ィ'  
    `、 /_,,_ ゛ ::::::: λ~~ー、、_
   _ヽ    :::/:::i !
 -´~  `i、-- ' ´:::::::イ
       \:::::::://
          Y  /

317名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:38:20 ID:8zKI1e840
しかし横浜の監督は負けても優勝してもすぐ監督やめるよね

相当雰囲気悪いんだろうね
318名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:38:21 ID:boA+itHP0
大矢さんに三顧の礼で頼んで来い
319名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:38:47 ID:l0fleIfH0
尾舞ら、佐々木佐々木って、そんなにヨッシャーが気になるんか?
320名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:38:59 ID:km4y9u1d0
へっぽこ采配の大矢を過大評価してる奴ってなんなの?
321名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:39:01 ID:YX8BvTOK0
>>317
優勝してもって
その優勝した回数何回だよw
322名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:39:26 ID:MXIfxsE0O
ここは大穴で波留監督で
323名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:39:30 ID:hTqFpjCz0
昨シーズンのオールスター期間中、
「オールスターまでに5割くらいにいれば最下位はないでしょ」
って牛島のコメントがあった

こーゆー考え方、個人的に好きなんだがなぁ・・・
やめちゃうのかぁ
324名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:39:57 ID:P0/DsUye0
>>320
ねぇ。大矢の評価が高かったら、とっくにどっかの球団が招聘してるだろうに。
325名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:40:16 ID:2zKPpvUCO
マスコミが取り上げないから目立たないだけで、横浜(大洋)は阪神なんか比べ物にならないぐらい派閥闘争が激しいと聞いたことがある
326名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:40:31 ID:z7bB0pZT0
>>322
外の空気吸ってる分いいかもな。
327名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:40:49 ID:Q1j8WQhb0



     ケ チ ャ ッ プ 監 督


328名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:40:55 ID:+ZEp43u4O
クサ投入の可能性もあり、と
329名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:41:00 ID:/62yqsYY0
田代は?
330名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:41:10 ID:SH1P+rQpO
東京国際大に古葉か

カープファソとしては期待してる
アマにプロの人材が進出するのはいいね
森といい古葉といい、横浜にはこういうタイプの監督は合わないだろうな
広岡さんが監督なんかやったら、選手ボイコットしそうだ
ノムさんは、最近は阪神で苦労し、アマの監督をやったから、デレ分が結構多くなってきたから、大丈夫だろうけど
331名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:41:18 ID:kWwlaMvR0
確かに四番佐伯は酷かったが、勿体無くね?
332名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:41:56 ID:GBijuJri0
権藤でいいじゃん優勝監督だし
333名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:41:56 ID:79eQFyV50
>>325
外様には厳しいんですよ。
森が就任したときも、親会社のゴリ押しで高木豊を入れられたし。
334名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:42:08 ID:z7bB0pZT0
そういや、今二軍のコーチらしい中村武志なんてのも。
335名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:42:30 ID:wtqBk8f/O
もう中田英寿でいいよ
336名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:42:44 ID:qizYI8xP0
>>317
足の引っ張り合いが横浜の伝統だから。
今回は違うけど
337名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:43:18 ID:8zKI1e840
>>336
横浜が弱いのはそこにあるのかもね。
338名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:43:43 ID:km4y9u1d0

ヘッドコーチ近藤昭
打撃コーチ高木由一
投手コーチ(ベンチ)権藤
投手コーチ(ブルペン)牛島
バッテリーコーチ大矢
内野守備コーチ大ちゃん
外野守備コーチ波留
339名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:43:44 ID:6rGxJhqp0
>>332
だったら、イタコを監督にして三原をあの世から呼ぼう。いっそ。
340名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:43:51 ID:hulvj/Y90
誰がやっても駄目ならネタとして楽しめる大ちゃんがいいな。
341名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:44:03 ID:rTO1H1gD0
>>336
今回はフロントが足引っ張ってるんじゃないの?
342名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:44:06 ID:GXo9PVtSO
>>327
ケチャップは無理だw
343名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:44:08 ID:RxfxR2F40
>>319
ぶっちゃけヨッシャーのが大魔神よりやばいぞw
近鉄Bクラス驀進させてたしw
梨田に変わったとたん優勝だしw
大魔神はひょっとしたら名将かもしれんがヨッシャーは駄目監督だw
344名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:44:17 ID:xEG7cb+N0
日産ベイスターズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
345名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:45:02 ID:qizYI8xP0
>>341
伝統なのは選手が監督の足を引っ張るだから
346名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:45:38 ID:4o8pa0Mr0
松原監督キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
347名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:45:42 ID:2zKPpvUCO
>>322
来季開幕戦の始球式は中原果南だな
348名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:45:59 ID:km4y9u1d0
>>346
オーラ野球かよ
349名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:46:55 ID:rTO1H1gD0
>>345
そうか(´・ω・`)
横レススマンね
350名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:46:57 ID:vGNZO0zK0
佐伯死ね
351名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:47:15 ID:GXo9PVtSO
横浜スレは伸びな ・・・ アレ?
352名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:47:19 ID:qizYI8xP0
>>299
権藤や森の時も
353名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:47:26 ID:z7bB0pZT0
>>345
今回はそれなりに仲良さそうだが、なんか和やかに負けてたからなぁ。
354名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:47:37 ID:Da83Iksz0
豚朗監督。
355名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:48:03 ID:I4pC5PMfO
組長ネタ好きだったのに…
356名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:48:21 ID:6rGxJhqp0
パチョレック監督でいこう。
時代は外人監督だヨ。
357名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:48:41 ID:4o8pa0Mr0
松原監督
山本浩二ヘッドコーチ

さらに暇そうな田淵も加えてトロイカ体制を構築
358名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:49:00 ID:km4y9u1d0
OBで監督としての実績があるのはトレーシーぐらいか
359名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:49:07 ID:xEG7cb+N0
ローマン監督か
360名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:49:17 ID:/l6tEuMI0
>>74
>地域密着の経営を目指す球団の方針から、横浜OBの平松政次氏(58)、斉藤昭夫氏(51)
>遠藤一彦氏(51)らが候補として挙げられそうだ。

地域密着を目指す前にTBSの犬体質からの脱却を目指せと。
361名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:49:28 ID:79eQFyV50
>>353
村田なんか舎弟みたいだしね。「次はないんじゃ、アホ!」とか爆笑物だった。
362名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:50:06 ID:z7bB0pZT0
そりゃ、ブラッグス監督にして「ウチのボスは相手選手を殴ります」、
とか言うTシャツを見たい気がせんこともないが。
363名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:50:17 ID:9hmW8jus0
:::::::::::::::(●)::::::::::::::::::::::::::::   | ├-゜  イ      ─ ,, ─
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    | └- ツ ̄ノ ̄ヤ ̄  ̄ノ ̄ ──  ̄
:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !
::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::   /. ├-゜  イ      ─ ,, ─
::::/    \:::::::(●):::   /  └- ツ ̄ノ ̄ヤ ̄ ̄ノ ̄ ──  ̄
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '
:::::::::::::::::::::::::::::::::    /├-゜  イ     ─ ,, ─  _ ├-゜
:::::::::::::::::::::      -   └- ツ ̄/  ̄\ ̄ノ ̄_ −'""""─‐- .,ツ
::::::  _ ―  ̄         /  ..::::::::::..l /   ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄    ├-゜  イ      |  ::::::::::::::ノ/   :(●):::::::::::::::::::::::
       └- ツ ̄ノ ̄ヤ ̄  |  ::::::::::/ l   ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
 ─ ,, ─             .|  ::::::::::| |  :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
 ̄ノ ̄ ── ̄イ      ─ ,l  ::::::::::ヾ  :::::::::::::::|    /::::::
________ ̄ノ ̄ヤ ̄  ̄ノ ̄ !  ::::::::::::゙、 :::::::::::::::|  /::::::::::::
:::::::::::::::::::::  \          ヽ.  ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
::::::::::::::(●)   ヽ ├-゜  イ   ヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::..   i└- ツ ̄ノ ̄ヤ ̄\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄  /::::::::::::::::::   l    _ ― 、     〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::::::::::::::::   |  /    \   ─ ,, ─
  /:::::::::::::::::::::   l  |  .::::::::::::. ヽ ̄ノ ̄ ──  ̄ ─ ,, ─
  /:::::::::::::::::::::   / / :::::::::::::::::: }          ̄ノ ̄ ──
364名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:50:38 ID:vGNZO0zK0
ねえねえ、どうして日産はベイスターズを買収してくれないんだぜ?
365名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:50:45 ID:JI/OJ4vE0
>>360
斉藤昭夫なんてOBはいないってw
366名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:51:07 ID:kWwlaMvR0
流行りの外人監督で、ローズ監督で行こう
367名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:51:07 ID:4o8pa0Mr0
>>364
単純にいらないんじゃないかな?
368名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:51:21 ID:qizYI8xP0
高木や屋敷あたりを追い出して多少は体質はかわったよね
369名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:51:26 ID:RxfxR2F40
>>364
日産もマリノスフロントの糞ッぷりを見てると駄目だね
ウンコすぎ
370名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:52:00 ID:km4y9u1d0
>>368
高木や屋鋪の位置に豚朗や佐伯が納まったのが問題なわけで
371名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:52:22 ID:zBgWEiY/0
>>311
横浜なんて誰も注目してないからな〜
2ch常駐のあんたとは違うし・・・
372名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:52:38 ID:tJw0yvp1O
おもちゃ探してたんじゃなかったの?
373名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:52:49 ID:zw6MwBLA0
何もswきんkrr
374名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:52:54 ID:xurcb7Gp0
今の横浜は大好きなんだけどな・゚・(ノД`)・゚・
あんだけ味のある選手が揃ってるチームもそうはないよ
375名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:52:56 ID:z7bB0pZT0
つーかこう見ると横浜、外人当たってんなぁ・・。
376名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:53:04 ID:qizYI8xP0
>>370
俺は昔よりはマシだと諦観の目で見てるからw
377名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:53:13 ID:USvT1CcB0
シピン、若菜、ドカベン香川
378名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:53:14 ID:p7KRRywN0
>>303
ナゴヤ球場で威勢よく旗降ってたなぁ。この前ナゴドの横浜戦で
久しぶりに彼らが見られると思ったんだが旗が一本も無かった。
どこいったんだ奴らは?

379名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:54:01 ID:D7ysDJIP0
投手王国三年計画の二年目の終わりに三年後って言い出すのが横浜らしいw
380名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:54:03 ID:RxfxR2F40
>>371
こんな時間に説得力0w
横浜に注目してないならくんなよ
381名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:54:15 ID:qizYI8xP0
>>375
古葉が横浜に来た時にスカウトも連れてきてくれた
382名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:54:19 ID:ZOi3QEuv0
基監督で
383名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:54:18 ID:IGLrUXLMO
頼むから負広も辞めてくれ
384名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:55:11 ID:kWwlaMvR0
>>383
それには禿げ上がるほど、同意
385名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:55:22 ID:/jlsVxcq0
駒田が監督になれば1塁ベンチ裏は駒田と罵り合いができる
386名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:55:46 ID:79eQFyV50
>>378
99年の開幕三連敗にキレて事務所殴りこみ→強制解散
で、今は星覇会とベイスターズを愛する会が日本中を回ってる。
387名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:55:54 ID:km4y9u1d0
こういう可能性もある。

日刊が大誤報やらかして、編集部全員の小指が欠損している未来。
388名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:56:26 ID:xurcb7Gp0
駒田とか屋敷とか観てみたいな
389名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:57:25 ID:1D8I6SGX0
外人つれてきそう。
衣笠とか栗山よりその方がいい。
390名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:58:01 ID:K6vFJJfZ0
1003まだかな

1003まだかな

1003まだかな

1003まだかな

1003まだかな
391名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:58:09 ID:4o8pa0Mr0
外人主体で行くなら

マイク・キャンベルを監督にマジック采配を期待しよう
シュワーズを投手コーチに
コックスを打撃コーチ
レイノルズを守備走塁コーチ
そしてマラベをスペイン語通訳に
392名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:58:32 ID:hTqFpjCz0
落合・星野・仰木・王・野村、など
ここ最近の名監督と言われてる人と比べてみると、
牛島って人は上記の人より我が強くないのかも知れん
393名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:58:37 ID:79eQFyV50
>>387
むしろ日刊のビルごと




こんな朝早くからお客さん?はいはーい!
394名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:58:37 ID:YnuzWmyaO
パチョレックで。
395名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:58:59 ID:BF5V2ZC20
サンドラ復帰
396名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:59:19 ID:/l6tEuMI0
ブラックホッシー監督(中の人は牛島)
397名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:59:45 ID:vMkxOD3S0
>>390
いらんいらん
398名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:59:50 ID:K6vFJJfZ0
中日ファンだけど、落合嫌いだから
横浜にやるよ
ウチは1003がいるから
399名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:00:21 ID:NSoJw1RS0
つーか、巨人の堀内が清原、ローズ、元木を道連れに辞めたように
牛島も佐伯、種田、鈴木尚を道連れに辞めてくれ〜ww

犬死にみたいな辞め方するなぁwww
400名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:01:13 ID:79eQFyV50
609 名前:代打名無し@実況は実況板で :2006/08/29(火) 04:58:55 ID:E7eZo+xfO
【多村監督怪我で退場】
三浦投手の投じた内角低めの判定について、球審に抗議をしようとベンチから
踏み出したところ、段差に躓いき左足首を捻挫。そのままベンチ裏へ退くと病院へ直行した。
今後の試合は種田ヘッドコーチが代行として
401名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:01:30 ID:vGNZO0zK0
TVK実況の森田さんでいいよもう
402名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:01:40 ID:zw6MwBLA0
>>400
わろた
403名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:01:45 ID:tAp+8Mda0
牛島の女房役の香川が監督になります。
404名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:02:00 ID:/l6tEuMI0
>>400
タヌラァァァァァ
405名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:02:12 ID:DYZSFTGG0
佐々木監督
榎本ヘッドでお願いします
406名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:02:21 ID:RxfxR2F40
>>400
本スレの転載は寒い
407名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:03:15 ID:K6vFJJfZ0
今度は本当の893が監督すればいいじゃん
408名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:04:14 ID:/l6tEuMI0
つか佐々木なんか監督にしたら、讀賣の犬が一匹増えるだけだと思う。
流石に犬が三匹になるときついぞ。
409名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:04:27 ID:kWwlaMvR0
>>400
三浦は何時まで投げてんだよw
410名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:05:39 ID:RxfxR2F40
>>409
本スレの多村兼任監督ネタだから来年
411名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:06:22 ID:vGNZO0zK0
ウィット監督キボン
412名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:06:43 ID:4C4TEgjr0
大ちゃん再来で決まりだな
413名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:09:15 ID:vvFIfLbN0
外人監督なら、インディアンズ傘下のAAA、バファロー・バイソンズで監督やってる
ロブロ(元ヤクルト)がいいと思うね。

横浜や広島のFA選手を、どんどんクリーヴランドに引っぱってきてほしいよ。
414名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:10:11 ID:gnNppsp70
古木で三瀬獲れないかな?
415名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:10:21 ID:z3YFb7yG0
軍靴ならぬキュムキュムの足音が…
416名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:11:06 ID:rTO1H1gD0
>>413
ロブロ・・・。
元気そうで何よりだ。・゚・(ノД`)
417名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:12:00 ID:ZTpAuNsm0
こばかんとく
418名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:13:42 ID:4o8pa0Mr0
大ちゃん監督
松原ヘッドコーチ
デニー投手コーチ
ズーバー打撃コーチ
ドスター守備走塁コーチ
419名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:14:29 ID:i2ZNcKYaO
オバQで決定
420名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:16:00 ID:+suobEUW0
去り際に誰のタマ取って逝くんだろう。
421名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:16:43 ID:lL3nAzmu0
これでクルーンのメジャー行きは決まったな。
トレードか契約切れかの違いはあるだろうが。
422名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:17:27 ID:/l6tEuMI0
>>414
鷹のウィークポイントを狙うなら内川のほうが駒としては有効のような気がする。
423名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:18:00 ID:K8Du6eQ1O
ヤクザがとうとうやめるか…
かなしいのぅ…
横浜から私も巣立ちます
424名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:18:41 ID:RxfxR2F40
>>422
内川は出せんよw
つか古木でも三瀬なら出すと踏むね。
425名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:18:41 ID:RgGChuLc0
TBSが佐々木につぎこんだからだろw
426名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:19:10 ID:W74JOboUO
馬鹿フロント氏ね
427名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:20:33 ID:IsTqS53wO
中山監督
428名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:21:21 ID:gzSWmgq/0
ヤクザが野に放たれるときがきた
429名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:22:12 ID:l79yNqXZO
こんな時、仰木や野村が生きてれば……
430名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:22:20 ID:zDYXYYuN0
何考えてんだ
431名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:23:05 ID:+b+VALX10
牛島監督続投へ、横浜近日中に要請… 昨年3位、若手の積極起用を評価
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20060812-OHT1T00081.htm
                     
                  ↓

       「フロントがアホやから野球でけへん!」
432名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:24:03 ID:K8Du6eQ1O
>>429
野村、アッー!アッー!アッー!
433名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:26:27 ID:ru0fPpIwO
これは寂しくなるなぁ(´;ω;`)
434名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:26:31 ID:4i7BjCSD0
落合と1対4のトレードでいいんじゃね
435名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:27:33 ID:IsTqS53wO
萩本監督
436名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:27:53 ID:/tRjruhN0
来期はブラックス監督でいいじゃん
437名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:28:37 ID:5fnE1AZa0
 中日首脳部が牛島に秘密裏に来季監督就任を要請
→牛島が受諾
→とりあえず横浜を出ることを申し出る


って可能性は無いの?
中日のオーナーは落合続投に消極的って聞いたけど。
438名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:29:42 ID:mLvvqN4b0
遠藤は、二軍で育成してる時は良かった。
一軍昇格は、本人は嫌がってたけど強制で。
だって、あの監督じゃ上で投手コーチの仕事なんかないし、
もう一人投手コーチいたし。
結局、ブルペン担当にされて、しかも投手陣不振の責任とらされた。
439名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:29:59 ID:kWwlaMvR0
>>429
野村を殺すなw
440名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:30:17 ID:ZTpAuNsm0
>>437
牛島は星野と仲良いから絶対にない
441名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:31:23 ID:IsTqS53wO
山本譲二監督
442名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:32:38 ID:4o8pa0Mr0
>>436
ベンチでバットを全部折っちゃって放棄試合にしそうだw
443名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:33:14 ID:aZM6QFzA0
外国人監督呼んでこればいいんじゃね?
どう見ても日本人監督より外国人監督の方が良いし
444名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:33:56 ID:4i7BjCSD0
>437

ないな。
落合⇔オーナーは仲がよいよ。
CBCなど一部マスコミと球団の一部幹部が嫌いなだけで
445名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:36:44 ID:+wMhhK9D0
朝からオチシン元気だねー
446名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:37:31 ID:D2y80jDQ0
>>437
何で他球団のフロントから態々叩かれるような事をすると考えたの?
447名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:37:48 ID:IsTqS53wO
ポンセ監督
448名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:38:38 ID:ofLSqU730
そんな牛島ダメだった?

まぁ成績悪いからしょうがないがもう少しみてやってもよかったんじゃないか?
449名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:39:21 ID:sf3uNEgI0
ロリータ中山の就任キボンヌ
450名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:41:27 ID:l79yNqXZO
>>437
中日には日本一の可能性がある

日本一になった監督の辞任や解任は過去一度も無し

リーグ制覇を果たした監督の辞任や解任も2リーグ制以降5例だけ


さすがに中日も落合は切れない。落合解任や辞任はリーグ制覇を逃した時だけ。
451名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:41:32 ID:D2y80jDQ0
PL出身野村の監督就任キボンティーヌ
452名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:41:43 ID:GlqdyC3V0 BE:401234674-2BP(0)
石橋EAも辞任だな。
453名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:42:09 ID:joyz2GbH0
はっきり言って牛島は期待はずれだった。
ちょっと頑固過ぎるというか、一度決めたことが間違えてても、
それを改めることが出来ないケースがあまりに多かった。
あと下位低迷球団の監督としてはベテランに優しいのも致命的。
むしろ辞めてくれたほうがかえっていい気がする。
454名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:42:29 ID:sa5xjw4T0
>>448
そんなに悪くはなかった。
でも成績が悪いとどうしようもない。
455名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:44:42 ID:kEbvYpxA0
俺はええ、俺はええんや
だが香川がそれでは済まないねや
456名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:44:46 ID:Txdt6i5/0
あれだけ投手陣が崩壊したんじゃねえ、誰がやっても一緒じゃね
457名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:45:25 ID:joyz2GbH0
落合解任はあり得ないだろうが、落合のほうでケツをまくる可能性はあると思う。
内外からいろいろ言われて内心、カチンときてるだろうし、
格好よく辞めるためには優勝した年に自分の意思で辞表を提出するしかない。
解任されるのは真っ平だろうし、自分で辞めるにしてもやっぱり負けて辞表出すより
勝って辞表を出したいんじゃないだろうか。
それと中日は投手陣がピークを過ぎてるのでこれから戦力ががくんと落ちる。
辞め時ではあるんだよな。
458名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:46:11 ID:/tRjruhN0
じゃあレイノルズ監督でいいやもう
459名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:48:17 ID:kEbvYpxA0
しかし、監督の去就を発表する時期がだんだん早くなっているのは気のせいか
460名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:51:04 ID:ru0fPpIwO
ポンセ!ポンセ!
461名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:51:12 ID:LPnOT1kI0
石橋貴明をお飾りの監督にする。
指揮は地味だけど有能なヘッドコーチに任せる。

これでいいじゃん。
462名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:52:43 ID:EztvLxUc0
>>457
貴方みたいなのが一番タチ悪い。
463名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:53:20 ID:shdgO+IF0
「おもちゃが足りん」とかいって
キャンプを楽しみにしてたんじゃないの?
464名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:56:30 ID:FKfHsjfE0
ポンセ監督
465名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:56:54 ID:nPvWWVxu0
>>1
組長が選手に銃を突きつけてると思った。
466名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:57:19 ID:5fnE1AZa0
>>450
>リーグ制覇を果たした監督の辞任や解任も2リーグ制以降5例だけ

こういう前例があるし、さらに落合は親会社系列にも情報を一切渡さないらしい
から嫌われているんだろ?

それと、親会社が新聞社のチームは何をしでかすか分からない怖さがある。
「落合のイメージじゃ新聞が売れねー!」 →「じゃあ落合には辞めてもらおう」

星野仙一に長期政権を許す土地柄だぞorz
467名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:58:26 ID:l79yNqXZO
>>457
辞めるにしても、優勝して辞めるんだったらそれなりの理由が必要。
過去の5人にはそれなりの理由があった。

1950年:西本(大毎)→日本シリーズでの満塁スクイズ失敗をオーナー(永田雅一)になじられてキレて辞任
1978年:上田(阪急)→日本シリーズ「大杉のホームラン」での、放棄試合をちらつかせた抗議中断の責任を取り辞任
1985年:広岡(西武)→選手には菜食主義を押し付けながら自身は痛風を患い辞任
1994年:森(西武)→堤の「続けたけれは勝手にどうぞ」発言にキレて辞任
2003年:星野(阪神)→仮病で辞任


せめてこれくらいの理由やインパクトが無いと……。
468名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:58:46 ID:5ZwLYgmi0
遠藤監督と大門投手コーチの二人三脚でどうか
469名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:59:48 ID:vMkxOD3S0
>>467
広岡ワロタ
470名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:00:55 ID:/tRjruhN0
加藤博一以外ならいいや
なんか某金同メダリスト代行監督と同じ臭いするもん
471名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:01:00 ID:IsTqS53wO
柳本監督
472名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:01:19 ID:Z4W94zR+O
スペランカーを監督にすれば怪我なくなるんじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:01:40 ID:qizYI8xP0
>>467
森は解任だよ。辞任じゃない。
474名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:03:01 ID:bnSQa+7o0
東尾みたいなので、投手陣作りやれば、いい順位いくでしょ。
佐々木みたいな無能・素質で投げてただけの奴じゃあ無理だし、
野手出身もダメ。
端から見てると、ほんと大矢が1年でキラレタのは疑問。
大矢の手柄を権藤が持ってったように見える。
475名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:03:15 ID:GwsDobm80
> 1994年:森(西武)→堤の「続けたけれは勝手にどうぞ」発言にキレて辞任

この発言は89年で森はやめてない
476名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:04:03 ID:HXHYqL990
>>467
西本って江夏の21球の前にも満塁でスクイズ失敗してたのか
477名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:04:18 ID:5fnE1AZa0
>>467
>1994年:森(西武)→堤の「続けたけれは勝手にどうぞ」発言にキレて辞任

堤のその発言は1989年に近鉄に優勝をさらわれたときのもの。
森はオーナー発言直後に騒動が落ち着くまで海外に逃亡はしたが、
根本がいたから辞める気はさらさらなかった。

ちなみに94年に森がリーグ優勝をしたのに監督を辞めたのは、根本がダイエーに
去って、「森は辞めるらしいぞ」と言いふらす連中がフロントに着任したから。
478名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:05:12 ID:paSjFImd0
あのフロントじゃ誰がやっても同じだろ?
479名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:05:35 ID:3MqBweivO
まさか1001を招へいすることはないよな
480名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:06:31 ID:QPZF4yQC0
大穴で新庄
481名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:08:22 ID:GWE1Faty0
トレーシー呼び戻せ
482名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:08:59 ID:6ETBrCdO0
>>479
1001は珍球団のお抱えだから引き受けないだろ。
483名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:09:37 ID:l79yNqXZO
>>473>>475>>477
アッー!そうだっけ?俺の勘違いだ。
この*に免じて許してくれ。
484名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:10:40 ID:eM+m3rs4O
落合監督が不人気だと唱えているのは、落合を目の上のたんこぶか、
それとも監督として来てほしいと思っている他球団の工作員だろ。
落合は野球をよく分かってるし、あれほどチームづくりが
上手な監督はそうそういないよ。野球ファンから見れば
見応えのある野球をしてる
外国人と昔のトレードでやってきた谷繁以外の主力は
現有戦力でやってるしね。小田はFAの補償だし。
485名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:12:16 ID:EztvLxUc0
>>467
藤田監督は違うんだ。
486名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:13:06 ID:5kgYjqqF0
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今年1番うれしい
涙が出てきた
487名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:15:11 ID:joyz2GbH0
まあ落合が辞めるかどうかは五分五分だと思うね。

星野は再来年の原解任(された場合)のあとの巨人監督狙いだろ。
星野は常にステップアップしか考えてない。
中日の上ということで阪神、阪神の上ということで巨人。
阪神からわざわざネームバリューの落ちる横浜には行かないよ。
488名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:15:49 ID:5fnE1AZa0
関西の朝日放送も牛島辞任を流したが、さらに衝撃の情報を流しやがった・・・

「今朝のデイリースポーツに載っている記事に、北海道日本ハムが新庄の抜けた
センターに横浜の多村をトレードで獲りに行く、とあります。」
「横浜は自分のところの看板選手でも平気で出せるのですかねぇ・・・」
489名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:16:52 ID:qV9CMoAP0
佐伯を使ってたのも球団に対して牛島なりの脅しだったのかもな
490名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:17:42 ID:5YfveIHC0
【7パァ芸人】この世で一番つまらない石橋貴明77
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1156425742/

貴さんの功績
2005
・観客動員、至上最低
・視聴率、至上最低
・大魔神に不倫させ、引退
・TBS野球公式ソング・セイコ&クレイジーT 1.2万枚(ちなみに今年のアッコのHEY!は大ヒット→紅白出演)
・(ぼったくり)ベイドッグ大量に売れ残り
・球団が15億円の赤字
・買収騒動
2006
・出陣式でスベる
・お願い!EA(日曜夕方5分番組)スタート
・食わず嫌い出演後、多村選手負傷
・横浜、楽天以下の勝率で最下位を独走
・牛島監督を2年連続最下位にしたまま退団させる

貴さんのおしごと
ガラガラのスタンドでお子様にインタビュー 苦情、要望などのお葉書紹介 ベイドッグで小銭稼ぎ


さすがだぜ貴さん
491名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:18:01 ID:eARz8ObC0
佐伯に関しては就任1年目の春キャンプでファーストを確約してたのでただ大好きなだけ
492名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:18:09 ID:kWwlaMvR0
>>488
ええええ、それは無理だろう
493名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:18:49 ID:t128e0s6O
てっきり大ちゃんAA祭りかと思って来たが
494名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:19:11 ID:0L8PDdaU0
金村とかだったらイラネ
495名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:19:38 ID:BEHgG4tZ0
>>484
優勝しそうなのに観客動員が
去年を下回ってる現状を
どう説明するんだよ?
見ごたえあるんだろ?
496名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:20:17 ID:KPEiZapg0
えええええ、ショック
497名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:20:37 ID:eM+m3rs4O
>>487
工作員乙。外から強奪するのが当たり前になってる
球団ならではの奢りと発想だね。
498名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:23:43 ID:eM+m3rs4O
>>495
そして捏造か。思い込みでそうに違いないと信じ込みたいのは構わないが、
捏造はするな。
499名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:24:23 ID:Nxhk5Twj0
星野は亀田史郎、原は欽ちゃん、、、落合は森
500名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:24:33 ID:joyz2GbH0
>>497
ハァ?頓珍漢なレスすんなよダウン症児。
501名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:24:35 ID:cI6iGUzn0
>>232
ダメチームの常として

@無駄にプライドが高い
A勝敗や順位に反映しない、無駄な個人成績の高さ
Bチーム内競争は大人しく、派閥はあっても仲がいい。
C年俸闘争は一生懸命
Dとても愉しそうにプレーしてる。正々堂々、真っ向勝負と響きのいい、やってるほうは気楽で見てるほうは望まんフレーズ好き
EFAで選手が出て行くから弱い、とFAしない連中が思ってる

…こういう個性は揃ってる。
502名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:24:58 ID:7Ti9eYPr0
岡田も辞めろ
503名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:25:04 ID:RHX0kaQc0
岡田も続け
504名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:25:23 ID:5kgYjqqF0
ハムもし多村獲ったら看板になるじゃん
505名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:25:33 ID:QwnWmFeI0

後任は田代
506名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:25:54 ID:5kgYjqqF0
どんでんはもうやめるらしいよ
507名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:26:44 ID:paSjFImd0
巨人以外は去年より観客が増えているんじゃなかったか?
508名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:26:52 ID:D2y80jDQ0
>>479
他球団の人間を引き抜くには色々リスクあるぞ
態々そんな事しないだろ
509名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:26:59 ID:cI6iGUzn0
>>490
それでもサカヲタや視スラーにはTBSの恩恵受けてると思われてるんだからなあ…
510名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:27:00 ID:CQjPd+VC0
おもちゃ弄らせてやれよ
どんな弄り方するか楽しみだったのにw
511名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:28:17 ID:5fnE1AZa0
>>484
できたら、この3つの質問に答えてくれ。


星野仙一と落合博満のどっちが好き?
田尾安志と落合博満のどっちが好き?
牛島和彦と落合博満のどっちが好き?
512名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:28:39 ID:qV9CMoAP0
>>495
中日って今年は調子いいからドーム結構入ってるらしいよ
動員数は確か巨人だけ今年はマイナスなんだよ
変な落合アレルギーがまだ残ってるいる人がみたいだが
あれだけ調子いいとお客は去年よりは入るでしょ
513名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:29:09 ID:EztvLxUc0
>>497
ID:joyz2GbH0は工作員ではないと思うぞ。
本人は冷静に分析してると思ってる痛くてタチの悪い奴だけど。
牛島と落合の分析がまったくのでたらめ。
514名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:29:47 ID:5kgYjqqF0
吉村さえいれば
515名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:29:49 ID:eM+m3rs4O
>>500
自覚症状もないんだな。ファンがそれじゃ駄目になるわけだ。
おまけに言葉使いもあれだし。
516名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:30:39 ID:BEHgG4tZ0
>>498
あほか。星野お時代より観客動員さがってんだろ。
今年も下がってる。
517名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:30:40 ID:5gi6EI430
こりゃ横浜フロントがバカだろ。
せっかくいい具合に若手を育ててくれた監督を辞めさせるのか。

…といいつつ、山中正竹が監督をやったら、それはそれで楽しみだけど。
518名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:32:02 ID:D2y80jDQ0
このスレには落合憎くて仕方がない人と
それで遊ぼうとする二種類の人間がいますね
519名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:32:20 ID:paSjFImd0
>>518
牛島のスレなのにな。
520名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:33:16 ID:EztvLxUc0
>>516
”「去年」を下回ってる現状”
自分で書いたことも理解出来ないんですか?
今のところ巨人以外はセリーグは微増です。
521名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:33:17 ID:5fnE1AZa0
しかし落合監督もかわいそうだよな。
いくら勝っても「つまらない野球だから客が来ない」と攻撃された森西武を思い出す。
522名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:33:51 ID:joyz2GbH0
>>515
ダウン症児はまだ勘違いしたままかよ。
ド阿呆がw
523名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:35:12 ID:xoAIxwPE0
代わりに岡ちゃんでもいいんじゃないか
無職で暇そうだし
横浜つながりで
524名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:35:24 ID:joyz2GbH0
>>513
お前がなにも理解してないだけだろ。
525名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:36:14 ID:eM+m3rs4O
>>511
全員、一度は中日に籍を置いた選手だ。だからその質問に対する
答えとして好き嫌いの優劣はつけられないね。
選手によっていろいろあったのは承知だけど
君の質問に対しては、全員同じように好きだとしか答えようがない。

>>516
当時は実数じゃないから比較にならないことを
分かってて言ってるよね。
526名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:38:02 ID:EztvLxUc0
>>524
ごめんね。本性さらけだすような事書いて。
最初は冷静な分析のような書き込みしてたのにねw
あまりにもアフォ文章だったんでついw
527名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:38:35 ID:eM+m3rs4O
>>513
そうですね。
528名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:38:42 ID:sklqoSGIO
>>522
よくわからんが必死だなw
529名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:39:04 ID:VDsnmrcZ0
なんで牛島スレにアンチ落合の1001信者が出張ってんの?

どこでも湧いてくんなよ鬱陶しい。
530名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:39:21 ID:BEHgG4tZ0
>>520
誰もそんなこと書いてないよ。
531名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:39:22 ID:072rKKGf0
>>518
>このスレには落合憎くて仕方がない人と
>それで遊ぼうとする二種類の人間がいますね


「落合が好きなだけで元々中日ファンではない」ような奴らが最近増えていて、
そういう連中がうざがられているらしいよ・・・

某所で「どうして落合信者はこれほどまでに富野信者に似ているのか」と批判され
ててワロタ。確かに奴らはすぐ「そこにしびれる!あこがれるぅ!」みたいなマンセー
するからな(w
532へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/08/29(火) 06:39:25 ID:0mfaQx9u0 BE:57624487-BRZ(1500)
マジかよ・・・・・・・
次は駒田か?
533名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:39:27 ID:aFfYj5pqO
スペ監督でいいじゃん
プレーできないし
534名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:39:46 ID:joyz2GbH0
>>526
どこがどうアフォなのか説明してから言えよ。
535名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:40:06 ID:5kgYjqqF0
多村が消える=田代死去
536名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:40:33 ID:joyz2GbH0
>>528
ダウン症児に巨ヲタ呼ばわりされたら必死にもなるだろうが。
537名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:40:35 ID:paSjFImd0
>>533
今度は球場に来ることもままならない怪我をしそうだ。
538名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:40:58 ID:5kgYjqqF0
駒田、ローズは絶対にないフロントともめたし
539名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:41:29 ID:5kgYjqqF0
あぼーんするし
540名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:41:51 ID:9OmZPK250
本スレだけでは飽き足らずこんなところにまで…
そんなに1001が好きなら阪神ファンになれよアホらしい
541名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:42:00 ID:cI6iGUzn0
>>437
落合に文句は言うが、逆に考えれば「不満はあるから話きけ」と言ってるだけ>オーナー
むしろ、長期政権を考えてるからこそ、こういう話題になる。

そこらへんを「不仲」と報じてるのは、報知・デイリー・大阪日刊という、実にわかりやすい構図w

あと、中日は球界でも屈指の「待遇がいい」ところらしく
出てったりトレードされた元選手が手を挙げたがってるので、牛島が中日に戻る可能性はある。
…だとしても、落合の次がコーチだろうね。
542名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:43:10 ID:Uq9YB2OJ0
>>531
なにそのアンチ落合で星野信者じゃないと中日ファンじゃないみたいな言い草
543名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:43:47 ID:paSjFImd0
>>540
あれは阪神ファン・・・というか珍オタだ。
544名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:44:03 ID:5kgYjqqF0
多村がハム行った場合
現在背番号6番の田中幸雄が2000本うって引退すれば
多村の6tool存続だな

545名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:44:03 ID:Gfivo5GG0
>>525
>全員、一度は中日に籍を置いた選手だ。だからその質問に対する
答えとして好き嫌いの優劣はつけられないね。


511は「中日では外様の落合と中日生え抜きのOBのどちらが好きなのか」を聞いてる
と思われ
546名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:45:07 ID:1cMfOX0R0
山中GMの法政閥
TBSの解説陣

・・・・・・・・・・・田淵だなw
547名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:45:10 ID:I+5Gso9tO
>533
審判に抗議しにいくときにこけて捻挫とか
548名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:45:46 ID:5ZwLYgmi0
横浜の監督の記事で、何で落合の話になってるんだ?

頭冷やしてマウンテンにでも行ってこい。
549名無しさん@恐縮です :2006/08/29(火) 06:45:51 ID:VvH8cN1B0
今TBSの解説で
横浜に縁のない
大物
550名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:46:04 ID:Uq9YB2OJ0
>>543
なにその気に入らない奴は全員珍ヲタみたいな言い草
551名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:46:17 ID:D2y80jDQ0
とりあえず優勝監督が通る道なのか
去年も岡田があることない事言われて散々叩かれたし

セの監督は大変だな
552名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:47:18 ID:QXBrNFZ30
TBSと縁が切れてよかったね牛島さん
553名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:48:50 ID:paSjFImd0
>>550
あいつらは中日が勝っても喜ばない。それどころか暴れる。
そのことから中日ファンじゃないことは明らか。
じゃあどこのファンかといったら・・・・星野がどの球団の人間か考えれば分かるだろ。
554名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:49:36 ID:PUkflr7L0
田代監督
高木豊,屋鋪,加藤博がスタッフ入りするよ
555名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:50:11 ID:eM+m3rs4O
>>545
だから自分は生え抜きも外様も区別するつもりはないと言いたいの。
仮に生え抜きがいるのに外様ばかりでチームづくりを
始めたらあまりいい気はしないけど、その場合であっても
そのことで個々の選手の好き嫌いに話をつなげるのはお門違いだ。
556名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:51:30 ID:KDTpd8Uk0
巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客
4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。
テレビ放映権料が1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、
球場関係者も「巨人戦の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html
浜や“ベイ”!?観客たった3875人…今季最少記録
早くも横浜たそがれ? まだ、シーズンが始まったばかりだというのに、
13日の横浜Vsヤクルト戦(横浜)の観衆は、わずか3875人。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041413.html
テレビ神奈川の横浜戦中継が激減…
テレビ神奈川(tvk)による今季の横浜戦中継が激減することが23日、明らかになった。
深刻なスポンサー離れからで、24日に同社の牧内良平社長(66)が都内で記者会見を開く予定。
tvkが横浜戦を制作放映した場合、1試合につき100万円単位の赤字になるといわれる。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005032410.html
横浜・三浦に「シーン」成人 “ハマの番長”ホロ苦2万人静寂スピーチ
2部制で行われた横浜市の大成人式に集まった新成人は計2万3652人。
その反応はというと「別に興味ない」「(三浦の)名前は知っているけど」と
なんともつれないもの。さらには「サッカー選手の方がいい。松田とか」と
Jリーグチャンピオン・横浜Mの人気選手の来場を望む声まで飛び出した。
ハマの番長もさすがに落胆の色を隠せない。
「シーンとしたからビックリした。ああいうのはきついっすね」
2年連続Jリーグ王者の横浜Mの一方で、横浜は目下3年連続最下位。
7年前の日本一の雄姿は新成人にとっては遠い昔話に聞こえるようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050110_60.htm
今季両リーグ最少2260人 横浜・オリックス戦観客数
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20050611k0000m050093000c.html
プロ野球でも「無観客試合」? 雨の横浜スタジアム
http://www.asahi.com/sports/update/0610/149.html
557名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:52:09 ID:Q26dP9Zr0
|  | 人
|  |.__)
|  |__)
|_|・∀・) とうとうタシーロ復活か・・・・
|糞|⊂ ノ
| ̄|` J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
558名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:52:16 ID:hZpaeGCY0
この後のこのスレの流れ。

 落合の人気に関する議論
→阪神の人気に関する議論
→イチローと松井の比較
→サッカーと野球の比較
559名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:52:55 ID:Uq9YB2OJ0
>>553
>そのことから中日ファンじゃないことは明らか

ここが明らかじゃないだろ。
落合に勝たれると面白くない星野信者の中日ファンという可能性は十分あるし、
今現在星野は阪神SDなだけで星野は元は中日の人間だろ。

お前は都合の悪いことを珍ヲタに擦り付けてるだけ。
お前が嫌悪してる連中とやってることは何も変わらない。
560名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:53:26 ID:K1C+fZAS0
佐伯の件以外はいい仕事したと思うんだけどな まあ本人の意志ならどうしようもないけど
561名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:53:29 ID:r+tmldBj0
無関係の味噌が暴れてすいません
562名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:53:49 ID:gt7YcYma0
>>556-558
何この予言的中www
563( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 06:54:18 ID:bhL0Pl7e0 BE:500472689-BRZ(1301)
次期監督は
生え際ぢゃなくって生え抜き?
外様?
564名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:55:05 ID:paSjFImd0
>>559
中日の勝ちを喜べない奴なんか中日ファンじゃない。
星野が中日にいたころは中日ファンだったかもしれないが。
565名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:56:41 ID:PUkflr7L0
横浜サイドは平松と田代で考え中です
566名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:56:44 ID:r+tmldBj0
落合信者はなぜ無関係のスレを荒らすのか
本当に中日ファンの恥曝し
567名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:57:16 ID:1kYx7MKw0
もう多村監督でいいじゃない
ベンチに座ってるだけならスペらんでしょ
568名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:57:20 ID:f2uQouoc0
>>559
>>553のいってることは少なからず同意できる。
阪神ファンかどうかは別として、落合監督を叩いているのは
中日ファンじゃないんじゃないかと感じる事は多々ある。
叩いているのもネットでしか見ないしね。
569( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/08/29(火) 06:58:13 ID:bhL0Pl7e0 BE:69510825-BRZ(1301)
NGワード 中日、阪神、星野、落合
570名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:00:56 ID:l79yNqXZO
>>367
「横浜・多村監督、痔で離脱」
571名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:00:57 ID:6ZN4SRjq0
>>567
あますぎるよwおまいさんは多村を舐めすぎてる
572名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:03:00 ID:BEHgG4tZ0
落合は今年で辞めるよ。確実に。
どんだけ今まで叩いてきたんだよ。
573名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:03:17 ID:2rruOuGhO
石橋待望論
574名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:03:51 ID:8bFZu6w10
>>572=阪神ファンまたは関西マスコミ関係者。
575名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:04:02 ID:lwNsQ+iCO
お勤めご苦労さんでした
576名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:06:37 ID:BMoJFB6R0
ああ、そういえば森が鳴り物入りで横浜来たけど最後に森が吐いた言葉


「何をやってもこのチームを変えるのは無理だ」と吐き捨てて消えていったな。
なんか体質的なもんがあるんだろうね。
どっちかっつーと権藤みたいな見守り系の監督じゃないと上手くチームが回らない感じがある。
577名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:06:50 ID:aSM24AQX0
佐々木監督がマスコミ受けしそう
578名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:07:19 ID:JuK8Lrdj0
衣笠監督にして多村を無理矢理出場させて欲しい
579名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:07:27 ID:1kYx7MKw0
>>571
「ファールボールが尾てい骨直撃」
「拙攻に激昂しベンチを蹴り飛ばして足の薬指骨折」
「抗議に飛び出そうとしたらぎっくり腰」
「ミーティング中に舌をかむ」
「ドラフトでくじを引いてショックで倒れる」
ああ…いろいろ考えられたな…
580名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:08:28 ID:hZpaeGCY0
牛島の話に戻ろう(w

個人的には、(牛島>>>大ちゃん)だと思うんだが、横浜ファンの
評価は違うのか?

同じ采配ミスでも、「セカンド村田・サード古木」に比べれば「(シーズン途中まで)佐伯固定」
なんてはるかにマシな部類だと思うんだが・・・
581名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:08:47 ID:zaz1ku2O0
組長がいなかったら今日のクルーンはいなかったろうに ・゚・(つД`)・゚・
前半の佐伯呪縛はすごかったが、最近徐々に立て直してると思ったんだがねぇ…
582名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:08:55 ID:AonmhFktO
牛島でいいじゃんよ。
583名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:09:25 ID:M5yqfTz20
>>566
つーかどう見ても呼んでもいないアンチ落合=星野信者が勝手に乗り込んできて
「落合今年限り論」を振りかざして後任は落合でいいじゃんとほざいてるだけなんだが。
584名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:10:48 ID:aSM24AQX0
佐伯4番固定は長距離を打てる外国人野手を要望したのに無視された牛島の反逆行為だと思う
585名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:11:04 ID:icYi6CrwO
竹田利秋監督(東北→仙台育英→国学院大学)
佐々木主浩助監督
斎藤隆、帰ってこい!
586名無しさん@恐縮です  :2006/08/29(火) 07:12:49 ID:pW6F4EAG0
つまり衣笠?
587名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:14:57 ID:GIIxojsV0
駒田にやらせろ。もしかしたら化けるかもしれない。
588名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:15:11 ID:D7pjiDXl0
牛島と浪商でバッテリー組んでたドカベン香川さんを後任にしてよ
589名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:15:27 ID:EghvPxEi0
ここはやっぱり中村勝広しかないだろ
590名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:16:00 ID:y8wqsRFB0
横浜は

広島の黄金時代を作った古葉竹識
西武の黄金時代を作った森祇晶

2人の名監督の末節を汚した腐れ球団
591名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:16:00 ID:6ZN5PhKuO
マルハのフロントの下でやらせたかった
592名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:16:16 ID:/l6tEuMI0
>>569
試してみた。
結構すっきりするな。
593名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:16:41 ID:Vnr+hqzu0
TBSは金を出したくないだろうから田代打撃コーチか岩井2軍監督の昇格
594名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:17:10 ID:6ETBrCdO0
>>590
森なんて勝手にずかずかはいってきて汚しまわって帰っただけだろうがwww
595名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:17:22 ID:/Fo1W7wpO
八重樫でよくね?
596名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:18:04 ID:zaz1ku2O0
しかし…法大監督として名声を高めてた
山中はフロントで何も役にたたんかったなぁ(;´Д`)
597名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:18:11 ID:TvAMqyos0
駒田「とりあえず、お疲れ」
598名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:18:49 ID:Xmrddsd80
ヨコ嵌め関係者が横須賀湾に沈むのか・・・
合掌(-∧-;) ナムナム
599名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:19:52 ID:c86eSo7R0
>>569 >>592
話が発展して監督論にまで話題が一般化することもあるだろうから
そこまでする必要はないと思うが。妙な意図を感じるレスも
あるにはあるけど。
600名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:20:12 ID:mQWFDxzP0
監督ポンセ、ヘッドコーチはローマンでいいだろ
601名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:21:57 ID:zfkv40Fg0
         ,,ィVノ⌒ヽゝヾ、
       、}`  ミ,,_彡,_.ノノノ /
      ヽ ,,ィ'"       ヽ7  
       |/   ( ......, l ,......)  
       ||    ヽ・フ ヽ・フ(  
      (6|     ー', 、_,)、ー/    次期監督は俺にやらせろ!
   / ̄\!.    ´ヒニニニン |      
  ,r┤    ト、.    ` '⌒ ' (__  
 l,  \_/ ヽ 、_____ 〉 `ヽ
 |,  、____( ̄ l          、 l
 ヽ, 、__)`/ .元BayStars  }_|
  ヽ、__)__ノ           l |
      |           22 / |
602名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:22:19 ID:5V9ewjJy0
名ヤクザ、名監督にあらず
603名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:22:20 ID:kZ34w1UQ0
もうターニー監督でいいよ('A`)
604名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:22:25 ID:6ETBrCdO0
>>601
氏ねw
605名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:24:00 ID:IxPtupGbO
Rローズ
レイノルズ
ポンセ
シーツ
横谷

さあ選べ
606名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:24:33 ID:Dl7Tngol0
田尾でいいよ
607名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:24:33 ID:vMkxOD3S0
>>605
ブラッグス
608名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:26:01 ID:iHoh9yN+0
跡目争い激化
609名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:26:51 ID:Oyyp+Kjp0
横浜高校の渡辺監督が就任?
610名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:27:03 ID:Rf/21C9V0
進藤さんか中根さんにしてよ
611名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:27:28 ID:KBJp/dA+0
いよいよ関根潤三再登板か
612名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:29:25 ID:/l6tEuMI0
>>599
本気にするなよw
IDあぼんしたほうがはるかに早いしw
613名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:30:43 ID:fveLLYxFO
伊原かな…
614名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:31:21 ID:/58k2iAL0
堀内なんかいいんじゃね?
615名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:31:23 ID:D2y80jDQ0
>>605
ポゾで
616名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:32:11 ID:2lDR8sAcO
屋敷監督
高木豊ヘッド
加藤博外野守備

体制で。
617名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:32:15 ID:cI6iGUzn0
>>590
暗黒阪神となにも変わらんよ

ファンもクソ甘いし、言い訳多いしな。
大都市横浜・選手供給地神奈川・ドラフト勝ち組という好条件で
この成績は組織が腐ってる以外の何物でもねえ。
618名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:32:22 ID:vL8g5OpU0
次の監督はピーコが良いな
619名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:33:06 ID:tt2S3apN0
駒田でいい
衣笠は良さそうだが駒田でいい
620名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:34:39 ID:cv1K/LQZO
昨日テレビで権藤さんみたけど
歳だな…ヨボヨボだったよ
621名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:35:34 ID:sE4pvbjr0
ここは原監督の電撃移籍で手を打とうじゃないか。
622名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:36:27 ID:UBvZTOyO0
人気は全国区
黄金町の椎名巌さんにやってもらったら?
623名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:37:15 ID:D4t7g4i6O
どんでんあげるよ
624名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:38:05 ID:Q0eTmT090
衣笠って指導者としてはダメな気がする。
あれだけの功労者なのに広島から声がかからないし。
625名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:41:54 ID:BEHgG4tZ0
>>620
横浜監督時代から、クビが
老人みたくプルプルふるえてて
みてられんかったw
626名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:42:51 ID:XatJYoKf0
昔、長嶋監督も横浜の監督の候補に
挙がってた事もあったよね
627名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:43:20 ID:Tx9vHJblO
本業の道を極めるんだな
628名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:43:23 ID:KGUeEEv40
>>609
大魔神よりそっちのほうがいいけど
あんまり体調よくないから無理だよね

たぶん法政閥で田淵だよ
629名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:44:24 ID:6ZN5PhKuO
中塚とか重松にやらせて、ホエールズに戻せ
630名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:45:58 ID:xYfI/ijn0
山中はさっさと辞めてくれ
631名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:46:02 ID:XatJYoKf0
浜ファンの評価はどんな感じなの
ウシ・大ちゃん・森で比べると?
632名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:46:18 ID:+aiBMXYYO
は?
監督代える必要ねーだろ、ボケ。
ピッチャーがでてこなくなるぞ、アホ。
633名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:46:47 ID:RmpkoQGI0
2軍監督をそのまま上げてくりゃいいよ
次の監督も2軍で育てやがれ
634名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:47:19 ID:+aiBMXYYO
佐々木だけは辞めて。
浮気するよな人間は駄目。
635名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:47:53 ID:fO2qtMgxO
>>622
フジ子が黙っちゃいまい。
636名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:49:15 ID:/5Xi3GmX0
田代かな
637名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:49:43 ID:LO3TFrPo0
ヒゲの斉藤
638名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:50:09 ID:156d/ggw0
なんで組長退団ってタイトルなのに味噌ヲタが暴れてるんだ?
639名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:51:06 ID:V5oYC1DW0

サプライズ掛布なんかどう?
リベンジ堀内なんかどう?
640名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:51:24 ID:LO3TFrPo0
トレード繋がりで大島
641名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:52:07 ID:4r7Bo8odO
ドラフトで、あれだけ補強してもらってたのにね
642名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:52:23 ID:cj5jP/iM0
こりゃ驚いた
ややめるのは阿波野(ry
643名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:52:51 ID:onFf0h5G0
ここにはハマファンが多いのでこの機会に聞いてみよう
谷繁は将来横浜と中日どっちのコーチになると思う?
個人的には中日に骨をうずめてもらいたいが…
家族は横浜のほうにいるのかな?だとしたら厳しいかなぁ…

そもそもコーチをできるのかどうかも気になるがw
644名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:52:51 ID:42ZQI1zHO
ローズ招聘
645名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:53:09 ID:+aiBMXYYO
4番佐伯と初回バント以外は評価できたなのに
646名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:53:31 ID:rEKqS6V+0
山下だな
647名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:53:49 ID:LO3TFrPo0
ポンセ監督も捨てがたい
648名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:54:00 ID:UBvZTOyO0
監督代えるよりチーム解散・・・・
649名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:54:07 ID:6SQe9bAU0
佐伯が退団すればいいのに
650名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:54:21 ID:R75+32fD0
>>643
石井琢と犬猿の仲なので石井が幹部候補生、もしくは幹部になってしまったら
帰ってこないと思うよ
651名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:54:28 ID:LO3TFrPo0
パチョレックも
652名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:55:11 ID:vMkxOD3S0
>>643
中村武志(湘南2軍コーチ)と仲が悪いらしいからコーチ辞めたら来るかもね
653名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:55:47 ID:SgMp5i0W0
横浜最大の問題は牛島ではなく馬鹿でケチなフロント。
だから牛島は嫌気が差したんだろ。
誰がやろうが同じ。
654名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:55:55 ID:ShDrXnOQ0
愛甲だな
655名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:55:59 ID:nLKAAg7j0
名選手だった、トレーシー か ローズが監督すべき。
折衷案で、トレーシー・ローズ。
656名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:56:04 ID:UthH74AK0
妹がファンだったローマン監督でお願いします。
誰も知らないだろうけどw
657名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:56:50 ID:+aiBMXYYO
石井と谷繁が仲悪いっていうのはデマ。
ブログにも谷繁の2000(?)試合出場のことを祝ってたし。
658名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:57:09 ID:MixCdzGu0
ここで高木豊内だな
659名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:57:19 ID:onFf0h5G0
>>650
>>652
谷繁、敵が多いんだな…
中村武志は場合によっちゃあ中日に来る可能性もあるし、
まだまだ流動的ですね
660名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:57:28 ID:whYH1/Fa0
.          /\
.         /   \
_____/      \_____
\       ,,ィVノ⌒ヽゝヾ、      ./ 
  \    、}`  ミ,,_彡,_.ノノノ /   /   
   \  ヽ ,,ィ'"       ヽ7  /   村田、来年はお前が4番で固定だぞ!
     \ |/   ( ......, l ,......)/  ∧
     / ||    ヽ〜 ヽ〜( .  / .∧ _
     / (6|     ー', 、_,)、ー/  ̄ ̄ ⌒ヽ  ヽヽ
.    /   !.    ´ヒニニニン | _YB__)__ ))
    /.  __/ヽ.    ` '⌒ ' (   村田 へ \
.  /. /    ヽ 、_____ 〉       ○′ |
   //     、_v} / :::::::::  \___/  /  
  //        ヽ{、__:::::::::::::  \/    /     -、 ,-、
 / /          >\_,.-ェ''フ_ノ!   ノ    ノ  ̄  }
../ l:::::::::::::......   , -'"\/:::::::∠-‐'   {  ノ   _ ノ     }
/  \ヽ、:::::::,.-‐'":::   ノ::::ノ)  / }  ヽ _,. -'"   ,,,,_ノ
   ::::::::`ーヽ\::::::.  `ー' \__,,. -‐''"     .:/
          /\::::..           ..::; -'"
         /  \:::::.        .:; -'"
661名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:57:37 ID:LO3TFrPo0
最強のエース遠藤は?
662名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:59:40 ID:vnVBA0yr0
最終戦終了後スタンドのファンに挨拶にきた組長に対して
スタンドからは一斉に「お勤めご苦労様でした」のコールが
それに対してにこやかに手を振る組長・・・
663名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:59:42 ID:K9ZON4IyO
マジレスすると田淵
664名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 07:59:56 ID:ZMZUUilX0
あれ?オフのキャンプでターゲットにする選手がどうのこうのとかって記事が立ってたような・・・
あれはガセだったのか
665名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:00:07 ID:SgMp5i0W0
谷繁と横浜投手陣(佐々木以外)の仲の悪さは有名。
666名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:00:51 ID:Hz/P710d0
TBSだから佐々木監督とかありえそうなんだよな・・・
一番話題は集められそうだしさ
667名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:02:20 ID:ShDrXnOQ0
谷繁ってDQNっぽいもんな・・・
668名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:03:39 ID:vL8g5OpU0
衣笠がカープの監督ができないのは
バカオーナーが、ピーコだけを優遇して
衣笠を理由もないのに嫌ってるからという理由です

衣笠は人格者で同僚からの人気もあったと聞きます
カープでの監督は現オーナーがいるかぎり無理です。
ルックスはあれですが、国民栄誉賞は野球選手は王と衣笠だけ
だったような。そういえばTBSで野球解説したりしてますね
ベイの監督にしてもらえれば大変嬉しいです
669名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:03:40 ID:UthH74AK0
石橋貴明も退団か
670名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:03:54 ID:LlwrJ4Ie0
佐々木監督
権藤ヘッド
鈴木尚打撃コーチ
野村投手コーチ
進藤守備走塁コーチ
波留守備走塁コーチ
中根スカウト

これでいいよ
671名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:04:02 ID:4tXrjGmSO
ロクに指導したことのないOBの名前しか出てこない時点で、ハマファンもまたチームと同じく腐っているね。
672名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:05:06 ID:vqbDDLCd0
タニシは中日でジャイアンを満喫してるから戻らないだろう
673名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:05:43 ID:3SivVPiZO
>655
うむ、豊丸との競演は伝説だな。
674名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:05:59 ID:jGia/4J20
こりゃ松坂大輔プレイングマネージャーしかないな
地元だし
675名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:06:22 ID:K6tLc8qZ0
>>40
ズーバーを忘れないでください><
676名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:06:37 ID:Wo0MmYZc0
>>638
芸スポでもプロ野球板でも何かあると
特定のチームに罪をなすりつけているのは
お前らだけだ。煽り方が某球団の公式掲示板
そのままじゃないか。
677名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:06:56 ID:4mC/9v8u0
横浜だろ?

高木豊監督でいいじゃないか。
678名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:07:23 ID:vMkxOD3S0
>>40
ロドリゲス・・・
679名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:07:25 ID:vnVBA0yr0
>>670
高木豊監督
屋鋪要守備走塁コーチ
加藤博一守備走塁コーチ
ポンセ打撃コーチ
遠藤一彦投手コーチ

でガンガン走る野球しようぜ
横スタも捨ててどこか広い球場に引っ越そうぜ
680名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:08:05 ID:d+nWkuTS0
大ちゃん以外考えられん
681名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:08:17 ID:g1QAUpc10
大穴で岡ちゃんでいいよ
682名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:08:17 ID:d07cPHZ/0
大ちゃん呼んで来い。
683名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:08:51 ID:yT2jvW/r0
なんで野村コーチ切ったん?
684名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:09:04 ID:onFf0h5G0
かつて巨人キラーと呼ばれてた野村って今なにしてるの?

>>667
試合前の練習とかでは谷繁に絞って観察してるんだけど、
DQNというか、ちょっとやんちゃな感じはするね
でもそんなに怖くはないかな(試合中は怖いけどな)
685名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:09:42 ID:D2y80jDQ0
>>677
可愛い息子が一番大事な時期を迎えるから
プライベートに支障をきたす仕事は請けないだろ
686名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:10:04 ID:vMkxOD3S0
>>684
去年投手コーチ→なぜか阿波野に→今は解説者
687名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:10:45 ID:bB3LdKAT0
アメリカから取ってこい
生え抜きじゃどう考えて無理だ
688名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:11:58 ID:onFf0h5G0
>>686
そうか・・・おととしAクラスの立役者だったのに切られたのか
ここで監督に起用、ってのは飛び級すぎるか
689名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:12:19 ID:E2vMXHc0O
次の監督はカルロス・バルデラマがインパクトあっていいなぁ
でも、帽子が最大の問題なわけなんだけど…
そこはアゴひも付けて珍走団かぶりすりゃ無問題
690名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:12:29 ID:9QxFlsy2O
みのもんた監督でいいよ
691名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:12:43 ID:d+nWkuTS0
意外なところで川藤とか
692名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:12:58 ID:vnVBA0yr0
>>687
パチョレックかポンセのNPB経験してる優良外国人でいいんじゃ
ハマの最強助っ人ローズとか
693名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:12:58 ID:3Vx9HZe40
>>23
ちょっとどころじゃねーだろ
694名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:13:31 ID:ZvC4+uF/0
このチームは誰が監督やっても無理
来年も最下位候補筆頭
695名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:15:24 ID:3Vx9HZe40
谷繁は落合の跡継ぎで中日に残るでしょ
696名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:18:32 ID:MRPWJEEhO
タカアキ、石橋貴明で、素人監督がどんだけ客呼ぶか試しましょう。
当然実質ヘッドがチーム作って、貴明は采配のみ。
数字と、観客数を稼いで、野球好きの夢を叶えるTBS、戦績悪けりゃ交流戦後に、
佐藤藍子姫が満を持して引き継ぐ。
「子供の頃からの夢が叶って、感動してます。
世界初のプロ野球女性監督として、ギネス申請中なんですよ」
697名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:19:19 ID:NrZXlD9F0
近藤貞夫復活だな。
698名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:19:35 ID:d+nWkuTS0
´Д`) ( ;´Д`) (´Д`;\      フォアボール!! 、∧_∧ プッ ./  ∧_∧
================== \          \\( ´,_ゝ`)  /  (´Д` ;)  三三   ∧_∧
             / \.        \ヽ  ノ ) /   /_ ライト ,ヽ 三三.  /⌒ヽ)   \
             /    \≡=‐〜〜〜 ヾ(○´ノ /    し|   |∪三    /.レフト._|       \
-- ∧_∧ ---- (\ ∧_∧\        |    |./       ∪~ヽ)      三  |∪       \
  (; ´Д`)      /丶(´Д` ; ) \    ∧∧∧∧. /               (/~ ∪  レフトとライトを
  / つつ     /  \  ⊂ )   \  <デ ピ>/          .,,.   三三      交代!
〜(_つノ   ◯ /     ヾ つ \  . \<ニ. ッ> ザワザワザワ・・・・   三三      ____
.,,.  し'     ∨ ボテテ・・.,,,.  ̄\)     <. l  チ >    .,,.        三    .,,.
――――――――――――――――< の ャ.>――――――――――――――――――――
                       <予 l >    ∧_∧プッ  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  マサカ・・・    ノーアウト、満塁!  /<感  >\  ( ´∀`)  (´∀` )<大ちゃん出てきたぞ
    .∧_∧    横浜ピンチ!! /  ∨∨∨    \(    )__(    ) \________
    ( ; ´Д`)   \  __ / /  この展開は・・・\__∧    ∧_∧    ∧_∧
   _( つ と)__  /   /|  /   \,, ,,/    | \;)   (´Д` ;).  (´Д` ;)
  /"と_)_)旦/ | ̄ ̄|◎〜/::  (●)   (●)  |   \.  [ 横 _].___.[ 横 _].__
/,, "  ,,  "/   |__|/| /:::::::::: \___/   |     \ ∧_∧    ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ‖  ‖ /::::::::::::::::: \/   ノ        \    )  (    )
699名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:20:16 ID:fBWgFYq40
大ちゃんす打線
700名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:20:18 ID:EOEy7sYY0
てか、TBSは横浜買って大損だな
701名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:21:20 ID:+b+VALX10
牛島監督で良かったのに・・・・・・・
これで監督佐々木になったら、さすがに怒るぞフロント陣?
702名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:21:56 ID:onFf0h5G0
やばい、大ちゃん監督になったらデニー強奪されちゃうじゃんΣ(゚Д゚)
落合監督の今後で釣られてる場合じゃないな
703名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:21:57 ID:vGNZO0zK0
牛島は投手コーチでならやってほしいんだがなあ
704名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:22:00 ID:ShDrXnOQ0
893
705名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:23:55 ID:vL8g5OpU0
USENがベイを買う話は流れたの?
706名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:24:00 ID:whYH1/Fa0
         ____
      ,.r‐'''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^::::::::::::i
    !:::;;;;;;;;;_,,、-''''''''''''''' ̄ ̄`'ヽ
    |:::|  ,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,  (::|'''"
    ト::| ,..-= v,,r===ヽ'ih
    {.1'{ =・=-ノ ヽ=・=,j | l    
     { |  ̄~ ::l l:: ̄~:::::Y  
     .~| ヽ '/ヽ__ノヽ.:::/ }   
     ヽ |::',,..-── ::|. !_  もうtanishigeはいないんだよな、俺はもうわだかまりはないぞ
      >、   二   ,/. " -  来年はまた暇だろうからな
  _,,..-.''"  i\____イ|
707名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:26:23 ID:hi2PcuzkO
かつて史上最強助っ人の名をほしいままに日本を含む東アジア諸国で大暴れしたレオン・リー氏が時期監督候補入り!
708名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:26:58 ID:onFf0h5G0
とりあえずササ願読みながら次期監督について考えつつ寝て夜勤に備えるわ
谷繁関連に答えてくれた人たちサンクスでした
709名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:29:00 ID:0HGL56kV0
スペが怪我ばかりして計算できる打線が組めなかったからだな。
710名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:32:07 ID:XlDiHVx50
>>74

>アマチュア球界をベースとした広い人脈

香田監督誕生の予感
711名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:34:18 ID:KvfiSobn0
>>626
関根ラインだな。
712名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:35:28 ID:6ZN5PhKuO
新庄監督にして、親分とハリーをコーチに呼べよ
713名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:35:52 ID:XlDiHVx50
ポンセって今でもマリオに似てるのかな?
監督にすればゲームオタにも人気出るかも。
714名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:36:33 ID:gAoj7J300

しかし、こういう事態になってはじめてわかったが、大洋・横浜って暗黒時代が
長すぎるせいから、生え抜きの監督候補にロクな香具師がいないんだな。
715名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:36:56 ID:U7v30qdAO
寺原を鍛え直してくれ
716名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:37:05 ID:o/U2Po9V0
衣笠はTBSの役員なんだよな
717名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:37:27 ID:8KQp6LOtO
>687
無理を承知でジム・トレーシー
718名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:38:01 ID:GgpYJDGx0
この横浜より下の成績で巨人がシ−ズンを終わっても原は安泰なんだよな。

牛島も解説業が今までのようにいつまでもあると思うなよ。
地上波中継が激減時代に入るんだから。
719名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:40:37 ID:bR1lcsjYO
>>657
石井と谷繁はかなら仲わるいぞ。なんでも入団したときから谷繁はかなり嫌われてたんだって。
720名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:42:19 ID:/tRDDGsr0
今のままの体制では来期はより苦しいのは目に見え
てるからな、正解だろ。補強もままならず、ベテラン頼
みが中心では。まあ来期は黒田が抜けたカープが最下位
1番手だろうけど。
721名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:44:04 ID:ivlZ/UDP0
中日から将来の監督含みでコーチのオファーがあった。
722名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:44:14 ID:XlDiHVx50
横浜ファン
 やくみつる
 桂歌丸
 山下洋輔

  この中から選んでいいよ。
723名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:44:17 ID:5WTtcCa90
ぜひ球界初の峰岸球団社長兼監督で
724名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:44:18 ID:cQ0KIwRrO
解説してるほうが楽っす 監督とんねるずでいいじゃん
725名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:47:36 ID:6ZN5PhKuO
屋鋪・高木豊・山崎・大門のリストラ・カムバック内閣
726名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:47:51 ID:SgMp5i0W0
プロ野球はフロントがまともじゃなきゃ無理。
誰がやろうと無理。オリと横浜がいい例だろ。
727名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:48:52 ID:CXCTAJdy0
プロの世界で素人の監督が就任することがおかしいよ。
2軍チームなんかで、監督経験を積んでからやるべき。
728名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:49:28 ID:gAoj7J300
>>722
おいおい、大のベイスターズファンである

    玉     置     宏

を忘れるとはなにごとだ!
729名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:49:36 ID:BEHgG4tZ0
>>726
ロッテのフロントはここ10年全く変わってないわけだが・・・
しかも6年以上在籍し続けるコーチまで居るわけなんだが・・・
730名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:50:00 ID:+aiBMXYYO
まぁ、吉村村田がいるから中継ぎを補強すれば3位は狙える。
731名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:51:06 ID:ZDxVWKeL0
>>725
市川のこともたまには思い出してあげてください
732名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:52:09 ID:5lJrqmGq0
>>31のネタが総スルーされてる件
733名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:53:32 ID:gOzZ2HTOO
>>729
ロッテは弱いときでも常に投手はよかったからな
734名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:54:16 ID:tTANDp9W0
また大ちゃんか
735名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:56:15 ID:5r1m8m3j0
>>727
勝たなくても食っていける世界だから、正論吐いても無駄。
736名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:56:32 ID:rTO1H1gD0
きたぞ長さん待ってたぞ♪
737名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:56:41 ID:gAoj7J300
>>729
川北が辞めて瀬戸山が来たことについて触れてない時点で、お前はロッテファン失格。
738名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:57:40 ID:UvV3RmyAO
>>729
瀬戸山が来たあたりから対応は変わってないか?
739名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:57:59 ID:/rap6ULjO
サンデーモーニングだっけ、親分張本のやつに出てる横浜ファンの人でいいじゃん
740名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:58:07 ID:KvfiSobn0
牛のあとは馬ってことで、駒田にしろ。
741名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:58:40 ID:XlDiHVx50
>>729
その前(ユニがLOTTEだった時代)に比べれば
だいぶマシになったんじゃないの?
742名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:59:33 ID:IdV4Za5I0
>>722
佐藤浩市
743名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:00:51 ID:wsg9/5LR0
恫喝采配で去年は3位まで押し上げた
そのままの路線で行けばよかったのに丸くなって
選手のタガが緩んだのが最下位の原因
744名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:01:25 ID:4V/2wNNC0
佐藤藍子
745名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:01:37 ID:ELWiJrPl0
誰も監督やりたがらないなら俺が監督やるよ
746名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:02:17 ID:vMkxOD3S0
もうトレードで小宮山PMでよくね?
747名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:02:46 ID:tTANDp9W0
親会社が巨人優先するような球団だしな。
こんなチームの監督なんて誰もやりたくないだろね。
748名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:03:44 ID:vL8g5OpU0
>>716
じゃあやっぱり衣笠監督で
名監督かも
749名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:05:45 ID:RQr3Fp6q0
横浜は東京に移転し方がいいよ
750名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:08:50 ID:XlDiHVx50
>>749
いや、神奈川色を強くするため
平塚か藤沢に移転で。
751名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:10:00 ID:N1PIUOZ+0
>>725
>>731
市川と大門は保険業界で名を上げちゃったからな…今更戻ってこないだろ
752名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:10:55 ID:Uk+H8d6p0


   中  山  裕  章



753名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:11:35 ID:6ZN5PhKuO
>>749 >>750
戸塚 or 鶴見 ベイスターズでTBS
754名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:12:02 ID:Ey4n440CO
身売りしろ
755名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:12:12 ID:mGwTFyAD0
よしよしw
古木をスタメンで我慢津強く使ってくれるなら
誰でもいいよ
スペの弱さを考えてファーストにコンバートして
佐伯は代打にしてくれ

756名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:12:23 ID:XlDiHVx50
>>752
ミニスカートの女子小学生は無料で入場できるサービス実施。
757名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:12:49 ID:wsg9/5LR0
横浜中華街ズに改名しる
758名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:13:10 ID:W+d7P7Ra0
ここは多村をWBC戦士にまで育て上げた田代監督でいくべきだな
759名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:13:49 ID:XlDiHVx50
>>757
デビルレイズみたいにユニを「Guys」にしたら
結構カッコイイかも。
760名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:15:24 ID:mybtb2eZ0
>>755
克明が試合前の軽いキャッチボールでポロリしてるの見たことある
セにDHができるまで待ったほうがいいと思う
761名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:15:33 ID:Uk+H8d6p0
スタジャンをトレンチコートに代えようヨ
762名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:17:53 ID:6ZN5PhKuO
>>759 ホモいよ
763名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:18:20 ID:RLP9+UZ50
古木は外野・スペは1塁・佐伯はサードで桶
764名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:18:47 ID:pBaGgWgOO
ベイファンではないがこれはショック…
765名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:19:50 ID:kZ34w1UQ0
そういえば土肥は?
766名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:20:01 ID:koqUjKFV0
意外と牛島退団にショック受けてる奴が多くて驚いた
あの戦力で最下位なら解任ですら当然と思うけど。
767名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:20:27 ID:5ZUecVrc0
フロント氏ね
768名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:20:56 ID:rTO1H1gD0
>>763
釣られてやるが
佐伯は左投げ
769名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:21:06 ID:ZSxxE/xL0
解説聞きたくないから田淵にしてくれ
770名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:21:11 ID:k3/zvQrC0
いやああああああああああああああああ
771名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:21:49 ID:N1PIUOZ+0
772名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:22:15 ID:RkQTEiCz0
クビでなくて自分から?
773名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:22:53 ID:xTzv5nAA0
コラのソースでここまで伸びるとは・・・
774名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:23:53 ID:GwuLSAjBO
外国人の補強もしない球団が悪い
775名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:24:12 ID:wXgqbQMl0
高木豊と屋鋪は斎藤隆がらみのアッー!で仲悪いから同時に入閣は無理
776名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:24:23 ID:SXEdSYlR0
やっぱ後任は地元出身の原辰徳で決まりだろ!
東海大相模出身だし、甲子園のアイドルだったんだぞw
野球知ってるし、采配もズバリで負け惜しみもしない
審判に文句言わないし、フロントにも文句言えるから絶対間違いない!
あいつ、今何やってるんだろうな?
777名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:25:43 ID:RkQTEiCz0
斉藤明夫
778名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:25:47 ID:tTANDp9W0
客が入らない横浜から客が入りそうな地方に移転した方がいいよ。
779名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:26:16 ID:iyQWrgyR0
大ちゃん就任に期待
780名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:26:33 ID:lKadmkhd0
>>769
気持ちはわかるけど、田淵はまずいよ。
ホークスファンの実感。
781名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:27:30 ID:EP7aXf3q0
去年は本当にありがとう
辞める前にフロント殴っていいですよ
782名無しさん@恐縮です :2006/08/29(火) 09:28:25 ID:K8zEMe/H0
亀田史郎監督
金平桂一郎GM

か、TBSはやくみつるとベイスターズを出入り禁止。
783名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:28:34 ID:8Oh/fYuv0
大矢が戻ってくるぞーーーーーーー
784名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:29:30 ID:ckkINs5b0
牛島はよくやったと思う。吉村も育ったし、多村はいいんだけど、故障しすぎ。まるで広島の前田。投手陣の育成が昨年はうまくいったが、
今年は今一。それもスカウトが悪い。ここ何年か大学ナンバーワンとっては失敗している。那須野もあのコントロール、投げ方では即戦力とは言えない。
785名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:30:44 ID:/ZbLK/hw0
786名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:30:44 ID:krAmi5EK0
牛島なら楽勝で亀田父に勝てる!!
やくみつるみたいに対談してくれないかな

亀田が牛島に「殺すぞ」とか言ったら、どんな展開になるか
787名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:31:01 ID:XIbkYVMBO
牛島は結局中日に行きそう。
788名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:31:16 ID:2j4klyQ00
>>784
前田は言い過ぎ
せいぜい中村紀洋だろ
789名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:31:20 ID:ZDxVWKeL0
よほどフロントに対して腹にすえかねた物があるのかな
790名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:32:03 ID:RkQTEiCz0
多村はベッカムカプセル使ってるらしいな。
791名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:32:09 ID:tTANDp9W0
>>780
今や星野の腰ぎんちゃくだもんな。
あんなの監督にしてたから身売りするはめになったんだろな。
792名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:32:22 ID:XIbkYVMBO
>>786本物やからねw
793名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:32:37 ID:/ZbLK/hw0

yokohamaは赤字なのか?
794名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:33:17 ID:e51g58CyO
またTBSか。
795名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:33:22 ID:XlDiHVx50
>>784

>ここ何年か大学ナンバーワンとっては失敗している。

大学ナンバーワンを事情で回避したこともあったっけw
796名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:33:30 ID:pqSpvHd90
ここでなんお脈絡もなく
元常総の木内監督就任へw
797名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:34:00 ID:2ydNsr2V0
東大卒の頭でっかちばっかりのTBSが球団経営できるはずがない
USENに金があるうちに、宇野に押し付けてしまえ!
華僑2代目のUSEN社長なら、横浜球場横の中華街と合わせて、
東洋一のクサレ中華ゲットーを完成させて、犯罪の温床にするつもりだ!
798名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:34:13 ID:eOBxSx0L0
>>729
園(ry
799名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:34:34 ID:OOTe7bNTO
>>786
勝てない相手とはやらないでしょ、あの一家は。
800名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:36:12 ID:N1PIUOZ+0
>>798
一度日公スコアラーに降格
801名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:36:45 ID:1MNlOiNi0
>>118
オヤジが米兵。デニーもオヤジが米兵。
802名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:39:03 ID:HR+YSEqK0
>>795
アッー!
803名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:39:22 ID:6ZN5PhKuO
>>729 小川も雇い続けてやれば・・・
804名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:41:11 ID:PdzlB45g0
候補 遠藤(知性派 ぎびしい)
   高木豊(総合的な戦力うp キャンプ地獄経験者)
   高木由(古木を育てた 現在、中華人民共和国で謎の仕事中)
   山下(2ストライクから代走を送る勝負師 現在、東北に逃亡)
   佐々木(え。。。 いわずと知れた大魔神 今は。。)
   辻(知性派 的確な指導)
   衣笠(多村は見習え 手腕は不明)
   大矢(やさしい 若手を育てた実績あり)
   権藤(放置プレーしすぎて野手に逆切れされる バントきらい)
   伊原(盗塁マニア 使えるベテランを見つけるのは得意)
   駒田(選手に理解不能な打撃論を東北で披露)
   松原(平松嫌い 内川 小田嶋を育成 タクロー復活 ヘッド経験)
   田代(何を教えたと・・)
   森(バントマンセー)
   平松(大洋OBは嫌い)
   長崎(もれは好き)
   基(きびしい) 
   屋敷(横浜とは縁を切った感)
   斉藤明(鬼コーチ 加藤大好き)
   盛田(佐々木のおもちゃ、TVK)
   
   などなど
805名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:42:26 ID:ALyOE+rM0
とりあえずお疲れ
806名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:42:51 ID:6ETBrCdO0
来年も一切補強しなそうですねw
もうTBSは亀田と一緒に心中してくれや
USENってまだ球団ほしいかな?楽天のあのざまみたら横浜なんて買う気しねぇか。
807名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:42:58 ID:yhKnxfGY0
弱者・高齢者から資産を収奪している下劣極まりない金融テロ行為を許すな!

808名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:44:50 ID:N1PIUOZ+0
>>804
>大矢(やさしい 若手を育てた実績あり)

大矢が育てたのは谷繁くらいだろ。あと戸叶くらい
他の野手は殆ど近藤の頃からレギュラーだし
809名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:45:03 ID:TDKfNnXM0
佐々木監督にして、チート球団に「バーカ」「カース」と煽ってもらいましょう。
810名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:45:06 ID:kZ34w1UQ0
野手の数は揃った。
後は投手を…って所で牛島退団ってのはどうよ。
優勝したくないのか。
811名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:45:43 ID:/ZbLK/hw0
>>804

ミヤーンが入ってない
812名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:46:09 ID:HBXAOAkk0
やっぱ山下再任しかねえだろ
813名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:46:21 ID:tBH5vT9Y0
>>808
十分だな
814名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:46:42 ID:P4WrN8UN0
佐々木監督か・・
無能そうだな
815名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:47:11 ID:tBH5vT9Y0
>>797
いまだにこんなこと言う奴がいるんだな。
頭でっかちが東大入れるわけないだろ。
816名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:47:50 ID:N1PIUOZ+0
>>813
逆に盛田潰したのが痛い>大矢
やりたくなかった先発強要して破壊
817名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:47:55 ID:ZDxVWKeL0
辻か弘田を招聘するようなら本気かなって気になるけど
有名どころを呼ぶんだろうなあ
818名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:48:06 ID:RkQTEiCz0
加藤博一
819名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:49:13 ID:tBH5vT9Y0
>>816
へぇー
820名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:49:38 ID:XlDiHVx50
みんな忘れてるな。
ベイの監督はTBS解説者から選ばれる。

張本だ。
821名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:49:40 ID:pqkDvEWu0
超カリスマタイプが適任。
落合きてくれないかな
822名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:49:51 ID:zPJKKD7d0
佐々木大魔人監督登場ですかい?
清原呼び寄せるだろうな…
823名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:49:59 ID:4OS40bug0
関根潤三さん
824名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:50:01 ID:tBH5vT9Y0
>>820
悲惨だな
825名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:50:15 ID:wUfUIbIm0
監督候補ならとりあえず中畑。
826名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:50:46 ID:xTzv5nAA0
だ か ら
 >>1のコラージュ以外のソースを出せよ。スレ終わるぞ。
827名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:51:20 ID:xy/fLVMS0
TBSで余ってるOBを監督にするだろ
そうなると有藤、衣笠、大沢親分、ハリーあたりか
828名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:51:32 ID:Cnqzd9aMO
遠藤監督

中畑ヘッド


学法石川コンビ
829名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:51:51 ID:6ETBrCdO0
>>826
ソースも糞もテレ朝のヤジ馬でやってたぞ
つーかスポーツ新聞かってくりゃいいだろwwww
830名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:52:20 ID:pqkDvEWu0
831名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:54:00 ID:OOTe7bNTO
>>820
勘弁してください
832名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:54:01 ID:gg7Rh8CB0
こうみると横浜人材難だなぁ
俺は加藤博一でいいや
833名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:54:46 ID:6ZN5PhKuO
>>828 中畑は安積商業
834名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:54:57 ID:1MNlOiNi0
>>530
おめえどうしようもねえ知障だな。チョンか穢多だろ?

495 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/29(火) 06:19:38 ID:BEHgG4tZ0
>>484
優勝しそうなのに観客動員が
去年を下回ってる現状を
どう説明するんだよ?
見ごたえあるんだろ?
835名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:55:43 ID:1kYx7MKw0
監督を駒田にして
コーチ陣を黒人助っ人で固める
836名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:56:08 ID:F9G3ZfrW0
>外国人監督を含めた外部招聘も視野に入れそうだ。


ローズで決まりだな
837名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:56:11 ID:xy/fLVMS0
ポンセ、マイヤー、パチョレック、ローズ、ブラッグス
この中に次期監督がいるはず
838名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:56:10 ID:AkfaWW6X0
>>720
こういう無知なくせに偉そうに語るやつが一番よろしくない
839名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:56:22 ID:6ETBrCdO0
ベイスターズ悪夢の流れ

佐々木監督就任→村田&吉村と清原&ノリをトレード  4番清原 5番ノリ
そして、横浜崩壊へ・・・
840名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:56:54 ID:1kYx7MKw0
多村仁メディカルアドバイザー
841名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:57:06 ID:yRj2Rtuc0
>>771

これ、横浜に入る前の中山製鋼時代の写真じゃん。
一瞬、ビックリしたよ。
毎日フォトサービスめ、「元横浜」なんて書くとは
確信犯としか思えねぇ・・・
842名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:57:11 ID:gAoj7J300
>>836
シーズン始まる前に逃げられるなよ byロッテファソ
843名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:57:24 ID:1MNlOiNi0
>>516
星野時代は97年最下位の年から99年優勝の年を挟んで01年まで、
毎年観客動員が減ってるだろ。
ドーム人気で客呼んでただけじゃん。
最下位の年が一番多かったんだぞ。
844名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:58:05 ID:vMkxOD3S0
>>820
やめてー
845名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:58:15 ID:pqkDvEWu0
佐々木監督が一番客呼べるだろ。
カリスマもあるし適任。

大魔神監督
進藤ヘッドコーチ
五十嵐ピッチングコーチ
波留守備コーチ
鈴木尚バッティングコーチ

で98年に夢を見たファンの心を鷲づかみ
846名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:58:23 ID:whYH1/Fa0
解説者

エキサイトベースボール | 解説者ラインナップ(TBSラジオ)
http://www.tbs.co.jp/radio/eb/profile/kaisetsu.html

TBS(TV)
張本勲
衣笠祥雄
田淵幸一
川口和久
  槙原寛己
佐々木主浩
847ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/08/29(火) 09:58:26 ID:m5+f9T8m0 BE:98510033-BRZ(3501)
>>842
ワロタ
848名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:58:39 ID:fEw8ULid0
クルーンがいなけりゃ金払って球場に誰も見に行かんよ。
849ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/08/29(火) 09:59:01 ID:m5+f9T8m0 BE:175129128-BRZ(3501)
>>846
佐々木で決まりか
850名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:59:05 ID:9QtyG7FI0
しかし記事がnikkansports.comのサイトに載らないところを見ると、仕掛け臭さがプンプン
この1面って最終版だけ?地方の人の情報求む。
851名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:59:31 ID:pnoEZDoNO
佐々木が監督は流石どうかと思うが、あの落合だってやる前は監督には向いてないとか失敗するとか散々言われてたことを考えると案外分からん気もしないでもないがな。
852名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:59:36 ID:kZ34w1UQ0
>>845
コーチにすると急に無能揃いに見える不思議
853名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:00:16 ID:XlDiHVx50
>>846
川口だな。
ルックスの良さではピカイチだし、
能力にしても、無能とわかってる人達に比べたら・・・。
854名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:00:39 ID:6ETBrCdO0
>>850
コンビニでもいって日刊立ち読みしてくりゃいいだろ?
つーか普通にヤジ馬でこの記事みせてたけどね。
855乳好き:2006/08/29(火) 10:02:04 ID:ZiweDBni0
新監督 萩本金一に決定 山本圭一がサードコーチw
856名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:02:12 ID:wUfUIbIm0
ピネラ監督
佐々木助監督
857名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:02:27 ID:tThFOnss0
遠藤は何やってるん? 遠藤にやらせてみたいのに
858名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:02:30 ID:GZsBqrb2O
監督ローズ、相方コーチにブラッグスで頼むよ、糞フロント('A`)
859名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:02:45 ID:o8kL79/g0
大矢さんがベイでやり残した事がありそう。
手柄持ってかれちゃったし。ここは大矢さんでひとつ。
860名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:02:49 ID:pqkDvEWu0
つか佐々木以外の監督だったらまた人気下がるぞ。
人気上昇のためには最低限衣笠、槇原が必要。
でもこの2人はそれぞれカープ、ジャイアンツ一色。

佐々木しかいない。
861名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:02:52 ID:vZbPkNN00
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (●)|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::
862名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:03:07 ID:TDKfNnXM0
なぜシピンの名前が出てこないのはどうして?
863名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:03:17 ID:/ZbLK/hw0

楽天と合併すれば戦力は並みになる
864名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:03:18 ID:dUUbZaq40
90年以降だとなんやかんやで近藤がベストだった
865乳好き:2006/08/29(火) 10:03:43 ID:ZiweDBni0
オシムに野球の監督させてみるか
866名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:04:02 ID:Vd6LDLAx0
いますぐやめろ無能が
十分な戦力持ってんのにフロント批判かよ
867名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:04:15 ID:0rnSd+370
ポンセの名前はもう出た?
868名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:04:18 ID:GS5OcXgn0
現役時代そこそこ頑張って、シーレでコーチもしてるのに銚子利夫の名前が
1回しか挙がってない・・・地味すぎるからか・・・
869名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:04:20 ID:jQYVH1yY0
牛 島 は 投 手 コ ー チ に な り ま す
870名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:04:24 ID:6MLPzUIJ0
次監督は、ベイスターズの親会社であるTBSの株を大量に保有している楽天の三木谷を推したい。
871名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:04:46 ID:6ETBrCdO0
>>861
みてんじゃねーぞハゲwww
872名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:04:48 ID:Wuw5C+0v0
873名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:04:52 ID:p7KRRywN0
退団は正解
牛島の野球は横浜には合ってない
874名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:05:07 ID:JbWg76dn0
岡田もこれくらいオトナだったらなぁ
875名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:05:12 ID:dUUbZaq40
なんとなく槇原は面白そうだな
876名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:05:36 ID:8AO8ltf90
佐々木は名監督になれる気がする
877名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:05:53 ID:ZDxVWKeL0
>>875
「巨人ではこうだった」を連発しそうだがw
878名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:05:56 ID:6ETBrCdO0
>>875
あんなうんこの中まで巨人みたいな奴はお断り
879名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:06:10 ID:vL8g5OpU0
500HR 2500安打 国民栄誉賞(野球選手じゃ王と衣笠だけ)
人格者でもあるのにカープの監督には今後もなれない不運

衣笠監督お願いします
880名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:06:56 ID:0rnSd+370
>>879
なんでカープの監督しないの?
881名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:07:03 ID:nFc35QrH0
屋鋪監督待望論
882名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:07:17 ID:GS5OcXgn0
>>875
監督就任中にまた例の兄貴が自販機荒らしでもやらかしたら
シャレになんないから。
883TBS:2006/08/29(火) 10:08:14 ID:ZiweDBni0
新監督 亀田史郎に内定 世界に通用するヤクザ野球を
884名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:08:53 ID:N1PIUOZ+0
>>868
若手内野手が揃ってファンタジスタと言う時点で彼の手腕が疑われてるな
885名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:09:10 ID:FIURg9aD0
>>881
ヘッドに高木、守備・走塁コーチに加藤でひとつ
886名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:09:16 ID:RkQTEiCz0
ウッズは今年で契約切れるんじゃなかったっけ。
いい年だし監督にしたらどうだ。
887名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:09:25 ID:PdzlB45g0
候補2 ミヤーン(安打製造機 打線うp?)
    ローズ(千葉から脱出 監督へ? オマリーのポジションがいい。)
    ポンセ(ファン多し)
    ブラッグス(怪力 ボールを6個片手で持てる 用具担当?)
    シピン(もう無理?)
    中根(佐々木の先輩 フルスイングマニア)
    石井浩(横浜より巨人のイメージ 横浜在住の奥さんと結婚)
    光山(上記の付属品 ヘッド?)
    落合(タカノリを破壊し逃亡 多村は尊敬)
    梨田(いてまえ優勝)
    荒木大(風邪で引退 orz)
    若田部(なんか、北海道で勝って泣いた)
    
監督カンケーないな・・・この中ならもれはローズかな。 
888名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:09:31 ID:YpDycO6J0
オバQはぁ??
889名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:09:36 ID:ASldPu0uO
大矢さんにもう一回立て直してもらうのがいいんじゃまいか。
890名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:09:38 ID:ZDxVWKeL0
>>879
「あんなもんもろたら立ちションもでけんようになる」と
国民栄誉賞を辞退した男前も居るけどな
891名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:10:14 ID:GPTHyDsG0
TBSなのでフツーに解説者の中からタブチとかチョイスしそうでイヤです
892名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:10:27 ID:kcXXU8e+0
>>845
佐々木の暴走抑えるために、中根ヘッド

進藤守備
波留外野守備・走塁
893名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:10:48 ID:whYH1/Fa0
                           ,.r‐''''''___  __'....-、
                          / ..::::::ゝ ` -" く::... \
                         / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
                        / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
                       .| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
   /⌒⌒ヽ;⌒⌒\           .| ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  ./      ヽ;   `ヽ         | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ
  / '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ         i不、:::|:::::: ̄━     ━ .|!|
 /´  ゝ`::::::::     ヽミ|        |似 `'':::: U ━ヽ  ∠━゙' .|ノ
..{; ;,`/:::::━━'ソ:i:i:'━:|Τ         .ヾ`! :::::    ̄   :.  ̄  |
 }(ヘ{:::---(  )-(  )ヾ          .ゝ、i::: U   /、_  _)、:.  |  
  レヘ,::::::   ̄    ̄ |             .|、::    ! ___ニ__ )  ノ
   ゝ{:::::::/   ゝ  i           .//|:\::   !゙ー---''  /
    ヽ::::::: ー─ヽ ,/          ./  !-|、::::\    ̄  /|ヽ 
  _,. -'|\:::  ̄´  /   /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::''------'' |  ゙i    
r'"  (ヽ `゙ .--,i ´,ノ)ヽ'/ /ヽノヽノヽノヽノ..::: : 
どうです、お宅も一緒に逝きませんか?
なんだったら横浜で監督やります?
894名無しさん@恐縮です :2006/08/29(火) 10:10:55 ID:bwobuiKD0
監督佐々木
895名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:11:27 ID:GIzaanR10
横浜も我慢の出来ないチームだな新人監督2年で切っちゃうのか
896名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:12:13 ID:J10HmUCYO
じゃあ石橋も連鎖退任するな
897名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:12:20 ID:6ETBrCdO0
>>895
切っちゃうんじゃなくて愛想つかされて出てかれただけ
898名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:12:33 ID:vZbPkNN00
古葉か森でw
899名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:13:34 ID:vL8g5OpU0
>>880
カープのオーナーに嫌われてるから
同時期のスターの山本浩二にオーナーが一方的に
入れあげて、ピーコは今でもカープの球団幹部なのに
900名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:14:37 ID:pqkDvEWu0
佐々木監督

中根  ヘッドコーチ
進藤  守備コーチ
波留  守備・走塁コーチ
鈴木尚 バッティングコーチ
清原  ホームランコーチ
五十嵐 ピッチングコーチ
野村  ピッチングコーチ


これ客入るんじゃね?
901名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:14:53 ID:6MLPzUIJ0
権藤(投手)
 ↓
 森 (捕手)
 ↓
山下(内野手)
 ↓
牛島(投手)
 ↓
??(捕手)
 ↓
902名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:15:42 ID:yRj2Rtuc0
>>900

ホームランコーチってw
903名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:16:09 ID:W+d7P7Ra0
中畑なんてのが横浜の監督やる姿も見てみたくはある。
904名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:16:20 ID:ZDxVWKeL0
>>897
実際のところは球団が切ったんじゃないだろうか
牛島氏は現役時代にどうやらロッテ球団は来年選手契約しないという話を聞いて
クビより自ら引退とした方が今後の仕事(解説者など)がやりやすくなると
計算したと自身の著書で書いてたし
905名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:17:39 ID:1Q4Ph21TO
ウッシー乙
906名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:18:04 ID:0rnSd+370
>>899
マジかよ・・・
ブラウンがんばってるしホントに鉄人の出番は無さそうだな・・・
907名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:18:10 ID:1LHbo83f0
>>895
だって来年の監督続投を要請する際に
「補強はできないが、若い選手を育てて優勝目指してほしい」といわれたんだぞ。
こんな球団で誰がやるんだよ? シーズン終わってないのに金出さない発言w
タコ、佐伯、種田は今年で覚悟したほうがいいかもw
908名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:18:10 ID:aKW2z2qS0
佐々木監督
909名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:18:29 ID:vL8g5OpU0
衣笠は元捕手で盗塁王も取ってます

いろんな角度から采配できる名監督になれるかもしれません
910名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:18:44 ID:deyOAwaa0
退団は当然だろ。選手起用が下手。

佐々木に監督は務まらないよ。お飾りなら別だが・・・
別にOBにこだわらなくっていいんでないの?
911名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:19:26 ID:pnoEZDoNO
>>880
あと地元出身じゃないからダメ、とかいうのもあるらしい>衣笠

じゃブラウンはどうなるんだ、というツッコミはなしで。
912名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:19:30 ID:ymFxPxnQ0
大ちゃんがいいです。
913名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:20:03 ID:nHQORbgkO
次はイチローの穴兄弟か?
914ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/08/29(火) 10:20:19 ID:m5+f9T8m0 BE:197018892-BRZ(3501)
915名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:20:41 ID:vZbPkNN00
佐々木できまりだな




ヨッシャー佐々木だけど
916名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:20:49 ID:pnoEZDoNO
横浜つながりでFマリノスの監督やめて暇な岡ちゃんでどうだ?
917名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:21:03 ID:6ETBrCdO0
>>912
氏ね 草野球でもやってろやwwww
918名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:21:34 ID:Q0eTmT090
ttp://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060829-82276.html

−−主力野手の長期離脱は、若手を中心とした布陣で戦わざるを得ない苦しい状況を招いた。

若手中心で勝率は良くなったんだが・・・。
919名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:22:02 ID:0rnSd+370
>>911
じゃ緒方・前田もダメだな・・・
金本はおk・・・
920名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:22:13 ID:J10HmUCYO
生え抜きの人を監督にしないよねあんま
921名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:22:37 ID:a09Iz3u+O
インテリヤクザの恐怖政治体制が終わったら、タガが外れた選手たちが
また適当に手抜きするな
922名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:23:07 ID:xmmIstCN0
            ___
     ,,,--''/" ̄ ̄ |   :|`:、
    / ::::::::|:::::::::::_∧_::::::|::: ヽ
   / ::::::::::::|:::::::::::\.β ./::::::|:::::.l、
   | ::::::::::::::|:::::;;;;;::-|へ|---┴:;;;;.|
   | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::;;-====-、゙丶
   |;;;;;;;;;;(;;::::::::::::;;;-''"      ヾ_ノ  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |  どうしたのみんな?
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
     \           /    
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::| キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
923名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:23:12 ID:EIft4nJY0
またサッカーのパクリか
924名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:23:24 ID:j+HcZ61fO
監督するのが大好きな檻の負広なんか超お薦め!
925名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:25:03 ID:ZDxVWKeL0
>>919
嘘かホントか知らんが昔のカープは他府県出身でも広島弁覚えて
使わない選手は冷遇されたなんて話もあるんだよな…衣笠や慶彦とかさ
926名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:25:05 ID:UduQazy/0
ついに屋敷監督誕生か?
927名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:26:08 ID:pnoEZDoNO
>>911>>919
自分で書いてて気がついたがその基準で行くと野村も×(大分出身)なんだよな…

まあ野村はオーナーに気に入られているみたいだからそのうち監督やりそうだけどね。
928名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:26:55 ID:wSAINo4m0
畠山監督
コーチ 野村、佐伯、波留、進藤
929名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:27:16 ID:pnoEZDoNO
>>925
ということは20年後は新井監督?
930名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:27:42 ID:inucswYh0
1993〜1995 近藤
1996〜1997 大矢
1998〜2000 権藤
2001〜2002 森(2002年のシーズン終盤で解任)
2003〜2004 大ちゃん
2005〜2006 牛島
931名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:28:58 ID:B/yjMHis0
ブラックス呼べよ
932名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:29:03 ID:0rnSd+370
>>924
残念!檻が手放さないよ!

>>925
自分の周りの広島県人ていい人多いから意外。けっこう排他的なんだね。
933名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:29:29 ID:IqV+N8rp0
佐々木だけは・・・佐々木だけは勘弁して下さい。
マジでファン止めるぞ。
934名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:30:06 ID:0rnSd+370
>>928
つ水野
935名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:30:08 ID:deyOAwaa0
掛布がお薦め
936名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:30:26 ID:EkCIrZuf0
田代クル?
937名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:31:03 ID:uKU+cmhv0
外人という選択肢はないのか?
938名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:31:38 ID:yJe9qD4K0
まあ当然だろうな
金を出さない球団は論外ではあるけど、
一年目は優勝争いとはまったく無関係な3位、
二年目は最下位なら首を切らなきゃ駄目だ
その道理をわかってたのが牛島本人で、
球団は続投させようと思ってたって言うんだから、
横浜がどれだけぬるま湯かわかる
横浜は広島以下のプロ失格球団だよ
939名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:31:55 ID:yrvU0PWQ0
フロントとうまくいかなかったのは、フロントの外様差別だろ
こんな状況で引き受けるのはOBくらいしかいない
横浜おわったな、また攻撃型チームとやらに路線変更して崩壊
940名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:32:14 ID:8Oh/fYuv0
大矢政子
941名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:32:18 ID:CRYBe9Sw0
裕章招聘しろ
942名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:32:20 ID:inucswYh0
田代とか斉藤明とか遠藤とか高木豊はありえないだろうなw
943名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:33:20 ID:vL8g5OpU0
衣笠は カープの広商派閥w、九州派閥、法大派閥に属さない
同時期のスターのピーコがオーナーのお気に入りで
立場的に苦しい

衣笠の現役時代に江夏高橋ヨシヒコ長嶋などの
ピーコ派に対抗する反主流派のトップに祭り上げられた
普通に若い時以外は衣笠は人格者

衣笠とピーコが仲が悪いわけでもなかったらしい
ONみたいなもんで 回りがかってに対抗させて
派閥を作ってただけみたいな
944TBS:2006/08/29(火) 10:33:38 ID:ZiweDBni0
新監督 元極楽 山本圭一 野球で社会貢献せいw
945名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:34:59 ID:pnoEZDoNO
>>937
OBの誰がやるにしても…な部分はあるのでいっそのこと外国人監督という手はあるかも
946名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:35:23 ID:y2Wy4M4y0
やくみつる監督
947名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:35:38 ID:i67S/IXJ0
>>922
いやべつにw
948名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:37:04 ID:yrvU0PWQ0
あぁ、衣笠でいいじゃん
TBSの解説だろ
949名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:37:12 ID:0rnSd+370
>>945
つパチョレック
950たけし:2006/08/29(火) 10:37:16 ID:ZiweDBni0
井出らっきょ監督 暇だろ
951名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:37:48 ID:mlm6hlp40
若手野手育成に関してはなかなかよかったな
952ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 @たねφ ★:2006/08/29(火) 10:38:38 ID:???0 BE:175129128-BRZ(3501)
【野球】横浜の牛島監督、今季限りで退団★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156815487/
953名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:39:58 ID:SZyxSe1x0
信じられん・・・
954名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:40:26 ID:whYH1/Fa0
解説者(TBSラジオ)



杉下茂(元祖フォークボール)
張本勲(3000本安打)
有藤通世(ミスターロッテ)
衣笠祥雄(鉄人)
田淵幸一(天才ホームランアーティスト)
定岡正二(切れ味勝負)
栗山英樹(HTB北海道テレビ放送・テレビ朝日解説者兼、熱中先生国際派)
青島健太(スポーツライター、ホット解説現場第一主義)
川口和久(RCC・HBC解説者兼、ダンディー解説奪三振王)
槙原寛己(ミスターパーフェクト)
盛田幸妃(HBC・tvk・J SPORTS解説者兼、奇跡のリリーバー)
佐々木主浩(海を渡った大魔神)
元木大介(曲者・BS日テレ・速報!!デジナマ巨人 木曜キャスター兼)
955名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:41:29 ID:SgMp5i0W0
もっと有能なGMと、それに協力を惜しまないオーナー(つまり金はちゃんと出す)がないと
なかなか結果はでないでしょ。まず有能なGMはカネ出さないチームには行かないけど。
956名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:42:12 ID:pnoEZDoNO
>>951
育成はしても佐伯種田にこだわりすぎだろ
957名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:42:39 ID:P63rQgs00
監督 ビートたけし

プロデューサー テリー伊藤

これでいこう。
958名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:43:06 ID:eOBxSx0L0
佐々木で決まりじゃないか?新監督は。
佐伯を打撃コーチ、
木下(去年カープの2軍の監督)をヘッドコーチ、
はては、清原もコーチ入りするかもしれないねw

督として佐々木は良くやると思うし。
やっぱり佐々木がや
るべきだよ。
な、そう思うだろ?
959名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:43:45 ID:pnoEZDoNO
何気に>>954(TBSラジオの周波数)でこんな書き込みをするとはやるな
960名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:43:59 ID:yrvU0PWQ0
そういえば、佐々木が監督やるなら
イチローが入ってもいいって言ってたぜw
961名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:44:26 ID:ic0jv7E50
>>954
牛島は解説やってたときなんて呼ばれてたっけ?
炎のストッパーだっけ?
962名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:44:54 ID:deyOAwaa0
思いっ切り監督もコーチも禿で固めてみろ。
963名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:45:05 ID:a09Iz3u+O
タヌラがフル稼働して、内川と小池がラビッター返上し、なおかつ
古木がもう一皮剥けてくれれば往年のメガトン打線復活という
シナリオが成り立つのに…
964名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:45:38 ID:7g0T/38nO
↓ローズが一言
965名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:45:48 ID:pnoEZDoNO
佐々木は向く向かないはともかく、引退して間もないことを考えると時期尚早じゃないか?
966名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:46:08 ID:KpzpyqX10
地域密着、外国人・・・






ポンセしかいない!
967名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:46:30 ID:+Wz7dXdZ0
パチョレック監督
968名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:46:30 ID:BYhvzYNF0
今年のオリックスのくそっぷりはすごいな。
現時点でHR一番打ってるのが中村の12本って・・・・
969名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:47:51 ID:cbZ55v/I0
>>1
横浜来期優勝!
970名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:48:50 ID:zwy4oiXD0
シピン監督希望
971名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:49:47 ID:gWppF4TYO
意外なところで、江夏はどうや?
972名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:51:04 ID:vL8g5OpU0
衣笠は入団時は捕手
盗塁王もとってる
経歴から考えて 投手重視 機動力野球とかもありうるよ

カープの監督やった阿南は九州出身
広島出身者以外も監督はなれるし、今でも阿南は球団幹部
ノムケンは九州派閥で次の監督が濃厚らしいけど



973名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:52:50 ID:deyOAwaa0
田尾 日本シリーズは田尾VS野村
974名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:53:34 ID:pnoEZDoNO
>>972
それなら前田緒方はコーチで残れるな

江藤はそういう意味では広島を出て正解だった?
975名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:53:55 ID:MGRc9dDUO
お勤めご苦労さまでした!組長
976名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:54:14 ID:pnoEZDoNO
>>973
「裏」日本シリーズか?
977名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:55:35 ID:YY6SsPs+0
’88年に70試合も登板しチームに大きく貢献した中山はまだですか?
978名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:55:41 ID:6ZN5PhKuO
>>970 投手コーチ門田
979名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:56:51 ID:JxHQYw/30
秋キャン楽しみだったのにー
980名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:58:01 ID:ILtiPq+w0
高木豊監督

いつも偉そうなことを言ってるから
実力を見てみたい
981名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:58:16 ID:ZcDhtnR70
牛島は中日の監督をやりたいらしいし
落合がもう一年くらいやって翌年は牛島中日だな
982名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:58:21 ID:pqkDvEWu0
おもちゃ達はホッとしてるだろうな。
古木とか
983名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 10:59:04 ID:vL8g5OpU0
>>974
江藤は28歳でカープ出るまで10年で250HR
カープに残留してれば普通に500HR打たり
全国区テレビの仕事してそう

カープのOBて全国区テレビの仕事してるの阪神中日OBと匹敵するくらい
多い 川口みたくラジオとかのしょぼい仕事しか江藤には
引退後はないんだろう
984名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:00:00 ID:MkNvzYSOO
佐藤藍子「牛島は今年でダメだとおもtt
985名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:00:03 ID:G53uuM+D0
誰にやって欲しいかといえば
氏んでなければラソーダ監督
986名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:01:13 ID:/58k2iAL0
タシーロにやらせろ
987名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:01:25 ID:7+3CvgfB0
遠藤の目はないのかな?
この間、セルフのスタンドでベンツにガスいれてたけど。
988名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:02:25 ID:PtPJHjfc0
>>987
ガスで動くベンツなんかねーよw
989名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:03:35 ID:7K2Lj+BB0
きたああああああああ
990名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:04:01 ID:EY82UZNY0
次誰よ 大矢か
991名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:04:26 ID:G53uuM+D0
>>988
ワロス おいガキ、スタンドではガス入れんだよ、大人はな
992名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:04:35 ID:WyWDPJV+0
本業の極道に戻りたいんだろ。
993名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:04:57 ID:ILtiPq+w0
>>988
ガソリン=ガス
994名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:05:27 ID:6htIKYQA0
佐々木監督きたー
995名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:06:05 ID:deyOAwaa0
>>988

ガス欠って言うだろがw
996名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:06:32 ID:KvfiSobn0
佐々木だけは止めろ。
それなら新庄の方がまし。
997名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:07:16 ID:6ZN5PhKuO
>>988 これは恥ずかしい
998名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:07:28 ID:LR1owrBe0
yhtrdyry
999名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:07:44 ID:WyWDPJV+0
1000なら堂真理子と結婚できる
1000名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:08:01 ID:gg7Rh8CB0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |