【海外】ビヨンセの“メープルシロップ・ダイエット”【短期間で痩せる必要がない限りお勧めできない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャーリーくんφ ★
映画「ドリームガールズ」の役づくりのために10日間で約6キロ落とした
というビヨンセの減量法が物議を醸している。食事を一切とらず、
メープルシロップに水、レモンジュース、唐辛子を混ぜたものだけを
飲み続けたというビヨンセの減量法に「たんぱく質などの栄養に欠ける」
「病院行きにもなりかねない」と専門家から物言いがついた。何処の国でも
セレブの減量法を真似る女性たちは後を絶たないものだが、
英国の専門家たちはこの“メープルシロップ・ダイエット”は非常に
危険だと警鐘を鳴らしている。BBCの朝の情報番組「Breakfast」に
出演したビヨンセ本人も「この方法は、映画に出るとか、
特に(短期間で痩せる)必要がない限りお勧めできない。
きちんとした専門家のヘルプが必要だし」と語っている。
http://www.walkerplus.com/movie/news/news2798.html
2名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:05:36 ID:Y2ps143g0
3名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:06:51 ID:4Jirfofa0
豆腐ダイエットのほうがまだマシ
4名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:07:02 ID:q+DGvJJL0
吉野家コピペ
諸刃の剣抜きバージョン
5名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:08:08 ID:Jt75D/LDO
ナウテーガール
6名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:08:21 ID:41cQWh3+0
誰?
7名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:08:43 ID:GuJnq4+m0

↓ どうぞ。
8名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:09:32 ID:4js8T66v0
>>1
右の【】長い。スレタイちゃんと考えろ。
9名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:09:47 ID:+hI8ypcf0
犯人はメープルシロップ尿症
10名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:12:06 ID:dr5uA0/bO
メープルシロップはホットケーキにかけて食べるから美味いのに
11名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:13:58 ID:K7nQipdI0
俺は168cm/68キロって微妙な体型だったが
炭水化物取る量を減らしたら、1ヶ月で6キロ痩せた。
パン・うどん・ラーメンをほとんど食べず、米も1:1の麦飯にした。
ちなみに肉や酒は取る量を減らさなかった。

意外と金のない人には難しいダイエットかもしれないが
体調も悪くならないし、いい感じだよ。
12名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:14:44 ID:wOePfoe6O
過去に一週間断食したら10キロ痩せた。女で165a58`から48`になったし、リ
バもないし、むしろ体調が良くなった☆
13名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:15:07 ID:s0RpeWc70
これ、マスタークレインとか言う奴だろ。
14名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:15:24 ID:AIJeSER40
食べないのに痩せません
15名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:16:32 ID:CEgA4uVaO
最近一日一食だ
16名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:18:58 ID:4/7htMxd0
2ヶ月で苦もなく66`→61.5キロになってた

菓子パン、チョコを食べないで
9時以降も水以外は口にしてないからかな?
17名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:19:20 ID:yiyr3Vya0
>>12
絶対ありえない。本当にありがとうございました。
癌末期か?
18名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:20:52 ID:KWcc95KS0
亀田に教えてやれ
19名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:23:04 ID:Fi77KY7+0
>>12
で、乳は?
減らなかったのか?
20名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:26:13 ID:fKM7Z9Bq0
>>19
ダイエットしても、食塩水は減らないよ
21名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:28:25 ID:Gnj5Jhf60
唐辛子とメープル

おえ
22名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:29:16 ID:VMzwtTs9O
>>20
山田くん 座布団いち(ry
23名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:30:28 ID:AVCUzHu90
筋肉質だから運動しないと体重が減る。
24名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:30:44 ID:5+maupLx0
リバウンドをする健康に悪いダイエットだな。
25名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:31:04 ID:kyE1mTyX0
Starfish And Coffee, Maple Syrup And Jam♪
26名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:34:09 ID:MxC+My+z0
クロンボしか効かないんだろ
27名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:36:15 ID:tTG3DeUH0
>>17
年齢によっては1週間断食すりゃ10kgぐらい減るよ

断食も3日過ぎれば体も楽になるし
あながち嘘ではないと思うよ
28アドベント純一郎:2006/08/25(金) 00:37:11 ID:y/n6sGMi0

Perrier ダイエットはオススメ
29名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:42:44 ID:m0jHXOlV0
ひきってる時、兵糧攻めにあって7kg痩せた。
入浴中に気が遠くなったりしてやばかった。
俺のは一日一食スパゲティ100gダイエットだ
30名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:45:16 ID:LQbWT8Rq0
ダイエットの話してるデブ女ほど気持ち悪いものはない
31名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:45:30 ID:v0s6QHxHO
うわ 懐かしいw
私は三キロ減って塩水が駄目でヤメタ
一週間やりますた
32名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:45:57 ID:RiL9f8Be0
漏れも金がなくて2日に一度スーパーの半額見切り品弁当一食のペースで
2週間過ごしたけれど7キロ痩せたな。
33名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:47:15 ID:1b0PUoP3O
一度ダイエットするとほんの少し戻っただけで凄く太ったみたいに思えて神経削るし疲れる
34名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:49:25 ID:/Y5a4f+K0
彼女が豆乳ダイエットしてたんで付き合ってみたが
豆乳ってマズイよね。とても飲めたもんじゃない
そのせいか一ヶ月で5キロくらい落としてた
35名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:50:04 ID:2BDAzRXG0
半年で20kg痩せた俺が着ましたよ。
36名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:50:17 ID:m0jHXOlV0
うちの職場のメタボリ子さんはかなりの理論派で、ジムに通うなどして
がんばってるが、脳のエネルギー補給は糖分でしか出来ないと、
デスクにチョコを積み重ねてバリボリ仕事している。
で、痩せてない。
37名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:52:13 ID:jCrzGtYY0
レッドゾーンダイエットお奨め
38名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:52:26 ID:xvnX8viw0
独身までダイエットに命かけて、結婚したらブタになるって
詐欺じゃね?
39名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:53:10 ID:sT+2UmgDO
>33
それわかるなあぁ

40名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:54:41 ID:NXp/UUgf0
176センチなのに62キロ  もっと太りたい
41名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:56:20 ID:gJAudV080
一回くらい100kg超えてみたい
どんなにどか食いしても60kg超えない
42名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:58:15 ID:LZOxon470
>>41
女だよな?
男ならちょっと軟弱だな。
43名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:59:44 ID:1wr1yQ4/O
>>36最高だよ!

ちなみに彼は182センチ62キロ
44名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:09:49 ID:x//Q7pTY0
一度20kgダイエットしたけどすぐ戻った
正直痩せるのは簡単だけど(痩せるまで管理すりゃいいだけだし)、
それを維持するには、食事なり運動なりずーっと日常的に気を使い続けないといけない、
と悟ってうっとうしくなった
ある一定まで痩せたら、スイッチOFFに切り替えて太らなくなるよーに出来ねーかな
45名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:26:28 ID:jR9Y8j3F0
>>25
if you set your mind free,babe maybe you understand
46名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:38:41 ID:dtAQ7W6N0
>>41
日本人で100kg越えられるのは選ばれし者だけ。
それ以外の奴は先に糖尿になっちゃう。
47名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:38:58 ID:yiyr3Vya0
>>27
10日間で10キロは無理
10代でも無理。身長にたいして58なんて標準くらいだし、
人間一気に痩せると、体が危機感じて、痩せなくなる作りになってる
吐きまくり、下痢しまくる、薬使う以外で絶対考えられない。
リバもないのも嘘。

48名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:41:23 ID:2BDAzRXG0
絶食すると、うんこと水分で3〜4`は軽くなるからなぁ。
あとは脂肪2`、筋肉4`も痩せれば一応10`体重計の数字は減る。

すぐに戻るけどね。絞ったスポンジだし
49名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:46:51 ID:wOePfoe6O
>>47 信じてもらえなくて残念です。吐いたりはしてないですけど、断食して、
毎日2km泳いでました。でもあれから5年たちますけど本当にリバはしてないで
す。その分夜は炭水化物は絶対食べないし、2日に一回の水泳、毎日の運動はか
かさないです。これをやったのは、高校卒業の自由登校の時だったからできたと
思ってます
50名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:49:35 ID:wOePfoe6O
あと一週間たつと、何も食べてないから肌は白くなるし、体調は良くなります☆
51名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:52:37 ID:SxH/8nIkO
ぜっ食すると寝れなくなる。
52名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:58:32 ID:PKvf8M0i0
俺は二ヶ月で8キロ痩せてリバウンドなし。
ぱっと見太ってる方じゃなかったけどオナカの肉が気になったんで。

一日の摂取カロリーを最大2000kcalに制限して、帰宅時一駅分歩く+筋トレ+30分ジョグ。
栄養補給はビタミン添加の大豆プロテインがメイン。
当時、勤務時間が安定してたからできたことなんだけど、今でも一駅歩きと大豆プロテイン、
腹筋腕立ての継続程度でリバウンドせずに済んでるよ。
53名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:05:09 ID:JiulvVM/O
なにこのダイエット自慢は
54名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:06:05 ID:6wr7VO4J0
>>49
空腹状態で、水泳等の持久運動を続けると、「ハンガーノック」現象が起きます。
いわゆる「お腹が減って動けない・・・」ってやつ。

運動により、糖分が消費されて血糖値が一定値以下に低下する。
この時、脳は生命維持の危険を感じ、
エネルギーが使われないよう、脳の運動野のスイッチを切ってしまう。
こうなったらもう一歩も動けん。コーラや午後の紅茶をむさぼるように飲んで
回復を待つのみ。

断食と水泳2`を10日間続けるのは無理
55名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:08:37 ID:yiyr3Vya0
>>49
そんな努力してんのか・・・
おらも166で58だったけど、10年間で10kg自然に痩せた。
昔食べないでやせようとしたけど、すぐ戻るし、イライラするし、フラフラするし。あんま体に良くない。
ミネラルウォーターとヨーグルトは体にいいね。

56名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:10:02 ID:fnn3EkSs0
いまテロ朝で宣伝してるやつ使えば?
57名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:11:24 ID:KkUjRxxc0
脂肪1gが9kカロリーで筋肉1gが18kカロリーだっけ?
脂肪で10キロ落とすなら9万kカロリーを消費しなきゃならんか
でも、先に落ちるのは筋肉らしいから実際18万kカロリーの消費か

相当運動しないときついな
58名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:15:20 ID:UAJJCYOf0
食事制限して筋トレ始めて10日だけど体重落ちないんだが・・・・。
その間筋肉痛を超え、体型も腹筋に線が入ってきたり締まってきたけどさ。
59名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:16:55 ID:2BDAzRXG0
>>58
まともなダイエットなら一ヶ月で2〜3kgしか落ちないよ。
10日くらいで「減らない…」とか言ってる奴は続かないよ。がんがれ
60名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:18:52 ID:m0jHXOlV0
がんばって痩せたのに顔がパンパンのままの子とかいるよな。
顔がまんまだから人から言われるまで激痩せしたことに気づかないんだよ。
あれ、なんなんだろな
61名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:18:58 ID:KkUjRxxc0
>>58
筋肉ついたら体重は減らんぜよ
体脂肪計買いんさい
体脂肪の増減に一喜一憂しんさい
62名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:20:20 ID:KkUjRxxc0
>>60
一応顔の筋トレとかでアゴのラインをシャープにできないことはないけど
もともとデカイ顔はちいさくなんないし…
63名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:26:12 ID:JiulvVM/O
栄養士&NRだけど独自ダイエットにはもっと危機感抱いた方がいいよ
本来なら最大でも1キロ減が適正範囲
スポーツジムや雑誌テレビの情報を鵜呑みにしちゃいかんよ
あんなの栄養素や身体の知識にならん
64名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:29:10 ID:fKM7Z9Bq0
>本来なら最大でも1キロ減が適正範囲

1ヶ月に1キロ減ってこと?
それだったらリバウンドしにくい安全なダイエットだね
65名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:43:52 ID:+hI8ypcf0
筋トレ初めて1年たったが体重はあまり変わらんなあ
うっすら腹筋割れてきて脂肪自体は取れてないので本当にうっすら。まあ胸筋とかちょっと大きくなって見栄えは少し良くなったが
やはり腹の贅肉取るには走ったりしないとだめなんだろうか
66名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:44:58 ID:m0jHXOlV0
>>62
ほっぺのお肉が落ちてない感じなんだよね、アンパンマン状態?
まあ、髪型とかで誤魔化すとか、方法もいろいろあるんだろうが。
67名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:48:59 ID:nUZuEC+7O
最近ビヨンセ劣化してきたな
68名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:49:16 ID:A2QHODHf0
< `∀´><唐辛子はダイエットに効果があるニダ
69名無しさん@恐縮です :2006/08/25(金) 02:51:01 ID:LVElnPIR0
>>67
容姿は劣化したがステージの迫力は今のほうが数段凄いぞ。
70名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:53:15 ID:sQVK4MdE0
継続的な運動しかない。
71名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 03:01:19 ID:nUZuEC+7O
>>69
まぁピンでの活動に集中出来るんだから当然っちゃあ当然
72名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 03:19:29 ID:tTG3DeUH0
>>54
俺も昔10日間断食したけど、4日目から
散歩を開始して、1週間目からはジョギング
してたよ
絶食が続くと肝脂肪を使えるようになるらしい
断食は3日目までは頭も体もフラフラで
本当に大変だけど4日目ぐらいから劇的に
体調が好転する
73名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 03:21:14 ID:0WxDSUIp0
吉野家牛丼大盛りつゆだくダイエット
74名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 04:08:11 ID:PbGyt2YaO
>>57
ちゃうちゃう 脂肪1gで7.2kcalだよ。
脂肪100g減らすのに720kcal、脂肪1kg減らすのに7200kcal。

一日の消費kcalを2000として、トータルの飲食を1280kcalに抑えれば10日で1kg痩せれる。
だから消費カロリーと、摂取カロリーって大事
75名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 04:15:07 ID:Rj78N4PjO
結論
『もう喰えよ』
76名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 04:59:02 ID:pj4FLv4yO
これ有名なダイエットだよね
77名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 05:07:04 ID:Z8XyRjkcO
>>1
スレタイわかりにくい
78名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 05:19:51 ID:YtnP6REn0
巷には映画に出て役作りする必要性のある奴は滅多にいないので、
そんな危険な方法を公表したビヨンセがダメじゃん
79名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 05:54:05 ID:hoadVbmQ0
絶食ダイエットしてみよっかな・・・
80名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 08:07:01 ID:fTyAy2FY0
体重は適正だと思うが腹を引っ込めたい

175cm 62kg
81名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 08:26:57 ID:QdJGcnfk0
オレは長期ダイエットというか、簡単に言うと「節制」してるんだけど、
つくづく人間の体ってよくできてるな〜と思う。
総摂取カロリーを押さえると、最初は痩せる。でも、体はそれなりの収入
でやりくりするようになっちゃうんだ。それまでは影響なかったレベルの
つまみ食い程度もしっかり「貯金」に回される。こうなると泥沼で、現状
キープだけでも結構大変。食事量を下げ続けるわけにはいかないから、消
費の方で調節したり、長い目でバランスを考えたりするしかない。
82名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 08:30:44 ID:3uW9Kqcc0
>>65
筋トレってのは筋肉を増やす方向の運動だから、成功すれば
むしろ体重は増える。
たしかに筋肉が増えれば基礎代謝も増えるから理屈の上では
脂肪が消費されるかもしれんが、一般人の出来る筋トレのレベルではそれは
ほぼ無理。「太りにくい体を作れれば良し」と思おう。
積極的に脂肪落とすならやはり有酸素運動だ。
83名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 09:39:36 ID:2BDAzRXG0
>>81
ダイエットも長いこと続けると、単なる節制した健康的な生活になってくるんだよな。
カロリーが少ないから、栄養に気を遣わないといけないし
筋肉落ちやすいから運動も欠かせない。
いつしか、粗食なことを除けば単なる健康生活に。
84名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 11:42:04 ID:7KUldaXPO
アルバムの宣伝?
85名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 11:54:43 ID:O7kpian6O
外国の女アーって太ったり痩せたり忙しいよね。
86名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 12:20:32 ID:7RX/QLh3O
白くなりすぎ。
87名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 12:22:03 ID:D/GrCuVXO
あたしは食べ物を飲みこまずに噛んだら袋に出して半年もしないで18s落とした。
毎日筋トレしてるけどやっぱフラつく。水分を果物にすればメープルシロップより長く健康でいられるよ
88名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 12:27:30 ID:cTKSFbB90
水泳やってて胸から肩にかけての筋肉がついて
余計に体重が増えたな。
ダイエットには向かない。腹減った状態で泳ぐと
スピードもでないし。
89名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 12:28:14 ID:l4jIITLM0
>>1
この方法は、アメリカのデトックス(解毒)&ファスティング本に出ていた。
割とあっちでは、オーソドックスな方法らすい。
90名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 12:29:06 ID:PTHVhxgu0
豚は断食しろ
話はそれからだ
91名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 12:29:54 ID:zHTua/fI0
何も食ってない状態で走ったり筋トレしたりすると、下手したら低血糖で死ぬぞ
92名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 15:47:44 ID:FgvWbxyJ0
ビヨンセは9キロ痩せて
何キロになったのかなー
93名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 16:50:03 ID:pj4FLv4yO
こんな方法で痩せても普段の食生活に戻したら
速攻リバウンドするんじゃないの
94名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 20:25:11 ID:ZJ+Z7uoL0
調べたんだが、ドリームガールズのビヨンセの役って舞台版の主役じゃないんだな
脚本を変えてるのか
95名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 15:58:49 ID:j//E3Qbk0
>>87

ほんまもんの基地外
96名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 19:43:24 ID:yHbTXTktO
>>95
うん、ちょっと引いた。
97名無しさん@恐縮です
おでんダイエットがいいよ