【世界バスケ】金星狙うイタリア「すべてのプレッシャーは米国にある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★
金星狙うイタリア「すべてのプレッシャーは米国にある」=バスケット世界選手権

 米国を止めるチームは現れるのか。バスケットボール世界選手権は22日に大会第4日を終え、
札幌で行われているグループDでは、米国とイタリアの決勝ラウンド(26日〜9月3日、さいたまスーパーアリーナ)進出が決まった。
優勝候補の米国は、翌23日にイタリアとの全勝対決でグループ1位を争う。

米国は初戦のプエルトリコ戦こそ苦戦したものの、中国とスロベニアには圧勝。
マイク・シャシェフスキーヘッドコーチ(HC)は「まだ世界でナンバーワンだとは言えない。だが、
ベストを尽くしてこの大会を優勝したい」と、3連勝にも気を緩める様子はない。一方で
イタリアのカルロ・レカルカティHCは「優勝は、米国やアルゼンチン、スペインなど強敵がいて難しい目標だ。
だが、サッカーのワールドカップと同じ結果になることを望んでいる。明日は、誰もが米国が勝つと思っているのだろう。
もちろん、難しい試合になることは分かっている。だが、われわれもここまで3勝している。
そして、すべてのプレッシャーは米国にある」と金星奪取に意欲を見せた。

グループリーグは24日まで行われ、全試合終了後に26・27日に行われる決勝トーナメント1回戦の日程や試合順が決まる。

世界バスケ ハイライト動画
http://dogatch.jp/fiba2006.html

FIBAバスケットボール・ワールドチャンピオンシップ2006JAPAN
http://www.fiba2006.com/index_j.html



2名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 00:13:47 ID:L9Oik6V30
3名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 00:15:32 ID:UO98gLMX0
 ま
4名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 00:16:18 ID:49dcVSWv0
5名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 00:16:21 ID:/Ij0Ev6u0
NBAドラ1の奴は不参加なんだよな
エース抜きでどこまでやれるのか
6名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 00:16:26 ID:CmiYeDtoO
↑キタッキタッキタッ.....キタァァァァァ(゚∇゚≡゚∇゚)ァァァ!!!!

↓(´_ゝ`)
7名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 00:19:46 ID:rgzs7blC0
ソースどこだよ?

だいたいバスケスレ立てすぎだろうが、ほとんど過疎スレじゃん。
8バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/23(水) 02:16:59 ID:+Z6wD+Dz0
今日、きたえーるで試合を見てきたけど、アメリカ代表は今回は本物だわ・・・。

あそこまで、アメリカが外からのシュートがしっかりと入って、かつカバーディフェンスが
しっかりしてたら、どうしょうもないです・・・。

スロベニアも決して悪かったわけじゃない(多少、審判がアメリカ寄りな気がしたけど・・・)
が、そんなの抜きにしても、今日のようなアメリカがこれからも続くようだと、
優勝最有力候補だわ。


バティエやポール、ハインリックとか脇役もしっかりと決めるとこ決めるし、
なにより、層が厚いのが強味。中国みたいにヤオがファウルトラブルで退場とか
ないもの。ぶっちゃけ、ウェイドやレブロンが退場になったって、強いよ・・・。
9名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 02:19:50 ID:d5rqc6CGO
仙台ヨドバシに行ったら、どこかの選手が買い物しとった
なぜかHDD買ってたが…
やっぱりデカかったわ…
10バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/23(水) 02:20:46 ID:+Z6wD+Dz0
>>5
バルガーニ不参加だよね・・・。見たかったし、あいつがいたらまた違ったと思う・・・。
外のシュートも巧いって言うし・・・。


今日のイタリア代表は、最悪の出来。「あそこまでスリーポイントが入らないって事
あるのか?シュートが入らないことってあるのか?」ってぐらいにシュートが全然入らない。

決して、無理してシュート打ってるわけじゃない。イタリアは見事なフォーメーションプレイで、
綺麗なノーマークを作り上げてスリーを撃つんだけど、ぜんっぜん入らない。

4クォーターまで、本気でセネガルに負けてたからね。スコアも超ロースコア。



今日のような試合を明日もイタリアがやったら、アメリカにダブルスコアつけられてもおかしくない。
逆に、今日の反動で、明日スリーの当たり日だったら面白い。けど、アメリカの出来も悪くないと、
勝ち目は無いと思うよ・・・。そのくらい、アメリカは今回いいよ・・・。
11名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 03:13:22 ID:R1XliM0e0
>>9
ヨドバシには札幌の米代表も出没したと聞いたが
ヨドバシは大会公認電化店かw
12名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 07:41:14 ID:eH5KDu1k0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
13名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 04:55:05 ID:UsHzRaK30
それでも負けたか
アメリカ強いわ
14名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 13:20:17 ID:i+XtKPMi0
 
15名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 14:41:46 ID:pKjrQb9E0
 
16名無しさん@恐縮です