【世界バスケ】日本×パナマ戦の結果(ネタバレ、地上波組は要注意!)

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 16:37:15 ID:nSyN8EQp0
そもそもスカパーの無料放送だろ?

つーことは基本料金の300円か400円ぐらい(だっけ?)を月払うだけだろ。
こんだけの金をケチる地上波厨は見れなくてもいいよw
341名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:26:38 ID:FUGgBi1q0
なにをして問題ないとかいってんだ?
この前サンスポのコラムかなんかで
このままでは世界選手権は十数億円の
大赤字確実とか書かれてあったぞ
だれが補填すんだよそんな赤字
342名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:34:56 ID:IgHV/D8x0
>>341
お前アフォだなw
何百ヶ国で放映されてんだぞw?放映料だけで問題ないんだよw
客の入りで左右されるんなら日本なんかでやんねーよw
343名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:35:33 ID:ze4au5hJ0
日本は世界バスケ44年ぶりの勝利らしい
344名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:35:46 ID:+E/ldcEz0
>>341
こーいう大会の主な収入は放映権。世界各国に売れているはず。
チケも札幌広島はほぼ完売。
仙台や浜松は知らんが、さいたまも客が入るだろ。

ちょっと十数億の赤字は考えにくい。
345名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:36:51 ID:sZPctnFb0
つまりバスケの客の入りの悪さの不人気っぷりを世界にアピールした大会ってことだなw
346名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:37:21 ID:kJtvmxtA0
【めざせ】協会 登録者に協力金要請へ【4億円】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1106176354/

復活さすんじゃね?

ていうか、こんな糞運営しか出来ないやつらに
「われわれサラリーマンも言ってみればプロ」 by杉浦
とか言って欲しくない。サラリーマン舐めすぎ。
347名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:39:16 ID:FUGgBi1q0
サンスポのコラムに書いてあったことをいっているだけだが
ほかにも読んだ人間いるはずだぞアホ
おそらく日本バスケ協会の収支のことだろ
348名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:40:38 ID:CpT1Yqg70
>>339
バレーと国内での待遇が逆転してるよなあ。バレーは海外じゃガラッガラなのに。
349名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:45:09 ID:kbvN7s3/0
ハンドボールの世界大会やった時の方が客入ってたな
あれは熊本だけでやったから、力を集中しやすかったんだろうな
350名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:45:41 ID:GRnKzWCx0
好きなプロスポーツアンケート

1位はプロ野球で51.7%!!!圧倒的な結果!さすが人気スポーツですね^^
その後プロサッカー(Jリーグ)、大相撲と続いてます。
さあ!いよいよおまちかね!みなさんが大好きなバスケは何位で何%か?!















えーと・・・・・・・・・・・・
















あれっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.crs.or.jp/57221.htm
351名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 17:59:21 ID:t1D2UP8sO
別に日本で人気なくてもいいよ。 世界じゃバスケは間違いなく人気だから
NBAみれりゃいい
352.:2006/08/22(火) 18:00:18 ID:th0bp53Z0
NBAも結構やばいけどなぁ
アメリカ人より他国人のほうが活躍して人気落ちてるし
353名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:02:04 ID:GRnKzWCx0
バスケヲタの不人気の言い訳、ベスト3


1:日本以外の世界では人気

2:するのは楽しいけど、見るのは楽しくない

3:協会やマスコミの責任
354名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:03:17 ID:kbvN7s3/0
バスケとラグビーは点が頻繁に入るから、見てて飽きないんだけどね
355名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:05:15 ID:Ygz2AqkrO
バスケはプロ目指したとしても世界との体格差が凄いしね
アメリカとか見てると同じスポーツとは思えない
356名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:05:32 ID:xkuihQZL0
運河でも掘ってろ
357名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:05:34 ID:eQKvYVs8O
五十嵐ってあれで26?めちゃくちゃかわいいんだが 掘りたい
358名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:08:48 ID:t1D2UP8sO
>>352
国際化は別に全然悪くないじゃん
今でもアメリカが一番強いと思うし
359名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:09:05 ID:PvNcs9F10
昨日の試合後半の五十嵐さんは最高だった。
360名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:11:31 ID:t1D2UP8sO
>>353
2はサカ豚が言う台詞だ。
1、3は事実だね。
361名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:14:52 ID:LgFEHFe20
まったく中にはいろうとしないのはど〜かと思う。
シュートはいつも外から。
中に誰もいないのでリバウンドはとれないし…
こんな状態なら先は見えてるよ
362名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:15:46 ID:MUmIE27OO
スラムダンクの視聴率の1/3位かw?
363名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:27:49 ID:kottEI48O
五十嵐は抜けるなw
364名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:44:19 ID:wYiaQ7Cs0
やきう豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:53:15 ID:BtmcPIvfO
リトアニアはどうなの?
366名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 18:55:51 ID:IgHV/D8x0
リトアニア前評判高かったけど1勝しかしていないorz
367名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 19:27:04 ID:7SZ+WU+KO
今日はバスケ狂はいないんだなwwwww
368名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 19:31:48 ID:ABdsj4k90
日本・ジェリコ=パブリセビッチHコーチ

昨日は皆満足できませんでしたが、その分今日は満足できると思います。
今日の試合はずっと日本のリズムで運ぶことが出来て、素晴らしい勝利を手に入れることができました。
試合に出ていたメンバーだけでなく、ベンチにいてこのチームを支えてきたメンバー含め、
選手全員におめでとうと言いたいです。中でも、私は普段特定の選手の名前を出すことはしませんが、
今日は2人の選手の名前を挙げたいと思います。#6桜井選手が今日の流れを変えました。
でもご存知の通り、私のルールでは中の5人がリズム良くやっている場合、交代のための交代はしません。
桜井選手は今日14分のプレータイムと12点の得点で、特に前半でのキーマンでした。
後半は同じく#15竹内譲次選手がガード陣をうまく手伝って勢いを付けました。
彼も、素晴らしい試合をやりました。ですが最後に怒鳴ったのは、戦略的な指示に従っていなかったからです。
試合はもう負けることはない状況になっていました。でも指示は24秒かけて攻撃するということでした。
その指示は守らないといけません。なぜかといえば、もし次ここまで点差が開いていない状況であれば、
それをどう守るかを覚えなければならないからです。こういうゲームではヒーローになろうとするのではなく、
1人1人が規律を守ってプレーしなければなりません。でも、今日彼は素晴らしいプレーをしました。
今までの彼の代表の試合の中でも最もいいゲームでした。
369名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 19:33:40 ID:ABdsj4k90
日本・ジェリコ=パブリセビッチHコーチ2

他の選手も忘れないように言いたいと思います。#13古田選手はライオンのようにインサイドで戦いました。
それから、皆は笑うかもしれませんが、#9折茂選手は素晴らしい守備をしました。
折茂選手と川村選手(=2番ポジション)は、ドイツ戦で相手の2人のシューターを合わせて5点に抑えました。
でも昨日の試合では、1人1が4点もう1人が18点決めています。
今日は、パナマの得点源の#4ルーベン=ガルセスは8点、#12マイケル=ヒックスは3点だったことが、
私たちの勝因でした。プラス、彼の決定力は皆が知っていて、信じている所です。もっとうまく決められると思います。
#7五十嵐圭選手もやっとらしさを取り戻せてよかったです。#8柏木選手がもともといて、今本当にいいガードのペアです。
さらに#12節政選手もいます。

今日は16というスティールの数が勝利の重要な鍵でした。リバウンドではまたパナマのほうが勝っているからです。
私のチームの1〜3番は集中してスティールを生み、そこから速い展開につなげることができました。
後半のそのプレーのおかげで気持ちを楽にプレーすることができました。
今日の勝利によって次の試合でまたファイナルラウンド進出が可能になりました。
今まで多く努力してきた選手達が勝ち取った勝利です。私が日本に来て1年目は、新しい選手を何人かいれないといけない状況で、
そのうちの何人かはそれまでのセレクションに選ばれていない選手達でした。
その若い選手達、ハートの若い古田を含めて、の努力のおかげでここまでやってこられました。
その努力が全て今日還ったのです。世界の舞台でパナマのような何人かが
ヨーロッパで活躍し世界基準を持っているチームに勝つことは大きな成功です。
最後にもう1度、広島で応援してくださったお客さんにお礼を申し上げたいです。
皆さんが私たちに力を与えてくれました。2日後にも体育館を満員にして下さい。
さらに激しい応援をお願いします。私たちはまたプレーでお返ししようと思っています。
370名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 19:35:01 ID:kJtvmxtA0
>>367
また、アク禁くらってんじゃねー?
371名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 20:22:27 ID:ABdsj4k90
日本・#13古田悟選手
 今日は日本らしいディフェンスができて勝ったという気持ちです。2Qから皆ディフェンスを頑張ってくれたのが全てだと思います。
でもまだすごく反省も多く、センター陣がもっとリバウンドを頑張ればもっといいゲームになったと思います。
次は本当の大勝負だと思うので、チーム一丸となって勝ちたいです。

日本・#9折茂武彦選手
 キャプテンが言った通り反省点がたくさんあります。1Qはノーマークシュートを外してしまって自分としてはリズムをうまく取ることが出来ませんでした。
1Qの展開は、それが原因の1つだと思います。また、昨日のアンゴラ戦に続き、オフェンスリバウンドがちょっと取られすぎなので、
センター陣だけに任せるのではなく自分達ももっと参加しなくてはいけないなと思いました。勝ったことは非常に嬉しいですが、
最終的な目標は埼玉に行くことなので、この1勝に満足せず、次のニュージーランド戦も同じように全力で戦いたいと思います。

日本・#7五十嵐圭選手
 先輩2人が言ったように、今日の勝因はやはりディフェンスをしっかりできたことだと思います。1Qはビハインドでしたが、
オフェンスに関してはシュートで終わることはできていて、そのシュートがたまたま入らなかっただけでした。
でもディフェンスでは相手が中で攻めてきた時に僕がうまくヘルプにいけなかったりリバウンドを手伝うことができなかったので、
2Qからはそこを修正してディフェンスをしっかり頑張って、4Qまで日本のリズムで運べたのがすごく良かったと思います。
個人的にはフリースローが5割しか入っていないので、明後日のニュージーランド戦ではそういった細かい部分を、もっと集中を高めてやっていきたいと思います。

372名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 20:22:55 ID:xJ2F5Gv10
>>368
乙。
373名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 20:23:07 ID:ABdsj4k90
日本・#6桜井良太選手
 相手の#6ダグラスと#11ヒックスのスコアラーをしっかりフォワード陣が抑えるとミーティングで言われていたのですが、
波に乗らせるようなことはなかったと思うので、それは良かったです。今日勝てたのはすごく大きく、
明後日のニュージーランド戦につなげられたので、調子を絶対落とさないようにして、今日のようなプレーをして勝ちにいきたいと思います。

日本・#15竹内譲次選手
 勝ったことがとても嬉しいです。1Q離されてしまいましたが、2Qに追いついて後半にディフェンスから速攻という
日本の1番いい形ができたので嬉しく思います。自分としてはもっとリバウンドを相手に取らせないということと、
最後の時間帯はチームとしてはディレイドゲーム(時間を使う)という作戦だったのですが、自分がそれをできなくて、
個人的には悔いが残る所です。

374名無しさん@恐縮です:2006/08/22(火) 21:43:14 ID:ABdsj4k90
http://dogatch.jp/fiba2006.html

登録すれば世界バスケ動画が見れますよーー
375名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 00:57:16 ID:/nx1kOPp0
竹内兄弟の煽り番組やってたね。
376    :2006/08/23(水) 01:02:27 ID:dtDwIbFk0
FIBA加盟国は214だってね えっと…野球は?
377名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 01:06:17 ID:F6cX3TA90
子供に地上波厨なんて言ったら可哀想だろ
378名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 01:09:25 ID:9/XZb6y10
パナマってなんだかんだ言ってNCAAの一部クラスの選手が沢山いるんだろ。
よく勝ったな。
379名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 01:10:35 ID:teCCXVDh0
ジェリコもよく立て直した
380名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 01:11:43 ID:LibzfdOo0
バスケ狂なんでアク禁くらうんだ?悪いことしてるの?
381名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 01:19:45 ID:/nx1kOPp0
>>380
自分の使ってるプロバイダーと同じプロバイダーを使ってる
人が悪菌食らうと、巻き添えを食らうようだけど。
382名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 01:23:56 ID:Z4BgtqN80
>>380
プロパイダーによって巻き込まれアク禁がある
俺も今日の昼まで巻き込まれアク禁だった
383名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 07:16:16 ID:0ZJ+9zoH0
奇跡や

奇跡が起きたんや
384名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 07:20:33 ID:WkXBO2p10
協会がアホって聞いたんだけど
今後大丈夫なのかなぁ
385名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 07:33:04 ID:bXUQtuLM0
昨日はいい試合が続出したな
特にギリシャvs豪州戦はまさに劇的な逆転劇だった
386名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 11:30:10 ID:/nx1kOPp0
竹内兄弟のスタミナ(肺活量?)は、NBA選手の平均レベルを大きく
上回るらしい。
387名無しさん@恐縮です:2006/08/23(水) 11:37:23 ID:EXoKKVTm0
NBAの選手と接触プレーしてどれだけスタミナが通用するのか
問い詰めたい
388名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 13:12:59 ID:i+XtKPMi0
 
389名無しさん@恐縮です