【テレビ】「駒苫vs早実」引き分けでテレビ局も“再試合” 緊急対応で完全中継態勢を敷く[08/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
※テレビ番組実況は実況板でお願いします
実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/

テレビ局も再試合…甲子園決勝「駒苫vs早実」延長15回引き分け

 全国高校野球選手権の決勝戦の37年ぶり引き分け再試合が決まり、
中継するNHK、テレビ朝日は、21日の番組を差し替えるなど緊急の対応に追われた。
例年、決勝戦を全国放送するテレ朝は昼の情報番組「ワイドスクランブル」を
短縮するなどして完全中継態勢を敷いた。
また、NHKも予定の番組を差し替えて生中継する。

 民放では、大阪の朝日放送が近畿広域圏で全試合を中継しているが、
開会式と決勝戦だけは例年、テレビ朝日をキー局とするANN系列が全国放送してきた。

 テレ朝では、今年の決勝も午後零時55分から試合終了まで中継したが、
引き分けのまま20日の試合が終了した直後に21日の再試合も
全国ネットで放送することを決定。「ワイド―」の終了時間を早め、
午後零時50分から同3時49分まで高校野球中継の枠を急きょ設けた。

 さらに、再試合も延長になった場合に備え、最大延長時間を同5時54分に設定。
夕方のニュース「スーパーJチャンネル」を飛ばしてまで、高校野球を中継する
態勢を整えた。

 制作の朝日放送では、約150人のスタッフも“延長登板”。
解説者もテレビが星稜の山下智茂総監督、ラジオは箕島の尾藤公元監督が続投するが、
くしくもこの2人は、79年大会で延長18回の激闘を演じた仲。
現場では「この2人が再試合を呼び込んだのでは」などの声も上がっていた。

 NHKもトーク番組「スタジオパークからこんにちは」などを差し替え、
午後1時から完全生中継することを決定。大阪局のスタッフは
「雨で順延することも想定していたので混乱はない。もう一度、放送できるのは光栄です」
と話した。

 なお、1969年8月19日の「三沢―松山商」の決勝再試合はNHKと、
TBSをキー局とするJNN系列(制作・朝日放送)が全国ネットで放送した。

ソース:スポーツ報知 2006/08/21 06:01
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060821-OHT1T00060.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:16:21 ID:lyfkmPBi0
2

3名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:19:35 ID:RzaJcQhG0
糞ガキがやってる野球なんて見てどこが面白いの?
4名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:20:30 ID:xLoFoGwL0
NHKがCMなしでやるのに民放なんてみねーよ
5名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:21:36 ID:s0Q2uPdC0
こんな暑い日に野球なんてやってるやつも見てるやつもバカ
6名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:21:52 ID:AEooULqQO
ねったまじゃんけんがまたやれるのか
7名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:22:31 ID:9+SgivuQO
あれが名勝負なんだろ? やっぱり野球はつまらない。
8名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:23:11 ID:j0UGckg80
つまらないと思いつつ見てしまうw
9名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:24:02 ID:y8faupFqO
>>3
(^д^)プギャギャギャギャ
10名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:24:46 ID:k5Lv60hA0
テレビ朝日(笑)
11名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:24:54 ID:BRnEhu420
朝日がやるのは朝日新聞のメンツがらみだからな。
ほんと、腐りきった連中。
12名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:24:57 ID:ecoGtGa40
>>3
殺人テレビ局と馬鹿一家がやってるボクシングショーよりは面白いぜ
13名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:29:26 ID:3rgkxAWt0
>>4
関西では朝日のほうが人気らしい。
14名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:30:57 ID:77tndEJHO
>>5
典型的なひきこもり脳ですねw
15名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:31:27 ID:qzPyUP2v0
昨日の試合は、緊迫した感じでおもしろかったぞ。
あのおもしろさがわからないなんて、可哀想だなあ。
16名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:31:48 ID:/k4WdgzFO
>>13
朝日の方が選手の顔をアップで映すから、腐女子が喜ぶのさ
17名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:32:15 ID:tM/ONOiI0
高校生を見世物にするな!
18名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:32:16 ID:UvV9LTnr0
おつ
19名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:32:41 ID:N2M8QOfm0
>>3,>>5,>>7
この時間の2ch参加層がよくわかるなw

親が死ぬ前に、せめて就職だけはしてささやかな親孝行はしろよw
20名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:32:48 ID:VYzpJFot0
>>3
糞ガキがやってる2chなんて見てどこが面白いの?
21名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:38:44 ID:s0Q2uPdC0
ハンカチ王子w
王子って面かよ!
22名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:39:15 ID:YJ4psDDt0
NHKはまず早稲田卒の解説者を止めろ

折角の決勝なのに早稲田目線解説は聞いてられなかった
アナウンサーも次第に早稲田爺に引かれて早稲田応援実況みたいになってるし

公共放送を自称しながら早稲田卒の解説者を呼ぶな
中立な実況・解説で楽しみたいんだ。
23名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:40:20 ID:rJv2S+/6O
俺はBS朝日でほとんどの試合見てたけど、
NHKの糞つまらない中継より面白かったぞ
24名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:41:11 ID:oF6ickmQ0
そうだね。公平を期するためにも駒沢卒のアナウンサーを登用すべきだ
25名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:41:40 ID:ecoGtGa40
朝日はCM前の隙間スイッチの歌が耳障り
26名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:42:40 ID:6ojV3hWYO
カメラは朝日の方が上手いよな
糞ゲームを無理矢理盛り上げようとするときはつらいが
27名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:44:17 ID:zpytH9XQ0
トマコマ監督「あしたもいい試合にしたいですね」
早実監督「明日は決着つけてやる!」
田中P「明日も頑張ります」
斉藤P「明日完封で勝ってやる」    何か早実はらたつ
28名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:44:50 ID:YJ4psDDt0
鳥越がNHKの解説批判してた>テレ朝

「早稲田に肩入れしてた」

だってw
鳥越GJ!w
29名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:45:04 ID:3tj+wp9oO
さあどうなるやらアッー!
30名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:47:27 ID:/k4WdgzFO
>>28
鳥越も政治的主張も偏ってるのによく言うよ
31名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:47:28 ID:ytpgHLFp0
BS朝日は、実況が煩いんだよなぁ。
あと、CMはしょうがないか。
32名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:47:55 ID:oF6ickmQ0
そもそもキー局のアナウンサーの6割は早稲田慶応卒らしい。
腹立つ。
33名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:48:00 ID:ytpgHLFp0
鳥越って真逆な事ばかりだね。
34名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:49:58 ID:pkHoL8yg0
ABCでは最大延長6:17までですw
35名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:50:34 ID:i3D9jIr70
NHKは西田と鍛冶舎巧のコンビにしろ。
昨日のコンビは良くなかったぞ。
36名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:50:40 ID:Si3/txovO
駒大苫小牧の選手のほとんどが中3の1学期以降に本州などから来て、北海道に移り住んで来てるんだよ。
だから、一応北海道出身者ってなってるだけ!
そして、親戚などの家に住民票うつしてな
そこまでやってりゃ確かに卒業は北海道の中学に違いねーよ。
ほんっとに知らねーヤツらばかりだな。

住民票を異動させるのは今や私学の常識ですよ。
少なくても去年まではそんなことないとか言ってますが、
こういうことは、いきなり始めることではなくて、徐々に始めることなんだからもう既にやってます。そんなこと常識ですよ。
問題は、学校が事実を隠したこと。生徒には関係無いと言いますが、生徒も知らないわけないでしょ?
こういう事実を隠すとどういう事になるか生徒にも社会勉強させる意味ではいいのでは?
そういう意味で生徒も自業自得
37名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:51:55 ID:fIdhkB1t0
>>27
田中はじゃっかん余裕があって
斎藤は後がないって感じだな
38名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:51:57 ID:i3D9jIr70
>>36
今更んな事言わんでもw
私立の強豪校は昔っからやってるよ。
田中だって兵庫出身だろ?
39名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:52:16 ID:rEHEcnRJ0
>>36
そのコピぺ、やめろ。
40名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:53:29 ID:YJ4psDDt0
>>36
青森山田乙。
41名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:53:54 ID:i3D9jIr70
>>37
ベンチの様子見てたら斉藤は明らかにばててたな。
15回のピッチングは圧巻だったけど最後の力を振り絞った様に見えた。
下手すりゃ斉藤は打ち込まれるね。

42名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:53:54 ID:zpytH9XQ0
要するに資金が豊富な学校が勝つのよ
43名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:54:30 ID:AcqNmbhw0
ABCは
・OPが栄冠は君に輝くに戻す
・君よ八月に熱くなれを試合前に流す
・住友グループのCM
・植草氏のような冷静な実況

が復活しない限り見ないぞ
44名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:54:32 ID:pkHoL8yg0
>なお、1969年8月19日の「三沢―松山商」の決勝再試合はNHKと、
>TBSをキー局とするJNN系列(制作・朝日放送)が全国ネットで放送した。

腸捻転以前は関東を含めた地方部では高校野球って盛り上がってたの?
例えば朝日新聞が夏の大会を盛り上げようとしても、
放送されるのは毎日新聞系のTBS・・・
45名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:55:04 ID:i3D9jIr70
>>42
必ずしもそうはならないから高校野球は面白いんだよ〜。
46名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:55:57 ID:qzPyUP2v0
>>41
ばてて当然だろ。
3連投はきついよ。
今日で4連投。それで勝ったら凄い。肩壊さないといいんだけど。
47名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:56:30 ID:pkHoL8yg0
>>45
でもそうなる確率が高い。
特に学校や私立の少ない地域では。
東京や大阪では夏はムリだろうけどw
48名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:57:28 ID:oF6ickmQ0
早稲田実業と駒沢ではどちらが資金豊富なの?
49名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:57:44 ID:3lDk/HZm0
うちの軟式少年野球チームからも、甲子園出場者が出たときは嬉しかったなぁ。
チームの子たち全員連れて見に行ったよ。
昔、親が「どちらも勝たせてあげたいねぇ」って言ってたときには「何を言ってるんだ」
とか思ったが、今はその気持ちが分かるよ。
50名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:58:52 ID:5n8PotAS0
野球しらんけどピッチャーの肩大丈夫なの?
プロが過保護なだけ?
51名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:59:05 ID:LNUbn9GPO
今日も引き分けだったらどうなるの?
52名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:59:18 ID:KhQ+tgeb0
再試合が次の日とかきついよな〜
このせいで斉藤の肩壊れたらもったいない。
20年楽しめる選手がたった4日でつぶれるのは見たくないね。
53名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 08:59:47 ID:Zm2Q+S5/0
早実であって早稲田大学でもないんだが、ユニフォームやら応援やら結局「WASEDA」なのでテレビもなんでも
やたら早稲田寄り?となる。西東京なのに高田馬場でインタビューするとかNHKもどうもね。

駅伝もそうだが早稲田がからむとなんとなくメディアが「それ寄り」になるような・・・。
54名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:00:37 ID:i3D9jIr70
>>50
この猛暑の中、しかも一番暑い時間帯に連投させて選手の健康に良いはずは無いな〜。
せめて中一日くらい開けろよと。

55名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:00:52 ID:UKlheKzJ0
これは盛り上がる
56名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:01:02 ID:oF6ickmQ0
しょうがない。大手メディアは「石を投げれば早稲田卒」だから。
世間も「文武両道」には弱いし。
57名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:01:41 ID:qzPyUP2v0
>>50
プロは過保護気味だけど、生活があるし仕方ないよ。
長くプロ生活を送ってもらいたいし。
マジで斉藤の肩はやばくない?といっても早実の使えるピッチャーは斉藤だけ。
58名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:01:49 ID:pMQrOCUsO
早稲田勝ち→早稲田特集
駒大苫勝ち→早稲田特集
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
59名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:01:57 ID:i3D9jIr70
つうか顔を比べても田中と斉藤じゃな〜。
勝負にならん罠〜。
60名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:02:13 ID:72eFwsjTO
マスコミも早稲田卒が多いからな
早稲田ひいきにもなる罠
61名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:02:37 ID:UiSNH7ib0
顔いうな!
 
でも実力では斉藤の方が一枚も二枚も上の気がする。
62名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:03:27 ID:i3D9jIr70
早稲田びいきと言えば一昔前の大学ラグビーの中継は酷かったな〜。
63名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:03:28 ID:dV481cDsO
早稲田に入学すれば気分いいよ
64名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:03:32 ID:C2oCEoW30
尾藤さん元気なんか、もう監督はしないのかなあ
結構年齢いっちゃってるんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:03:41 ID:8MDw1kafO
マスゴミの片寄った報道にムカつく( ̄^ ̄)
66名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:04:14 ID:kynVnyn2O
市船対星稜の途中断した日テレは忘れない
67名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:04:18 ID:rdEVwGPhO
今日も引き分けたら、どうするんだ?
68名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:04:31 ID:evckwVRSO
ここで早稲田寄り叩いてるやつも実は早稲田。
69名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:04:36 ID:UiSNH7ib0
怒ってるおまいらはNHKの道民スレにGO!
 
俺はまぁ、早稲田応援するよ。
70名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:04:43 ID:qzPyUP2v0
>>59
顔はいっちゃあダメ。
田中の高速スライダーは凄いよな。
斉藤はハートが凄い。どんなときでも、無表情で淡々としてる。
やつは「ポーカーフェイス○」だね。
71名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:05:05 ID:jb4p1Y4oO
マスコミ的には斉藤の人気に乗ってかないわけがない
72名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:05:17 ID:Zm2Q+S5/0
箱根駅伝でも「駒大○連覇か」と「早稲田シード権確保へ」が同じくらいの量で報道されるという事実w
73名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:07:37 ID:i3D9jIr70
だって駒沢と早稲田じゃな〜w
支配層における人数じゃ勝負にならんからな〜。
74名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:07:52 ID:VjV6mc4rO
>>67
試合終了時刻にもよるが、原則18時20分より再試合。いわゆるダブルヘッダー。
もちろん完全中継。
75名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:08:41 ID:yDVZpsJR0
そうそう、昔は、朝日放送はTBS系列で、毎日放送はNET系列だったんだよな。
俺ってオジサンだな。
76名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:09:37 ID:5YKohs/cO
野球のことしか考えてない奴はレギュラーになりさえすれば
確実に甲子園に出れる地方に行くのが定番
スカウトもそれをエサに良い選手取ろうとするし
漏れはおかげで甲子園まで行ったが青春を野球に捧げた代償は大きい
女と喋れない…orz
77名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:09:59 ID:2RBUIpte0
>>43
>・君よ八月に熱くなれを試合前に流す

熱闘甲子園のエンディングもこれじゃないとダメだよ
78名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:10:01 ID:UiSNH7ib0
昨日の15回表の147キロ連発は、まさにエリザベスのメギドラオン連発。
79名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:10:07 ID:i3D9jIr70
つうか全国から金で選手集めてる苫駒にも反発感じるしな〜。
取りあえず早実を応援するわ。

>>75
俺がガキの頃、関西では4と6が入れ替わったんだよね。
80名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:11:01 ID:UiSNH7ib0
>>76
甲子園までいったことで一生ネタにできるじゃないか。
で、いくつか勝ったの?
81名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:11:50 ID:EVqXY4xmO
金の為なら選手が肩を壊そうとかまわない
マスゴミ死ね
82名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:11:53 ID:tDA88hOI0
>>76
野球に捧げなくても、女と喋れたかどうかはわかりません。
野球部でももてるやつはもてるから。
83名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:12:50 ID:UiSNH7ib0
>>76
心の教科書おいとくね

つ[タッチ]
84名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:13:31 ID:91QtpL040
早実ってスポーツ推薦あるの?それとも全員マジ受験合格?
85名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:13:40 ID:eY61W+vh0
>>43
同意。
高校野球中継のOPはやっぱり栄冠は君に輝くでしょう。
ちなみに俺は熱闘甲子園のOPが「君よ八月に熱くなれ」が廃止になってから見なくなった。
86名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:14:04 ID:1SkIskTJ0
斉藤は相当腐女子のハートを掴んでる。
87名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:14:48 ID:UiSNH7ib0
気持ちは、みんなが南。
88名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:15:04 ID:DHEYXOST0
俺の友達で早実に行ってたヤツがいた。
そいつは学力の関係で早大には進めず他の某六大に進学したのだが、
卒業後も何を勘違いしてるのか「俺、早稲田閥だからさ」とか発言する始末。
今でも甲子園等イベントには多額の寄付を怠らないらしい。

あれは早稲田のプライドってより一種の洗脳に近いものだと思う。
89名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:15:14 ID:Xdjr/QGGO
NHKで実況して録画はスカイA
90名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:15:17 ID:i3D9jIr70
高校野球はやっぱりZARDの「負けないで」でしょ?
で、サッカーは「翼を下さい」。
これ定番ね。
91名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:15:53 ID:UiSNH7ib0
>>88
人によるべ。そういうのによりそってたいヤツとかさ。
92名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:16:08 ID:i3D9jIr70
>>86
最終回のピッチングで俺のハートもガッチリ掴みますた。
ロウソクが消える前の最後の(ry
93名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:16:24 ID:X6RKtvOF0
>>20
それはそれでおもしろい
94名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:17:03 ID:yDVZpsJR0
「お荷物小荷物」(朝日放送制作)も、東京ではTBSで放送してたなあ・・・・。
95名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:17:30 ID:nYyO/JHC0
>>73
高校野球をそのような見方でしかみれないお前は、つまらん人生を生きてきた
んだろうな
96名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:17:30 ID:5YKohs/cO
>>80
勝てなかったよ。打てなかったし
県大会では四割以上打ってたんだけどね
普通にプレッシャーに負けた感じだった

最近は合コンとかで周りのイケメンのダシになってるよ(T^T)
97名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:18:14 ID:5wi+VrReO
>84
あるよ
斉藤も勉強はダメなんで野球で頑張ると言って総実に入れた
ほとんどそうだよ

98名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:18:43 ID:UiSNH7ib0
>>96
ガンガレ!おまえはやれば出来る子。
とりあえずメイド喫茶当りで免疫を付けてこい。
99名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:19:16 ID:rdEVwGPhO
>>94 腸捻転時代か
100名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:19:40 ID:72EKiknH0
あらまだやってるのか
101名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:19:49 ID:DcKmd6wK0
>>97
斉藤は一般入試ですが
102名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:20:53 ID:IyaaXgUs0
正直gdgdっていうんですよね、こういうの。
103名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:21:00 ID:i3D9jIr70
>>96
現代では君のような硬派は貴重。
それを売りにすれば良い。
時代に迎合する必要なんて無いよ。
わかってくれる娘も居る筈。
外見だけのチャラ男が嫌いな娘ってのは必ず居る。
104名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:21:34 ID:UiSNH7ib0
しかし、これだけの投手を要しても勝てなかったら、今後、早実の優勝はもうないな。
105名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:21:59 ID:c82ZfHal0
早稲田実業はいいチームっぽくて好きだけど、
メディアが肩入れするから嫌だな
106名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:22:00 ID:yDVZpsJR0
>>99
いや、さすがにそこまで昔じゃないw
107名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:22:59 ID:DbgvZ/WV0

高校野球スレばっかりいい加減うざい 
108名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:23:53 ID:UiSNH7ib0
>>107
ま、昨日の試合を観る限り、この状況は仕方ない。
109名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:24:14 ID:gUsLUz6Y0
中韓の留学生は優秀だって良く聞くけど、旧帝大レベルの大学院を卒業したお前らなら
あいつらの無能さを良く知っているはず。

奨学金の資格試験はセンター試験並の難易度。こんなに簡単なのに月20〜30万円を無償支給


中韓の留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1156051693/l50

アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142433194/l50

【全国?】中韓等留学生2千人無償奨学金阻止OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156047745/l50

日本はアジアへ技術を流出させるべき【毎日新聞】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1153922239/l50
110名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:24:27 ID:U13g8XYe0
>>107




  サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






111名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:26:27 ID:t8g8+DBVO
夜巨人戦見てるやつプラスジジィババァだろ

良かったね。恥ずかしい野球が大人気で

はっきりいって国の恥部だけどね
外国に笑われてますよ
112名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:26:40 ID:i3D9jIr70
つうか俺は高校野球もサッカーも両方好きだけどね。
だけど何故かプロ野球は嫌いだw
113名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:27:27 ID:pkHoL8yg0
>>79
関西製作以外はな。
カメンライダー、アップダウンクイズとか
関西製作はそのままのchでみれたよ。

関東だって一部の番組は6と10が入れ替わり
114名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:27:29 ID:MyZbV8qU0
>>111
こういうレス出てくるってことは、
それだけ今回注目されてるんだなぁって思うなw
WBCんときも多かったし
115名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:27:42 ID:z8WYSzXhO
朝日7パー NHK10パーくらいはあるのかな
やっぱりまだ野球は人気あるか
116名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:27:46 ID:5YKohs/cO
でも自分から甲子園出てましたっていうのは変だし
今はただのFランク大に通う童貞ですよ
野球で声かけてくれた大学もあったんだけど
練習試合で東北の真壁の球見た時もう野球は無理だと思った
ちなみにその練習試合にダルビッシュは出なかった
117名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:29:37 ID:t8g8+DBVO
やきぶたさん、顔真っ赤にしなくていいよ
君達はすでに恥ずかしい存在なんだから…今更だろ

野球=恥ずかしいだけ
しかも世界一=世界一恥ずかしい国
という偉業までやってくれたよ┐('〜`;)┌
118名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:30:23 ID:B6K7yButO
>>112
俺も同じだ
119名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:30:27 ID:UiSNH7ib0
>>116
ま、そうだな。自分からいうのは少しいやらしいかもな。
でも、事実だしいいんじゃね?いけなかった連中がメチャ多いんだから。
人生これからだよ。
 
でも就職したら社会人野球とかで野球は続けた方がいいんじゃね。
120名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:30:42 ID:zzxB+1HW0
斉藤は群馬からのわざわざ早実に入ったんだね。
早実はスポーツ枠があるの?
121名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:32:50 ID:0qFi0zGt0
甲子園はもうウン千人並んでるらしいぞ。
122名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:33:39 ID:LjRzDpiW0
外野無料だしな
123名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:34:04 ID:oF6ickmQ0
早稲田実業もスポーツ推薦あるよ。
俺の中学からも一人入った。
たしかにそいつは生の学力では早稲田は無理
だけど都立トップいける実力と内申はあるやつだったよ。
内申4と5が半々くらいのやつ。まぁうちの中学じゃ学年トップでぎりぎり
早稲田慶応受かるってレベルだけど。
124名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:34:24 ID:X0Un9TyI0
>>116
ほほう、あのメガネ君の球はやっぱり違ったかね?
125名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:34:37 ID:ETFsWkkp0
>>27
なんか早実側を物凄く大げさにコメントさせてないか?
斉藤が田中呼ばわりで呼び捨てにしてたのはアレと思ったが
126名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:34:51 ID:Y0zMdGrU0
>>116
>でも自分から甲子園出てましたっていうのは変だし

野球が好きといえば、普通は関連するネタを振ってくれる

で、そのときにダッグアウトがどうのとか砂がどうのとか、一般では
まず知らないウンチクを話せば、相手から聞いてくれるはず

自分からベタに話す必要はないって
127名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:35:20 ID:9jZ2nQw40
 なお、1969年8月19日の「三沢―松山商」の決勝再試合はNHKと、
TBSをキー局とするJNN系列(制作・朝日放送)が全国ネットで放送した。
128名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:35:28 ID:3OIKFmH+0
音楽が流れて、画面の下で素朴なアニメーションと提供会社名が出るという
昔の広告に戻してくれよ。

いずれにしても、「強ければそれでいいんだ」みたいな苫小牧には勝って欲しくない。
一々、いろんなポーズ取りやがって。
129名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:36:01 ID:FUoWIiHP0
視聴率は関東で見るので、昨日のはNHK20テレ朝11で30超えしそうな予感
今日も平日だけど30超えそう
130名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:36:51 ID:i3D9jIr70
>>128
あ、あれ良かったな。
だけど最近俺はNHK一辺倒だからどうでも良いや。
ABCのアナは過剰実況でウザ過ぎ。
131名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:36:57 ID:jx5izKZFO
早実は一般入部可能だけど、メンバーに入れることはほとんどない。
132名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:37:05 ID:UiSNH7ib0
ま、野球が好きな女って少ないけどな。
133名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:38:25 ID:X6RKtvOF0
>>132
http://sakura03.bbspink.com/801/

ここ凄いことになってる
134名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:38:36 ID:8boydxkr0
>>127
昔は大阪朝日放送とTBS
大阪MBSとテレ朝が組んでたんだよ

だから仮面ライダーのチャンネルが途中で変わった
135名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:38:49 ID:OK3QGEzrO
>>88
そうそう、早実は全員が早大に行けないんだよね。
全員早大に行けるのは早稲田学院だっけ?
136名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:39:02 ID:pkHoL8yg0
>>128
>>130
ほのぼのとしたアニメだったな。
今は攻撃終了ごとのテーマ曲が耳についてうるさい。
高校野球はチェンジが早いから、また直ぐに流れてたまらんちwwwww
137名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:39:11 ID:jb4p1Y4oO
プロ野球は好きじゃないけど
高校野球大好きって女子はかなりいる
138名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:39:55 ID:UiSNH7ib0
>>137
ということは高校を卒業したらそれで不良債権とでも?
139名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:40:12 ID:0qFi0zGt0
>>122
いや、殆どが内野席の行列のはず。
140名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:40:30 ID:oF6ickmQ0
早大学院と早大本庄は事実上全入だね。
しかも真ん中あたりの成績であれば法学部はいける。
実業は8割強くらい早稲田にいけるけど法学部政経は上位の成績でないと
無理。真ん中あたりだと教育学部とか社学になってしまう。
小室は社学だったかな。
141名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:41:28 ID:DbgvZ/WV0
プロ野球のせいで
野球に対して嫌悪感を感じ、
最近では、高校野球も純粋に応援できなくなった
142名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:41:38 ID:RNGm8gG50
テレ朝&BS朝日の高校野球中継の魅力は5.1chサラウンド音声だけだな。

その他は・・・。
143名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:42:27 ID:rroCDHJaO
今日のスタジオパークの出演予定者は誰だったんだ
長澤まさみだったらどうしよう
144名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:42:46 ID:q4P6vAtYO
朝日放送のラジオ解説は尾藤さんなのか
NHKで星稜と箕島の延長18回を闘ったメンバーのOB戦のドキュメンタリーをみたとき
尾藤さん体調良くない感じだったけど元気になったんだろうか
145名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:43:03 ID:X6RKtvOF0
>>141
まぁ高校野球も毎年不祥事起きてるしな
146名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:43:10 ID:UiSNH7ib0
斉藤はプロがほっとかないと思うけど、もし大学に進学したら、
今から入学を希望してる桑田と同級生になるかもな。
新旧甲子園エースが同じキャンパスにいたらそれは凄い。
147名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:44:22 ID:i3D9jIr70
>>145
4000校もありゃどこかが不祥事起こすだろうよ。
148名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:44:23 ID:7e6acpA9O
>>5
引きこもりきめぇw
149名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:44:41 ID:oF6ickmQ0
早稲田実業出身の有名人ってことごとく早稲田大学卒業してないな。
テリー伊藤、王貞治、荒木大輔、小室哲哉・・・。
150名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:44:49 ID:MkXs94r20
誰か二人にセン豆くれてやれよ
151名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:45:42 ID:5tPCrx+s0
俺はチアガールを多めに映してくれる局を選ぶよ。
お堅いNHKは望み薄?
152名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:46:26 ID:0hY58gVw0
>>36
おまえ、今の苫駒の三年生が入学時は最弱の北海道だぞ。
いい選手が越境入学するわけねーだろ。
本州の名門と北海道を一緒にするな。
153名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:46:53 ID:RGy5sQqA0
田中は松坂、斉藤は上原タイプか?
斉藤の方が即戦力っぽくて
田中は磨けば大エースになりそうだな。

どっちにしろドラフトが楽しみだが
3年生だったか?
154名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:46:57 ID:i3D9jIr70
>>5
つうか普通は暑い日にも仕事しなきゃならんのだぞ?
そんなんで社会復帰出来るのか?
引きこもりやってるんならまずデスクワークの仕事は無いぞ。
たぶん派遣かドカタになるけど身体はもつのか?
155粟野:2006/08/21(月) 09:47:07 ID:pud/Sp180
苫小牧の先発は昨日先発してた人になるよね。多分。
156名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:47:32 ID:R+AFKj7CO
>146
腐女子もほおっておなかいなw
157名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:47:55 ID:i3D9jIr70
>>152
Pの田中って兵庫出身だけど越境じゃねえのか?

158名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:47:57 ID:UiSNH7ib0
>>155
ヤツなら打てそうな予感
159名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:48:07 ID:e7PVbTSMO
斎藤はじめ今回の早実ナインはほぼそのまま早大野球部に入ることになるのかな 六大学で黄金時代作るためにも大学側は来てほしいだろうし
160名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:48:08 ID:iHGMSb330
こまだいだいこう
161名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:48:45 ID:0O7RQs/60
肩に悪そうだけど大丈夫か?
162名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:49:06 ID:eud2SXnt0
昨日の視聴率が気になるな。
163名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:49:21 ID:5tPCrx+s0
>>140
本庄は学部選ばなければだと思う。政経はもちろん
法学でも真ん中では厳しいのでは。学院はいけそう。
164名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:49:40 ID:fYTByGJt0
テレ朝の利権について
165名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:50:01 ID:3jr1Uew8O
150
確かに田中はサイヤ人顔
166名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:50:40 ID:oF6ickmQ0
本庄の推薦率はほぼ学院と一緒だよ。
167名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:53:27 ID:8idz3vpg0
ABCの一番の楽しみはCM中
といっても下だけだからその間はスタンドのねーちゃんばかり映してて
ハァハァできる
168名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:53:31 ID:tJjMmH8m0
野球がこんなに人気があるなんて知らなかった。
絶滅危惧種だとばかり思っていたよ。
169名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:53:57 ID:DcKmd6wK0
プロ野球と高校野球は別物です
170名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:53:59 ID:oF6ickmQ0
野球人気というよりも「甲子園」人気だからなぁ
171名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:54:16 ID:Ei2cOeWz0
テレ朝のスパモ二期待していたのに
視聴率いわなかったな(´・ω・`)
172名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:54:22 ID:UiSNH7ib0
>>168
昨日の試合が凄かったんだよ。
あれはあと20年は見れない試合。
173名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:54:58 ID:0hY58gVw0
>>157
田中は親の都合の転勤だ。
と思う。
174名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:55:08 ID:2T3yTP900
日テレで高校野球視聴率やるぞ
中山の番組でこの後後
175名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:55:09 ID:dE3JWAZFO
ピロやきうに入るとなんでみんなピザになるの?早実の斉藤くんも駒苫の田中くんも莫大な栄養費を貰えているの?莫大な栄養費で早実の斉藤くんもいずれピザになるんですね。
176名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:55:37 ID:UgU5qW0UO
早実野球部は早稲田にいけても野球部に入れる奴はかなり少ないだろ。セレクションあるんだから
177名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:56:34 ID:2T3yTP900
>>149
王の時は系属校ではなく独立校
小室は社学卒でしょ。
178名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:56:35 ID:RNGm8gG50
俺が好きなスポーツ

サッカー全般と高校野球。プロ野球には興味ナシだね。
179名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:57:23 ID:oF6ickmQ0
小室は大学卒業してないから。
180名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:57:58 ID:UiSNH7ib0
小室はたまに早稲田祭によばれる
181名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:58:35 ID:eTDYdCQ4O
徹子は、徹子の部屋は?
182名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:58:42 ID:jdPmHrVA0
>>168
野球人気じゃなくて甲子園人気だろ。
日本シリーズより高視聴率
183名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:59:49 ID:UiSNH7ib0
視聴率 29.1%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
184名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:59:50 ID:oF6ickmQ0
視聴率29パーセントか。亀には負けたな(w
185名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:00:31 ID:VPsVha6r0
アマチュアスポーツが29%
甲子園スゴス
186名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:00:35 ID:UiSNH7ib0
今日が休みだったら40%はいったかもよ。
187名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:01:45 ID:pkHoL8yg0
>>181
明日か土日にまとめて放送だろ
188名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:02:06 ID:RNGm8gG50
NHKの高校野球中継も5.1chサラウンドでやってほしいね。

テレ朝、BS朝日は場内音声が5.1chサラウンドなのが魅力だが、
実況アナはNHKの方が格段にイイ。
189名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:04:14 ID:jwp6QhpP0
15回もやった後に1日もインターバルなしで
このクソ暑い中午後1時からという一番暑い時間帯に試合をさせる

高野連の糞ジジイどもも試合中ずっと日なたに整列してろよ
もちろん水飲むの禁止な
190名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:04:17 ID:z8WYSzXhO
WC>WBC>甲子園>日シリ>>>>>AS>巨人戦>>J
191名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:04:22 ID:5dqyrsSK0
延長戦の途中ですが、福井県の皆さんとはここでお別れです。
本当に有り難うございました。
192名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:04:53 ID:WtlHgui40
賛否両論あるが、ガチな勝負なだけに面白い


亀田に見習わせたいね
193名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:05:09 ID:jdPmHrVA0
アマチュアだから数字取れるんだよ
こいつらがプロになったら半分以上の人が見ない。
194名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:05:34 ID:DcKmd6wK0
亀田本人は関係ねえだろ
195名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:05:57 ID:eTDYdCQ4O

216 :田中・斉藤君:2006/08/21(月) 09:39:20 ID:HdHZ8YCW0
NHK 29.5/27.3
朝日 13・3

両方合わせて40超えキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
196名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:07:20 ID:Kll7rZGL0
>>195
おー、すげえな
WBC決勝並みなんじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:08:23 ID:toYyvZhT0
>>196
ガセ
実際は合わせて33.2%
198名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:08:48 ID:OXoIhyGu0
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000139999991673
2年前の秋、奥村さんは、中3になった田中投手と山口選手を連れて、駒苫を訪ねた。
奥村さんは西武・高木浩之選手の打撃投手もしていたが、高木選手は駒大野球部時代、
香田誉士史監督の1年後輩。そんな縁だった。
練習を見て去ろうとすると、当時の佐々木孝介主将(現・駒大)のかけ声で選手たちが集まってきた。
夏の甲子園でつかみかけた初勝利を降雨ノーゲームで失った後の新チーム。佐々木主将は、間もなく卒業の中学生2人に言った。
「わざわざ北海道に来てくれてありがとう。一緒に野球をやろう」
奥村さんは「こんなことが言えるチームが他にありますか。2人はすっかり感動して、帰る飛行機の中で駒苫でやると決めていたようだった」と振り返る。
駒苫野球部も、この秋から2年生が中心となってチームを引き継ぐ。焼き肉店で奥村さんは田中投手にこんな言葉をかけた。
「周囲の目が違ってくるこれからが大事だ。来年の夏、本当にいいチームだったと言えるようにがんばれ」


小学校入学と同時に軟式野球チームに入った。
卒業を前に父親の博さんに「甲子園にも出たいし、
プロにも行きたいんや」と打ち明けた。
「お父さんがいいチーム探したる。必ず甲子園に行くんや」
 リトルシニアリーグで活動していた中学時代、
近くのグランドに全国から遠征してくる高校の練習を、
親子で見に行った。
二年の時、駒苫の選手の礼儀正しさと香田誉士史監督の
熱血指導ぶりを目の当たりにした。
自主的な練習と、先輩後輩のない実力主義が印象に残った。
 父子で出した結論は「このチーム(駒苫)やったら平等だから、
一年生からボールを握れる。頑張ればきっと甲子園に出られる」だった。
田中選手を「好きなようにやってこい。必ず甲子園に出るんだぞ」
と苫小牧に送り出した博さんは、寂しさは感じなかったという。
199名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:08:58 ID:UiSNH7ib0
今日、ナイターだったら50超えるな
200名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:09:54 ID:kDUWIikK0
>>195
ガセ貼るなヴォケ
201名無しさん@恐縮です :2006/08/21(月) 10:09:59 ID:wXN2si2t0
>>6
あれ、なかなか勝てない俺は負け組。
202名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:10:01 ID:LpuVCxaZ0
>>195
テレ朝遅れ取りすぎワロタ
203名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:11:02 ID:VPsVha6r0
選手の負担を考えたら真夏の真昼間なんて避けた方がいいんだろうけど
真夏の真昼間にやってるからこそ、なんか魅力があるんだよな
204名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:11:06 ID:r1SPycPkO
\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 / また延長15回までやらせて
    ( つC□ 再々試合にするのもいいかな
    と_)_)
205名無しさん@恐縮です :2006/08/21(月) 10:12:10 ID:wXN2si2t0
>>197
テロ朝は4.1%か。えらい低いな。
206粟野:2006/08/21(月) 10:12:44 ID:pud/Sp180
>>158
でも昨日の立ち上がりは悪くなかったよね。
今日も失点しかけるぐらいまでは引っ張るんで無いの?

1,2塁で速攻交代を命じる監督すげぇと思った。
きっと一点勝負になると解ってたんだろうね。
207名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:13:32 ID:R9bp2sog0
>>195
日曜の昼間としては異例の高視聴率だよな、ナイターだったら60超えてね?
再試合は亀の再戦にぶつけてやりたいくらいだw
208名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:14:36 ID:R9bp2sog0
>>197
ありゃ、ガセなの?

>>205
CM有るからだろうな
209名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:16:54 ID:Pf/U1CSrO
cm中女の子ばかり映して視聴率とろうとしてるよな。
210195:2006/08/21(月) 10:18:03 ID:eTDYdCQ4O
何も考えないで貼った。
今は反省して(tbs

朝日って書いてあるから、テレ朝じゃなくてABC朝日放送なんだろうね。
もともと甲子園は関西>>関東だし。
211名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:18:40 ID:jx5izKZFO
早実は数字持ってるなあ、注目度の低い春も夕方で二桁取ってたしな
212名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:18:45 ID:9TOiv7vS0
高校野球の29%ってガセなの?
今までの最高が13%だから倍以上になるのは確かに不自然だが・・
213名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:18:59 ID:kDUWIikK0
たかが高校スポーツ中継でこれほど高い数字は野球以外ありえないな。
やはり野球は日本一の国民的スポーツということなんだろう。
なんだかんだ言っても野球は面白いということだ。
214名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:19:15 ID:UiSNH7ib0
29%は本当。
215名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:20:55 ID:DcKmd6wK0
>>212
NHKは正しいが朝日がガセ
216名無しさん@恐縮です :2006/08/21(月) 10:22:11 ID:wXN2si2t0
>>212
テロ朝の数字がガセ。本当は4.1。
>>210
ABCが13%か。ま、関西は野球人気が高い土地柄だし。
>>208
テロ朝は、CMを子画面で流してないの?
大阪朝日放送は甲子園のグランドやスタンドを背景に
画面左下辺りに子画面を映してCM流してる。
217名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:22:58 ID:oF6ickmQ0
野球もプロ野球は誰も興味がない。甲子園だからみる。
サッカーもJリーグは誰も興味がない。ワールドカップだからみる。
本当に野球好き、サッカー好きは少数。
大多数の日本人は単に「お祭り好き」なだけ
218名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:23:07 ID:R9bp2sog0
八百長臭いものとか金の臭いがしすぎるものとか選手の権利を主張しすぎる
スポーツが廃れて敬遠されてるだけ、当たり前のこと。
219名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:23:29 ID:MEfSthEKO
>>208
テロ朝のCMは女の子映るワクワクタイムでジャンケンもあるのにな
220名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:24:09 ID:fiKc7MgW0
上田更新

さあ、視聴率を知りたいでしょ、高校野球。
昨日のNHK、13時から14時07分まで20.7%。
2分間のニュース(23.7)を挟み、14時09分から16時55分までが29.1!
最高は37.1、16時37分。
最低が20.0、16時54分。
ANBも12時55分から16時55分まで放送して、こちらは4.6。
やはり高校野球はNHKという感じでしょうか・・・。
NHKとANBを合わせると30%以上の視聴率でした。
221名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:24:52 ID:FK+KDBvU0
甲子園がお祭ってのも無理があるような。
単純に今年は名勝負連発だったからでしょ。
222名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:25:18 ID:Z04vW+rF0
仕事だから見れない、いいなーニートは
223名無しさん@恐縮です :2006/08/21(月) 10:25:21 ID:wXN2si2t0
>>219
ねったまくんじゃんけんだろ?
224名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:26:13 ID:R9bp2sog0
>>209
犬HKもそう言うところは空気が読めてるのに、特亜関係の報道になると
途端に目が曇るんだよな。

>>216
普通のCMが入るよ、大阪朝日は漢だな。

>>217
お祭り好きなのは認めるが、高校野球も毎回これだけ高視聴率な訳じゃないからね。
225名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:26:12 ID:RTEyIJzT0
NHKがCMなしでやるのに民放なんてみねーよ
226名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:26:26 ID:U13g8XYe0
>>221
サカ豚にマジレスするなよ
227名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:26:47 ID:oqhdoxAQ0
朝日放送の「高校野球 生中継」って、試合の生中継やってくれるの?
228名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:27:01 ID:oF6ickmQ0
プロ野球やJリーグの公式戦でいくら「名勝負」があろうが注目あびないっしょ?
甲子園という「夏のお祭」という大前提があるからこそ
名勝負も注目される
229名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:28:24 ID:WtlHgui40
まートーナメント方式のガチ試合だったら盛り上がる罠
230名無しさん@恐縮です :2006/08/21(月) 10:29:18 ID:wXN2si2t0
>>227
生中継しないで何の意味がある?
231名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:30:00 ID:U13g8XYe0




   ID:oF6ickmQ0   このサカ豚必死すぎwwwwwww


    素直に高校野球人気を認めて高校サッカー(笑)(笑)(笑)の戦力分析でもして

   おなってろwwwwwwwwwwww



232名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:31:09 ID:kDUWIikK0
>>228
接戦の緊迫した試合なら視聴率はとれる。
去年のパリーグプレーオフとかな。
233名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:31:12 ID:TUv+7wvl0
【体罰か】宮崎市の剣道強豪高で30年以上女子部員にフンドシを強要【指導か】

★「武士のたしなみであり伝統」宮崎市の剣道強豪高校で30年以上女子部員に褌を強要
 ・宮崎県の県立高校剣道部で創部以来30年にわたり、全部員に褌(ふんどし)の着用を
  義務づけ、女子部員も男子部員同様に褌の装着を指示していたことがわかった。
  元・女子部員の両親が事実を知り、県教育委員会が調査に乗り出し、事実とわかった。

  この高校の剣道部創部は昭和46年。スポーツが盛んな県内の高校運動部において
  当時警察OBで地元の剣道場の館長だった男性が初代の顧問に就任。昭和53年以降は
   全国大会でも上位に入賞するほどの発展を遂げた。

  58年からは、この男性顧問の指導を受けた卒業生が顧問に就任。中には女性の指導員も
  いたため、この「伝統」を「普通に受け止めていた」(同校女子部員)。

  しかし主に男性の伝統下着であるため、新入部員の抵抗は多く、これに部員に対して
   顧問は「武士に生まれ変わるための証(あかし)」「武道は精神的なもので、男女の
性差は関係ない。強くなるためには欠かせないもの」と説いていたという。

  しかし昨年末で同部を退部した女子部員が、この事実を両親に語ったため、事実が発覚。
  元部員の母親は「私も剣道経験者だが、こんなでたらめな指導は聞いたことがない。
伝統を隠れみのにしたセクハラだ」と憤る。これに対し学校側は「歴代顧問が指示し、
   部員も納得していたことだと思っていた」とコメントしている。

  ◆「褌を使う人はごくわずか」市内の武道具店
  宮崎市波島1丁目の「押川剣道具店」によると「激しく運動し、発汗も多い剣道は、
  衛生面から剣道袴の下には下着を着けない人が多いとは聞く。当店でも褌は扱っているが
  高齢の剣道家など、買っていく人はごくわずかだ」

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1151547380/l50
ソース:http://www.miyazaki-news.co.jp/area/soc/20060821/topic02.html
234名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:31:46 ID:oF6ickmQ0
231は誤読してるねー。
俺のどの発言がサッカーヨタなんだ(笑)
野球もサッカーも本当のファンは少数だけ
ワールドカップや甲子園で盛り上がるのは
お祭りって要素が強いからだというのが俺の主張なのに(笑)
235名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:31:53 ID:oqhdoxAQ0
>>230
いやいや、説明悪くてすまないが、朝日放送の「高校野球」のHPの方。
今日出かけるので、そのページでネット配信してくれるなら、パソコンで
見られたらありがたいなぁと思って。
236名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:32:51 ID:m6VDTnV90
斎藤君だけフリチンでやれば視聴率40%だな
237名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:33:02 ID:mBqxck6x0
田中くんは兵庫県出身。
斉藤くんは群馬県出身。だそうです。
238名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:33:04 ID:q4P6vAtYO
>>216
子画面というのは画面の上半分がスタンドで下半分がアニメのCMのことかな
自分は新潟だけどテレ朝系の民放はそんな感じのCMだったよ
239名無しさん@恐縮です :2006/08/21(月) 10:33:14 ID:wXN2si2t0
>>235
そういうことか。ヤフーが1分ごとに自動配信してるよ。
240名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:33:52 ID:J3YDN4f50
>>236←何このつまらない生き物
241名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:33:54 ID:i3D9jIr70
>>236
チョットだけワロタw
242名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:34:27 ID:pkHoL8yg0
>>237
外人部隊ガンバ!
243名無しさん@恐縮です :2006/08/21(月) 10:34:47 ID:wXN2si2t0
>>238
それとは違う。少し前まで大阪朝日放送も、下半分、CMがアニメが流れてたけど
今は画面左下に子画面を映してCM流してる。
244名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:35:59 ID:U13g8XYe0
>>234
ぎゃははあはははははははhwwwwww
それで平静をよそおってるつもりか?wwwwwww
税リーグと高校サッカーの不人気を説明してみろよwwwwサカ豚wwwww

245名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:37:03 ID:aDAFHeby0





どうでもいいが、早実よりのマスゴミ何とかならんのか、V3のほうがどう考えてスゲェじゃん!!

駒苫よりじゃないがはるかに凄いことだろう!!










246名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:37:46 ID:oF6ickmQ0
>>244
知るかよ(w
俺は野球もサッカーも普段はみねーし。
サッカーはワールドカップだけ。
野球も今回のWBCと昨日の決勝しかみてねーし(w
典型的なミーハーお祭りファンなんだから。
247名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:38:57 ID:pwGo3OoAO
今日のデイリーは一面が阪神で終面が亀だった。
阪神はデイリーだから仕方ないが亀てw空気読めてねえwww
248名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:39:11 ID:FK+KDBvU0
Jリーグだろうがプロ野球だろうが名勝負連発になれば話題になるし、
自然にどんどん盛り上がって視聴率が取れる。
249名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:39:30 ID:oqhdoxAQ0
>>239
ありがとう。やはり映像配信はやってないのか…。
250名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:39:32 ID:U13g8XYe0
>>野球もプロ野球は誰も興味がない。甲子園だからみる。


この主張はさすがに無理がありすぎるぞサカ豚ID:oF6ickmQ0


>>サッカーもJリーグは誰も興味がない。ワールドカップだからみる。


これは正解wwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:39:47 ID:RLtUA+PV0
朝日の方が応援の声が大きく聞こえたね。マイクの位置の問題なのかな?
252名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:42:36 ID:0J3S983+O
>>66
日テレが高校野球中継?
クロスネット局?
253名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:42:50 ID:+J6ygT0R0
高校野球決勝の視聴率、29.1% 過去10年で最高
http://www.asahi.com/culture/update/0821/008.html
関東地区はNHKが20.7%(午後1時から午後2時7分)と29.1%(午後2時9分から午後4時57分)、
テレビ朝日が4.6%。98年に横浜が松坂大輔投手を擁して優勝した時は27.7%(NHK)で、
この10年で最高を記録した。駒大苫小牧の地元、札幌地区ではNHKが34.8%と43.2%、
北海道テレビ放送が16.0%と高い視聴率となった。
254名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:44:36 ID:iKhENEx60
>>251
どんな人数の応援団でも同じ音量になるよう調整されてる。
マイク位置は関係ない。
255名無しさん@恐縮です :2006/08/21(月) 10:46:37 ID:wXN2si2t0
>>254
の言うように、サブ(中継者にある調整室)で音量を調節してると
思われる。
256名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:47:13 ID:rOgQmMRG0
これがサッカー脳か
野球脳と一緒で手に負えんな
257名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:52:11 ID:9jZ2nQw40
>>129
> 30超えしそうな予感

予感的中だね。 >>220
258名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:55:35 ID:G53fKtT+0
解説は中立な人を1人いれるより
早稲田大卒1、駒大卒1の二人体制の方がおもしろそう
259名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 10:56:09 ID:pkHoL8yg0
>>247
関西のサンスポは一面阪神(お決まり)、
裏面は早実・斉藤
260名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 11:16:55 ID:eTDYdCQ4O
>>252
多分高校サッカー
261名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 11:26:23 ID:igY79aUQ0
審判が星陵で投げてた堅田さんだったら最強なのに・・・昨日と同じかな
262名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 11:34:09 ID:OMMqDEs5O
ABCとHTBは2桁いったのにテロ朝4かよw
早稲田応援放送になってたNHKよりよっぽど公平な中継だったんだけどな
まあ関東では不動の民放四番手のイメージの悪さがあるのかな
タッチしてなかったときの「え?えーっ!」はワロタけど
263名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 11:43:24 ID:xrAr6pPq0
>>243
決勝戦のCMは全国共通だお。
JAバンクのみ右下子画面のCM。
ドコモとわかさは高校野球オリジナルのCM.。
264名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 11:44:15 ID:FUoWIiHP0
>>257
テロ朝全然当たってないからハズレで良いよw
こんなに取れないとは思わなかった。今日もNHKだけ良さそう
265名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:07:20 ID:M84vUnXd0
これ聴いて試合まで気持ちを盛り上げよう
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wmif2llQOg4&mode=related&search=
266名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:08:03 ID:pkHoL8yg0
TBS.EXコターーー!!!
267名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:12:42 ID:C+LN19ev0
コターーーーー!!!
268名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:17:11 ID:dQ8Kk/I10
テロ朝、お兄ちゃんの愛情料理って・・・
兄弟仲すごく良さそうだし、腐女子がまた大喜びしそうなネタ満載だなw

269名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:22:37 ID:pkHoL8yg0
グランドにハンケチ持ち込んでもいいの?
270名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:23:07 ID:pkHoL8yg0
>>268
誰もウホッって突っ込まないな・・・
271名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:23:52 ID:o1vpANrZ0
仕事で見れない。
ナイターでやってほしい。
272名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:24:41 ID:owzsZhFO0
テロ朝うざいなぁ
必死になればなるほどNHKを見る人が増えるだろうに・・・
27322 ◆lnkYxlAbaw :2006/08/21(月) 12:25:33 ID:tqoQz9XhO
クショー・゜゜(>_<)゜゜・
仕事で見れないじゃないか!
どっちもガンカレ!
274名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:27:41 ID:kV3wEz+8O
相棒
275名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:32:33 ID:pkHoL8yg0
ABCは12:30から^^
276名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:32:38 ID:5LrHzEtb0
がんばれ田中君!
277名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:33:17 ID:SvZQB+c70
苫駒また先攻なの・・・
何で?
ちゃんとクジ引いたのかな。
278名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:33:31 ID:d8gK7S1KO
田中も斉藤も37年前の太田の二の舞いだなww
279名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:34:23 ID:MkXs94r20
>>271>>273

|\_/ ̄ ̄\_/|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_|#▼ ▼|_/ <  私だって盆休み関係なく働いているんだよ!我慢しなさい!
  /ヽ  皿/     \______________________
  \ \ \   
    ( )ノ マ |  t t      
  //  モ |/ ̄\     
       ノ | (◎) |
280名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:34:46 ID:dQ8Kk/I10
ABCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

めっちゃ早くから中継するなぁw
気合入りまくり。
これでテロ朝のアホアナウンサーにインタビュアーをさせなければ
文句はないのだが。
281名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:36:26 ID:05YFmOEk0
テレビ局の意気込みを伝えるニュースだろこれ?
パフォーマンスすんな
282名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:38:14 ID:2mXf16YkO
まぁ、TBSじゃないだけまし
朝7時から
「間もなくプレーボール!」
とかやりかねん
283名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:39:37 ID:DcKmd6wK0
>>277
50%の確率に文句言うなよ
284名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:41:09 ID:9WZR1bbs0
早実のピッチャーすごいな
肩壊さなければいいけど
285名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:42:08 ID:h5iCTlHXO
>>277
(´・ω・`)今までずっと裏やったんやからエエやないの
286名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:42:17 ID:MkXs94r20
>>284
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  大丈夫!私がついている!
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
287名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:42:53 ID:EtRcikQIO
斎藤君、完封してね。仕事でテレビ見れないのが辛いわ…
288名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:42:58 ID:wFAAH0feO
>>277
再試合だから昨日と同じだからだよ
289名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:43:11 ID:6dc6RcV10
> 朝7時から
>「間もなくプレーボール!」

わろ太
290名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:43:29 ID:m1R9/hhe0
再試合は先攻後攻変わらないよ
291名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:48:35 ID:Kz+nhF/w0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --──-- 、:::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  |___W__>_ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
292名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:52:10 ID:hAO3X9Xi0
昨日の試合見て、「両方優勝させてあげたい」と心底思ったよ・・・
293名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:53:45 ID:vhJccQuu0
>>269
プロは駄目らしい。
ちなみに、アマレスはハンケチ持ってないと失格。
294名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:55:08 ID:yCoO8jgSO
エスカレーターの早稲田しね

駒沢頑張れ
295名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:56:47 ID:l9c7gmmp0
>>286
お前昨日斉藤の内野ゴロイレギュラー以外仕事してねえじゃねえかw
296名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 12:57:24 ID:A/Mop8Q70
NHKとテレビ朝日系列で20日に放送された全国高校野球選手権大会決勝の駒大苫小牧―
早稲田実戦の視聴率が21日、ビデオリサーチから発表された。
関東地区はNHKが20.7%(午後1時〜午後2時7分)と29.1%(午後2時9分〜午後4時
55分)。テレビ朝日は4.6%。
98年に横浜が松坂大輔投手を擁して優勝した時は関東地区で27.7%(NHK)で、
29.1%はこの10年で最高の記録になった。

駒大苫小牧の地元、札幌地区ではNHKが34.8%と43.2%、北海道テレビ放送が
16.0%と高い視聴率となった。

http://www.asahi.com/culture/update/0821/008.html



19.1% 19:10-21:16 EX* サッカー・AFCアジアカップ予選「日本×イエメン」
1/9(月) 第84回全国高校サッカー選手権大会決勝 12.6%

新記録出しちゃったwwwwwwwwwww
         サカ豚、関東で野球人気下がってるんじゃなかったの?wwww
     オシムを楽々抜いちゃったwwwwwwww

             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\        
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
297名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 13:01:03 ID:fIyrbTTq0
早稲田勝つぞ。
298名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 13:12:26 ID:yCoO8jgSO
駒沢頑張れ
299名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 13:13:55 ID:fIyrbTTq0
菊地やばいぞ。
斉藤うてんど。
300名無しさん@恐縮です
早く田中出て来い!