【サッカー/日本代表】加地・遠藤・三都主…巻も!?オシム監督が選手の振るい落としを完了か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ふがいない内容に怒りをあらわにしたオシム監督だが、実はイエメン戦は勝つだけでなく、選手の
最終選考も同時に行っていた。会見で苦悩の表情を見せていたのとは裏腹に、関係者には
「使える選手と使えない選手がはっきり分かったので有効な試合だった。選手選考で悩むことが
なくなった」と大きな収穫があったことを強調していたという。
アジア杯予選という公式戦であるが故に、普通の監督なら勝利を優先してベストメンバーを組むところ。
だが、オシム監督の場合は、必ずしも先発組にプライオリティーを置いていたわけではなかった。
就任以降、掲げているのはリスクを冒してでも攻める勇気と、チームのために献身的な守備をすること、
そして的確な判断。この要素を基準にピッチ全体を見渡していたことになる。

オシム監督の選考の基準を知る関係者は「クロスの精度や動きの悪かった加地は外される可能性がある」
と言い「打ち合わせ通りにFKを蹴らなかったという三都主や遠藤もどうなるか分からない」と話した。
チームとしての約束事を守らないのを最も嫌う指揮官だけに、ゴール前で待っていることの多かった巻に
ついても「巻の動きにも物足りなさを感じているのではないか」とオシム監督の胸中を推測してみせた。
“古井戸”組も“チルドレン”も決して安泰ではないというわけだ。

9月の中東遠征は国際Aマッチデーと重なるため、欧州組の招集も可能。しかし、小野技術委員長は
「やみくもにクラブへ招集のレターを送ることはない。イエメン戦で何が足りなかったか、欧州でプレーする
選手のコンディションはどうかを見て招集する」との考えを示した。欧州組のほとんどに招集の文書を出した
ジーコ前監督とは違い、常時出場しているル・マンMF松井らを厳選して“脱・欧州組”も図る。
13人だけの招集、五輪世代からの抜てきとサプライズを続ける指揮官は、今度は名前にとらわれない
非情の招集で、世間を驚かせることになる。

ソース・詳細はhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/18/01.html
関連スレ 【サッカー/日本代表】「もっと頭を使え!」オシム監督が次戦以降大幅メンバー入れ替えを示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155777459/
2名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:17:31 ID:jJc0fb+g0
まず駒野と坪井だろ・・・
3名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:18:00 ID:R5Doc6M30
はじめての2
4名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:18:35 ID:Tiht/1ca0
オシムの指示無視するとはな。
巻が落選するのは当然だけど、加地は納得いかない。
5名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:21:16 ID:6o7ZKg3V0
だから大熊が必死だったんだなw。
6名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:21:43 ID:2rjl/W8qO
巻こそドイツWCで無駄な走りしまくってましたよね。
7名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:23:54 ID:uxO7IeWsO
加地にクロスの精度求めてるなら最初から外されとるよ、リーグアシスト0だぞ
8名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:24:47 ID:a48eqbxZ0
松井呼んでも今の感じでは混乱必至じゃないかね
9名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:25:16 ID:r4YP67Y1P
"ある関係者"

ってのがソースで許されるのならオレでも記事が書ける。w
10名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:25:36 ID:jAsdrwIj0
脳内関係者のおそれもあるから鵜呑みにはできないが
新陳代謝が活発な代表の方が選手達も奮起するし
リーグも活性化しそうだからよしとする
11名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:25:56 ID:8VLpiR8X0
キング加地はゴール前で絶好のパスを受けても、
シュートを打たなかったからクビ
12名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:25:59 ID:XrovTMyi0
まぁガンバ勢はないなと思ったがな。
13名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:26:14 ID:BPRdHbjg0
加地<<隼磨<<<駒野<<<<<<<<<内田
14名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:26:55 ID:4cbPE8Ir0
能力のある選手がばかばか外されて素直な良い子ばかりが重用されていく・・・。
15名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:27:57 ID:adutSHwL0
加地は目立っていたけど駄目なんだ...
16名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:29:06 ID:GXKbogr80
オシムの言う「日本化」ってまさに2000年のアジアカップで圧勝したチーム
が体現してたと思うんだが
17名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:29:19 ID:d1NjcF940
マスコミにとって目玉となる選手がいないから
選考で興味をつないでいこうという作戦でしょ
今のところ、試合より選考の方がおもしろいもん
18名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:29:25 ID:7TNZPF4L0
オシムは加地さんをまだ知らない
19名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:29:26 ID:lg3A0pL40
こないだの加地にはがっかり・・・
まだ田中ハユマの方がアグレッシブさがあっていいと思う
20名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:30:07 ID:aGjYbHZ6O
もっと下の世代も試してくれ
21名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:30:10 ID:kfpiGkuI0
まずは遠藤と坪井
動き方が改善されなければアレックス
加持はまあいいでしょ
22名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:31:16 ID:YIk0DqCR0
はいはい飛ばし飛ばし
23名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:31:43 ID:JOQla98N0
加地、遠藤が使えなかったのはだけは事実
24名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:31:48 ID:lK6ElwT50
これもどうせ全く裏取ってないんだろうなあ
25名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:32:16 ID:HD7/cRbIO
加地は徳永にポジション取られた頃に戻ってた。
新人じゃないんだからあれじゃいかんよ
26名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:32:22 ID:Ps3LX2+/0
正当に評価するなら

巻、田中、遠藤、阿部、小林、坪井が落ちるよな?
27名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:33:11 ID:w3kbTXCfO
まぁ加地はスタミナ以外に突出した売りが全く無いからな。
ドリブルが凄いわけでもなし、クロスはしょぼい、守備も甘い。
攻撃的に行くなら太田とかのがいいんじゃね。
28名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:33:21 ID:jJc0fb+g0
>>26
どの田中だよニワカ
29名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:33:46 ID:utNXu/Y80
内田とか言ってる奴はリーグ戦見てない奴。三都主にすら押し込まれ何も出来なかったレベルだぞ。
30名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:33:59 ID:jJa8z0bu0
代表の中で本当にダメだと思うのは巻選手。
ただ素直に走るだけ。
日本代表のフォワード不在は深刻だね。

31名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:35:07 ID:OoTn62Lq0
>>14
能力が有ってもチーム戦術通りに動かない選手は要らないというのがオシムクオリティ。

>>15
ガッ
32名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:35:08 ID:JOQla98N0
>>24
全国紙も含めて日本の新聞のスポーツ関係は全て脳内で完結してるからなw
33名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:35:29 ID:Ps3LX2+/0
>>28
達也
34名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:35:54 ID:WI/KTX4N0
推測記事イラネエから
35名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:35:56 ID:/4jiw+rw0
そりゃあ不甲斐ないプレーをしたら、
本人に思い知らせる意味も込めて次は召集しないかもしれない。
でも、だからといって二度と代表に呼ばれなくなるわけじゃない。
Jでいいプレーをすればまた呼んでもらえるんだろうし、
そういう扱いをして選手を奮起させるのがオシムのやり方だから。
一度外れたら二度と呼ばないなんて偏屈な指揮官じゃない。

ジーコとは違うのだよジーコとは。
36名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:36:06 ID:QKBBnKvv0
>オシム監督の選考の基準を知る関係者

俺は関係者じゃないけど、サッカーを深く知ってれば、
イエメン戦は色分けがはっきりできた試合だったことは今更、驚くことじゃない
37名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:36:12 ID:8DZlk91gO
>「打ち合わせ通りにFKを蹴らなかったという三都主や遠藤もどうなるか分からない」と話した。

なんで言われた通りにやらないの?その時自分で考えて他の選択肢を選んだってことなの?自分のこと過信しすぎなんじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:36:15 ID:BPRdHbjg0
>29
三都主にすらって・・・にわか乙
39名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:36:33 ID:4gP5DZmk0
巻みたいな汗かき役は、汗かきサッカーのオシムでは
アドバンテージにならない。
でも、もうしばらくは様子見だな。
40名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:37:04 ID:mV+5v7c90
関係者=熊 だな
41名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:38:13 ID:pLUik+8I0
走れ走れって部活みたいだもんな
ベテランはやってられんだろう
42名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:38:16 ID:umwy2vBJ0
Jの試合見まくった上で今一番使えそうな奴を呼んでたんじゃないの?
また新しい人呼んで慣れない練習をさせるワケ?
43名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:39:19 ID:JY6x0adM0
サントスが外されることだけはガチ
44名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:39:26 ID:TqjN6ipg0
考えろと言ったり約束守らないと言ったり

しょうがないじいさんだなw
45名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:40:43 ID:ycNfGX0P0
>>26 にわか乙
達也と阿部のどこが悪かったんだよ めくらの代表厨w
この2人は中心になるだろ 
ボールのあるところ以外やポジショニングも見るようにしろよ
遠藤は前半本来のポジションではない仕事でかわいそうだけど
阿部のように複数のポジションを期待されてるんだろ
加地は酷いすぎたけど彼はやる気が見えないから外されてもおかしくない
サントスは前後半酷過ぎるから外されるかもな
46名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:41:32 ID:Mf7tcGvYO
坂田は大熊枠で残ります
47名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:41:42 ID:bUQ59VLIO
もっとこういう記事が出ると思ってた
48名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:42:00 ID:sx0UWRKp0
さとうひさと先発でいいよ
49名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:42:21 ID:0qfzRUd50
>オシム監督の選考の基準を知る関係者は

妄想記事ktkr
50名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:42:33 ID:dxVWH0kFO
この記事は酷いですね。
少しは勉強してほしい。
51名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:42:53 ID:AK1piVld0
推測を多分に含んでいて、全体的には信用ならないが、

>実はイエメン戦は勝つだけでなく、選手の
最終選考も同時に行っていた。会見で苦悩の表情を見せていたのとは裏腹に、関係者には
「使える選手と使えない選手がはっきり分かったので有効な試合だった。選手選考で悩むことが
なくなった」と大きな収穫があったことを強調していたという。

ここいら辺は真実な気がするな。
52名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:43:00 ID:HD7/cRbIO
未だに三都主批判してるやつらって・・・
53名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:43:22 ID:QKBBnKvv0
>>45
だな
芸スポでマジレスもなんだけど
確かに達也と阿部を挙げるのはおかしいにも程がある

分かる人には分かるから答えは書かないけど
54名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:43:26 ID:fZf6XmPr0
>>1 オシム監督の許可を得たんですか?
55名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:43:52 ID:LvOPNK5t0
ついにキングカズの出番ですか?
56名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:43:56 ID:y0ZMAvBR0
遠藤は代表だと平凡な選手になってしまうな
57名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:44:09 ID:m5eSElIG0
いやまあ普通に入れ替えはあるだろ
DF2人とかありえないし
58名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:44:55 ID:xVKrRW9jO
オシムジャパンに関して誰だかわからない関係者の挙げた
千葉以外選手で選ばれたのが清原の打率以下だったので(新居とか松田とか言ってたな?)
誰だかわからない関係者も現時点ではオシムの事を何もわかってないと思う

誰が真っ先にオシムの考えを理解するかがみものなんだが…
59名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:45:24 ID:+RYYWvMN0
確かに加地、遠藤、三都主はこの前の試合を見る限り
あまり良くなかった
60名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:47:59 ID:0qfzRUd50
>>42
呼びまくって練習慣れさせて選手層厚くするんだよ
ジーコではファミリー重視でそれやらなかったんで
本番直前に怪我人出た時大変だっただろ
61名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:50:11 ID:Y32NmnOfO
巻が競り勝ってるのに全然出さない阿呆がいたな

駒野や羽生がスペースに走り込んでも出さない阿呆がいたな
62名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:50:36 ID:dxVWH0kFO
サッカー選手は試合より練習してる時間の方が長い。
代表の2試合より所属チームでの試合の方が長い。
63名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:51:00 ID:umwy2vBJ0
>>60
なるほど。
チームが出来るまでは大変そうだけど
出来たらなかなか層が厚いチームになりそうだな。
64名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:52:02 ID:X9XoN8GX0
>>63
マスコミとここの奴等は入れ替わる度に大騒ぎだけどな
65名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:52:54 ID:QLXRiYna0
加地良かったのに
なんなんだw
66名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:53:36 ID:sGRMW68u0
【サッカー/日本代表】7人が代表入りの浦和勢に小野・永井・都築の3選手が新たに登録されていた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155850946/
67名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:54:07 ID:SkuwEEa/0
真っ先にオシムの考えを理解するのがみのもんたなんだが

に見えて焦った
68名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:54:07 ID:ovNHFZjU0
サントスはどM
69名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:55:35 ID:BPRdHbjg0
オシム監督早くも動く!アジア杯中東ラウンドは千葉勢大量招集

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200608/st2006081801.html


ジーコの鹿島枠から開放されたと思ったら次はこれですか、他のチームの選手はやってられんだろうな
70名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:57:27 ID:poblEf3x0
サントスは釘を刺す意味で一旦外されるだろ
そして、Jで活躍したら速攻呼び戻す。
71名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:57:41 ID:dQGJ2P0aO
遠藤は何で言われた通りにフリーキック蹴らなかったをだ?反抗的な選手なの
72名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:57:43 ID:loo5oll60
73名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 06:59:31 ID:fHxZ1AEaO
加地なんて呼ばれる器じゃないよ
74名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:00:58 ID:loo5oll60
75名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:01:51 ID:S/8+RWC90
駒野・加地が消えるのは確実
76名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:02:20 ID:RJEP1xxF0
>14
×素直な良い子
○結果を出す選手
77名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:03:09 ID:E2l+aHqo0
駒野はサブで呼ばれるよw
複数ポジできるし人数合わせに適した選手w
78名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:06:05 ID:mYhQpjeZO
ガチャピンはムックがいないとダメなんだよ
79名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:06:41 ID:5xU1anp90
サントスは消えるよ
足が止まると言えばサントス
MFで使ってもらえると勘違いしてるが松井が本命でつね
80名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:07:51 ID:OLke/Ms20
坪井はまだ残ってるんだっけ。
81名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:09:17 ID:7VdkUg7U0
オシムが選手を褒める時は、死ぬ間際に一言だけだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:09:36 ID:SRk3dBdfO
にわかからみるとイエメン戦じゃ加地さん結構良かったように見えたんだけど
結構走ってたし、良い場所でファール貰ってたし、確かにクロスは駄目駄目だったけど、
あれ以上できる選手がJにいる??
83名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:10:58 ID:DvajJRgs0
とりあえずジーコの控えを切れ。話はそれから
84名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:11:01 ID:7H7pnkuq0
こんなにペラペラ喋る関係者がいたら、そいつの方が問題だろ
85名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:11:26 ID:yzYSc0Or0
BS1の解説が原と人間力だったけど
ちょっと言いすぎwwwwwwwってくらい三都主は叩かれていたな
86名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:13:56 ID:kmaeJfoLO
>>81
なんだよその安いドラマwwwww
87名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:15:00 ID:QPtvs1nB0
加地さんの売りは、90分フルに走れるスタミナでしょ。
オシムの洗脳(+ジーコ脱洗脳)によって、使える選手になると思うけどなぁ。
88名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:17:46 ID:QKBBnKvv0
>>85
原が「このままだと前と変わらないねぇ」と言ったのが面白かった
まあ原もオシムのやろうとしてる事は信じてるだろうけど
89名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:17:56 ID:DTqU6G8v0
>>87
スタミナなら田中隼磨の方が上
90名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:19:51 ID:7D9NCgjC0
オシムは
セッカチで、強引に縦に突破できる選手が好きそうだからな

加地みたいなバックパスが好きな選手は無い
加地のパスミスに怒ってたし
バックパス・横パスばっかりのジーコ式の展開はウンザリ

チョンに6−0で負けるチームの2人は無し
91名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:20:28 ID:hoHMWaFKO
ジーコ組は意識改革の兆しが見えなかったら消しなのでは
巻も他に子供が3人いるし、特に入れとく必要もないのかな
92名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:20:39 ID:E2l+aHqo0
加地は考えて走るサッカーとは程遠い存在だよ
こき使われ、走らされて活きる
93名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:22:15 ID:QLXRiYna0
バックパスどころか左使えよwって思ってたけどな・・・
94名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:22:30 ID:ZIP8zp8nO
三都主は一人でボール止めて 決まった奴にしかパスしないからもうダメ
95名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:23:23 ID:XrovTMyi0
素人目にもあぶり出しがわかった。
96名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:24:20 ID:Q0W/OXmD0
石川1回観てみたい
97名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:25:30 ID:ifL5gLMIO
いよいよカズの復帰も近づいてきたな
98名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:29:53 ID:T8IruU7YO
関係者=大熊=ガセ
99名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:31:01 ID:L775ikSk0
個人技はいらん って事で
家事さんは縦ドリブル突破を控えてたんジャマイカ?
100名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:31:02 ID:GEUmumnN0
イエメン戦の加地とサントスはジーコジャパンを思い起こさせて不愉快だったww
101名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:31:14 ID:i1kthVWc0
漏れはよく、加地乙と言われるんだが、

前半はジーコの時となんら変わらない動きで最低だったが、後半からは
修正したみたいでゴール前に切り込んだりできたので、きっとまた使って
貰えると信じてるぞー
102名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:31:31 ID:8VLpiR8X0
加地は突破するのが役目なのに、バックパスしかしない件
103名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:33:37 ID:vrNiY44V0
加地のバックパス見てるとジーコジャパンを思い出したwww
104名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:34:37 ID:Zp/d1CGm0
ガチャピンも家事さんも、合ってないとオモタ
まぁでも今回が初めてだし、しょうがないかも
105名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:35:16 ID:Y32NmnOfO
>>94
浦和組と旧代表組にしかだしてないよね

闘莉王も同じ

啓太と達也はバランスがよかったね
106名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:35:32 ID:rQcrCZ1b0
釣男の鬼フィードを受けて、何故?自らシュートしないの?
禿しく疑問
謙虚過ぎるのかな?かなり好意的にみて
107名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:36:33 ID:vnnTzpK60
オシムはマジ深いな・・・
108名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:36:57 ID:wcExIEYr0
いろんな選手試すのがいいさ
いっぺん純正ジェフで代表戦してもいい
109名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:38:49 ID:OUgsm6V00
>>90
じゃ相馬とか好きなのかな?
110名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:38:54 ID:FrVkCKtC0
注意されてもゲームしてたサントスはくび
111名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:41:56 ID:TPgQ4+ihO
山岸、前田は呼ばれそうだな。松田はないかなぁ…釣男とコンビ組んでほしいが
112名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:42:32 ID:9szI8VfT0
オシムの一言一言でマスゴミ踊らされんなよ。
そもそもオシムが選手を褒めることなんて滅多にねーだろ。
こういうコメント出してハッパかけてるだけだよ。
113高原:2006/08/18(金) 07:42:35 ID:kP/QRlLc0
>巻の動きにも物足りなさを感じているのではないか

俺の出番だな。
114名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:45:05 ID:ncfioLne0
>>113
喪前はまず試合に出られるようにしろwwwww

115名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:45:06 ID:j38rhxHkO
遠藤だけは必ずクビにしてほしい
116名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:45:18 ID:B3QVFkiAO
奈良橋ならおKだと思う
117名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:45:35 ID:AU2aCakW0
遠藤は素人目に見ても入れないほうがいいんじゃないかと思った
118名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:46:50 ID:zgBBuMaS0
加地がバックパスするたびにイライラした
もう呼ばなくいい
119名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:47:46 ID:nqFow27x0
サントスはもちろんだが、遠藤もFKが原因で外されるっていう記事なのか?
120名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:47:52 ID:ESGmPBDo0
>>108
>いっぺん純正ジェフで代表戦してもいい

それは勘弁してください
クラブチームが代表を上回ることはあってもおかしくないが
今の千葉がそうだとは思えないし納得もできない
オシムの臨む動きが一番確実にできるチームであっても
その程度のレベルの代表で終って欲しくない
よってそれに裂く時間がもったいない
121名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:48:52 ID:bhmXPYyyO
あの位置で使うならガチピンである必要はないよな。
122名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:49:31 ID:I6ZKuk1m0
坪井は強豪相手ならレギュラー。イエメンみたいな引いてくる相手ならサブ
123名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:49:48 ID:K5MJIJPC0
まだ2試合だろ
124名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:50:07 ID:yTjrAhW90
こないだのガチャピンは確かに良くなかった
まああのポジションは日本は人材豊富なんでどうにでもなる
125名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:50:11 ID:9szI8VfT0
代表戦もファンサカ対象にしたら遠藤は確変するよ。これだけはガチ。
126名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:50:14 ID:qFVXo1ap0
サントスはフリーキックだけじゃない気がする。
試合の私物化・・・トゥーリオに得点させたかったんでしょ。
127:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2006/08/18(金) 07:50:37 ID:256WpHre0
みんなふるい落とされ、そして誰もいなくなった。
128名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:51:00 ID:yF3OJWIF0
トルシエ体制を嫌った結果、
ジーコを連れてきて何も得るものはなかった。

川淵曰く、ジーコは失敗ではなく
オシムはジーコとトルシエの中間らしい。

私にはとてもそうは思えない。
そもそもジーコ体制で得るものはなんだったのか。

川淵はそれを説明して欲しい。
129名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:51:21 ID:zgBBuMaS0
遠藤はJ限定の選手
130名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:53:25 ID:s7/iWgiw0
正直いって、巻はオレが期待していたほど熱い男ではないようだな 残念
131名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:53:36 ID:yF3OJWIF0
加地さんは一対一に決して弱い訳じゃないのに、
勝負を逃げようとする所がある。

オシムの徹底した教育でなんとかならないだろうか。
132名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:55:00 ID:Y+mMUaMW0
それが、努力の人加地さんの限界
133名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:55:22 ID:kGXWx0hb0
指示を待つなといったり指示を無視するなといったり
面倒くさいジジイだな

また電通のでっち上げ記事か
134名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:55:40 ID:OXFhxk7E0
そして釣男しかいなくなった・・・
135名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:55:48 ID:lD366x0F0
加地さん外したらもう代表みねえ
136名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:56:12 ID:XAvBPV/e0
俺スゲェェエエエエエ!!!!!!!1
オシムとまったくの同意見だわ
先の試合みて、ボールを見てしまう遠藤、チャレンジしない加地、(゚听)イラネって思ったもん
左サイドのサントスが良くも悪くも目立ってしまうのは、右サイドの加地が使えないから。
はっきり言わしてもらうけど、加地って頭悪いと思う。
137名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:56:28 ID:gbX2HV430
遠藤はJ専用だから
138名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:56:43 ID:HtOSmhPl0
加地さんにはすぐオシムの言うとおりに動くなんて無理。
長〜い目で見守って上げないと。
139名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:57:42 ID:zgBBuMaS0
>>131
代表は教育する所ではない
140名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:58:22 ID:QPey0CCGO
>>1おいおい…。捏造はやめろよ。巻とサントスは紙面に書いてるけど加地と遠藤もふるい落とすなんてどこにも書いてないし
141名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:59:20 ID:TzU8rkHQO
早くも勘違いしてる巻イラネ
142名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 07:59:28 ID:9J5CJugiO
むしろ外れる可能性が高いのは鈴木啓、三都主、田中達の3人。
GKとDFは替えがいなかったから分かるが他は全員1試合づつテストの中で
この3人だけ2試合出てるのは追試的な意味合いがあったと容易に推測できる。
143名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:00:41 ID:Qb5MvAYV0
さらば加地さん
144名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:00:51 ID:E2l+aHqo0
加地はとりあえず所属チームでがんばれや
某師匠みたいにネタ要員でサッカー人生終わっちゃうぞ
145名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:01:30 ID:ITEJI8TA0
田中達は怪我明けだしな〜。
本来のプレーじゃ無かったような。
長い目で見てやってちょ。
146名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:01:53 ID:saAJXtol0
だから巻は見切られるって言ったろ
犬サポの擁護がうざかったけど、
オシムを分かってないのはあいつらの方じゃんね
147名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:01:55 ID:7dlIHjr40
啓太は逆にオシムの信頼を得たと思うけどね
148名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:04:08 ID:KIyhQPeO0
右サイド加地いらね…

内田、北斗、はゆま、市川、徳永のほうがいい!

左サイドは…


149名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:04:27 ID:sojbkdv/0
FWは佐藤以外横一線
150名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:04:54 ID:izlJV00x0
>>142
鈴木→水を運ぶ選手。トゥーリオとセット
サントス→2得点2アシスト。全得点に絡む
達也→タツヤ、タツヤおK!!なぜかオシムに気に入られてる

はずさられるわけないww
151名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:05:25 ID:XAvBPV/e0
>>147
同意
啓太は残ると思うな。
ただ今野との競争になると思うけど。
152名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:05:48 ID:BAoWXqeJO
家長・本田!
153名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:06:40 ID:Juoqg+I/0
サントス外すのか!?ありえんな…
154名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:07:29 ID:00UTQmP90
遠藤はボランチで使ってくれー
155名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:08:20 ID:ZzhoArDp0
加持の運動量 1-1の仕掛け
坪井の光速カバーリング 


ボール回しは各駅停車どころか脱線殺人事故レベルだけど
世界で通じる武器を持ってるのもまたこの2人なんだよな〜
156名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:08:51 ID:sojbkdv/0
田中達はジーコ時代の玉田を思い起こさせる
全く通じないドリブルとか、ドリブルすると視野が狭くなってしまうところとか
157名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:09:06 ID:ITEJI8TA0
>>146
ジーコのような家族主義じゃないからね〜。
158名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:09:08 ID:v3eWrX2BO
ジーコ組いらねー
159名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:09:26 ID:Wlsvf8nB0
>>150
レッズヲタ乙
160名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:10:02 ID:BPRdHbjg0
オシム監督早くも動く!アジア杯中東ラウンドは千葉勢大量招集

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200608/st2006081801.html
161名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:11:00 ID:3/cD+2py0
またマスゴミか……
162名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:11:52 ID:XAvBPV/e0
>>156
だた、達也の場合は玉田と違ってゴールに向かってドリブルで仕掛けるから期待感が持てるけどな
163名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:12:46 ID:wcExIEYr0
達也のドリブルで何度もFK貰ってたろ
決められない三都主遠藤に問題があんだよ
164名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:13:09 ID:ZzhoArDp0
達也は流れの中のドリブル
玉田は流れを断ち切るドリブル
165名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:14:05 ID:vrNiY44V0
Gのイエナガ呼んでオシムさん。サントスいらないから。
166名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:14:18 ID:oOHC60VI0
うふふふふふふふ
玉ちゃんの出番だわ
うふふふふふふふ
達也はもうイラナイワ
167名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:14:41 ID:ITEJI8TA0
久保の復帰はありませんか?
168名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:14:40 ID:H1okriXRO
期待外れの大悟もイラネ
169名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:14:49 ID:oOHC60VI0
>>164
ふざけんじゃないわよ!!!!!!!!!!!
170名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:14:51 ID:x15+x3y60
加地は教えれば、言われたとおりやりそうだけど、
イエメン戦の内容だともう呼ばれないかもな

判断が悪いし、遅い。アグレッシブさも感じ無かった。
まじめな選手だけに、オシムがどう考えるか
171名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:15:17 ID:7GdD9S8d0
>>142
鈴木啓外れるのはありえん、オマエはヴァカだなー
172名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:16:20 ID:SO+WahES0
千葉や横浜から何人も入るとなると、
「せっかくナビスコカップに残ったのに…」ってことになるのかな?
173名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:16:29 ID:SMqoimZ30
>>167
多分、もうないだろ。(´・ω・`)
174名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:16:54 ID:Q14uQUNz0
加地さんを変えろという奴いるが 

徳永→徳永(笑) 
内田→クロスは絶品、でもそれ以外が糞、ただ将来性はある、これからの選手 
北斗→守備糞すぎ、中国戦何度コイツが相手サイドの選手から目離してフリーにして突破された事か 
市川→過去の存在 
山田→タリー 
隼磨→典型的国内専用選手 
駒野→代表じゃ左の方がよさげ、昨日もハーフラインちょっと超えたところからいいボール入れてたし 
     右サイドじゃオーストラリア戦のような始末 

他の右SBがこうだからな

大舞台や、強豪相手に覚醒する加地は必要、オシムはそれに気付くべき
雑魚だけに強い選手はイラネ
175名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:16:59 ID:sojbkdv/0
どっちのドリブルも通用してない時点でうんこ
2試合連続先発でオシムの中では1歩リードだろうけど、このまま師匠街道だとダメだね
176名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:17:11 ID:ZzhoArDp0
加持さんほどの優れた才能を持つナイスガイに
何も考えないでバックパスすることを教えた指導者誰だよ

加持さんの頭の悪さはオシムサッカーの中では厳しい
例えば中盤で羽生が高速フリーランでスペース飛び込んでも
加持さんは絶対にそんなの見えて無いし、坪井にバックパスしてオシム激怒
177名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:17:20 ID:5baoqIxY0
ジーコジャパンと同じ感覚で試合してたやつがいたからな。
致し方あるまい。
178名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:17:55 ID:l5sie1lf0
つかもっと20前後の選手呼べよ。あんま若返りしてないじゃん。
179名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:18:51 ID:qFVXo1ap0
ゼムノビッチ呼べよ・・・
180名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:19:22 ID:sojbkdv/0
加持は一回ゴール前にフリーで飛び出したのに判断遅すぎて、シュートも打たずにいたのがひどすぎた
181名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:19:51 ID:ITEJI8TA0
>>176
頭が悪いんじゃ無い消極的なんだ。
常にビビってプレーしてる。
開き直れば良いのに・・・
182名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:20:00 ID:D5bM2AvL0
☆ 97にもなる老人が8月半ばの昼間に丁度、散歩に出かけている
  (8月15日の鶴岡市の気温は午前十時〜午後五時まで30度超え。最高気温33.7度)
☆ 危機管理がずさんで鍵をかけていない
☆ 事件の時間帯に秘書が丁度、行方不明になる
☆ 犯行直前に加藤氏は火災保険増額
☆ 手首には不思議な切り傷
☆ 家屋内での焼身自殺?なのに切腹を図る
☆ 切腹をすれば動けない筈が犯人は庭にいた
☆ 靖国への参拝日なの前日から山形に向かっている
☆ 東京に事務所がある加藤氏を狙う右翼が山形に向かう
☆ レンタカーを借りているので免許は所持、顔、名前、本籍、住所も判明済み(のはず)
☆ しかし犯人の顔写真、姓名の一切は何故か非公開
☆ 犯行声明など一切なし
☆ 犯人は口に中に火傷、(会話が出来ない)
☆ 右翼団体の名前が報道されない
☆ 右翼団体は活動停止していた
☆ 現場の火事の様子、状況証拠と加藤氏の証言のみで事件そのものが成立している
183名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:20:19 ID:EK4/8PBR0
なんで最終選考?

もしかして毎日最終選考?
184名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:20:21 ID:ZzhoArDp0
>>174

90分の中で1回2回だけ覚醒してあとはミスパスとバックパスを繰り返す
加持さんのプレースタイルはオシムの求めるものじゃないよ

才能はナンバーワンだけど、脳みそはワースト

坪井もかなり馬鹿だけど、坪井は替えがきかないし、そこまでオフェンス面にこだわることもないけど、
加持の頭の悪さは致命的
185名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:20:55 ID:ix0u2sHq0
巻は落としてもらいたいわ
パフォーマンスでもいいから落としてもらいたいわ
っていうか川渕はオシムを更迭するべきよ
こんなエコヒイキ、まるでどこかの大学ラグビー部そのまんまじゃないの
186名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:21:03 ID:Q14uQUNz0
>>178
北京世代にはいい選手沢山いるけど、現時点でフル代表にはいってもおかしくないのは平山ぐらい
あと水本・青山ぐらいは控えで呼ばれるかもしれんな
まぁ四年後には沢山はいってくるとは思うけど
187名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:21:39 ID:ix0u2sHq0
玉田選手は日本の誇りです。
188名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:21:46 ID:WtqgrqNtO
>>176加地さん加地さん言ってスゲー尊敬してるのに頭の悪さを
認めてんのワロタw教えてやりさえすれば加地さんにもできるはず!
189名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:21:47 ID:QHbRWret0
やっと加地外してくれるのか。遅いよ
190名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:21:48 ID:sojbkdv/0
オシムの教え子が使えるのは年齢的にはほとんど2010年限定だよな
191名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:21:58 ID:H1okriXRO
マチュイは招集しないんか…
192名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:22:05 ID:2qeskCKy0
>>177
というかクラブのサッカーを持ち込んでるヤツが少なからずいた
もちろん遅いサッカーのクラブね
193名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:22:12 ID:XAvBPV/e0
>>181
何だよwその性格ww
精神カウンセラーに治療してもらってから出直せよww
194名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:22:52 ID:mqFMgEu50
右サイドバックはカレンにやらせろ。絶対いいから。
あとは北斗が上のレベルだとどこまでやれるか。
195名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:23:12 ID:oOHC60VI0
>>187
姐さん、そうよ、そうよ、もっと言うのよ!!
196名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:24:01 ID:Q14uQUNz0
>>184
1回2回?覚醒してる時は一試合ずっと良いプレーしてただろ、クロアチア戦とか
個人的に坪井はそんなにいい選手だとは思えない
それこそ青山や水本あたりが成長したらいらなくなる選手だろ
現時点でも下手したら青山に劣るかもしれない存在なのに
197名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:24:42 ID:qFVXo1ap0
ま、一度くらいは玉田を呼んでみるべきか・・・
198名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:24:44 ID:ITEJI8TA0
>>193
ノミの心臓で有名だった阪急の今井みたいに酒飲んでから試合に出るとかすれば無問題。
199名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:24:47 ID:JOQla98N0
玉田の親戚頑張り杉www
200名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:25:01 ID:nPyBHrYu0
っていうか巻はなんで若手のふりをしているの?
26歳よ
4年後は中年じゃないのさw
201名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:25:10 ID:SO+WahES0
ガンバは強いけど、ガンバの選手はガンバの中だからこそ強いっていう選手が多い。
もちろんどこでもそういうもんなんだけど、ガンバはその差が大きい。
202名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:25:12 ID:os2TepLM0
三都主イケメンじゃないからいらない
203名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:25:59 ID:ITEJI8TA0
>>200
何だと〜w!?
今の30は昔の10代♪
204名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:26:51 ID:nPyBHrYu0
玉ちゃんは26才でもかっこいいからいいけど
巻もかっこいいわね
ということは、達也が邪魔だわ
というかあの人ダメだわ
もう1回修行から出直すべきね
巻を選ぶなら玉田も選ばないと不公平だわ
205名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:26:53 ID:BPRdHbjg0
選手の自主性に任せて考えさせるサッカー 元所属クラブから大量召集  ジーコと何も変わってないじゃん、少なくともジーコは試合の出来が悪くても選手に責任転嫁する事無かったけどな
206名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:27:05 ID:sojbkdv/0
いくら中盤で走ってワンタッチでかき回しても、両翼が停滞していてはジーコジャパンと結局は一緒
207名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:27:36 ID:dmPRhPos0
>>200

お笑い芸人と同じ。
売れ出してからの年月で若手、中堅、ベテランがきまる。
ぶっちゃけ、中田英と3っつしか変わらんのになw
208名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:27:55 ID:ZzhoArDp0
>>196
サイドの1-1シチュエーションを誰かが作ってもらえる試合は加持さんは強いんだよ
オシムが求めるのはハーフラインから羽生や勇人と連動して「サイドバック」なんて
固定観念に縛られず前に進むために常に最善の答えを見つけられる「知性」だよ。

加持さんが脳みそ使ったプレーで「連動」できるのはごくマレだ。
何も考えずにたまたま形にハマって走りまくったら活躍してただけってのは
オシムの中で活躍とは言わない
209名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:29:05 ID:GEUmumnN0
しかし日本サッカーの人材不足は深刻だな
210名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:29:48 ID:WIWRsHxx0
直志は永遠の若手だよ
211名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:29:56 ID:sojbkdv/0
下手に活躍してる分サントスのほうが加持より問題だな
切りにくいから
212名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:31:11 ID:ix0u2sHq0
>>200
寿人の「アベちゃん」発言にある関係者はこう語ったそうよ

「また同じことが繰り返されるのか…」と。

ドイツメンバーが新入りを徹底排除したようにね。
213名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:31:51 ID:ITEJI8TA0
>>205
もう一度ジーコの試合後のコメントを全て振り返ってみ?
214名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:32:53 ID:KSjNUaW40
>>208
納得。的確な批評ですな
215名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:33:36 ID:nLemMcMe0
加地はネタ要員
もう夢見ただろ
216名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:34:16 ID:Q14uQUNz0
>>208
言われなくてもそれぐらいはわかってる
前の代表だとヒデが加地さん使うの巧かったのは周知の事実だし

てか何も考えずにってのは流石にないと思うぞw
練習でも普段考えてないとかいtってたがありゃどうみても冗談だし


どの道その前にちょっと書いたが他の右SBがアレじゃな
217名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:34:48 ID:oOHC60VI0
>>212
わたしも同じことを思ったわ
もう派閥を作ってそうよね。
心配だわ。玉ちゃん。
過去の人とか言って苛められそうで…
玉ちゃんプュアだから。
218名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:35:30 ID:436PETJE0
青山って坪井より対人つえーの?
219名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:36:16 ID:l5sie1lf0
>>174
内田は結構スピードあるよ
220名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:36:29 ID:Q14uQUNz0
>>218
青山は対人能力に長けているのが持ち味なんですけど
221名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:37:16 ID:sojbkdv/0
他の右SBも試しまくればいいんだよ
加持が4年で成長したように
田中はゆまはTT戦まぁまぁだろ
222名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:37:22 ID:551i7zy00
漫画喫茶にいるのですが。隣と前の人とかこのスレ見てますよ。
変な格好の人。
223名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:38:16 ID:saAJXtol0
>>158
だよなぁ、おれもこんなサービス、ピザハットぐらいだと思ってたけど、
味でリードしてるピザーラが同じサービスしてんなら、もう圧勝じゃんね。
もっと早く知っておきたかったよ
224名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:38:23 ID:436PETJE0
>>220
だから坪井よりすげーのか?って聞いてんだろw
225名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:38:55 ID:saAJXtol0
あいたぁ、誤爆
226名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:39:42 ID:436PETJE0
ピーザハァ〜ット♪
227名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:39:42 ID:JzdssUdw0
なんなのよ!! ちょっと、ホモスレになってるじゃない
イヤだわぁ
228名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:40:03 ID:Q14uQUNz0
>>219
内田は守備も軽いからなぁ
とりあえず北京五輪に集中させてやりたい、その中で結果を出すことが重要かと
229名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:41:09 ID:Q14uQUNz0
>>224
青山はJでも屈指ですが、対人で負けたのバレーぐらいしか見たことない
確実に坪井より↑
230名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:41:12 ID:ITEJI8TA0
>>222
おまいのような?
231名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:42:07 ID:saAJXtol0
>>222
汚い日本語だなあ
232名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:42:20 ID:551i7zy00
>>230
ちょっと、それどういう意味よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
233名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:43:16 ID:551i7zy00
>>231
私は国文科よ ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
234名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:43:37 ID:geWAUis9O
>>1
イエメン戦だけで使える使えないなんてわかるはずがない
235名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:43:46 ID:551i7zy00
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
236名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:45:04 ID:436PETJE0
>>229
ほう
それは楽しみだ。
注目してみるよ。

まあ坪井も最近やられてるの見たことないけどな
237名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:45:49 ID:sojbkdv/0
DF陣が試されるのはアウェーのアジア戦
238名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:46:36 ID:WIWRsHxx0
直志を右サイドで使ってくれ
右サイドに張り付くだけでなく中央に進出してミドルもあるぞ
239名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:46:54 ID:XAvBPV/e0
>>234
オシムはJで3年半見てるので、主要な選手の資質はある程度見抜いていると思うぞ
240名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:46:56 ID:BCY3PUjP0
スポニチとかzakzakにかかれば
何の情報も無いバイトすら関係者扱いだしな
241名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:47:02 ID:oOHC60VI0
>>233
あなた、タンクトップでタラコ唇の兄貴風の人?
店員に何度も話しかけて誘惑しようとしてんじゃないわよ
242名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:47:31 ID:rN2dEt7+0
内田ってぺナ付近で
かなりの確立で内側に切れ込んでくるよな
縦の突破からのクロスが少ない印象
243名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:47:34 ID:9IC3+6fe0
加地はクロス精度悪すぎだろ
上位チームにいるのに、全然アシストできないし
244名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:47:47 ID:qMqp4DEW0
おおげさだなあ、たかが公式戦1回やっただけで。

次に落ちたって4年後までに復帰すればいいだけのこと。
245名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:48:22 ID:saAJXtol0
>>241
アッー!
246名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:48:31 ID:eqK3jFOw0
女言葉で書いてる奴ヤメレ
痛々し過ぎて見てられん。
女といえども書き込みに女言葉は使わん。
247名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:49:05 ID:hcfoiRtu0
ちくしょう!
キングカジも落選かよ。
248名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:49:06 ID:ix0u2sHq0
タラコ唇の人なんている?
ってきゃ目があったわ
ドキドキ
おはようございます
249名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:49:17 ID:saAJXtol0
>>246
このスレは初めてか?
力を抜けよ
250名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:49:41 ID:p2jRvLi70
普通にサントスは必用だろ
251名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:49:43 ID:iK4QjcUs0
    寿人  新居

  羽生  梶山  山瀬

    啓太  勇人

  栗原  釣男  岩政

      川口
252名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:50:58 ID:aGgl8K6QO
結局、古い井戸も新しい井戸も枯れちゃったってな。
253名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:51:14 ID:JmEDSb7/0
>>228
デビューしたてのころは確かに守備危ういところがあったけど、
最近は粘り強く守ってる。ちゃんと成長していってるよ
254名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:51:43 ID:fHxZ1AEaO
石川直が怪我しなければなぁ
255名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:51:46 ID:rWlJcQ1w0
>>174
ここ数試合の市川はかなりいいよ
運動量とかMFを追い越す動きとかが全盛期に戻った感じ
256名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:51:55 ID:Bz7ymhM/0
で・・・この記事の信憑性はどれだけあるんだ?
結局次も加地・サントスがいそうな感じがするのは俺だけか・・・
イエメン戦もなんだかんだで最後までピッチにいたし
257名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:52:31 ID:8Rh2wGwD0
こうまで選手選考に関して話題が多いとマスコミは大喜びだな
ある意味ジーコなんかよりよほどサービスいいんじゃねーか?
258名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:52:32 ID:saAJXtol0
>>252
日照り続きなのね、あなた
259名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:53:03 ID:vHvddeRsO
まず遠藤は落ちるだろ確実に
260名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:53:26 ID:ix0u2sHq0
とにかく玉田を呼んでもらわないと後期の授業の士気にも関わってくるわ
261名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:53:55 ID:hcfoiRtu0
遠藤をむりやり前で使ってさ。
遠藤を落とす理由を作るために使ったようなもんだった。
262名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:53:57 ID:ITEJI8TA0
>>260
留年しろ
263名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:54:16 ID:D9PFkBls0
加地さんが落とされたら糞代表なんてもう見ません
264名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:54:50 ID:i+rhyoc/O
んで、9月の遠征には全員呼ばれるんだろ。
265名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:55:05 ID:JzdssUdw0
>>254
石川良かったのにね残念だわ
でも上のケガ少ないのも致命的ね
266名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:55:29 ID:xHDvOdgl0
家長選ばれねーかな
267名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:55:50 ID:ORgonQXp0
【サッカー】オシムジャパン、決定力はジーコ時代以下に落ちる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155830070/l50

この記事と併せて読むとスポニチのスタンスがわかるな。
どっちかっつーとオシムに批判的だわ。
268名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:55:59 ID:ix0u2sHq0
9月の遠征には海外試合ラッキーボーイの玉田圭司が呼ばれるわ
269名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:56:13 ID:saAJXtol0
>>265
分かってないわね、あなた
ケガ少ない人はあっちもタフなのよ
270名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:56:44 ID:hz3UjEJc0
小野や中村は1度も呼ばれないのかね。1度でも呼んじゃうと、あいつら
モチベーション高いとなんだかんだで抜けたプレーするし、チームのコンセプトと
違うといって外してもにわかサポーターの召集コールがすごいことに
なるだろうね
271名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:56:53 ID:YaqwXwhdO
加地は約四年頑張ったし、代表引退してもいいかなーって思ってそう。
272名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:57:12 ID:WIWRsHxx0
       平山  
    松井   田中達
       
 羽生          直志
    長谷部  鈴木啓

   坪井  釣男  阿部

       川口



中東遠征はこれでいけ
273名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:57:21 ID:ix0u2sHq0
>>269
ふふっ甘いわねw
一番のテクニシャンは秋葉系よ
274名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:58:17 ID:+wSBc5LQ0
ジーコのお気に入り加地はオシムとって戦力外です。はい。
275名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 08:59:13 ID:aSK3zQpK0
またある関係者はカズの代表復帰もありえるかもしれないと声をそろえて指摘する。
276名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:00:10 ID:ZBH9Ywz20
加地のどこが動きが悪かったんだ???
277名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:01:06 ID:Qp/oGj050
…で結局外されるのは誰なんだ?
278名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:01:15 ID:DugoDZAr0
イエメン戦
トゥリオと巻がもろかぶりしてたとおもうょ
啓太と阿部はその分頑張ってたとぉもうよ
279名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:01:25 ID:v3eWrX2BO
松井
中村
高原
大黒
平山
中田
稲本
森本

これら全員呼びましょう。
でないと、戦えません 
 
 
 

 
280名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:01:35 ID:BDNKWgp10
加地が入るとジーコサッカーになる
281名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:02:24 ID:D9PFkBls0
加地さんはありゃ2年くらい呼ばないと頭を使ってサッカーできないぞ
だが頭を使えるようなったら世界レベルになる
282名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:03:00 ID:MDX4WhxA0
両サイドは日本のアキレス腱だからな
加地程度がスタメンじゃ世界とは戦えない
徳永や内田がものになってもらわんと困る
283名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:03:05 ID:pZEwbZa40
↓ニカワが一言。
284名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:03:08 ID:KK6WMnL80
柳沢クンは?
ねえ柳沢クンはどうなの?
285名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:04:08 ID:P61MI+ZG0
      ヒラリン
マチュイ          達也
       中村
  ガチャピン  ムック
アレ   釣男   坪八  加地 
       川口   

オシムこれでいけよ絶対な
286名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:04:41 ID:WCAWPVY/0
>>267
昨日日刊にも載ってたけど、イエメン戦の決定率は6.67%だってさ。
287名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:05:01 ID:VJYM+Kof0
どんどん新しい選手を呼んで
アジア杯の最後には3桁の背番号の選手を!
288名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:05:30 ID:sd6PFKYbO
>>267
スポニチは千葉のスポンサーだった気が
川淵氏ねなのかな
289名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:05:41 ID:JzdssUdw0
>>284
あんなフニャチン男使えないわよ!
290名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:05:45 ID:6rtk+OSV0
頭のよさ、判断力のすばやさ、的確さって
ある程度ペーパーテストでチェックすることが出来るんだから
思い切ってやればいいのに。
まあ低学歴房からの洪水のような批判の嵐はあると思うが
291名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:05:51 ID:ITEJI8TA0
背番号は漢数字かイロハで
292名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:06:49 ID:9vmSesNR0
加地さんは巻らジェフ陣に相当怒られたらしい
293名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:07:12 ID:62haB5N40
ジーコの時はサントス外せばよくなると思ってたが
オシムのときはサントス外したらどうしようもないな
294名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:07:22 ID:ITEJI8TA0
>>290
ペーパーでは無理だろ?
IQテストやクレペリンテストみたいなので判断するのか?
295名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:07:22 ID:zihVgerrO
青山とか新居とか
釣りだよな?
296名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:07:38 ID:VJYM+Kof0
>>290
自動車学校でやるようなテストですか
297名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:07:42 ID:xHDvOdgl0
加持なんていらねーだろ
遠藤もいつもあんな感じじゃんww
298名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:08:00 ID:QPtvs1nB0
>>292
どうして? &ソース
299名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:08:39 ID:9mGko9jM0
巻はいらねーな。
300名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:09:25 ID:uLbOmJk50
千葉JAPAN
301名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:10:27 ID:WCAWPVY/0
巻は人のこと怒れる立場じゃない。
イエメン戦も一番打ってるのに、1本も決められない。
ただの電柱。
302名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:10:49 ID:A5prXakQ0
今の日本代表の状況、、、

人間国宝の陶芸家が壷を作って焼いてはダメだと壷をわり続けてる状態w

戦術を浸透する前の選手選考の段階が暫く続くw
303名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:11:01 ID:FIX9+w1V0
ざまーみろ、巻。

俺が嫌なのは、最近少し強くなったからってネットで「犬サポですが・・・」
なんて出てきて、チームの金が無い事やボロさや選手の流出やその他もろもろを
「ネタ」として甘受してる犬サポが気に食わないだけだ
お前らそうじゃねえだろ、と、もっと努力して客は増やすべきだろ、と
自らのチームをネタで済ませて楽な道選んでるんじゃねえってこった
それはチームが強い状態の今だからこそ、サポはいっそうの努力ができンだろってこった

とりあえずオシムのサッカーは面白い、だからこそサポは今頑張れよってこった
304名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:11:30 ID:Yx1d4tv/0
>オシム監督の選考の基準を知る関係者

誰だよw

つーか中東遠征では、中村を振るい落とすのですね。
305名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:11:34 ID:yyC8pbG00
>>298
昨日スーパーいったら売ってたぞ。
多分ブルドッグソースがおすすめ。
306名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:11:35 ID:bUFqbXnV0
加地そんなに悪かったか?
遠藤はオシムのやり方にパニクってる様子だったけど。
307名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:11:39 ID:sojbkdv/0
オシムが走るサッカー、前線に前にどんどん出てってワンタッチ、ツータッチで
崩すサッカーを本気でやりたいのならサントスを外すべき
サントスを外せないのなら結局口だけのジーコレベル
308名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:11:42 ID:FL7+5Ek4O
>>276 オシム監督がやりたいサッカーは、トータルフットボール。
右サイドにべったり張り付いていてはダメ

あとはプレーに工夫が無い。90分間で中央に切れ込んだのがたった1度。
クロスを上げるのも淡泊。
キックフェイントなんかも入れて欲しい。
深い位置からのマイナス気味のクロスも良いが、そればっかりではダメ
309名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:11:55 ID:76UfX1t70
最近気付いたんだが、オシム信者ってなんかイノセントだよねw
310名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:11:56 ID:Wu1Pnbo50
加地って、マッチアップしてる相手の裏にスペースがある時はいい動きするよね。
スペースがある裏にしきりに走り出したり、あるいは単純なフェイントで突破したり。
だから攻撃的にきて前掛かりになる強豪国には強いイメージがある。

イエメンみたいなドン引きの相手だと裏のスペースが無いからきつかったんじゃないだろうか。
アーリークロスの精度はかなり悪いし。
311名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:14:26 ID:Gqxn1a8u0
巻は周りが機能しているときは機能するけど。
1人で状況を打開することが出来ないという事がよく分かった。
1人でも一気に流れを変えて得点を取れるようなFWが欲しい・・・。
312名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:14:34 ID:FIX9+w1V0
>>309
同意。

なんで、お前ら、そんなにオシムが好きなの?
あんなに代表の選手はバカにされてるのに。
これも、戦後の自虐教育の弊害だな。
西洋人から叩かれると、

「はい、有難く拝聴します」

って感じか?
怒れよ。
オシムだっていつも正しいことを言ってる訳じゃない。
だから、失礼なことを言われたら怒って良い。
それが分からない千葉の山猿は惨めだね。
313名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:14:37 ID:YaqwXwhdO
でも、たった一回で斬るのってあんまりじゃない?
314名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:14:42 ID:J9Us2kT60
加地さん落選だったら見る目なさすぎ
トップ下の遠藤なら落選だがボランチの遠藤ならOKだろ
使う場所を間違えてる

巻はさっさと落とせ
315名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:15:01 ID:DRMNGdGD0
>>311
ついにキングカズの出番か
316名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:15:11 ID:FIX9+w1V0
>>311
やっぱり、2002年に無理してでもエメルソンを帰化させておくべきだったな。
317名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:15:26 ID:ITEJI8TA0
つうか最終選考するにはまだ時期尚早&試合数少な過ぎだな。
当然オシムにもその気は無いだろうし。
マスゴミ、先走り汁出し杉
318名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:15:44 ID:OoLfH+/b0

         平山
      松井    田中
         羽生
      鈴木   長谷部
  今野  釣男   坪井  田中
         川口
319名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:15:45 ID:pBru3wkCO
加地サントスをばっさり切ってくれたらめっさスッキリする
自慰子さんの負の遺産には消滅してもらいたい
320名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:16:57 ID:D+SzOQ600
別に火事は悪くなかったよ。
巻も悪くない。
遠藤はだめ。使えん。
産都主は1戦目は良かったが、それで調子に乗って
ゲームメーカ気取りだったからなー。リズムを悪くしてた張本人。
単純にはたくところをわざわざチームメイトのトゥリーオにパスとかしてたし。
こいつはだめだな。
321名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:17:04 ID:0CazjbEz0
というか千葉、浦和、G大阪連合軍だな
322名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:17:06 ID:1SPXgOGt0
思いきって巻や駒野も含めてドイツ組はだれ一人
二度と代表に呼ばないって事にしてくれた方がすっきりするのに
323名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:18:06 ID:Gqxn1a8u0
>>316
だなぁ・・・
実際エメルソンがいれば
多少は日本代表は変わってだろうな・・・
まぁそんな過程論はおいておいて
宇佐美はどうなんだろう
後マリノスユースの小学生の右サイドの子よかったな〜
あのまま成長して体もそこそこ大きくなってくれたらワクテカ
324名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:18:16 ID:ITEJI8TA0
サントスは後半手抜きしてアーリークロス連発してたしな〜。
325名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:18:23 ID:WCAWPVY/0
>>319
三都主のおかげでどうにか結果が出てるのが現状。
加地は、バックパスマシーンならいらない。
遠藤は普通にいらないかも。
326名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:18:57 ID:FeVdyo+p0
ていうか、みんな疲れてたんだお( ^ω^ )
 
十分休ませて試してあげなよ。
327名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:19:34 ID:s/gtPWBx0
オシムは加地さんを上手く使うだけの技量が無いんだな
328名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:19:42 ID:D9PFkBls0
こう、なんか裏のスペースに後方からを出せる選手がいたら加地さんが活きると思う。
ピルロみたいな。
329名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:19:51 ID:5oLH45lY0
加地をもっと活かしたいのなら小笠原を呼ぶべき
330名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:19:55 ID:ITEJI8TA0
それは言えてるな〜。
サッカーやるには不向きな糞暑い中での試合だしな。
331名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:20:51 ID:OtE7JCND0
加地・サントスぬきでどうやってかてと(・∀・)ニヤニヤ
332名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:20:57 ID:S8jhapjJ0
まあ加地は残る。
333名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:21:18 ID:yyC8pbG00
遠藤は代表だとびびりすぎなんだよな。
ミスったら殺されるんじゃないかって位慎重にやりすぎ。
なんでクラブの思い切りのよさが出ないかね。
ずっとあのままなら落とすべきだと思う。
坪井はバックパスの王様だし、ミス多いからいらね。
復帰後足も前ほどはやくねえし、足つりすぎ。
334名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:21:32 ID:IF9L+8BS0
サントスは戦術眼0だけど、唯一の決定的な仕事が出来る選手だからな〜
335名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:21:45 ID:zgBBuMaS0
加地はあんなにバックパスばかりしてたらもう呼ばれないだろ
336名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:21:47 ID:WCAWPVY/0
>>330
んなこと言ってたら、中東の連戦どうしますか。
2004のアジアカップはどうでしたか。
来年の大会も、真夏の東南アジアでっせ。
337名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:22:22 ID:mBqKISdw0
イエメン戦はトバコ戦と違って、ジーコジャパンみたいな戦い方だったわ。
誰のせいなのかはわからんが。
338名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:22:52 ID:IF9L+8BS0
遠藤はうまいけど、このチームには合わないってことで外されるかもナ
ボランチとしてはあんまり興味ないみたいだし。
339名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:22:59 ID:pBru3wkCO
サントスの放り込みにはうんざり
マジいらね
340名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:23:04 ID:S1VhFU3u0
左は山岸、右は坂本でおk
341名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:23:22 ID:Gqxn1a8u0
>>333
遠藤は茸の後ろなら生きる

342名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:23:54 ID:6yKWtXuZ0
>>272
アベがそのポジションきっちりやれたら面白い形ですよね。
後半は釣男行きっぱなしの2バックの可能性大だけど。
大久保・平山・徳永の国見組なんかがサブでいるといいですよね。
遠藤選手は招集後、間もなかったからサイドはたいて火事選手折り返して
みたいな古い形が抜けきらずにいましたね。
火事選手もあのパターンしか持ってないと生き残れそうに無いですよね。
と、一応記事肯定して釣られてみました。

343名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:24:01 ID:AevyWB/Q0
加地さんはノルマだけこなすサラリーマン選手だからなあ・・
344名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:24:01 ID:l7fKIs2j0
各駅停車ってどういう意味?
345名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:24:15 ID:Rd9sqlrr0
サントスはこの1戦だけじゃ切れんだろ。
次の試合次第じゃ解らんけど
346名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:24:19 ID:0LdNaufC0
加地さんのいない代表なんて
347名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:24:33 ID:Zu1yWG6q0
巻外してさっさと師匠入れろ
いろんな意味でツマンネ
348名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:25:08 ID:OtE7JCND0
とにかくサントス抜きでサウジとやってるのをみてみたい。

勝ったら凄い。脱毛です
349名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:26:28 ID:DAT+yhJy0
クロスの精度そんなにわるかったっけな
350名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:27:01 ID:v3eWrX2BO
次はどうせ遠藤のポジには松井が入るんだからさあ
啓太にも負けるし
351名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:27:39 ID:AevyWB/Q0
怖がらない選手という事では鈴木啓太はいいな。
坪井、加地はやばい。遠藤は保留。三都主はしかたないから当分使う。ただしいつでも切れる選手。
352名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:27:52 ID:WSVJ57WT0
無能マスゴミはスコアだけで判断してるようだけど
イエメンは超引き篭もりだったじゃん。
攻められる場面なんてほとんどなかったし。

個人的には坪井と加地はイラネ
サントスは松井が入ってきたらイラネ
田中達也と鈴木啓太はいる。
双子佐藤もいたほうがいい。
巻は活躍してないけど長身FWがいないからいたほうがいい。
353名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:27:55 ID:Y+mMUaMW0
>>349
殆どプレッシャー無い状態でのあのクロスはいただけない
354名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:27:57 ID:sojbkdv/0
戦術を捨ててサントスの個人能力を取るのなら、黄金の中盤確変任せのジーコと一緒
355名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:28:10 ID:S1VhFU3u0
周り見ずに同じこと繰り返す選手は嫌われる
356名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:28:26 ID:0hG9v6610
今サントス切ったらどうしょうもなくなるぞ
357名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:29:07 ID:3HbedceZ0
加地さんが代表に入らないなら、もう代表戦見ません
358名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:29:26 ID:k0Q2PyHu0
俺は三都主を評価してる側だけど
オシムが三都主を1回外すのも面白い気がしてきた
三都主の代わりに松井でも何でも使ってやって
その上で、「やっぱり三都主って必要だわ」って思い知らせればいいかもな
359名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:29:33 ID:fa2WxBwsO
この前も坪井落選とか言う記事あったじゃんww
360名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:29:39 ID:ZJqiUQFUO
>>345
過去に何回ミスしてると思ってんだよwwwww
361名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:30:00 ID:S1VhFU3u0
今日明日のためにやってるわけじゃないんだから年寄り切るなら早めの方がいい
362名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:30:05 ID:uS1/Mk1x0
元ベストセラー作家がmixiで惨めにも物乞い。
来日目的の金集めらしいが、当人のみならず家族5人の航空運賃・ホテル代を
募り、返金問題もあり、mixiのコミュニティが炎上中。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155808811/
363名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:30:42 ID:AevyWB/Q0
三都主はFW扱いだよ。だから切れる。守備の仕事殆どしていない。
364名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:30:43 ID:Yx1d4tv/0
加地、サントスはまだまだ選ばれるだろう。
遠藤はガンバで頑張りなさい。
365名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:31:08 ID:YaqwXwhdO
加地や遠藤には次がなくて、巻には普通にスタメンがあるとしたら、オシムを疑う。
366名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:31:38 ID:OtE7JCND0
サントス頼りのオシムジャパンがサントス切るのか。
うん面白そうだ。
367名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:31:50 ID:EPApYdkd0
三都主はサイドから上げるボールの精度が悪い、すぐ1対1をやりたがり、相手に囲まれてボールをとられる。ドイツでよく見た光景。
遠藤は前にはいたが、決定的な仕事をはずしたり、全体のパス廻しがおそい。坪井は、あのレベルの相手なら評価はむつかしい。が、いらない。
巻は阿部に先に決められたらまずいでしょ。加地も若手に同じような働きをする選手は結構いる。
368名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:31:53 ID:DAT+yhJy0
加地さんは頭使ってプレーしない人だなってのはあったな。漫然とプレーしてる感じ
369名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:32:07 ID:yyC8pbG00
>>344
パス受けても、受けた後になってから出す場所考えてて、
スムーズにボールが繋がってないって事じゃねーの。
パス受けて一旦ボール止めてから出す場所考えてから
出すんじゃなく、もっとダイレクト含めてスムーズに
常にボールを動かしながら回さないとマークがきつくて
パスの出す場所も制限されるし。
370名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:32:41 ID:S1VhFU3u0
いくらでも試せる時期に試さないと禿の二の舞
371名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:33:14 ID:J3cZYTNs0
相手がドン引きしてるんで却って考える時間がありすぎて
逆に固まっちまったな。
変えるのには相当時間掛かりそう
372名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:33:28 ID:AevyWB/Q0
試合殆ど出てなかった山瀬を切れなくてTT戦で思いの他重要な仕事をした鈴木啓太は切れないけど
三都主の活躍というのは基本的に水物だから
373名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:33:55 ID:w5ob+vwx0
>>326の優しさに惚れた。
374名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:34:05 ID:aKTbs7Mq0
柳沢復帰祈願。
375名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:34:16 ID:AevyWB/Q0
坪井は前に出ていく勇気は無い。だから要らない。
376名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:34:26 ID:sojbkdv/0
ジーコ時代でもサントスが出なかった試合ほとんどないだろ
1回外してみろや
377名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:34:47 ID:Qb5MvAYV0
ジーコジャパンのときは、何も考えてなくても
加地さんフリーなら、すぐにボール飛んできたからな
378名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:35:05 ID:oDSCqbdI0
坪井は間違いなくいらないな
サントスは変な突破しかけて取られるからいらない
巻はあれだけチャンスあったのに決めれないからいらない
加地も調子によるからいらないかな
遠藤は知らない
379名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:35:17 ID:OtE7JCND0
サントスと加地いなけりゃシンガポにも分けるわ。いても分けそうだが
380名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:35:27 ID:nLitLc+a0
加地、サントス、遠藤がダメなら
GKとCB以外は全員ダメだろ
381名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:35:44 ID:ITEJI8TA0
>>370
その通り〜。
今やっとかないとね〜。
アジアカップ本選やWC予選で
はリスクを冒せないからな。
382名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:35:58 ID:MDX4WhxA0
大久保かカレンをコンバートするのがいいよ
右サイドは人材不足過ぎるから足の速いFWからコンバートするしか道はない
383名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:36:05 ID:EtesyBet0
ゴール前で走ってる一般人(なぜかサッカーやってる)巻使うぐらいなら
マラソン選手でも使えばあ?ゴールはいらないんだったら同じだよ
384名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:36:09 ID:CWf6qYcX0
頭良さそう

山瀬・羽生・松井・佐藤寿

頭良くなさそう

メントス・加持さん・ゴエモン

意外に頭悪そう

田中達
385名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:36:33 ID:p9fBlais0
三都主いらない。

386名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:37:18 ID:yfrhrgm90
田中と佐藤と鈴木はいらない。
387名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:37:20 ID:sojbkdv/0
加地、サントスはもう何年代表やってるんだよ
のびしろがないだろ
388名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:37:20 ID:0CazjbEz0
というか2勝して これだけ選手批判が出るって
日本も内容を強豪になったんだなぁ










と 思ったが  誰でも叩くのが2chか
389名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:39:20 ID:BDNKWgp10
長い目で見たら三都主外したほうがいいだろう
目先の勝ちだけが欲しかった現状維持でいいけどジーコと全く同じ
390名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:39:48 ID:ik9USLnA0
>「打ち合わせ通りにFKを蹴らなかったという三都主や遠藤もどうなるか分からない」

どういう打ち合わせだったのかな
391名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:40:21 ID:v3eWrX2BO
>>382
どんだけニカワかよ
392名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:41:02 ID:OtE7JCND0
勝負してるからサントスはミスが目立つ。
たしかに加地さん前半は消極的だったが後半は動けてた。

でも加地・メントスぬきでどこまでやれるのかは観てみたい
393名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:41:04 ID:qmK/HaoE0
平山いれときゃいい。あとは駒ですから

でトロイディフェンスラインをどうにかしろ。すばやく平山に放り込める
選手を選択すればいい。。
394名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:41:13 ID:D9PFkBls0
加地さんだって、W杯前のスコッチ戦で世界規格の左ミドル撃ったんだから、
中に切れ込んでミドルシュート撃てばそこそこ入るんじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:41:26 ID:6yKWtXuZ0
そういえば「阿部のお尻の形とヒデ様のお尻の形似てるなあ〜あんたの尻は象に似てるけど」
ってかみさんが言ってたなあ。ということでヒデの後継者は阿部でFA?
396名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:41:40 ID:Y38GdnFkO
>>390
釣男に蹴らせたこと言ってんじゃね?
397名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:41:42 ID:WWyycJDAO
つうか単純に縦の精度のいいロングパスをだせるパサーが
今のオシムジャパンにいないだけじゃね?
だから裏に飛び出すタイプの加地や山瀬が活きない
小野はやだけど、
あまりにもそういう役割の人がいなすぎると思う
398名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:41:43 ID:YaqwXwhdO
オシムの元でプレーしてる中村俊輔もイメージできない。召集なさそう。
時々は見たい気もするけどしょうがないよね。
399名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:41:44 ID:ITEJI8TA0
>>388
相手が相手だしね〜。
反省無き所に前進は無いしね〜。
勝って兜の緒を締めよと言う良い言葉も日本にはあるし。
もしかしてそう言うのはゆとり世代は苦手&頭に無いの?
400名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:42:40 ID:EtesyBet0
>>397
小野以外だれいんだよ
いねえだろ
401名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:42:52 ID:scQBIfS50
黙って師匠呼べ
402名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:43:17 ID:0CazjbEz0
>>399
ゆとり世代? ウリは団塊の世代ニダ
403名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:43:21 ID:Qb5MvAYV0
>>397
久しぶりにハゲドウ
404名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:44:14 ID:XGMPdv1r0
制度のいいパサーか
ピルロがいいな
405名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:44:15 ID:1exWsOeA0
加地には小笠原が必要なのさ
406名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:44:21 ID:z4g0V2yN0
ジーコが召集した選手は登録済みだから
ふるい落としの為に使ってみるというのもありえなくはない
だが三都主はないだろ、今は結果出してるし
なんか風格すら漂ってきたよ、アレ様
407名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:44:52 ID:GGhnvaE70
>次はどうせ遠藤のポジには松井が入るんだからさあ

(゚Д゚)ハァ?
松井はセンターじゃなく左サイドの選手だけど…w
408名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:45:02 ID:ik9USLnA0
>>396
そういうことなのか
サントスのCKとFKは全然決まる感じがしなくてイライラしてたんだけど
ターゲットがどうとか、直接狙うか狙わないか、とかいうことではないのね
409名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:45:40 ID:sgmiaW1ZO
外れるのは・・・加地!キング加地!
410名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:45:45 ID:ik9USLnA0
>>407
ニワカちゃんですか?w
411名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:45:48 ID:lAXhn3MO0
加地さんは右サイドからのワンツー突破とか
いろいろオプションとして使える動きしてなかったけか?
412名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:45:56 ID:sojbkdv/0
目先の勝利がほしいのならサントス使っとけ
413名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:47:18 ID:J3cZYTNs0
サントスは1,2年後のチームの為の大事な繋ぎ役です。
まだ暫くは使われ続けます。
414名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:47:26 ID:S1VhFU3u0
得点が欲しいときに両サイドは単調な動きすぎた
放り込むだけだったり突破にしても縦だけ
あれだけフリーならもっと色々やらないと
415名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:47:51 ID:AevyWB/Q0
三都主はいらんよ。
なんであの守備しない人が重用されるのか?とじきに悪影響が出始める。
松井は守備も厳しいから文句は出ないだろうけど。
416名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:47:55 ID:F/2WpG4M0
キックの指示っていうのはこれだな
三都主、オシム雷効いた
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/08/post_417.html
417名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:48:00 ID:zgBBuMaS0
加地バックパス多すぎ
418名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:48:05 ID:fOICp77i0
>>395
中田はW杯の戦犯。一緒にして欲しくない
419名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:48:37 ID:RJLi/kwOO
加地はダラダラやって最後にアリバイ突破しただけだからな。
正直いらんよ。
420名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:48:53 ID:OtE7JCND0
サポートいねーし中盤へただし相手ドン引き
で、サイドの選手責められても困るわな。
421名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:49:43 ID:D9PFkBls0
あまりにもワンタッチを意識してゴール前に集結してサイドが見えてないのか中盤は?
422名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:49:58 ID:JWpIX7K70
三都主も中村俊輔と同じで、いるだけでチームの雰囲気が悪くなるから
次から代表に呼ばなくていいよ。

使い捨て完了。

423名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:50:15 ID:S8jhapjJ0
>>419
ボール持ってるときしか見てねーだろw
424名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:50:23 ID:ik9USLnA0
>>416
おおトンクス
やっぱり、ジーコジャパンの癖が残ってたのかな
425名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:50:38 ID:RQbBYAxU0
「ほら、古い井戸の選手はこんなに使えないんですよ」
というオシムのデモンストレーションだったらコワス

次は小野、そして俊輔…ふがいなさを試合で見せた上で
バッサリバッサリ切っていく
426名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:51:14 ID:NX4XHq6rO
加地の代わりに、フロンターレの森勇介ね。
(^ー^)
427名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:51:36 ID:WCAWPVY/0
新しい井戸もさっぱり使えない。
428名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:52:44 ID:sojbkdv/0
まぁ本当にやばいのはここで名前すらも挙がらない途中交代の駒野だろうな
429名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:53:20 ID:AevyWB/Q0
遠藤は精神的な疲れを考慮してもあと一回チャンスはあるかもしれんけど。
ジェフの選手はアマルに休みいれてもらってA3は乗り切ったけど遠藤は使われっぱなし?
430名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:53:23 ID:RJLi/kwOO
>>423
縦へのパス出しのあと、ダラダラサポートに行くようじゃいらないだろ。
431名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:53:33 ID:JWpIX7K70
>>425
オシム監督の今までの言動から推測すると
小野・俊輔は、一度も代表に呼ばれない気がする。
432名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:53:35 ID:ik9USLnA0
坪井ってアリなの?
433名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:54:01 ID:OtE7JCND0
とにかく松井待ちつーことか。
434名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:54:04 ID:0CazjbEz0
栗原が切られた事がさっぱり理解できん
435名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:54:07 ID:GkoWeZKq0
>>428
おれは左サイドじゃねーって思ってるだろうけどなw
436名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:54:24 ID:WSVJ57WT0
森本ののびしろに期待
437名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:54:43 ID:yyC8pbG00
>>432
ないよ。
438名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:55:08 ID:dZzzGaBr0
KING KAJIは日本に必要な人材だろ
外すなんてありえない
439名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:55:32 ID:D+SzOQ600
今がレッズジャパンの最盛期だからな。
これからはドンドン減ってくだけの運命。
坪井は微妙。田中もぜんぜんゴール決めてねーし、あれだけチャンスあるのに。
三都主、鈴木の代わりはいる。つぅか本命は松井、今野。

劣頭ヲタがこれからファビよって、オシムを叩きだすのを見るのが楽しみだな。
440名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:55:39 ID:/BQWoVsm0
>>428駒野は怪我っぽい
441名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:55:46 ID:SRLmD4d00
遠藤かアレックス、どちらか1人で良いよ。
2人いるとウザイ。

442名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:56:01 ID:DugoDZAr0
サントスがヤヴァイとすると多分最後のCKじゃないかと
アレだけは完全に状況見てのプレイじゃなかった。
443名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:56:31 ID:WUuXhuIP0
数日練習しただけで、自分の望む動きしなかったから落とすなんてありえない。
444名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:57:02 ID:D9PFkBls0
>>443
そんなのただの独裁者だよな
445名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:57:08 ID:YaqwXwhdO
アジアカップ行けなかったら叩いていいんだよね。
446名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:57:10 ID:ik9USLnA0
>>437
じゃあ、なんでいるんだろう

>>442
それって、寿人が決めたやつ?
447名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:57:21 ID:OtE7JCND0
ショートコーナー怒ってるけど普通あそこは笛吹かないもんなんだけどな
448名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:57:47 ID:RJLi/kwOO
走れって散々言われて走れなかったんだから、落とされて当然。
449名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:58:19 ID:AevyWB/Q0
>>428
駒野はTT戦で田中隼磨とひっぱり合いできたけど加地さんとはできなかったという事だろう。
というか田中隼磨がひっぱって駒野も上がれたという感じだったし。
450名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:59:16 ID:lMalCcUW0
加持さんは昆虫みたいに同じ事の繰り返しだからな。
状況を見て中に切り込んでいったりしないし。
フリーで良い感じに受け手がいても、原則、加地パスゾーン以外からはパスしない。
ゴール前ドフリーでもシュートしない。全然危険じゃないんだよな。
自分のたがをはずせば、キング加地になれるのにな。
加持さん使うなら、加地さんの意識改革が必要だ
451名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:59:46 ID:rKemqh770
就任してからすぐの試合で負けないようにする為にドイツ大会の代表を使っただけだろ。
9月の試合もその延長線上にあると思うよ。
メンバーは来年になってみないとわからんと思う。
452名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 09:59:51 ID:8iqjCegJ0
三都主が釣り男ばかり狙ったからか
同じクラブだし
釣り男もいつにも増して張り切ってたから有り得る話だな
453名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:00:41 ID:EtesyBet0
加地さんはハユマよりクロスもうまいしテクもあるから
ちょっとチャレンジが少ないけど10回チャレンジして10回ミスするハユマよりマシ
454名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:00:52 ID:WSVJ57WT0
とりあえず坪井だけは確実にいらない子
455名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:00:59 ID:QHbRWret0
>>443
要は四年後に呼ばれれば良いんだから、しっかり自習してろってことだろ。
456名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:01:36 ID:wUxYquDB0
>>444
チームスポーツの監督=雇われ独裁者ですが何か?
457名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:02:38 ID:DugoDZAr0
>>446
アレは良かったよ。
最後の最後、時間がすでにオーバーしているのにショートコーナーけって、しかもすぐセンタリングさせずに自分に戻させたやつ。
458名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:03:02 ID:D+SzOQ600
>>452
ま、三都主はトゥーリオに俺使え、俺使えと脅かされてただけたとは思うけどね。
三都主も被害者だな。
トゥーリオのデシャバリ性格はいづれこのチームの癌になる可能性は高い。
459名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:03:18 ID:sojbkdv/0
走る訓練には時間がかかるらしいので、ジーコみたいにメンバー固定の可能性大だな
Jの各クラブが協力すればまだわからいかもしれないけど
460名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:03:20 ID:ynOrIaQ80
駒野ってどうなん?
こいつのセンタリングの精度の低さにはいらいらさせられんだけど
461名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:03:20 ID:niaZGhhP0
マスコミもおまえらもいつもそう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader270287.jpg
462名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:03:31 ID:50FntfcY0
>>452
釣男の両親が初めて見に来てたらしいから
意識してたんじゃね
463名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:03:48 ID:eXP2/ZrS0
羽生は問題無しか
464名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:04:08 ID:YUZ0Q7axO
なんかちょっとでも自分の気に入らないプレーすると落としそうで選手もピリピリして顔色ばかり伺っている感じ
こんなんで創造性のあるプレーなんてでない
しかも曖昧にしか答いわないからトルシエよりたち悪い
465名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:04:10 ID:oq9qMj4A0
加地は外さないだろう。ボールへの対応も上手だし。
遠藤も協調性あるだろう。
466名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:04:22 ID:bB56AoPG0
            平山
      三都主      達也
         松井   直志
     中田浩   啓太    阿部
         闘莉王  坪井
            西川口

こうだな
467名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:05:23 ID:WSVJ57WT0
大金出してアルゼンチンと合同合宿すればいいのにな
468名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:05:43 ID:vkZrLGfg0
トリニダードトバゴ戦は面白かった。
イエメン戦は面白くなかった。

オシムジャパンの出来は素人でもわかるな。
469名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:06:18 ID:4dbDTvu60
>425
端からオシムがそういう魂胆ってのは分かるから、中村ファンの俺としては代表に呼ばないで欲しいよ
せっかく好調なのに代表への移動で疲れたりしたらせっかくのCLの舞台を台無しにされる可能性があるからね
まぁ欧州のレギュラーは松井一人って言ってるみたいだから呼ばないと思うけど
470名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:06:28 ID:AevyWB/Q0
そういえば羽生にサイドに開いて中央にスペース開けるようにしろと指示してたな。
左に張ってた羽生を有効に使えなかった三都主を同サイドで間近で見てたオシムがどう思ってるか。
471名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:06:44 ID:ik9USLnA0
>>457
それのことかサンクスコ
イエメン戦のサントスは、なんか自分が自分がって感じで
しかも、突破を図ろうとしてことごとく読まれてたのが気になった
イエメン相手にあれじゃあ、ダメでしょ
472名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:06:58 ID:sojbkdv/0
トリニダードトバゴ戦も張り切りすぎのガス欠で前半の30分まで
473名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:07:14 ID:WSVJ57WT0
>>468
あんな引き篭もりされちゃ強豪チームでもなかなか面白いゲームに出来ないよ
474名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:08:23 ID:NcbmDLGz0
古いお年というかできるだけ多くのメンバーを呼んでオシムサッカーを日本中に教えたいんだろ
475名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:08:32 ID:sojbkdv/0
オシムは2年プラスアルファだからアジア杯である程度できないとやばいね
歩き方見てると体も相当大変そうだが
476名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:08:34 ID:D9PFkBls0
加地さんは馬鹿みたいにペース配分考えなくても90分走れるのはいいのだが、
その事で「ここ一番での馬力」がないんだよな。
477名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:09:07 ID:b1JNDa7BO
>>426
「もQN」は危険過ぎる。開始5分赤紙も有り得る。
川崎で活躍してるのは、
奴をなだめる係
代わりにキレる係
審判に謝る係

などの役割分担が完璧だから。
麿サポとしては悔しいが。
478名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:09:17 ID:Zy6vs2tjO
遠藤は確かに結果をなかなか出せないな…
でもあのオフサイドだったゴールとか、中盤でのボールの回しかたは良かったと思った
アレックスもなかなか飛び出しとか良かったと思ったのになぁ
でも巻はちょっと残念だった…ゴールする時の精度が悪すぎ…
479名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:09:38 ID:jvSoya8Y0
加持さんに、
得点やアシストは期待してはいけません
今までのデータをみればわかるはずですw
480名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:09:54 ID:j+g2OOAN0
サントスと加地はいる 
481名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:09:56 ID:yHMTqa9C0
加地さんなぁ精度は良いとは言えないけど
トイメンが誰でも取りあえずクロス上げたりするし
あとはもう少し積極的に自分で勝負に行けばかなり
違うと思うんだけど
482名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:10:34 ID:QSE2rnmS0
サントスは途中で投入された羽生を完全無視してたからな
どうなるかわからん
483名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:10:37 ID:N6Upra8C0
リーグ戦の大事な時期に中東に飛ばされると困るな
484名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:10:53 ID:EtesyBet0
加地さんは石橋をたたきまくるタイプだからね
485名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:11:05 ID:lMalCcUW0
相手がドン引きの超ひきこもりサッカーだから、攻め手を探すのは難しい。
あれやられると、流れからなかなか取れない。
そして相手のキーパーも良いポジショニングしてたしね。
486名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:12:34 ID:WSVJ57WT0
試しに石川出てきて欲しいな
487名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:13:14 ID:EW370hcsO
サントスと加地は普通に呼ばれるだろ
ただ、サントスがSBで使われるかは微妙
厳しいのは遠藤、駒野。
488名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:13:56 ID:UUNGmS0b0
加地さんは正直すぎるところが改善されるといいな
もっと相手が嫌がる動きを心がけないと
489名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:14:54 ID:EtesyBet0
駒野外したら左で誰つかうのよ
490名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:15:27 ID:RKoXaXOM0
>>485
引いてたのはさほど問題にならないとおもうけどな
シュート数も稼げてたし、相手も日本の細かいところでのミス助けられた。
491名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:15:31 ID:nw8MwoyA0
サントスと加持はいるんじゃね?
492名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:15:35 ID:5BTOmBd0O
今より弱くなってもいいから猿と遠藤いらね
493名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:16:59 ID:CHWxqY6W0
フジの久保武司はバカで無能だから勘弁してやれ
494名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:17:09 ID:KvyaVF340
サントスは正直ヤバい。
後半あれだけボールを集めてもらいながら、アーリークロスか
ドリブルで突っかかるしかできなかったからな。アイデアなさすぎ。

遠藤はけっしていいパフォーマンスじゃなかったし、消えてる時間も
あったけど可能性を感じさせるプレーはしていたと思う。
495名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:17:17 ID:v7559sCvO
この記事書いた奴あほすぎ
ジーコんときみたくメンバー固定しすぎなのが異様だったんだから
普通にそのとき調子いいやつ選ぶだけだろ
今回で加地・遠藤・アレが外されてもまたリーグで調子よければ呼ぶだろうし
他にいいやつがいればずっと呼ばれないかもしれない
ただそれだけ
こないだの試合は羽生が動き回ってリズムでたけど
それまでこの三人に限らずいい動きの奴なんかいなかったぞ
オシムはDLのパス回しに文句たれてたけど
前線だって受ける動きなんかできてなかったろ
496名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:17:51 ID:3r8j3ZOF0
遠藤氏ね
497名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:17:56 ID:AevyWB/Q0
>>489
意外なところからつなぎの巧い山本英臣とか。
走るチームから選んでみたり。
498名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:18:03 ID:YpYqzaMhO
加地は元から中を見ないで上げるから精度も何も。。
499名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:18:40 ID:cZvyplbj0
遠藤はずしたらオシムの目を疑う・・・
500名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:18:49 ID:S+ODAmwX0
>>418
なんで中田が戦犯なの?にわか?
何もできなかった10番。
普通のチームでも試合に負けたら真っ先に叩かれるのは10番。
ましてジーコは10番の比重が高チームを作ったんだから。
501名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:19:05 ID:nYadbkgaO
>>489今野
502名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:19:42 ID:j+g2OOAN0
ズポニチ氏ね 
503名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:19:54 ID:SRLmD4d00
>>499
外さなかったらオシムは終わり。

504名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:20:04 ID:KvyaVF340
>>501
そういや札幌の頃やってたんだったっけ?
どうなの?
505名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:20:10 ID:GvOd3Ez00
というか加地、糞フリーだったのに
パス出さなかった糞中盤は死ねよ
506名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:22:19 ID:sojbkdv/0
10番のサッカーを中心に考えてる時点で80年代頭脳のジーコと一緒だな
507名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:22:42 ID:InoPzlbD0
東海大との練習試合は、相手がイエメンのように引いて守っていたが、ボールがスムーズに回り2列目の選手の飛び出しも盛ん。
当たり前とはいえ、7−0で大勝した。ゼムノビッチ氏は「オシムさんは7点も入って驚いていた。“流れるようなサッカー。ボールと人がよく動く。いいサッカーだ”と話していた」とより評価を高めたという。


さすがだな。
508名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:22:43 ID:AevyWB/Q0
>>504
今野は札幌でやってたのは3-5-2の左CBだったり
東京では自由度あり過ぎる左SB
509名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:23:12 ID:lMalCcUW0
トバゴ戦の方が右からの攻撃が効いてた。ほとんど右からの攻撃。
加持さんがはいると左からの攻撃しか希望を持てない。
510名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:23:15 ID:4/Hlq7W9O
>>504
FC東京で何試合かやっただけ
511名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:23:34 ID:45I0Eu8/0
巻は絶対にいらないでしょ。
512名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:23:46 ID:60P3a4Yl0
>>418
戦犯は、 小野・中村・宮本・高原・柳沢 にしか みえない。

中田アンチは現実さえもわからないのか?
513名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:24:25 ID:GvOd3Ez00
>>509
右からって
あのしょぼいヤツがことごとくキープできなかったのですか?
あれが攻撃・・・?
514名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:24:38 ID:EB1ZEd790
遠藤も大悟もJで結果出してるから一応呼んであげただけ、最初から外すつもりなんでわ?
515名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:24:52 ID:pBru3wkCO
自慰子サッカーの申し子サントスは
気の毒なところはあるが脳ミソ鍛えて出直せ
516名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:25:09 ID:Y+mMUaMW0
>>511
電柱要員、平山が入れば要らないね
517名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:25:14 ID:AevyWB/Q0
>>505
確かに釣男ぐらいしかトライしなかったが。阿部と鈴木の組み合わせは最悪だったけど。坪井・・
518名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:25:18 ID:KvyaVF340
>>508
>>510
そか、札幌の時は3バックだったか。
東京でSBやってたのは見た事なかったので、SBではあまり期待は出来なさそうだな。
519名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:25:41 ID:3EJg9ONC0
もうこうなったら田中、鈴木、佐藤って苗字のヤツだけで代表組んでみない?
なんか出来そうな気がするよ。
520名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:25:52 ID:57Qz15e+0
加持が外されるのはしょうがない、むしろ日本が一皮剥けるためには必須、
ジーコの負の遺産のもっとも代表的選手が加持。
521名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:26:18 ID:WWyycJDAO
遠藤は言われてるより悪くなかったけど
オシムサッカーに合わない気がする
522名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:26:16 ID:mEPepeWP0
>>514
ぶっちゃけそれはあるだろうな
大悟なんてベンチ入りさえさせてもらえなかったもんな
523名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:26:18 ID:lMalCcUW0
中田なんか入ったら、相手は守備しやすいから、守備1枚減らして攻撃できる
524名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:27:26 ID:yyC8pbG00
振るい落としって言うより、とりあえず今つかえるかどうかの見極めだろ。
もう2度と呼ばないって言ってるわけじゃねーんだし、とりあえずアジアカップに
向けて、戦術理解度が高い奴はそのまま使えばいいし、駄目だった奴でも
代表1回呼ばれた事によってこれからの練習や試合に生かして成長して
また代表に戻ってくればいい。
ジーコみたいに一部の選手しか使わないと、他のJ選手のモチベーションも
高まらないし、常に代表に呼ばれてる選手もあぐらをかいてしまう。
525名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:28:00 ID:HpoARFds0
           (`Д´)
    (`Д´)  ノ(  )>
   〜IIIIIIII〜~  ヽイ
    J||||||し  . /  |
          ~   ~
526名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:28:13 ID:N6Upra8C0
メンバー固定しなきゃ代表人気も陰ってくるかもねぇ
それが狙いかも知れんがw
527名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:29:12 ID:lMalCcUW0
>>513
日本語で書いてくれ。意味不明
528名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:29:42 ID:YaqwXwhdO
遠藤も加地も今後代表に執着しない気がする。加地は元々そうだけど。
529名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:30:14 ID:D9PFkBls0
加地さん「保育士になります」
530名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:32:07 ID:yjkFzW0XO
前目の、と言う意味では、羽生>山瀬>遠藤>小林って事?
531名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:32:19 ID:f4JnhCDy0
>>298
走り方が良くないらしい。
走ってきて欲しいときに走ってないみたい。
532名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:34:32 ID:KvyaVF340
就任2試合目で、公式戦とはいえ相手は格下のイエメン、普通に
選手試していく時期だろうが。
最終選考とかベストメンバーとかなに言ってんだこの記者は。
533名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:35:06 ID:iK4QjcUs0
左サイドにカレンロバートを起用したらオシムに一生ついて行く
カレンのスタミナとスピードと積極性はサイドの選手として大成する能力を秘めてる
まあ本人が嫌がったらそれまでなんだが
534名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:35:43 ID:AevyWB/Q0
>>519
      鈴木師匠  
    田中達   佐藤寿
鈴木規            田中隼磨
    佐藤勇   鈴木啓太
   鈴木秀人     田中誠
      田中マルクス

    GKレギュラークラス不在、いるにはいるが



              
535名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:36:20 ID:vkZrLGfg0
イエメン戦の収穫

羽生を「はにゅう」と読むことがわかった
みんな「はぶ」だと思っていた。
(将棋ネタのカキコとかあったし)
536名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:36:50 ID:HpoARFds0
           (`Д´)
    (`Д´)  ノ(  )>
   〜IIIIIIII〜~  ヽイ
    J||||||し  . /  |
          ~   ~
537名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:36:54 ID:WCAWPVY/0
>>624
あからさまな千葉枠はOKですか、そーですか。
538名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:37:24 ID:CuZLGvaG0
加地さんはバンザイで喜んでそうだ
539名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:38:43 ID:hlXaM1CE0
1試合だけで決めることはないだろ
540名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:39:05 ID:sEfrpqv70
ガチャと加地はあの出来ならイラネ。
541名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:39:38 ID:n9ufIt9F0
サントス使うなら、一か八かの残り10分とかだろ。
チームの攻守のリズム崩すやつはいらない。
だから、落としてもいいよ。

542名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:40:10 ID:AevyWB/Q0
>>534
あと控えでゲームメイク役で湘南の佐藤悠介を佐藤勇人に変えられたら結構いいかもしれない。
543名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:40:41 ID:uVNtXhwp0
走るサッカーを標榜しながら
サントスとか使ってる時点で信用できない
これから外すなら評価する
544名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:41:14 ID:hcfoiRtu0

    寿人   玉田

松井           羽生

   阿部    啓太

三都主         加地

   青山直  闘毬王

      川口

このスタメンでいくって、俺の脳に電波が届いたよ。
545名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:41:46 ID:YaqwXwhdO
この先考えたらGK川口もなくていいよね。
546名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:42:22 ID:hcfoiRtu0
GKにとっては、三十台半ばこそ集大成
547名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:42:23 ID:mEPepeWP0
>>534
そんな中途半端なことするなら
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/search?q=%CE%EB%CC%DA
これに鈴木師匠足せばいいよ
548名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:42:35 ID:vkZrLGfg0
>>545
つ【レーマンとカーンは36歳】
549名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:43:43 ID:INwrbWNV0
>>531
加地って上下動上手くないよな。
SBよりむしろ和製ジェラードになれる素質を持ってると思うんだが。
550名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:44:17 ID:pwfL0s4BO
1試合でいらないと判断出来るなら4年後には今の代表選手は1人もいなくなるかもね
551名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:44:19 ID:4e2s+/ZU0
>>544
サントスまだ使うかよ。しかもサイドバックで。
つうか、それじゃまた水の運び役が不在じゃねぇかww
552名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:44:42 ID:WCAWPVY/0
何でも若ければいい的発想は、やっぱりオマルのせい?
553名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:44:43 ID:vkZrLGfg0
>>547
さすが日本一多い名字だな。
554名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:45:19 ID:D9PFkBls0
>>552
ペットボトル並べる選手ならいるよ
555名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:45:55 ID:c8YLegR50
リンク

【サッカー】オシム監督「東京五輪から日本サッカーは成長しているが、マスコミだけは成長していない。」
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155613537/
【オシム】「ちゃんと質問しなさい」 報道陣へ警戒…「記事はプレッシャーでないが、読者が扇動されるのが怖い」「言葉は重要。そして危険」
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155839871/
556名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:46:29 ID:B1Nc4ORG0
南アの次を目指すしかない
557名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:46:33 ID:zGTBsG5H0
加地が落とされる理由はバックパスの多さ、
前に進む力の無さ、
リスクチャレンジの少なさ
だろうね。
だとうだよ
558名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:47:14 ID:D9PFkBls0
加地リヒト代表デビューまだー
559名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:49:07 ID:/OWKghxL0
2ch的にはこの面子がいいんじゃないか?

      師匠  高松

羽生   兵藤(早稲田)  中村直志

        鈴木啓太  

サントス 茂庭  釣男  加持さん

         南
560名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:49:54 ID:D9PFkBls0
>>559
2ちゃん的というより2ちゃんネタ的だな
561名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:50:21 ID:DoM4r7jT0
巻が何本も外して決められないから要らないと言うより
ただ前線に張ってるだけでボールを引き出す動きなし、ゴール前の動きだし遅い
くさびにも入らず、すべて田中任せ。背が高いだけでなんの役にも立っていない。
あんなでオシムが満足してまた呼ぶなら千葉枠と揶揄されても仕方ない。
562名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:50:32 ID:wEfOevQJ0
加地は積極性がたらなすぎ
どうしてもっと縦に突破しないんだ
563名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:50:55 ID:RsrNdMwZ0
隼磨と駒野に加えて加地を呼ぶ理由がわからなかった
どれが一番使えるかを確認しただけだな。
両サイドできる駒野は残るだろうから
隼磨>加地という結論が出た。
564名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:51:00 ID:jq+Ffbtp0
日本国民のおれも「ある関係者」ですよね?
565名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:51:19 ID:Yx1d4tv/0
坂田が覚醒します






2010年、日本中が『サンキュー!サンキュー坂田!』と泣きながら叫びます
566名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:52:35 ID:pwfL0s4BO
自分がウイイレやる時はサイドの選手は突破か横パスで後ろにパス出す事は無いから
前に行かない時の加地はもどかしく感じる
567名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:53:04 ID:D9PFkBls0
ウイイレの加地さんの評価低すぎ
568名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:53:07 ID:4e2s+/ZU0
隼麿かぁ。
別に上手い選手じゃ無いしなぁ。むしろ下手。運動量はあるけどね。
まぁ、なんか知らんがマリノスでも生き残ってるけどさぁ。
俺ユース上がりから見てるけど、お世辞にも代表クラスじゃ無いよなぁ。
でも今の加地よりマシか・・
569名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:53:37 ID:WCAWPVY/0
駒野は怪我。
オシムは、選手の精神面まで把握する情報網を持っていると言ったのは
大熊だったか。
その割には、怪我人だの、怪我上がりだのを呼ぶ。
570名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:53:47 ID:crADev8m0
素人目に今んとこ得点の匂いがしそうなのが寿人、トゥーリオ、サントスくらいなんだけど・・・
巻は背がでかいから入れといた方がいいと思う。
なんだかんだトゥーリオ、サントスの仕掛けは貴重かと
571名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:53:50 ID:vkZrLGfg0
巻は代表に残るが控え組決定。
2トップは我那覇・達也で
後半から寿人投入、が定着する。
572名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:53:58 ID:uVNtXhwp0
勝負しないサイドって全く魅力がない
失敗してもCKはとれるだろうになぜバックパスするのか
573名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:56:03 ID:NPldeS/lO
遠藤ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
遠藤ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
遠藤ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
574名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:57:11 ID:OtE7JCND0
>>570
貴方の目は正しい
575名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:58:02 ID:ik9USLnA0
電柱平山は呼ばれないのかね
576名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:58:45 ID:13LpqPeZ0
っていうか、加地めちゃくちゃトラップ下手じゃないか?
あのトラップミスで選択肢が狭まってる気がする
577名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:58:52 ID:YaqwXwhdO
加地は器用なタイプじゃないし、少しの練習では馴染めず戸惑ってそう。
いらないって監督にいわれたらそれまでだけど。
578名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:58:57 ID:5ID02A000
まだ1試合だけだし
しかも相手があんな戦い方だったのに
そんなに何人もばっさり切るとも思えないけどなあ

>>569
駒野が怪我したのは呼ばれた後だろうが
579名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 10:59:47 ID:EtesyBet0
そう?でもトラップうまいやつなんか今の代表にいるか?
ほぼ全員ヘタクソ
580名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:02:02 ID:BnXt2o1K0
良かったな、千葉サポ喜べよ、嬉しいんだろう?
581名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:02:33 ID:OtE7JCND0
加地とらっぷうまいぞ
582名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:02:47 ID:9CvWRc3B0
巻きは呼ばれんだろ
ああ不発では
583名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:03:02 ID:WWyycJDAO
隼磨はまだ代表でガチの公式戦やってないから何とも言えない
トバゴ戦は相手のモチベ低かったし
サウジ戦で通用したら加地、駒野に続く存在になる
584名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:03:20 ID:YaqwXwhdO
オシム+反町+大熊なんか暑苦しい、息苦しい。
585名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:03:47 ID:th2deFWh0
どうせ飛ばしだと思うけど、
加地と遠藤を中東遠征連れて行くのはやめてください。
アウェーイエメン戦なんて中東の夏に夕方の試合。
体力有る千葉の選手と層の厚いレッズの選手でこなして来てほしい
586名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:03:54 ID:D9PFkBls0
>>576
Jの開幕戦でトラップでサントスかわして左足ボレーを叩き込んだけど
587名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:04:04 ID:RZ4EqLHm0
加地は実はトラップうまいな
今のカフーとならスキルや能力はそれほど変わらん
しかしSBとしては日本有数だが
WBとしてみるとちょっと物足りないな
588名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:04:10 ID:eDn+v8jLO
なんかしばらくは代表オーディション状態だな
589名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:04:19 ID:WCAWPVY/0
>>578
「交代したのは、この前のJの試合で左のももを痛めていたから。少し痛みが残っていた」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060816-00000037-spnavi-spo.html
590名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:04:32 ID:KKMzqEyR0
TT戦見る限りガナハもないだろ
シュート打ってないし巻以下
591名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:04:36 ID:n9ufIt9F0
サントスが作るチャンスの数より、
サントスが作るピンチの数の方が多い。
592名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:05:00 ID:xjtJ2xB80
要らない選手が全員落とされるのか。良かった。駒野も要らないけど。
後は石川が呼ばれれば完璧。
593名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:05:03 ID:/Pns5cTI0
巻は下手だよな。千葉の監督がオシムでなかったら今頃引退してたかも知れないな。
594名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:05:16 ID:kFY9Gcvw0
この前の加地さんのプレーだと、ただでも得点能力の低いFWが
余計に得点チャンスに恵まれない。
TT戦、イエメン戦だけで見比べたら、ハユマの方が伸び白がありそう。
595名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:05:32 ID:UIf4ceX20
巻はすべてが下手くそ
596名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:06:08 ID:JPmlfCKU0
加地は洋梨だな、田中の方がなんぼか使える。
ボランチできるやつがあれだけいれば遠藤もいらねーべ。
597名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:06:15 ID:LV/U+GZj0
なんかすごい息苦しい代表だよな
ベテランだったら、もう入らなくっていいっていう中澤の気持ちもわかる。
選手やコーチを振り回すだけ振り回すし、自分の思った動きを
しないとダメ出しされそうで選手がすごい戸惑っている感じ。
厳しいんでも、トルシエのように初めから型を決めてあげて
それを正しくできるか出来ないかで判断するなら
いいけど、自分たちで考えろで正しい答えを言わないから
試合中でも混乱しているような
598名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:06:20 ID:0PBAEUc90
なんでもいいからカズさん呼べよ
599名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:06:36 ID:5u2Q9JZp0
遠藤が活躍しなかったのは意外。
前半の終わり頃の決定的なチャンスを決めてれば
600名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:06:43 ID:13LpqPeZ0
イエメン戦は普段よりボールを置く位置が大きかったりしたので
やっぱ加地はトラップ下手なのかなと思ったんだけどな
601名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:06:44 ID:ENOXy6yCO
>>591
あぁ何となく同意。トーリオも同類だな。この二人は見ててハラハラする
602名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:07:34 ID:ehgNiMdz0
巻はガソリンスタンドのおにいさん
603名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:07:40 ID:FV2CqdLJ0
加地は全然適応できていないな。
604名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:08:20 ID:crADev8m0
オシムの考えが浸透するまでは千葉組の優遇は仕方ないかと
オシムイズムの理解が進んで千葉組のアドバンテージがなくなった時
どういう面子になっているか楽しみ
605名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:10:00 ID:4e2s+/ZU0
とりあえず海外組が呼ばれて試合やってみて。
必要な人材を徹底的に洗いなおす必要があるね。
でも寿司ボンバーはもういらねぇけどな
606名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:10:56 ID:RZ4EqLHm0
田中隼と加地を比べると
加地のほうが身体能力やスキルは勝ってるんだが
田中隼にはスッポンみたいなしつこさとアグレッシブさがあって
そこはポイント高いな
607名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:11:52 ID:LblHAX7pO
こういうテキトー記事がマスゴミ
608名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:12:02 ID:5u2Q9JZp0
>>605
呼ばれるのは松井だけと思われ。稲本はポテンシャルが高いだけに
勿体無い。Jに帰って来い。
609名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:12:09 ID:KvyaVF340
>>604
イエメン戦の前半はそういう意図もあったと思う。
結局ぐだぐだだったから後半千葉勢を二人入れて修正してきたけど、
まあそれは仕方ないな。
610名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:12:24 ID:ZmzHvi3n0
2005のマリーレッズ戦での
ハユマ見るとドリブルでの突破力は
加持とじゃ話にならんくらいいいね
後はワロスと守備かね〜
611名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:12:55 ID:E+md/MyZ0
巻と黒木メイサは似てると思う。
612名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:13:09 ID:YaqwXwhdO
トゥーリオはこれからもFK蹴りたいってやって来るのかな?迷惑。
613名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:13:32 ID:iK4QjcUs0
>>597
オシムのインタビューちゃんと読め
オシムは「イエスマンはいらない」と言ってるぞ
分からないことがあれば聞け、そして考えろ、と一貫して主張してる
俺には物凄く分かりやすい指導方法だと思うが
614名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:13:52 ID:vkZrLGfg0
>>611
いや、B'zの稲葉じゃね?
615名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:14:11 ID:5u2Q9JZp0
>>612
なんで阿部に蹴らせなかったんだろ?
あのスタメンなら、阿部>遠藤>サントスだと思うんだが。
616名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:15:26 ID:1SrmZY7B0
チョン帰化人をスタメンに入れるな
617名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:15:51 ID:Nci9kxva0
頻繁に人入れ替えそう
この4年で一度も呼ばれない若手Jリーガーは引退した方がいいんじゃね?
618名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:15:52 ID:9GOzmtk50
     巻  覇明日  寿人

  松井    羽生     達也

山岸   長谷部   水野  坂本

  勇人  内舘  啓太  阿部  

水本 坪井 須戸矢乃府 釣男 堀之内

     山岸  川口  立石
619名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:16:02 ID:fbnXVwLi0
オシム本人の発言なしで良くここまで断定的な記事が書けるな


620名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:16:28 ID:RZ4EqLHm0
とにかくジーコジャパンWCメンバーには
4年間のジーコでのスローなサッカーが染み付いてるので
切るもんは切って
トリニダード・トバゴ戦スタメンのメンツを中心にしてほしいね
621名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:17:16 ID:iK4QjcUs0
>>615
単純に「お前ら今日はダメっぽいから俺が蹴る」ってことでは?
選手同士で変に遠慮し合っちゃうよりは健全な関係だと思ったが
622名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:18:16 ID:n3/vR7RX0
サントスは2年くらいは使ってもらえると睨んでたんだがな
623名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:19:02 ID:4gP5DZmk0
>>615
遠藤が一番やわらかいFKを蹴ることができるから。
624abe:2006/08/18(金) 11:19:22 ID:TpAPzng70
普通に思うんだが、阿部勇樹の運動量って多いのか?
サイドで味方がパスコースなくて困ってる時にも、
ボールを受けにいかないし、なんかプレーが消極的なんだか
積極的なんだかわからないよな。確かにミスは少ないけど
それがオシムの求めてるプレーなんかな。
まあ次戦の先発を見れば、わかることだけど。
やっぱボランチは啓太みたいなタイプだろーおすぃむ
あんたも言ってたマケレレのような
625名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:19:31 ID:WCAWPVY/0
でもさー、日本の試合でもあれだけスタミナ落ちるのに、中東だの
真夏の東南アジアだのではどうする気かね?
626名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:21:09 ID:N6Upra8C0
千葉、浦和勢で使えない奴らは実力不足だろうなぁ
他チームの選手より連携面の不安は少ないんだし
627名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:22:24 ID:KwmRjEcdO
レギュラーではアレ、坪井、駒野あたりがやばいかな。
遠藤は控えにまわるかな。
628名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:22:25 ID:KvyaVF340
>>625
日本は暑さに加えて湿気もあるからな。
もちろん中東の暑さは容赦なく体力奪うとは思うけど、この前の新潟が
それにくらべて格段にやりやすかったかといえばそんな事ないと思う。
629名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:23:23 ID:EW370hcsO
加地は次も確実にスタメンだろ
後半10分過ぎぐらいからようやくエンジンかかってたしな
左SBは相馬さん希望
630名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:23:38 ID:DUSSSRB50
でも日本てアウェイだとなんか妙に強いよな
631名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:23:38 ID:5u2Q9JZp0
>>622
初戦で活躍したけど本当にくだらないミスをするからね。
一番酷いのは、放り込めばいいタイミングでドリブルを仕掛けて
ボールを奪われる。

>>624
五輪の頃から攻撃参加は本当に少ないよね。このままだと鈴木が定着し、
駒野が入るような気がする。遠藤と稲本はなんか勿体無い。
632名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:23:41 ID:9GOzmtk50
>>625
監督の健康も心配だ((((;゚Д゚)))
633名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:24:41 ID:WCAWPVY/0
>>628
エーーーーっ、冗談はやめてくらさいよ。
そんなにまでして擁護するかね。
634名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:25:37 ID:cZvyplbj0
大熊の「加地!!走れ!!加地!!」ってのが耳に付いたな

加地さんはだめかも分らんね
635名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:25:50 ID:lIwF6+IP0
巻は一度はずした方がいいな。イエメン戦ではスペースを作る動きを
全然してなかったもんな。マスコミのせいもあって勘違いしつつあるから、
一度落選させ目を覚まさせてやった方がいい。
636名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:25:53 ID:ZPJjx9Lx0
トゥーリオの上がりは見てて心配。
自分のケアすべきスペースなど、自分の仕事ほったらかしてでてくのはまずい。
結局周りがフォローに走る事になるのだし、周りと調整して上がって欲しい。

自分のケアすべきスペースほったらかしてボール追い掛け回しても、
走ってることにはならないと思うし、同様に自分の仕事ほったらかして上がっても
積極性があるとかそんな事にはならない。
FWじゃないんだしずっと前線にいるのはやめて欲しい
637名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:25:55 ID:RFiK4P4T0
三都主はあくまで松井の代理だろ
松井と同時起用はあり得ない
638名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:26:10 ID:OlSArD5F0
>624
めちゃくちゃ多い。画面に映らないからわかりにくいけど
ただ待ってるだけや、ラインの上げ下げだけではないよ。
639名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:26:24 ID:n3/vR7RX0
イエメン戦って酸素薄いとか、いい動きできなくても仕方無いって先手打ってたよね
640名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:27:02 ID:KvyaVF340
>>633
擁護?
単に気候のコンディションの話をしてるだけだけど?
641名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:27:14 ID:NFuVZu/Q0
加地さんは考えるのが苦手なのでは?
642名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:27:24 ID:wt+pKbCP0
巻はもう少しやると思ったけど
残念だなあ
本人の口からも泥臭さが僕の売りってたのに
オシムサッカーの伝道師代りで考えて走りまくるってたのに
買いかぶり過ぎたかな
非常に残念で仕方がない。
643名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:28:44 ID:RuXn6dnc0
へたれ駒野が一番いらないだろ
加地は外すほど深刻な実力不足ではない
644名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:30:10 ID:cZvyplbj0
駒野はジョグのときの走り方が気に入らないな
なんかキモイ
645名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:30:18 ID:Z0b0+jd/0
加地はオシムからもかなり怒られてたみたいだからな。
かわいそうだが、もう召集されないかもな。
646名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:31:07 ID:RFiK4P4T0
今のところ合格点出せるのは
啓太・闘莉王・寿人だけ
こいつらはスタメン固定でいい
647名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:31:07 ID:fg7FQSJL0
親御さんが見に来ていたトゥーリオにゴールさせたいがため

オシムの送り込んだ羽生がいくら良い動きしてもパスを出さず
ゴール前のトゥーリオにクロスをひたすら蹴り続けたサントス

この男はもう二度とオシムには呼ばれないかもね

個人的な理由でチームコンセプトと監督の采配を無にしてしまった
自分勝手な行動は今後高くつくのは間違いない
648名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:31:12 ID:WCAWPVY/0
>>640
ちゃんちゃらおかしいです。
あの新潟でそんなこと言ってたら、今後どーすんのさ。

649名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:32:29 ID:ArdXIyVAO
火事(黄金世代)
650名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:33:12 ID:cZvyplbj0
オシム「・・・加地が走ってない」
大熊「!」
大熊「加地!走れ!」
オシム「・・・坂田にアップするように」
大熊「!」
大熊「サンキュー坂田!」
651abe:2006/08/18(金) 11:33:14 ID:TpAPzng70
>>638
ふーん、そうなのか。
フリーキックも自分から蹴りにいかないんはなぜ?
652名無しさん@恐縮です
>647
まじで?そんな理由の可能性があるんだ・・・
単に慣れているから確実性を重視してトゥーリオに入れてるんだと思った。
動き回る羽生には逆に入れにくいのかなと思ったよ。