【野球】1週間振りのゴールデンタイム放送となった巨人戦、8/15の視聴率は6.7%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ^ω^)φ ★
さて、久しぶりの視聴率、昨日の巨人対ヤクルト戦(NTV)は6.7%で、ついに7%を割ってしまった。
NHKで、朝8時半過ぎから中継している高校野球は、ほぼ1時間ごとにニュースがあるが、最低7.8、最高13.4だよ。
最高は、10時からで駒大苫小牧が大逆転サヨナラ勝ちした試合、面白かったよねえ。
NTVは、日曜日まで巨人戦の中継、高校野球を超えられるか・・・。

http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
2名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:12:53 ID:sgHKaR/p0
おわた
3名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:13:12 ID:zLnoujr10
ダメだ..
6.7%でもまだ高く感じてしまう..
4名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:13:18 ID:rojMLZFQ0
当日の実況スレの過疎度がハンパなかった
5名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:13:56 ID:0djD0e+E0
きたwきたw
6名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:13:56 ID:1INZP6LTO
Aなら打ち切り
7名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:13:57 ID:jlrQIyI/0
なにもかもが67しい
8名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:14:28 ID:LHC6/oAVO
超高視聴率じゃないか!!!!!
9名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:14:29 ID:DZkfeFw+0
月【21】サプリ.     17.9__13.0__14.4__12.2__13.9__12.7__
火【21】ダンドリ。     11.0__*9.5__*9.5__*8.0__*8.9__*6.4__
  【22】結婚できない 20.2__14.4__15.9__16.5__15.1__14.4__15.3__
水【21】PS羅生門    13.9__11.9__*9.5__10.2__*6.2__10.3__
  【22】CAとお呼びっ. 13.0__10.6__*9.1__*9.3__*7.9__*9.3__
木【20】科捜研の女... 13.7__13.7__12.5__11.9__13.9__
  【21】下北サンデー. 11.4__*8.1__*6.3__*7.5__*6.9__
  【22】花嫁は厄年ッ. 13.2__12.8__12.3__11.3__12.1__10.4__
  【22】不信のとき..... 14.0__13.5__12.5__12.5__11.5__10.3__
金【21】レガッタ.    *9.5__*5.2__*5.7__*4.5__*4.3__
  【22】タイヨウのうた..13.8__*6.9__*8.4__11.1__*9.5__
  【23】黒い太陽     11.8__11.0__12.2__
土【21】マイヒーロー.. 19.0__16.7__18.1__17.4__14.6__20.6__
日【21】誰よりもママを.13.4__10.9__10.2__12.8__11.3__10.4__*8.0__
10名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:14:31 ID:ZGhQSPXf0
結構高くね?
11名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:14:49 ID:ZJ+oekgx0
ダンドリには勝った
12名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:14:58 ID:TGsZxaTY0
普通、打ち切りだろ。
13名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:14:59 ID:uoG4ySHsO
高校野球でおなかいっぱい
14名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:15:17 ID:TwR5vg4V0
7%なんて前から割ってるじゃねーか
3パー割ってからこい
15名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:15:43 ID:hTNnRpQH0
プロ野球見ないで高校野球なんか見てるヤツの気が知れない
頭に蛆湧いてるだろ
16名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:15:43 ID:zpQNy+PU0
>>9

マイボスマイヒーローだけ、なにかおかしいことになってるなw
17名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:16:04 ID:QOLy5pxf0
今日はサッカー日本代表と久しぶりに直接対決だな
18名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:16:24 ID:kxOB5sA60
> NTVは、日曜日まで巨人戦の中継、高校野球を超えられるか・・・。

_
19名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:16:26 ID:kmPnJNiZO
「ダンドリ。」って寒いタイトル誰がつけたの?
20名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:16:30 ID:nczDWmOs0
もうすぐ年間1ケタハァハァ
21名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:16:38 ID:sgHKaR/p0
強いて言えばレガッタよりマシだな
22名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:16:44 ID:CIBwhvAA0
確かに
今の巨人戦<<<<<<<<<<<<<<<<昨日の駒大苫小牧戦
23名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:16:46 ID:SFQTGqAz0
何の問題もない高視聴率だな
24名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:17:09 ID:uJ+7VqsL0
高校野球は面白いんだけどなぁ…
25名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:17:26 ID:tRoZohAL0
天下のやきう様がサッカーなんかに負けるわけねーだろ
26名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:17:28 ID:mrSJj6+B0
マイヒーローって枠がいいから高いのか?
下北なんちゃらのほうが良く出来てると思うが。
27名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:17:36 ID:y2gDkLDO0
今日は代表戦もそこそこじゃないだろうか
28名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:17:41 ID:Ylvis7810
すでに関心の的は年間一桁陥落までのマジック計算だろ
今年も寸止めでゴールデン打切りなんだろうが
29名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:17:44 ID:RfQ1qoBo0
>>12
そこが野球の偉大なところ
30名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:17:53 ID:ZMqu3/iS0
のたまwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:17:57 ID:MlsMDNzOO
いっその事ちゃんと12球団分配放送にすべきだよな
32名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:17:58 ID:KhdNg8a50
レガッタに勝ってる・・・
問題ない!!
33名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:18:19 ID:VSYdXIY30
明日の今頃は
サッカーと野球の視聴率比べスレで盛り上がるんだろうなあ
34名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:18:25 ID:apSxIttNQ
先生、この後は銀座で会食となっております。
35名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:18:46 ID:2x/QxnH50
消費税率に負ける日も近いなw
36名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:19:14 ID:zpQNy+PU0

まだだ!

まだ死なんよ

37名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:19:15 ID:bRj/GotmO
そろそろ伝統の巨夢戦やめね?
虚塵が勝つなんてもうほとんど有り得ないんだから
もっとハードル下げてやらないと虚塵豚がアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:19:39 ID:CIBwhvAA0
今日はワーストも夢じゃない(サッカー日本戦)

39名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:19:53 ID:qpguIeXv0
                   ∧
           〜〜∞プーン | |
                  . | |    〜〜∞プーン
  〜〜∞プーン    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
           ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 〜〜∞プーン
           ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  
           ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡〜〜∞プーン 
  〜〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡
           ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡
           ミミ彡 === 〈...:===. .|ミミ彡
            彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡     ←逆賊 朝敵 売国奴 ペテン師 最重罪人
  .. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*..´-し`)・;/|ミ|ミ 
             ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ  〜〜∞プーン  
              ヽ ';´*.,,.・;:;`ノ /     
      〜〜∞プーン   \、..・;*;' /
                ~; ~| |::;; ~~
                ;  | |;     〜〜∞プーン  
                  | |
                  | |
                  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | |     <お国のために外道の首を討ち取ったぞ! 
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ
40名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:20:01 ID:TwR5vg4V0
日本の夏
野球の夏
41名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:20:27 ID:hzoki8br0
何億ももらってチンタラやきうやってんのなんか見たくないよ
42名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:20:27 ID:fRN8ONCB0
消費税割れを期待していたサカ豚脂肪wwwwwwwwwwww
ガンガン野球旋風吹いてます!!!!!11111111
43名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:20:34 ID:iBhybH9G0
数字を見てももう何も驚かない。
むしろ打ち切りにならないことに驚いてる。
44名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:20:41 ID:K6RoxHoT0
かなりの人が注目してるな
45名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:21:03 ID:ApJZkHYt0
ドラマの視聴率もずいぶん寒いことになってるんだねぇ
46名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:21:01 ID:tqqDnxcW0
6桁とったのか、野球人気はまだまだ健在だな。
野球人気に鹿区無し。
47名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:21:10 ID:9BVg2z5B0
(*´д`*)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ

【社会】(画像あり)身体検査と偽り男子児童のペニスのサイズを測定した女性教諭を書類送検
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1148371735/
48名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:21:24 ID:rQX8vVIM0
>>42
6.7%て旋風なのかw
49名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:22:02 ID:EK2nLxCHO
この低視聴率でも話題にならないやきう…
もう3パーに乗せるしかないね
50名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:22:15 ID:tRoZohAL0
坂豚高視聴率に即死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:22:25 ID:BR65KdRUO
高校野球…鹿児島の今吉って選手…ありゃ神だな
あれだけ元気のいい選手久しぶりに見たよ
プロやきう…いまどこが首位?って感じだし
52名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:22:34 ID:IzFPx3I8O
この前たまたま野球にチャンネル回したのね。
すると画面から懐かしい昭和の香りが漂い始めたよ。
53名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:22:44 ID:jSTy3k7s0
もはやアンチしか観ていないという現実
アンチにも見捨てられたらそれこそ1%切るだろうな
54名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:22:52 ID:aVPz0jtB0
野球もそうだがドラマの視聴率ものきなみ低調だなw
55名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:22:56 ID:NpiFSuFo0
>>17
それを言うなら、
今日はサッカー日本代表といい旅夢気分との久しぶりに三つ巴の対決だな、だろw
56名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:23:26 ID:7UuFKHGBO
中高年の死者の数と読売戦の視聴率は比例する。後戻りは二度と出来ない右肩下がりの読売戦の運命…。もう一変の迷いもないわあ!!やきう人気に死角なし!!
57名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:23:41 ID:c2EUby4iO
ヤクルトは巨人の犬
58名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:24:06 ID:C0FsjQldO
>>45
この時期は仕方ない。
夏休み&盆休みで外出する人が多く、特に学生は遊びやバイトで21〜22時頃は家にいないことが多い。
ドラマをよく見る若い世代の在宅率が低ければ、ドラマ視聴率も全体的に下がる
59名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:24:09 ID:XZEpMkRH0
高校野球はドラマがって見てて楽しい てか高校野球の視聴率けっこう高いね5%ぐらいかとおもた
60名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:24:14 ID:Co4SyWqW0
平均10%割れマダー?
61名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:24:28 ID:EK2nLxCHO
>>52
三丁目の夕日 みたいなもんかw
だからこんなに視聴率高いんだな
62名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:24:36 ID:CIBwhvAA0
昨日の駒大苫小牧はすごかった みてて涙が出た

ジャイアンツ 知らん
63名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:24:45 ID:2z+E1HoC0
東京ドームは田舎者独特の体臭が激しすぎ。

改善せよカスシゲ!

64名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:24:46 ID:1/UYMn100
ジャイアンツ来期の新ユニフォーム決まる!!!

http://static.flickr.com/31/40479596_79c970d816_o.jpg
65名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:24:49 ID:oqSUhv1l0
プロレスの後を追ってるなw
66名無しさん@恐縮です :2006/08/16(水) 13:24:51 ID:t1vGeud50
とりあえず中継してもいいけど、放送時間延長だけはカンベンしてくれ。
67名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:25:36 ID:POkbWJtp0
高校野球を夜にやった方が視聴率もとれるし球児の健康のためにも良いだろ。
でピロやきうは午後2時開始な。
68名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:25:42 ID:tfWpReTh0
レガッタ・・・・テラワロス
69名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:26:02 ID:/hnvQwuU0
レガッタの凋落っぷりがすごい
もっこりもこみち脂肪
70名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:26:13 ID:ZTC/UwRV0
間違い「7%割った」
正解「6%超えた」
71名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:26:45 ID:UXFmAnJU0
8月前半に1週間も巨人戦の地上波放送がなかったというのが画期的だったと思うのだが
72名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:26:59 ID:uJ+7VqsL0
高校野球をゴールデンでやれば15はいくのに…
73名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:27:11 ID:1/UYMn100
レガッタ・・・・・・シクジッタ
74名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:27:20 ID:EK2nLxCHO
>>58
7月は捨てクールとか言われてるんだよな

しかし深夜にやってたダンドリ娘はかなりおもしろかったんだけど
本編はつまらないの?
75名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:27:28 ID:dSeTj+sz0
視聴率がそんなに大事なら
ボクシングみたいに八百長試合をやれ
ってことか?
76名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:27:30 ID:xfb9hV2p0
>>56
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/hiruma/news/20060815-OHT1T00116.htm

ファンがお亡くなりになってもいいじゃない
お盆になったら野球見に帰ってくるから実質高視聴率
お盆と言ったら野球だよね
77名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:28:14 ID:wX1mJ4GMO
付けたら相手犬ルトだったので0.8秒で替えた
78名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:28:21 ID:y2gDkLDO0
しかしわざわざ代表の裏でやるとはわざと死のうとしてるな
79名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:28:27 ID:bdv7N7A70
焼き豚はサカーの板でAA使ってまで必死になるのに
どうして坂豚は必死にならないの?
80名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:28:46 ID:f28f0Qf70
>8/15の視聴率は6.7%

これってテレビつけ忘れてたら、
巨人戦が始まってたってやつじゃないのか?
81名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:28:56 ID:2TRXk0LD0
6.7%もあればいいじゃない。

放送すらないJよりまし。
82名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:29:05 ID:EK2nLxCHO
>>71
いやだなあ
プロ野球にだって夏休みができたんですよ



だんだん長くなる夏休みが…
83名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:29:09 ID:H9CYDuCKO
巨人知らね
84名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:29:18 ID:Pz05HWW20
もう珍しくもないから盛り上がらんね
85名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:29:22 ID:Gc84ZMHw0
日本人よりチョンのが見てるんじゃね?
86名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:29:32 ID:1diTJsGk0
高校野球って高いんだな
横浜桐蔭戦も二桁超えてたらしいし
87名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:29:50 ID:CRaJZrEL0
さすが東京ダービーだぜ
88名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:29:56 ID:/lM/7nmJO
フジテレビさんのダンドリと同じぐらいだねw
もうどっちもやめちゃえよ!
89名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:30:07 ID:VxR+NXPQ0
なんか一度4・9パーを知っちゃうと、この数字も高視聴率に見えてくるから不思議だ
90名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:30:24 ID:C0FsjQldO
違和感で
休みもらえる
プロ野球
91名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:30:32 ID:EK2nLxCHO
>>75
既にry
92名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:30:45 ID:JJRC7D0s0
馬鹿ナ記者が妄想で記事を書くぴろやきうwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:31:13 ID:tK27ob4tO
>>9
みんな遊びに出る土曜日に20%超えるマイヒーローは凄いな
94名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:31:22 ID:lfxI93cw0
テレビつけて
「いやぁ今日の試合は素晴らしい試合でしたねぇ。    ――巨人にとってですが」
で、すぐ変えた。
95名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:31:25 ID:UUZ6F1jp0
巨人、大鵬、卵焼き
96名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:31:38 ID:mzH2l48X0
高校野球すげー
97名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:31:50 ID:qG2PknEQ0
甲子園で今やってる延長戦の方がプロ野球より面白いんだが
98名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:31:53 ID:4wh360vz0
法則発動か・・・
あれほどチョンとは関わるな、と・・・
99名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:32:03 ID:LHC6/oAVO
野球を馬鹿にするな!!!!!!!
100名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:32:05 ID:Ym6qus0v0
6%だと妥当、7%以上だと高視聴率に感じる
101名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:32:12 ID:SX6HsK/90
思ったより視聴率取れてるジャン
いろいろな娯楽が発展し、ネットワークが進歩した、今、昔みたいにはいかないよ
ようは時代と身の丈にあった規模にすればいいわけだ
1リーグ4球団で平均年俸520万くらいが適当だと思う。
102名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:32:22 ID:8uMxzX590
今日はイエメン戦があるから一桁は確実だな
もうゴールデン諦めろよ巨人はw
103名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:32:38 ID:QrV/+WUd0
終戦記念日
104名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:32:42 ID:UyOAtYry0
俺の周り誰もプロヤキウ見てないんだが、、、
誰が見てんだ?
105名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:32:47 ID:y2gDkLDO0
阿部寛のドラマ昨日見て笑ったけどそこそこ人気あんだな
106名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:33:42 ID:OHniKhOG0
俺が子供の頃からこういう状況だったら、見たいアニメがつぶされずにすんだのに!
107名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:34:10 ID:nczDWmOs0
>>102
裏は関係ないけどな。確か30試合連続で一桁のはず
108名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:34:18 ID:bdv7N7A70
俺の周りサッカー好きな奴らはJリーグの話とかヨーロッパのクラブの話とかするんだけど
プロ野球の話してる奴いないな
109名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:34:31 ID:VSYdXIY30
もうNTVしか野球中継しないんじゃね?wwww
110名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:34:34 ID:WzWZEoBI0
プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校野球

高校野球見て喜んでるのは脳に蛆湧いてる池沼や認知症のじじい
111名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:35:15 ID:eg8BDriK0
112名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:35:31 ID:DPIngrrXO
まだやきうなんてやってたの?w
113名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:35:35 ID:VAlpfvSr0
高校野球を異常に持ち上げててキモイ奴いるけど、
朝日の社員?
114名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:35:36 ID:1diTJsGk0
今、甲子園バカみたいに埋まってるな
たかが高校の部活動なのに
115名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:36:22 ID:aIXnVGYN0
レガッタよりはマシ!!!!
やきゆ人気に資格なし!!!
116名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:37:19 ID:IWEGl2q70
>>109
TBSの水曜日は「野球のほうがマシ」
117名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:37:24 ID:H1uwON7i0


イスンヨプ。。。。。。


韓国人を使っているから、応援したくないと

日本人が思っている事に、早く気がつけ。。。。。
118名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:37:29 ID:uJ+7VqsL0
平日の昼間に13%の高校野球>>>>>>>>>>>ゴールデン5%のプロ野球
119名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:37:32 ID:qG2PknEQ0
>>110
正直面構えが毎年変わらないプロ野球より夏の高校野球の方が思い入れはある
120名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:38:44 ID:/vg0ksGD0
普段野球はみないけど、高校野球は見ちゃうな。
みんな頑張ってるし。
プロの選手が頑張ってない事は無いんだろうけどさ・・・
121名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:38:55 ID:62qeIL3n0
8月単純平均  *7.63%

  日  月  火  水  木  金  土
.         *8.3 *7.1 *7.5 *8.3 *8.9
. *6.6 --.- --.- [*3.3].[*2.1] //./ //./
. //./ --.- *6.7 **.* **.* **.* **.*
. **.* --.- //./ **.* //./ **.* **.*
. **.* --.- **.* **.* **.*
--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム、[**.*]は深夜録画、//./は中継無し。
8日(火)は台風接近のため中止。
122名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:39:04 ID:VJvW5loY0
清く美しいw高校野球は
常駐2ちゃんねらの感性に合うんだろ。
123名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:39:06 ID:EILCcvbiO
甲子園ってプロ野球よりレベル低いじゃん。

もし甲子園がトーナメントじゃなくリーグ戦なら誰も見ないよ
124名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:39:22 ID:WzWZEoBI0
>>119
普通思い入れは面構えが毎年変わらないほうに湧くものだろ

そういうときは真新しさが無いというんだ。
やっぱり高校野球見てるのは池沼だな
125名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:39:27 ID:M4ojjuTB0
まだお盆休みだし
この後関西の学校が出るからだよ
もう犯珍は優勝絶望だから
126名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:39:41 ID:ubTCJiXV0
巨塵戦の放送はMXテレビのみにしたほうがいいと思うよ
電波が公共という意識があるのなら >日照れ
127名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:40:18 ID:9jlRWm9O0
6.7%と考えるからいかん。
野球みたいに,6割7分と読み直せば,非常に素晴らしい数字だろ。
128名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:40:19 ID:zeL8ykWtO
何で視聴率が低いのか理解できない。幼い頃から、野球見ていて、とあるチームのファン歴16年なんだけど、今はテレビでやらない日があるから寂しいよ。巨人ファンではないけど、巨人戦でも見るし。
129名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:41:03 ID:/vpGhsjQ0
 .      /::::::ゝ ` -" く:::.. \
.       |:::::::::::\`' - ノ:::::::::. i  .゚ .゚.
.       | ::::::::::::~Lr"::::::::::::::.| ゚。゚.。゚。+゚ 。
       | ::;;;;--------、::;;;:.|i  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。
   *. 。 ミ ̄,---、  ,---、 ̄ i   ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。
,゚。 * + i~'.-i ⌒ .|-| ⌒ |-''|'~i  
*。゚ 。.゚.。|| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 
+゚   .゚。`'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' 。 + ☆。,゚. o。。+ 。゚.,  .   。 
 ☆゚.* +.  '.  'トェエエェイヾ /  。 + .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。
+ .。o ☆  '. ( ヽェェェソ.ノ /    。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。゚ 。  ゚
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|   ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., 
http://neko-loader.ddo.jp/pict/src/neko1085.jpg
130名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:41:04 ID:JJRC7D0s0
日テレだけ20世紀で生きてるwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:41:07 ID:8LdpSPi3O
スポーツ紙の売り上げに影響はあるの?
132名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:41:21 ID:jdvQSoSb0
正直
ゴールデンで毎回こんな
視聴率を垂れ流す放送局に
公共電波を与えていいのか?
こんな放送局は
即刻免許を取り消すべきだ!
133名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:41:25 ID:EiJs4Of8O
野球ファンは延長もない地上波なんて見る訳ないからな
誰が見るんだって話だ
134名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:41:57 ID:Ym6qus0v0
>>127
それだと67%
135名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:42:44 ID:Kw4OSXVv0
しょせんBクラスの戦いでは、関心も薄くなるわな………
136名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:43:09 ID:dNcuJRiwO
>>123
だったらプロ野球もトーナメント制にすればいいのにな
何十億とかけたチームが一瞬で消えるかもしれない
そのスリルがあればみんな観るし、視聴率も15%は超えそう
137名無しさん@恐縮です :2006/08/16(水) 13:43:12 ID:Jo83dTRD0
>>127
6.7%なら6分7厘でしょ。
138名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:43:28 ID:iMn5EogL0
今日は直接対決で消費税割れだな
139名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:43:30 ID:LHC6/oAVO
ある人物の陰謀で本来の数字より20%下げられているからな
野球人気は全く落ちてないよ
140名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:43:51 ID:o0RZ788BO
甲子園予選はリーグ戦にすべき
はじめからトーナメントって
141名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:43:52 ID:0djD0e+E0
0割6分7厘か・・
142名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:44:21 ID:JJRC7D0s0
焼豚ニートの妄想wwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:44:31 ID:KHDLesQ50
パモめきょうはもうダメだね
144名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:45:02 ID:zeL8ykWtO
なんで、こんなに視聴率が低くなってしまったのか。悲しい。昔のように、毎日、プロ野球中継を見て楽しみたいのに...野球ファンって、そんなにいないの?不思議。
145名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:45:06 ID:qG2PknEQ0
>>124
>普通思い入れは面構えが毎年変わらないほうに湧くものだろ

>そういうときは真新しさが無いというんだ。

確かに真新しさがないね
だからプロ野球も見なくなったんだよなー
146名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:46:20 ID:jSS1q0YT0
ハッキリ言って、誰っていうやつが多すぎ。鈴木は若手とみんなおもってるが、実際は28才で阪神でいうと関本、浜中、藤本、赤星クラス。
他球団ではとっくに中心選手になっていないといけない。
それにくらべて巨人は他球団から大物をとってきてそれが、だめなら、又同じポジションに大物をとってくる。だから選手層が極端に薄い。
由伸の代わりくらい普段から一人か二人は用意しとくのがプロ。小久保もそう、代わりの選手は名前も聞いたことない選手。
こんな状態ではシーズン戦えるわけがない。全員が額面どおりの働きするはずもなく、当然ケガも考えておかないといけない。
ファーストの李も来年いるかどうか分からないし、いても今年と同じ活躍できる補償もない。そのためにファームで控えを育てることをやれよ。
147名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:46:22 ID:zoScUW9CO
最近はテレビ自体見ている人が少なくなってるよな。
オリンピックやワールドカップみたいな国際大会くらいしか見ない人が多そう。
ドラマもバラエティも馬鹿向けに作ってるから見る価値がない
148名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:46:28 ID:EILCcvbiO
>>136
まだまだ甘い
負けたら永遠解散なら絶対に見るよ。
149名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:46:37 ID:7UuFKHGBO
ジャイアンツeye
150名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:46:48 ID:JJRC7D0s0
焼豚は世紀越えに失敗しました
151名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:47:21 ID:2EOAk4rO0
昨日の裏は弱すぎると思ったんだが・・・
それでも6.7w
152名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:47:23 ID:Ym6qus0v0
>>144
毎日見たかったらスカパー入れば
153名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:47:41 ID:PGW/rlA1O
>>139
その発想は思いつかなかった。
154名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:47:57 ID:zyvJBoT70
>>147
アンケートで上位にランクされるようなタレント使っても内容スッカスカだもんな
アンケート自体の信憑性も怪しいが
155名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:48:18 ID:3l9QPgFp0
朝鮮人が出てなかったら見ようかとも思うけど
156名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:48:34 ID:QGQkg+gO0
超高視聴率にサカ豚涙目で脂肪wwwwww
157名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:48:50 ID:TxI0ipYN0
嘘つけ6.7%もねーだろ
158名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:49:20 ID:uJ+7VqsL0
面白ければ視聴率は上がる
昔は高かったんだし。
今はつまらないから誰も見ない。
加えてトップのイメージ最悪だし
159名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:49:25 ID:GKadSbU10
私は日テレの株持っているが、思ったより良い数字だ。
貧乏な若者にウケるサッカーは薄利多売なスポンサーはつくだろうけど、
巨人は金持っている中高年向けには魅力的なコンテンツのような気がする。
ちょっと金持ち向けのスポンサーには、いける事を示しているような気がする。
番組表を見渡して、NHK以外で高付加価値の商品のコマーシャルが打てる番組って、
あんましないんだよね。
もっとひどい数字が並んで株価が下がるようなら、買い足すよ。
160名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:49:28 ID:nczDWmOs0
>>144
死にました・・・
161名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:49:39 ID:Ym6qus0v0
>>151
もう裏はあんまり関係ないよ。
裏が強くても弱くてもだいたい5〜7%
162名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:49:43 ID:zyvJBoT70
副音声で実況無しorアンチ野球・巨人実況やれよ
163名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:49:45 ID:Tdb+XUwp0
サッカーでも、バレーでも
国内戦の放送だったらこれくらいの数字だろうな。

どんなスポーツも、日本のプライドをかけた世界戦じゃないと
数はもう取れないだろ。
164名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:49:51 ID:PpAY6ABP0
低視聴率なものを毎日、毎日流し続けるのって問題あるんじゃね〜の
一応、地上波で公共性があるって散々テレビ局が言ってるくせに
大衆が見たくないもんを押し付けてるのって、思想を強要してるようなもん
こんなに低視聴率な番組毎日、毎日流し続けても問題ないんだったら
いつかカルト宗教の布教番組が延々と地上波で流されることもありそうだな・・・
総務省も巨人戦に対してなんか言えや
165名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:50:02 ID:lcrhLORn0
ゴールデンに深夜放送みたいな数字ww
こんなの放送をまかされた局はバツ当番みたいww
166名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:50:31 ID:qpguIeXv0
                   ∧
           〜〜∞プーン | |
                  . | |    〜〜∞プーン
  〜〜∞プーン    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
           ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 〜〜∞プーン
           ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  
           ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡〜〜∞プーン 
  〜〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡
           ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡
           ミミ彡 === 〈...:===. .|ミミ彡
            彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡     ←逆賊 朝敵 売国奴 ペテン師 最重罪人
  .. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*..´-し`)・;/|ミ|ミ 
             ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ  〜〜∞プーン  
              ヽ ';´*.,,.・;:;`ノ /     
      〜〜∞プーン   \、..・;*;' /
                ~; ~| |::;; ~~
                ;  | |;     〜〜∞プーン  
                  | |
                  | |
                  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | |     <お国のために外道の首を討ち取ったぞ! 
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ
167名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:50:40 ID:4AHnZCQ/0
第88回全国高校野球選手権大会 NHK総合 '06/8/12(土) 16:20 - 100 13.4
第88回全国高校野球選手権大会 NHK教育 '06/8/12(土) 18:00 - 60 13.3

高校野球すげー
168名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:51:10 ID:OejbsAjc0 BE:383236439-BRZ(3400)
169名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:51:55 ID:lcrhLORn0
巨人戦さえ買い込んでおけば
後は赤ちゃん達にスタッフやらせても
20パーいった時代はもう永遠に帰ってこないww
170名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:52:05 ID:62qeIL3n0
巨人戦視聴率 (8/15終了時)(加重値Ver.)

      3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  平均  前年比  
1999      21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3         
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5   ▼1.8  
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1   ▼3.4  
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2   △1.1  
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3   ▼1.9  
2004      15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2   ▼2.1  
2005      12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2   ▼2.0  
2006 15.9  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *7.6  *-.-  *-.-  10.1 
171名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:52:30 ID:iEBeTMTm0
>>165
実際バツ当番だわな。スポンサーも及び腰だし。
テレビCMみたら分かると思うけど、松井イチロー以外
あまりCMに出てないだろ?そういうことだよ。
172名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:52:38 ID:dEwBKf3x0
テレビ≦インターネット
173名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:52:46 ID:FUWbm4Bj0
>>146
そういうことじゃないと思う

プロ野球に辟易してるんだよ
174名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:52:44 ID:tqqDnxcW0
>>161
安定した数字を獲れるコンテンツということだな、野球は。
やはり死角がないな。
175名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:53:10 ID:B/flx1GU0
安定してるね。
二桁はもうないだろ。
来年の開幕戦まで待ってろ
176名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:53:15 ID:kxOB5sA60
高校生に負けるプロ野球
177名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:53:27 ID:XlIhDDLa0
>>167
高校野球は可愛いチアが居るからチアスレも立つ
プロヤキウでラッパ吹きおっさんのスレなんて不可能だし
178名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:53:37 ID:QOLy5pxf0
もう松井復帰させるかイチロー取るぐらいしか人気回復の手段無いよ
179名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:53:38 ID:xdq2nqMb0
甲子園のアルプスの応援聞いた後に
代表の変な合唱聞くと虚しくなるな、何だあれ
180名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:53:39 ID:LVVDT8qJ0
高校野球はチア目当てで見てます
181名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:53:46 ID:DYiZUhIf0
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━━━o(≧▽≦)o━━━━━
182名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:53:55 ID:JJRC7D0s0
メジャーリーグの次は高校野球ですか?そろそろ言い訳のネタが
ショボくなってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:54:34 ID:QrV/+WUd0
夕べ、確かに放送してたな。「あ、野球だ」と。
中継が無かったのは1週間ほどだったのに、妙に懐かしい気分になった。
20秒ほど眺めて他のchへ逝ったが・・・。
184名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:54:45 ID:BtiSjK5I0
なかなか高視聴率じゃないかwwww
185名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:54:52 ID:B/flx1GU0
高校野球は短期決戦で面白いし、必死な姿が応援したくなるじゃん。
プロ野球選手からは感じられないよ。
186名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:54:58 ID:UWC18C++O
さて今夜はイエメン戦
日テレは暗い空気に包まれてるんだろうなww
てか高校野球も昼の他番組のくだらなさを考えたら、低すぎるんじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:55:09 ID:DYiZUhIf0
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
焼き豚死亡キタ━━━o(≧▽≦)o━━━ !!!!!
188名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:55:18 ID:X7rxTaQX0
死ねば楽になるのに
189名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:56:02 ID:V0Ce887V0
>>151
ヒント:教育で甲子園
190名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:56:13 ID:bSjjqRMV0
なんで打ち切らないの?普通に不思議なんだが。
191名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:56:21 ID:8DG54JZoO
さらに一段階下がった感があるな
192名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:56:43 ID:XlIhDDLa0
今日、放送する局あるんだっけ。
どんなスポンサーが付いているか楽しみだな





































見ないけど
193名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:57:07 ID:iBhybH9G0
>>167
5、6%ぐらいしか出ない試合も結構多いけどな。
194名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:57:25 ID:y2gDkLDO0
今日はともかく逆に笑っちゃうくらいに巨人がボコボコにされたら少しは伸びるかな?
195名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:58:48 ID:G8i6v1mE0
ゴールデンで6.7%って…
196名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 13:59:35 ID:FUWbm4Bj0
ヒント だってさw
197名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:00:07 ID:rb0dbYvzO
うるぐす司会の江川をはじめ、スポーツニュースのキャスターを努める元野球選手は未だに「日本のナンバーワンスポーツは野球ですが何か?」というような傲慢さがある。
198名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:00:39 ID:XlIhDDLa0
そうか、プロやきうって演歌と同じ状況なんだなwww
199名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:01:24 ID:rnspbWhRO
野球中継があったり無かったり、ハッキリしないのが悪い。
毎試合中継するべき。

中継があることを知らずに、見逃してしまう人も多いから、
視聴率が上がらないのでは。
200名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:01:30 ID:XlIhDDLa0
って演歌聴いて喜ぶのは韓国人くらいだろwww
201名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:01:54 ID:LHC6/oAVO
ある人物の陰謀で本来の数字より20%下げられているからな。
野球人気は全く落ちてないよ。
202名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:01:56 ID:tXQE3eFwO
これで1試合1億円か…
203名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:01:56 ID:a3xdvB8E0
日テロには少なくとも今月一杯は頑張ってやきう中継をして欲しい
そうすれば間違いなく年間平均視聴率が一桁になるからなw
204名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:02:15 ID:yfgkedRP0
洗脳が解けちゃったもんなあ。
ただの企業の部活をよくここまで騙して宣伝に使ったもんだよ。
205名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:02:15 ID:FUWbm4Bj0
>>199
全部放送したら即死です
206名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:02:28 ID:dEwBKf3x0
>>197
そう考えると、今の日本のNO.1スポーツって何だろうね?
…ぼ、ぼくしんぐ?w
207名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:02:31 ID:jdvQSoSb0
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
208名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:02:35 ID:Fzu+Io450
野球は現場で見る物!

行ってきます!

走塁コーチのサイン盗む矢野
http://www.youtube.com/watch?v=YZNcirxhfh4
209名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:03:07 ID:qG2PknEQ0
>>201
ある人物って誰ですかぁ?
210名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:03:07 ID:gu48AzLHO
サカ豚と焼き豚の罵り合いはもう飽きた。他の競技に対する敬意や礼儀もわきまえずにファンを名乗るべきじゃない。
サカ豚にしても焼き豚にしても、まともにスポーツをやったことがないんだろうな。こんなみっともないスポーツマンなんかいない。
所詮TVゲームしかしたことのないオタクなんだろう。
211名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:03:28 ID:I2RAYC2i0
地上波消滅で新規ファン獲得なくなりJ死亡

と昨晩叫んでいたんだから
流石に「CSで見ている奴が多いから問題ない」とは言えないな
212名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:03:49 ID:wX1mJ4GMO
元木氏ね!みたいに引退後テレビ出てウハウハなんて考えてた糞いい気味wwww
213名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:04:00 ID:YDNGwNTV0
そんなことより、名前の行ダブルクリックすると、折りたたまれねぇ?
214名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:05:17 ID:XlIhDDLa0
巨珍ファンの、おまいら
球団経営が成り立たなくなったら、おまいらが選手のギャラを賄えよwww
215名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:05:17 ID:LHC6/oAVO
ある人物の陰謀で本来の数字より20%下げられているからな。
野球人気は全く落ちてないよ。
216名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:05:23 ID:NSUWyMIN0
地上波なしで苦情が来ないって時点で終わってるだろw
217名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:05:26 ID:slno5KQA0
ゴミですな
218名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:05:28 ID:dSeTj+sz0
>>206
日本のNo1スポーツは、まぎれもなくボクシングです。
219名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:05:32 ID:/1WnYl4J0
焼き豚が涙目で逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:05:47 ID:32jgS7Oa0
従来の放送の伊東家やさんま御殿と比べると視聴率はどうなんだろ?
221名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:06:21 ID:n85rj6giO
やはり相撲が一番なのかね
いつも満員御礼だしな
222名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:06:36 ID:i/UhAY9I0
なんか違和感あったね、夜テレビつけたら野球やってるって。
223名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:06:45 ID:vl6XoM4g0
やきうって、オジサンが見るようなマイナーなイメージでしかない by トンデレラ
224名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:06:55 ID:JJRC7D0s0
職業野球人に対する風当たりが厳しくなっていくだろう
225名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:07:19 ID:62qeIL3n0
16日  
アジアカップ2007予選「日本×イエメン」 19:00−21:00 EX

プロ野球「巨人×ヤクルト」 19:00−21:00 NTV
226名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:07:32 ID:Ym6qus0v0
>>220
間違いなく下。
というか野球より低い番組はほとんど無い。
227名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:07:59 ID:uJ+7VqsL0
高校生はNPBじゃなくてメジャーを目指してるんだろうな
228名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:08:09 ID:XlIhDDLa0
>>224
やきうって職業として成り立つのか?
229名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:08:12 ID:sGmLktaL0
>>208
最近こういう話題が多いね。
230名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:08:20 ID:l8L0hupv0
俺も野球は見なくなったな
やっぱFAが駄目だろう
231名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:08:23 ID:7AEWyfut0
巨人ファンって、テレビの延長で球場に見に来るんだな
だから当たり前のように試合を最後まで見ないで帰る
232名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:08:26 ID:Br1Id4mV0
>>198
で、ニューミュージックがサッか−で
ラップがバスケット?
233名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:08:29 ID:YDNGwNTV0
しかし高校野球は面白ぇな。一試合終わる毎に涙が出てくる
234名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:09:04 ID:qyI3D9dL0
>>206
ラジオ体操
235名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:09:45 ID:aeDyr8lQO
ぷろ野球廃止しろ!!
236名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:10:39 ID:BeH5j2Mm0
上原早くメジャー来ないかな
巨人で投げてるところなんて見飽きた
237名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:11:16 ID:LHC6/oAVO
>>235
廃止しません
野球万歳!
238名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:12:00 ID:JJRC7D0s0
もうこれはテレビ局にとっての「テロやきう」だな
239名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:12:08 ID:TsBA9D/C0
>>76
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/hiruma/news/20060815-OHT1T00116.htm

>日本のお盆に一番似合うのは、野球なのである。


痛すぎ
なんでこう、野球を支持する連中って
「野球はNo1スポーツで当たり前」
「野球は社会的地位が高く、優遇されて当たり前」
という発想しかないのかねえ。
240名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:12:27 ID:s8xwaB4n0
このスレは伸びる
241名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:12:39 ID:XlIhDDLa0
>>237
一人でやってろよ
靖国に対する中間の批判と同じだ
242名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:12:49 ID:fL5PJVlw0
>>233
それだ。
ナイターで高校野球を通年放映し、プロ野球は春と夏のみNHKでだけ
放映する。

けどどっちにせよ延長はやめてよね。今まで死ぬほど迷惑受けてきたから。
243名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:12:53 ID:dSeTj+sz0
>>233
安っぽい韓国ドラマを見て、涙を流すおばさんみたいだな
244名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:13:15 ID:lIHANI7KO
これは酷い
245名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:13:54 ID:QrV/+WUd0
>>234
うち、小学校の隣にあるからエラいことになってますよ、毎朝6時半に
246名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:13:54 ID:XlIhDDLa0
>>243
安っぽいじゃなくて、確実に安いんだけどな
247名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:13:56 ID:Ywrwsdoe0


山本ロリコン淫行事件まとめ 写メ・詳細
DQN彼氏と援助交際少女17歳
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=yamamoto
248名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:14:07 ID:1Jm9VNwH0
>>127
0割6分7厘
249名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:14:12 ID:zWG8u81Q0
毒光が熱烈応援するせいで
中年好みのダサいスポーツというイメージが広まった。
250名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:14:54 ID:8uMxzX590
今ならJのが視聴率取れるだろうね
1度ゴールデンでJやってくれないかなぁ
251名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:14:58 ID:pJhylbau0
レガッタよりマシ
252名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:15:06 ID:7yTknKRX0
   |/-O-O-ヽ| 
   | . : )'e'( : . |  日本のお盆に一番似合うのは、野球なのである。
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         (    )目合わせるなって  ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわ、気持ち悪っ!
253名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:15:25 ID:NtJwkpR+0
もう放送する意味あるの?
テストパターン流してたってこれより視聴率は上のような気がする。
254名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:15:41 ID:V0Ce887V0
今夜も教育と日テレのガチンコ対決が見れるかもしれないなw
255名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:15:46 ID:LHC6/oAVO
野球は普通に人気ナンバーワンですから
人気ナンバーワンスポーツが優遇されるのは当然です
256名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:15:52 ID:qB1fp/rQ0
>>250
それはないな
257名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:16:15 ID:uJ+7VqsL0
巨人に若者受けする選手が全くいないからな
くだらない伝統が多すぎる
258名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:16:20 ID:7AMdn/nD0
高校野球もプロ野球も同じ野球というカテゴリ。
高校野球が人気と言うことはまだまだ野球人気が廃れていないと言うこと。
259名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:16:58 ID:4VGot55d0
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
サッカー・キリンチャレンジカップ2006・日本×トリニダード・トバゴテレビ朝日'06/8/9(水)19:13 - 12317.3
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/12(土)16:20 - 10013.4
第88回全国高校野球選手権大会NHK教育'06/8/12(土)18:00 - 6013.3
熱闘甲子園テレビ朝日'06/8/8(火)23:10 - 3010.4
熱闘甲子園テレビ朝日'06/8/9(水)23:30 - 3010.0
サンデースポーツNHK総合'06/8/13(日)22:15 - 608.5
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/12(土)15:06 - 728.4
スポーツうるぐす日本テレビ'06/8/13(日)23:30 - 408.4
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/9(水)8:35 - 288.3
熱闘甲子園テレビ朝日'06/8/11(金)23:10 - 308.3
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/12(土)9:00 - 608.3
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/13(日)13:05 - 438.3
260名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:17:21 ID:Y/Q4YCH90
どう考えても高校野球のほうがおもしろいもんな
早朝にプロ野球やったらそれこそ誰も見ないだろうな
261名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:17:24 ID:y2gDkLDO0
高校野球おもすれーなw
262名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:17:26 ID:JJRC7D0s0
テロやきう
263名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:18:01 ID:gYVTh5k40
ゴールデンの8割の番組は10%はとるのよ
とる番組は18%とかとるし 大河は20%超えとかね

一桁番組は改変期になったらたいてい終わるわけ
だから一桁でも9〜8%野番組とかはそれで終わるから忘れられて終わりだけど
巨人戦の場合 半年やってるから
ずーっと下がってって6%とか5%とかありえない数字が出ちゃう

はっきり言って 放送続けることが人気下がり続けてるって
言われる原因になるからやめたほうが利口なんだけどね
264名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:18:45 ID:RrNvGd+c0
日テレ終わった
265名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:18:53 ID:XlIhDDLa0
>>258
だから?おまいは経営困窮しているヤキウ選手に高騰ギャラを払うつもりあるのか?
266名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:19:30 ID:qG2PknEQ0
>>258
まー、プロ野球が廃れれば
結果的に日本の野球も廃れるんだろうけど
267名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:19:43 ID:c2wKD494O
多田野を虚珍に入団させ…アッー!
268名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:20:07 ID:uJ+7VqsL0
高野連とプロが対立してるんだから
高校野球が人気あろうがプロには還元されない
269名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:20:38 ID:9hw7XHWl0
>>239
他のスポーツと違って全員に見せ場があるからな
ピッチャーは抑える バッターは打つ キャッチャーは急所を打つ
時速140KM の硬球が急所にぶつかった時の痛みってどんなんだろう
270名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:20:53 ID:U/Hr708tO
他の番組ならワンクールもたず打ち切り、良くてテコ入れだな
亀田みたいに勝たせてもらえばいいのにな
271名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:21:19 ID:wxM91kiz0
もともと中継ないJよりマシ!!!!!!!!!!1111111111111111
サカ豚涙目で右往左往wwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:21:46 ID:jdvQSoSb0
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
273名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:22:13 ID:O5GM3DDyO
m9(^Д^)プギャー
274名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:22:18 ID:FUWbm4Bj0
高校野球って面白いか?
275名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:22:33 ID:fL5PJVlw0

こうなると3パーセント以下になるまで見物していたい。

何アウトとかストライクとかどうでもいいから画面の横に常に視聴率出しとけ。
276名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:22:52 ID:qG2PknEQ0
今の甲子園の試合はは生で見れて良かった
277名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:22:57 ID:q8NUoc0GO
巨人も落ちぶれたなぁ
278名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:23:04 ID:KHDLesQ50
もう高校生に頼るしかないぴょきゅう
279.:2006/08/16(水) 14:23:35 ID:A3lI1NmH0
>>274
レベル気にしなければ面白い・・・・らしい
280名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:23:47 ID:1diTJsGk0
>>274
今の試合笑えるほど面白かったぞw
勢い40万超えてたし
281名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:23:55 ID:JJRC7D0s0
サッカー日本代表人気=Jリーグとはサッカーファンは思ってない。
焼豚は馬鹿だから高校野球人気=プロ野球だと思ってるwwwww
282名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:24:17 ID:/XWYVZ4E0
そういや、世の中から野球の話ばっかりするオサーン消えたな
283名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:24:49 ID:B/flx1GU0
>>282
徳光は?
284名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:25:09 ID:jdvQSoSb0
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
285名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:25:36 ID:4VGot55d0
>>274
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
サッカー・キリンチャレンジカップ2006・日本×トリニダード・トバゴテレビ朝日'06/8/9(水)19:13 - 12317.3
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/12(土)16:20 - 10013.4
第88回全国高校野球選手権大会NHK教育'06/8/12(土)18:00 - 6013.3
熱闘甲子園テレビ朝日'06/8/8(火)23:10 - 3010.4
熱闘甲子園テレビ朝日'06/8/9(水)23:30 - 3010.0
サンデースポーツNHK総合'06/8/13(日)22:15 - 608.5
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/12(土)15:06 - 728.4
スポーツうるぐす日本テレビ'06/8/13(日)23:30 - 408.4
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/9(水)8:35 - 288.3
熱闘甲子園テレビ朝日'06/8/11(金)23:10 - 308.3
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/12(土)9:00 - 608.3
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/13(日)13:05 - 438.3
286名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:26:14 ID:7AMdn/nD0
実際のところ、日本テレビでの巨人戦は、
読売新聞の広告放送のようなもの。
2時間も広告できて尚且つ放送権料ももらえ
他社スポンサーも獲得できる一石三鳥のコンテンツ。
この構図がある限り、少なくとも日テレがプロ野球放送から
撤退することはありえない。
287名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:26:38 ID:gYVTh5k40
人気のある高校野球の選抜の視聴率です
乗ってるのはこれだけでした
高校野球ファンは夏厨みたいですね

第78回選抜高校野球大会・開会式 NHK総合 '06/3/23(木) 8:55 - 70 7.5
第78回選抜高校野球大会 NHK総合 '06/3/30(木) 17:11 - 49 10.1
第78回選抜高校野球大会・決勝・閉会式 NHK総合 '06/4/4(火) 12:30 - 74 7.7

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2006/index.htm
288名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:26:54 ID:GKadSbU10
>>274
いまさっきの試合は涙出てきた
289名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:27:47 ID:dEwBKf3x0
日本の野球やサッカーはなんか試合も放送もダラダラしててつまんない。
これじゃ飽きるよ。
高校野球はその点、アクティブだから飽きないのかも。
290名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:28:32 ID:kxOB5sA60
>>286
ユニホームの胸ロゴを読売新聞にしろ
291名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:28:51 ID:dSeTj+sz0
>>282
かわりに、アニメの話ばっかりするおっさんが増えたよ

「ガンダム」とか「宮崎駿作品」とか・・・
292名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:30:11 ID:qG2PknEQ0
>>287
>高校野球ファンは夏厨みたいですね

君面白いねー
293名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:30:54 ID:4VGot55d0
視聴率で比較すると

高校野球=ワールドカップw
294名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:31:04 ID:1UQ/8h/C0
高校野球おもしれえええええええええええええええええええええええ
295名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:31:57 ID:hyRtUeoc0
だめだ、このままの調子だと消費税が常勝する前にゴールデン撤退してしまう・・・
なんとかゴールデンにいるうちに5%以下が当たり前になってくれ
296名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:32:09 ID:FUWbm4Bj0
>>289
放送がどうアクティブなのか詳しく
297名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:32:35 ID:jdvQSoSb0
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
298名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:35:14 ID:dEwBKf3x0
>>296
ダラダラ延長戦。ダラダラ試合を二時間以上もダラダラ放映されちゃあ
299名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:35:37 ID:KHDLesQ50
いちいち面白いとアピールしなければいけないやきう
300名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:36:40 ID:TnsuvkpE0


          _________
         /              \ -、
     ,、_,ノ       性 豚        ゙,ノ
 .━Y━`‐、_.      、             |.━Y━
   |  r‐゙。       |       _   |  |
   |  |iヽ ; .ヽ   /、_____/ヽ ノ  |
   |  `┴─‐'´| /ノ       / ノ | / .   |
   |       (,_ノ"        `" (_ノ   |
   |         从ヾ;. '',人.ヾ从      |
   |        ,:.;):.从".从;;::::.;:;人     |



301名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:37:41 ID:JJRC7D0s0
こうなったら核沢と松木でぴろやきう中継しろ
302名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:37:55 ID:VprR6ouX0
中居を使って巨人をアピール。
だが、中居には求心力が無かった。

本当ならジャニの有望な若手グループが中居の役をやるべきなのだが、
有望な若手をドブに捨てるようなマネはしたくない、というのがジャニーズ事務所の考え。
今ではプロ野球に関わると、親父っぽいというイメージが付いてしまうから。
303名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:38:20 ID:dNbbnPsS0
高校野球を誘致しろよ
304名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:38:22 ID:SPqgrkse0
高校野球なんてガキのお遊びに感動できるって、どんな池沼だよw
305名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:38:23 ID:7AMdn/nD0
プロ野球にしろ高校野球にしろ重い伝統がある。
チンピラもどきが騒ぐだけのサッカーとは全く違う。
306名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:38:24 ID:WQ6AXpQvO
高校野球、ナイターならいいのにね
307名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:39:55 ID:2z+E1HoC0
カスシゲ責任取れよ!
308名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:40:00 ID:8aJ7zus3O
プロより高校野球の方が何倍も面白い。
309名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:40:01 ID:3pOJfftqO
>>304
池沼乙
310名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:40:35 ID:1UQ/8h/C0
>>304
君も大人になったらわかるよ
311名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:40:47 ID:pYqcWpbv0
高校野球のシーズンだと、こっちの方が面白いからね。
余計に視聴率は下がるのでは?
312名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:41:02 ID:/nYearN+0
ウチのテレビはチャンネル20個ぐらい映るけど
単純に1局平均考えたら5%なんだし
巨人はこれを遥かに凌駕してるから問題ないんじゃない
313名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:41:29 ID:nnEtIyOSO
>302
だから亀梨が…
314名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:41:42 ID:JJRC7D0s0
学生スポーツは教育の一環としてやってるから単なる見世物とは違う
からナイター中継は無理だろ。
315名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:41:47 ID:2+98wPjp0
高校野球、最後だけチラッと見たが、いくら延長だからってピッチャーに
200球近く投げさせるなよw肩壊れるよw
本当に高校野球は子供の未来潰しの奴隷労働スポーツだな
316名無しさん@恐縮です :2006/08/16(水) 14:42:07 ID:Cv1TR02+0
レガッタの4.3%よりマシ
317名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:42:07 ID:8EjUghh4O
>>305なんかお爺ちゃんみたい
318名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:42:21 ID:qG2PknEQ0
>>305
高校サッカーも面白いんだけどね
そんな風な言い方するから余計孤立するのに
319名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:42:30 ID:dSeTj+sz0
>>299
バラエディ番組で、芸人がギャグを言うたびに
そのギャグが文字として表示されるようなもんか。
320名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:42:35 ID:/XWYVZ4E0
負けたら後がない高校野球と、負けてもおkなピロ野球じゃ面白さが違うだろ
321名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:42:51 ID:SPqgrkse0
>>310
大人になる事には野球自体滅んでるよw
322名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:43:08 ID:zCAmhILX0
振り返ればモコミチ
323名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:44:02 ID:9LIAsifV0
正直、朝鮮人が4番になった時点で激しく見る気が失せた。
サカ豚は嫌いだが、言ってることは一理ある。
324名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:44:24 ID:L27CK8nfO
俺のエリカがこんなに低いなんて
みんな見てやってください
325名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:44:35 ID:SVpFqW6fO
一週間ぶりに中継したら希少価値が出るどころか視聴者に忘れかけられるんだな
326名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:44:57 ID:SPqgrkse0
なんで左翼って高校野球見て、軍隊教育の復活とか思わないのか?
明らかに軍隊だろあれ?
327名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:45:12 ID:FUWbm4Bj0
>>298
じゃあサッカーは?
328名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:45:20 ID:nma5qFMIO
巨人も高校野球もあんまり興味なくなったな。

329名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:45:28 ID:hoV17g1BO
今年の甲子園は面白くない
330名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:45:52 ID:/XWYVZ4E0
>>326
朝日
331名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:46:08 ID:8HnTtNDM0
今日はお盆休み最後で家でまったりと高校野球観てるけど、こっちのほうが面白いからな
332名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:46:16 ID:KHDLesQ50
高校の部活を利用した新聞社のプロモーション・イベントを公共放送局が全国完全生中継
その異常性に気付かないのはちょっとヤバイ
333名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:46:41 ID:NtJwkpR+0
さあ、こうなったら視聴率6%割れにレッツゴー!
334名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:47:03 ID:5LFPT7hMO
>320 が核心をついたな
高校野球は私立ばかりとはいえ、まだ地元のチームが気になるが
プロなんて、なんで読売応援せなにゃらんの?ってカンジだし
140も試合あるのに、毎日応援してられんよ
335名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:47:14 ID:RrNvGd+c0
>>297
免許剥奪ならTBS
336名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:47:51 ID:dFv3/PjAO
チアが人気という割にはいまフジでやってる榮倉奈々のチアドラマ不人気じゃないか?
337名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:48:17 ID:u98Ur8EM0
俺、明日ドーム行くんだよ
外野レフト49通路1列目に居るからよろしくな
338名無しさん@恐縮です :2006/08/16(水) 14:48:27 ID:Cv1TR02+0
>>326
黙れチョン。
339名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:48:37 ID:QOLy5pxf0
| ヤキウノ予約忘レチャッタカラ   .│
| 録画シトイテ ('A`)】      .│
\______ ____/
          ∨
        ΛΛ
       【('∀`)し ワカッタニャー
    ~~~~~~ヽ( )      




  ΛΛ _        _____
 J( 'ー|[ニ:|ol        | | \   ヽ
 ( つ ∩ ̄       .| |   l 二 |
 と__)__)           |_|__/__/
.               |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|


340名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:49:04 ID:u/KHE4xg0
最近視聴率アンチスレすらも延びなくなってきてるね…
これはほんとに末期状態じゃ?
341名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:49:13 ID:t40ulprP0
>>334
読売と毎日を掛けたのかw
342名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:49:14 ID:3pOJfftqO
所得税率(最低税率) 10%
相続税率(最低税率) 10%
贈与税率(最低税率) 10%
健康保険料      8.2%
上場株式源泉徴収率 7%
巨人戦視聴率     6.7%

( ´ナナ`)プッ
343名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:49:15 ID:qG2PknEQ0
>>336
あれは本が悪いから
344名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:49:47 ID:1UQ/8h/C0
>>321 夏厨乙
>>329今の試合すげえ面白かったよ
345名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:50:08 ID:y2gDkLDO0
>>337
特定した
346名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:51:03 ID:uoG4ySHsO
伸びない(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
高校野球があるからプロ野球なんてどうでもいいんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:51:13 ID:nma5qFMIO
>>320
ならプロ野球で、解雇寸前の二軍選手同士が試合して
負けたほうは即解雇って試合なら視聴率高くなるのか?
348名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:51:30 ID:/XWYVZ4E0
>>336
あれって中身はウォーターボーイズ、スイングガールズと一緒じゃん
349名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:51:41 ID:Ve3X+YR90
良い時間に終わったんだけどな、視聴率が上がらないか。
仕方ない、消化試合だからな
350名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:54:34 ID:ypfYAhzF0
俺もガキの頃、高校野球に熱中してた。
ガキながらに高校野球の伝統やドラマ性に引き込まれていたようだ。
しかし今となってはただの部活じゃん。としか思えなくなった。
351名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:55:08 ID:1UQ/8h/C0
>>347
それで負けたほうが鳴尾浜の土とか拾ってワンワン泣いて
実家に帰るんだったら俺は確実に観るな
352名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:56:00 ID:hoV17g1BO
試合の良し悪しじゃなくて
野球自体に興味無くなったんだな
353名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:56:23 ID:ntxIwQk30
なんで一週間もプロを温存してプロ焼き豚のフラストレーション貯めてたのに
この程度の視聴率なんだwwwwwwwwwwwwwww

昨日の高校野球の視聴率は幾らだよ
若干プロと被ってただろ

プロなんか誰も見ないよなwwwwww
甲子園にダブルスコアで負けてんじゃねえのw
354名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:56:24 ID:SVpFqW6fO
6.7%なんて数字は通常の番組だと衝撃的な低視聴率だけど、野球中継にとっては普通の数字
年間平均一桁が確実の今、5%を割り込まないと踊れない
355名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:56:27 ID:cbcCUxTR0
プロ野球の場合は負けても次あるし負けすぎても降格ないもんね
刺激を求める人にはちと辛いよね。よほどの野球好きなら別だけど
356名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:56:31 ID:I+3NrOYN0
やきう6%越えでサカ豚クーラー病で脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:56:40 ID:gsPALjPeO
これなら野球は安泰だな
358名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:59:01 ID:0OZkNoK/0
延長無くなったからもうホントどうでもいいな。
あとはスポーツニュースでもっと他のスポーツが報道されるようになってくれればおk
359名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 14:59:23 ID:jdvQSoSb0
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
360名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:02:56 ID:y0xBWryC0
今やテレビで巨人戦見てるのは年寄りだけ。若者はG+とネットで見る時代だから下がって当然だろ
361名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:08:37 ID:h/HIKAEn0
でもTV中継がなくなったら
元から赤字だろうけどガマン出来る限界を超えてダメぽな球団もいくつか出てくるだろうな。
球界再編もマスコミの言葉の連呼だけで終わったし
今年の暮れにはもっと踏み込んでいろいろ改革してほしいもんだ。
362名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:09:48 ID:4VGot55d0
アメリカでも大学のバスケやアメフトが人気がある
高校野球はそれとおなじことだろ
363名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:10:33 ID:jdvQSoSb0
オイオイ
sageてんじゃねぇよ
焼き豚wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です :2006/08/16(水) 15:15:01 ID:t1vGeud50
そういえばこないだ巨人の阿部が小学生のキャッチャーからの「どうしたらボールを取るのがうまくなりますか?」

って質問に「野球中継を見て勉強しなさい」って言ってたなw 素直な質問には素直に答えてあげろよww
365名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:15:24 ID:QOLy5pxf0
>>362
日本の場合はラグビーが社会人より高校、大学の方が人気があった
W杯の惨敗よりずっと前から一気に人気無くなっていったよ
NBAもNFLも人気あるから良いだろうけど
頂点のプロが人気無くなったら下も一気に崩れてく
366名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:15:29 ID:QrV/+WUd0
>>336
あれどっちかっていうとエアロビみたいな
やってる本人以外はワカラン世界だと思う。
あと米スタイルの煽り系チアが好きな人は
少ないんじゃないかとも・・・
367嫁売り:2006/08/16(水) 15:16:14 ID:/Ivfp79Z0
読売の視聴率低下↓読売の発言力低下↓プロ野球機構の健全化
読売は球団身売りしろ
368名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:17:38 ID:IlnCOYAu0
レガッタより数字は良い
369名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:18:16 ID:86l2N1OGO
野球、サッカー、バレーが同時にあった日は見る番組がなかったな
370名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:18:57 ID:SPqgrkse0
>>367
読売が野球界から去ったら、プロ野球って潰れるんじゃないか?
371名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:19:06 ID:3DG3u1MFP
やっぱり野球って昼間にやるもんだよな
372名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:19:20 ID:HSE2uhxk0
銭ゲバの試合なんて見るだけ吐き気がするわ
373名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:19:32 ID:oEqF9MaN0
おれたちのオーレを下回る日も近いな
374名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:20:00 ID:jCHSzT7T0
プロ野球(笑)
375名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:21:11 ID:+bh3UXwmO
やきう\(^O^)/オワタ
376名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:21:43 ID:Aku+9mpa0
レガッタよりマシ
377名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:21:54 ID:t40ulprP0
>>371
屋根無しでね
378名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:21:55 ID:2+98wPjp0
野球脳では、読売が死んだり、いなくなっても
地方での野球人気はうなぎのぼりだから大丈夫なんであります
どうやら、九州、関西、中部日本、東北、北海道の地域では
野球が大フィーバーなんだそうであります
日本で野球を見ないのは、関東のバカ共だけ、なんだそうであります
379名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:22:08 ID:NAWoQZIH0
夕方にやってる高校野球のほうが視聴率高いんだな。
380名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:22:36 ID:I5LkGp+Y0
BSの大リーグ中継の数字が出るなら、多分ヤンキース戦に負けてるね
381名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:23:07 ID:1UQ/8h/C0
>>365
プロ野球ができるずっと前から高校野球は人気あるよ
382嫁売り:2006/08/16(水) 15:24:18 ID:/Ivfp79Z0
潰れるわけねーだろー あの球団がある弊害の方が大きいに決まってる
サッカー人気なんて一過性だが日本国民の野球DNAが失せる事はない
とにかく読売を潰してプロ野球をリセットしろ

383コミッショナー:2006/08/16(水) 15:24:26 ID:sMmXUcjw0
次は、プロ・高校野球の交流戦を………
384名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:24:36 ID:Aku+9mpa0
その6.7%のコンテンツ目指して一生懸命やってるやつも多いんだよな
ある意味ねじれた現象
385名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:25:13 ID:3oPxgCwaO
もうプロ野球なんか放送すんなよ。あんな糞面白くない試合なんかwww
386名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:25:21 ID:QrV/+WUd0
>>384
そのひたむきさが人気の秘密w
387名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:25:58 ID:o6HAfPMz0
>>382
選手の年俸が高いんだよ
タイトル獲った事ないヤシだって巨人だと年俸億単位だからな
388名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:26:46 ID:Ym6qus0v0
潰れはしないだろうが大きく変わるだろうな。
とりあえず派手な露出と高年俸は無くなるな。
389名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:26:50 ID:imn6i9ZF0
>>326 軍隊教育の継続だな…
390名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:27:23 ID:t40ulprP0
>>387
元木氏ね
391嫁売り:2006/08/16(水) 15:28:02 ID:/Ivfp79Z0
とにかく野球見なきゃ読売潰れる
地方局では地方球団の放送が見れるからな
392名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:28:28 ID:1oaqJC3K0
意外ともちこたえるプロ野球
なかなか再編が来ない
来るときには、一気に来るんだろうが
393名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:28:38 ID:byTTuybU0
高校野球は面白いけど、巨人戦のやきうはつまらん
394名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:29:11 ID:KRYoUOL20
BSでいいんじゃないかな、少数の見たい人は見るだろうし、放送時間が延びてビデオの予約がダメになるのが最悪だし本当に興味ない人は年間全試合スルーだから
395名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:29:29 ID:YqrKCJkI0
あと一週間以内に年間一桁来そうだな
396名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:29:54 ID:amv98Yap0
       ▂▃▃▃         ▃▃▃          _▂
       ▐:.  ░▌       ▌.  .▐         ▐:: ▌
       ▐:.  ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌.  :▐        ▐:: ▌▂▁
      ▐░ ░░▌:.           ::▌      ▐░▂░▎▎▌
      ▐░▄◤▀             ::▀▃    ▌▂▂▌ ▎▎▌
       ▐▒░:.  ▅█▅        ▅█▅  ::▌   ▌░░▔▐▀
      ▐▒░: .  ▀█▀        ▀█▀  ::▌  ▐░   .:▌
    ▐▓▒░:.     ◢◤   ▅█▅ ◥◣    ::▌ ▐░   ▌   結論は山本よりも品川!
    ▐▓▒░: .    ░▌░▂░▀█▀ ▂▌   ::▐▂▌▒   ▌
    ▐▓▒░::    ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀   ░▌▒░   ▌
    ▐▓▒░:: : .   ░▐▒▐▓▌▒▌    ::░▌░::   .:▌
  ▃◤▀ ░▓▒░:: :: : .  ░▐░░ ░▌       ::░░▃▀
▃▀▒░  .:░▓▒▒░::: .   ░▀◥▃▃◤      ::░▒▃▀
397名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:30:25 ID:Ym6qus0v0
日曜日まで全部、日テレで放送
398嫁売り:2006/08/16(水) 15:31:08 ID:/Ivfp79Z0
地方の俺らは読売戦やろうと関係ねーからな
見る事もねー
399名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:33:20 ID:wCgWpIO30
プゲラッチョ
400名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:33:36 ID:ZRbeZKvL0
おっぱい出せ おっぱい祭りをすればいい 真夏はおっぱいが一番
401名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:34:28 ID:QrV/+WUd0
仮に、放映権料抜きで各球団独立採算にした場合、他球団はどうなのよ?
そこら辺の裏付けがないと再編も何も・・・
402嫁売り:2006/08/16(水) 15:34:50 ID:/Ivfp79Z0
東京ドームにテポドン落とせ
403名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:36:23 ID:GoUr0+LP0
http://www.youtube.com/watch?v=PL1ZPAeTap4

やきうは中東でも大人気なんだな
404名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:38:12 ID:ZRbeZKvL0
テロやきう
405名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:38:56 ID:7snUA+vQ0

今時、ドラマでもこれだから。★★レガッタに注目!!★★

曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]    平均
月【21】サプリ.     17.9__13.0__14.4__12.2__13.9__12.7__
火【21】ダンドリ。     11.0__*9.5__*9.5__*8.0__*8.9__*6.4__
  【22】結婚できない 20.2__14.4__15.9__16.5__15.1__14.4__15.3__
水【21】PS羅生門    13.9__11.9__*9.5__10.2__*6.2__10.3__
  【22】CAとお呼びっ. 13.0__10.6__*9.1__*9.3__*7.9__*9.3__
木【20】科捜研の女... 13.7__13.7__12.5__11.9__13.9__
  【21】下北サンデー. 11.4__*8.1__*6.3__*7.5__*6.9__
  【22】花嫁は厄年ッ. 13.2__12.8__12.3__11.3__12.1__10.4__
  【22】不信のとき..... 14.0__13.5__12.5__12.5__11.5__10.3__
金【21】レガッタ.    *9.5__*5.2__*5.7__*4.5__*4.3__  ← ← ← ← ← ← ← ← ← ←
  【22】タイヨウのうた..13.8__*6.9__*8.4__11.1__*9.5__
  【23】黒い太陽     11.8__11.0__12.2__
土【21】マイヒーロー.. 19.0__16.7__18.1__17.4__14.6__20.6__
日【21】誰よりもママを.13.4__10.9__10.2__12.8__11.3__10.4__*8.0__
406嫁売り:2006/08/16(水) 15:39:15 ID:/Ivfp79Z0
中京地区 中日×阪神戦 視聴率20%超え
407名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:40:36 ID:AKCHoyjl0
                __    M            M
              /  `ヽ (--)  _____     (--) /`ヽ
              /   __  ∨ レ´ ‐ァ=ァz >'´i、/ レ   __  \
            /   /  ヽ /:フ ' / / ,'     !´`ヽ. /  `ヽ. \
              /  ,     -、// / ,/   / /    i | 、 、V_`ヽ.    \ \
          /   ′ /  〃 / 〃  /! i!   :} | } iiハ `ヽ.ヽ、  ',  ',
          .′ /  /  /{ { 」{__i_/_j斗   /!ノヘ }} l‐‐……‐-...、i  i
            i   /  / ,イ:!ヘ. !、 | ィf云_\iレ'´ レ1 〃 !:::::::,. -‐::::::::::}  l
.          l  /  / /ll |_」Nハ! trリ     -_ム仏イ-/.::::::::::::::::/i  l
.           l ,'   / /{‖ト、^{ハハ       ` ̄´小.i/.::::::::::::::::/ !  !
         l {   ' / :Llr' ` ーヽハ   、_    / |‐┐:::::::::::::/:!   l  l
         | l  { '          N> 、 __ . ヘ.N  ヽ::::::/ | l  l  |  <虚塵?何それ?
         | l  | i     _ .. -‐ヘ   `Y´l      /∨   | l  l  |
         l _j__⊥l_   ´      >-{{__}}ト、  / /      | l  l  |
     ⊂ニ´__  `¨!ハ.  i      /_____ ヽ. } _\i´        | l  l  |
       / `ヾー '}:. ハ  |   |〃´ ̄`ヾ:、V〃 ̄ヽ.       | l  l  |
.      / /! i  ///,.∧ |   |{{     }}_ll_{    }         | l  l  |
       {_/ .| | 「i lV//,:.∧ハrヘ/|ヘ.、____,ノ厂!「`ヾirq'         | l  l  |
.         Ll_j L! V//,:.∧:..:.::::|V/ハcTl \l」 /ll |         :| l  l  |
            | l  | V//,:.ハ:.:::::| V/,}::::ll / l \ll.d        | l  l  |
           | l  |  V//,:.ハ:::::} V,'!::cll.\ l /ll |         | l  l  |
408名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:40:41 ID:lMqYwbLY0
>>127の人気に嫉妬
409名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:41:31 ID:t40ulprP0
東京ダービー(笑)
410名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:43:15 ID:VngfeiYBO
何百っていう人間が優勝できない巨人戦みてるんだぜ?大人気じゃないかよ!
411名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:44:35 ID:VngfeiYBO
巨人人気は永久に不滅です
412名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:44:40 ID:klv5a00h0
>>383
野球天皇杯構想はあるそーだぞwww
413名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:44:54 ID:q5lV1/py0
高校野球で頑張ってる選手の多数の人生の夢が
G戦に出ることなんだけどね。
414名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:45:18 ID:35SI7WQm0
のたま中止のお知らせ
415名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:46:26 ID:VngfeiYBO
巨人さいこー!
416名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:46:43 ID:klv5a00h0
人気の割に規模がでかすぎるのが問題なのであって、
今の人気の実態に合わせた規模までスリム化すれば、どうということはない。
417名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:47:00 ID:Aku+9mpa0
まあクロ高でもサジ投げられてたしな。諦めるしか
418名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:47:13 ID:VngfeiYBO
巨人のほしのあき
419名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:47:38 ID:5hMJiTaNO
おいおい、昨日の巨人は珍しく
やること全てが上手くいった試合展開だったのに・・・
420名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:47:54 ID:VngfeiYBO
巨乳のほしのあき
421名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:48:57 ID:VngfeiYBO
巨乳で変換できないことに今気づいてしまっちゃ。
巨人気づいていますがね。
422名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:49:28 ID:ckPcLxrI0
そんなことよりさぁ、PSP買おうぜ。
423名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:50:17 ID:dli8g7wZ0
試合の合間にチアを映せば視聴率上がるんじゃね?
424皮肉:2006/08/16(水) 15:50:44 ID:sMmXUcjw0
みんな野球の視聴率に関心が有るのね。
野球中継は5〜6%でも、視聴率発表の視聴率は20%ぐらい有りそう。
425名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:50:51 ID:0bwrCrR20
巨人戦>>>>>>注目の坂本一生が友情出演するダンドリ



全部見てません
426名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:52:35 ID:SjADdHVsO
チームが多すぎるんだよ!12チームもいらない、1チームで十分。
427名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:53:05 ID:wX1mJ4GMO
古田って全然人気ないんだよな
428名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:56:20 ID:AkScL4Dn0
>>80
意味和漢ね
どっかいけ
429名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:56:55 ID:5ZBMofbp0
さすが東京ダービーですね!(><) すごく高いです!
430名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 15:58:16 ID:UJU5R3AS0
431嫁売り:2006/08/16(水) 15:58:25 ID:/Ivfp79Z0
読売抜きの11チームで行こうぜ
432名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:00:08 ID:tikYchrb0
日テレは責任とってビジターもホームの全試合中継しろ
433名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:00:40 ID:H7biiyBt0
>>431
巨人戦が消滅することでプロ野球のJリーグ化が完了。
434名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:01:03 ID:jDxVTxGA0
でも巨人は今年年俸を抑えられるからまだましだよな。
去年ですら財政難だった中日なんてどうすんだろ。
435名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:01:09 ID:D6HOGLecO
巨人最下位マダー?チンチン(・∀・)
436名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:01:21 ID:EXBCnmIN0
仙台だけど楽天の試合なんてほとんど放送されない
ベガルタの方が数字も取れるしね
437名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:01:25 ID:4Xqku+iJ0
トーナメントにして、一度でも負けたらその年試合無しにしたら、面白く見れるかも。
438名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:01:48 ID:5ZBMofbp0
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < 毎日見るのは飽きる。1週間ぶりだと見るのを忘れる。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
439名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:02:24 ID:19xV4BuL0
巨人戦とか言うけどさ…
相手チームの人気の低さをも表してるんだぞ。

これは野球界マジで考えんとダメよ。
プロ野球がだめになったら高校野球にも影響出るんだから
高野連も我関せずじゃ済まないよ。
440名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:03:19 ID:E0aEMY990
右下の窓に水着ギャルずっと映しとけば視聴率あがるお。
441名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:05:08 ID:3ZZmNxMp0
3〜4回あたりから始まって8回あたりで終わる中継なんて意味無くね
野球なんて試合の中盤が一番だらけやすいのに
442名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:05:39 ID:2FLi3jFW0
>>440
おじいちゃんが居間で見れなくて0%になっちゃうお・・
443嫁売り:2006/08/16(水) 16:06:14 ID:/Ivfp79Z0
地方は巨人戦関係無し
わざわざ全国放送してくれても見ねーよ
フジもTBSもホントのところ中継したくないだろ
放映権料も来年は下落だろ
444名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:06:34 ID:XlIhDDLa0
朝日新聞=売国で大幅部数減
読売新聞=拡材巨人戦チケットの魅力減で大幅部数減

産経新聞がんがれ!
445名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:07:06 ID:Aku+9mpa0
>>440
「ポロリもあるよ!」と新聞のテレビ欄に入れとけば効果倍増だな!
446嫁売り:2006/08/16(水) 16:09:23 ID:/Ivfp79Z0
阪神 中日 札幌 福岡で新リーグ作ればいいよ
447名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:09:45 ID:jDxVTxGA0
昔は何気なくテレビつけたとき野球の試合が映ると「お、野球やってるじゃん」と、ちょっと
得した気分になったものだが、今だと素通りだもんなぁ。
448名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:10:11 ID:Oirx5Q15O
5パーセントは超えたか。しかしこりゃ地上波打ち切り近いな
449名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:12:52 ID:dFv3/PjAO
チアなんて男子が見るだけで女子人気はゼロ
450名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:13:59 ID:JXdeeHmT0
今日はサッカーの裏だから、どんな数字になるか
楽しみです。
451名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:14:24 ID:6XXCp2k+O
2部制にして入れ換えがあればいいのに
452名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:15:00 ID:Ucz3OVOXO
>>445
エラー予告、八百長か
453名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:15:07 ID:rEw7vIxc0
スターもいなきゃ理想も無いチームの野球なんか見たがる筈もなく
454名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:15:42 ID:Rmlldu5+0
来年は深夜に録画放送でおねがいします(^^
455嫁売り:2006/08/16(水) 16:16:34 ID:/Ivfp79Z0
最下位チームの消化試合を全国ネットで流し続ける根性がすごいね
毎年最下位チームになってもどこまでも垂れ流し続けてくれ
456名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:16:42 ID:jjC9m3YS0
番組名放送局放送日放送開始 -分数番組平均
世帯視聴率(%)
サッカー・キリンチャレンジカップ2006・日本×トリニダード・トバゴテレビ朝日'06/8/9(水)19:13 - 12317.3
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/12(土)16:20 - 10013.4
第88回全国高校野球選手権大会NHK教育'06/8/12(土)18:00 - 6013.3
熱闘甲子園テレビ朝日'06/8/8(火)23:10 - 3010.4
熱闘甲子園テレビ朝日'06/8/9(水)23:30 - 3010.0
サンデースポーツNHK総合'06/8/13(日)22:15 - 608.5
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/12(土)15:06 - 728.4
スポーツうるぐす日本テレビ'06/8/13(日)23:30 - 408.4
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/9(水)8:35 - 288.3
熱闘甲子園テレビ朝日'06/8/11(金)23:10 - 308.3
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/12(土)9:00 - 608.3
第88回全国高校野球選手権大会NHK総合'06/8/13(日)13:05 - 438.3

457名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:16:58 ID:eNyvMmG+O
やきうDNA(笑)
458名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:17:01 ID:JXdeeHmT0
>>451
入れ替え有りの二部制なんて、それじゃまるで
プロスポーツみたいじゃないですか!!
NPBはそんなこと天地がひっくり返っても
やりませんから。
459名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:18:10 ID:nczDWmOs0
>>451
知名度で言えば、パは2部じゃん
460名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:18:35 ID:3pu31bLxO
テレビからのお金がなくなって、選手の年俸にどう影響してくるのか、
それだけが今後の楽しみ。はやくオフになれ。
461名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:18:46 ID:p6+Z4QSC0
>>450
たぶん変わらず6%とか7%だろね
亀田の裏でもそん位だったから毎日同じ人が見てるんだと思う
462名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:20:02 ID:jdvQSoSb0
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
463名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:26:41 ID:3oPxgCwaO
プロ野球くさ〜いww


やきうき〜んもww
464名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:28:01 ID:gsPALjPeO
今日は5%切るかな?
465名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:28:33 ID:h9Sxd0qY0
てか野球なんか人気ないマイナースポーツのくせに野球関係の糞スレ立てすぎ
466名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:29:04 ID:Ym6qus0v0
>>464
放送が始まった段階で大差がついてれば出るかも
467名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:29:28 ID:Sggvzl3l0
>>459
巨人と阪神除けば、セリーグなんてパリーグ以下の知名度しか無いよw
468名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:29:40 ID:RzEU7cMu0
ここまでくるとカワイソウだな
何で意地に放送してんだろうか
469名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:31:16 ID:rEw7vIxc0
どう見ても高校野球の選手の方がいい顔してるしな・・・
470名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:31:22 ID:EXBCnmIN0
やきうなくなっちゃうのー?
みんなやきうもっと見よ!
高校やきうね!
471名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:31:31 ID:b4GiRrLs0
打倒巨人!を本当にやっちゃったね。
馬鹿じゃないの?
ボクシングみたいに八百長しとけば安泰だったのに。
472名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:31:44 ID:Sggvzl3l0
>>469
単に若いからだろw
473名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:32:12 ID:DkqIwq500
お盆の日でもたったの6.7%ってw
474名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:34:05 ID:C1o6rZbQ0
それでもまだ税リーグオールスターに勝ってるw
475名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:34:45 ID:fuVXpekz0
野球人気ないなぁww
476名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:35:24 ID:ftORNPRC0
飢餓感を煽って1週間ぶりの放送なのに6.7%って・・・
野球って中継してないと世間から忘れ去られるのね
477名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:35:25 ID:n/A7U+eA0
もう来年は放送無さそうだな
478名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:36:16 ID:QrV/+WUd0
>>469-470
彼らが輝いているのは視聴率6.7%の舞台に大いなる夢と希望を抱いているから
479名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:36:19 ID:LBN9HezP0
19:00 プロ野球〜東京ドーム「巨人×ヤクルト」
李承よぷ、阿部vs岩村、青木…セ界の強打者が豪華対決!今夜の試合は俺の一振りで決める


アホかと
480名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:37:27 ID:OMrFxHCg0
こりゃ年俸も相当ダウンするだろうな
481名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:37:52 ID:ftORNPRC0
WBC優勝&成績好調&原就任効果があった4月で4月の月間視聴率で過去最低を記録したプロ野球中継w
482名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:38:55 ID:CTjbAy7h0
まだ野球って放送してるの???
483名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:38:58 ID:n/A7U+eA0
こんだけ安定して数字悪いくせに
年末は年俸で豚どもがどうせごねるんだろ?w
484名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:39:23 ID:T6yPBiwb0
>>478
プロ目指してるやつなんて一握りでしょ
485名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:39:58 ID:iCgdLs7N0
人気が底値打つまでほっとくしかないんじゃない?
改革と称して余計なことしても、頼みの高齢者が離れていくだけだろ。
486名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:40:09 ID:OvtPBfsVO
今日は裏が強いがそういう時に底力を発揮するはず
明日の視スレ住人の落胆した顔が目に浮かぶ…
487名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:40:25 ID:JXdeeHmT0
>>473
お盆だからみんな田舎に帰っていて
田舎だから電気が通ってなくて
テレビも無いんだよ。
もちろんラジオの電波も届かない。

488名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:40:29 ID:va1W0dha0
もっと低いと思ったんだが意外だなぁ
489名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:40:45 ID:o3s7XG800
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ まさに終戦記念日
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
490名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:42:25 ID:rEw7vIxc0
選手は問答無用で給料50%カットの危機だという認識はあるんだろか?
巨人なんかはナベツネが諦めるか死ぬかで確実にそうなるだろな
491名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:47:18 ID:n/A7U+eA0
タッキー&翼とのコラボにはワロタw
492名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:47:42 ID:Ym6qus0v0
年俸交渉の時はまた、ファンのためとか
子供の夢とか言ってごねるんだろうな
493名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:48:27 ID:lPGhhSDJ0
>>490

選手に年俸カットの危機感は無いだろうね。巨人、阪神以外の球団は
下げたいだろうけど今、それやると間違いなく選手流出になるから
出来ないだけで。巨人や阪神がカットをはじめたら一気に年俸の
デフレが起きるだろうね。
494名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:48:51 ID:ftORNPRC0
>>490
認識してるわけない。近鉄球団が消滅した時のオフでさえ銭闘モード全開だったんだから。
球団が数十億の赤字を出していても知らん顔で年俸吊り上げるよ。
困ったらスト起こせば馬鹿なファン連中が擁護するんだから。
495名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:49:46 ID:96bBk8xtO
ワハハハ!本当に辞めろよ…
496名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:50:48 ID:CTjbAy7h0
今日はもっと低いだろうねw

何せサッカーの試合があるからな
497名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:51:44 ID:B/flx1GU0
消費税切らないだけで十分。
よく出来ました
498名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:52:29 ID:EXBCnmIN0
今日はサッカーあるし5%くらいかな?
というか今日放送あるんだろうかw
499名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:53:07 ID:lPGhhSDJ0
>>494

球団削減と年俸問題はとりあえず別問題で考えないと。
さんざん批判されたけど檻のやった契約金出来高制なんて
あれは有りだったと思うよ。金の無い球団は無いなりに
やればいいし(その代わりいい選手は来なくなるだろうけど)。
逆にお金が有るところが買いたいと言えば売ればいい。
球団のやる気やお金が少ないのにメンツか知らんが無理して
球団を持ち続けているのも問題なんだよ。金が無いならないで
ディスクロージャーすればいいんだけどね。
500名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:53:10 ID:YkYlEvtdO
いやー、改めて思うが
まさかこんな時代が来るとはね
501名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:53:42 ID:xye5UvSf0
ここまで下がると、サッカーとは層が被らない気が
502名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:53:58 ID:D3fVeRPL0
試合自体週1回でいいだろ。
ペナントレースは3年に1回。
503名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:54:47 ID:EXBCnmIN0
ペナントレースって何w
504名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:55:03 ID:GLYGpGSt0
(;^ω^)・・・
505名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:55:52 ID:556gkCd20
家族団らんでテレビを見る時代でもないし
仮に一家で見るとしてもサッカーの方を見る家庭のが多そうだな
506名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:56:42 ID:heliFJM60
だって、昨日のNHKの偏向が見え見えで面白かったから
507名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:57:14 ID:Sggvzl3l0
>>503
旅行先なんかで売ってる3角形の変な旗を目指して行なうレース。
508名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:57:34 ID:E2TB7lUC0
甲子園ですらもう大した注目度はないもんな
プロアマの連携の悪さ、企業色の強さ
野球が上手かったくらいで我が物顔でTVEに出まくる豚たち
この数字は、多くの人間が「ウンザリ」してる証だと思われ
WBCだってチョンに2連敗して世界一に味噌つけたし
もう何をやっても駄目ってことを認識すべき
509名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:58:45 ID:tI3Lb6L10
>>501
むしろ昨日みたいに延長した高校野球の層とモロ被り
裏にサッカーあっても一定の率は取れてるし
510名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 16:58:52 ID:x5fSWRq/0
そろそろレッズvsガンバ辺りの試合には抜かれそうだな
511名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:00:40 ID:jdvQSoSb0
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
512名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:00:51 ID:5KTbngOR0
(;^ω^)・・・
513名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:01:04 ID:EK2nLxCHO
今日よりマシ
514名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:01:31 ID:jABbmbpo0
給料無しの高校野球の方が面白いんだから、プロに給料やる意味が無い。
515名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:01:43 ID:FEISJlmG0
伊東家の食卓が見れなくなるから中止でいいよ
516名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:02:17 ID:NF0nKqDT0
67もんじゃないね
517名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:03:42 ID:556gkCd20
Jの試合中継なんてほとんどないのに代表選手とかでニュースにだけはなるし
野球にもそうしたペナントレース以外の注目要素が欲しいな

最近だと広島の外人監督がネタ振ったのに落合がマジ切れしちゃって謝っちゃったしなぁ
518名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:04:29 ID:vwhBKmMw0
>>199
新聞とってないのか。
519名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:05:02 ID:GOkivIs60
左肩上がりで野球人気に死角なし
520名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:05:08 ID:bFz1x3Wy0
バスについての駄文、マスコミ関係者とは思えないひどい内容だな
いくら「ひとりごと」とはいえこんな糞文章を公式ページから晒していいのか?
521名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:05:25 ID:xMK+1abq0
さんざんガイシュツだろうが、何故わざわざサッカー代表戦の裏で中継するんだ?
自殺願望?
522名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:05:39 ID:JXdeeHmT0
24時間TVもいらないよ。

「マイ★ボスマイ★ヒーロー」が見れない。
523名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:05:51 ID:le1M72ou0
サッカーはスカパーにいってくれて地上波からはいずれ
ローカル以外消滅してくれて万々歳。野球も同じ運命を
たどってくれ。
524名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:09:45 ID:1EJNgP0P0
まあなんだかんだで実質20%くらいだな
525名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:10:21 ID:GOkivIs60
>>524
3倍理論で綺麗に合わせてきたな
526名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:14:53 ID:Z+QBmkMm0
>>525
誤差0.1か
あながち間違いでもなさそうだな
527名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:18:43 ID:TGsZxaTY0


野球という競技そのものが面白くないんだよな。


528名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:20:52 ID:uy1pPv+RO
放送停止マダー?

とりあえず>>1が野球大嫌いなのはわかった
529名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:21:22 ID:s2Q/ehCU0

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
530名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:23:48 ID:heliFJM60
>>500 まさかこんな時代が来るとはね

消防,厨房は信じられないだろうが、20年前は地上波で野球中継
が3本なんてことも珍しくなかった。

今考えると、当時の野球偏重の反動だな。
531名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:25:36 ID:39nJAI8z0
下北サンデーに負けたか
532名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:25:37 ID:8HnTtNDM0
L字画面にして炭谷の盗撮映像を流して、Lで野球中継すれば視聴率取れるよ
533名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:27:14 ID:G85ZxFfh0
お盆休みに6.7%ってアタマが弱い野球豚でも理解できるぐらい悲惨な数字だなw
534名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:29:08 ID:heliFJM60
>>532
それよりか、可動カメラで売り子の娘を3時間中継し続けるとか。
時々、下半身の場面を入れるとか。
535名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:30:10 ID:kTV41JkuO
サッカーに参拝するよ。
536天津飯:2006/08/16(水) 17:31:23 ID:3t57eDRoO
心配するな。この勝負巨人の勝ちだ。
例の海王拳とやらを忘れていやしないか?
537名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:31:47 ID:JXdeeHmT0
>>530
なおかつ3局とも同じカードなんだよね。
538名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:33:17 ID:zHBA+qaF0
選手の年俸だけは上がってくんだから大変だな
539名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:33:21 ID:W+/CWZeH0
レベルも低いしつまらんしプロ野球オワタ
540名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:33:47 ID:G39nDG9lO
541名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:34:55 ID:CIBwhvAA0
ハンゲームではファミスタが大人気!!!!

別に視聴率とは関係ないけど
542名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:35:30 ID:39nJAI8z0
>>537
お前はどこに住んでるんだ。
543名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:38:08 ID:fL5PJVlw0
プロ野球人気がここまで低下した原因ってあれじゃないか。
なんか選手どもがアナウンサーとかバクバク食いまくって
一般サラリーマンからしてみたら、「なんでこんな肉体労働者が
いい思いしてやがんだ」ていう憤りが鬱積してさ、今では
見るだけで不愉快になったとか。
案外そういうケースって多い気がする。
544名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:39:07 ID:ypfYAhzF0
>>542
大阪だろ。
大阪なんて今でも民放、サンテレビ、下手したらBSでも同時に阪神戦やってたりするんだから。
いい加減勘弁して欲しいわ。
545名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:40:53 ID:jdvQSoSb0
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
546名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:41:48 ID:tfY/T3FiO
野球は無意味。
547名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:43:26 ID:3BvApaSN0
スポーツは無意味。
548名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:45:57 ID:q8NUoc0GO
せっかくワールドクラッシック優勝したのに、後が続かないよな。
(´・ω・`)ショボーン
549名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:47:01 ID:jdvQSoSb0
今テレ朝で
タクシー無賃乗車して
警官にくさい息
吐きかけるのが
焼豚だと判明しましたwwwwwwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:50:05 ID:vnnPsMKe0
次回6.4%以下だと、年間ヒトケタになるね。
551名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:51:39 ID:T9lZJxaW0
今日はサカー直接対決!!
一体、どうなってしまうのか!!(ガチ風)
552名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:51:57 ID:CIBwhvAA0
今日はサッカーと高校野球も8時くらいまでやるんで

どうなるか興味ある 
553名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:53:36 ID:2XL0bNnA0
今日は5%切って欲しいなぁ。(*´∀`*)
554名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:55:50 ID:DU4Y0BVp0
立つんだ!ジョー!
555名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:56:20 ID:uy1pPv+RO
普通に皆サッカー見るだろ

Jじゃなくて代表だし
556名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:57:20 ID:AY30Ax160
ぴろやきうwwww
557名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:57:29 ID:5/GlzAdX0
とうとう高校野球に負けたか プロ野球の存在意義って・・・
558名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:57:52 ID:fsRNgsmxO
ハイビジョンで見るし
559名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:58:34 ID:hwrA5RKs0
選手の大量解雇マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
560名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 17:59:11 ID:pmFigmpq0
待ちに待った状態で
これは酷い
公共の電波の無駄遣い
561名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:00:15 ID:PuJWgTWX0
草野球レベルの試合なんか見るわけないじゃん
562名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:00:21 ID:z/tCB6VZO
野球とかダサいのはわざわざテレビで見ないだろ
アメリカでも年々人気落ちてるマイナーすぽーつなんだしw
563名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:02:17 ID:ZuFyJu/V0
愉快愉快
ついに日本糞野球が駆逐されるのか
めでたいなw6.7%wwww
564名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:03:25 ID:tRoZohAL0
今日サッカーにBSがあるのが
せめてものお情けか
565名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:09:56 ID:vo4H4FA90
日テレ、盗撮の次は痴漢特集かよ。

どの面下げて放送してんだ。
566名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:10:29 ID:pEOi7fY60
これからは、消費税ラインが指標になりそうだな
567名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:11:06 ID:jdvQSoSb0
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
日テレから放送免許剥奪を!
568名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:13:06 ID:ONdBUyX8O
お盆を考慮しても
これが今の神髄か…
569名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:15:02 ID:l5AFZne20
普通に高校野球→サッカーのリレーです
虚塵なんかどうでもいいです
570名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:15:07 ID:wX1mJ4GMO
責任の3割くらいは犬ルト相手ってのもあるんじゃない
571名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:15:56 ID:IQlWi/jwO
毎年、何故かお盆の時期は視聴率が高かったんじゃなかったっけ?
572名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:16:56 ID:Xg2oFjEH0
>>9
黒い太陽って思ったほど高くないね
573名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:17:40 ID:0AEIdC7t0
>>569
たしかに昼間に高校野球を何試合も見ちゃうともうおなかいっぱいで
プロ野球を見る気なんてしなくなっちゃうね。
574名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:18:00 ID:SWwDkz0V0
今日は「A」最低視聴率を超えるか
575名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:18:33 ID:j4whup5f0
こんなどうでもいい事でもピックラーは出没するのか?
576名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:19:57 ID:BDR0IMScO
もういい加減巨人びいきは…や・め・ま・し・ょ・う!
577名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:20:15 ID:2KisX6A20
>>569
普通は日本昔話→サッカーのリレーだろ
578名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:20:18 ID:H3cGPkMu0
サカ+高校野球はまだ4回で巨人戦とかぶる可能性大

消費税城落城くるな
579名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:22:03 ID:GS8nEYRf0
これって視聴率の機械がある家にお願いして必死に出した数字だろ?
野球なんて見る人は脳死してる人くらいなもんだろ?
580名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:22:32 ID:ymDHCRh90
思ったより高いなwwwwwwwwwwwwwwwwww

がんばりましたねwwwwwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:24:45 ID:pUBafdDF0
すべて中日が悪い!なんで?




中山。常識じゃ考えらんね
582名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:25:46 ID:5gCCW0X50
>>579
日テレが視聴率操作なんかするわけ無いだろ
視聴者の皆さんが栄養不足にならないように栄養費配っただけだよ
583名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:26:05 ID:tumZqb3Q0
どうしてやきゅうはぴっちゃときゃっちゃしかうごかないの?
ほかのひとはなにやってるの?すぴーどかんがあるやきゅうってどんなの?
おちえておにぃちゃん

584名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:26:20 ID:31Vo5Jqd0
ダンドリ。 は体操着をブルマにすれば20%は超えるのにな
585名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:27:16 ID:EXBCnmIN0
んで平均が一桁になるのはいつかね!
586名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:27:58 ID:kTV41JkuO
視聴率あげようとしたら多次元中継しかないよ。
中日戦からめれば、東海地方で20近くかせげるだろ。
587名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:29:00 ID:Jw7KeRQu0
やくうは5%超えてれば高視聴率と思えてしまう今日この頃・・・
588名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:29:02 ID:8HnTtNDM0
小泉首相の靖国参拝の時に中継してればよかったのに
589名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:29:24 ID:72bIcnEq0
野球って面白いのもう高校野球しかねーじゃん
あの一回負けたら終わりっていうのが好き。
590名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:31:23 ID:Xg2oFjEH0
>>589
出もその高校野球も年々観客数含め落ちてるでしょ
591名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:33:22 ID:rhzbZZ4O0
馬鹿島w
592名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:33:32 ID:vo4H4FA90
夢豚ですが、高校野球の延長邪魔。

593名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:33:59 ID:K9N72mQnO
でも昨日の試合楽しかった脇が ガンバッタね
594名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:35:48 ID:Z7bEHPACO
巨人戦より低いダンドリについてコメントできないくせに(笑)
595名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:36:01 ID:VprR6ouX0
そういえば、関西テレビかどこかで、元プロ野球選手が
『人気が落ちているのは巨人だけ。他の球団はむしろ人気が上がっている』
と言ってて、それを完全に論破されてプロ野球の人気自体が落ちているのを認めてたなw

あれにはワロタww
596名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:37:29 ID:eYpRAoTJ0
>>589
分かる、真剣勝負に特有な必死さがいいね
それでも前のほうが面白く感じたし、視聴率も実際にかなり高かった
597名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:39:12 ID:iV+9PfSRO
地元球団の試合を放送して欲しい
598名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:41:09 ID:VprR6ouX0
>>589
俺も高校野球は好き。
プロ野球は何年も前から全く見なくなったけど。

高校野球ってなんか必死さが伝わってくるんだよね。
599名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:41:19 ID:316s5usa0
>>127
ヒント:6厘7毛
600名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:41:21 ID:9c5LLdTb0
プロ野球の人気が落ちてるのか
パリーグは昔の方が人気あったんだ(笑)
601名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:42:00 ID:WGSz/tVG0
全国の男子高校生はおよそ370万人。
そのうち顔面偏差値が上位0.1%のイケメンだけを選抜します。
この3700人のイケメンから精液を採取します。

1回あたりの射精量を5ml、週3回採取したとすると、
一ヶ月で200リットル以上のザーメンを集めることができます。

家庭用のユニットバスは平均200リットルの容量ですから、
「イケメン男子高校生のザーメン風呂」という夢の企画もありうるのです。
602名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:42:44 ID:bRsJhAKm0
つうか久しぶりに野球見て面白いと感じたんだけど
それでもやっぱり視聴率見ると野球人気が下がってるのか?
603名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:43:00 ID:tRoZohAL0
待てよ、
やきうには逆風の意見ばっかりじゃないか・・・
この流れ、やきう今日頑張る気がしてきた
604名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:43:48 ID:fs5dosxl0
来年のプロ野球中継は中止になりました。
605名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:44:49 ID:JJFqvig+0
日大山形11―10今治西を観た俺は勝ち組
606名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:46:29 ID:9AnNbeGQ0




亀田問題>>>>>>小泉靖国問題>>>>>>>>>>>>>>>>巨人視聴率問題






607名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:46:30 ID:RYhTW2oJO
放送すればするほどに下がる視聴率かな
608名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:47:23 ID:RYhTW2oJO
やきう関係者はニーズが無いって事を自覚汁
609名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:49:03 ID:316s5usa0
>>605
面白かったね 
610名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:49:34 ID:zj5T2+840
阪神の試合を放送しろ
611名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:50:05 ID:316s5usa0
これで巨人がTOPを追走する形がまだ残ってたらどうだったろう?
首位に4ゲーム差とかだったらもっと視聴率伸びてたかな?
612名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:50:11 ID:rhzbZZ4O0
金ちゃんと山本を出せ20%確実
613名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:51:44 ID:sa9ib3690
鉄腕ダッシュ!を潰さないでくれ・・(´・ω・`)
614名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:52:06 ID:jpvGDVn/0
元木氏ね
615名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:53:55 ID:4vP+Tpay0
巨人戦G帯2001-2006同時期視聴率ワースト20

    2001.  2002  2003.  2004.  2005.  2006(〜8/15)

. 1  10.2%  10.9%  11.1%  . 8.6%  . 6.0%  . 4.8%
. 2  10.8%  11.6%  11.5%  . 8.7%  . 6.1%  . 4.9%
. 3  11.0%  11.9%  11.5%  . 8.9%  . 6.2%  . 5.3%
. 4  11.1%  12.5%  11.6%  . 9.4%  . 6.9%  . 5.5%
. 5  11.2%  12.6%  12.0%  . 9.9%  . 7.3%  . 5.7%
. 6  11.4%  13.0%  12.4%  . 9.9%  . 7.5%  . 5.7%
. 7  11.5%  13.0%  12.5%  10.2%  . 7.6%  . 6.4%
. 8  11.6%  13.3%  12.5%  10.3%  . 7.9%  . 6.6%
. 9  11.9%  13.5%  12.6%  10.4%  . 8.0%  . 6.7% ←NEW!
10  11.9%  13.5%  12.7%  10.8%  . 8.6%  . 6.9%
11  12.1%  13.6%  13.1%  10.9%  . 8.7%  . 7.0%
12  12.1%  14.0%  13.1%  11.0%  . 8.8%  . 7.1%
13  12.4%  14.0%  13.2%  11.2%  . 8.9%  . 7.1%
14  12.4%  14.1%  13.4%  11.3%  . 8.9%  . 7.2%
15  12.6%  14.3%  13.5%  11.5%  . 9.0%  . 7.3%
16  12.6%  14.4%  13.5%  11.6%  . 9.2%  . 7.3%
17  12.6%  14.4%  13.7%  11.6%  . 9.4%  . 7.3%
18  12.8%  14.6%  13.9%  11.7%  . 9.5%  . 7.5%
19  12.9%  14.7%  14.0%  11.7%  . 9.6%  . 7.6%
20  12.9%  14.8%  14.2%  11.9%  . 9.8%  . 7.7%
616名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:54:05 ID:u1ntc+2T0
プロ野球も高校野球みたいにトーナメントにすれば視聴率上がるんじゃね?
年間11試合で終わるし一石二鳥
617名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:55:41 ID:aOvNBCMBO
プロ野球ではなくテレビ離れが進んでいるだけという落合の説に2票
618名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:56:03 ID:IDM5d+Ei0
パリーグ放送しる!
619名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:56:39 ID:fs5dosxl0
>>613
だね。
ネタ切れそうになったら、ソーラーカーや村の風景だけ映しとけば問題ナシ
620名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:57:09 ID:RYhTW2oJO
>>616
11試合なんて多杉だお(´・ω・`)
621名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 18:57:36 ID:316s5usa0
>>617
それも要因の一つだが、それだけでこの急激な低下はないだろう。
テレビ自体が面白くないのは俺も認めるが。
くだらないお笑い芸人とか、学芸会レベルのドラマとか。
ニュースの世界にまで色気を求めたり・・・・
622きのこ:2006/08/16(水) 18:58:03 ID:fGRO6E8fO
6.7%・・。終了ー!!
623名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:00:21 ID:miV1cugs0
野球=つまらん
だったら消えろで済むけど
高校野球は結構おもろいだけに救いがない。
624名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:00:47 ID:8HnTtNDM0
今まだやってる福知山と熊本の試合もすごい見てて面白い
このあとプろ野球なんて見てられないだろう
625名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:01:10 ID:gu48AzLHO
なんつーか、サカオタの質の悪さがここまでとは思わなかったな。一部のオタクだけならいいんだが…
俺はサッカーも好き野球も好きボクシングも好きなラグビーファンなんだが、視聴率云々で他のスポーツをけなすような恥ずかしい真似はしない。

野球がマイナースポーツ?お前等はアフリカにでも住んでいるのか?日本で暮らしていれば、国内における野球の地位はわかっているはずだ。
参加国が少ないとか言っているが、仮に100以上の国が参加していても日本の野球はトップレベルにいるだろう。それくらいはラグファンの俺にだってわかる。

マイナーと言うが、例えばスキーは雪の降らない国ではやらないから価値がないか?そんなことはない。
大体にして、サッカーがいくら競技人口が多くても見るに値するレベルの国は限られているだろう。
いわゆる参加してるだけの国がどれほど多いことか。アジアから出場した3チームは全て予選敗退してしまったじゃないか。未だ日本のサッカーは発展途上、それはきちんと認識すべきだ。

サカオタ、野球オタの君らの精神構造はわからないが、もう少し大人になったらどうか。野球も強い、サッカーも強い、ラグビーも強かったら最高じゃないか。
626名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:03:27 ID:tRoZohAL0
>アジアから出場した3チーム

4な
627名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:04:31 ID:/r5pWY1G0
>>610-611
野球脳ってずっとこう言いながら死ぬんだろうね。
628名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:05:00 ID:EXBCnmIN0
>>625
やきう豚おつ
629名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:05:46 ID:81ZpzcCkO
将来的には
「あのプロ野球がゴールデンに帰ってきた!」
てなキャッチコピーになるのかな?
630名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:06:08 ID:316s5usa0
>>625
全ての競技に強いのが理想ではあると思うけどやっぱそれは無理だよなぁ。
いい事いってくれました。
631名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:07:18 ID:fs5dosxl0
>>629様!
死者は蘇ったりはしない!
632名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:08:09 ID:W+/CWZeH0
高校野球がプロより人気あるって衰退スポーツの典型的現象のような
トップリーグより大学ラグビーの方が人気があるラグビーしかり。
昔はサッカーもそうだった
633名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:09:13 ID:3vEVNUP40
サッカー強くしようとしたら、野球衰退させなきゃ無理だろうな。
プロ野球選手が子供の頃からサッカーしてればほぼ全員プロになれるだろうが
その逆は逆立ちしたって無理。
634名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:11:19 ID:fs5dosxl0
>>625
他のスポーツの発展の妨げになるんで、野球はいらないや^−^
635名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:12:21 ID:RYhTW2oJO
>>625
漏れは焼豚まで読んだ
636名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:13:14 ID:4YfWZWwL0
>>625
別にプロ野球自体が盛り上がるのは全然構わない。
やる気が無いプロ選手達がダラダラ動いているのを見たくないだけだ。

その代わりツールを流して欲しい。
フランスだけでもいい。スイスやイタリアも流せとは言わん。
野球より時期も短いぞ。
637名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:14:13 ID:gu48AzLHO
>>626
ごめん、4だったか。
638名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:14:44 ID:dJVYWeR20
すげぇ低いのだけは了解した
639名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:15:59 ID:RYhTW2oJO
>>633
根拠は?焼き豚さん
640名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:16:17 ID:lokRqsKW0
野球ってナベツネ様の為のスポーツでしょ?
庶民は恐れ多くて見れませんよw
641名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:16:57 ID:RpKkOP8a0
>>625
おまえの言ってることは的はずれ
残念だね もうちょい幅広い知識を頼みます
642名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:18:14 ID:01wV5KWk0
>>629
「あのプロ野球もゴールデンで中継されていた時代があった!」
643名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:18:55 ID:316s5usa0
今年はWBCの優勝もあり、野球熱が再燃するには絶好の機会だったが
これだけ国内のスタープレイヤーがアメリカさんに流出するとなぁ。。。
644名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:19:05 ID:64bN3qB90
野球って毎日やってるんだよな。選手はともかくファンは暇人だなあ
645名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:19:52 ID:nczDWmOs0
>>625
VIB IK まで読んだ
646名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:20:26 ID:3vEVNUP40
>>639
根拠?
見りゃ一目瞭然だろw
647名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:22:26 ID:t8FvUVmU0
野球いらね(´c_,` )
648名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:23:24 ID:RYhTW2oJO
>>646
何を見ればおKなんでつか?
649名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:23:47 ID:DxkgZ6Du0
まじで!!
650名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:24:06 ID:gu48AzLHO
>>636

海外のは確かに見たい。スカパーならやってるのかな?

ただ、ラグビー・サッカー・野球全てに言えることだが国内の試合も面白くなって欲しい。正直Jリーグは見る気がしないし、トップリーグもイマイチつまらない。プロ野球も頭打ちだしな…
651名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:25:07 ID:DxkgZ6Du0

巨人戦G帯2001-2006同時期視聴率ワースト20

    2001.  2002  2003.  2004.  2005.  2006(〜8/15)

. 1  10.2%  10.9%  11.1%  . 8.6%  . 6.0%  . 4.8%
. 2  10.8%  11.6%  11.5%  . 8.7%  . 6.1%  . 4.9%
. 3  11.0%  11.9%  11.5%  . 8.9%  . 6.2%  . 5.3%
. 4  11.1%  12.5%  11.6%  . 9.4%  . 6.9%  . 5.5%
. 5  11.2%  12.6%  12.0%  . 9.9%  . 7.3%  . 5.7%
. 6  11.4%  13.0%  12.4%  . 9.9%  . 7.5%  . 5.7%
. 7  11.5%  13.0%  12.5%  10.2%  . 7.6%  . 6.4%
. 8  11.6%  13.3%  12.5%  10.3%  . 7.9%  . 6.6%
. 9  11.9%  13.5%  12.6%  10.4%  . 8.0%  . 6.7% ←NEW!
10  11.9%  13.5%  12.7%  10.8%  . 8.6%  . 6.9%
11  12.1%  13.6%  13.1%  10.9%  . 8.7%  . 7.0%
12  12.1%  14.0%  13.1%  11.0%  . 8.8%  . 7.1%
13  12.4%  14.0%  13.2%  11.2%  . 8.9%  . 7.1%
14  12.4%  14.1%  13.4%  11.3%  . 8.9%  . 7.2%
15  12.6%  14.3%  13.5%  11.5%  . 9.0%  . 7.3%
16  12.6%  14.4%  13.5%  11.6%  . 9.2%  . 7.3%
17  12.6%  14.4%  13.7%  11.6%  . 9.4%  . 7.3%
18  12.8%  14.6%  13.9%  11.7%  . 9.5%  . 7.5%
19  12.9%  14.7%  14.0%  11.7%  . 9.6%  . 7.6%
20  12.9%  14.8%  14.2%  11.9%  . 9.8%  . 7.7%





652名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:26:01 ID:rqUBzdxEO
>>628
気色悪いし、死んだら?
653名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:27:51 ID:Ey2zJThyO
>>641
何その中身のない反論。恥ずかしくないの?
>>625の言ってることがどう的外れかぐらい書かないとただの言い掛かりだってのもわかんないの?
サカヲタって本当に知能低いんだね。
654名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:28:54 ID:L2FoNAbM0
やきうw
655名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:29:21 ID:Djc7Xqzv0
やきゅうなんて需要無いんだからとっとと地上波から消えてください
迷惑です
656名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:30:11 ID:QgQr+C540
熊本工業vs福知山成美
連勝虚塵vs3位犬ルト

きょうは高校生と直接対決だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:32:17 ID:8HnTtNDM0
>>656
テンポよく進む真剣勝負が見たいなら前者を
素人にはわからない間を楽しみたいなら後者を

見事な棲み分けだな
658名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:33:05 ID:8PjEeJlh0
今日の中継もサッカーとぶつかって散々だろうなw
659名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:34:15 ID:fQ0PMHTFO
落ちぶれに気付かないやきぶただけには馬鹿とか言われたくないなぁ
日本で一番馬鹿で恥ずかしいんだぞ、お前ら

在日よりキモくつ恥ずかしい

海外に誇れない恥の文化が野球だろうが…

弱いサッカーのがまだやってるだけでもマシ
サッカーない国とか恥ずかしいしな
660名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:34:20 ID:L2FoNAbM0
実況板の現況

勢い 126,050 日本×イケメン 3 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1155723653/
勢い  1,419 ヤクルト対巨人 その8 ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1155723712/
661名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:34:38 ID:QgQr+C540
普通にこの夏は大野キュン>>>>>劇空間w
662名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:35:06 ID:5rv5EtR60
大体地上波では試合開始も終了も放映できないだろ。それが我慢ならん。
原爆でも作って巨人戦を最初から最後まで放映するように政府に要求してやろうか。
663名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:35:17 ID:gu48AzLHO
>>633
そんなことはない。適性というものがある。野球すれば一流の素質があってもサッカーでは二流…ということもあるだろう。ラグビーもまた然り。

それに、例えばフランスなんかはサッカーもラグビーもトップレベルだ。イングランド、アイルランド、ウェールズなんかもそうだ。
両立は不可能ではないと思うぞ。
664名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:41:04 ID:fs5dosxl0
>>662
科学教師乙
665名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:45:44 ID:EvnGADW70
昨日みていたが、CM多すぎあれじゃチャンネル変えていまうぞ
666名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:47:27 ID:RYhTW2oJO
>>646
まだでつか?長考してるみたいでつねw
667名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:47:46 ID:q2l2Y8/wO
駒苫 >>>>>巨人
668名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:48:22 ID:fQ0PMHTFO
やっぱり野球は恥ずかしい!
最高の言葉だな
669名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:48:44 ID:QcPUGT17O
松井いない
清原いない
じゃ誰も見ない

670名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:50:33 ID:U2hZnXap0
高いな
671名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:50:53 ID:LhoLNxed0
連勝巨人vs3位ヤクルト なんだこれ?日テレやりすぎだろ
672名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:52:17 ID:fQ0PMHTFO
野球きえれ
673名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:52:42 ID:8nMt2eEH0

甲子園の高校野球の方が、面白いんだから仕方がないよ。
674沖田浣腸:2006/08/16(水) 19:54:17 ID:kbAHwh2R0
野球か、なにもかも懐かしい・・・
675名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 19:54:45 ID:1o7tkHWn0
ヤクルト戦がたいていナイスな数字だすな。
ヤクルトあなどれん
676名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:02:23 ID:3DG3u1MFP
サッカーの方がだらけた試合してるから7%行くかもね
677名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:04:48 ID:Xaez9uvX0
日本代表の試合の日にぶつけて来るなんて日テレはバカか?
頭きたので、ファミスタオンラインやってくる!ヽ(`Д´)ノ

おまえらもやれw

【大人も】ファミスタオンライン第一試合【子供も】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1155726030/
678名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:06:53 ID:0mYVYEM70
2006/08/16(水) 20:05:29
NHK総合の勢い: 56res/分 19:30〜20:45 いま考える2006夏(2)
NHK教育の勢い: 3res/分 20:00〜20:30 福祉ネットワーク[再]
日本テレビの勢い: 1res/分 19:00〜20:54 プロ野球〜東京ドーム「巨人×ヤクルト」
TBSテレビの勢い: 6res/分 19:54〜20:54 ドリーム・プレス社
フジテレビの勢い: 47res/分 19:57〜20:54 はねるのトびら
テレビ朝日の勢い: 290res/分 19:00〜21:16 サッカー・AFCアジアカップ最終予選「日本×イエメン」
テレビ東京の勢い: 16res/分 20:00〜21:00 いい旅夢気分

NHK教育の方が3倍レスが多い……
679名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:12:01 ID:2XL0bNnA0
☆ チン                       マチクタビレター
                     ☆ チン      
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  野球地上波廃止マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|/
680名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:13:28 ID:L2FoNAbM0
>>678
サカーもショボイ試合やってるんだがなw
681名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:29:17 ID:u1ntc+2T0
>>625
焼き豚ってプロ野球が一般人多数から嫌われて今こんな状態になってることをまだ理解してなんだな
頭かわいそう
682名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:33:01 ID:d943iAps0
野球オワタなw
683名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:35:22 ID:60rUskgEO
*6.4% 21:00-21:54 CX* ダンドリ。〜Dance☆Drill〜
15.3% 22:00-22:54 CX* 結婚できない男
684名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:35:33 ID:uy1pPv+RO
サッカーぐだぐだで無得点かよ
685名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:36:27 ID:ftGO6E7lO
焼豚アワレw
アニメ以下の野球なんて地上波からなくせよ
686名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:37:27 ID:Ym6qus0v0
今まで散々テレビ中継で一般人に迷惑かけてきたからな。
嫌われるのは仕方ないだろ。
687名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:39:15 ID:RpKkOP8a0
>>653
おまえらヤキヲタに何言っても納得しねーじゃん
ちなみに俺はサカヲタじゃないよ
オタってのは「虚構性の高い世界観を好む人」を言うんだろ
これってサッカーに全然当てはまらないよな
ヤキウにこそ相応しい言葉と思うけどねぇ ちがう?
688名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:44:27 ID:Ph03aMCh0
野球も昔はサッカー日本代表と巨人戦の視聴率を勝負してたもんだが
今はJリーグと比べるなんて落ちたもんだ…
689名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:44:29 ID:Vs8emdxSO
サッカーは点が入りそうで入らないから視聴率高そうだな
690名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:46:20 ID:OoJdl1yy0
>>678
野球の実況は野球chでやってるんだよ
http://live22x.2ch.net/livebase/
691名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:46:46 ID:goqWKP1xO
素朴な疑問。
数年前まであれだけよかった視聴率が、こんなに落ちてるのは何故?
692名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:50:49 ID:Ym6qus0v0
>>691
いろいろあると思うが、やっぱりストライキ騒動の事が大きいと思う。
693名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 20:57:59 ID:OoJdl1yy0
>>691
一言で言うと、野球(巨人)が他の娯楽との競争に負けたから。
694名無しさん@恐縮です :2006/08/16(水) 20:59:54 ID:guWqJzJ60
みんなナベツネが死ねばいいと思ってんだよ
695名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:04:50 ID:DxkgZ6Du0

巨人戦G帯2001-2006同時期視聴率ワースト20

    2001.  2002  2003.  2004.  2005.  2006(〜8/15)

. 1  10.2%  10.9%  11.1%  . 8.6%  . 6.0%  . 4.8%
. 2  10.8%  11.6%  11.5%  . 8.7%  . 6.1%  . 4.9%
. 3  11.0%  11.9%  11.5%  . 8.9%  . 6.2%  . 5.3%
. 4  11.1%  12.5%  11.6%  . 9.4%  . 6.9%  . 5.5%
. 5  11.2%  12.6%  12.0%  . 9.9%  . 7.3%  . 5.7%
. 6  11.4%  13.0%  12.4%  . 9.9%  . 7.5%  . 5.7%
. 7  11.5%  13.0%  12.5%  10.2%  . 7.6%  . 6.4%
. 8  11.6%  13.3%  12.5%  10.3%  . 7.9%  . 6.6%
. 9  11.9%  13.5%  12.6%  10.4%  . 8.0%  . 6.7% ←NEW!
10  11.9%  13.5%  12.7%  10.8%  . 8.6%  . 6.9%
11  12.1%  13.6%  13.1%  10.9%  . 8.7%  . 7.0%
12  12.1%  14.0%  13.1%  11.0%  . 8.8%  . 7.1%
13  12.4%  14.0%  13.2%  11.2%  . 8.9%  . 7.1%
14  12.4%  14.1%  13.4%  11.3%  . 8.9%  . 7.2%
15  12.6%  14.3%  13.5%  11.5%  . 9.0%  . 7.3%
16  12.6%  14.4%  13.5%  11.6%  . 9.2%  . 7.3%
17  12.6%  14.4%  13.7%  11.6%  . 9.4%  . 7.3%
18  12.8%  14.6%  13.9%  11.7%  . 9.5%  . 7.5%
19  12.9%  14.7%  14.0%  11.7%  . 9.6%  . 7.6%
20  12.9%  14.8%  14.2%  11.9%  . 9.8%  . 7.7%



696名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:06:06 ID:8HnTtNDM0
今日は消費税城も危ういと予想 4.8
697名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:08:02 ID:CIBwhvAA0
むしろ 6,0ぐらいで
明日みんなのリアクションのほうが楽しみ
698名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:12:29 ID:1nNwLJaJO
ダッシュ村より全然下なのによく放送するな
699名無しさん@恐縮です :2006/08/16(水) 21:13:45 ID:ZUIfvlWx0
今日放送してるの?
700名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:14:09 ID:DxkgZ6Du0
700
701名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:14:22 ID:xrzvdFp00
6%台後半とは大健闘じゃないか
702名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:15:13 ID:DxkgZ6Du0
今季最低  4.8%
703名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:17:30 ID:sC24A3Tz0
>>691
普通にソフトとしてつまらないから

来年1年プロ野球休止するべきだと思うよマジで
704名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:23:05 ID:DxkgZ6Du0
低い
705名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:24:44 ID:PkOi4q4O0
銭岡が自作自演するから
706名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:33:12 ID:7UuFKHGBO
素人の社会人やきうと同じ臭いが漂いはじめたピロやきう。
707名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:38:07 ID:6ptW/J3o0
いつかの5.7よりは1%も上じゃないか。
708名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:43:42 ID:dFv3/PjAO
野球よりとれないダンドリ。があるフジ。打ち切り確実だろ
709名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:46:04 ID:EtcJT1aw0
野球は毎日やってるか視聴率が落ちるって言ってた奴がいたけど
1週間ぶりの放送でも落としてんじゃん
やっぱり俺の毎日やってるから生活に根付くっていう持論が正解だったみたいだね
710名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:46:28 ID:IWEGl2q70
>>691
・野球が他の娯楽に負けた
・既存のファンが高齢者に偏っているので毎年凄い勢いで自然減する
・野球人気が低下して「共通の話題」でなくなってしまったため、興味ない人は無理して見なくていい世の中になった
711名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:50:42 ID:7UuFKHGBO
それでもオフには副業のテレビ出演と数億円の年俸交渉にやきう以上に力をいれまくるピロやきう豚。
712名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:51:35 ID:ftORNPRC0
年間一桁はいつごろになるの?
713名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:53:42 ID:WMK/MKqO0
今ならJリーグ放送すれば平均15はとれる
714名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:54:42 ID:Ym6qus0v0
>>709
どっちにしろ低いだろ
715名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:56:02 ID:+bh3UXwmO
巨人オワタ
716名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:56:44 ID:gu48AzLHO
>>687は何を言ってるんだ?意味がわからない上に、何一つ説明責任を果たしていない。
@具体的に>>625の意見のどこがおかしいのか全く述べていない

Aそのオタクの定義の正否はさておき、何故サッカーに当てはまらず野球に当てはまるのか、その根拠を述べていない

Bたまにはラグビーのことも思い出して下さい(T^T)
717名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:57:18 ID:2vPq1cTA0
ダメだこりゃ
718名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 21:59:42 ID:GlULCrIk0
高校野球>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球(笑)

2ちゃんのヒキヲタ以外、誰があんな生ぬるいプロ野球見るのw
719名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:00:51 ID:GRYs0FGO0
なんで焼豚ってこういうスレで野球を叩くのがサカオタだけだと思うの?
俺はサッカー興味無いけどプロ野球嫌いだよ
720名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:01:20 ID:HaMceuLU0
飛ぶボールに戻したほうがいいんじゃないかな。
721名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:01:46 ID:x7o0iKZ30
今日の視聴率は消費税切りそう
722名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:02:20 ID:gsPALjPeO
>>690
肩身狭いよなwwwww
723名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:03:34 ID:tRoZohAL0
いや、こういうときに
中途半端に頑張るのがピロやきうだよ
724名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:04:31 ID:b9t61eyh0
>>718
高校野球も最近はなんだかなぁ。
暴力学校が三連覇目指せるんだもんなぁ。
725名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:05:15 ID:9nwPUG+10
本当は儲かってませんでした、人気もありませんでした。
と、いまさら言っても遅いか、とりあえずスポーツニュースってやつで、
「プロ野球」扱わなくていいですよ。
726名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:05:49 ID:hoV17g1BO
スレタイ
クズ
727名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:06:50 ID:gsPALjPeO
>>726
優しすぎだよなwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:07:30 ID:AX1dsCYX0
2
729名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:07:53 ID:ftORNPRC0
年間二桁維持するなら今すぐに中継を止めた方がいい
730名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:08:49 ID:WMK/MKqO0
野球はとっとと打ち切ってバラエティーを放送してくれよ
731名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:08:52 ID:UWC18C++O
うちの中3の弟
7時になってテレ朝にチャンネルが変わると隣の部屋に憮然とした顔で行き
巨人戦を見てた。。。
80の爺婆ですら、ここ数年はナイターなんか見ないのに。。
732名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:09:10 ID:wyGbDRX60
6.7%

なんだこの糞な視聴率
733名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:10:29 ID:556gkCd20
>>731
何かのサインかもしれないよ
家族でがんばって支えてあげてね
734名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:10:46 ID:y16wizzs0
小泉首相が靖国参拝した日にチョンの顔は見たくねーよなw
735名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:11:58 ID:dane4ZZL0


巨人戦の視聴率が落ち込んでるのはnyのせい
皆、nyでダウンロードしてタダ観してるから


736名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:13:34 ID:snjMPKn80
>>
735
新理論キタ
737産経新聞が巨人戦中継をネタにしていますwwwww:2006/08/16(水) 22:15:15 ID:9KegD1i90
●G戦に負けない「夢気分」

ところでテレ東にはもう一つ、いま一部で視聴率動向が注目されている番組がある。
水曜20時の「いい旅・夢気分」がそれ。いかにもテレ東らしいこの旅情報番組、
実は5月24日から(13.0%)の放送以降、裏の巨人戦にナイターに一度も負けていない。
前4週平均9.3%、今回は箱根・伊豆を扱って10.0%だった。対する巨人戦の月間平均は
6月が9.2%、7月は7.2%と下がる一方だから、相手が勝手に負けてくれた結果の「夢気分」
8連勝なのだろうが…。

この週、ついに地上波ゴールデンタイムでの巨人戦生中継は1試合もなし。
9日(水)の神宮球場での対ヤクルト戦はフジが深夜にダイジェスト放送した。
今週16日、東京ドームでの対ヤクルト戦は日テレが生中継するが、同夜はオシム監督率いる
サッカー日本代表の対イエメン戦(テレ朝)もある。「夢気分」の対巨人戦V9は、さて?

http://blog.ameba.jp/user_images/e1/e7/10009019459.jpg【←産経新聞の記事です】
738名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:16:27 ID:3gJcKROA0
あと数年したら巨人の選手だれも分からなくなるかもしれないな。
739名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:16:34 ID:UeCIu0pu0
>>736 遅れてるねー、みんなそうだよ。
740名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:16:44 ID:zrR8F9tj0
WBCとW杯を同列に比べるバカがまだいるとは驚いたな

いくら日本がトップクラスでも誰もやってないし知らないならどれほど意味があるんだ?
どこか市町村で開いた梅干の種とばし大会で優勝すれば
そりゃ世界一だ

サッカーの参加してるだけの国なんてのは予備予選と一次予選で2年前に落とされるの。
大体参加してるだけなんてのはWBCの半分以上の国じゃないか
そんなのでも出ただけでベスト16

741名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:21:18 ID:lEAzW6Vo0
今日は3%かw
742名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:21:27 ID:4C4rdD5j0
>>716
ここでラグ豚が何を言っても説得力ないよ。
>1のソースは上田昭夫氏なんだから。
説明するまでもないだろうけど、元ラグビー日本代表で
大学で日本一になった数少ない監督の一人でもある。

と、高校野球もプロ野球もどうでもいいから
能力の高い外国人監督をラグビー日本代表にも連れて来てくれ
(エディ・ジョーンズ氏とか)と願ってるラグ豚としては思ってる
743名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:21:50 ID:mF6qXA1ZO
うちは野球を毎日見てるのに、視聴率の機械があるアホが見ないだけのせいで中継が減らされるのは納得できない
744名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:22:27 ID:4vP+Tpay0
8月の指定席はとうとう6%代?
745名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:22:43 ID:quxRKE940
楽天は3回戦、巨人はベスト8くらいの強さだな。
746名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:23:16 ID:gsPALjPeO
>>743
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ/ \ / \ / \
747グランデ・セブンを発見:2006/08/16(水) 22:25:53 ID:9KegD1i90


743 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/08/16(水) 22:21:50 ID:mF6qXA1ZO
うちは野球を毎日見てるのに、視聴率の機械があるアホが見ないだけのせいで中継が減らされるのは納得できない
748名無しさん@恐縮です :2006/08/16(水) 22:26:52 ID:ZUIfvlWx0
>>744
そうしたら9月は消費税か?
749名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:27:37 ID:O4lTcer60
野球放送の視聴率低下は、団塊世代の親父たちが優先的に見ていたせいで見たい番組を見られず
その子供が成人して、トラウマから野球が嫌いになり、団塊親父たちもだんだん生存数が少なくなって
来ているせいだと思う。
自分がそうだから。
親父が亡くなってから本当にプロ野球は見なくなったな・・・。
750名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:29:55 ID:AX1dsCYX0
つか、いつになたらプロ野球は滅亡するんだよ?
なんとなく生き延びてるじゃないかっ!
751名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:30:08 ID:ZoM3GpTb0
新規参入問題とかでストやったりした影響じゃないの。
野球というスポーツ自体は好きだけど、
プロ野球界自体の嫌な部分を見ちゃって何か醒めた。
MLBも確かストの影響でしばらく人気低落したよね。
752名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:30:25 ID:EdYbUFRu0
巨人が爆勝する試合展開はつまらない

10連敗中で解説堀内の東京ドームの状況が望ましい
753名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:31:52 ID:hbCY4jH4O
>>743
わかってないなぁー君はwww
754名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:32:36 ID:wyGbDRX60


大阪に行け。野球が大流行してる。



755名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:32:55 ID:ZoM3GpTb0
>>749
俺はその理論からいうと野球ではなく相撲だな。
うちの親父は朝早い分夕方は結構家にいた。
今みたいに5時台はニュースじゃなくってアニメ等の再放送ばっかりの時代。
相撲なんか観たくなかったのに・・・
756名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:35:59 ID:PJA0tQeW0
だってさ
Jリーグみたいに入れ替え戦があるわけでもなく

負けても負けても負けても負けても負けても負けても負けても試合が出来て
チームの成績が上位だろうが下位だろうが関係無しに年功序列的に年俸はもらえて

これで「プロ」だって言うんだもん
馬鹿も休み休みにしろよ
757名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:37:26 ID:kLWeNXV40
継続して放送したほうが視聴率上がるんじゃないのか?
まばらに放送してると老人はやきゅうのルールを忘れるぞ
日テレは弱虫!巨人の恩恵を忘れたのか?
恩に報いるとき!今こそ野球の放送をするべきだろ
758名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:37:37 ID:FNIYszoT0
上田も野球の低視聴率を晒して喜んでる暇があったら、
ラグビーの将来を心配した方がいいんじゃなかろうか。。。
このままだと日本ラグビーは終了する日が近いように感じる。
759名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:37:49 ID:LIMIJA+s0
今日の視聴率が楽しみ
760名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:40:05 ID:3UU7/+qO0
いい仕事してますねぇ
761名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:40:42 ID:Amve/mqJ0
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
762名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:41:05 ID:3gJcKROA0
もしかして情報バラエティ番組で野球を取り上げてるのって大阪だけ?
763名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:44:53 ID:8zBfVPTZ0
まあ、視聴率を回復するには長嶋茂雄にユニフォーム着せて
ベンチに座らせて10分に一度画面に映すしかないだろ。
なにもしゃべらせなくてもいいから。
764名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:44:59 ID:gu48AzLHO
>>740
それはおかしい。その理屈なら、全ての大会はその規模によって価値が決まることになる。
例えば、ハンマー投げの競技人口はサッカーや野球、あるいはバスケやラグビーなどより遥かに低い。
だが、その頂点に立つ室伏の価値はそれほどに低いか?

競技の規模に関わらず、結果を残し頂点を極めた者には相応の敬意を表するべきだ。スポーツに携わる者ならそれは誰であろうとも変わらない。

そんなおかしな理屈がまかりとおるなら、身体能力の差が露骨に表れるラグビーで、日本代表がWC発足当初からアジアを勝ち抜き続け、WCでは一勝を挙げていることの方が価値が高い…ということになってしまいかねない。

カズとイチローは仲がいいし、ベッカムとウィルキンソン(イングランド代表SO/ラグビー)も仲がいい。お互いのいい点を吸収しているのだろう。
野球が上だのサッカーが上だの、一銭の得にもならない罵り合いにはたして意味はあるのか?
765名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:47:07 ID:kLWeNXV40
>>764
どう縦よみするんだ?
766名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:48:16 ID:C9SzKSHn0

フジは、5%下回ったら放送を打ち切る、とか言ってなかったっけ?
767名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:49:08 ID:/kepcScb0
ハードル低!
768名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:56:50 ID:5gCCW0X50
>>711
本業が年俸交渉で、野球はレジャーですが・・
769名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 22:57:21 ID:1PsHzD8l0
>>764
お前ずーっと「野球とサッカーの罵り合いを止めろ」とか言ってるけどさ
サッカー関係なく野球が嫌いな人間も大勢いるんだよ
他との比較なんかどうでも良くて野球と言う存在そのものが嫌いなの
なんで野球脳は野球の敵はサッカーだと思い込むのかねぇ…
770名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:01:39 ID:OL0cjb9X0
野球なんてスポーツって感じじゃないからボクシングとかプロレスみたいに
したらいいんじゃね
771名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:02:10 ID:gu48AzLHO
>>742

それが何か関係が?上田個人がどういう考えでそのソースを出したのか知らんが、そのせいで俺の意見が説得力をなくす…というのはおかしいだろう。
ならばラモスが精神論を説いたなら、サッカーは精神論で全て片付くのか?(勿論、ラモスは精神論だけの選手ではないが。例えとして)
何かの番組で、元代表のGKが「ラグビーは頭を使わない。ボールを持ったら前へ出るだけのスポーツ」と発言していたが、それがサッカー関係者全員の総意になるのか?ならないだろう。あくまで彼個人の考えだ。

それと同じことだよ
772名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:04:56 ID:CVTpD6aD0
おいおい

楽天×ソフトバンクまだやってるぞ
773名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:10:54 ID:Ft3CHydA0
IBFA主催の野球W杯は完全無視して
MLB主催のWBCには参加で代表だ!世界一!だからバカにされるんだよ

野球W杯にはアマのみとか規定は何もない
日本で最強の選手を送り込んでかまわないのに
「ペナントがあるから」「日程過密だから」でスルー

そもそも今までペナント重視だったくせにここ最近急に代表代表言い出したのは
ヤキュウの不人気とサッカー代表の盛り上がりを感じたからだろ
シドニー五輪頃なんか五輪なんかに選手出したくないって空気だった

室伏にしてもラグビーにしろ目標は世界一になること
WBC代表はプロ野球に注目集め人気回復が目的
単なる代表ごっこ
774名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:21:35 ID:316s5usa0
>>769
それはあるな。
775名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:23:39 ID:uy1pPv+RO
実際荒らしの大半はサッカーファンみたいだけどな
776名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:26:17 ID:gu48AzLHO
>>773
確かに人気回復のためという目的はあったと思うが、真剣だったと思うけどなあ。
今江?とかもエラーして「自殺を考えた」って言ってたし…

ドーハの時やWC初出場のと同じくらい感動したけどな…俺は、ね。

まあこの辺で。お休みなさい。
777名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:29:15 ID:fNOM753K0
10ゲーム差離れたら今シーズン中継打ち切りとかに来年から汁
だらだら18ゲーム差で放送し続けるからダメ。
778名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:30:04 ID:Oirx5Q15O
野球はダサク無いよ
779名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:36:04 ID:xdusPSJn0
>>766
もう打ち切ったよ。
日テレすら時間の問題。
780名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:36:28 ID:0QYrNm6q0
>>773
自称野球好きもほとんど知らないけど、W杯にプロが出たこともある。
ナベツネが「サッカーで盛り上がるんなら、野球ならもっと盛り上がる」とか言ってプロが出たけど、
3位決定戦の台湾戦で台湾に負け。
ちなみにその試合はゴールデンタイムで(台湾だから時差は1時間しかない)視聴率4%。

>>776
出た選手は大なり小なり真剣だったろうな。
四の五のいって出なかったのもいたけど。
781名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:36:56 ID:r5zpo7lo0
ナウいよ
782名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:38:15 ID:zxG9gDpD0
他の番組だったら、確実に打ち切り対象なのにエライ優遇
だからなぁ。下手したら他部門の士気にも関わるだろ。>視聴率が大事なら
783名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:38:33 ID:RYhTW2oJO
>>749
漏れも全く一緒だw親父は尊敬するが、飯食ったら早く自分の部屋に行けって思ってた。
784名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:39:46 ID:huWgMis10
日テレとか3%台になっても続けるんじゃね?
なんか勘違いしてるとしか思えないんだけどねw
785爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2006/08/16(水) 23:39:57 ID:it6M80EG0
786名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:41:57 ID:sXTNdywrO
そんな視聴率が大事なら毎日亀田でもやってなさい
787名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:42:34 ID:HUc4PY5Q0
これから親会社はプロ野球の処理に困るだろうな
買い手はホリエモンみてーな胡散くせーのしかいないし
とんだ不良債権だな。TBSはざまみろだけど
788名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:42:50 ID:iDHR1FeE0
視聴率ひどいな・・・
789名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:43:01 ID:huWgMis10
>>785
おばんですだ。


>>786
スポンサーに言ってくだはい。
790名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:44:59 ID:dMRbGxBM0
Q 素晴らしい視聴率ですね!
A どんなもんじゃい!
791名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:48:28 ID:ciGoWUVl0
こんなカスみたいな数字連発じゃ野球豚もお手上げだな。
792名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:51:04 ID:thmDdYwiO
だいたい700万人くらいは固定客がいるんだな
793名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:54:38 ID:d+oZrI420
優勝争い以外は緊張感のないリーグだから見てる方もつまらんよな。
セリーグの下位2チームとパリーグの上位2チームを入れ替えるようにすれば
少しは選手もやる気を出すのでは?
794名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:54:42 ID:rB/sR0/p0
視聴率高かったときはその恩恵を受けていたんだから
視聴率の低い今こそ試合開始から試合終了まで完全生中継をして
野球人気を盛り上げていこうとすべきだよ。
NTVはサンテレビを見習うべき
795名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:54:53 ID:KE7g5wUHO
>>749
>>783
俺も野球のテレビ中継は大嫌いだ。番組潰れるしマジでつまんないし長い。
清原や長島の息子とか野球タレントも嫌い。
しかし、親父とじいちゃんが野球好きな為、野球のテレビ中継は無くならないでほしい。
無くなったら俺は嬉しいが親父とじいちゃんがマジでかわいそう。
だから俺は野球嫌いだけど人気が復活してほしい派
別に一緒にテレビ見なきゃいいんだしね
親父が死ぬまでは続いてほしいよ糞野球中継。
796名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:56:07 ID:Ym6qus0v0
>>795
スカパー買ってやれ
797名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:56:22 ID:DbPOU/be0
>>780
ずいぶん適当なこと書いてるなw
798名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:56:23 ID:4Qbq3lQqO
一時期は試合終了どころかヒーローインタビューまでしっかり時間延長して放送してたもんな。
799名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:56:42 ID:6kGXterF0
野球が青少年に与える害って相当なものがある。
800名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:57:36 ID:t8FvUVmU0
プロ野球も草野球も学校の野球も選手はみなDQN
801名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:58:20 ID:1oaqJC3K0
>>784
日テレの人もやりたくてやってるわけじゃない
日テレ社員こそ本気で「野球氏ね」と思ってるだろ
802名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 23:59:23 ID:KmQInrU+0
高視聴率ですね。
私の私見では深夜帯に移動すれば、もっと高視聴率が取れると思いますよw
803名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:01:20 ID:+bh3UXwmO
オワタ!
804名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:01:42 ID:/ecnqtUi0
なんでプロ野球ってだらだらと進行が遅いの?
805名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:02:19 ID:1PsHzD8l0
>>794
何で今さらテレビ局が身銭を切ってプロ野球を助けなきゃならんのか。
プロ野球の人気があった時にテレビ局がプロ野球のお陰で稼げたのは確かだが
逆にテレビ局が試合中継やニュース、特番でプロ野球を取り上げてくれたお陰で
プロ野球人気が上がり、その高い人気を長い間維持できたのもまた事実。
お互いに相乗効果で儲けてたのに、今になって落ちぶれた片方が一方的に
恩着せがましいこと言うなんてまるでヤ○ザだよ
806名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:02:57 ID:C9SzKSHn0
>>773
エベレスト8合目は富士山頂よりも登るの大変 part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1154179695/

こちらでどうぞ
807名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:03:11 ID:44uZsRl/0
よっしゃw
808名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:05:00 ID:zxG9gDpD0
809名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:06:22 ID:1mVPiCxW0
野球は好きでも嫌いでもないが、
今まで野球に独占されていた才能ある子供たちが
他競技に分散された方がより楽しくなるから、
今の状態は望ましい。
810i u:2006/08/17(木) 00:06:23 ID:8Zw2a3RK0
っていうか、今日のサッカーも途中で見るのをやめたけど、日本自体のレベルが
下がってきているのじゃないのですか?巨人人気の衰退を笑う人間がいるけど、
よく考えてみてください。日本そのものの斜陽なのですよ?笑えない事態という
ことじゃないのでしょうか?
811名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:10:18 ID:tQY4+sXHO
>>810
うるせーよ、統一協会
812名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:10:44 ID:T6yIwXrO0
今日のライバル

NHK教育
20:00 福祉ネットワーク再放送 ▽老老介護▽なぜ救えない介護保険・事件の検証

野球と視聴層かぶりまくりw
813名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:11:57 ID:9+W9U0Yn0
俺は山口に住んでるんだが、
なぜか日テレ系列の放送局が「エンジョイ!ベースボール!!」
って必死にプロ野球を応援しろってキャンペーンをしてる
福岡と広島にはさまれた土地だが球団がない地域にそんな事言っても無駄なんだよな
大体野球は地方で人気が出てるって言うやつがいるが球団の無い地方が40近くもある
そんな地方で必死に他地方の球団を応援しろと煽ったところで誰も応援しようとは思わないよ
814名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:12:32 ID:cP7dkFye0
i uって奴あいかわらずきもいなw
815名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:13:06 ID:+EpRF3wWO
>>809
保険の教科書でこれから日本はスノボー競技が強くなるって書いてあったよ
あと陸上とサッカーも
816名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:15:35 ID:tYtsb51j0
ナベツネ笑わせる
817名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:23:58 ID:SPHCXUufO
巨人
818名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:24:19 ID:BZxmulaC0
シーズン中なのに放送しないのが普通になってきたな
10年前じゃ考えられん現象だ
819名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:25:51 ID:4Nb9ROdl0
早く打ち切れよ不人気プロ野球(笑)なんか
820名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:29:07 ID:FY6pDP67O
昔からテレビで試合なんて勿論見ないけどさ

ちょっと前までは、まあ各試合結果と、今どこが首位とかはスポーツニュースで見てたけど………

最近それすらどうでもよくなったよヤキュウ
首位?ゲーム差?チーム?優勝?wwwwww
全く関心なくなってしまったwww恐るべしヤキュウ
821名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:31:16 ID:4Nb9ROdl0
アマチュアの高校野球よりも
圧倒的につまらないし視聴率も最低の
不人気プロ野球(笑)
822名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:33:30 ID:EnJbv8f00
本格的に野球のプロレス化が進んできたな
ブラウンの発言もそれを受けてのものだろう
中日のようなガチの野球は既にアンフェアなのだ
823名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:44:17 ID:FQq4O4CvO
朝起きてテレビをつけると野球情報ばかり
寝る前も同様で野球の押しつけ放送ばかり
これだけの洗脳活動が効果を上げないのは凄いことだな
もはや野球選手が金を貰うこと自体おかしいと思う
無給で生活保護を受けて一生独身で球転がししていればいいのに
野球遺伝子は日本社会から絶滅させてほしいよ
落合さんちのフクシくんはちょっと好きだけどさw
824名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:50:23 ID:cgnQHBQD0


 お盆で休みの親父達がもっと見てくれると思ったが・・・。
825名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:52:19 ID:9+W9U0Yn0
なんだかんだで1日で1000近く消費するんだなこのネタw
826名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:53:31 ID:4Nb9ROdl0
>>825
それだけ打ち切り賛成派が多いんでしょう
827名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:53:51 ID:Ulgy/vjU0
超たけぇ
828名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 00:56:28 ID:ouvT3S8NO
一週間も放送ないのにこの数字ですかw
829名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 01:08:17 ID:KSpCFFVQ0
まぁ今のプロ野球選手で1億の価値がある選手なんてホント数人。
この10年で年俸だけ上がってる人多いけど。
年功序列もやめたほうがいいよね。プロなんだから実力で評価されるべき。
これからは成績が目標に達しなかった場合、年俸が上がらないようにするとか
年俸の高い選手は上がりにくくする工夫が必要だろうね。
ただでさえ赤字球団も有るくらいだし。
830名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 01:11:29 ID:3mnWNLc80
清原みたいなのが何億も貰っているのを見ると
プロ野球って実力の世界じゃないんだなと思う。
831名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 01:12:04 ID:tViO3Jsj0
アマよりつまんない『ピロやきう』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 01:15:28 ID:ChilePDs0
別に何億払おうとも運営できてるのならいいんだけどね
赤字を作ってる当人等がヘラヘラしてるのをみるとムカつくな
833名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 01:22:52 ID:19OKQ0cTO
>>830
プロ野球は人気の世界ですよ!!!www
834名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 01:26:05 ID:/WcM3igA0
人気っていうか芸能だな
だから変装する奴とか893みたいな奴が持て囃される
835名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 01:48:25 ID:V2RGTeXy0
プロ、アマ問わず「野球=芸能」
836名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 01:57:28 ID:imfzVrPvO
ゴールデンで6.7ww恥ずかしいよ野球www
837名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:03:24 ID:j0L2L6Gj0
このまま放送続けたら、年間視聴率一桁は確実だな。
838名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:06:07 ID:SPHCXUufO
これはヤバイ
839名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:06:34 ID:ug10KPzv0
なんか、本気で悲しくなってきた…。
野球、終わっちゃうんだね。
俺はJサポだし、野球見に行く暇なんて無いけど。
840名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:10:12 ID:CWhtrx570
終わりの始まりっていうヤツか・・
841名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:12:37 ID:v79+j4zg0
巨人が弱いのが全ての原因
もっと他球団からエース級のピッチャーを
金にものを言わせて集めるべき
全球団のエースと4番は、巨人に集めるべき
話はそれから
842名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:15:32 ID:v79+j4zg0
ナベツネの権力を使って全球団から
主力選手を巨人に献上させる
ゆくゆくは、他球団の為にもなる
視聴率が上がればみんなが潤う
843名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:22:16 ID:3IYrXf5y0
巨人戦視聴率はうんこだけど
高校やきうと比べるのもうんこ

高校やきうは一応、全ての試合が優勝を狙ってる試合だ

つーか、日テレ中継で出してたキャッチ
『連勝巨人vs3位ヤクルト』は、超うんこ
844名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:22:45 ID:VrC3Y8M40
つか野球好きってもう普通にスカパーに入ってるもんじゃないの?
中継は最初から最後までフルに見れるし実況や解説にあからさまな贔屓も無い。

地上波はスポーツに限ってはもう観るに耐えないモノだと思うよ。
845名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:23:44 ID:6sDbTK900
ボビーライン余裕で超えてるな
やっぱ死角ないわ
846名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:25:19 ID:oB2KFEEX0
連勝巨人てw
847名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:29:20 ID:CZ5E75910
これだけ一桁連発してまだ粘ってるところは関心する
普通は即刻打ち切りラインだろ
やめたくてもやめられない理由でもあるんだろうか
848名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:29:29 ID:FQq4O4CvO
>>829
本来、一億の価値なんてないよwww
テレビが無理矢理取り上げるから広告効果が発生するだけ
849名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:31:32 ID:yGq7EhFC0
>連勝巨人vs3位ヤクルト
しょぼっwwwwwwwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:32:14 ID:KSpCFFVQ0
>>842
3年に一度は優勝させないといけないことになるよな・・・・虚陣
851名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:38:32 ID:YnAPX1iW0
振り返れば教育
852名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:40:40 ID:A+DudIkS0
野球人気無さ過ぎ!!w
853名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:45:35 ID:RiEI/paTO
もうこの手の話題にも飽きたなあ…
854名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 02:45:38 ID:8d0qB7FG0
つーか野球放送打ち切って、
1,2年後にワイドショーの1コーナーで
今話題のスポーツとかで野球でも取り上げたら?
 
リポーター「なんと、この東京ドームで
毎試合数万人を集める人気球団があるというんです」
 
野球人気低下!と扱う今現在より
こういう感じで人気有るんですよと
扱った方が注目浴びるんだし。
 
世界を見渡しても早々ないからね、
毎試合3万4万って客集めるスポーツ。
855名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 03:08:17 ID:VTvUHFW00
巨人ファンですが今のジャイアンツに
2時間も時間をつぶしてまで観たいと思う選手はいないです。
最近の100球超えた時の上原のよれよれぶり、
すぐ怪我をするひ弱な二岡・高橋・阿部・・・。
(近年は全試合出場なんて夢のまた夢。阪神の金本さんとくらべると・・・。)
ロッテでレギュラーとれなかった李さんが現在4番・・・。
情けない・・・。
856名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 03:13:23 ID:KyujNz950
野球って押し付けられてる感じがして嫌い
選手も金の亡者に見える
選手のタカビーな態度も嫌い
面白いこといってるつもりの上原とか岩本、宮本、デーブとか
尊敬もまったくしていないし憧れもないし

昭和って感じ

早くこの世から消えてなくなって欲しい
857名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 03:38:19 ID:nzlNFY3J0
巨人は本当に弱い野球しかできなくなってるなぁ
ドアラ率いる中日にどれだけやられてしまうのか...
858名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 03:59:19 ID:0tS4qGhB0
>>9
レガッタってひどいんだな
どのドラマも見てないけどレガッタってのは番宣でよくCM流れてるから人気あるのかと思った
859名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 04:56:27 ID:HrEN4he20
巨人戦の合間にながれるCMが深夜よりしょぼい。
みたこともないような看護士募集のCM流れてた。
860名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 06:05:22 ID:6OCs/RjAO
巨人に勝つと!視聴率が落ちる→野球死亡。
この構図でよくやるよね〜
俺が選手だったらやってられないけどな…

なんのために野球やるの?

ここまで腐ってる物なんてそうそうないぞ
861名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 06:13:00 ID:+nV5xgLVO
プロ野球もつまらんが他のバラエティー番組もつまらんなー
862名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 06:14:10 ID:Ek6oSDrL0
また使い古された「下らないバラエティよりマシ」か
863名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 06:51:26 ID:PPjAQ1UQO
昭和の遺物って感じだし全く興味ないから知らなかったんだけど、
毎試合何万人も観客入ってんの?これってすごくない?
864名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 06:56:57 ID:nBW+TFTJ0
365日24時間メディアが煽りまくってるからでしょ
野球の話題を見ない日は無いからな
それで落ち目なんだから終わってる
865名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:02:25 ID:zsWqduAdO
低っ!
866名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:09:15 ID:DsGqF8zo0
>>813

>大体野球は地方で人気が出てるって言うやつがいるが球団の無い地方が40近くもある

それなんだよ
解説者が呪文のように繰り返す「地方では人気上昇」だって
関東+チームのない地域で巨人戦の視聴率が下がっていたら
トータルで逆に人気低下なんではないのか

Jリーグ方式で今後空白地にチームを増やしてくことでカバーしようとせず
野球の場合1リーグ化で逆に減らそうとしている
867名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:19:06 ID:7bMMj4uq0
そもそも今までが娯楽の人気としてプロ野球中継の視聴率が
異常に高すぎていただけ。しかるべき水準に収束しつつあるだけの話。
868名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:25:02 ID:1SKEdrfJ0
ふたりはプリキュアとかと同じような視聴率になってしまった巨人戦w
869名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:35:05 ID:o+3KaaZk0
>>724
2ちゃんに書き込んでる奴がモラル語るなやw
870名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:35:57 ID:I13+cDhFO
Jリーガーに何億とか年俸高い人がいないのはなんで?
871名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:36:21 ID:SPHCXUufO
\(^O^)/
872名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:40:47 ID:RgCk5NadO
レガッタに負けず劣らず天下のフジテレビのダンドリ。もひどいな
873名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:44:24 ID:FQq4O4CvO
>>862
下らないバラエティより下らないし迷惑なのにね。

>>863
思考停止世代の国民的宗教だから。
「かっとばせぇかっとばせぇ」って呪文には気を付けてね。
子供に聞かせると知能が低くなるからね。
自然に口から出たら間違いなく野球脳だよ。
874名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:50:55 ID:Vjzeg5by0
落合をとって、駒田を放出した頃に巨人ファンというのはいなくなって
長嶋信者が底上げしていたようなものだからな。

875名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:52:00 ID:RgCk5NadO
ダンドリ。の率を見ると高飛車フジよざまーみろって感じ。
876名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:54:24 ID:v79+j4zg0
亀田を入団させる
亀田興毅は金で動くと思う
3年10億なら、走ってくると思う
後は金本と新庄あたりも買ってきて欲しい
人気選手は、全員巨人でいいと思う
荒川静香も何か役職つけて入れちゃえ
かなりの視聴率は約束します
877名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 07:56:55 ID:v79+j4zg0
ココまで来たら多少、八百長でも巨人勝たせていいんじゃない?
どうせ皆、演出だし、4番をこれだけ揃えるのだって、ある意味
イカサマなんだから、最後の手段に訴えてもいいと思う
878名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:03:17 ID:v79+j4zg0
イカサマでサヨナラ満塁ホームランとか、劇的なシーンを演出するってのは
どうだろう?スンヨプなら打てるんじゃない?球とかバットに細工して
盛り上げるのは、大リーグに習えば簡単に出来ると思う
やれる事をすべてやれば視聴率は付いてくる
879名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:03:20 ID:KVclI2lFO
マジレスすると本当の野球ファンはスカパーやケーブルで見るから地上波の視聴率が悪いのは当たり前
880名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:04:21 ID:v79+j4zg0
いまどき本当の野球ファンなんているの?
881名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:04:47 ID:JCa8FlpvO
一試合に一回以上必ずガチ乱闘があるなら見る
決着が付くまで周りも止めないやつね
882名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:07:27 ID:v79+j4zg0
これだけ色んなスポーツがTV中継されてんのに
やる気の感じられない選手たちがナアナアでプレーしてる野球
なんか、誰も見たくない
883名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:07:34 ID:sjjoqIFH0
野球界を盛り上げるための八百長なんてとっくにやってるよ。わかりやすいところでは、5〜6年前
の阪神の16年ぶりの優勝かな。野球人気低迷が叫ばれ、野球界が盛り上がるにはもう阪神が優
勝するしかないと言われてた中で、ホントに16年ぶりの優勝。あの八百長劇は凄かった。状況証
拠の黒さでいえば、先日の亀田なんか全く及ばないほど真っ黒だった。まあ証拠もないし、マスコ
ミは野球様の味方だから大事にはならなかったけど。野球におけるマスコミ各社は、亀田における
TBSみたいなもんだもん。みんなお仲間。
884名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:07:55 ID:FQq4O4CvO
選手は
江頭2:50
曙太郎
ホリエモン
加護愛
落合フクシ
谷亮子
河村たかし
山本スーザン久美子
やしきたかじん

監督はMr.オクレ

これなら見てもいい
885名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:08:24 ID:oQP3Iv360
昨日の巨人対消費税の試合の結果って
いつ出るの?
886名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:09:13 ID:v79+j4zg0
ボクシングと野球のコラボもいいね
乱闘になったら、リング用意しといて
そこでやらせる
887名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:11:49 ID:NxxUh5DyO
巨人戦は土日のみナイトゲームじゃなく、デイゲームでもなく、朝に中継すれば数多少は取れるんじゃない?
午前8時30分くらいから始めれば
888名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:12:11 ID:v79+j4zg0
阪神が優勝してもだめなんだよ、ウルトラミラクル逆転で巨人が今年
優勝するぐらいのインパクトある八百長が必要なんだよ
誰が見ても弱いチームが大逆転これが話題呼ぶんだよ
889名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:15:02 ID:v79+j4zg0
視聴率さえ上がっちゃえばいいんだから、何あってもいいと思う
いまどき正々堂々ってみんな失笑しちゃうよ
勝たせればいいんだよ、巨人をかならず視聴率あがってくる
昔を振り合えれば分かる、みんな強い巨人が見たいんだよ
890名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:15:49 ID:FQq4O4CvO
アスリートらしくないあの体脂肪を生かすべきだな
とりあえずマウンドを土俵に変えればいいよ
投手は相手を三回投げたら1アウト
打者は張り手で投手を打てばいいじゃん
相撲の方が人気あるんだからパクれ!
891名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:17:33 ID:v79+j4zg0
なべつねが裏から手回せば何でも出来るんだから
手打ってほしい、6%って他の番組だったら打ち切りじゃん
892名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:22:07 ID:v79+j4zg0
強いチームは、制裁加えてもいいかも
巨人に勝つなんて、自傷行為なんだから
それをはっきりと教えてやった方がいい
みんなで旨みをしゃぶり尽くすには、どうすればいいか
他球団は理解してないんだと思う
巨人を勝たせる事は自分たちが勝つ事と等しいんだから
893名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:22:39 ID:jEwYo8C30
>>870
つ適正価格

大相撲の横綱でも年収4〜5千万円ぐらい。
日本の首相も年収4千万円ぐらい。
いかに野球選手の年収が能力に対して基地外じみた金額かがわかる。
894名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:26:16 ID:v79+j4zg0
巨人の選手には、億単位の年俸でいいけど
他球団の選手は高くても900万くらいで十分だと思う
巨人がボスだって言う事を他球団の選手に分からせるべき
895名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:28:52 ID:a8skWn6T0
まあJは勝利給とかがかなりデカイ
896名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:28:56 ID:v79+j4zg0
高校野球みたいな爽やかなスポーツと巨人戦を比べちゃ
可哀そうだと思う、まったく別なものなんだから並べて比べないで欲しい
897名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:33:36 ID:yHYU43Vw0
俺が野球を好きなのは俺でも出来るスポーツだからだ。
野球\(^o^)/バンザイ
898名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:38:02 ID:bZB1k/AC0
>>866
>Jリーグ方式で今後空白地にチームを増やしてくことでカバーしようとせず
>野球の場合1リーグ化で逆に減らそうとしている

一応、四国リーグとか、北陸リーグ構想とか、
空白地に独立リーグを立ち上げたり、立ち上げる構想があったりするのだが、
その独立リーグの惨状をみる限り、TV中継のない野球が
マスコミが取り上げない限り、ほとんど話題にも上らない悲惨な結果になるのは明白なんだが。

日本の野球は一極集中型でないとプロとして経営していけないのが現実ですよ。
最近はその一極集中型のプロ野球ですら経営が怪しいですが。
899名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 08:38:17 ID:atk2M/OH0
熱闘甲子園>>>>>W杯デイリーハイライト
900名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 09:02:20 ID:OfZWGrXO0
>>894
はいはいw
901名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 09:16:06 ID:RgCk5NadO
宮城のテレビ局って東北六県を総括カバーする力ないの?そうした ら楽天中継数も増えるしとりあえずフジTBSがない青森秋田もしっかりカバーできるのに
902名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 09:19:22 ID:hIBYfnva0

高校野球は涼しい夕方から試合してください
903名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 09:32:58 ID:hMc9S12R0
>>879
その説がサッカーには絶対に適用されないのが謎だ

だからこそ数日前
地上波撤退wwwwwwCS送り決定wwwwwwwJ脂肪wwwwwwww
だったわけだし
904名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 09:38:00 ID:ivjrkAij0
5.2%だそうだ
905昨日は、5.2%:2006/08/17(木) 09:38:28 ID:ZB4xb//00
年間単純平均 *9.99% (878.7/88)
8月単純平均  *7.33% (*58.6/8)
  日  月  火  水  木  金  土
.         *8.3 *7.1 *7.5 *8.3 *8.9
. *6.6 --.- --.- [*3.3].[*2.1] //./ //./
. //./ --.- *6.7 *5.2 **.* **.* **.*
. **.* --.- //./ **.* //./ **.* **.*
. **.* --.- **.* **.* **.*
--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム、[**.*]は深夜録画、//./は中継無し。
8日(火)は台風接近のため中止。


年間加重平均 10.08%(前日比▼0.05ポイント、113338.7/11243、88試合・97番組)
8月加重平均 *7.26%(前々週末比▼0.29ポイント、6812.3/938、8試合・9番組)

年間単純平均、二桁割れおめでと!
906名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 09:44:07 ID:oQP3Iv360
消費税に劇的勝利

野球人気に死角なし!
907名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 09:48:52 ID:XPKHYe130
ダンドリより低いやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 09:54:10 ID:L9M2of+q0
プロレス中継と同じ運命となりそうですな。
909名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 09:56:43 ID:uSPuVmTE0
日本テレビの言い訳

視聴率が悪いのはみんな球場に見に行ってるんですよ
いけない人のために私たちはやります
910名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:17:21 ID:TzwQcTXpO
マジレスすると
本当の野球ファンはスカパーやケーブルで見るから
地上波の視聴率が悪いのは当たり前
911名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:24:00 ID:3IYrXf5y0
>>905
まだ割れてないんじゃ?
今は、「リーチ」でしょ

究極の2桁維持、「今季の残り放送、全中止」って手があるw
912名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:33:35 ID:ch3JWyhg0
サッカー19%ってまじかよ
逆に恐ろしいな
913名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:35:42 ID:Ek6oSDrL0
去年の7月28日の対阪神戦がちょうど5.2%
そのスレより

140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/07/29(金) 12:01:31 ID:VlgBLSHS0
てか監督堀内でめちゃめちゃ弱いんだから誰も見ないのはあたりまえじゃん。
来期、原監督で首位争いすれば普通にもどるパターン。
今シーズンは捨ててるんだからいちいち騒ぐなアホくさw
914名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:44:32 ID:IBU4OekK0
「地方で人気」って具体的にどこ?
宮城だと楽天の視聴率は巨人より低くて、週間のスポーツランキングでベスト10に入らないなんてザラだよ。

915名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:47:12 ID:RgCk5NadO
↑北海道、福岡は?
916名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:52:12 ID:IBU4OekK0
北海道も一桁だよ。
福岡は13%程度のはず。
917名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:53:30 ID:q++cdmK80
原よ、「愛」じゃ巨人を救えないことを知れ!
野球は「頭」でするもんだ。
だからオマエじゃ無理なのさ。
918名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:54:27 ID:RgCk5NadO
じゃあ福岡はキー局の番組差しかえても問題ないよな。
919名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:54:43 ID:uSPuVmTE0
日本テレビは視聴率1桁番組をゴールデンから追放とか言っているが
野球がこの状態で他の番組のやつに名に言える
920名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:55:38 ID:2Nm2eYisO
ってことは、地元のJクラブの中継と同じかそれ以下か。
普通にダメじゃん。
921名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 10:56:55 ID:uSPuVmTE0
楽天に人気なんてないから問題外
922名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:00:47 ID:RgCk5NadO
楽天不人気は東北のマスコミが各県に分散してる事が原因の一つ。宮城だけが浮いて盛り上がってるということを考えると。唯一の政令指定都市がある仙台が6県をカバーする方針にしたほうがいい気が…。
923名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:01:35 ID:88K/dUPL0
日ハムも現状考えると
新庄引退したらやべーだろうな
924名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:02:47 ID:nxVNwOSE0
06/08/16 19.1% 19:10-21:16 EX* サッカー・AFCアジアカップ予選「日本×イエメン」
06/08/16 *5.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
925名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:04:10 ID:iUpq76z+0
消費税の負けか。
健闘したな。
926名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:04:16 ID:TJ5IsB/a0
推定
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
11.1 *8.6 *9.1 13.9 16.6 *9.0 64.0 8/16G
10.0 *8.7 10.1 13.9 15.2 *9.6 63.7 8/16P


日テレを見て下さい
927名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:05:06 ID:IBU4OekK0
>>901

宮城以外での楽天人気はパリーグで一番下だよ。
山形では客が入らなくて今年の開催が無くなってしまったし、
盛岡での西武戦は松坂が投げたのに5000人台。
この前の秋田も前売りが1000枚しか売れずに地元の小中学校に招待券まいて
何とか体裁を整えた。(それでも7000人とかだが・・・)
928名無しさん@恐縮です :2006/08/17(木) 11:06:03 ID:lVO6PsMi0
何故そこまでして放送するのか理解に苦しむ
929名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:08:16 ID:T6yIwXrO0
宮城在住ですが楽天戦のゴールデン中継なんて年間数試合(しかもほとんど巨人戦)です。
同時刻の対決ではJ2のベガルタに視聴率で負けました。
藤崎近くにある楽天ショップ、客がいるのを見たことがありません。

「楽天は仙台で人気」とかいう野球脳がいたらこれをコピペしてください
930名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:10:36 ID:IBU4OekK0
>>922

「宮城が浮いて盛り上がってる」と見えるのには訳がある。
TBCで今年からラジオ中継を楽天メインに変えたらスポンサーさ集まらなくなって
楽天がメインスポンサーになって中継してるし、
河北新報に毎週全面広告を出してる。

楽天球団自体が相当金を出して宣伝してるのが実情だよ。
931名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:12:09 ID:IBU4OekK0
そういえば今年はアーケードの所に楽天のフラッグ消えたな・・・
なんでだろ?
932名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:12:20 ID:EpSIcECP0
宮城では楽天が盛り上がってるというのもまやかしです
933名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:12:36 ID:rRq9QhTt0
サッカーも野球もそうだが弱いと田舎もんはすぐに見捨てるからな
都会の奴らのほうが見捨てない
934名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:14:33 ID:88K/dUPL0
>>933
ベガルタは見捨てられてないぞ
935名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:15:31 ID:RgCk5NadO
では北海道の事情も教えてください。
936名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:16:14 ID:IBU4OekK0
>>933

「見捨てた」んじゃなくて去年からそういうレベル。
去年、「仙台では大盛り上がり!」的な絵が欲しくて仙台駅前でサクラを使ってTV撮影してるの観た事あるしね。
937名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:17:39 ID:IBU4OekK0
>>935

北海道は日ハムの視聴率は殆ど一桁だって今年か知らんよ。
938名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:17:45 ID:RgCk5NadO
確か秋田の試合も楽天の自主興行だったんだよな
939名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:18:43 ID:ivjrkAij0
楽天は開業のご祝儀が収まってこれから野村家スキャンダルでファンが一気に引きます
940名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:19:32 ID:2Nm2eYisO
早く仙台J1に上がんないかな〜。
941名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:20:14 ID:rRq9QhTt0
ベガルタは今年昇格圏内だからな。 ただ楽天は仙台オンリーにしたほうがいいよ
東北の人間って都会から金を巻き上げろというときは東北という名で一致団結
するけど、それ以外はお互いに僻みあってるんだろきっと
942名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:20:20 ID:d1AcfD3u0

06/08/16  19.1%  19:10-21:16 EX* サッカー・AFCアジアカップ予選「日本×イエメン」
06/08/16  *5.2%  19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」

何とかトリプルスコアに留めたか
健闘したじゃん
943名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:20:43 ID:IBU4OekK0
秋田での興行は去年地元のTV局が蹴ったんだよ。
セリーグじゃないと客が集まらないってね。
だから今年は楽天が興行主になって試合をやったんだけど
あの広いこまちスタジアムに7000人位しか入らなかった。
ひょっとしたら秋田での試合は来年無いかもね。
944名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:20:48 ID:oSCSJo/a0


5.2パーセントを叩き出したみたい

945名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:25:15 ID:/WcM3igA0
>>935
開幕戦は高視聴率。後は悲惨
946名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:26:41 ID:O2ZsZ2vp0
「巨人が強ければ・・・」とかたまに聞くが、強くても視聴率悪かったし、
仮にお金にあかして最強メンバー揃えても一時はアンチ巨人で視聴率があがっても
連日の虐待試合とか見てらんないと思う

JリーグならJ1への昇格や降格や代表選手なんかで応援のしがいもあるんだろうが
プロ野球だとそういった応援のし甲斐がないのが寂しい
947名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:29:37 ID:KdCqku/F0
948名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:30:52 ID:8Gj0PjDO0
関西でも最近視聴率トップ10に阪神の試合が入ってない
949名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:34:54 ID:g+0DYONIO
>>933
>都会の奴らのほうが見捨てない

お前、馬鹿だなww
都会なんて田舎者の寄せ集めだぜ?
仮に都内在住者に東京出身の奴が何人いると思ってんだ?ww
950名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:37:34 ID:iUpq76z+0
>>942
NHK BSの分を加えたら、どうなるのかな?
951名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:42:49 ID:RgCk5NadO
秋田といわきは来年はムリだな。残るは盛岡と栗原(広島)の出身地山形ですかね。あとはいっそ青森でやればOK!まあ、楽天に肝心の宮城出身の選手がいないのがダメなんだがな。他球団にはくさるほどいるのに
952名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:47:24 ID:iUpq76z+0
>>947
こういう守旧派のバカがいまだにいるんだな。
ま、こういうやつがいるうちは衰退に歯止めが
かかるわけはない。
953名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:48:29 ID:Tte2/4Cs0
来月は5%切るんじゃねぇかと
954名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 11:56:28 ID:AOEx6Xkq0
WBC優勝で踊ってた野球豚が一気に奈落の底へw
955名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:06:51 ID:HU8arZf70
地上波の視聴率って意味ねーだろ。
貧乏じゃなくって、野球とかサッカーが好きな奴はスカパーとか見てんだよ。
都市部だったらケーブル加入世帯も多いだろ?
若ければ金無くてもネットできるやつが大半だろ?

ということはいっつも地上波見てるのって、貧乏な団塊・老人かPCも使えないDQNってことだろ。
視聴率視聴率って、マスゴミの洗脳だよ。スポンサーに対するね。
科学的に視聴率と、スポンサー企業の広告効果の検証ってしてんのか?
どうせ電通が絡んだインチキ調査なんだろ。
そんなのに騙されてるスポンサーはホントにアホだよな。
956名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:08:41 ID:IseNuvs50
ヘイポーみたいなカスが総合演出とかやってんだろ?日テレって
そりゃ駄目やろ
957名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:09:57 ID:RgCk5NadO
楽天の事を耳にするたび宮城県は他の東北地方の県から嫌われていることがわかりました。
958名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:14:14 ID:+NG2+3MQO
オメーよりアホな奴はいねーよw
959名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:14:34 ID:iUpq76z+0
ヘイポーって何?
960名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:20:44 ID:rU0Flkvj0
961名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:21:14 ID:0pof6t/P0
ヘイポーって、
マゾなおっさんの事だよ。
962名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:21:20 ID:YB0hvpO60
野球好きな奴はスカパーで見てるから地上波の視聴率が下がってるだけ

って言う焼豚ってその根拠を全く示さないよね
全部自分の脳内で決め付けてる
963名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:23:37 ID:jO4i6hEzO
野球はつまらん
964名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:55:55 ID:DKhveO/lO
こういう状態を見るのも時代の目撃者というのだろうか?
965名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 12:57:52 ID:y4ia1Kly0
>>935
視スレできいてごらん
966名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 13:08:29 ID:Hnyfzra80
おいおい、ヘイポーは日テレの社員じゃないぞ
967名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 13:23:24 ID:IBU4OekK0
>>955

でも巨人戦は地上波で成り立つ物じゃないのか?
CSに一括で放映権を売るなんて出来ないだろ。
968名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 14:03:21 ID:RgCk5NadO
来年の楽天の東北遠征は全て青森開催にしたらいいんじゃないか?あそこは秋田やいわきみたいに毎年どっかの球団がくるわけでないから結構人集まるかもしれないよ。
969名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 16:33:31 ID:URzlShIS0
また来ちゃった(゚▽゚*)
970名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 16:42:54 ID:vMZkzBdo0
*5.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
971名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 16:44:26 ID:OM6yupQl0
8月16日(水)

19.1% 19:10-21:26 EX* サッカー・AFCアジアカップ最終予選「日本×イエメン」
16.2% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
15.8% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
14.8% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
14.0% 22:00-22:54 CX* 水10!
13.4% 22:00-22:54 TBS 世界バリバリ☆バリュー
13.2% 20:00-20:54 TBS ドリーム・プレス社
12.7% 22:24-23:40 EX* 報道ステーション
12.3% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ
12.1% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
12.0% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9「信濃のコロンボ 事件ファイル(12)陰画の構図」
10.7% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分
10.2% 19:30-20:45 NHK いま考える 2006夏(2)「ちょっと変だぞ日本の自然」
10.2% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
. 9.1% 22:00-22:54 NTV 水曜ドラマ・CAとお呼びっ!
. 7.9% 21:30-22:24 EX* PS-羅生門-警視庁東都署
. 7.8% 18:55-19:24 TBS まんが日本昔ばなし
. 7.4% 21:00-21:54 TBS ザ・チーター
. 6.8% 22:00-22:45 NHK いよっ日本一!
. 6.4% 19:24-19:54 TBS 夏休みSP京都で対決ビンゴ旅
. 5.4% 19:27-19:55 TX* NARUTO
. 5.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
972名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 17:03:06 ID:URzlShIS0
また来ちゃった(゚▽゚*)
973名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 17:07:11 ID:FQq4O4CvO
WBCw
世界一w
974名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 17:14:56 ID:B9qQ9eGY0
767 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 16:20:34.06 ID:KwH3ZSOi
金パチつまんねーな
押し付けがましいんだよ
834 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 16:22:32.90 ID:KwH3ZSOi
>>788
いや、わかってるんだけど甲子園見た後だと…
874 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 16:23:28.89 ID:KwH3ZSOi
>>839
だろ、宗教くさい

金八の実況スレでただのフィクションドラマの金八を宗教だといいつつ甲子園なんていう現実の
炎天下虐待感動押し付け宗教をありたがってるPL教団工作員
野球脳はドラマすら叩くナベツネPL感動押し付け宗教
さっさと死ね
975名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 17:47:06 ID:TA0EtPxN0
ボビーライン突破キター
976名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 18:52:36 ID:URzlShIS0
また来ちゃった(゚▽゚*)
977名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 18:53:54 ID:HD6ebg9E0
6.7って深夜枠人気番組より悪いじゃない
978名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 19:38:05 ID:t4HD3Y0c0
19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/      \______/\
|  |                          |  |
|  |                          |  |
|  |                          |  |
|  |                          |  |
|  |                          |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/\   /\______/
            |  |  |  |
            |  |  |  |
            |  |  |  |
            |  |  |  |
            |  |  |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \______/  口   \______/  %
979名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 19:38:06 ID:URzlShIS0
6.7
980名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 19:39:54 ID:V2RGTeXy0
低視聴率おめw
981名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 19:50:19 ID:tmMOYg/S0
982名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 19:53:41 ID:a3nIivQJ0
今、日テレ観てるんだが……
ヤクルトの投手、一球一球投げるの遅すぎ。
あれじゃ皆チャンネル替えるで。
983名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 20:37:49 ID:URzlShIS0
パウエル
984名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 20:45:35 ID:JCa8FlpvO
最近やきうスレがめっきり減ったな
985名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 20:48:04 ID:t6dgVDk40
後番組クラッシュさせ過ぎだな
986名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 20:48:32 ID:bXs0KK1J0
グラッデン
987名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:11:19 ID:5JGlUPVm0
(´・ω・`)
988名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:13:37 ID:5JGlUPVm0

(´・ω・`)
989名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:40:13 ID:5Z2XA2gdO
河川敷でやってるヘタクソ草野球は観てて素直に楽しいけどなW
TV中継したら 5%はイケる。
990名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:41:42 ID:JrQNI38F0
まだ6%もの人が見てることが信じられない
どういう層なんだ。
991名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:42:32 ID:5JGlUPVm0
(´・ω・`)
992名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:43:53 ID:3AbEGNi80
チームマイナス6%
見てないテレビは消そう
993名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:45:47 ID:5Z2XA2gdO
今宵こそはコッソリ1000いただきます。
994名無しさん@恐縮です :2006/08/17(木) 21:46:18 ID:k90Dj+dV0
そろそろ1000?
995名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:46:31 ID:cor6RGFu0
傷口にトンガラシをすり込むようなスレも終わりが参りました では皆さんよいお年を
996名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:47:04 ID:dgvr/9eR0
1000なら野球消滅
997名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:48:02 ID:dgvr/9eR0
1000なら明日は3%の高視聴率
998名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:48:37 ID:dgvr/9eR0
1000なら1001も死亡
999名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:48:46 ID:FyPNPCX/O
ここは謙虚に999
↓何1000とりに必死になってんだよ( ´,_ゝ`)プッ
1000名無しさん@恐縮です:2006/08/17(木) 21:49:12 ID:dgvr/9eR0
1000なら野球滅亡
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |