【野球】東北楽天・野村監督がオシム監督に共感「マスコミを呼び込むというのは何かを持っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
楽天・野村克也監督(71)が、サッカー日本代表を率いるイビチャ・オシム監督(65)に心酔だ。
サッカーには疎い野村監督だが、オシム監督が掲げる「考えるサッカー」には共感。
なかなか野村イズムが浸透しないチームをボヤキつつ、もう1度原点に立ち返るつもりだ。

“オシムの言葉”が野村監督の胸に深く突き刺さった。日本代表が目指す「考えるサッカー」。
これを野球に置き換えれば、自らが目指す野球そのものだった。
「練習試合から『考えろ、考えろ』というんだろ? 技術で勝てないなら、せめて頭だけでも
相手を上回らないとな」

ドイツW杯では、時流に遅れまい(?)と深夜のサッカー観戦に挑戦したが、日本戦の
キックオフまで待ちきれずにウトウト。目が覚めたらちょうどジーコ前監督がインタビューを
受けていたが、よく分からず、「あの人が監督なんだろ?」と翌日に報道陣に逆質問。
それほどサッカーには無関心だった。
だが選手に自主性を求めたジーコは気にもならなかったが、オシムには同じ監督として
自然と魅力を感じた。「マスコミを呼び込むというのは何かを持っている。思想、哲学だろうね」。
自身と共通する考え方に深く賛同するばかりだ。

「無形の力」を重視し、考える力を選手に求めてきたが、なかなか浸透していない。オシム監督も
9日のトリニダードトバゴ戦の後に不満顔を見せたが、練習期間がわずか3日だった日本代表と
違い、楽天はすでにシーズン終盤。頭の痛さは数段上だろう。
11日からの西武戦には、右ひざ負傷で登録抹消の鉄平に代わり、ヤクルト時代のID野球の
申し子であるベテラン飯田を昇格させることも決めた。オシム監督に刺激され、野球界の知将も
改めて「考える野球」を徹底させて、来季以降へ光明を見いだす構えだ。

ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200608/bt2006081108.html
2名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:00:58 ID:iNKvG5Yg0
にげっつ
3名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:01:02 ID:HlI70l5B0
>>2
よう梅毒キャリアwww
4名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:01:15 ID:2Oj/PL/c0
共感とはオシムに失礼にもほどがあるぞ、ブタ
5名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:01:51 ID:gEOACoDe0
>>1
よう淋病
6名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:04:15 ID:+sH3C1Oa0
こんなにも余裕の2
なんだろ、あっけないな。
レベルを99まで上げてしまったRPGをプレイしている気分だ。
ラスボスすら一撃。そこには快感は存在せず、ただ寂しさのみが残る。

だから俺は、このゲームから降りる。あとのことは>>3以降に任せた

じゃあな。
7名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:05:38 ID:5BiItiwU0
気味悪いほど似てるな
この2人
8名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:05:59 ID:AFd/tEbO0
野球とサッカーは全然違うからなぁ・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:08:30 ID:LC8ur3U50
野村監督、北京五輪日本代表監督就任へ
楽天監督には息子のカツノリ氏
10名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:09:24 ID:3eP36bbD0
野村はオシマれない監督
11名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:13:03 ID:YRpW76hk0
とにかく守備と捕手をどうにかしないとな。
守備は去年ほど唖然とさせられないが。
時間かかるだろうな
12名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:14:41 ID:FfnEu78bO
やっぱりサッカー大好きなんだな野村wwww
ワールドカップの「寝てたから見てない」もまず嘘だなw
13名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:15:07 ID:NiDVCKZv0
オシムはおっさん受けが良さそうだな。
14名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:15:40 ID:NiDVCKZv0
オシムも野村もツンデレという共通項がある。
15名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:15:54 ID:wNHm9+DwO
この二人どこか似ている気がする
16名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:16:38 ID:YRpW76hk0
新潮のグラビアだったと思うけど、奥さん似てたよw
17名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:18:59 ID:C6z1+sG70
この2人に共通する真の敵はあれこれうるさいマスコミでも協会でもなく病気だと思う
健康に気をつけて建て直しガンガレ
18名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:21:19 ID:EU7sRMog0
「考えた」末に打率1割のカスシゲを使ってるわけか
19名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:22:25 ID:ib8lMrsiO
俺はオシムは落合に似てるって思ったけどな
嘘はつかずに本音を隠す言い回しとか
天の邪鬼じゃん、二人とも
20名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:27:24 ID:ia3WpUJ50
ノムさんかわいいよノムさん
21咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2006/08/11(金) 06:32:37 ID:U5HPKP1c0 BE:83412443-BRZ(1301)
便乗?
22名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:35:25 ID:AStXCpp/O
ツンデレじいさん同士だな
正月特番とかで対談してくんねーかな
23名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:48:30 ID:ZI8AYf1e0
オシムの奥さんも野村サチヨとクリソツな件についてw

オシムも妻子に足引っ張られる&マスコミとの軋轢で自滅と予想
24名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:49:18 ID:F/r2zXrG0
>>1
糞スレ乱立すんな
25名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 06:52:40 ID:pmLN7oVH0
ノムさん71か
オシム4年後でも69、十分やれそうだ
26名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 07:20:15 ID:pD6lbaaS0
ふたりともサービス精神旺盛で記者ウケがいい
負けが込むと亀になる落合に対して野村はどんな酷い状況でも
記者が記事にしやすいようなことを言うから記者にとっちゃありがたい監督だろ
27名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 07:42:37 ID:guYA4imQ0
分かるんだろうな、ツンデレの匂いがそうさせるのだろうw

ツンデレ爺さん同士だからなw
28名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 07:51:28 ID:tmv9m2nlO
>>21
どこがだよ。死ね
29名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 07:56:32 ID:+Bvs0BezO
オシムって茶髪禁止なの?(@_@;)
30名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:01:59 ID:ni2A3REm0
たぶんツンデレ爺という共通項が共感を呼ぶんだろうな。
31名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:02:19 ID:ixkENjdg0
>>29
千葉の選手を見る限りプライベートは放任
学校・ユース代表合宿、両方さぼってサーフィンとか、
ヤンキー上がりだった佐藤勇人はピアスもしてる

でも、精神的には完璧オシムに更正されたw
(オシムが来るまで辞める事しか考えず)
32名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:04:29 ID:tU3SAySc0
ツンデレ爺って面白いキャラ設定だな。
確かに似てるかもなぁ。

オシムの奥さんってどんな感じの人なのだろうか・・・
33名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:05:12 ID:gBo71KPy0
そういえばこの二人にてるな。あのふてぶてしい態度と猫背。
34名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:05:57 ID:0CqUtXJA0
>>33
そしてツンデレ。
35名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:06:36 ID:b6vMNGsiO
ツンデレ爺同士、キスしちゃいなよ
36名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:07:51 ID:ixkENjdg0
37名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:07:51 ID:0CqUtXJA0
>>35
キッス♥ キッス♥
38名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:07:52 ID:8xYl3Gsv0
豚双六の便乗うざすぎ
39名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:09:04 ID:r77ckV5ZO
是非押夢野村森の対談みたい!
40名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:09:13 ID:AXgvYbjIO
しゃぶれよ
41名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:09:20 ID:Wt8Jn39C0
あのまわりくどい言い回し嫌い
何でこうも持ち上げられるんだろう?
そういえばノムも嫌いだ
42名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:10:19 ID:01ZkaizP0
野村も大変だな。超弱小チームを育てなきゃならないってのは辛いぞ。
43名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:10:47 ID:h/NpNqWe0
考えることができない馬鹿には嫌われるタイプだな
どっちも
44名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:11:05 ID:CNWTlE7fO
ノムさんから妬みとひがみの負のオーラ抜けば似てるw
ノムさんが外人だったらあんな感じじゃね?
オシム嫁もサッチーに似てるしw
45名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:11:09 ID:BkuT/wKU0
この二人に共通することと言えば・・・・ジジイだということしかうかばないが。
46名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:12:13 ID:HQQiv3Md0
>>41
女子供にはあの魅力はわからんて
47名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:17:07 ID:J6c1W2nO0
>>26
野村はマスコミに嫌われてなかった?
48名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:17:49 ID:kl/vWKkc0
>>26
ズビバゼン、落合監督は勝っていても・・・・ボソボソなので取材記者を泣かせています。
49名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:17:59 ID:b9KeIqQr0
>>41
よう、ジーコ脳。
50名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:19:29 ID:/pxbu9B30
千葉時代に気付けよ、ノムさん。本当に無関心なんだな。
51名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:20:47 ID:rv/r6eLk0
野村…ホステスサチヨが前妻追い出して結婚

オシム…家庭教師で数学を教えていた教え子の女子高生と結婚

天地の差
52名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:21:33 ID:YzPJ0REA0
ツンデレ(・∀・)キタコレ!
53名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:26:05 ID:ff0EZQn50
>>43
多分いろんな経験した後深みに気付くようになると思う。
バックボーンとしてオシムの人生知ったらさらにな。
若い頃は反感持つ位がちょうどいい気がする。
まぁ俺もかなりガキなんだけどw
54名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:27:04 ID:EOV09I4r0
二人の奥さんが似すぎ
55名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:33:36 ID:0CqUtXJA0
>>47
ツンデレだから一見厳しいけど、実はファンサービスやマスコミへのリップサービスが旺盛。
56名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:53:44 ID:Nep60FvT0
>練習期間がわずか3日だった日本代表と違い、楽天はすでにシーズン終盤。頭の痛さは数段上だろう。

さりげなく野球脳、こき下ろしw
57名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:02:01 ID:BK00S8Ix0
時代はツンデレか、よーしパパもツンデレになるぞ
58名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:09:54 ID:bEq6mXFM0
そして巨人の原がオシムの上っ面だけを取り入れた結果、
練習のし過ぎで怪我人続出というオチが来年あたりありそうだwww
59名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:17:36 ID:GerlxqPy0
こういう便乗野郎がうようよ出てきて吐き気がする
60名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:18:17 ID:iypLyLXh0
原は成功例を見よう見まねでパクって失敗を繰り返すからな・・・
61名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:28:52 ID:SIWs/zZHO
茶髪ならぬ白髪だけど良いんですか。そうですか
62名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:30:05 ID:QEJHqeJzO
>>60
楽天戦で野村の真似して一人一殺継投大失敗
その後に大連敗開始だったな
63名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:33:37 ID:HcdmmJ3ZO
おお、飯田昇格か!池山が飯田を指導してるとこ見たいな
64名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:45:39 ID:4oshCh3t0
野村JAPAN
楽天オシム
どうよ?
65名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:48:04 ID:B0ggJ07r0
    r‐‐i、  .__,    ,r‐┐          i、 丶                              ,ri、
 :"'''''''″ ‘゙,,,,,,,,,.   ,i´ ,/      r‐┘ ー―ー                           / .i、
 .r‐---‐ .'「ー¬'i、  ,l゙ ,l゙,,,,._     .゙‐'''l .,!''''''''''              v―''''''""''''-i、  _,,,,,,,,,/  ゙l,,,,,,,,,,,,,
 ーー',,,,,,,,,, メi"^゜  .,l゙ .”,,,. ゚i、 ,,,,,、.[ ̄` ` ̄"゙″  l''''''''''''''''''''''''''''''''i、 .l゙r‐'''"~゙゙゙'┐ ゙> ヽ,,  ,,,,i゙l,,,、 ,,.r"
 .,r'"゙,,,,,,,,,_ ゙゚ァ  ..,i´ .,/゜` .l  l゙ .l゙ `"゙] 厂 ゙̄|"゙l  "''''''''''''''''''''''''''''''′       |  、  ゙゚┐゙゙l,,,,|゜.y'" 
 l゙ .l″   ゙"・"  .,i´ ,l"  :  |_,/゜ j   冫 ゙l  .,ノ |                   _,,r" ,‐   .,i´ ゛,_″.゙l
 .ヽ,_ ^`゙゙゙゙" `,,} .,′,!   'i,、  .,,/   .ヽ_ ^ `゛_,,,i´                广゙.゙_,,r┘   .,",,r'" ゙''x,,.ヒ
   `~゙゙゙゙゙゙゙゙~゙″  `゚″   `゙"''゚″     `~゙゙゙゙~″              `゙ ̄゛       ."’    ‘'
[こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。
こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。]
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。


           ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
66名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:49:10 ID:B0ggJ07r0
お前初めてか?ここは
力抜けよ
[こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。
こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。]
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。


           ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
67名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:51:14 ID:NQ5IX7ai0
>>41
実績を残してるからだよ
68名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:51:47 ID:u/K1RwyV0
確かにこの2人には共通点が多いな。
語録が多かったり、弱いなら走って差を埋めろという考えとか
69名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:53:31 ID:05Adznyy0
>>47
んなことはない。
試合がないとき一席ぶって
新聞記事をうめてくれるのがノムさん。
記事の書きやすいコメントを必ず出してくれる監督さんだ。

ノムさんもまだまだお元気でがんばってほしいものじゃ。
70名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 10:10:43 ID:ydjBPBul0
恥知らずの女房持つとマスコミ集まるよとオシムに言いたかったんだな。
71名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 10:26:11 ID:Lf7DJsd60
1時間番組でこのおじいちゃん2人を対談させてくれないかな
どっちのツンデレが勝つのか見たい
72名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 10:29:09 ID:pS0cXyUE0
エビちゃんとイビちゃんの対談も見たい
73名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 10:41:23 ID:Pn/OIme+0
野村オシム対談マジ見たい
74名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 10:42:28 ID:GH6zlNim0
>>38
便乗するならジーコに便乗してるだろ。
坂豚お花畑乙。
75名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 10:54:08 ID:SyNtQn3i0
>>51
女子高生時代はかわいかったんだろう
白人の変わり様は恐ろしいな
76名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 10:54:56 ID:UffizKPj0
>>21

あったまわりい糞コテだなあw
77名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:02:48 ID:cOGwrHCh0
今のノムさんは野球だけにしとけばいいのに人生教育とか言い出すからうざいんだよ
オシムはそんなこといわないだろ
78名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:09:56 ID:JPv3dbMB0
なんだか野村って言うとダーティーな感じしか浮かばん 女房は犯罪者だしな
79名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:11:03 ID:9RAFmAbQ0
この2人の対談見てみたいw
80名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:15:38 ID:CPGjJuKj0
うほっ!二人の対談が見たいと思い続けていたがこれは何か起きそうな予感
サンスポがんばってセッティングしてくれ
81名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:16:51 ID:6+8fNKYU0
対談とかいっても
オシムはノムなんか知らねーし
82名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:19:01 ID:bEq6mXFM0
>>81
対談ってそんなもんだろ?
83名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:19:08 ID:CPGjJuKj0
対談って知ってるもの同士だけがやるものじゃないと思うが
84名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:19:27 ID:Q4MAQv0rO
野村には、あまり知的な感じはないがな
説教臭さは満点だが
85名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:20:31 ID:JfBWQiOo0
妻帯同で2対2の対談をしてはどうか?
奥さん同士結構似ているよ。
86名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:21:46 ID:MmNuyd420
オシムの嫁ってどんなんだろ
87名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:21:56 ID:hnOf5Bq6O
司馬仲達と諸葛孔明以来の天才の出会いだな。
88名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:23:47 ID:rv/r6eLk0
オシムの嫁はあのドギツイ髪の毛が印象みたいだが
サラエボ包囲の時「有名人の家族だから」と国連が優先的に用意した脱出リスト入りを
「近所の人を差し置いて私達だけ逃げるわけには行かない」と断った人格者
89名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:25:15 ID:4ltiaPAuO
オシムを語るな!迷惑だ!サッチーと離婚できたら認めてやる

90名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:29:26 ID:yxIoNv/U0
ツンデレ同士なにか惹きあうものが
91名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:29:42 ID:4cV+uBN/0
オシムもそうなると思うけど、こういうタイプの人ってなんで女に好かれないんだろう?
92名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:30:43 ID:xasaBqmH0
93名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:30:59 ID:6+8fNKYU0
>>82
そんなものなのか?

>>83
まあ知らないもの同士の対談もおもしろいかもw
あ、ノムは一応オシムの存在を知ってるみたいだけど
94名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:31:54 ID:N7Ywgo7q0
野村は亀田擁護派だからな
95名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:35:06 ID:y/XZT8s10
ジーコは長嶋に近いな。
96名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:35:34 ID:lqAuxq5K0
野村監督って楽天担当の記者にまで茶髪とヒゲ禁止にしてるらしいが
さすがにそれはどうかと思う。
97名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:38:43 ID:bEq6mXFM0
>>96
嫌なら記者やめればいいだけじゃん。
かわりにオレがやってやるよ。
下の毛まで剃ってやるよ!
98名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:39:16 ID:1uxSV0nD0
>>88
サッチーがその立場だったら、真っ先に逃げそうだなw
99名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:41:37 ID:bEq6mXFM0
>>98
逃げるだけじゃなく、どさくさにまぎれてあさかみつよの猿を焼き殺してると思うぜ。
100名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:46:54 ID:fBvaXUrA0
野村さんのID野球はドン・ブラッシングゲーム(通称ブレイザー)氏のパクリ。
いや、よく言うと発展系か。

シンキングベースボール 考える野球をやろう
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/03728387
101ロビノテ:2006/08/11(金) 11:49:50 ID:XwXk1fqfO
野球について考えるのも良いが、野村は本当にその奥さんで良いのか
死ぬまでに一度考えろ
102名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:53:59 ID:bEq6mXFM0
長嶋の父親は心理学者で、
茂雄の心理を理解できなくて衰弱ししたとかしないとか
103名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:57:24 ID:AFd/tEbO0
悪いが野村とはバックボーンが違いすぎる。
バラバラだった旧ユーゴを指揮してW杯ベスト8だべ?
しかも相手はマラドーナ率いるアルゼンチン。しかも負けたのはPK戦。
自分の民族の選手を使わなければ殺すとか
そんな状況でチームを纏め上げた神。
ちなみに弱いチームを率いて強いチームを倒すのが好きらしい。
家族は内戦で2年間連絡も取れない状態になり
(オシムはサッカーの試合の為出国中だった)
自分の故郷を襲ってる昔の教え子を通じて無線で家族と連絡を取ったり


・・・まぁ、あの語録は、そういう人生の積み重ねから出てる訳で
自分が語りたい、訳ではない。
マスコミにたとえ話を多く持ち出すのも、マスコミが意図を捻じ曲げて
報道する怖さを知っているからなのさ。
ノムさんとは似て否なるものだよ。オシムは。
104名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:11:37 ID:VHF+JkpY0
野村は愚痴をマスコミの前でいわなければいいのにねw
いい監督なのに、あれでイメージ悪くなってるよなあ
105名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:16:12 ID:sWOuyDMP0
サチヨの前で愚痴を言うわけにもいくまい
106名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:19:43 ID:rv/r6eLk0
しかしノムさんは楽天に行って丸くなったな
107名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:21:36 ID:7Yxk593m0
オシム信者はうぜー
オシムの実績を自分の実績のように語りやがるクソ野郎ばかりだ。

黙れ
108名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:22:32 ID:1OHQ9SwhO
オシムと野村の対談が見たい
妻同士の対談も
109名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:22:38 ID:7xDUk9hD0
>>101
http://www.sankei.co.jp/news/060806/spo038.htm


野村のハラは離婚→再婚で固まっています
110名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:23:46 ID:r3f1sJe90
珍しいな。
111名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:23:56 ID:AFd/tEbO0
>>107
いっとくがノムさんも好きだよ。楽天応援している。
が、安易にサッカーに媚びないで欲しい。
どっちも好きな人間の意見ね。
112名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:28:59 ID:1BwD0ehE0
>>102
長嶋家は代々佐倉(酒々井)のお百姓さんだろがw
113名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:29:58 ID:xy9/Ic2b0
オシム信者=ジェフサポ?
114名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:31:41 ID:H9XBiHUW0
対談が見たいねぇ

どんな話になるんだかw
115名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:31:59 ID:A7bLINRPO
これをツンデレ翻訳すると
「オシムには共感するとこあるけど、彼ばかり書かないでオレのこともちゃんと書いて」
こんな感じ?
116名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:35:13 ID:Ih56VH4V0
>>112
農民だったっけ?
人権板じゃ違ってたけどなあ
実家のこと語りたがらないイメージあるし
117名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:36:45 ID:rv/r6eLk0
オシムのツンデレエピソードは豊富だが、野村は嫌味言ってるイメージしかない
阪神時代しか知らんからかもしれんが
誰か教えてくれ
118名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:38:58 ID:7xDUk9hD0
>>117の為にいつもの空気清浄機コピペを宜しく↓
119名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:40:45 ID:AfBab1RJ0
ノムさん、オシムジャパン入り熱望!!

ってどっか見出しにしてくれんかな
120名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:42:04 ID:V2NFrAuh0
>>117-118

245 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/05/10(水) 12:09:40 ID:DRah0WxF0
ヤクルト〜巨人〜阪神を渡り歩いた広澤は、いしいひさいちの漫画で
知恵遅れみたいな顔に描かれていたが、根はとても思いやり溢れる性格であることは
あまり知られていない。

巨人へFA移籍して4年、ヤクルト時代の恩師、野村克也が監督を勇退することになった。
かつての恩師とはいえ、今は同じセ・リーグの敵味方。本来なら交流が途絶えても不思議ではないが
広澤は野村のために空気清浄機を購入し「体に気を付けて、長生きしてください」とのメッセージを添えて贈った。

その年のオフ、テレビ番組の仕事で偶然広澤に出会った野村は、一言こう言い放った。

「お前……ワシにあんな安物を使えいうんか……」

広澤は思わず恐縮した。世田谷の野村邸は大邸宅。確かに自分の贈った空気清浄機では
不釣り合いかも知れなかった。

それから1年。巨人を事実上の戦力外となった広澤を拾ったのは、阪神の監督をしていた
野村だった。広澤は阪神入団が決まった直後、世田谷の野村邸に挨拶へ行った。
「あら広澤!良く来たわね。主人なら居間にいるわよ」
ブルドッグ夫人に案内され、居間に通された広澤は自分の目を疑った。
「なんやお前……わざわざ挨拶に来たんか……。律儀な奴やなぁ」
ブツブツ呟く野村の後ろには、なんと自分が贈った空気清浄機があるではないか!
「監督!その空気清浄機……」
広澤が思わず突っ込むと、途端に野村は照れくさそうな顔になり
「ああ、いや……こんなもん……。捨てるのも恥ずかしいから、仕方なく使っとっただけや」
……広澤が事あるごとに「皆は誤解してますけど、野村監督は本当は暖かい人なんです」と言うのは
このエピソードが一因となっている。
121名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:42:55 ID:AFd/tEbO0
>>113
うんにゃ。鯱やべよ。代表に一人しか呼ばれてないwww
122名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:50:14 ID:bEq6mXFM0
野村wwwこの年にしてナースをねらうwww男やのぉwww

おまえらナースのコスプレで球場にいけよwwwネコ耳つけてなwww
123名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:57:53 ID:rv/r6eLk0
>>120
面白いwオシムも似たような事やってたな

オシム本で書いてあったんだけど、オシムの孫が日本に来たっていうから
ジュフの社長が「お孫さんにうちのユニプレゼントしよう」つったら
オシムが「あんな鸚鵡みたいな色のユニなんて孫は喜ばん」って断ったらしい
「大体このチームは金もない、代表選手もいないし…」ヒヤリとする周囲
「監督だってロクな奴じゃない」

巻末には一枚のスナップ写真、笑顔のオシム夫妻。
二人の間には満面の笑顔で、誇らしげにジェフのユニフォームを着た孫のダニエル君の姿が
124名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:59:50 ID:HIR/IPnA0
本人同士はそれほど似てるとは思えんが
嫁や息子を重ね合わせるとかなりキャラが被ってくるw
125名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:02:23 ID:cuFzEr1/0
>>123
オシムは面白いなあ。
126名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:02:56 ID:CPGjJuKj0
>>123
ええ話やなあ。まさにツンデレ
127名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:04:41 ID:CSe5sshH0
>>120
>>123

性格似すぎwww
128名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:05:17 ID:pmQdTqTY0
愚痴っぽいところに共感か
129名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:05:38 ID:F/wjqWZz0
スター重用しないでやっていくtころが似ているなぁ
130名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:08:53 ID:pmQdTqTY0
>>123
> >>120
> 面白いwオシムも似たような事やってたな
> オシム本で書いてあったんだけど、オシムの孫が日本に来たっていうから
> ジュフの社長が「お孫さんにうちのユニプレゼントしよう」つったら
> オシムが「あんな鸚鵡みたいな色のユニなんて孫は喜ばん」って断ったらしい
> 「大体このチームは金もない、代表選手もいないし…」ヒヤリとする周囲
> 「監督だってロクな奴じゃない」
> 巻末には一枚のスナップ写真、笑顔のオシム夫妻。
> 二人の間には満面の笑顔で、誇らしげにジェフのユニフォームを着た孫のダニエル君の姿が

何このツンデレwww
131名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:12:07 ID:Q4MAQv0rO
>>103
完全同意
オシムと野村じゃ比較するには、あまりにも人間の格が違いすぎる。
132名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:14:08 ID:GAyLBbKe0
あぁ、この2人なんとなく似てると思ってた
まぁオシムのほうがスマートな感じだけど
133名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:14:25 ID:Yp8Vld1U0
オヤジ趣味の腐女子とかいるわけだが、ジジイ×2でもアリなんだろうか?
134名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:16:08 ID:VmxOKhJwO
野村も弱いチームで強いのを倒すのが好きなタイプだろ
135名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:17:17 ID:ZHfoZ+Fh0
「マスコミを呼び込むというのは何かを持っている」

亀田
「金とバック(組織)だろ?」
136名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:17:32 ID:HBnW5kwr0
でも野村も欧州で生まれてサッカー選手になってたら
それなりに名監督と呼ばれる人間になってたと思うがなあ
オシムとの比較はともかくとして
137名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:27:24 ID:GAyLBbKe0
人間的にはクセがあるみたいだけど
野村ほど野球理論を確立している奴もなかなかいないと思うぞ
138名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:36:54 ID:rv/r6eLk0
阪神時代は貧弱な戦力の中で、采配だけが楽しみだったよ
サッチーのせいで大分損してるのかもしれん
オシムの嫁はできたひとみたいだし、現ジェフ監督も実績十分だな
139名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:44:39 ID:AFd/tEbO0
自分は阪神の今の繁栄は野村時代の糧だと思ってるけどね、
オシムは阪神よりさらに金の無いJEFで結果出してるのよ。
毎年主力をごっそり抜かれながらもね。
楽天は長い目で見ないとと思っているけど
オシムと同等だと言いたいのなら、3年でパリーグ上位に食い込める位にならないと。
140名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:59:28 ID:Q1dKac2T0
阪神じゃ野村監督が耕した部分は全て星野に持ってかれたからね
可哀想っちゃ可哀想だな
141名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 14:00:13 ID:sWOuyDMP0
むきになってオシムと野村は違うって言い張ってるのは
どっかの信者かなにか?
ツンデレ爺として語られてるんだから別にそれでいいじゃまいか。
142名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 14:00:47 ID:6w/w6B080
>>1
野村
143名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 14:00:54 ID:sB/2BoOe0
持ってるものは、『何か』程度じゃねぇよ。
144名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 14:10:07 ID:gBOOUY93O
むきになってオシムと野村は違うって言い張ってるのは
どっかの信者かなにか?
ツンデレ爺として語られてるんだから別にそれでいいじゃまいか。
145名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 14:14:07 ID:eWRLjZHFO
野村、森、落合と一緒に居酒屋に行って、野球の話を傍で聞いてみたい。
146名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 14:16:18 ID:ozhdMd2M0
>>144
オシムと野村? 全然違うじゃんw

野村曰く
「昔の緩急・高低の揺さぶりと違い、
 近代野球の配球は相手の好きなところにわざとボール一つはずして投げ、
 打ち損じを狙う」

これはある意味正論。
最も得意なコースのボール1つ隣は苦手というのも、
野球経験者なら誰もが経験で知っている。

ところが、スポーツ番付観てもわかるようにボール一つはずすコントロールなんか
プロ野球選手でも皆無、つか不可能。

野村は所詮、机上の空論を唱えてるだけで、
それ以上の掘り下げが出来ない、ただのDQNだ。
147名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 14:16:48 ID:MIM4z5uV0
アマルとカツノリの差が父親の差でもある
148名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 14:55:53 ID:v9kPDk+T0
>>146
まあ机上の理論っていうなら、
「90分間衰えることなく走りつづける」ってのも現実には不可能なんだけど
「徹底したスタミナ強化」+「精神力」+「合理的な判断による効果的な動き」
でもってなるだけその理想に近づけるってことだし

こちらの方が戦力が劣るとして、力のある相手側の方がボール支配しやすいとされてる
なかで敢えて人とボールのムービングサッカーでもって主導権を握ろうとするやり方
だけど、これが90分毎試合どの相手であってもできるならば千葉も日本も優勝に手が届く
149名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 14:59:28 ID:1AJQcYED0
(´-`).。oO(>>146は野村スコープすら知らなそうだね・・・
150名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 15:11:27 ID:GAyLBbKe0
>>146
> ところが、スポーツ番付観てもわかるように

・・・
151名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 16:07:18 ID:e6YGjBly0
>>147
アマルも相当なだめ息子らしいぞ
そもそもカツノリは選手としてはだめだがコーチ依頼があるほど
バックアップメンバーとしては期待されてるし
152名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 16:55:00 ID:2KIBPB3n0
>>145
長嶋、中畑も入れて^^
153名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:05:26 ID:lFoXQNBh0
>>152
長嶋、中畑、川藤。これ最恐。
154名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:17:54 ID:ORxkMUqJ0
最悪なら金村も入れてやれ
155名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:35:06 ID:WsniIxF00
>>146
確かにスポーツ番付(の「ストライクアウト」だと思う)だと
いかにプロ野球投手といえどもコントロールがいい加減かわかる。
MLBの選手も何人か挑戦してたけどてんでダメだったよな。
弱ルトの古田も「配球なんで2分割でしか要求しない。上か下、内か外だけ」
って言ってたしな。
156名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:39:40 ID:endxZ1Ui0
2 :名無しさん@恐縮です :2006/08/11(金) 06:00:58 ID:iNKvG5Yg0
にげっつ


3 :名無しさん@恐縮です :2006/08/11(金) 06:01:02 ID:HlI70l5B0
>>2
よう梅毒キャリアwww


5 :名無しさん@恐縮です :2006/08/11(金) 06:01:51 ID:gEOACoDe0
>>1
よう淋病
157名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:44:48 ID:BBiCEwJl0
>>146
>最も得意なコースのボール1つ隣は苦手というのも、
>野球経験者なら誰もが経験で知っている。
もっともらしいがウソだな
宗教勧誘のような文言だ

>ところが、スポーツ番付観てもわかるようにボール一つはずすコントロールなんか
>プロ野球選手でも皆無、つか不可能。
これは可能だな
スポーツ番付を前提にするなよ
158名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:48:27 ID:Y9BUni30O
二人の対談キボンということで
159名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:50:22 ID:wGHMHliy0
>>144
だなあ。ツンデレキャラが似てるねって話なのに
実績やバックボーンの話に持っていこうとする奴。
おまいらスレの流れも読めないのかよと
160名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 18:52:39 ID:aW7X/m6E0
阪神にもう少しまともな捕手がいればなあ・・・
優勝できないのは明らかに谷繁との差だもんな
インプレー無視して審判どつくようなカスじゃ無理も無いわな
161名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 18:55:58 ID:B78ZrxQH0
豚双六選手なんかと比較するのは幾らなんでも失礼
162名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 19:44:25 ID:V9pENyTy0
野村の“デレ”の部分てどんなのよ
163名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 19:44:59 ID:1AJQcYED0
>>159

>実績やバックボーンの話に持っていこうとする奴。

ただのアンチ野村家とオモ。
164名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:56:58 ID:ixkENjdg0
オシムX野村対談
Numberあたりで企画しそうだけどな。
165名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:59:07 ID:d60/4kfe0
でも、オシムはやきう好きじゃないよ。
166名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:00:24 ID:AA5m2hlv0
野村もサカすきじゃないよ
167名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:01:55 ID:qjWPJ+vjO
>>162
笑うとかわいい。たまに選手を褒める時とか
168名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:04:06 ID:8AOIprBq0
>>104
自分が愚痴を言えばそれが記事になる事を分かって言ってるんだから、
サービス精神で愚痴ってるんだろう。
169名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:11:37 ID:BQBMlexuO
野村にはユーモアがない
170名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:13:12 ID:zdn1rnIq0
>>169

示唆もない
171名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:16:36 ID:c/cIAgzi0
「カツノリにあんまり恥をかかせないでくれよ」
試合前、楽天・野村監督は阪神・赤星に、こう声をかけていた。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/11iti/diary/200606150001/

結局この日、赤星はカツノリから3盗塁
これが野村の考える野球というやつですか?
172名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:18:03 ID:/jP1G9t0O
資産はある
173名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:22:21 ID:EswnXU6l0
>>146
掘り下げかどうかは知らないけrど
野村はピッチャーにシュートを覚えさせるね
好きなところから変化させれば打ち損じを狙える
174名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:02:49 ID:gVbE4k8I0
まあ落合あたりのコメントと比べてみると
野村がいかにサービス精神旺盛かわかるよ
175名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:07:31 ID:cKuAMFPY0
アマルってシューマッハに似てるよな
176名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:50:57 ID:Gh0/647D0
似たもの同士なにか感じる物があるのか
177名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:14:10 ID:gLOuK3Fp0
野球関係者ってバカばっかだから、野村が頭よく見えるというだけの話
大体何十年て歴史があんのに、いまさらIDつってどんだけ進歩してないんだよw
オシムと比べるなら、まだ落合のが似てる
178名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:29:28 ID:xmAC62TvO
ノムはツンデレ
179名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:33:15 ID:5Gq2PRp40
大ちゃんはデレデレ
180名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:54:07 ID:f0uQ2yqN0
野村「野球は頭のスポーツや!」

プッ
181名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 16:38:29 ID:/7KfhM1z0
頭のレベルがぜんぜん違うと思うが・・・・
人間性も・・・・
オシムに失礼
182名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:59:05 ID:5NTna9wt0
昨日の試合はワロタ
3点差で勝っててカツノリ出したら追いつかれて最後はカツノリのせいでサヨナラ負けだもんな
考える野球ってお前は息子をいかに使うかしか考えてねーだろw
183名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:02:50 ID:CwA9U9lJ0
オシムと同等の実績がある野球の監督はいないだろ

なんかナマイキだよなこのジジイ
184名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:04:48 ID:SBdGZEsh0
このスレいろんなのが入り乱れてておもろいね
185名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:25:27 ID:LYdrzJm+0
現役時代のオシムはペレやクライフの陰でひっそりと咲いていた月見草。
186名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:35:31 ID:lUGXSAHG0
>>18
カスシゲ?
本当は「カスノリ」って言いたかったんじゃない?
それとも「カスシゲ」でいいの?
187名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:38:09 ID:ZJcpXqTj0
頭突きくらいそうだから大きい声じゃいえないが、仕事での高次元な
考察がまったく過程では活かされてなさそうな、売○婦みたいな
容姿のオシムの娘をみると、サッチ−と暮らす野村とたしかに
かぶってみえる
188名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:40:47 ID:oMLwCAHL0
オシムは野球はロッテにしか興味ないみたいだが
189名無しさん@恐縮です
まぁサッカー日本代表も楽天も似たようなチームだからいいんじゃないか?
ただ、対談したところでお互い愚痴だらけだろうなww