【五輪】2016年夏季五輪招致・JOC遅塚研一副委員長「圧倒的に東京の方が安心感はある」財政計画を評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
16年五輪、財政計画は東京に安心感

16年夏季五輪の国内候補都市選びで、日本オリンピック委員会(JOC)評価委員会
の遅塚研一副委員長は8日、立候補した東京都と福岡市の財政計画について
「圧倒的に東京の方が安心感はある」と話し、東京都を高く評価する考えをあらためて
示した。

遅塚副委員長は同日、東京都渋谷区のJOC事務局で、表敬訪問した福岡市の
山崎広太郎市長らと会談。主会場群予定地で、再開発への同意を全地権者から
取ることが課題とみられている須崎埠頭(ふとう)の計画について説明を受け
「懸念の一部は晴れたような気がします、と答えたが、大変だとは思う」と話した。

会談後、山崎市長は再開発計画について「早い時期に(JOCに)ご安心いただける
ような形にしたい」と話した。

引用元
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060808-72609.html

JOC - 日本オリンピック委員会
http://www.joc.or.jp/
FUKUOKA city online
http://www.city.fukuoka.jp/
東京都公式ホームページへようこそ!
http://www.metro.tokyo.jp/

【五輪】2016年夏季五輪招致・「ふさわしい国内候補都市」東京40.8%福岡31.8%、中央調査社の意識調査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154597690/ (dat落ち)
【五輪】2016年夏季五輪招致・国内競技団体の調査報告書は福岡市が東京都を上回る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153997165/ (dat落ち)
【五輪】2016年夏季五輪招致・競技団体の現地調査報告書の重要項目は得点2倍、30項目すべて満点で185点
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153132990/ (dat落ち)
【五輪】2016年夏季五輪招致・8/30のプレゼンテーションの順番は福岡、東京の順に決まる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146478912/ (dat落ち)
2名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:22:17 ID:ZW6JTpdw0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:23:19 ID:Nlxf8Aca0
圧倒的じゃないか
4名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:23:51 ID:RUVM5MUl0
どっちでもええわ
5名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:23:58 ID:g5iTUV0j0
どっちでもいいよ
その頃には日本がどうなっているかも
分からないし
6名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:24:15 ID:SoHBM6Un0
どっちにしても他の国には勝てないから
7名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:28:56 ID:o3PlTCwuO
福岡でやりたいのなら、福岡出身の芸能人を総動員してキャンペーンでもやれ。
もう世論をいっぱい味方につけるしかないだろ、
現状は圧倒的に不利なんだから。
8名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:31:06 ID:Vsp8PWHz0
東京でなら半年準備期間があれば開催できるよ 
でも、静かに暮らしたいから東京以外の場所でやってね
9違志腹死んだろう:2006/08/08(火) 19:31:30 ID:xQYZ/Soe0

東京の皆さんご愁傷さま。
うるさくなるぞ。
かわいそうに。
10名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:32:31 ID:RF78HlH30
どっちも
屋根付き3万のサッカー専用スタジアム作ってから
もの言え
世界に向けての都市として最低限の基準だろ
11名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:34:55 ID:YUs4URYY0
>>9は反日朝鮮塵w
12違志腹死んだろう:2006/08/08(火) 19:36:28 ID:xQYZ/Soe0
>>10

3万円or3万人?
関係ないとおもうけど。
13名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:38:21 ID:DaLvZr9+0
名古屋
14名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:39:29 ID:wmDkyoJZ0
どう見ても北京ロンドンの次でアジアに来る訳ないのに
何アホな事やってんだって感じ。
15名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:43:28 ID:EjG7HcPFO
既存のW杯スタジアム使うから必要ない
16名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:48:24 ID:0BHK0Phl0
そんなことを言わずに福岡さんどぞどぞ
17名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:53:52 ID:0LFGl4PP0
東京でやる意味あんのかと思うがな
これ以上一極集中してどうすんだ。地方にやらせてやりゃいいやん
18名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:58:15 ID:MyZiXbkI0
夏季って、本当に夏にやるのか?暑さと台風が心配。
19名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:58:59 ID:oFl+lIFy0
そろそろバカ山崎・福岡市長が『環玄界灘・五輪(福岡・プサン)』を提案する頃かと。
20名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:00:00 ID:/vtrrs+00
そろそろ名古屋オリンピックだな
21名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:01:32 ID:+N2cEBYd0
東京都民だが、正直どうでもいい
ただ、福岡市長の言動は何かむかつくw
22名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:05:30 ID:GqywcLuZ0
福岡は2016年にはシナタウンと化しています、不可能でしょう。
23名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:07:44 ID:t7yx+AZe0
>>15
東京でW杯やったっけ?
24名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:07:55 ID:JLrQD20z0
>>10
そんな決まりは、どこにもないよ。
無駄にお金がいる。
25名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:10:23 ID:JLrQD20z0
>>23
男子サッカー決勝はメインスタジアム使用で決まってる。
その他の試合は、FIFAの方針で広域開催を勧めてる。
だから、開催地でやる必要なし。
26名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:14:04 ID:t7yx+AZe0
>>25
ああそういえばアテネんときもいろんな所でやってたね
27名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:45:23 ID:P6UzZnCE0
名古屋も大阪も招致に失敗してる現実を考えれば、本気で日本で五輪をやるんなら東京以外の選択肢は無い

まあ、日本で五輪なんかやる必要ないって言うんなら、別だが
28名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:04:22 ID:JLrQD20z0
>>27
長野は成功してる。

でも、大阪のあの大敗ぶりをみたら、無理そうだけど。
29名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:11:36 ID:qC3HJN1x0
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
30名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:12:59 ID:wt4cGWjp0
福岡だとチョンが絡みそうだから禁止
31名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:14:17 ID:P6UzZnCE0
冬季は開催地が限定されるからな
夏季五輪で福岡で他国の開催地と争って勝てる訳ない罠
32名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:46:41 ID:9RCCMveW0
>>7

福岡市民としては
もうみんな東京いってるんだからそのまま東京誘致のキャンペーンしてくれていいよw
33名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:52:13 ID:c/OR97nu0
>>28
長野は冬季だろ・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:53:45 ID:JLrQD20z0
>>33
冬季でも同じくらいの運動はしないと勝てないよ。

それに、規模がでかくなりすぎた夏季より、冬季の方が
立候補しようとする都市が多い。
35名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:01:29 ID:Lvmgb86s0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~s1952328/sone/olimpic-1.html ←見たか?

■ 東京五輪関連の無駄使い;総額7兆円超 共産党代表質問により判明---

・首都高速環状品川線        4000億円
・圏央道              3900億円
・外郭環状道路         1兆3500億円
・「外郭の2」地上部道路      6000億円
・放射5号、同7号、新滝山街道    700億円
・高速道路「多摩・新宿線」   2兆2000億円
・羽田空港―築地トンネル道路  1兆円
・会場アクセス用地下鉄などの整備  2000億円
・主要施設の建設          5000億円
・臨海部・他会計所有地の買い取り  7000億円
+)
――――――――――――――――――――――――
合計           ◆ 7兆4100億円 !!   
36名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:13:10 ID:WIUkUmZQ0
地元紙のアンケートで福岡市民の7割強が反対だったな
市のアンケートじゃ半数が賛成になってたがw
37名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:13:10 ID:VJkAXx2qO
>>35
それって五輪関連と言えるのか…?
38うすびぃ:2006/08/09(水) 10:16:48 ID:tbMvLfkg0
てか靖国のある東京で
だれがオリンピック認めるかな
ほとんどの国がボイボットしそう
39名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:18:03 ID:l1qcwQx4O
どうせ国が金を突っ込むんだから福岡でいいじゃん。
40名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:20:36 ID:L1hBK+nT0
東京都民だが、来ないで欲しい。迷惑だ。
福岡でやりたがってるんなら、そっちでやりゃあいいじゃん。
41名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:24:36 ID:MPG1ljXu0
アトランタ五輪なのに「マイアミの奇跡」
42名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:29:35 ID:Ns4K67/s0
>>40
勘弁してくれ。
福岡市民の大多数は反対しているわけだから。
やりたがっているのは、山崎市長とおこぼれにありつける一部の企業だけだよ。
43名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 20:55:58 ID:0pgKBoNK0
福岡も東京も醒めっぷりが笑えるw
興奮してるのは知事と市長だけだろ
44名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 09:48:38 ID:3bsMmHzC0
>>37
http://www.tokyo-np.co.jp/welove/tko20060104.html
――五輪を誘致する中で東京をどう変えていくのか。

 東京の一番の問題は、とにかく渋滞。
(外郭環状線など)環状道路が完成すれば、
東京はものすごく住みやすい街になる。環境も整備される。
まだお見せする時期ではないが、この前、実に分かりやすい
(オリンピック施設整備構想の)地図ができた。
変えるというより既存のもので収まる。リニューアルすればいい。
ただ、道路は造らないとダメ。五輪は一つの起爆剤。
美濃部都政(一九六七−七九年)以来、進まなかった東京の環状道路整備を今こそやったらいい。
45名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 10:18:49 ID:qnKnru10O
最終的にはどっちも落選なのはおりこみ済み
キャンペーンの活動予算や選挙パフォーマンスとしてうま味があるからやってるだけ
46名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 10:20:12 ID:fUKyDsPn0
東京でよかろーもん
47名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 10:22:18 ID:TJWx5K080
石原が後で自慢気に語るのが嫌だから東京も勘弁

>>42
そうなんか
48名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 10:27:50 ID:kLFMPK0dO
福岡市民の99%反対だな

無駄に工事が増えて渋滞が増える
49名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 10:29:05 ID:wwEVRDhqO
名古屋が立候補すればいいのに
50名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 10:39:48 ID:LCBS9DUOO
名古屋いいな
名古屋にしようぜ
51名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 10:41:28 ID:uCZ3gKJF0
fukuokaって知名度もハンパねーし、借金も大阪に匹敵するくらい酷いんでしょ?
52名無しさん@恐縮です
>>51
五輪関連で福岡市民は釣れんぞ
冗談抜きで市民全員反対だから