【五輪】2016年夏季五輪招致・JOCの東京都視察始まる、石原慎太郎知事「良い結果にしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
「良い結果に」と石原知事=JOCの東京都視察始まる−16年五輪

日本オリンピック委員会(JOC)は30日、2016年夏季五輪招致を目指す東京都の
現地視察をスタートさせた。24、25日の福岡市に続き、国内2都市の開催計画を
比較・検討する評価委員会(委員長・林務専務理事)が、31日まで各試合会場などを
訪問する。

この日はまず、評価委のメンバー10人が都内のホテルで都から開催計画の説明を
受けた。石原慎太郎知事が「きたんのない意見交換をして、良い結果にしたいと
思っている」とあいさつ。林委員長は「世界一コンパクトな大会ということで、大変
内容のある計画と感じている。世界で勝てることを基準に、評価させてもらう」などと
述べた。

午後には、ヘリコプターによる上空からの視察のほか、新設されるメーンスタジアム、
選手村、メディアセンターの予定地などを見て回る。31日は、二手に分かれて同様の
視察を行う。

2都市は6月30日に開催概要計画書をJOCに提出。JOCでは、各競技団体の招致
テクニカルディレクターの調査を経て評価委の調査に入った。8月中旬に評価報告書を
作成し、同30日に各競技団体の代表者とJOC理事ら55人による投票で、国内候補
都市を一本化する。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20060730-00000031-jij-spo.html

東京都公式ホームページへようこそ!
http://www.metro.tokyo.jp/
JOC - 日本オリンピック委員会
http://www.joc.or.jp/

【五輪】2016年夏季五輪招致・国内競技団体の調査報告書は福岡市が東京都を上回る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153997165/
【五輪】2016年夏季五輪招致・競技団体の現地調査報告書の重要項目は得点2倍、30項目すべて満点で185点
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153132990/ (dat落ち)
【五輪】2016年夏季五輪招致・東京都と福岡市の獲得票が同数の場合は再投票、それでも同数だったら抽選
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147691106/ (dat落ち)
【五輪】2016年夏季五輪招致・8/30のプレゼンテーションの順番は福岡、東京の順に決まる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146478912/ (dat落ち)
2名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 16:51:52 ID:uJpmnKgn0
>>5
よう蛆虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 16:56:13 ID:7Z6gQrSI0
東京は最近、テンション抑えぎみだよね。
選ばれる当事者が調子に乗ると
ドンデン返しをする伝統がJOC所属の団体にはあるからね。
五輪派遣とかでも事例はキリがない。
4名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 16:56:25 ID:YZOY8RcN0
>>2
よう糞虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 16:56:59 ID:OU4ggJkR0
臨界事故のところ?
6名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 16:59:53 ID:qXb0dH8W0
釜山福岡五輪が選ばれませんように‥
7名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:00:26 ID:uqkpkS7g0
石原氏ね。
五輪招致が成功しようが失敗しようが、儲かるのは電通だけ。
東京都民は皆嫌がってるぞ。
8名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:05:50 ID:j2tB9xeE0
福岡は競技施設を海上に集約するんだっけか???
東京もコンパクトを唱っているけど、頭の中で施設を思い浮かべると
けっこう都内に散らばってるよね。ここだ!!みたいな集約がないとなんだか・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:23:58 ID:FPdfE4gS0
とりあえず五輪を日本でやろうがどうでもいいんだけど
福岡県知事が鼻につく必死さでうざいから東京を応援しようと思う。
下品すぎ。
そのくらい福岡と福岡県知事が大きらいです。
10名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:25:02 ID:uJ5fJwsc0
また東京か・・・
もういいよ
11名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:26:23 ID:FPdfE4gS0
福岡が東京に負けて火病る姿がはやくみたい
12名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:26:54 ID:iEuqIoLa0
>>9
どうでもいいけど、必死なのは福岡市長だよ
13名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:29:56 ID:0NdWbHsk0
@:;東京都の借金が日本最大であることを隠蔽する東京マスコミ

■「無駄な公共事業」を扱う番組について
http://blogs.yahoo.co.jp/d107324/folder/780094.html
■東京都の借金時計 約11兆3000億円
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm
■北海道の借金時計 約5兆1500億円
http://www.geocities.jp/mkqdj167/hokkai.htm
■大阪府の借金時計 約4兆8600億円
http://www.geocities.jp/mkqdj167/oosaka.htm


★東京五輪誘致事情 共産党議員による真実レポート 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~s1952328/sone/olimpic-1.html
14名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:30:20 ID:7P1Q6txt0
東京も自信マンマンだよね?
15名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:33:21 ID:FQ2uHhXA0
W杯やオリンピックは地元開催だとなんか萎える・・・・・
16名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:34:42 ID:WA4gXelC0
こうして首都の立場を利用して臨海副都心の膨大な借金をチャラにするわけだ。
ほ〜〜
17名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:35:29 ID:VchygM6B0
自信マンマンのモリマンです
18名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 17:36:15 ID:YkFpzoy50
日韓共同開催にならないの
19名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:07:17 ID:X8GbKGpp0
石原慎太郎(笑)
20名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:32:14 ID:b9clHV0j0
捏造共産党乙。

中央でも地方でも、財政難が改善しない根本原因は
テメェらが要求する大好きな現ナマばら撒きや問題教員を温存する30人学級だっつーの!
21名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 02:55:09 ID:BPrA8sCQ0
>>7失せろこの売国奴めが。
22名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 03:05:25 ID:gNDd6Y4gO
東京でやるのは勘弁…治安が悪くなりそう
23名無しさん@恐縮です
アイランドシティや海ノ中道って割合綺麗なのよ。
なのでお台場なんかより緑が多くて場所としてはこっちだと思った。
ただ地下鉄さえ思うように引けない福岡でオリンピックをやれるのか疑問。