【音楽】MTV、型破りなPVトップ10を発表 1位はマドンナ「Like A Prayer」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 MTVが25周年を記念して、「Videos Which Broke The Rules(型破りなミュージック・ビデオ)」を
発表した。この一般投票には、MTVの視聴者1万人以上が参加。マドンナの「Like A Prayer」が]
1位に選出された。
 斬新なPVで有名なマドンナはこのほか「Ray Of Light」(4位)、「Vogue」(5位)も選ばれている。
また、ゾンビ・ダンスが話題となったマイケル・ジャクソンの大作「Thriller」、壁が回転する中ダンスを
披露するジャミロクワイの「Virtual Insanity」、カットなし、1テイクのカメラ・ワークで撮られたスパイス・
ガールズの「Wannabe」がトップ10入りした。

MTV視聴者が選んだ「型破りなミュージック・ビデオ・トップ10」は以下の通り。

01.マドンナ「Like A Prayer」
02.ブリトニー・スピアーズ「Baby One More Time」
03.マイケル・ジャクソン「Thriller」
04.マドンナ「Ray Of Light」
05.マドンナ「Vogue」
06.マイケル&ジャネット・ジャクソン「Scream」
07.ロビー・ウィリアムス「Rock DJ」
08.エリック・プライズ「Call On Me」
09.ジャミロクワイ「Virtual Insanity」
10.スパイス・ガールズ「Wannabe」

トップ100のフル・リストが、8月1日にMTVで放送される。

引用元:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000025593&m=oversea
2名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:27:24 ID:fPdSaoHv0
virginだろ
3名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:28:02 ID:SIe4G9Rg0
シネクソ
4名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:28:41 ID:xXLq/soWO
POLYSICSの「I My Me Mine」は?
5名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:31:44 ID:fR7A111f0
10.スパイス・ガールズ「Wannabe」

どこが型破り?
透け乳首?
6名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:31:46 ID:jPIe04RAO
イギリスだったかのデューブルってアーティストのPVが俺の中で
一番奇妙
7名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:32:26 ID:wjPS5j3s0
>>5
1カットで編集なしってとこじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:32:56 ID:A9J2LFsv0
>>2
9名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:33:04 ID:fR7A111f0
>>7
そうだったのか・・・
全然気が付かなかったわ。 ありがと
10名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:34:19 ID:t43wFCND0
ツイステッドシスターとか好きだったけどなぁ
11名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:34:46 ID:y0rfw/mWO
>>5よ・・・
たまには休みを取るんだ・・・
12名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:35:06 ID:DCrGhG330
Like a Virginかと思った
13名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:35:48 ID:KTfKvxO20
マイケル・・・ビリージーンスレの住人が続々と集まってるようだな
14こころ:2006/07/25(火) 21:36:06 ID:gaIXhS/30
デュランデュランの「グラビアの美少女」は??
15名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:36:37 ID:BKwZRBWfO
a〜haのテイクオンミーとかP.ガブリエルのスレッジハンマーとか入ってないのか?
と言いたい30代半ばの俺
16名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:36:45 ID:zHwkgBx30
スレッジハンマーはTOP10入りだろ!
17名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:36:53 ID:xM7HpgGR0
>>カットなし、1テイクのカメラ・ワークで撮られたスパイス・
ガールズの「Wannabe」がトップ10入りした。


ウルフルズだってこれぐらいやっているぞ。
18名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:37:05 ID:A9J2LFsv0
LIKE A PRAYER のPVはキリスト教的にちょっとマズイ表現があったはず
19名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:37:36 ID:5pnQ6yv10
なんかてきとーだな
20名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:37:51 ID:WazGMfAe0
クリス・カニンガムは?
ミシェル・ゴンドリーは?
とかいう奴もくる
21名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:38:37 ID:1ul7R3tAO
スガシカオのエロいやつは?
22名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:39:16 ID:nR8SQSRs0
なんでユーリズミックスがはいってないんだよ!
23名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:39:28 ID:rV4sPTdAO
男の人魚が出てくるやつに萌えた
24名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:39:55 ID:GFpPYcdH0
プリティ・ウーマンは、あまりにも型破りすぎて逆に選ばれなかったんだと思う
25名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:39:58 ID:++tqBUDA0
>01.マドンナ「Like A Prayer」

大好きだった
26名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:40:25 ID:uOH+Cpv40
服を一枚ずつ脱いでいって、最後に皮膚も剥がして肉とか筋とか丸見えのがあった・・・
そのpvが始まったら、注意書きのテロップが出てた・・・
27名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:40:54 ID:jPIe04RAO
LIKE A PRAYERのアルバムは、マドンナ使用の香水が付いている
ってことで、ニオイがすんごいキツイ
28名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:41:10 ID:IfqXdKUW0
で、どれがいちばんエロいの?
29名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:41:21 ID:0Q48pet50
>>26
7位に入ってます
30名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:41:38 ID:AoJpmumD0
早く動画をみせてくれよ。
31名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:41:44 ID:zHwkgBx30
じゃあ逆に、糞PVを挙げよ。
32名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:42:29 ID:kGRXuH3E0
イエスの奴が好き。
なんかカフカっぽい奴。
33名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:42:32 ID:S9vTX9DkO
>>18
あれは本当は汚いキリスト団体(名前は忘れた?)を批判するためで、キリスト自体の批判でやった行為ではなかった気がする。
34名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:42:53 ID:0Q48pet50
エロPV特集やってたな。vmcだったかな?消しちゃったけど。
35名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:43:07 ID:ZepL9ql60
鮫島事件

鹿児島県沖に浮かぶ鮫島。
ここに5人の2ちゃんねらがオフ会を兼ねて遊びに来た。
しかし、彼らはそのまま行方不明に。
ついには鮫島周辺の捜査が行われたが、彼らを発見する事は出来なかった。

やがて半年ほど後。
そのうちの四人は白骨死体となって、それぞれにゆかりの場所へと何者かの手により送り届けられた。
しかし、公安関係者の身内とされる最後の一人の行方は、杳として知れないままだった。
そして、四人の遺骨が送り届けられた翌日、
2ちゃんねるに最後の一人と思われる人物の書き込みがなされた。

「鮫島にいる」と。

しかし、このとき2ちゃんねるは投稿者のIPを記録するシステムをとっておらず、
果たしてこの投稿者が最後の一人なのかどうかを判断する事が出来なかった。
その後、再び捜査班が鮫島に入ったところ、この最後の一人と思われる人物の死体を発見した。
この死体は動物に食い荒らされ、激しく損傷していたがその中には人間のものと思われる歯形も残されており、
また頚部には圧迫されたような痕跡があったという。


これ以上は、漏れの命が危ないので書けません。ごめん。
念のため回線切ってルーターリセットするよ。


36名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:43:23 ID:zHwkgBx30
>>32
オナオブアロンリーハートか
ウジ虫で洗顔
37名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:43:28 ID:42YixGsK0
38名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:43:53 ID:qR5cBCBL0
08.エリック・プライズ「Call On Me」

これって前エロPV系のスレで名前見て動画見た奴だと思う
エアロビスタジオでなんだかセックスを連想させる動きをする抜けるPV
39名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:44:22 ID:BNhdgtbV0
MTVの視聴者って意外と年齢層低くないんだな。

>>28
エロさならたぶんこれ
http://www.youtube.com/watch?v=01X-r9UoF3E&search=Smack%20My%20Bitch%20Up
40名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:44:30 ID:H5ErTiQ30
PVならガブリエルだろ
41名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:45:38 ID:azeggviC0
ブリトニーのはどのへんが型破り?
42名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:46:01 ID:A9J2LFsv0
43名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:46:11 ID:J3o//Y9J0
http://www.youtube.com/watch?v=F6Qd8qtFjkY&mode=related&search=

マドンアといえばこれしか出てこんよ
44名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:48:00 ID:Mu54Ji3C0
マドンア
45名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:48:15 ID:BNhdgtbV0
Ray Of Light って何か目新しいとこあったっけ?
46名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:50:16 ID:hYAqLYSG0
新しいようつべスレですか?
47名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:50:18 ID:Ipag+uEU0
エロいPVTOP10をやってくれんかな?

俺はロバート・パーマの『Simply Irresistible 』を推薦しておく
48名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:50:27 ID:S9vTX9DkO
>>45
一日の街や人の動きを朝から深夜まで高速で流す 斬新的なやつ
49名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:51:23 ID:2SAnEDYn0
バングルズのボディコン
50名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:52:56 ID:I3JQOu2x0
おい!! 

star guitar が入ってないぞ!!
51( ´ヮ`)<わはー ◆Penguin/Js :2006/07/25(火) 21:53:36 ID:oUjFzlSt0
それっぽ奴をyoutubeから
間違えてたらすまぬ


01.マドンナ「Like A Prayer」
ttp://www.youtube.com/watch?v=icrUkBaSefs

02.ブリトニー・スピアーズ「Baby One More Time」
ttp://www.youtube.com/watch?v=_BclTRsTBZM

03.マイケル・ジャクソン「Thriller」
ttp://www.youtube.com/watch?v=vKPnk0jOGfs
ttp://www.youtube.com/watch?v=4KD5FmUY-Zo

04.マドンナ「Ray Of Light」
ttp://www.youtube.com/watch?v=7HHvybKXjt8

05.マドンナ「Vogue」
ttp://www.youtube.com/watch?v=HCUiYd35pSI

06.マイケル&ジャネット・ジャクソン「Scream」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Je_vRAFrRhQ

07.ロビー・ウィリアムス「Rock DJ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tr1k_FielOc

08.エリック・プライズ「Call On Me」
ttp://www.youtube.com/watch?v=1PIfvlDmRH4

09.ジャミロクワイ「Virtual Insanity」
ttp://www.youtube.com/watch?v=KQonPfZpRLY

10.スパイス・ガールズ「Wannabe」
ttp://www.youtube.com/watch?v=GSo23NJipRo
52名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:53:55 ID:CLZWL3XwO
カーズの「ハローアゲイン」のPVはエロい
53名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:55:33 ID:r03g/MTz0
>>27
18年も経ってるのに未だに匂ってるアレw
54名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:56:17 ID:c7tr8uyF0
02.ブリトニー・スピアーズ「Baby One More Time」
06.マイケル&ジャネット・ジャクソン「Scream」
10.スパイス・ガールズ「Wannabe」

これはいらんだろ
55名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:56:40 ID:ls/foXSlO
オッパっていう韓国のグループがあって、愛国心っていう歌のPV知らない?
日の丸燃やしたりして韓国ってすげーなと思ったんだよ。
56名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:57:40 ID:gG0M52aA0
>>26Rock DJはもざが無い方がいいのに・・・
最後はリン化になる。
57名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:57:55 ID:H/tHCC3WO
>50
>20
58名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:58:16 ID:8KDU9xe2O
マドンナなら「Frozen」が良いな
59名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:59:59 ID:kGRXuH3E0
>>36
あ、それそれ!ウジ虫とかタランチュラ?みたいなグロさよりも、
あのPVのストーリー性が好きだった。通勤途中のサラリーマンが突然
連行されて裁判にかけられて死刑判決を受ける不条理さが似非カフカみたいで。
イエスってあの曲しか知らないけどねw
60名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:00:08 ID:RhQFEfSt0
普通にスリラーが1位だろ
このなかじゃそれしか見たことないけど
61名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:01:34 ID:MaXd8zYa0
Wannabe はよく練られて良いと思うんだが
なかなか見てる人には伝わらないという
62名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:02:03 ID:S9vTX9DkO
マドンナは放送禁止のさらに前に封印されたアメリカンライフが一番だと思う
63名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:02:20 ID:ixAcoEmQ0
しかし、( ´ヮ`)<わはー は洋楽満遍なくフォローしてるな
最初メタル専門かと思ったが
64( ´ヮ`)<わはー ◆Penguin/Js :2006/07/25(火) 22:02:21 ID:oUjFzlSt0
クイーン「I Want To Break Free」の女装
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wm3InzRp0kg

ロジャーだけ妙に似合っている
65名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:02:30 ID:/aqhSmhUO
ワイルドハーツのRED LIGHT-GREEN LIGHTは
ずーっと電球が赤と緑に点滅してるだけ
何か起こるだろうと思ったけど
最後までそんままだった
66名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:03:37 ID:PyFPSQdq0
>>1

> 08.エリック・プライズ「Call On Me」

これは凄いぞ。ようつべで見てみ。こんなのをお茶の間に届けていいのかとかこんなんで
全英一位っていいのかよとか。エゲレス恐るべし。



> 07.ロビー・ウィリアムス「Rock DJ」

これもこんなグロいのを国民的スターがやっていいのかっていう・・・・


なんか英国人ってキッチュなのとか悪趣味なのとかゲイ趣味とか好きだよな、みんな。
普通にそういうのがヒットチャートに入ってくる。
67名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:04:46 ID:qR5cBCBL0
>>51
GJ
久々に見た
ワロタ
68名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:05:14 ID:nv3UzlC40
New orderのタッチドバイザハンドオブゴッドが入ってねーぞ。
69名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:06:30 ID:WOBidxEi0
とりあえずDirectors LabelのDVD持ってる奴は挙手 ノシ
70名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:06:35 ID:I3JQOu2x0
マイケルのblack or whiteは???
71名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:07:28 ID:t84BSeppO
U2がビレッジピープルみたいな格好してるPVもなかなかオツ。

ロブゾンビはだいぶキワモノだけどカッコいいんだよな。
72名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:08:22 ID:qu8QXuag0
>カットなし、1テイクのカメラ・ワークで撮られた
といえば John Fogerty の "The old man down the road" だろやっぱ
73名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:09:09 ID:hKeDCkF00
BECKのE-PROが一番好きだなぁ。
74名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:09:10 ID:2WlsjSnSO
尾崎豊の卒業とFreeze moonのプロモは凄いぞ。違う意味でwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:11:08 ID:XfxxVWAJ0
どんな型破りなPVも、これには敵わないだろ

The Replacements / Bastards Of Young
http://www.youtube.com/watch?v=ap0p7mhu4w0
76名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:11:54 ID:I3JQOu2x0
マドンナ大杉じゃね?
組織票臭い
77名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:12:36 ID:ZwkCFs/z0
Fountains of wayne/Stacey's Mom

ttp://www.youtube.com/watch?v=zjfgDC74mqs&search=Fountains%20Of%20Wayne%20

型破りとは違うけど面白いPVだよな
78名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:13:12 ID:WOBidxEi0
>>76
話題性で食ってるからPVにも無用なほどインパクト持たせる必要がある
コレはただの結果に過ぎない
79名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:13:22 ID:H5WZRejD0
>>51
乙!!
ジャミロ、スパイスガールズ、今は亡きブリ…かわいいなあ…、懐かしい!
80名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:14:10 ID:hYAqLYSG0
マドンナのVougeなつかしー!踊り真似したもんだ。
81名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:16:11 ID:v4I6uR0f0
Like a playerってキリスト教圏じゃなきゃ、
何故こんなに持ち上げられるのか意味不明だろ
82名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:16:29 ID:DqVKrofz0
ジャミロクワイのVirtual Insanityが9位かよ
個人的にはかなり斬新だったし、今見ても面白いんで評価低くて残念だ

カットなしの1テイクと聞いてからwannabe見たら「なるほど」と思ったけど
ブリトニーの2位がよくわからん どこが型破りなの?
83名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:18:02 ID:BNhdgtbV0
ヘンなPVってだけなら山のようにあるよな。
テクノのは映像作家がやりたい放題やってる。
84名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:18:24 ID:oJlblssa0
空気も読まず日本のバンドのPVを勧めてみる

http://www.youtube.com/watch?v=-ynXq-oOmKQ
85名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:20:50 ID:J3o//Y9J0
>>82
おれもジャミロのこれ大好き
深夜のTVでよく流れててさ。頭にこびりついてるw

だからELTがパクったときはふざけんなと思った
86名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:21:50 ID:J+DcnVS9O
ブリちゃんのはコウダにぱくられちゃったな
87名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:22:00 ID:F8q8Drh10
ゴドレイ&クレームのクライもないなぁ。
88名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:23:02 ID:3MoaHwbf0
型破りなら、Everybody Have Fun Tonightだろ。
あれ以上に酷いのはないと断言できる。
89名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:24:12 ID:nv3UzlC40
電気グルーヴの「誰だ」は型破りと言ってもいいんだろうか?
90名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:26:08 ID:Sb/mLEpi0
>>88
王選手?
91名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:27:30 ID:J3o//Y9J0
92名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:28:22 ID:RuKpg2hn0
俺の中ではstar guitarがぶっちぎり
93名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:28:31 ID:WOBidxEi0
ようつべって本当に何でもあるんだな
94名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:29:19 ID:0BkcLBzN0
>>85
ELTどれでパクってたの?
95名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:30:07 ID:H5WZRejD0
star guitarって車窓の風景だっけ?
実はリズムと合ってるんだよな
96名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:30:24 ID:A9J2LFsv0
電気グルーヴのシャングリラに登場するスケベ椅子が画期的
97名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:30:50 ID:RuKpg2hn0
2位のぶりちゃんは何が型破りだぜ?
98名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:31:38 ID:rnUwUwsX0
エポックメイキングでいえば「Thriller」でFA
99名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:31:41 ID:xLfJSAlw0
ELTってジャミのバーチャルインサニティとスペースカウボーイを

ミックスさせたみたいなのしてなかった?
100名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:32:03 ID:ZwkCFs/z0
>>97
かわいさとか
今とのギャップとか
101名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:32:23 ID:NQKD8oBW0 BE:52369834-2BP
あたし的にはstar guitarかな
102名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:32:54 ID:ppCUM+Bp0
ジャミロクワイは近所のゲーセンのジュークボックスで俺が毎日
聴きまくり観まくりで不動のトップだった
103名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:33:41 ID:m5R8yWmA0
マジレスするとJUDAS PRIESTのHEADING OUT TO THE HIGHWAY
104名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:35:57 ID:DgbjOYHG0
いわゆるcoolさで言えばVirtual Insanityが一番だろー
曲も合わせて完璧です
105名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:36:00 ID:FEnmecdiO
ナパーム弾爆発させてシマちゃんが吹っ飛んだすかんちのPVが最強
106名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:36:14 ID:r0FqVj4C0
Baby One More TimeのPVだとブリトニーヒスパニックの子っぽかった。
It's Oh So QuietやArmy of Meとか素敵なクリップだと思うけど、型破りとかはわかんないや
10798:2006/07/25(火) 22:36:33 ID:rnUwUwsX0
書き忘れたけど、ウガンダのやつね。
108名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:36:58 ID:0Q48pet50
そういやディレクターズレーベルの第2弾BOXが渋谷hmvで半額で売られてて
出たときすぐ買った俺としてはちょっと悲しかった 別にいいけど
109名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:37:56 ID:4vvJVoF10
これおかしいって
マイケルのスリラーが一位だろ
今夜はビートイットが入ってないのもおかしい
110名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:39:10 ID:RuKpg2hn0
>>109
あのマイコーのダンスの先生が出てるやつな、すげー動きの
111名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:39:35 ID:ixAcoEmQ0
確かにVirtual Insanityは何百回と観返したのに
全然飽きない
112名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:40:03 ID:J3o//Y9J0
>>94
ジャミロの3ndアルバムが売れたあとの曲だったと思うがよく知らん
が、ジャミロ好きにすればパクりすぎ!と思ったはず
動く床とか

>>99
そそそそそs
113名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:40:10 ID:ppCUM+Bp0
>>51
久しぶりに見れた
ありがとう
Virtual Insanityは日本に来て札幌地下街を観たメンバーが
「未来はみんなこんなとこに住むんだなきっと」と触発されて曲ができたそうだ
114名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:40:24 ID:RhQFEfSt0
>>51
スリラー肝心のダンス部分がねーじゃねーか
↓これな
http://www.youtube.com/watch?v=1Ip4kB-fXQ4
115名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:40:55 ID:coaUJn7q0
映画カクテルのサントラにも収録されたボビー・マック・ファーリンの
DON’T WARRY BE HAPPY

小気味良く軽い調子のメロディだけどPVがアホ 真にアホ 吉本を凌ぐアホPV
116名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:42:22 ID:0Q48pet50
しかしなあー 型破りというかインパクトという意味では
上のほうに既に出てるがスマックマイビッチアップに勝るものはないだろ。
117名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:42:32 ID:J3o//Y9J0
>>102
俺はボーリング場のジュークボックスでこれでもかと
118名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:42:34 ID:rnUwUwsX0
マドンナならシローのやつだな。
119名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:43:48 ID:M0H0NOKd0
人生でいちばん感動したPVが、star guitar

その次が、ビョークのロボット女が歌うやつ。
120名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:45:39 ID:JwiBQM6p0
>>88
どこがスゴいのか教えて
みてもわからん
121名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:45:53 ID:LAnVaacH0
かなり古いけど、これはじめて観た時、大爆笑だったよ。
後半のベーシストのステップも最高ww

Alice Cooper - I'm Eighteen
http://www.youtube.com/watch?v=O_vF3pd0UNw
122名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:45:55 ID:TfS7xc+8O
ビョークのハンターはガチ
パイパンだもんな
123名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:46:12 ID:ppCUM+Bp0
>>117
俺の通ってたゲーセンもボーリング場と併設だった
いやぁまさかおまえが影でアシストしてくれてたとは
やっぱ長野は最高だな
124名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:48:17 ID:Ipag+uEU0
金をかけているなと思ったPVはprince のcreamだな
125名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:49:00 ID:W+XimzOZ0
シャナイアトゥエインのCGに何億使ったとかいうPV
あんまりインパクト無かった
126名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:49:28 ID:n1dHjAzf0
>>84
邦楽PVの中では上位と思われるw
127名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:49:41 ID:DqVKrofz0
ELTが気になってぐぐって解決
http://www.youtube.com/watch?v=CVYvkJ6XEBs

「当時流行っていたジャミロクワイのビデオクリップからヒントを得て撮った作品。
床が動いているのではなく、実は部屋をスタッフが押しているというトリック。」
って、この動かなっぷりなら床移動でも十分じゃねえか
128名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:49:54 ID:jPIe04RAO
>>120
当時、米で視聴者から目がチカチカするっつーことで、苦情が殺到したらしい
129名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:50:34 ID:oB7r7TMk0
130名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:50:58 ID:PU2sNdIz0
Carsのビデオクリップがトップ10に入ってない時点でw
131名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:53:15 ID:r+K02qbA0
Get NakedのPVなんてどうだ
出てくる奴全員裸だったような
132名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:54:30 ID:J3o//Y9J0
Space Cowboy発見やっぱいいね
http://www.youtube.com/watch?v=3udrLmxijOE&mode=related&search=Jamiroquai

ttp://www.youtube.com/watch?v=KQonPfZpRLY
をミックスした感じのがELTのPVだったと思う


>>123
つか隣県だったwwwww俺新潟wwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:54:43 ID:qu8QXuag0
Duran Duran "Girls on Film",
Herbie Hancock "Rock It",
Frankie Goes to Hollywood "Two Tribes",
Howard Jones "Life in One Day" etc. etc.
やっぱ Godley&Creme 作品は外せないと思う
134名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:54:43 ID:I3JQOu2x0
日本だとMTV用のPVよりも
アニメのオープニングのほうが凝ってるかもね
135名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:55:47 ID:+r0F0bvH0
レイディオヘッドが一曲くらい入っててもよさそーなのに
No Surprisesとか
136名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:57:59 ID:CDFq1qZH0
>>131
クイーンのバイシクルレースもそうだよね
モザイクかかってたけど
137名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:58:19 ID:qWQMS7un0
マイケルのスクリームはカッコよかったな。あの踊りはホント宇宙人に思えた。
マイケルと比べるとジャネットがただの人に見える。

a-haの「竹音め」がありませんが? 
ここ数年では、Daft Punk、Fatboy Slimとか、FutureshockのLate At Night、Gorillaz
のDare、Juno ReactorのGod Is God、Ken Ishii vs FLRのSpace Invaders 2003
KASABIANのClub Foot、t.A.T.u.のAll the things she said
138名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:58:35 ID:oHCn398J0
>>17
すっとばす だったっけ?
139名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:00:24 ID:RuKpg2hn0
そういえばレッチリが日本のMステに出るって話どうなった?
140名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:00:42 ID:m1ct4LUy0
私が選んだNO1ビデオクリップはジル・ジョーンズさんのミア・ボカに決定しました。

http://www.youtube.com/watch?v=Je9tfPcdfzY&search=jill%20jones
141名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:01:55 ID:n7/6Bier0
>>37
あゆってパクリすぎる。
だめですね。
142名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:04:31 ID:K4BMJf5qO
ファットボーイスリムやビースティボーイズのPVは面白くて好き
143名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:05:05 ID:GFpPYcdH0
あれ、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」が入ってないんだけど
144名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:06:25 ID:6hLnsV4u0
全然型破りじゃないな 面白いとかセンスが良いならいっぱいあるからな
145名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:07:46 ID:m1ct4LUy0
型破りなPVなら、ニナ・ハーゲンさんのこれでしょう。
かなり基地外入ってます。

ttp://www.youtube.com/watch?v=9_vKMDryqt4&search=nina%20hagen
146名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:08:52 ID:coaUJn7q0
ジグジグスパトニックのPV好きだったなぁ

もう一回みたい巨大ロボ
147名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:09:57 ID:O/2OvAZAO
ある意味一番型破りなのは浜崎とか倖田とか大塚愛の丸パクりPVでしょう
148名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:10:18 ID:Dgf/AU4A0
>>142
fatboyslimのjoker可愛過ぎる
149名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:10:25 ID:MDwmT0J8O
>>144
UKロックとかそんなの多いな あとスパイクジョーンズ絡みとか
150名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:13:27 ID:Jnf9n2xH0
こいつらほんとPVしらねーな、投票してるやつら。

マンサンのtaxlossとだけ言っておく
151名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:15:04 ID:bsswHkTH0
ニルヴァーナのCOME AS YOU AREの赤ちゃんは型破りだと思った。
あとdaftpunkとか。
152名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:16:05 ID:4U2jG0PF0
Aphex TwinのCome to Daddyだろ
153名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:17:13 ID:iguZ0XKq0
こんなかだと俺はジャミロクアイが一番衝撃だったな
スリラーが一位だと思ってたけど意外だったな
最近のだとやっぱケミカルブラザーズになるのかな
154名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:17:17 ID:wI5xpVnV0
ピーターガブリエルのスレッジハンマーとビッグタイムだなー。
リアル厨房のオレには強烈だった。
155名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:17:37 ID:JbDwUmNYO
マドンナはレインが好き。あのPVってフィンチャーが撮ったらしいね。個人的にはマッシヴアタックのプロテクションとメザニーン。後はcoldcutのtimber
156名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:18:06 ID:K4BMJf5qO
>>148
ぬこw

曲名忘れたけど、テープから音楽聴くと体が暴走するやつは笑った
157名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:19:35 ID:E6uZtwUP0
カイリーミノーグのCome into my worldもいいな

http://www.youtube.com/watch?v=8Y5hiOpCUNg
158名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:21:29 ID:iguZ0XKq0
R.E.M.のImitation of Lifeも衝撃的だったな
知ってるヤツ少なそうだが
159名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:23:17 ID:H5WZRejD0
マイケルって、やっぱすごいんだよなー改めて見ると…。
何でこうなってしまったんだろう。

一番、凄いダンスが見れるのって何の曲?
スリラーとかもむちゃくちゃ面白いけど、
技術的にすげええええっていう曲は何でしょうか?
160名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:23:17 ID:MDwmT0J8O
>>158
リアル厨2の俺でも知ってる
161名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:24:36 ID:coaUJn7q0
A〜HAのテイクオンミーは型破りというよりは
見事な作りだったな
162名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:24:51 ID:TJ6jwFMk0
smooth criminal が入ってないのか。
163名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:26:55 ID:AYSWsxd10
>>143
スチャダラのゲームボーイズのことか?
164名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:27:19 ID:RuKpg2hn0
>>159
やっぱり Beat it じゃないかな
http://www.youtube.com/watch?v=MNnPhaZNLfs

白い服のまいこーのダンスの先生の方が圧倒的にウマいけどw
165名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:27:43 ID:aTX6TvvG0
マドンナなら坂本龍一も出てるレインが綺麗で良かったなぁ。
映像も斬新で歌も良い。

ワナビーって一発だったんだ。
バック転もやってたね。
166名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:29:39 ID:wI5xpVnV0
PVじゃないけど教授が出てるセドリックのコマーシャルが最高にかっこよかったなー
イキーポップだっけかが歌ってるヤツ
アズユーラーイクって
167名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:30:28 ID:thfmYQjW0
人生初本気でデブをかっこいいと思わせられたPV
http://www.youtube.com/watch?v=1gKK3JfLGGU&search=missy%20bitch

色々出ているものの実はおいしい所は
全部↑のデブが持って行ってるPV
http://www.youtube.com/watch?v=ce7iShQRHWY&search=missy%20kim%20pink

168名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:31:37 ID:Q9CvH+eB0
マイケルジャクソンだったらユーアーノットアローン。
前妻と素っ裸で登場だし真っ白な肌さらけ出して半裸で歌ってるw
169名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:32:14 ID:qWne2vOa0
懐かしいな、あ〜は!!
おれ、リフレックスが好きだったなぁ

a〜haじゃないけど!!
170名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:32:56 ID:0BkcLBzN0
トンネルで人が車に轢かれちゃうのはなんだっけ?

スパイク・ジョーンズはいってないの意外
171名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:33:40 ID:H5WZRejD0
>>164
このおっさん白でキメキメで目立ってるし何者!?と思ったら、
先生すかー!
ダボダボの服着ててあんまり動きが分からないんですけど、
実は超ウマなんですね。
172名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:34:21 ID:thfmYQjW0
173名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:34:34 ID:gbl+o4R00
でアベクソが年末に向けて念入りにパクるとwwwww
174名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:34:45 ID:ZCS38CuU0
スリラーのプロモは今の人が見てもおもろいだろうし、
マイケルってすごい人だったんだと思うだろうな。
もはや色物扱いされてるけど。
175名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:35:24 ID:aTX6TvvG0
アル・ヤンコビックがない件について
176名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:36:33 ID:aTX6TvvG0
マイコーとジャネットのスクリームは超駄曲ってことでよく叩かれるけどw
確かに映像は斬新だ
177名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:37:56 ID:MTfzWwEv0
178名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:38:06 ID:ou0fCgly0
PVって和製英語じゃね?
179名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:39:24 ID:qu8QXuag0
>>170
U.N.K.L.E. "Rabbit in Your Headlights" かな?
180名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:39:47 ID:wI5xpVnV0
お前はなんて悪い子だ
クランチもヌガーも食べない
日本じゃ子供が飢えてるぜ
さあ食え それ食え
181名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:41:16 ID:wI5xpVnV0
言い訳なんぞ聞きたくない
好き嫌いだって言わせない
きれいに食べなきゃ
デザートもおあずけ
さあ食え のこさないで
182名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:41:43 ID:5UiAM1be0
>>139
来週だよ
183名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:42:06 ID:thfmYQjW0
>>159
代表的とは言い難いが
個人的にはremenber the timeをお勧めしたい
http://www.youtube.com/watch?v=H_Fr6Y3NJB8&search=remember%20michael
群舞と同じ振り付けで一人だけ違う生き物の動き
あ、頭の小芝居が長いから途中くらいから見てね

同じ理由でロクに踊ってる尺は無いものの
妹と同じ振り付けで踊ってるscreamもいい
184名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:42:38 ID:wI5xpVnV0
さあ食え 食え
ベルトをゆるめて
チキンもパイも まだあるぞ
料理法なんか きにするな
185名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:42:46 ID:RuKpg2hn0
>>175
Fatワロタ
186名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:42:52 ID:9ll7UA7N0
浜崎がPVにますます金を投資しそう
187名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:43:07 ID:Q9CvH+eB0
マイケルジャクソンはスリラーより
スムースクリミナルの方が好き。あれだけは最初見たときたまげた。
BADもいいよね。白くなってからはいまいち
188名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:43:49 ID:hHjBdHV70
「THE CARS」の「YOU MIGHT THINK」はどうなってんの?
189名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:43:58 ID:IIeQPpojO
周りを女に囲まれた男が踊りながら衣服を一枚一枚脱いでいき、最後は骨になっちゃうPVがおもしろかった
ROCK DJだったかな
190名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:44:35 ID:cAUqIFXx0
最近はプロモビデオもJ-POPの方が金かかってる。
つーーか、もう洋楽は終わってる。
言葉の壁越えて、J-POP蹴散らすアーティストが誰も居ない。
191名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:45:15 ID:ZCS38CuU0
アルと言えば、こちらUHF局とかいう映画、今年も放送して欲しいな。
192名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:45:28 ID:wI5xpVnV0
問題
カルチャークラブ「Miss me Blind」のPVで
最後に芸者が言った日本語は何?
193名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:46:40 ID:qR5cBCBL0
>>182
今週だろw
194名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:46:45 ID:RuKpg2hn0
Bad
http://www.youtube.com/watch?v=YmeOiNYG4co

Fat
http://www.youtube.com/watch?v=ZN_sh_AqBDU


BadのLong Versionがないのが少し残念だw
195名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:48:32 ID:5UiAM1be0
>>177
ナニコレwww
196名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:49:08 ID:K4BMJf5qO
>>73
確かに型破りだったね
俺も好き
197名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:50:40 ID:2is6PvdF0
198名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:50:51 ID:F7BVMNJT0
別に型破りとは思わんけどVogueはカコイイな
チラチラ出てくる白マフラー兄さんが渋くてイイ
199名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:51:09 ID:ef8Pqxkm0
Juno Reactor - God Is God
http://www.youtube.com/watch?v=5144-MQV0bU
200名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:52:05 ID:TJ6jwFMk0
201名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:52:26 ID:iguZ0XKq0
マドンナに関してはキリスト教との云々を知ってるかどうかで印象が違うだろうよ
202名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:52:30 ID:5UiAM1be0
>>193
あ、そうかスマン
あやうく見逃すとこだった
203名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:52:46 ID:H5WZRejD0
>>183
途中、すごすぎて逆に笑ってしまいましたww
これ、王子ニューヨークに行くとかいう映画のキャストですねえ。
こんなコラボ?やってたんだ。
204名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:57:03 ID:nNCg4viG0
205名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:57:58 ID:rnUwUwsX0
>>164
赤信号の小宮がいる件について
206名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:58:55 ID:J3o//Y9J0
総括すると、何故マイコーは白くなろうとしたか、だな

黒だからカコイイと思う俺がおかしいのか?
207名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:59:25 ID:RuKpg2hn0
>>204
俺もこれ好きw
208名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:59:36 ID:nmW6QW250
ロックミーアマデウス(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:59:54 ID:Zj4SWXPB0
>>66
>>08.エリック・プライズ「Call On Me」

初めて見たけど、YouTubeではUnder18のRatingがかかっているな。
確かに....モロだな(;´Д`)

しかしなんだ、Steve Winwood の Valerie のパロディーというかカバーかよ。こんな下品な
曲にされて本人いいのかね。
210名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:00:01 ID:tA0HhJ9w0
スクリームってセイントセイヤが出てくるあれか?
211名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:00:09 ID:HuQSswLb0
>>197
コステロつながりで "I wanna be loved" を推してみる
http://www.youtube.com/watch?v=PLXr7-PBEw0
212名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:01:50 ID:J3o//Y9J0
>>204
その最初のオッサン、映画に出てたドワーフ?
213名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:01:50 ID:hK7dsQK00
>>200
マイコーーーーーーーすごおお!!!www
あの体重移動は何ですかね?すごい!!
最後の体を思いっきり傾けるのって、さすがにワイヤーか何か使ってるんですよね?
214名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:02:39 ID:m/CkVDduO
a-haは別格か
215名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:03:41 ID:ZCS38CuU0
>>214
まあ、あれは型破りというか、普通によく出来てるとも言えるし。
216名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:06:16 ID:gtZBhTuu0
BADのマイケルがかっこええw
まぎれもなく神だった頃のPVはどれも傑作。
惜しいことになったねホントに・・

217名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:07:05 ID:qGNbsS7N0
>>86
テレビで裏側やってたんだが、幸田本人が色々な雑誌とか見てこれやりたいとか言ってた。
そらそっくりになるわな、と思った。
218名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:07:30 ID:7PIBU4h+O
ジョージマイケルまだぁ?
219名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:09:37 ID:W4wI0Lt60
プールに飛び込んでふがふが言ってる、かっこわるい人のPVってなんだっけ
ド忘れしちゃった
220名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:10:50 ID:UOIUnhwk0
>>203
マイコーのドリーム具合がよくわかる

同じく夢いっぱい、懐かしの
キャプテンE.Oからchange the worldも貼っておく
http://www.youtube.com/watch?v=aYzQgqf_ycI&search=michael%20change%20the%20world
221名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:13:06 ID:kKwuEI7J0
>>198
オリバー以外はホモばっかり
222名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:15:22 ID:Y1wT3fCo0
日本のPVで秀作はないかね?
パクリ多しで泣きそうだ
223名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:16:41 ID:LCrvz1XC0
80年代初頭に始まった感があるこのPVという文化…
嚆矢はバグルスの「ラジオスターの悲劇」という認識でした。

マイケルは外せないし、ピーター・ゲイブリエルの大金槌も衝撃的だった。
a-haも勿論。 でも一番好きなのはアラン・パーソンズ・プロジェクトの
「don't answer me」だなあ…と振り返る41歳。
224名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:17:00 ID:gtZBhTuu0
>>220
なんかワロタw
マイケル以外はヘンな生き物しかいないw
225名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:18:23 ID:s2x+RqyH0
>>222
パクリじゃねえよ






インスパイアだ
226名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:18:33 ID:LUEf6Zw50
とりあえず、マイコーだけはあと20年経っても通用するな
227名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:21:56 ID:W4wI0Lt60
Fatboy Slimといえばベタだがクリストファー・ウォーケンが踊るこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=q-kWI9Uoegg
228名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:21:58 ID:+ZReU9P/O
ピーターウルフの“Come As You Are”だろ
一曲丸ごとジャンプし続け街なかを移動してる
撮影にあたってジャンプ研究家を雇ったとか
229名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:24:27 ID:cqH32h7CO
>>222
最近だと
Salyuの『彗星』が楽しくて見ると元気出るぞ
230名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:25:59 ID:UOIUnhwk0
>>224
ぞうさんが香港映画のオッサンみたいな
タンクトップを着ているのが可愛らしい

あと煌くTシャツの虹。バカバカしくも痺れる。
231名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:27:50 ID:0RIEyScC0
俺が勝手にランキング

1 マイケル・ジャクソン スリラー
2 ケミカルブラザーズ スターギター
3 ビョーク All is full of love
232名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:30:09 ID:XcQnLIOK0
ジャミロクワイはネゴシックスにまでパクられてたよね。
233名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:32:10 ID:LUEf6Zw50
234名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:32:23 ID:TUOW7VYd0
好きな人ははまると思う。
トーキングヘッズ/Once in a lifetime
http://www.youtube.com/watch?v=EYbUCvz1LYE&search=talking%20heads
235名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:32:24 ID:E+3ZJEf20
FaithlessのI Want More知ってる?
236名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:35:40 ID:hK7dsQK00
>>233
どういう意味? カバーじゃん。
それ天てれのやつだね。
237名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:35:49 ID:9EKuv05j0
エイフェックス・ツインのPVは悪趣味で良い
238名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:36:13 ID:2o95e5Zx0
ビヨンセの新曲のPVはあれ何ですか?
239名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:37:24 ID:C5TBKRzQ0
エミネム入ってないんだな。毎回あんなに話題になんのに。
個人的にはBeckとかSigur RosとかBjorkが好きだ
240名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:37:53 ID:TEAgEp2f0
>>200
パン!茶!宿直!!
241名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:38:08 ID:Mje/rzFm0
ブリトニーは何が型破りなんだ
242名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:38:21 ID:TUOW7VYd0
定番だけど
レッチリのgive it awayとかどうよ?
243名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:38:32 ID:jc3BQKzX0
動画も貼らずにスレたてとな
244名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:38:50 ID:Y1wT3fCo0
>>233

これは酷い、、、
結局、音楽と映像がリンクしていないとだめだな。

ちなみになつかしもので、こんなの思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=nS7zd4rnQWw&search=mc%20hammer

245名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:39:55 ID:IV7j9mun0
個人的にはビースティーボーイズのビデオが好きだ
東京で撮影した怪獣映画みたいなビデオが特にアホらしい
246名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:42:03 ID:BXGJ8O3I0
>>233
ジャリタレ、安っぽいCG、あわない日本語、、、腹立つな。

>>234
久々に見た! いい(;´Д`)
247名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:46:48 ID:BigyNufI0
お前ら自虐すぎ 日本にも誇れるPVあるよ!
http://www.youtube.com/watch?v=i5YdwhklLNk
248名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:47:14 ID:ZU/u3oe70
ピーターガブリエルのSOは神アルバムだったなぁ
その昔女の子誘って入った小洒落たBARでカッコつけてジュークボックスに金いれて
スレッジハンマーのPV流したら 


どうみても精子です
本当にありがとうございました
249名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:47:25 ID:Q6XuEev90
マイコーのPVで、有名アーティストや俳優がたくさん出演してて
みんな「マイケルはどこだ?」と探してて、最後の場面でマイコーが現れるのは何だっけ?

あと、マドンナとブリトニーのコラボで、レズっぽく絡んでる曲は何だっけ?
250名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:48:33 ID:grd5AWiZ0
マドンナは「Nothing really matters」だろー。
もしくは「Vogue」
251名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:49:07 ID:IU2ouWZI0
最近だとベックの「Lost Cause」がなかなかアレだったな
意味がさっぱりわからんPV。でも、曲にはあってる
252名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:49:38 ID:l2D12lyQ0
Kylie Minogue の Come Into My World のPVも面白かった
253名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:50:09 ID:grd5AWiZ0
>>249
Me Against The Music かな
254名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:50:25 ID:U6ib+tUD0
>>247
これは酷い
255名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:50:43 ID:dqJp6f3c0
ダイアー・ストレイツのMoney for nothingのCGにとんでもない金がかかったと
言われてたけど今あれ作るのいくらくらいかかりますか?
256名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:51:21 ID:Hlzk7c390
スレッジハンマーが入ってない・・・
257名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:51:39 ID:QpCW4EJ50
07.ロビー・ウィリアムス「Rock DJ」

これはあまりにもグロすぎて放送禁止になったやつかw
258名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:53:16 ID:LUEf6Zw50
>>247
もう・・・なんていうか

これ小西だっけ?曲は嫌いじゃないな
ただ、このPV見せられた後は・・・
259名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:53:56 ID:jceDosrQ0
>>233
がっつりカバーだろ 最初に作詞作曲でしっかり名前が出てる
260名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:54:00 ID:Y1wT3fCo0
>>247

いや、この子はどちらかと好きだが、
こりゃまた酷い

261名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:55:32 ID:grd5AWiZ0
>>247
かわいい(*´Д`)ハァハァ
二の腕を唇でハムハムしたい
262名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:57:08 ID:Hlzk7c390
最近プロモ専門チャンネルからエンコしてないなあ・・・
263名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:58:07 ID:LUEf6Zw50
>>261
軽く太くてもいける人達はこれだからこまるwww
264名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:59:41 ID:UOIUnhwk0
265名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:59:58 ID:LccD3TXY0
済みませんが、どなたかZELDAの作品がPVになっている
のを知らないでしょうか?
(立方体の集合体が躍動するCG)
数年前にたまたまスキー場のモニターで見て以来、ずっと気になっているのですが
どうしても見つかりません。
どなたか助けて〜
266名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:01:22 ID:cKUXy7KoO
Broke The Ruleな基準な訳だから(美しいとか優れたではない訳やね)、Like A Prayerはふさわしいとも言える。
VogueやRay Of Lightよりも、Justify My LoveやExpress Yourself、American Lifeの方が似つかわしいのでは?
267名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:01:51 ID:QyP7MtDb0
ビョークはいれとけ
268名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:01:52 ID:xsWUyrc10
>>227
それNHKのドラマで使われてた曲だ。

その曲がかかって踊りだすの全く同じ。
269名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:02:04 ID:cN6xooEl0
アラニスの入ってないのね。
270名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:02:51 ID:Hlzk7c390
>>268
サラリーマンNEOだっけ、確かにまんまだ
271名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:04:36 ID:zmeNNQtb0
>>264
アギレラの歌がうますぎてブリがかわいそうな奴だな
272名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:05:03 ID:cN6xooEl0
>>247
これはひどい
273名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:05:32 ID:grd5AWiZ0
>>271
客席の黒ジャケ+ジーンズがダサいやつだよな
274名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:05:57 ID:10nv6+WPO
ブリトニーのやつって制服で踊ってるのだよな?あれ型破りなのか?
275名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:06:08 ID:Hlzk7c390
Cassius - 1999
ttp://www.youtube.com/watch?v=jSeBalEQrhc&search=cassius%201999

YouTube何でもあるな
276名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:06:28 ID:tbOOPPLK0
一人しか反応なくて軽くスルーされたのでもう一回張ってみる


http://www.youtube.com/watch?v=-ynXq-oOmKQ
277名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:07:32 ID:aE0ct9gD0
>>247
太い・・・・・
278名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:07:53 ID:W4wI0Lt60
>>239
Sigur Ros と Mum は癒されるね
279名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:09:48 ID:cN6xooEl0
>>247
aikoのあしたとバリ似の奴あった!
ttp://www.youtube.com/watch?v=88B0AM7rmKQ&search=kajitsu
頭がシモダカゲキみたいだった。
280名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:09:58 ID:Q6XuEev90
>>253
>>264
さんくすこ!
281名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:10:46 ID:jceDosrQ0
日本のPVはこっちで勝つしかない 歌詞が英語なのがウケルw

ttp://www.youtube.com/watch?v=7WjNVE0RQtQ
282名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:11:50 ID:hK7dsQK00
>>276
それは…リズムとか面白くていいと思うんだが、
PVの面白さを感じる前に、ボーカルの下手さに耐えられなくなって、
閉じてしまうんだ…
283名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:13:29 ID:W4wI0Lt60
Sigur Ros - Glosoli
http://www.youtube.com/watch?v=JCtO4Npozu4

撮影場所に行ってみたい
284名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:13:39 ID:8lZwVkrZ0
ビョークのが10位以内に入ってないなんておかしい。
Pagan Poetryはおっぱい丸出しなのにな
285名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:13:50 ID:tbOOPPLK0
>282
とりあえず我慢して一回目のさびに入るまで見てくれ
286名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:14:30 ID:grd5AWiZ0
>>277
× 太い
○ 健康的、愛らしい
287名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:15:16 ID:E0iETurK0
ブリトニーの何が
288名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:16:20 ID:W4wI0Lt60
ビョークが巨乳でセクシーじゃなくて良かった
289名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:17:45 ID:kKwuEI7J0
290名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:18:05 ID:Hlzk7c390
やばい、明日早いのに・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=3vPPDFUlJ70&search=THOMAS%20DOLBY
291名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:18:28 ID:aE0ct9gD0
>>281
なんか、いい
292名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:18:33 ID:cN6xooEl0
293名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:18:35 ID:nboiIGnw0
このラインナップならマイケル3,4作はいってないとおかしいだろ
294名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:18:53 ID:hK7dsQK00
>>285
女子高生の無表情な怪しい踊りかあ。
なんか、よくあるモチーフだからなあ…
295名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:19:50 ID:mhYTQKFP0
ブリちゃん2位ってのは「MTV視聴者が選んだ」「MTVの視聴者1万人以上が参加」
あたりから察しろって事ですか?
296名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:20:03 ID:e2trGqJb0
Like a player は犯罪者の白人が報いを受けないで終わるのに不満が残る。
297名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:20:10 ID:Dr/I07+U0
たくさんありすぎてわからんな。

面白いのとエロいのは分けてくれよ。
298名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:20:19 ID:Ny4aO7PV0
299名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:20:26 ID:BigyNufI0
>>279
aikoのあしたがどんな歌かわかんね
300名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:21:05 ID:tbOOPPLK0
>294
よくあるのか(´・ω・`)すまんね
わざわざ見てもらって
301名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:21:13 ID:Hlzk7c390
302名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:21:13 ID:grd5AWiZ0
アニー・レノックスの「No more I love youth」だっけ。あれも良かった
303名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:21:47 ID:UOIUnhwk0
うーん。日本人というと…
http://www.youtube.com/watch?v=JaeJGIEIVJI&search=joy%20yuki

でも>>172なんて何年前なんだよと思うと
やっぱなあ
304名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:22:39 ID:cN6xooEl0
305名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:22:55 ID:78ID7wMA0
レッチリのキャントストップのPVが大好き
306名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:23:25 ID:BXGJ8O3I0
>>282
だいたい同意w なんでこうなっちゃうの? と思わず聞きたくなる。
テクニックはかなりのものだと思うのだが、何でこの歌詞にこのPV?

なんか落ちがあるのかと思ったら意味不明のダンスのまま終了って。。。
こういう楽屋落ちというか、小劇場風ってカスだなぁ。
307名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:23:30 ID:HuQSswLb0
>>290
懐かしい〜!久しぶりに見た
308名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:24:08 ID:E0iETurK0
>>133
ゴドレー&クレームなら、彼ら自身の「cry」と「little peace of heaven」も
かなりオヌヌメだね。シンプルなのに凝りまくりで面白い。
309名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:24:25 ID:Hlzk7c390
310名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:24:38 ID:W4wI0Lt60
>>292
ひさびさに見たら

ロナウジーニョかとオモタ
311名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:25:02 ID:80O8b3Z4O
「スレッジハンマー」は?
312名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:25:24 ID:cN6xooEl0
>>299
殆ど同じ曲で、歌詞が違う。ようつべに無かった。ごめん。
313名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:25:35 ID:tc/OZDnG0
今だとやっぱこれなのか。
http://www.youtube.com/watch?v=jyyVlUfy19c
314名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:26:08 ID:2o95e5Zx0
>>167
ミッシーエリオットも毎回毎回おもしろいPVだよね
なんだっけ日本語で始まるやつ
315名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:26:38 ID:cN6xooEl0
>>309
素晴らしい
316名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:27:27 ID:tbOOPPLK0
>306
いや、なんというかこういうバンドなんですよ

でもカスってそこまで言わなくても・・・orz
317名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:27:40 ID:Ny4aO7PV0
個人的衝撃的だったのがこれだった

Enya - Orinoco Flow
http://www.youtube.com/watch?v=a88-Tyl1gkI

日本では観月ありさのサイダーのCMで映像の手法を拝借していたような記憶がある。
318名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:27:56 ID:cN6xooEl0
>>313
ロールシャッハなのが、全部ちんこや精巣に見えた。
鑑定してください。
319名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:28:03 ID:TUOW7VYd0
>>304
激しくスレ違い。
でもかっこよかった(歌詞が)
320名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:28:57 ID:BigyNufI0
>>312
そうなんだ
わざわざすまんこ
321名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:29:55 ID:cN6xooEl0
>>319
ごめん。
じゃあ、何でも無いギャバンの踊り部分にモザイクかかってるのが型破りってことにしておいて。
322名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:29:59 ID:BXGJ8O3I0
>>283
すばらしいThanks!
アイスランドらしい。
323名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:30:11 ID:HuQSswLb0
>>314 "Get Ur Freak On"
コレカラミンナデメチャクチャオドッテサワゴウサワゴウ
324名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:30:12 ID:Hlzk7c390
325名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:30:18 ID:41j8Bbwu0
>>289
最高にCOOL!!!!
326名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:30:52 ID:E0iETurK0
>>233
これは酷い
まじでムカムカして1分持ちませんでした
327名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:31:24 ID:78ID7wMA0
貼っときます。オススメ!!

ReD HoT ChiLLi PePPeRs - CaN'T StOp
http://www.youtube.com/watch?v=FGD46Q_oc8E&search=Can%27t%20Stop
328名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:32:13 ID:J2MVMDFH0
http://www.youtube.com/watch?v=3Mf6WcjEl5k

邦楽だけどこれは?
329名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:32:43 ID:E0iETurK0
>>327
これは俺も大好きだ!最近のじゃかなりバカっぽいし
元ネタがあるみたいだけど、そっちも気になるな
330名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:34:58 ID:W4wI0Lt60
Aerosmith 女の子がかわいいPV

Jaded
http://www.youtube.com/watch?v=cUbkEZzWZGg

Girls Of Summer
http://www.youtube.com/watch?v=TtNakFdJVFw
331名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:35:31 ID:/+pKbDEnO
ブリトニー?? school girlが踊り狂ってるあたりが斬新だったのか…?
332名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:35:57 ID:aHWsjuc+0
http://www.youtube.com/watch?v=aP0_mPzO8sM
日本のPVだったらこの系統は?
333名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:36:02 ID:E0iETurK0
型破りとまでは言わないが、ZZトップの連作モノも好きだ
334名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:36:23 ID:DSxPMHon0
>>158
大好きな曲&VCだったのに、日本の某ドラマのオープニングタイトルで丸々パクられていて、
逆にR.E.M.のVCを見るたびにそれを思い出して気分が悪くなるから、あまり見なくなった・・・

>>233
歌が聞こえた瞬間、虫唾が走った
こういうのをガキに歌わせる連中の頭の中って・・・

と、まあ文句ばっかりだが、俺のお勧めはこれ

・Praise You(Fat Boy Slim)…隠し撮りを堂々とVCに使うセンスに乾杯w
http://www.youtube.com/watch?v=YCrbDLd7U2s

・My Favourite Game(The Cardigans)…カーディガンズのイメージを一新させた暴力的VC
http://www.youtube.com/watch?v=c0WHXd-bhmI

・Let Forever Be(Chemical Brothers )…めまいがする、くらくらする
http://www.youtube.com/watch?v=UJyHEhdszDg

・try try try(The smashing Pumpkins)…強烈 でもこういうVCを作って放送させることって凄い、と思う
http://www.youtube.com/watch?v=R2FfMDNfOkw
335名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:36:58 ID:Ny4aO7PV0
>>248
歌詞読めば分かるじゃないか

スレッジハンマー=男のアレ
336名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:37:24 ID:BXGJ8O3I0
>>317
曲に見合うすばらしいPV。スタッフの努力に敬意。
Enya本人の撮りはすぐ終わってしまったが、その後が死ぬほど大変だったらしい。
相当たってから完成品を見たEnyaも感動した代物。
337名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:38:56 ID:2o95e5Zx0
>>323
あーそうそれそれ。d
そんな自分はこれが好き

“Outkast - Miss Jackson”
http://www.youtube.com/watch?v=pS8NPV4jT8o
338名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:39:19 ID:qrpemX170
エニグマのリターントゥーイノセンス
時代が遡って行くのが凄くイイ
でも型破りではないなぁ。
339ねこ屋φ ★:2006/07/26(水) 01:39:52 ID:???0
POLYのI My Me Mine
340名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:40:11 ID:hbF5PbL00
>>289
ワロタ 死ぬほどワロタ
341名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:41:55 ID:qNplkCx00
342名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:42:44 ID:41j8Bbwu0
343名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:43:08 ID:nR404gDl0
Star Guitarはやられたって感じだったな
車窓の風景にリズムを乗せるって誰もが一度はやったことがあるっていう
344名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:46:17 ID:XFieNGxr0
Virtual Insanity撮った監督の別のPV
僕はこっちの方がすきでした。

"Unkle - Rabbit in your Headlights"
http://www.youtube.com/watch?v=Z3ClCwcCvdQ&search=unkle
345名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:47:44 ID:Wc4/gGsM0
マドンナのらいくあpれいやーってキリスト教を冒涜してるとかの理由で型破りなだけだから
346名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:48:16 ID:Ny4aO7PV0
>>298
夏場のオスガキ要注意って歌ですか?
347名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:49:41 ID:NlbLrcb/0
Eric Prydzは大好きだけどこのPVはただエロいだけじゃんか
348名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:50:38 ID:m1++hvj/0
これ以上型破りな音楽関連の映像があったら教えて欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=FjeMDvCdrtc&search=final%20count%20down
349名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:51:38 ID:jceDosrQ0
>>313
>>344
型破り認定します
350名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:52:15 ID:XVhuPKao0
1位がLike A Prayerってところがアメリカらしい。宗教がらみで型破りってことか。
日本だったら初モーフィングのマイコーのブラックオアホワイトのとかが上位だな
351名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:52:23 ID:xsWUyrc10
>>348
これは酷い。
352名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:52:59 ID:BigyNufI0
これも型破りですか?
http://www.youtube.com/watch?v=FPXJPW1N6To
353名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:54:21 ID:cqH32h7CO
>>334
俺も好きだ
Praise You
あのダンサー達、ヘタウマだよねw
素人じゃないのかなぁ
354名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:54:27 ID:0mWW77Ih0
レッチリのCan't stop
http://www.youtube.com/watch?v=FGD46Q_oc8E
曲のかっこよさとPVの馬鹿馬鹿しさのギャップが面白かった。
355名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:55:13 ID:cN6xooEl0
>>348
あれ?

親戚のただし君だ。
356名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:56:23 ID:E0iETurK0
>>348
こんな時間にふざけんなッwww
バンドも情けないが、なんだこのボーカルはww
357名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:56:52 ID:e+pambsV0
ソウル・アサイラムのラナウェイ・トレインだろ
あれ怖すぎ・・
358名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:57:15 ID:BXGJ8O3I0
>>316
いやカスは言い過ぎだったが、せっかくのかっこいい曲にこの映像って無いと思うのだが。
ふざけているなら中途半端だし。。他の曲知らんのだけど。
邦楽では俺の好みがTheatre Brookだから体質的に合わんのは分かるのだが。
359名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:59:04 ID:mhYTQKFP0
>>344
これもヨーロッパで放送禁止くらったよね
了見狭いなおい
360名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:59:14 ID:W4wI0Lt60
アブリルの旦那 In too deep
http://www.youtube.com/watch?v=HU9-QFqgY9E

俺は好きなんだがこのスレの前では霞むな・・
361名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:59:53 ID:BXGJ8O3I0
>>356
Youtubeでは定番なんだよ(w urlだけで分かる俺もアレだが。。
362名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:01:01 ID:hu5WDka60
363名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:02:33 ID:jZBSZYmu0
上に話題に出てたa-haのtake on meのPV初めて見た。
曲は知ってたけどさ。すごいね、なんか感動した。
364名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:03:20 ID:BXGJ8O3I0
>>352
悔しいが違うほうに型破り認定します(ww いや orz..
365名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:05:29 ID:Ny4aO7PV0
>>348
魂感じるぜw
366名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:06:39 ID:cN6xooEl0
367名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:07:40 ID:M9asTtm20
Mr. MisterのSomething Realはバンドが監督(ゴドレー&クレイムだったかな?)のおもちゃになってる感が笑えて好き
http://www.youtube.com/watch?v=mPr9VWHnfZ0&search=Mr.%20Mister%20
368名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:07:42 ID:9YsQwX0d0
>>363
お若いの、MTVの発展とともにビデオクリップは発達したが、
80sは様々な実験やら創作やら、とにかく演出が多種多用じゃ・・・
当時そこで初めて作られた技術も多い・・・

暇があったら色々見てみなされ・・・ゴホッゴホッ
369名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:08:17 ID:4l1NGZim0
レッチリの古いやつ
こういう馬鹿なの大好き
http://www.youtube.com/watch?v=KmG9XQvd8rA&search=fight%20like%20a%20brave
370名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:09:25 ID:W4wI0Lt60
Red Hot Chili Peppers - By the Way
http://www.youtube.com/watch?v=nhwSNrViNr0

運ちゃんも来日せんかな
371ねこ屋φ ★:2006/07/26(水) 02:09:52 ID:???0
372名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:10:21 ID:E0iETurK0
>>370
それを見たら、universary speakingも見ずにはおられません
373名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:13:52 ID:E0iETurK0
>>352
かわいいんだが、なぜ首筋が寒くなるんだろうw
374名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:14:34 ID:W4wI0Lt60
>>370の続き
Red Hot Chili Peppers - Universally Speaking
http://www.youtube.com/watch?v=wCIbO0q82m0
375名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:16:08 ID:Ny4aO7PV0
376名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:16:53 ID:cN6xooEl0
>>373
お前のレスで見てみたんだけど、
これはひどいwwww
377名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:17:02 ID:oBOhb4EM0
PVじゃないけど文字通り型破り
てか俺はあまりの型破りっぷりに見てられなかった

http://www.youtube.com/watch?v=3BLp1IUEkik
378名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:17:56 ID:aHWsjuc+0
>>352
ボーカルにかかるエフェクトとか歌詞とかが何故かジャイアンを彷彿とさせるのだが‥‥
379名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:18:07 ID:V0JmsItr0
CM映像だけど、ダンスもの。
http://www.youtube.com/watch?v=RitjL3T_uRE
380名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:18:55 ID:E0iETurK0
>>376
なんか嫌にゾクゾクするよなww
381名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:20:03 ID:jceDosrQ0
>>377
型破り国営放送に認定します
382名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:21:41 ID:3M7Lndvr0
>>352
いま五回目聴いてるけどキモすぎ
383名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:21:43 ID:UOIUnhwk0
>>352
……
作曲した人、作詞した人、
歌唱指導した人、エンジニア、
楽曲を元にこんなにPV真面目に作った人、
そして本人、

…うん…みんな凄いね…
製作に携わった全員が偉いと思うよ…。
384名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:22:11 ID:cN6xooEl0
>>382
おま、それはハマってしまったと言えるんじゃないか?
385名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:22:22 ID:HuQSswLb0
型破りかどうかはともかく、まあ真夜中なのでw
http://www.ifilm.com/ifilmdetail/1027397
386名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:22:40 ID:zAf+HVHC0
MTVのPVの歴史でいったら、やっぱり
マドンナとマイケルジャクソンが2大巨頭じゃない?

1位は、マイケルジャクソンの「スリラー」だろうし、
マドンナの「ジェスティフィ・マイ・ラブ」とか靴なめてるし
当時、かなり衝撃的だった。


387名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:23:17 ID:cN6xooEl0
最初の一音目から、PC壊れたかのような怪音だからな。
388名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:23:19 ID:E0iETurK0
>>377
なつかしいよばかやろうwww
頭オカシスwww
389名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:24:27 ID:Y1wT3fCo0
>>380

微妙にリズムが外れているからかな?
夢にでてきそうだ。
だれか口直しよろしく
390名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:25:28 ID:+tC3QyZAO
うお!ロビー7位か!
391名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:25:37 ID:jceDosrQ0
>>377
板尾だよな これ
392名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:25:57 ID:cN6xooEl0
>>389
352以上が思いつかない。ごめん。
393名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:28:38 ID:W4wI0Lt60
394名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:28:58 ID:BXGJ8O3I0
>>377
俺は東郷健の政見放送のほうが好きだな。厨房のころ衝撃を受けた俺は、その後選挙権
を得たら勿論彼に一票を投じた。スレ違いスマン..
395名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:31:44 ID:/QR6xlAJ0
マイケルジャクソンもピーターガブリエルもa-haもそうだが
メタリカのONEも外せない。
396名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:33:17 ID:XZB3Fm0B0
>>377
ちょwwwwwwwwwwwwwww
公共の電波でオナニーすんなやwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:33:49 ID:oBOhb4EM0
>>395
軽いトラウマになるからなああれは
398名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:33:53 ID:Ny4aO7PV0
>>352以上といえばナイトスクープのいいわけしか思い浮かばない。
あれMVじゃないし
399名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:34:35 ID:E0iETurK0
U2のナムも、けっこう来てた
400名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:35:16 ID:cN6xooEl0
ようつべで見る限り分かんないんだけど、star guitarのプロモって3D?
401名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:35:47 ID:E0iETurK0
>>385
なんか、これでmature contentsとか言われるのもカチンと来るなw
402名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:36:41 ID:zAf+HVHC0
>>395
ベトナム戦争で意気揚々として戦地に送られた若者が
人間ダルマになって帰ってきて
ベッドの上でもだえ苦しんでるんだよね。

あと、クィーンのメンバーが全員女装した「ブレイク・フリー」も
衝撃的だった
403名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:37:20 ID:E0iETurK0
>>402
もっとやれフレディ
いいぞフレディ
404名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:39:28 ID:0yVngniC0
405名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:45:44 ID:zAf+HVHC0
>>403
女装は女装でも、ヒゲはそのままだったので
子供心にすごく衝撃的だった。
406名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:49:07 ID:Ny4aO7PV0
>>402-403
ほい
ttp://www.youtube.com/watch?v=xCWW01N8ql4

そっけないが「こっち見んな!」と思わせてしまう
ttp://www.youtube.com/watch?v=kkZ1CTusvp0
407名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:50:27 ID:oBOhb4EM0
http://www.youtube.com/watch?v=_gdhbHQAilQ
つくりは簡単なんだけどねこれは
408名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:50:33 ID:BXGJ8O3I0
>>75
途中でまさか、と思ったが...バカなほうに型破りだ(www
みんな見れ、100人中99人は時間を返せといいたくなるだろう orz..
409名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:56:52 ID:BXGJ8O3I0
そうそう、これ忘れてた。
http://www.youtube.com/watch?v=FUfj_TES98Q

Robert Palmer, addicted to love
これ一部方面には無茶苦茶受けたというか、インパクトあったのだけどどう?

同様にこれ、 Simply Irresistible
http://www.youtube.com/watch?v=eILpE3tewnE
410名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:58:57 ID:E0iETurK0
>>409
ていうか、addicted to loveは次のシングルと連作になってて、
続けてみると実に味わい深いんだよな。

そして、俺は>>408に対して時間を返せと言いたいw
あとフレディのFMTVネタはさすがに誰も反応してくれないなorz
411名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:59:21 ID:rW/2AI/E0
>>01.マドンナ「Like A Prayer」
>> ttp://www.youtube.com/watch?v=icrUkBaSefs

歌は知ってたけど、初めてPV見た・・・・・


凄いなこれ。よく発禁だの逮捕だの喰らわなかったな、マドンナとかPVの監督。
ヤバ過ぎ。
412名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:59:50 ID:0yVngniC0
413名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:00:57 ID:E0iETurK0
>>411
当時はかなりの騒ぎになって、実際放送禁止にしたとこも
あったんじゃないかな。

あと>>409はこれも連作だったかw惜しい人を亡くしましたな
414名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:01:29 ID:Ny4aO7PV0
>>409
上のPVって「ラヴ・アクチュアリー」の冒頭部分でオッサンシンガーが
そのまんまの演出でラブソング歌ってたのを思い出した
415名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:03:10 ID:UbL3XlWM0
FGTHのリラックスはー?
416名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:05:38 ID:E0iETurK0
>>415
お笑い度では2トライブスの方がw
若いのが見ても、ネタわかんないかな
417名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:06:01 ID:QA8OBNbR0
なにが型破りなのかさっぱり分からん
教会でやりたい放題やったことを指してるの?
418名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:06:03 ID:3dxVJ/fD0
>>377
やばい、トライしたが最後まで見れなかった
419名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:09:20 ID:E0iETurK0
>>417
パッションやダヴィンチコードで大騒ぎになるお国柄を考えれば、
納得だろう。
420名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:09:31 ID:BXGJ8O3I0
>>410
408,409とも俺じゃねぇか(w >>75はぜひ皆に見てもらいたい。

あとフレディ、FMTVでわかったよ。懐かしいな。もう20年近く前?
421名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:09:59 ID:nboiIGnw0
black eyed peasのpump itが好きだな
中毒性があって何回も見てしまう
422名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:13:54 ID:t4DjtJou0
>>406 ケイト・ブッシュスゴス
423名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:14:59 ID:UbL3XlWM0
チラシの裏

1.すりらー/まいこー
2.テイクオンミー/あは
3.スレッジハンマー/Pがぶりえる
4.見つめていたい/ぽりす
5.位/ごどれ&くれむ
6.混迷の地/ジェネシス
7.びっくらぶ/ふりーとうっどまっく
8.フィジカル/ONじょん
9.処女みたい/まだーな
10.なんとかXます/ごちゃごちゃ沢山

PVとしてインパクトあったのはこれくらいだろ
8は克也氏が言ってたから入れてみた

パワーオブラブ(HL&ニュース)も入れていいかな
424名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:18:51 ID:jceDosrQ0
>>75って何が型破りなのか全然わからないな
425名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:20:23 ID:jer/7aMp0 BE:91282032-2BP
カットなしだったらR.E.MのImitation of Life。
たった20秒の映像を再生・逆再生しているだけなのに複雑なドラマ性を感じさせるところが素晴らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=3h9JKQhX8ao
426名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:21:22 ID:BXGJ8O3I0
>>411
一部の保守的な州、地域では物議を醸した。キリストが黒人だった点が特に。
仮に今の保守的な雰囲気のアメリカで出るとなると話はもっと違ったかもな。

でもちゃんと最後で寸劇です、ってやっているのが微笑ましいとさえ思えるがなぁ。
427名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:23:16 ID:Mh87wJBg0
これ最強

Aphex twin - RUBBER JOHNNY
http://www.youtube.com/watch?v=LZ4BRtsQ__A
428名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:25:25 ID:4bKkqirR0
おいおい、アルヤンコビックが入ってないよ!
429名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:25:40 ID:BXGJ8O3I0
Franky goes to.. で思い出したが、Vocalのホーリー・ジョンソン、解散後のヒット曲。

Love Train
http://www.youtube.com/watch?v=IJ9eMU_8Br8

佳曲だと思う。Videoが秀逸。ゲイワールドってやつ? セットというか色のポップさがいい。
実際彼はゲイもAIDSもカミングアウトしていて、最近亡くなったそうだ。
430名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:26:43 ID:WFrXV+Dx0
Ken Ishii 'Extra'
http://www.youtube.com/watch?v=PnU51pb47yM&search=ken%20ishii

これが最強だよ。
431名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:27:41 ID:MK8+u9xJ0
ニッケルバックのPVはなかなか泣けたな
432名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:28:24 ID:W4wI0Lt60
Daft Punk - One more time
http://www.youtube.com/watch?v=c_CfUs4VmDg

一応話題になったし
433名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:29:08 ID:Ny4aO7PV0
>>429

434名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:30:28 ID:UbL3XlWM0
エイズで思い出した
スネークマンショー世代の方は懐かしんでください

PVとしてはツマンネ
クラウス・ノミ
http://www.youtube.com/watch?v=k0fFZZwyPyw
435名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:30:52 ID:oBOhb4EM0
マリリンマンソンネタが無いな
個人的には結構好きだがこの時間帯に見るのはちょっと辛いか
436名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:35:13 ID:BXGJ8O3I0
>>432
彼らは子供のころ、キャプテン・ハーロックを見て感動したそうだからな。
フランスの子供達の中で相当ヒットしたらしい。
437名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:37:26 ID:E0iETurK0
>>432
カートゥーンネットワークで最初に見たときは、かなりのインパクト
あったな。これとは違う曲だけど。
438名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:40:56 ID:vGv6DPrA0
>>428
スレにもない? じゃこんな定番な所で( ´m`)

Like A Surgeon
http://www.youtube.com/watch?v=N26KWq7MmSc

ついでに王道
Eat It
http://www.youtube.com/watch?v=PPimiYS4qXM
Fat
http://www.youtube.com/watch?v=PFMvBH1edtU
439名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:42:37 ID:vGv6DPrA0
>>438
あータイトルだけでスレ検したらあったね、ゴメン
440名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:44:40 ID:UbL3XlWM0
こーいうのに未来を感じた時代もありました
どうも有り難うございました

Kraftwerk - We are the robots
http://www.youtube.com/watch?v=qo0iW0B0lI4
441名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:46:42 ID:8Bk5njzQ0
曲、映像ともにヤバイ。
naked city/the order
http://www.youtube.com/watch?v=4gSMVPTa2XI&search=naked%20city
442名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:47:41 ID:sCMejzi60
443名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:48:16 ID:E0iETurK0
>>440
ジョニークエスト思い出したw
444名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:49:14 ID:hu5WDka60
有名だけどダフトパンクのディカバリーの頃のPVは内容が続いてるのよね
445名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:50:05 ID:E0iETurK0
>>444
それのDVDパックみたいの欲しかったんだけど、高くて無理だった
今さらだと、ちょっと買えんなあw
446名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:51:31 ID:IU2ouWZI0
badly drawn boy/all possibilities
http://www.youtube.com/watch?v=-QrRBFZLZQU&search=badly%20drawn%20boy

日本で作れないタイプのビデオかな?似たような手法はあるけど
447名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:52:55 ID:BXGJ8O3I0
こっちのほうが未来、だったな。

Herbie Hancock- Rock It
http://www.youtube.com/watch?v=2L6KhuPExiQ
448名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:53:53 ID:4vO8b2bb0
Daft Punk - Around The World
http://www.youtube.com/watch?v=e56vQ0kmaYg

Daft Punkといえばこれ
449名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:56:02 ID:9zf5OQc4O
アルバムに香水?ぶっかけてなかったっけ?
親父が持ってたんだけどすげー臭かった
歌は好きなんだけどね
450ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2006/07/26(水) 03:56:03 ID:CTjGt5KL0
テクノポップ系好きだな。
俺はまだ未来を感じるぞw少なくとも今の氾濫している邦楽よりは
451名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:56:28 ID:E0iETurK0
>>447
確か、日本で最初にMTVがネットされた時の番組で、これが流れた
んだよな。リア厨には衝撃的だったさ。曲はレコード買って知ってたんだけど、
噂になってたビデオがこんなのとはw
こんな奴らに勝てるわけねえとか、漠然と思ったw
452名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:56:41 ID:Ny4aO7PV0
ビョーク3題
It's Oh So Quiet(監督スパイク・ジョーンズ)
http://www.youtube.com/watch?v=qp-F6hKStc4

All is full of love(監督クリス・カニンガム)
http://www.youtube.com/watch?v=EjAoBKagWQA

Cocoon(監督石岡瑛子)※グロ注意
http://www.youtube.com/watch?v=zkp2Hyr8WKY
453名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:58:29 ID:E0iETurK0
>>452
cocoonは、絶対にイレイザーヘッドのインスパイヤだと思った
454名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:59:05 ID:rtEenAdC0
クリス・カニンガムのビデオ最高だよね。
455名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:59:58 ID:BXGJ8O3I0
>>441
┐(´ー`)┌
456名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:02:56 ID:W4wI0Lt60
>>444-445
なんと、通しで見れる。たぶん今だけ。
http://www.youtube.com/view_play_list?p=54E98BCAA45937AE
457名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:03:53 ID:Tpe32xWH0
これを忘れてもらっては困るな!

http://www.youtube.com/watch?v=LK2bQWq0dpE
458名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:04:01 ID:UbL3XlWM0
>>447
それは怖かったんだよ・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

これはお金かかってなくて好き
Subterranean Homesick Blues - Bob Dylan
http://www.youtube.com/watch?v=srgi2DkDbPU

↑のリスペクトとでも言うのか(後半のMediate)
INXS - Need You Tonight & Mediate
http://www.youtube.com/watch?v=KL7FY7rwVtQ
459名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:04:34 ID:BXGJ8O3I0
Herbie Hancockはジャス・フュージョンプレイヤーだったと思うけど、当時流行りだしていた
スクラッチ(Hip-Hopの走りかなぁ)をいち早く取り入れたあたりはやっぱ天才じゃね?

んでVideoがこれだ。もう天才の二乗って感じで。かなり不気味なんで見てトラウマになった
女の子もいたな当時。。。
460名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:06:26 ID:TbsEReJb0
日本のだとゆらゆら帝国のタコ踊りするヤツがかっこよかったw
461名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:06:29 ID:E0iETurK0
>>457
あのな…ww

>>456
おお、明日にでもゆっくり見てみるよd
462名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:10:53 ID:O7gOe+iR0
通し撮ならこういうのも
U2 Sweetest thing
http://www.youtube.com/watch?v=RhXButQJOPw

Elektrobank
http://www.youtube.com/watch?v=OS9ag9hapZg
Chemical Brothers の出演方法が型破り(バスケしてる二人)
これの前にもチョイ役で出たことはあったがこんなのありかと。

テクノのはもっといろいろあるはずなんだが詳しい人挙げてくれ。
463名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:11:50 ID:vGv6DPrA0
>>447
それもそうだけど、これもかなりヘビーローテーションだったよね( ´m`)
3Dキャラの黎明…個人的にはMTVと言ったらコレかな

Dire Straits - Money For Nothing
http://www.youtube.com/watch?v=wad27tmHBz4

あと思い出したけど、モーフィング?を初めて取り入れたやつ
ポッパーズでバラカンがもの凄い勢いで薦めてたのを憶えてる

Godley & Creme - Cry
http://www.youtube.com/watch?v=ZpnPQZ32oW8
464名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:11:58 ID:MK8+u9xJ0
nickelbackのsomedayがYoutubeで消されてた・・・
どっかにない?
465名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:12:13 ID:zvFEXezI0
466名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:12:52 ID:cptfxfdc0
Futureshock, "Late at night"
http://www.youtube.com/watch?v=avNIo9ojg8o&search=late%20at%20night

こゆの、どでしょ
467名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:13:16 ID:Ny4aO7PV0
>>457
強烈だなw 日本の未来に幸あれ
468名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:16:27 ID:jceDosrQ0
469名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:16:52 ID:E0iETurK0
>>463
これですよcry
little peace of heavenも面白い
470名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:17:09 ID:rtEenAdC0
Devo - Satisfaction
http://www.youtube.com/watch?v=CvcuaJy9OwI

POLYSICSの元になったバンド
471名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:17:28 ID:oBOhb4EM0
472名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:22:21 ID:qqumxMVN0
>>37
おっ、初めて見たぞえ
この腐れマンコパクリばっかやってたんだな
473名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:23:47 ID:E0iETurK0
>>471
これのネタ元が見たくなりました
pump up the volume
474名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:25:46 ID:rtEenAdC0
石野卓球 feat.七尾旅人 - ラストシーン
http://www.youtube.com/watch?v=aNA93xCUeKw

うほっなビデオ
475名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:27:03 ID:UbL3XlWM0
>>473
マーズの元ネタなんだろ?

和製プリンスを貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=ohEUtSN_71c
476名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:27:56 ID:/Ac9WGws0
スレ違いだけど、洋楽の歌詞がしりたいです。そんなサイトないですか?
477名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:28:44 ID:UbL3XlWM0
ファンサイトいけば?
478名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:29:09 ID:E0iETurK0
>>476
http://www.lyrics007.com/

けっこうマニアックなのあるし
479名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:29:59 ID:FNsGr6pj0
ファルコのロック・ミー・アマデウス
が ないのは何故だ!
480名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:30:24 ID:7ZlZNRcT0
エロ系なら
一番はやっぱりマドンナのこれと
http://www.youtube.com/watch?v=_zuoEnf7fto
おなじマイケルでもジョージマイケルのこれ
http://www.youtube.com/watch?v=rjSES2d31p0
481名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:30:52 ID:/Ac9WGws0
>478さん THX
482名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:31:57 ID:wT+xTfWE0
>>127
ワラタ
483名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:40:12 ID:O7gOe+iR0
一日中踊りながら生活している人が運命の人に出会って結婚して出産するビデオが見たいが
アーティスト名と曲名も覚えてない。誰か教えて。

Deep Forest - Madazulu
http://www.youtube.com/watch?v=njvEM41dJyM
マトリクスの360度の奴の走り。
484名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:44:17 ID:Tf8CCjN2O
ブリトニーの曲は倖田にパクられてたよな
でも倖田っていうよりエイベにパクられたって言うのかな?
485名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:45:26 ID:vGv6DPrA0
>>479
はい…でも、悲しいかなファルコは(´;ω;`)ウッ…

Falco - Rock Me Amadeus
http://www.youtube.com/watch?v=ey9ie1L4Z1g

>>409 のロバート・パーマーもそう…
486名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:47:46 ID:FNsGr6pj0
>>485
ちょーありがとう!!
懐かしい><
487名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:51:46 ID:FNsGr6pj0
ついでに
サウンド・オブ・ミュージック
も。
観さしてもらいました!
488名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:51:55 ID:vGv6DPrA0
>>486
え(´Д`lll)まさか待ってた?・・・自分でYoutube検索した方が早いよ
489名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:53:47 ID:GsJ9jAorO
初めてデッドオアアライブのPV見た時は衝撃だったな
当時、中学生だった俺は余りの恥ずかしさに、ファンだと公言してた事を心底後悔したよ。
まあ、ファンはやめなかったし、二度目の来日の時のライブに行ってピートの美しさに惚れ直したけどな
490名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:55:23 ID:wT+xTfWE0
>>247
これ最高だな
DVD欲しくなった
491名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:57:24 ID:TvdyvFaW0
>>377
いくらで出れるんだっけ?
たしか300万ぐらいだよな。
安すぎ。保釈金みたく収入依存にしろよ。
492名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 05:07:56 ID:zvFEXezI0
493名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 05:22:45 ID:TvdyvFaW0
494名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 05:31:45 ID:tCmaRJ+i0
ジャミロは結構色んな所から真似されるよなあ

Jamiroquai - Space Cowboy (1994)
http://www.youtube.com/watch?v=3udrLmxijOE

Dragon Ash - Life goes on (2002)
http://www.youtube.com/watch?v=VfsGK3G6PZQ
495名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 05:50:12 ID:3h3Fu2cKO
俺はテイクオンミーが好きだったなあ
496名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 06:14:01 ID:aPaT6SpI0
わざと放送事故っぽく作ったPVあったね

Howard Jones - Life in one day
http://www.youtube.com/watch?v=6a17zk8StDU

紛らわしいっていうことで、本当に放送禁止になっちゃった。
497名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 06:19:03 ID:D5PCCsGQO
宇多田のAUTOMATICも世界レベルだと思う
498名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 06:21:05 ID:rNv4IHIB0
ま、色んな意味で衝撃的的ではあった…
当時はガキだったしあんま感じなかったけど

Paul Hardcastle - 19
http://www.youtube.com/watch?v=O9KTkjhKNsA
499東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2006/07/26(水) 06:23:28 ID:uiFdxyvS0
物語っぽいのが案外好きです
500名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 06:24:59 ID:WtVa+YTaO
型破りではないけどkylie minogueのPVが好き
501名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 06:29:08 ID:rNv4IHIB0
>>500
今なら、同じ芸スポのスレにいくつも貼られてるよ

【洋楽】カイリー・ミノーグ復帰コンサート、チケットが6分で完売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153647681/
502名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 06:36:16 ID:rNv4IHIB0
当時、洗練というか新しさを凄い感じたんだよなぁ・・・
最新CG(だった)のマックスヘッドルームが超懐かしいw

The Art Of Noise - Close To The Edit
http://www.youtube.com/watch?v=h-FNg0c1-74

Art Of Noise feat. Max Headroom - Paranoimia
http://www.youtube.com/watch?v=MXGZehFAx5k
503名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 07:29:49 ID:YsCNLVnQO
マイケルってマドンナに比べて社会的メッセージが少ないと思う。
ただ踊りがよけりゃいいみたいな。メッセージ性あるのもそれなりにあるだろうけど。
504名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 07:37:03 ID:YsCNLVnQO
ブリトニーってアイドルブームを作ったきっかけだったし、当時正当派アイドルなんていなかったからじゃないかな。
505名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 07:40:03 ID:dIu+tabe0
社会的メッセージなんていらんねん。マイケルはもともとショウビズの人だし
506名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 07:41:43 ID:LGJ9x2DQ0
>>84
まさかここでフジファブくるとは思わんかった
507名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 07:44:37 ID:n+xdyCck0
既出だけどやっぱ
Rabbit in your Headlights
だな。
世界観に引き込まれていく。
508名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 07:45:10 ID:rNv4IHIB0
>>503
この曲を作詞・作曲したのはライオネル・リッチーと誰?

USA For Africa - We Are The World
http://www.youtube.com/watch?v=ECDCty_qpSE

こんな曲もあります 歌詞はお調べください

Michael Jackson - Man In The Mirror
http://www.youtube.com/watch?v=_ISjVb2WUX0
Micheal Jackson - Black or White
http://www.youtube.com/watch?v=snkgn1xnRWw
509名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 07:48:41 ID:Rx1ITBPi0
マドンナなら「エロティカ」の方が型破りじゃね?いや、ある意味型にはまりすぎかw

>>26>>29
ダフトパンクもその手のヤバイのあったよな。
最初直視できなかった
510名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 07:52:33 ID:YsCNLVnQO
>>508
社会的メッセージ性あるのもあるけど、他の誰でも成り代われそうなものだよね。平和とか差別反対とかとその表現法。
今となってはうわべだったように見えちゃうし。
マドンナはファンが引いてしまうくらい過激にやりこなすけど、とても個性的なやり方。女を売りにしながら言いなりにならないという強さはマドンナが出てくるまでなかったんじゃないかな。
511名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 07:57:12 ID:BwMeK+RpO
>>510
うん。
マドンナは社会的に(意識)変革をもたらしたから、そのイメージが強いと思う。
結果論だろうけど。
512名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 08:07:29 ID:DunGaeo+O
この曲エロすぎ
513名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 08:56:58 ID:C4Ui/cZO0
今までで一番感動したPV

Brothers In Arms
http://www.youtube.com/watch?v=_bO1DsXaFrs&search=dire%20straits%20brothers%20in%20arms

何故かマーク・ノップラーが、孤高のギタリスト、ゲーリー・ムーアとダブった。

514名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 09:07:09 ID:HuQSswLb0
和み系の佳作、Blur "Coffee & TV"
http://www.youtube.com/watch?v=c64tdVD_hgE
515名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 09:18:59 ID:3ven9hZ60
マドンナが、覗き小屋?で風俗ダンサー??のようなことをやっていて
それを少年が覗いてしまうPVの曲のタイトル覚えてる人いますか?
516名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 10:37:20 ID:VdhBmQBtO
スパイスガールズのカットなし、1テイクと聞いて、GLAYのWINTER AGAINを思い出した。あれもカットなし、1テイクで雪の中ずっと演奏してたな。
517名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 10:40:47 ID:3rpJGv4CO
またようつべスレか!
518名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 10:40:56 ID:gc5Rh7HH0
>>516
おいおい、カメラを建物の中で動かして、エキストラも多いスパイスと
単に演奏しているだけのグレイを比べるな、J-POP厨房。
519名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:05:01 ID:kKwuEI7J0
520名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:23:00 ID:qS+nsnJ60
やっぱ、これが最高
http://www.youtube.com/watch?v=FPXJPW1N6To
521名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:31:59 ID:FE3N9CM20
神認定はa−haのテイクオンミーだった。
俺が厨房の頃ね。

あーあ、遠くを見つめてしまいそうだ・・。
今となっては腹の出た30代。
522名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:33:07 ID:FE3N9CM20
日本の曲でやったら
ラブマシーンとか入ってそうで怖い。
523名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:34:01 ID:FE3N9CM20
デュランデュランのリフレックスの上から水がザッパーンっていうのもあったな。
524名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:34:18 ID:vZ0MiyL50
>>520
メロラップ思い出した。
525名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:43:28 ID:BLj64Ume0
第一回メタルアカデミー賞受賞のジューダス・プリーストのホットロッキンが何故無い!
ttp://www.youtube.com/watch?v=utYNQnvl9MU&search=Judas%20Priest%20hot
526名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:59:00 ID:rPLpFt8D0
>>508
調べないで書くけど、クィンシー・ジョーンズだっけか?
制作ドキュメント映像みたときに出てきたな。
527名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 12:10:43 ID:Qe00Z6PW0
ロビーのやつこえーw
528名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 12:24:54 ID:UbL3XlWM0
これなんかキティガイでつよ?
http://www.youtube.com/watch?v=ySH3WvVCFIk
529名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:18:35 ID:dRFCUyL90
We Are The World はライオネルリッチーとマイケルジャクソンが
作詞作曲だったはず。
PVといえばやっぱりスリラーの出来栄えは完璧だな。
530名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 14:11:30 ID:/uqg6kAc0
何人か挙げてるが
chemical brothers 'stra guitar'
http://www.youtube.com/watch?v=CBgf2ZxIDZk

電車の中で聞くとツボ。
巧妙に映像を切り接ぎ&ループ
531名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 14:12:15 ID:/uqg6kAc0
間違えた
star guitarね。
532名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 14:18:14 ID:UOIUnhwk0
スパイスって今見ると
あのビクトリアが恐ろしい程大人しいな
殆ど見せ場無い

一人クールなハイブランド好き、みたいな
キャラ設定だったんだっけ?
それを割り引いても女の世界、恐い
533名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 14:47:13 ID:BXGJ8O3I0
>>528
全然普通じゃねぇか。趣旨が違うんだよ。分からねぇなら引っ込んでROMってろ。
534名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 14:49:57 ID:BXGJ8O3I0
>>513
紛れも無く傑作。この曲はThe West Wing(ホワイトハウス)というTVドラマの2nd Season最終回
のラストでも使われすばらしい効果を出している。
535名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:06:29 ID:BXGJ8O3I0
>>497,516 って釣りだよな?
536名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:09:36 ID:BXGJ8O3I0
>>492
ふと見たらすばらしいじゃん! GJ 可愛いぜ(;´Д`)
みんな見れ。

The White Stripes - Fell in Love With a Girl
537名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:16:23 ID:QMcCWImw0
名前忘れたけど、フランスだかのアイドルの3頭身くらいのアニメキャラがずっと踊ってるやつと、
どっかのバンドで人の頭上に数字が浮かぶショートサスペンスみたいなPVがヨカタ。
538名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:16:31 ID:BXGJ8O3I0
>>507
映画だな。それにしても同じモノが10以上登録してあった┐(´ー`)┌
539名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:32:39 ID:whDExRe40
>>532
それと歌が1番下手ってのもアリ。
皮肉にもソロでは2、3番目に売れたっぽいが。
540名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:23:29 ID:ftT+oW/a0
全編アニメだが、アニメでしか出来ない表現使いまくって見ていてトラウマになりそう
Pearl Jam - Do The Evolution
http://www.youtube.com/watch?v=if2jP0Pl9C8
541名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:34:05 ID:34Rg6yuX0
>>247
なんか音ゲーの背景みたい
ビーマニの真ん中にある映像というか
542名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:35:06 ID:ZmCAvQq40
型破りではないが、俺的に盛り上がるなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=FOTKJ6H5zFE&search=BonJovi
543エドウッド ◆csosNgz2a. :2006/07/26(水) 16:36:52 ID:CiugM/cu0
:新日本は腐ったミカン ◆0puVYletLs :2006/07/26(水) 15:38:58 ID:mWi6HdSi0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
544名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:38:28 ID:TUXklJxJ0
このころのマドンナは好きだったなあ。まあ、多感な高校時代だからかも知れんけど
545名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:43:46 ID:PibfMIDsO
>>537
たぶん、ニッケルバックの「saven me」かな。
546名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:53:19 ID:ezaq5TMm0
Nine Inch Nails
ビデオ持ってるが、女性器ピアス、ハエ食ったり、おっさんが拷問うけるみたいのもあったはず。
547名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:04:54 ID:QMcCWImw0
>>545
d。
それだった。
http://www.youtube.com/watch?v=175JYdNiwtY&search=
そこそこ面白いね。
548名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:07:03 ID:CbriaxEK0
http://youtube.com/watch?v=tWEgRaYC_q8&search=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

マドンナがランクインしてるならこっとは和製マドンナだ
549名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:30:32 ID:BXGJ8O3I0
>.540
さすがPearl Jam。救いがねぇ┐(´ー`)┌
550名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:36:39 ID:BXGJ8O3I0
>>545
なかなかよかったThanks
551名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:41:48 ID:vGv6DPrA0
>>526
マイケルだろ・・・
552名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:49:38 ID:lIILw47x0
ラストでーす
はよせー
553名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 18:47:42 ID:IP89RNsWO
一位のマドンナのやつって、日本に置き換えるなら、三色旗を燃やすみたいなもんなの?
554名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 18:55:24 ID:BXGJ8O3I0
>>553
三色旗って、日本に置き換えてないやん。。

天皇はチョンでした、と言うよなもの。
555名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:31:24 ID:cIYP+BP/0
石野卓球だったかの団地が爆発するやつが見たいけどないっすか?
556名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 20:09:08 ID:Hlzk7c390
557名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 21:32:43 ID:vZ0MiyL50
>>554
神社を燃やすシーンをいれるようなもんじゃねーの?
558名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 21:59:09 ID:UOIUnhwk0
>>557
いやー そんなもんじゃないだろ
559名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:04:05 ID:taWbmYgA0
どもありがっとミスターロボットは
560名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:11:23 ID:yPnSmvoq0
YouTubeの動画を携帯で楽しむ方法
http://lineocean.com/archives/200607210412.php
いちお これ貼っとく
561名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:32:50 ID:spZLyk6m0
ロバートパーマーのターン・ユー・オン

かっこいいPVなら殿堂入りだな
562名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:36:59 ID:5yxfzxcE0
最近だとこのPVが型破りだと思った。
Muse-Knights of cydonia
http://www.youtube.com/watch?v=jV1bRfLHA3A
563名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:51:45 ID:WEqVd78G0
>>51
非常にありがたい。
曲は知っててもPVは初見なのがいくつかあった。

マイケル&ジャネットのだけは、曲もPVもたいした事無いきがするんだけどなー
 他はやっぱそれなりに良いよ。
 
 八位の観た。やっぱ今日オナニーしようかな。
564名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:31:14 ID:81V6cY6U0
電気ならこの二本だな

〜let me in let me out〜
Cafe de 鬼(顔と科学)
565名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:35:53 ID:dfzeom6A0
なぜにボヘミアンラプソディが入っていないのだ。
あれこそPVの走りだぞ。
566名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:38:42 ID:5yxfzxcE0
>>565
型破りなPVだから
567565:2006/07/26(水) 23:42:00 ID:dfzeom6A0
>>566
虚を突かれてワロタ。
568名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:42:11 ID:iXspoLOT0
569名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:42:35 ID:7XSrS1tKO
あんすらのまっどはうす
570名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:45:30 ID:fmGwltcm0
マネーフォーナッシングかなあ。
571名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:46:12 ID:EC/BOG260
Like A Prayer
マドンナで一番好きだお
572名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:46:45 ID:Y/CIzKyC0
MTVはラジオスターの悲劇でも流してろ
あとサマソニは20時間以上放送してみろ
びっくりするぜ
573名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:46:49 ID:iatPT8as0
型破りと言えばこれがまず浮かんだ。

Prodigy - Smack My Bitch Up

http://www.youtube.com/watch?v=rUBN9mpn-a0&search=prodigy
574名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:46:59 ID:Hes6GMGs0
また英語分からないくせに語ってるのか・・・
575名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:47:57 ID:O3q+UBod0
俺てきには
a~ha Take on me
だな
576名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 23:56:32 ID:aOz0Cemj0
MICHAEL JACKSONのBlack Or Whiteの放送禁止部分ってヨウツベでみれるのかなぁ?
577名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:08:52 ID:kEEdhcmA0
>>576
どういう部分がカットされているの?
578名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:11:30 ID:EoN72pkO0
>>534
有り難う。賛同者がいて嬉しいよ。
ダイアー・ストレイツはデビュー当時からずっと聴いてる。
悲しきサルタンのLiveとこのPVにはぶっ飛んだ。
マーク・ノップラーはこの頃から何故か、ストラトからレスポールに替えた。
彼はピックを使わずに親指を中心にアルペジオ風にピッキングする独特の
スタイルを貫いている。タッチは弱いが雰囲気は最高!
579 ◆YPOOLcoKug :2006/07/27(木) 00:18:12 ID:KKziNweu0
型破りな

っていう日本人アーティストのPVのスレかと思った。
580名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:18:39 ID:5UoCRAnO0
>>576
後半の物壊しまくりながらダンス踊ってるパート?
普通にあがってたと思うよ

というかオフィにあったと思うけども
581名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:21:08 ID:qFYmrbaw0
>>577
曲終了後(監督が「カット!」っといってモデルと握手した後のシーンすべて)がカットされた。当時1度だけ観ることができたんだけどマイケルが物(何か忘れた)を壊しまくっていたのが問題になったらしい。
582名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:32:18 ID:kEEdhcmA0
>>>>580-581
ありがと。そのシーンは見たことないや。歌の内容から人種差別問題に触れるものが
あったのかと思った。
583名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:32:47 ID:vwIjjDacO
これブリがスリラーより上の2位ってどうよ?
って、LOVE FMのアンナちゃんが言ってたなw
584名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:33:09 ID:0qWgZJ0/0
Coldplay - The Hardest Part
http://www.youtube.com/watch?v=zBqKQoD1Y0U

これも変なPVだと思う。
585名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:33:59 ID:/TuHfuVKO
8月1日のMTVの番組表に、この番組無いんだけど、、、
日本ではいつやるの?
教えてエロイ人!
586名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:38:39 ID:8akFwt7e0
逆再生シリーズも型破りと言えば型破りだった。
ベントレーとかファーサイドとかさ。
587名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:45:02 ID:cBGkUKcI0
>>584
俺もそれ分からんわ。
80年代風に作ってるのは狙いか?
588名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:47:35 ID:xYkMSDZU0
やっぱりこれだな。
スリラーで東京へ行くだでコックリさん。

http://www.youtube.com/watch?v=_4MW5fzGnr4&search=%E7%AD%8B%E8%82%89%E5%B0%91%E5%A5%B3%E5%B8%AF
589名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:57:42 ID:q6Mh0XRS0
一コマごとにセロファン付き懐中電灯を振りかざして出来た作品
幻想的です。CG発達しちゃったからこういうのはもう出てこないだろうな・・・

Arcadia - Missing
http://www.youtube.com/watch?v=QKCpipMksPA
Duran Duran - All She Wants Is
http://www.youtube.com/watch?v=2t05rDjGh9s
590名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 01:03:45 ID:vqn8kYv30
youtubeは便利だなぁ。
591名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 01:34:57 ID:ykE6+0ZJO
マイケルのブラックオアホワイトのプロモの放送禁止部分はニグロとかナチスとかKKKとかセックスとか出てくるから白人は嫌だったんだろうな
他のプロモもKKKや白人警官が黒人殴り倒すシーンがあるから放送禁止になった
マイケルが本当に言いたい部分はカットされるから只の変人扱いされるんだよな
592名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:03:44 ID:wkI012hj0
http://www.youtube.com/watch?v=GTbriXwAN_U&NR
これ以外知らない。
イチバン好きなのはハイロウズの14歳だけどなw
593名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:05:04 ID:vt+Na8a00
ようつべなんでもあるなw
594名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:17:29 ID:0qWgZJ0/0
http://www.youtube.com/watch?v=JfEGc8CN_hs
日本のPVだけど型破りだと思う。
595名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:21:10 ID:76ETKJHu0
>>593
PVからリンクたどってくとライブの隠し撮りとかあってワロタ
海外はそのへん緩いのかね…
596名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:21:50 ID:C0ulvgGR0
以前みたんだが数秒ぐらいしかない動画を
拡大や縮小、巻き戻しなんかをして5分ぐらいのPVにしてるやつが
あったんだけどわかるひといます?
597592:2006/07/27(木) 02:26:18 ID:wkI012hj0
がいしゅつだったな。しかしメグは可愛いわ
598名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:28:35 ID:AxOexUvY0
>>1
SGJ!
だが、あせって立てる類でもなかろう
>>51>>2なら最高だったな

599名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:54:00 ID:TtK5mZ510
有名だけど
The Rolling Stones - Like A Rolling Stone
http://www.youtube.com/watch?v=lmK1iiKl-nQ
600名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:54:25 ID:Lqp8yRZ8O
>>557
皇居を燃…
601名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:56:47 ID:wkI012hj0
>>599
マジかヨカッケー
602名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:57:06 ID:vt+Na8a00
The Avalanches - Since I Left You
http://www.youtube.com/watch?v=NQ2cjdECcF4

The Avalanches - Frontier Psychiatrist
http://www.youtube.com/watch?v=X64CH_rUoMs

ようつべ掘ってたら発見したw マジでなんでもあるな
5年ぶりくらいに見た
603名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:01:10 ID:l0zEBUkX0
特殊効果を使ったビデオで、南米っぽい町で少年が時間を止めていたずらをするのと、

あと、地面を軸にしてカメラが回転する不思議なビデヲ

をご存知の方いますか?


604名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:08:45 ID:0qWgZJ0/0
New Order - Krafty
http://www.youtube.com/watch?v=f8OcjdL8GvE

これ回転してるけど違うかな?
605603_:2006/07/27(木) 03:25:10 ID:l0zEBUkX0
>604
ありがとうございます。回転してますね。なんだか甘酸っぱい記憶が蘇ってくるビデオですね。
でも私が見たのは、このビデオの中でも時々あった縦回転が多く使われていて、
地面の下から人が歩いてるのを見る、みたいなアングルがありどうやって撮ったんだろうって思わせるものでした。
606603:2006/07/27(木) 03:27:43 ID:l0zEBUkX0
あ、ちなみに南米の少年の奴と回転するのは別のビデオです。
607名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:29:43 ID:DNnuthb20
80年代のPVはよくわからない前衛的とでも言うのかヘンテコなのが多いね
608名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:39:34 ID:q6Mh0XRS0
609名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:51:48 ID:Xb5IZwJTO
俺はライクアプレイヤーで抜いた
610名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:55:18 ID:8lOItekr0
で、クリスカニンガムは?
611名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:05:12 ID:vt+Na8a00
Andrew W.K. - Party Hard
http://www.youtube.com/watch?v=iI0sWLWFT48

こんな人でも、実はピアニスト
612名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:09:04 ID:vV9YyJdIO
マイケルはやはりスリラーなのか
スムースクリミナルが好きなんだがなぁ
613名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:12:43 ID:Ks0Vn/ZJ0
Robert Miles - Children

http://www.youtube.com/watch?v=nt6JN9QyBp4&search=Robert%20Miles

曲は好きだったけどPV初めて見た
614名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:15:00 ID:sRPP/M16O
ピーター・ガブリエルのスレッジハンマー
電飾チキンが踊るやつ。子供心に凄い恐かった。
615名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:29:30 ID:vt+Na8a00
>>462
Elektrobankは俺も好きだ
この2人はこっそりPVに出演するんだよなw
Star Guitarでも出てるらしいw
616名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:37:15 ID:vt+Na8a00
>>448
これってミシェル・ゴンドリー監督なんだよね
他のも面白いClipが多いね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC

>>462のElektrobankとか>>452のビョークとかのスパイク・ジョーンズ作もいいけどね
617名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:40:36 ID:ZvscuIIlO


618名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 07:02:08 ID:rDfhHG+k0
619名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 10:29:57 ID:aAv1dzwN0
Triumph Follow your Heart RIK EMMETT
http://www.youtube.com/watch?v=j5SzkZdWQ3w

2分50秒あたりの稲妻は、ステージで本当にやってるのでしょうか?
620名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 10:52:51 ID:Cuh6XYSm0
>>562

遅レスだがマジワロス かっくいー
621名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 10:54:06 ID:oCnosxvq0
622名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 13:44:58 ID:BOYkHuoo0
623名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 13:49:57 ID:1ntTw2JI0
624名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 14:00:27 ID:gi2+1s/hO
Paffendorfのカバーは効いてるかな?
Like a PrayerとVogue
625名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 14:13:53 ID:miruJFZZ0
残りのトップ90発表は8/1まで待てってことか。
片っ端から見たい
626名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 14:18:55 ID:Nc8aOoVP0
ライカプレイヤーのコード進行すごくカコイイ
627名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 14:54:26 ID:n0+nK7x10
Damn yankeesのhigh enoughがすごく臭くて好きだ
628名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 18:35:02 ID:q/xEQC/E0
ブリトニは当時、あの年齢で歌唱力、ルックス(?)が揃ってる娘って
ことと、事務所のプロモーションでかなり全米を震撼させたらしい。
だから型破りじゃなくって印象に残ったBest10なんじゃないのかな?
629名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 19:19:29 ID:6PjulUJt0
ブリトニは目と目の離れ具合が型破りだったんだろ

TOXICがかっこよかったな。
630名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 19:58:39 ID:4c7SFFEU0
車の中で勃起したチンコ丸出しのPVがあったと思うんだが誰だか忘れちまった…
たしか女のアーティストだと思うんだけど
631名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 21:19:14 ID:WUg40yBS0
>>604
好きだけどタイトル忘れてて気になってたPVがある。
ここ見ててよかった。ありがとう、思い出させてくれて。
632名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 21:25:31 ID:Ar775Zto0
クラフティ日本語バージョンのPVないの?
633名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 22:38:17 ID:7fyfu13o0
洋バンドのPVに山海塾が参加したのがあったと思うが
日本人の俺が観ても変な汗が出たよ
634名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 23:19:12 ID:GmXZ8PI1O
>>629
TOXICカッコ良いよね
何度も見た
マドンナとやったやつも緊張感があって好き
635名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 23:26:56 ID:Rz/9W+pT0
TOXICもいいけどブリトニーだったら
DJクォールズが「オレはDJクォールズだあああああ!」って
叫ぶやつがおもろい
>>632
あっても困るだろw
636名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 00:02:02 ID:B8MQbnHJ0
http://www.youtube.com/watch?v=y5RP3t-MXww&search=the%20weekend

男の妄想を掻き立てるPV。あ〜いきゃんうぇ〜い。
637名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 01:05:59 ID:lceslqCj0
Britney SpearsのToxicって日本が舞台なん?
638名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 01:33:53 ID:dQ9DXuQS0
URLだけ貼ったって誰も見ない
639名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 01:58:24 ID:J0R34m/50
スムースクリミナルは?
640名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 02:14:41 ID:IeoJL1mE0
>>621
まさに劣化コピー。
641名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 02:21:45 ID:IeoJL1mE0
>>623
やるじゃんTM。見直した。
642名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 02:40:40 ID:1a/OyWt3O
スガシカオの19歳
643名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 08:17:54 ID:oUKdUMPN0
>>519
遅くなりましたが
どうもありがとうございました。
644名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 20:30:21 ID:MKiHWdhU0
Mステレッチリage
645名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 21:30:47 ID:/inzT0LR0
誰もあげないんだな。ちょっと意外だ。

Bitter Sweet Symphony - The Verve
ttp://www.youtube.com/watch?v=eJnIznSOOU0&search=bitter%20sweet
646名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 21:34:41 ID:T5Uimbx40
Manic Street Preachers - Motorcycle Emptiness
http://www.youtube.com/watch?v=3YsO8bqrWdk

PVの撮影場所が型破りだと思う。
647名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 21:54:54 ID:09rQcvFe0

あんなにあるのにねぇ〜、もぅいいさ食えやしねぇ〜♪
648名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 01:56:53 ID:4IN7K3kD0
ブリトニーは廊下のシーンが印象的だったね(´∀`)
真似する人続出〜
649名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 02:25:51 ID:6oHmfh2P0 BE:114799537-2BP(100)
Like A Prayerで抜いた俺はおかしいのか?
650名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 05:29:43 ID:3JIGY3TI0
Like A Prayerのどこが型破りなの?
651名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 05:31:02 ID:wQW+ma7G0
パンツー好き好き♪髭剃りー♪
652名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 05:33:26 ID:vkt90Hgx0
DO YOU WANNA ピザマン?
653名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 05:42:58 ID:Vb3VKXEF0
型破・りな って人がいるのかと思ってしまった。
654名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 06:17:26 ID:HyNrxRnS0
十字架を燃やす演出が問題になったっけ>プレイヤー
655名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 06:18:55 ID:aZ0eYCJs0
十字架燃やすわキリストが黒人だわ
656名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 06:29:23 ID:bD+KMNRL0
ロビー・ウィリアムスのRock DJは型破りというより
ただのグロだろw
657名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 06:41:48 ID:JhKE4rPo0
ゴドリー&クレイム「クライ」だろ。
658名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:49:18 ID:zMvmiBdB0
ブリトニーのbaby onemore timeのpv
見てちょっと疑問に思ったんだけど、アメリカの高校生って私服じゃ
なかったっけ?制服着てるpvだけど?


この頃は初々しいなぁ。今じゃ立派な阿婆擦れになっちゃったけど・・・
659名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:14:12 ID:5KQNQMzK0
>>658
私立の女子高にはちゃんとあるよ。
660名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:36:16 ID:+wogcCP80
>>658
カソリックは特に。
661名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:52:39 ID:Q5Z/i/Xt0
天使にラブソングを 2 では確かに制服を着ていた
662名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:23:37 ID:zMvmiBdB0
>>659>>660
サンクス
663名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:01:37 ID:mVZ7E9ZR0
型破りかは分からんけどカイリーミノーグの
Come into my worldは面白かった
664名無しさん@恐縮です
郷ひろみのジャケットプレイってマイコーのパクリだったんだね