【洋楽】自己破産のMCハマーがヒット曲の権利を約3億円で売却

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

'96年に破産宣告を受けたMCハマーの過去のヒット曲の権利が
ナッシュビルの権利管理会社へ売却されたと、AllHipHop.comが報じている。

MCハマーの曲の権利を買い取ったのはテネシー州ナッシュビルの
EverGreen Copyright社で、同社はMCハマーの財産管理人の仲介により
270万ドル(約3億1,500万円)で売却された。

売却された曲の中には1,000万枚を売り上げたアルバム
『Hammer Don't Hurt 'Em』に収録の大ヒット曲「U Can't Touch This」
なども含まれている。

なお、MCハマーは全盛期の'91年には3,300万ドル(約38億円)以上の収入が
あったにも関わらず、'96年に1,400万ドル(約16億円)以上の負債を抱えて、
破産申請を行なった。

また、破産時には豪邸や17台のレースカー、ジャンボジェット機、競走馬などの
資産を保有していたという。


ニュースソース
http://www.barks.jp/news/?id=1000025557&m=all
2名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:06:40 ID:jrBP8iWl0
遣唐使です
3名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:06:43 ID:lXAjeksy0
フナムシ
4名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:07:45 ID:x/UclQ0K0
ハマーのCD、中古屋で10円とかで置いてあるよな。。。
5名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:08:15 ID:d1vraskf0
MCハマー(笑)
6名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:08:34 ID:F6KoOJJj0
MCコミヤが買うよ
7名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:08:34 ID:gtrigROk0
>>2
俺が書こうと思ったのに!w
8名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:08:49 ID:1DrNdh9H0
どうやったらこんな負債を抱え込むんだ
9名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:08:53 ID:WBc36zIo0
コミヤがどうしたって?
10名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:09:12 ID:fpqM+hzU0
倦怠期です
11名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:09:24 ID:h6wAYI0DO
倦怠期です
12名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:09:26 ID:hirM7nz/O
MCコミヤは?
13名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:09:29 ID:6wWkIGWZ0
この人、いまなにしてるの?
14名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:09:34 ID:PAFg5Omi0
日本は誰だっけ?
15名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:09:34 ID:m4ofY2wF0
ハマー有名になったけど曲なんてほとんど覚えてない。
つか3億ぽっちでしか売れないんだな。
16名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:09:38 ID:ATGS+er+0
倦怠期です!(`・ω・´)
17名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:09:40 ID:Ot2aRuNk0
倦怠期desu
18名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:10:04 ID:xoIQOI3IO
倦怠期です
19名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:10:12 ID:qFMwozPO0
売れなくなった時は、電話の交換手とかやってたみたいだな。
20名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:10:18 ID:h6wAYI0DO
洗濯機です
21名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:10:34 ID:0kjhP+jP0
テトリスみたいなので使われてなかったか
22名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:10:36 ID:HEBhq2s30
なんで売れなくなったんだ?
23名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:10:58 ID:W2raH4cFO
俺のツレ間では「ケンタッキー」だった。
で小宮は?
24名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:11:06 ID:a20NHaJs0
ケンタッキーです
25名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:11:28 ID:ersQxyzFO
>>10
>>11
おまいら結婚汁
26名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:11:31 ID:lXoe1xXc0
ケンタッキーです(`・ω・´)
27名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:11:33 ID:vqAd9U2AO
扁桃腺です
28名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:11:39 ID:iae83mwt0
売れなかった頃は日本で苦労してたそうじゃないか
その苦労を忘れたのか

なーんて意味の無い事を書いてみる
29名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:12:02 ID:FblRErH20
1年で38億稼いでた奴が破産て・・
30名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:12:08 ID:SHJSWJIh0
一発屋の大本命

31名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:12:15 ID:7TmJZbt80
元気が出るテレビでは神扱いだったが
32名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:12:21 ID:h6wAYI0DO
ハマーが左右に動くAAはないかね
33名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:12:38 ID:Ro//X4Kk0
>どうやったらこんな負債を抱え込むんだ

大金ゲットしたら、更にもっと大金をと、欲に際限が無いから
逆にこんなに有名になれたんだよ。

大金持ちになるような人間は、破産も紙一重。
そうでなければ、大金持ちにはなれない。
34名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:12:54 ID:prsWZXcY0
『Hammer Don't Hurt 'Em』

の次のアルバムでもうピザデブになってて、

だらしなさ満点だったもんな・・・
35名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:13:01 ID:eI4cjAf80
北海道に馬の買い付けに来た時に中山競馬場の貴賓席に立ち寄ったって
すごい報道されてたなあ。
破産してたとは知らなかったww
36名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:13:49 ID:3WsnMhH80
そういえばコミヤは国費で英国留学したと聞いたが
その後の音沙汰ないな
37名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:13:53 ID:9eOuy0Ox0
遣隋使です
38名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:13:54 ID:W2raH4cFO
>>21
アッー!浜の曲かどうかは謎だが、たしかにそっくりな曲が使われてたわw
なんつー名前だっけ?俺のツレが上手かったんだよなあ。
39名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:14:11 ID:ONK+opiJ0
ストップ!

ハマー タイム!!
40名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:14:47 ID:Fjkqcyer0
パチスロで負けまくったのが原因だそうだ
41名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:15:15 ID:hN3S59dK0
いくら稼いでも、生活レベルが上がれば
1000円も100万も一緒なんだよな
42名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:15:55 ID:u0plbkbvO
一発屋の神だな。
43名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:15:56 ID:jhRMenl70
プッチンプリンの人だな。破産したのか。
44名無しさん@恐縮です :2006/07/24(月) 23:16:10 ID:d4ZlAfRV0
喧嘩して
45名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:16:11 ID:W2raH4cFO
>>40
カイジの沼以上だな
46名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:16:14 ID:nYy2WAsM0
日本でお笑いやってるって聞いていたんだが・・
47名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:16:38 ID:IN5o0zIa0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    |  まだだ、まだ終わらんよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
48名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:17:20 ID:2Gc9Aia60
破産までの自伝書けば売れるのに
49名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:17:29 ID:43oInrt90
なんかJBからKing of Funkの称号みたいのもらってなかった?
50名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:17:36 ID:08/oyjP80
金持ちが豪快に金使うのはいいことだ
51名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:18:02 ID:7TmJZbt80
お〜お〜おおお〜お〜お〜お〜おお〜お〜お〜おお〜お

面倒くせえ やめた
52名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:18:54 ID:D7z96yTMO
あんな見事な角刈りはハマーと城島ぐらいなもんだ
53名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:19:03 ID:rXxaTG7jO
「俺がハマーだ」
見てたなぁ。
54名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:19:26 ID:NBZ6+Pwu0
MCハマタ
55名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:19:54 ID:TU3UdanK0
スキャットで歌う人か
56名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:20:41 ID:yrl9btRK0
洗濯機です
57名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:21:17 ID:NDX+9kD+0
>豪邸や17台のレースカー、ジャンボジェット機、競走馬

全盛期で年収38億にしてはレースカーを買い過ぎた。
58名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:21:20 ID:yyN7IE3q0
>>8
税金の支払いも考えず、入ってきただけ使ってたらしい。

>>28
米兵として沖縄にいたんだってね。
59名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:21:51 ID:m4ofY2wF0
>>55
そいつはもう死んだ。
60名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:22:33 ID:vZ6wrf470
>>35
競馬好きでLightLightというアメリカのオークス馬を持っていたはず
61名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:22:35 ID:enEYpFzK0
AMPMっぽい名前の歌手がいたんだが思い出せん
62名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:22:37 ID:izw772wdO
遣唐使です
63腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/07/24(月) 23:22:37 ID:uSm8D9Fy0
ハマー・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァーン
64名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:22:39 ID:hBdnBHfH0
MCコミヤって勢い以外何もなかったよなw
65名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:22:58 ID:mHrXJ6yM0
ハマタイム
66名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:23:05 ID:alBWt5iAO
>>46
それ小宮
67名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:23:10 ID:EV5DjSRc0

幾らなんでも 個人でジャンボは 無茶でしょ!!ジャンボは。
68名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:23:15 ID:5RGZiMaJO
チャンピオンの右が当たれば一発で倒れますよ
69名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:23:29 ID:MstaqkP+0
You cant touch thisの印税の半分はリック・ジェイムスの取り分だったらしいね。
もう死んじゃったけどさ。
70名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:23:31 ID:18DcRqYNO
金欲なんて上を見だしたらキリがないよな
71名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:23:46 ID:oiFuKwigO
日本でお笑い…コント赤信号の小宮か?

両者とも見なくなった訳だが
72名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:24:01 ID:prsWZXcY0
youtubeで U Can't Touch This 見れるな。

このころの勢いはすごかった。
73名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:24:15 ID:R/Znxp+O0
74名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:24:45 ID:tyGc/olQO
ジャンボ機っておいwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:25:08 ID:Y5meVVKM0
MCATは?
76名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:25:24 ID:v2xGoQ1R0
プライベートジェットに747www
200億くらいするのに良く買ったもんだ
77名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:25:51 ID:wMb0UEga0
当時の衣装で日雇い労働者やれば?
虎一。
78名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:26:37 ID:LIZcwbOs0
コカコーラの呪いか・・
79名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:27:04 ID:+LBHKUFU0
おまいら、夏の大放尿祭やってるYO!
80名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:27:07 ID:sfrqTPq20
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっさん!おっさん!
 ⊂彡
81名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:27:59 ID:PKXGhkUM0
思えば俺のヒップホップアレルギーは
こいつの曲を聞いた時から始まった
82名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:28:14 ID:hN3S59dK0
>>73
MC小宮はないの?
83名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:28:39 ID:NDX+9kD+0
>>73
久々に改めて見てみるか


 ↓

やっぱり「遣唐使です」に聞こえるので笑ってしまった
84名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:28:50 ID:fIXQC9Td0
この人の自伝映画見た
スタッフ抱えすぎと税金で破産したみたいな描き方だった 
今、牧師だっけ?
85名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:29:14 ID:+LBHKUFU0
夏の大放尿祭
86名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:29:28 ID:FZ99R96n0
ガキの頃、あのカニすべりをマネしたなあ
87名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:29:30 ID:Sje7XrGA0
先週くらいにiTMSに新曲が追加されててビックリしたけど、
今見てみたらなくなってるな・・・
ユーザーレビューがほとんど全員星1つで、すごかったw
88名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:30:01 ID:4/d8VrUJ0
MCハマーって死んだんじゃなかったか?
89名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:30:23 ID:SigM2A590
たまにスキャットマンが混じってる
90名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:31:41 ID:OQM2YJGOO
携帯消すです
91名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:31:50 ID:4Aw72ObJ0
ヒット曲って?この人歌手だったの?
92名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:31:56 ID:ZCP5I1pv0
そういや日本に蛆のようにわきにわいた
ボビ夫くん、ハマ夫くん達はどうなったwwwwwwwwwwwww


かたや本物のmcハマーは破産でピザデブで今牧師、
そして本物のボビー・ブラウンはリアリティ番組で馬鹿嫁、かつてのスター
ホイットニーと醜態晒してお金もらってる。   
     
93名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:33:26 ID:KCtFGZ8j0
吉本で昔「〜じゃあ〜りませんか〜」とか言ってたおっさん?
やっぱ日本人じゃなかったんだ!
チャーリーとか言ってたからな。
94名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:33:29 ID:OBeGAYFh0
ボンバヘッ!
95名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:33:59 ID:5VC8xlTy0
ボビー・ブラウンもMCハマーもバブルの頃の日本では絶大な人気だったけど、
その後は悲惨だな
96名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:34:48 ID:yyN7IE3q0
>>84
マイクタイソンも同じ理由で破産したな。
金を持って気が大きくなるのはいいが、
わけのわからん連中が群がるのを拒否しないのは何でなんだろ?
97名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:34:51 ID:K48fWsV/0
金あるときに、専属のファイナンシャルプランナーでも雇って
資産管理させておけばこんな事にはならなかったのに・・・
勢いに任せて使いまくるから・・・
98名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:35:18 ID:jSe5r1xd0
倦怠期です
99リバースもみあげφ ★:2006/07/24(月) 23:35:29 ID:???0
ハマータイムの部分が
はまちゃんに聞こえる
100名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:36:23 ID:UpWAdgR90
あのクルマでかいよね。
101名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:36:41 ID:lpRc1Ksn0
CD持ってて恥ずかしくなる末路だけはやめて欲しい
102名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:36:46 ID:EDoZtyHH0
デ〜デデデ、デデ〜デデ♪
103名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:37:29 ID:NJuThZ3q0
MCタカーは?
104名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:37:29 ID:5+MwRnPx0
案外と今聞いたら新鮮だった
105名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:38:04 ID:C5Dok2ja0
>101
当時から持ってるってだけで充分恥ずかしかったと思うぞ
106名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:38:35 ID:gtrigROk0
>>94
ゴキゲンだぜっ!
107名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:38:56 ID:kRPRULPs0
U Can't Touch This を小野リサが
ボサノヴァでカバーする、に100ガバス
108名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:39:08 ID:kVGO0fio0
遣唐使のVC、一分が限界だ
109名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:41:12 ID:UDXm1/Il0
この人、宗教にはまってお布施つぎ込んだんだっけ?
110名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:43:26 ID:QXqY4YyN0
リック・ジェームスの立場はどうなるんだ?
111名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:44:19 ID:AM0CyWvU0
アメリカ人らしいなぁ。
日本には両津勘吉くらしかいねーよ。
112名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:44:51 ID:Q8UfPNUZ0
113名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:45:10 ID:XwFLI6dm0
遣唐使です♪
114名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:45:22 ID:xkSBGblW0
>>1
剣道場です
115名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:46:23 ID:7UIpqLg80
小宮が
 ↓
116名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:46:38 ID:BmZopxLP0
遣唐使にしか聞こえなくなったw
117名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:47:04 ID:YbkFwc9c0
U Can't Touch Thisって同じこと繰り返してるだけジャン
なんでそんなに売れたの?
118名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:47:16 ID:iCxD6JKh0
>また、破産時には豪邸や17台のレースカー、ジャンボジェット機、競走馬などの
>資産を保有していたという。

そんな大穴開いていたら水も溜まりませんわな
119名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:47:23 ID:p7VEODgU0
マイケルと一緒に世界ツアーすればいいよ。ダンス対決とか
120名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:47:54 ID:30YX63ul0
倦怠期です
121名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:48:09 ID:aNSXLoe/0
こいつの元気な頃を思い出すと
同時に山本太郎の元気な頃を思い出す
122名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:48:36 ID:XwFLI6dm0
ストップ!ハマータイム♪
123名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:48:52 ID:bI0nH3NUO
去年のMTVアワードで踊ってた気がする
124吉田光男:2006/07/24(月) 23:50:05 ID:QkXfpG480
ブックオフの100均にこいつのCDが
溢れてる。
125名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:51:31 ID:xkSBGblW0
舌噛んだコミヤ
126名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:51:39 ID:yyN7IE3q0
MCタカーのPVが引っかからない。
木梨のマイケルジャクソンは見つけたけど。
http://www.youtube.com/watch?v=vyEY9xITruA&search=%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%9A
127名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:51:44 ID:q8grIwdt0
俺の回りもケンタッキーだった
128名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:52:15 ID:iCxD6JKh0
一時はマイケルに並ぶかという程の勢いを見せていたのに
129名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:52:25 ID:RN1Dzi2x0
ケンタロウです
130名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:52:26 ID:6xZ/DtwC0
「子供部屋に専用プールがついてる」とも聞いたが。
そんな子供時代を数年間すごした後親離婚するわアパートかなんかに引越しするわ
とかしたら、漏れだったら絶対立ち直れない。
屋敷に使用人もむちゃくちゃ抱えてたらしいし。
131名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:52:44 ID:lDfoyUOk0
改めて観ても気持ち悪い動きだな

LLブラザーズがこの人の前で踊って
誉められて喜んでたのを見たことがある
132名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:52:56 ID:fCGIuHCX0
また通称ハマか
133名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:53:16 ID:57Wy5Wlq0
↓MCタカーが一言
134名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:53:29 ID:kQMGMuol0
来日したときケンタッキーフライドチキンしか食べなかったそうな。
135名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:53:33 ID:dLLSaaBz0
ストップ!
136名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:53:52 ID:kVGO0fio0
>>128
それはないだろw
137名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:54:23 ID:hN3S59dK0
二曲目に出した曲がおぼっちゃまくんのエンディング
に使われてたのは覚えてる
138名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:54:41 ID:7S0nyFoXO
チャーリーズエンジェルの1だか2だかの冒頭の引っ越しシーンで久々に見たな。


まぁ、どうでもいいけど。
キラキラの服、まだ着てるのかな。。。
139名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:54:57 ID:Ju/RFvIK0
今北加藤
140名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:55:23 ID:Uuyu7vUA0
ゲイ・タッチです♪
141名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:57:12 ID:OwZbuMwEO
倦怠期です('A`)
142名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:57:57 ID:18DcRqYNO
この曲とランバダが異様にヒットしてたの
覚えてる
143名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:57:59 ID:TrF1KkkV0
ボンバーヘッドと超ハッピー、スーパーハッピーどきどき?という曲
しかしらない。
144名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:58:27 ID:kQMGMuol0
バブル全盛期だよねぇ・・・
145名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:58:44 ID:DtgvKg8+0
ハマタイム
146名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:58:51 ID:f7GXYode0
今でも思い出すのは東京ドームでのライブ。
こいつ1時間以上待たせやがってすごいムカついた。
147名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:59:27 ID:dLLSaaBz0
おーおーお
148名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 23:59:54 ID:kQMGMuol0
こんなやつのコンサート行ったやつの顔が見てみたい
149名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:00:17 ID:VGnFCxXQO
今はなにやってんだろ
150名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:01:10 ID:XDBnTr0f0
おまいら
MCハマの話題をしろよ
そんなだがら破産するんだよかわいそうじゃないか
151名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:01:32 ID:q1mv+J2S0
青ー青ー青ーっ青ー青ー青ー青ー
152名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:01:35 ID:g6i6S99V0
ケンタシデス

d-デデデッ デデッ デデッ  ケンタシデス
d-デデデッ デデッ デデッ  ケンタシデス
d-デデデッ デデッ デデッ  ケンタシデス
d-デデデッ デデッ デデッ  ケンタシデス
         
153名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:01:47 ID:sjL/Fui/0
>>138
出てたんだ
キャメロンディアスの劣化のひどさのほうが気になって仕方なかった
メリーに首ったけからそんな経ってないってのに・・・
154名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:02:30 ID:ZQbVRoZ2O
>>143
MCATだね。DA PUMPの曲書いてた香具師。
155名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:03:18 ID:/TrJLqHcO
こいつってMC小宮のパクリだろ
156名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:03:23 ID:YUmlE6VM0
>>94

ハマーじゃないしマイケルじゃないっ!
157名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:03:26 ID:5VC8xlTy0
元阪神のフィルダーがPVに出演した曲がテレビで見た最後だ
158名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:03:49 ID:u/3wcta+0
>>138
ぶっちゃけ、ブラザー達に叩かれてあの路線はとうに止めてる
Its all good とかは良かったんだけどな
もう2・3曲はヒットがある
159名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:03:51 ID:ou0fCgly0
おぼっちゃまくんのエンディング
160名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:04:03 ID:OhX4GYvp0
MCコミヤキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
161名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:05:33 ID:I850xpDaO
メロリンQ を思い出した
あのころの山本太郎はすごかったな〜
162名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:05:53 ID:d4Kjscoy0
だめだこりゃ
163名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:06:25 ID:fW9MZjN40
>112
うわぁ〜
だめだぁ〜
「遣唐使です!」にしか聞こえねえぇ〜〜!
164名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:06:26 ID:2Kynld6gO
ボビー・ブラウンも最近見ないな。
165名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:06:50 ID:HTepkvpe0
10年一昔
166名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:07:36 ID:OhX4GYvp0

つか過去レス読んだけど、勘違いしてる奴多いな。

ハマーが破産したのはだいぶ前で今は宣教師してんじゃなかったか?
167名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:07:49 ID:s+xnsX6s0
おまいらMCコミヤ好きだなw
168名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:08:31 ID:J6CTaYS+0
MCAC/DC
169名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:08:58 ID:aTceqNL/O
ハマターイム
170名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:09:42 ID:OvZsy0NH0

マイク・タイソンは10年間で300億円使い果たして自己破産してたな。


171名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:09:47 ID:YUmlE6VM0
MC Hammer 2005 MTV VMA Performance
ttp://www.youtube.com/watch?v=UhH8Sxe9XkU
172名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:11:29 ID:+x9jweNk0
MCハマー の検索結果 約 84,400 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
MCコミヤ の検索結果 約 72,800 件中 1 - 10 件目 (0.70 秒)
173名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:11:38 ID:Wz3jARHv0
STOP! 休みたい
174名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:12:31 ID:njtHN8Lh0
バカが金持っても無駄ってことだな。
教育全く受けてないだろうし。
175名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:12:47 ID:oTGs9zF3O
バカだな 使い方考えろっての
やっぱ莫大な金を手にしたら金銭感覚麻痺するのかね

そういう意味ではたんまり溜め込んでいる中居や松本は賢いというかセコイ。
176名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:13:56 ID:PeGOzU8p0
2ndアルバム出たとき、歌も踊りも前よりもっと凄くなってるぜ!とかって
本人の前振りの後1stシングルのPVが流れたのだが、1曲丸々殆どサビの
繰り返し、殆ど踊りらしい踊りもせず、その場でジダンだ踏んで手を上から
下にバタバタさせてるだけだった。

自信過剰のふかしにもほどがあると思った。
177名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:14:58 ID:u/3wcta+0
>>176
もう年だったんだよww
遣唐使ですの頃から40超えてるとか言われてたからw
178名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:15:25 ID:hGulYlvt0
俺は金があった奴に対して、
金がない奴が説教するってのは滑稽な気がするw
179名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:16:29 ID:Wl8BddAB0
みんなが忘れかけそうな時に香取しんごが日本のファン引き連れて自宅に会いに行ってたな
ファンたちが手作りのライブ会場作って歌ってた
180名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:17:10 ID:e4sVLpYy0
ストップ↓
181名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:17:41 ID:11nNmuHV0
遣唐使ですは2ndアルバムの曲でつ
182名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:17:50 ID:yf6CmXta0
ヒット曲=おぼっちゃまくんのエンディングのことか
183名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:17:53 ID:UxSzzbtH0
これで得た3億もすぐ使っちゃうんだろうな。
184名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:17:58 ID:3Gim6EM+0
小宮の知名度って結構高いな
185名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:18:31 ID:k4iEiEfc0
小室かとオモタ
186名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:18:31 ID:ggZXmllr0
とりあえずジェット機買うな
187名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:19:32 ID:60nnnXy70
>>178
TVでそれ誰か言ってたな、スゲー最近
188名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:19:42 ID:ntURUA6H0
ハマオ君とかいたよねw
189名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:20:20 ID:LcZnz9N+0
>>43
ひょっとしてスキャットマン・ジョン?
190名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:20:45 ID:PeGOzU8p0
>>181
そうなの?遣唐使は1stでいとーくーん、あーはぁって奴が2ndかと思ってた。
191名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:20:53 ID:IQe7VSBR0
ニュース議論@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/news2/

庵谷鷹志のサイト EAT FUCK KILL
http://chance.gaiax.com/home/devil_takashi
イオbbs
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs
庵谷事件まとめサイト
http://newsplus.jugem.jp/
http://wiki.livedoor.jp/devilmatome/



ニュース議論板に庵谷鷹志という暴行・レイプ魔のキックボクサーのスレがあるので
見に来てください。何か知っていることがあったら情報提供お願いします。 m(_ _"m)

ちなみにそのスレは今マルチポスト規制されていて貼れません。
192名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:21:38 ID:fAj61eRV0
やっぱハマーといえば、
ペプシコーラのCMだろ。
コカからクレームきて、途中で
モザイク入るようになったやつ
193名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:21:41 ID:4EmvnU/Q0
2GJ
これが3とか4だったら笑わなかったんだが
2だったためにコーヒーふいた
194名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:23:57 ID:YSX/TviG0
横溝正史の小説にでてくるのは?
195名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:24:22 ID:gkCjO9iY0
小宮の前世はラテン系w
196名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:25:12 ID:LjNiczlh0
おぼっちゃまくん?
197名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:25:37 ID:+u11m7a70
ハメたい
198名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:26:11 ID:e4sVLpYy0
>>181
1stはLet's Get It Startedだね。

2ndのPlease Hammer Don't Hurt'emに「遣唐使です」が収録されてるんだよな。
199名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:26:15 ID:AJ9B3vsS0
ラップ自体は下手糞だったよな。
200名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:27:56 ID:QxDgfa2r0
ドードドド,ドド・ドド チャンタチヂス
201Ψ:2006/07/25(火) 00:28:04 ID:hCcRb1gpO
そうは言っても、あれはあれで当時としてはカッコ良かったんだよ。
202名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:28:19 ID:YSX/TviG0
本当の俺はおっかねえんだぞ!無礼者め!
203名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:28:46 ID:eX8hMGuI0
ヒットはリックジェームスのおかげ
204名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:31:08 ID:hCcRb1gpO
もう訳わからん 倦怠期です。
205名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:31:38 ID:YUmlE6VM0
いちおう本家も出しておくな

Rick James - Superfreak
ttp://www.youtube.com/watch?v=vPnXW7LmX44
206名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:31:59 ID:11nNmuHV0
何言ってるかチョーワカンネーRAPと変テコなダンスがウケたんじゃねーの
207名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:33:15 ID:0SpZKQGA0
どう聞いても「遣唐使です」
本当にありがとうございました
208名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:35:03 ID:WK3cOWmM0
今でも好きで聞く
もちろん家の中だけで。
ちなみにEAST ENDxYURIも聞く
もちろん家の中だけで。

209名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:35:22 ID:bNM5TNw8O
アメフトだかバスケだかのプロチームの買い取ってオーナーしてなかったっけ?
210名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:35:47 ID:pPakLEoJ0
俺がハマーだとマイアミバイスが見たいがために、水曜の塾は早退してた。
211名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:37:29 ID:Guzd0wZC0
38億円も持っていて、破産するって馬鹿じゃないの?
普通に生活してれば欲しいときに困らないくらいの生活出来るじゃん。

金持ちの無茶苦茶な物欲には呆れるよ
212名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:40:37 ID:Gh+kefoR0
萌え出すよな〜熱い魂〜〜♪
213名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:41:24 ID:xnX7xYYN0
カニみたいな踊りが印象に残ってるわ
214名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:43:13 ID:YUmlE6VM0
>>213
モチーフはインベーダーゲームのインベーダー
なのだが・・
215名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:44:03 ID:WxhP5/Hg0
    (^o^) <おおおおおおおお
   /||\
,,,,,,,,,,,| ̄ ̄|


  おおおおおおおお>(^o^)
               /||\
               | ̄ ̄|,,,,,,,,,,,

216名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:44:19 ID:SbNHbFEk0
MC破産
217名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:45:21 ID:mdMLyrs40
>38億円も持っていて、破産するって馬鹿じゃないの?

そう単純なもんじゃないだろ?運営、維持などなど、出る額も相当なはず
218名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:46:40 ID:4+qqHRTU0
MCハマーの曲って今聞くとすげえスローなんだよな
219名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:47:19 ID:z0JInZ/W0
>>215
wwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:47:28 ID:jgBDfhqG0
ぴーぱっぱっ、ぱらっぱ ぱっぱっ、ぱらっぽ♪
221名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:47:58 ID:8YjLu63e0
全米のスナックをラジカセもって回れば食っていけるだろ
222名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:48:58 ID:SdIUgscz0
>>211
金持ちっつーか成金だし。
取り巻きにたかられたら使い果たすのもあっという間だろうな
223名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:49:08 ID:Uc+5DXsb0
ケンタッキーオークスを勝ったライトライトの馬主だったかな
224名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:50:00 ID:WS23VyiK0
金持ちにも二つあるよね。
金を気にして生活する金持ち、金を気にしないで生活する金持ち。
世界のセレブたちは金なんて気にして生活してない。
225名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:50:12 ID:HRAqwMQF0
ストップ!  ハメたい!
226名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:50:44 ID:ds2aRjYM0
>>1
素でMCATと間違えた('A`)
227名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:52:18 ID:ObSPYqUX0
こいつ売れたのってお坊ちゃま君が大人気だったころだよな。
コロコロコミックとか。
228名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:53:01 ID:kZJU5kSP0
>>226

友人はムキャットと読んでいました
229名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:53:25 ID:jgBDfhqG0
今のLLブラザーズとどっちが年収上なんだろ。
230http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/ :2006/07/25(火) 00:53:44 ID:CiIfTCO70
www.boku.tachi.ha.baka.desu
231名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:55:04 ID:dF/voR690
>>73
なにがすごいって、この曲を本家に無許可で発売して
裁判起こされて判決出るまで払う気一切なかったこと。
オレンジレンジも真っ青。
232名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:55:16 ID:RXnNB/VC0
ハマー数年後くらいに復活しないかな。
意外と好きなんだけど。

ちなみにスキャットマンも大好きだ
233名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:55:52 ID:YyeKoC4BO
>>1
素でMC小宮と間違えた('A`)
234名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:56:05 ID:WMWg45ZS0
>>73
ワロタ

バブル臭強烈ですなww
235名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:57:51 ID:dF/voR690
>>234
そのころのアメリカは不況に喘ぎまくってたはずだが。
236名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 00:59:41 ID:WMWg45ZS0
237名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:01:10 ID:KfM+rNIr0
一発屋だと思うけどアメリカはスケールが違うな
238名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:03:43 ID:VhmAXuwl0
今観てもかっこいいじゃん。
若いラッパーに馬鹿にされるいわれはないわな、アメリカで。
239名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:04:43 ID:+u11m7a70
>>237
ヒット曲は数曲あるしアルバムも3枚くらいは売れたはずなので、
一発屋とは言い難い。
消え方が凄かったので、ふいんきとしてはわかるけどw
240名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:04:49 ID:YyeKoC4BO
3億じゃビルも買えないよ
241名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:08:02 ID:RXnNB/VC0
残念ながらCan Touch Thisだったな。
242名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:08:40 ID:bCvx3HLU0
オークランドのハマーの向こう張ってニューヨークで同じようなことやってた
元EPMDのダンサーSTEZOはアングラながらなかなかイカしてた。

あとハマーは一時テディ・ライリー勢と組んでたことがあったんだけど、両者
ともQ−TIPにDISられたのが手を組むきっかけだったらしい。
で、BMGからATCQをDISるためにリリースしたのがFUNKY 
HEADHUNTERってアルバムだったが、既に当時落ち目だったテディ・
ライリーに頼ったのが間違いだったのか、まったく売れなかった。
243名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:09:28 ID:HpdSGeFB0
244名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:10:18 ID:DFN/VZYKO
61>A-HAじゃなくて?
245名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:10:21 ID:bOtSmDAnO
<<241え
246名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:10:39 ID:e4sVLpYy0
>>225
不覚にもワロタw
247名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:11:07 ID:RBowMwvX0
遣唐使です
248名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:12:30 ID:2+90oM/T0
素朴な疑問

MCってどういう意味よ?
249名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:12:30 ID:YyeKoC4BO
MCKOMMIERっていうんだ、知らなかった。
確かにドイツ人っぽい
250名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:13:33 ID:VdHOYIi30
倦怠期です
251名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:13:50 ID:8NSpSp520
MCATってなんだっけ?
252名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:14:48 ID:JgmSO5uj0
>>248
マスター オブ セレモニー
いわゆる司会者
253名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:15:15 ID:+u11m7a70
>>249
確かに ってなんだよw
254名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:17:24 ID:S8oHZJP80
ハマ男君、ハマ子さんおまたせCました

みたいのあったよな
255名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:20:41 ID:YUmlE6VM0
>>242
日本語でおk
256名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:21:34 ID:AOtvqCst0
U Can't Touch This 自体もなんかのカヴァーだよね??
257名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:25:52 ID:t84BSeppO
刈り込んだ頭に切れ込みいれてドカタズボン着用で反復横跳び=ハマータイム!
258名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:27:59 ID:11nNmuHV0
>>242
それは密かに最高傑作w
259名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:28:20 ID:SxZhjVTeO
おぼっちゃまくんの人か
260名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:28:32 ID:ADblwdVS0
MCハマオ
261名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:28:49 ID:/tkDlNp30
>>251
ボンバヘッ!!
262名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:30:56 ID:wrljx8ZQ0
一発屋も何もタッチディス自体がパクリじゃないか
263名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:32:47 ID:cWtwsLvKO
小宮さんはどうなったの?
264名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:34:13 ID:oCOQGXPiO
ラッセル・シモンズが一言↓
265名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:34:16 ID:TadItlzg0
浜渡満浩さんですか?
266名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:37:34 ID:9XbZtLj40
黒人アーテストってよく自己破産するよね

267名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:40:26 ID:ZwHfWGnp0
ようつべにMC小宮をうpするネ申は居らんのか!
268名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:42:06 ID:eX8hMGuI0
>>22
パクリじゃないよ。サンプリングネタっていうんだよw
269名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:43:09 ID:IXnuBKm40
なんでこんなに贅沢になっちまうんだろ。
やっぱアホが多いんだな。
270名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:46:11 ID:+u11m7a70
アホだが、潔い気もする。感覚的にはあぶく銭みたいなもんだろうし。
271名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:46:32 ID:GKIjq62l0
ゼルダでmcハンマーというアイテムがあったくらいなのに。
有野でやってた。
272名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:47:47 ID:gghNEgJpO
やっぱり小宮スレになっている件
273名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:47:58 ID:mdMLyrs40
ファレルあたりが救ってやれ
274名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:48:14 ID:arY/359P0
747ジャンボ機って、こいつ馬鹿?
せめて737ぐらいにしとけよ
275名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:48:18 ID:jD0rUdBI0
ケンタッキはリックジェームズのフーパーフリークという曲をサンプリングしてまんま使ってる
ハマーのオリジナルの部分はラップとオッオッオッって言ってる部分
でもこの人はダンスとかビジュアル面で売れたんだよね
276名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:48:33 ID:QzsqYYhe0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/2/f/2f65e432.jpg
277名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:48:48 ID:jD0rUdBI0
×フーパー
○スーパー
278名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:49:23 ID:u/3wcta+0
スノーはカナダに帰ったんか?
279名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:49:56 ID:U1/EiQdk0
うぉーうぉうぉうぉ ぉお お お

倦怠期

うぉーうぉうぉうぉ ぉお お お

洗濯機
280名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:55:06 ID:GdOCjORUO
刑務所や慈善団体にあれだけ何億と寄付ばっかりしてたのに、なんか気の毒だなぁ。でも去年のMTV受賞式のサプライズパフォーマンスは一番盛り上がった。まだハマー健在だよ
281名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:55:31 ID:9bAoW0lq0
あなたはこれに触れることが出来ません
282名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:56:02 ID:P+DgkXqA0
建築士です
283名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:58:04 ID:GwRB3vvt0
先日、MC小宮を火サスで見かけた。
284名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:58:28 ID:o5MqCZSO0
久々にペプシのCM見てえな
285名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 01:58:57 ID:drXgJn0Q0
>>266
 黒人は破産してもアッケラカンのカーだからね(栃木なまりで)
286名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:00:30 ID:fC809e/U0
派手な生活だな〜。
ジャンボジェットすげー
287名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:02:55 ID:SI3GuTHz0
http://www.youtube.com/watch?v=UhH8Sxe9XkU&mode=related&search=
観客の半笑いっぷりが泣かせる
かっこいいと思うんだが・・・
288名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:07:27 ID:H1V7eg4q0
>>126
ちょっとだけMCタカー
http://www.youtube.com/watch?v=k0VzHwmkMVo
289名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:13:14 ID:YCx9HJFQ0
昔、故Eazy-Eが「MCハマーをむちゃくちゃ尊敬している。だってアルバム1000万枚
売っているんだぜ」と素か冗談か分からない事を言っていたな。
290名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:18:04 ID:YCx9HJFQ0
ペプシのCMあったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=aHsOeINJhKA
291名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:18:09 ID:iEQLZPaKO
ウンケイカイケイ金剛力士像です
292名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:25:52 ID:/2CUj86G0
リック・ジェームズはどうしてるんだろう?
293名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:26:35 ID:u4k5t+yZ0
ちゃーらららー♪ケンタッキー!
294名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:27:03 ID:OQvbtKcj0
海兵隊から世界的トップスターになって今や牧師か。
やっぱりアメリカって懐広いな。
295名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:27:26 ID:gghNEgJpO
>>289
それは多分素だと思うw
296名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:28:08 ID:D73oPSWN0
日本の歴史です
297名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:28:57 ID:+u11m7a70
>>292
ちょ
298名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:31:49 ID:gxQWgSFmO
ひとつのアルバムが1000万枚売れたら単なる一発屋じゃねーな。
299名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:32:36 ID:YCx9HJFQ0
>>295
だろうな、Eazy-Eもかなりのバカ野郎だったからなぁ・・・。
300名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:33:47 ID:DB64nF7+0
ここまで稼いで何故破産できる?
301名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:40:18 ID:r1nvBJyfO
ハマターイッ!
302名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:41:08 ID:kcTAm/T/0
相棒のスタンリーが今何やってるか
分かる奴居る?
303名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:42:17 ID:48JzcNE60
2レジットのあたりから目つきがやばい感じだった
304名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:44:52 ID:KBigCY/c0
ハマー 俺の街に 来てくれないかなあ
305名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:51:14 ID:vdzZ9iLa0
>>73
これ見てたらとんねるずのやつ思い出した。
タカさんがMCハマーやってて、なんかたまに出てくるノリタケが笑えたな。
306番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 02:52:12 ID:ac2uhOj80
ささやくように「遣唐使です」って言っててわろた
307名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:53:54 ID:wrljx8ZQ0
そうだ!!
スーパーフリークだ!!、リックジェームスだ!思い出した
サンキュー
308名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:53:57 ID:Ky1Q5sTB0
まさに太く短くの豪快な人生だな。
お前等好きだろこういう人生w
309名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:54:08 ID:kI7WUsLF0
一人バブル崩壊。
310名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:55:13 ID:vdzZ9iLa0
>>288
と思って上のほう見てたら張ってあったw
ナツカシーーー
思い出すなぁ。。。
311名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:55:32 ID:4YzPLgLB0
『おぼっちゃまくん』の主題歌を歌ってた一発屋おつ
312名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:56:18 ID:+u11m7a70
>>308
死んだって話じゃねーぞww
313名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:59:22 ID:1eETIJF70
>>1-1000
ボビ男乙
314名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 02:59:55 ID:4eCBSmu10
金持ち父さん読めってw




まだ出版されてなかった頃かw
315名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:00:22 ID:pGz2QtP/0
無駄使いしなきゃ、一生楽して暮らせたのに、馬鹿だな〜
316名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:01:23 ID:Og3hXVpD0
遣唐使です〜♪
317名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:01:35 ID:+u11m7a70
過去の遺産で太ったり、事業起こして成功するようなミュージシャンよりは、
ずいぶんと潔くて好感が持てる。馬鹿も音楽の楽しみのうちだし。
318番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 03:02:33 ID:ac2uhOj80
>>287
ランニングマンやってくれないかなぁ…
319名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:04:25 ID:4eCBSmu10
この手のヒップホップは水物だな

その点ヘビメタは永遠だ
320名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:04:30 ID:o5MqCZSO0
>>290
見たかった!サンクス これでプラパって覚えたw
321番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 03:05:20 ID:ac2uhOj80
>>319
当時から水物扱いだったけど
322名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:05:27 ID:Og3hXVpD0
>>319
使い捨てって感じかw
323名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:08:02 ID:vdzZ9iLa0
youtubeに上がってるとんねるずのって、なんで中国語なの?台湾?
324名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:08:16 ID:BoLdJT+H0
ハマターイム
325名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:08:37 ID:4eCBSmu10
コンサートで疲れて来るとバラードを披露するらしいな
326名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:15:18 ID:ioGxT55gO
昔スーパージョッキーで、たけしに
キンタマ握られてたW
327名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:15:55 ID:DibaeAF70
懐かしいな。当時は、日本ではダンス甲子園が流行ってたっけな
328名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:16:34 ID:u4k5t+yZ0
>>319
同意。
こういう流行ものはいつか飽きるけど
メタルはずっと聴けるもんな。
329名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:16:55 ID:4TTqZpmM0
この人、後に税金が来ることも考えずに金全部使い切って
売れなくなった途端に税金がきて破産した有名な人だよね。
引退後は犯罪まがいの仕事やガテン系を経て神父になったんだっけか。

向こうは合法的にひと財産かっぱらってくような魑魅魍魎のレベルも
半端じゃないお国柄だから、マネージメントしてくれる人も含めて身の回りを
全て疑うようになって自滅する芸スポ人が多いらしいね。
330名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:17:21 ID:acmTt1wa0
STOP HAMMER TIME!!!
331名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:17:27 ID:XqhdOF6D0
>>287
これって一応世界的にヒットしたのか?
それにしても客の、誰だよコイツ的な半笑いが・・・
332番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 03:22:15 ID:ac2uhOj80
>>331
もともとHIPHOPやってる人たちには良く思われてなかった。
んで、破産とかもあってそういう反応なんだろう。
333名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:30:13 ID:0EOyGz4S0
悲しきかなニュー・ダンスの祖w
334名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:34:37 ID:0snKBEbe0
>>243
懐かしいなメロリンQ。
テンション高過ぎ。ホホホーイどころの騒ぎじゃない。
335名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:35:28 ID:waDbfT1g0
むしろMCハマーが小宮だと子供ながら思ってた
336名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:38:39 ID:oOM0U3ly0
MCコミヤとMCハマーとmcATがゴッチャゴチャになってるオレの記憶
337名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:39:31 ID:+u11m7a70
コミヤとハマはまだしも、ATは名前だけだと思うんだがw
338名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 03:58:14 ID:JIZba+rFO
倦怠期です
339名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 04:07:48 ID:ezr9QU7L0
>>287
マジで半笑いの嵐だなw
この久々のmtvでのパフォーマンスの事は小耳にははさんでたが
実際見るとすごい痛々しいわ。ちゃんとパファーマンスしてるノニ、もうなんか
ほとんどの客から漂う見くだされた空気がカワイソス・・・


バブルの頃の日本でのこいつの人気の凄さいったらry 
バブル日本を席巻したこいつやボビー・ブラウンの
落ちぶれ方があまりにも凄まじ過ぎて笑う。別ジャンルだけど同時期に
人気で激しく破産したマイク・タイソンもついでに。
340名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 04:32:50 ID:/Wyf4nDA0
もうこりごりっす
341名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 04:33:06 ID:lytelXi3O
ハマー、ボビーの衰退とバブル崩壊の件について
342名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 04:34:29 ID:+u11m7a70
ハマーは見るからにその場限りって感じだったけど、ボビーブラウンの
sageっぷりはちょっとびっくりしたな。極上の嫁さんまでもらっときながら。
343名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 04:45:16 ID:BpZ9V+cZ0
2曲しか覚えてないなあ
>>287
途中から爆笑した

ボビーの素行不良はやっぱ妻に対する劣等感が原因だろーか
344名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 04:51:28 ID:HXkL9Ic80
肩パットはいってるなぁ
345名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 04:53:31 ID:+u11m7a70
遣唐使です
ヒカムザハーマー
ハヴユーシーンハー
トゥレジトクイット
アダムスファミリーのやつ
イッツオールグッド

テキトーに思い出しただけでもこんだけあるんで、一発屋ではないな
346名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 04:57:10 ID:+usfIPFm0
38億もあったら毎日キャバクラで10万円使っても一生遊んで暮らせそうだけどなぁ
そうは考えなかったのかMCさんよ
347名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:02:13 ID:+u11m7a70
イケイケの時は欲しいモノなんでも楽勝だし、寄生虫みたいな
連中は群がってくるし、感覚おかしくなるんだろな。

3億でもひどい贅沢しなきゃ一生暮らせるんだけど、この先どうするんかね
348名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:12:29 ID:gghNEgJpO
お前らヴァニラ・アイスの話もしろよ。
349名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:14:52 ID:HkaXinaY0
おおっおっおおっおおっおっ
350名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:16:40 ID:ul1v2UT40
アイスアイスベイベ
倦怠期です

ラップの黄金世代だったな
351名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:19:59 ID:EVV23uC80
売れた後ギャング達に監禁されて方向性変えたんだよな
向こうは大変だよな
352名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:20:29 ID:FtbBQHm30
3億円もすぐ使って人生終了だろうな
353名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:22:36 ID:QJ5VZxQ+0
小宮、ちょっと太った?
354名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:23:21 ID:o79Vuk+W0
>>348
DIO様・・・あなたの期待は満たされるでしょう・・・必ずや仕留めて
ご覧にいれます・・・。
355名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:29:17 ID:+u11m7a70
ドサ回りすれば少なくとも食うに困るってことはないだろうが、
もう音楽やってないのか。牧師だっけ。
そんならそれで、食うには困ってないのか。
356名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:30:36 ID:lyj8JBdEO
この人マイケルに敵意というか、対抗してたよね。ある意味マイケルに勝ってるな。
357名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:32:15 ID:EVV23uC80
マイケル→ボビー→ハマー→???
それ以降とか全然知らんわ誰がヒットしたの
Rケリーとか?
358名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:33:23 ID:JK18oHEGO
ドラゴンの話しもしようぜ
359名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:51:22 ID:xLxPYghV0
360名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 05:52:16 ID:blB+KGijO
_・ヴァニリ
361名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 06:00:44 ID:BpZ9V+cZ0
>>360
ひとり轢死だっけ?
362名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 06:15:31 ID:5aLD0E4V0
NY地区だけなのか2年前までレンタルトラックのCMに夜中出てた。
プレハブ倉庫の前で、キャップ被って作業服でフィリップには電話番号が
表示され、画面にはMCハマーと書かれてて、自らもMCハマーと
自己紹介。ホームレスぽかった。
363名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 06:35:32 ID:pykMA3ks0
面白いスレだね。
なんか懐かしいものも見させてもらったし・・・TNX!
364名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 06:37:58 ID:6wQGS0RL0
>>360
口パク野郎
365名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 06:47:03 ID:gFIDND+q0
チャーリーハマーは憶えているんだがコミヤはあまり記憶がない
366名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 08:08:08 ID:qpcYnVyS0
日本のダンスブームは
ハマーの影響だからな
功績は凄い
367名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 08:17:30 ID:8ObJCw66O
一方的にジャクソンに勝負を挑んで相手にされてないのに一方的に勝利宣言
 
調子に乗りすぎその後破産
 
 
 
 
そんなMCハマーに幸あれ
368名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 08:59:02 ID:EczXX3AJ0
あー、何年か前に確かに自己破産して豪邸を売り払い
今じゃ売れないラッパーとしてクラブでDJやってるとか
言う話は聞いていたのだが、その話以上に現状は悲惨
らしいな・・・
上でスキャットマン・ジョーンズの話が出ているが、
あの人は、もう鬼籍に入ったよ・・・
歳が行ってから大々的に売れて、人生の最後に最高の
幸福を味わえた最高の人生だったろうな。
一番喜んだのは、スキャットマンの遺族だろうが・・・
369名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:00:07 ID:NHn2XQEVO
倦怠期です
370名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:01:36 ID:XkpknsDb0

369ならケンタッチディス。
371名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:04:13 ID:HR/IHBsy0
>>370
残念!やっぱり遣唐使です♪
372名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:06:36 ID:HPfyBYElO
ぼーぼぼぼ、ぼぼ、ぼぼ
373名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:11:39 ID:8x/8KFT50
サングラスとると、
超普通の黒人顔なんだよな…。
374名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:13:41 ID:NHn2XQEVO
ソフトオンデマンドに出演希望
375名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:14:17 ID:FTeQOfFv0
ベースラインだけとればかっこよかったなあの曲
376名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:15:43 ID:tdMU9OnB0
ハマーの功績を忘れてはいけない
彼のお陰でHIP HOPやラップが全世界でブレイクしたのだから
377名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:16:33 ID:NHn2XQEVO
ダヨネ〜ダヨネ〜
378名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:16:47 ID:FTeQOfFv0
それが良いことであるなら功績だろうけど
379名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:20:03 ID:LK5NYze80
ハマーの功績はMC.TAKが引き継ぐZE!!!

http://www.youtube.com/watch?v=sdB6c7Leq7c&search=japanese%20tak
380名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:20:22 ID:xQtH3eY30

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
381名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:28:23 ID:MiFZfo9a0
>>171
大ウケかドン引きかのどっちかだな
382名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:35:36 ID:ELrbDwr30
小宮の動画まだーーー??
383名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:38:04 ID:lytelXi3O
>>376
ハマーの前に、RUM DMCがいるだろうが!
384名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:47:59 ID:lXfQ9XCe0
牧師さんやってんじゃなかったっけ?
385名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 09:52:12 ID:qnvOXrR70
ハマームーラジュンは元気?
386名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 10:00:44 ID:9pcW1Gnc0
>>287
今売れてる人達からも馬鹿にしたみたいな笑い方されてて
なんか切なくなった・・。アメリカで一発当てたら一生食べていけるって聞いたけど
凄まじい落ちぶれっぷりだね・・
387名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 10:03:04 ID:UsUXABduO
懐かしいなぁ、ストロベリー…
あの頃のおかげですはすごかった
388名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 10:06:15 ID:M+8fo3hT0
せつねーな
>386のハマー

トシちゃんか諸星が レコタイのなつかしメンバーで
会場に出てきたような感覚か?
389名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:13:04 ID:Mrj2ANRL0
「U Can’T Touch This」はベタ過ぎてあまり好きじゃないんだけど
「Too Legit To Quit」はよく出来ていると思う。

Too Legit To Quit
http://www.youtube.com/watch?v=PeXoR5Y_tKI

新曲もボチボチ出しているみたいだし、もう一回波が来るといいね。
390名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:35:29 ID:G8XIpDoFO
何かのラジオで
破産しちゃった大物芸能人達を集めて
共同生活させてスーパーマーケットで肉を値切ったりする番組が
アメリカであると聞いた
ハマーやエマニエル坊や何かが出てたらしい
是非見てみたいのだが
391名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:38:04 ID:Cz1CFaOL0
>>390
センスはいいが、趣味の悪い番組だなw
392名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:38:54 ID:fH40LH2h0
安定して10年ぐらい38億の年収があったとしても、
ジャンボは無理だろ。
レースカーとお馬さんだけにしときゃよかったのに。
そういう問題じゃないか・・・
393名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:40:10 ID:/9C1f8RFO
これが800万枚売ったアーティストの末路か…
394名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:41:05 ID:cFx9irQG0
いつ見てもこの横移動はツボだ。笑いの
395名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:41:10 ID:Dh+nlRmZ0
ケンタッキーって曲は良かったね。
396名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:42:48 ID:+5izXUAC0
何にそんなに金使ったんだよ

人間は贅沢するとキリがないよな
397名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:47:45 ID:oacyjy7g0
ハマーと聞いてふと思ったが、Oaktown357は今何してるんだろう?
398名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 11:54:14 ID:XM6gGrIT0
MCハマー
C&Cミュージックファクトリー
荒木師匠
399名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:03:55 ID:B6dWhgry0
http://www.youtube.com/watch?v=fSCJx5XzTNo
これもはらなきゃな
400名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:09:59 ID:aasN+l/v0
MCコミヤってのもいたよな
401名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:11:08 ID:fJiih94FO
スーパージョッキーにゲスト出演してたよね。
402名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:14:31 ID:fmXhK8Lb0
38億もあったらマッタリしとけよ 
403.:2006/07/25(火) 12:16:45 ID:YcaDkfwc0
スキャットマンと間違えた、ようつべ見てあれおかしいなぁと(w
404名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:19:53 ID:x/cGnhZDO
一体どんな金銭感覚してんだろうね・・・
俺なんか車1台バイク2台でも持て余して乗る機会あまりないのに
405名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:27:13 ID:DIFvoQeD0
トゥレジェ! トゥレジェッタ、怖いっ!


これが代表曲と思ってた
遣唐使です!はスッカリ忘れてた
406名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:29:41 ID:0GYAes/Y0
バニラ・アイス知ってるか?
407名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:31:39 ID:hhbtMU5i0
IceIceBaby
408名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:37:49 ID:mGvjDNYi0
アンダープレッシャのパクりだよね
409名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:45:23 ID:WAcxw0I90
>386
確か この人って白人受けが良いラップをやってたんだよね。
ツアーでも白人女性が大盛り上がりで。
それが同じ黒人達にしてみれば 面白くないっつうか
「黒人の魂が無いお前なんか邪道だ」
みたいな感じでよく思われてなかった
410名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:54:20 ID:bL7ySHb20
石橋のモノマネは無駄に似てた
411名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 12:56:37 ID:c4EYsneH0
>>403
スキャットマンは亡くなったっしょ
412名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:01:22 ID:hhbtMU5i0
Please〜で売れすぎたから嫉妬も混じってたよね。
ファーストアルバムからやってる事は一緒なんだけど、当時は好意的だったよ。
大ブレイクした後の時代背景も悪かったよね。
ポップ路線のラッパーはほとんどがsellout扱いされてて、受難な時期だった。
413名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:08:31 ID:MiFZfo9a0
あと、この人はわりと宗教的なことをラップにしてたから、
WASPウケが良かったのかも。
414名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:10:55 ID:9pcW1Gnc0
>>394
マイケルジャクソンが横すべりしたらすげーカッコいいのに
ハマーがやるとなんか違うんだよね・・
415名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:13:09 ID:cidpU8uv0
ワロタ
416名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:14:26 ID:sXh4esiT0
   (^ω^) <おおおおおおおお
   /||\
,,,,,,,,,,,| ̄ ̄|


  おおおおおおおお>(^ω^)
               /||\
               | ̄ ̄|,,,,,,,,,,,
417名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:15:17 ID:yCysdyDQO
遣唐使です
418名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:17:10 ID:A/Z30rrv0
>>399
GJ 東芝のCM観たかったんだ
419名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:18:50 ID:r00Yy4tWO
倦怠期です
420名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:20:49 ID:D7cTP0A10
>>399
うはwwwwww懐かしいww
当時からこのCMは可笑しいと思ってたけど
今見ても気持ち悪いなw
421名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:25:26 ID:7NUOMYkIO
おぼっちゃまくんの歌あたりからやばくなった印象があるよ
422名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:26:54 ID:fThc4Gja0
元歌、リックジェームスの「スーパーフリーク」を聞けばMCハマーのダサさが分かる。
スーパーフリークのベースライン最高!
423名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:26:56 ID:Ho8/3dyl0
倦怠期です
424名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:29:04 ID:lCS9wScrO
ちょっとだけ憧れる生き方だな
破産するまでの過程を本にすりゃそれなりに食って行けそうだしな
425名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:31:03 ID:u3QGmB1v0
24時間テレビのダンス甲子園にでも出ろよ
426名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:31:43 ID:Xuk0/IR20
めちゃイケは打ち切りで
東京タワーはお蔵入りなし
って事かとスレタイ見て一瞬思った
427名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:38:12 ID:g0qo+lGVO
ハマちゃま
428名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:39:01 ID:HbH/ji/WO
なんかのサナギとかじゃな〜い?





という感じの流れにはならないのか
429名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:44:01 ID:kU6V9QJX0
>>428
俺もそれを期待していた。
430名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:44:35 ID:r0FqVj4C0
MC小宮
431名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:44:35 ID:DLZbsVeG0
今年はチョミネムがくる
432名無しさん@恐縮です :2006/07/25(火) 13:46:24 ID:YKAagsdM0
LLブラザーズを忘れるな!
433名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:47:34 ID:MUKkL4EQ0
ひと息つこう。




B'z ニューアルバム「MONSTER」のエンジニア、ジェイ・バウムガードナーの収録曲解説

ケムリの世界・・・イギリスのバンド、Dire Straitsを彷彿とさせる曲。
ネテモサメテモ・・・Led Zeppelinを彷彿とさせる楽曲。
ピエロ・・・Eric Claptonを彷彿とさせる楽曲。


もっと金を払ってでも違うこと言わせろよwww
434名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:47:43 ID:P5LF1dI40
洋楽詳しくないけどジャミロクワイも同じ匂いがする気がする。
435名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 13:51:52 ID:Pb28mF2v0
MCタカのストロベリーダンスって、当時ひたすらスゲーなって思った。
あんな狂気と笑いを見せるのは他の芸人じゃいないし。今や石橋は
アンチばかりだけど。
436名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:11:02 ID:r5fgf/sg0
このスレ見て久しぶりにMCコミヤのアルバム
出して聴いてみたわ。

何で当時こんなの買ったんだろ、俺…
437名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:12:40 ID:PWJWAJYm0
スゲー。
ジェット機じゃなくてジャンボジェット機保有してたのかよ。
438名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:14:46 ID:u/3wcta+0
そら吉田栄作も「ジャンボ」になって帰ってくるって言うわ
439名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:15:36 ID:dkLZn2MZ0
なんか白人に媚びてるって黒人に総スカン食らって、
その後ギャング物のラップが流行して消えて行ったんだっけ
440名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:31:23 ID:9KVcavRy0
>>399
なんかデューク更家が頭に浮かんだ
441名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:35:10 ID:WGTeDhY00
洗濯機です
442名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:35:15 ID:J+0z1cMO0
M師ハマ、ドS浜田と対決
443名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:48:33 ID:eYBFKVaB0
youtubeにある、去年のMTVの特別パフォーマンスって
他のミュージシャンも、会場も大うけじゃんw
444名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:52:39 ID:MRyEpIc90
去年のバラエティー番組に出ていた西田ひかるが、

「ハマーは今アメリカのコメディー番組に[昔の栄光が今や、、、]みたいな、
いじめられキャラで出ていて、みんなの笑われ者になっている」

と話していたけど、これは本当の事だったんだなぁ。

ダンス甲子園に」呼んでやってくれや、日テレ&IVS !
445名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 14:59:11 ID:ZuHXuA8F0
じゃあ俺は元の曲で空耳を

♪先輩古い、先輩古い!
446名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 15:20:41 ID:MiFZfo9a0
コネタ

幕末、日本に開国を迫ったペリー提督の名前は

MCペリー。
447名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 15:34:57 ID:0EOyGz4S0
そんなハマーのBLOG

http://mchammer.blogspot.com/

なんかクランクちっくな音ねぇ・・・
流行だししょうがねーかw
448名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 16:21:21 ID:7vyUBSZr0
ジャンボジェット機所有っても、金持ち複数で共同所有とか、古いの払い下げで安く買い叩いたりとかリースだろ。
でかいの持ってるのがすげーって感覚なら、山持ってる田舎の地主のが上だろ。
ハマーみたいにガッと稼いだのを、ガッと使ったり、訴えられてもってかれたりしてキレイさっぱり使い切る
っていう人生も体験してみたいところだな。負債も100万とかじゃなくて100億くらい抱えれば、開き直って
自殺する気にもならねーだろうし。
449名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 16:35:40 ID:/M4aefe5O
年齢層高いな。
コミヤまで覚えてる奴がいてワロタ
450名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 17:00:10 ID:gVdYzASl0
>>449
そうでもないだろうと思いきや全盛期が15年前かw
20代後半以上は一発屋扱いだが知ってるだろうからなw
451名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 17:05:20 ID:nSjgsl1V0
LLブラザーズのおかげで当時CD持ってた
452名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 18:24:46 ID:r0FqVj4C0

>>436
買った人初めてみたかも
というかそんなの出てたのか
453名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 18:25:21 ID:ZzbgXJrz0
あれ、牧師になったほかに、株で一山当てたんじゃなかったの?
ワイドショーか何かで見た気がする。
454名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 18:45:25 ID:YUmlE6VM0
>>445
ダンス☆マンこと藤沢秀樹・元JADOES、乙。
455名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 18:54:01 ID:sX7JZP9i0
>>110
リックジェイムズはオーバードーズで死んじゃった
456名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 19:03:37 ID:Ku2voEH3O
>436
ナカーマがいたよ・゚・(ノД`)・゚・。
遣唐使!って…なんで私も買っちゃたのか…orz
でもコミヤ似てたよね
457名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 19:06:20 ID:JYBkRnH20
ジャパニーズ・タイプライターのステップは今でも踏めるw
458名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 19:43:43 ID:0EOyGz4S0
ロジャーラビットage
459名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 19:45:51 ID:gtKvs70D0
俺この人の曲大好き
エミネムみたいなカスが貶してるのを聞いて腹が立った
460名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 19:50:37 ID:Afwx7Vwi0
92年にアメリカにいたんだけど、MTVでもこいつのクリップは
際物扱いだった。
「才能がないのにある振り」をするヤツは、いつも宗教、
カリスマ化したがる。それの典型だった。
461名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 19:53:30 ID:K3+3TxcG0
ハマー以上に叩かれたヴァニラ・アイスっていう白人ラッパーもいたな
462名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 19:54:05 ID:C57xKoOJO




倦怠期です!


463名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 19:57:43 ID:gtKvs70D0
マイコ−に一方的に勝負を挑んだハマ−
しかし実はマイコ−のラメ手袋が盗まれた時、懸賞金をかけてまで取り戻そうと必死になってた良い人
464名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:01:01 ID:u9oXKFCDO
ミリ・バニリは何処へ
465名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:02:21 ID:jYSe8NQz0
(´・ω・)ナツカシス
466名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:02:43 ID:D+WKKxpC0
>>287
これ本物のMCハマーなの?
まるでそっくりさんを見るようなアッシャーらの「おいおい・・・」ってリアクション・・・
画質悪くて確認できないし。
467名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:04:38 ID:RaOdnwF40
>>287
ハマーは過去に黒人アーティスト全体に迷惑をかける様なマネしたの?
いくらなんでも、このリアクションは酷すぎるでしょw
468名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:07:11 ID:XNqGNyK+0
http://www.youtube.com/watch?v=UhH8Sxe9XkU&mode=related&search=

つーかMTVのパフォーマンスは普通にカッコイイな。
全盛期より動きにキレがあるし、ちゃんと現代風の動きも取り入れてるし、
ガタイもよくなって迫力もでてるし。

年取ってろくにダンスもできなくなったマイコーとかとは大違い。
エミネムとかのラッパーはダンスもできないし話にならんわ。
469名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:07:50 ID:3CHDMb1Q0
470名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:08:58 ID:iOdeAlOu0
お仲間である黒人たちのリアクションが、まるでまえけんの演じるあややを見るような失笑感・・・
471名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:12:53 ID:es/5Vl0J0
キモい裏声だしながらクネクネやってるだけのアッシャーのダンスよりよっぽどいいと思うんだが。
エンターテイメント性と勢いがあるよ。
472名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:15:21 ID:JcG3p5tr0

       日本で言うと田原俊彦みたいな存在だろう
      黒人達のリアクションもまさに
    俺らが田原の抱きしめてトゥナイトを今見るような目線だw
473名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:15:33 ID:gtKvs70D0
マイコ−とハマ−だけは、現在どうなってようが俺の中では神
474名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:16:15 ID:MXOWCiKWO
俺はランDMCとパブリック・エナミーが好きだったよ
475名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:17:19 ID:H5ErTiQ30
観客はあの破産野郎が必死に踊ってるよって感じだな
476名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:17:20 ID:hpc02WVn0
>>439
ハマーも初めはギャングスタだったんだよな・・・
477名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:18:26 ID:S3JrQlcj0
>>464
1人は死んだだろ
478名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:19:39 ID:kuZzy14T0
あああああ
479名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:20:16 ID:LatsOeWb0
ちゃ〜ら、ちゃ〜ら、ちゃ〜ら、ちゃちゃちゃらら ケンタッキー!

ちゃ〜ら、ちゃ〜ら、ちゃ〜ら、ちゃちゃちゃらら ケンタッキー!

ちゃ〜ら、ちゃ〜ら、ちゃ〜ら、ちゃちゃちゃらら ケンタッキー!

ストップ!浜ちゃん!
480名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:21:38 ID:cEFU7UPN0
アッシャー(ニカウさん似)のうすら笑いが心底ムカつく
絶対ガキの頃MCハマーに熱狂してたくせに
481名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:22:11 ID:qCYJsI+dO
浜渡浩満のこと?
482名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:22:15 ID:1eETIJF70
>>1-1000
ボビ男乙
483名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:22:59 ID:xXLq/soWO
これからはMCコミヤの時代だな
484名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:25:25 ID:V3KxUm4c0
チャーラララ♪チャラチャラ♪
ケンタッキーでし!
485名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:25:32 ID:rvr8B9Ly0
いじめられっこみたいな顔してるからいじめっこ黒人ラッパーどもの餌食になっちゃうんだよなw
486名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:25:41 ID:gtKvs70D0
>>480
ニカウバロスw
あいつ嫌い

ハマーとプリンスの名前がクレジットされてる「Pray」も名曲
487名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:25:49 ID:vQEm9/HOO
それってなんかのさなぎじゃない?
488名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:26:39 ID:pBld4GPs0
ボンバヘー の人?
489名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:28:39 ID:nyJ7XuBh0
MCハマ−が原因で彼氏と喧嘩した
彼氏ムカつく
490名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:29:16 ID:UVfzeqDi0
もう今時ハマー・タイプのラップなんてはやらんしな
ラップもエミネムとかの方向に向いてるから
491名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:30:07 ID:CM1CfdcY0
一日8時間ダンスの練習していたからフットワークが恐ろしく速かったな。
492名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:30:25 ID:ds2aRjYM0
>>1
ぼんばへーっぼんばへーっ♪の人って、こんな無茶苦茶な生活してたの?

最近見ないからどうしてるのかと思ってたけど。
493名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:32:07 ID:WnJIR9bX0
大丈夫、理屈じゃあないんです。
494名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:32:09 ID:LatsOeWb0
>>288
とんねるずってホント器用だなw
495名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:32:35 ID:BFHoX0v60
なんでこんなの聞いてたんだろ?の繰り返し
エミネムもそうなる
496名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:32:45 ID:krS77kyc0
地味に伸びててワロス
497名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:32:59 ID:bN2+TQAR0
ボンバヘーッ程度の印税(オリコン最高35位くらい?)でこんな生活できるわけないだろうwww
498名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:36:06 ID:H5ErTiQ30
>>492
おまえは20時間経ってもまだそんな事言ってるのか
499名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:37:34 ID:dVvz0/JP0
>>288
本物のMCハマーもでてるし・・・
バブル時代のジャパンマネーパワーってすげえ。
この当時のみなおかって「セットに○億円かかりました」「花火に何千万かかりました」
ってテロップが出ることが多かったな。
500名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:44:49 ID:/6ylrmkZ0
ハマーのステージ自体もやたら金をかけた豪華主義ステージだったからな。
金が尽きたら終わりだったのさ。
501名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:47:11 ID:beA9d6Rd0
エルエルブラザースが泣くぞ
502名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:47:59 ID:rISD8hDy0
ハマーかっけー
503名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:48:45 ID:wU9+ySnb0
ヒューイ・ルイスに訴えられてたよな。パクリで。
504名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:51:13 ID:fqYhaakL0
U Can't Touch Thisもリック・ジェームスのスーパーフリークを・・・
505名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:52:39 ID:krS77kyc0
ラスタとんねるずも凄かった
506名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 20:57:58 ID:PuoFwd2B0
>>107
その曲がカバーなんだがw
507名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:03:50 ID:YCx9HJFQ0
>>503
それはレイ・パーカーJrだ。
508名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:03:53 ID:mSM1KCOl0
>>505
PTAの抗議で打ち切りになったなw
509名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:09:48 ID:yPnKjUqj0
今見ても、PV普通にかっこいいよな
510名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:11:11 ID:nyJ7XuBh0
Too Legit To Quitのビデオ、超かっこいい
511名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:12:45 ID:sI+oEXR50
MC小宮が一言↓
512名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:13:24 ID:HYhvFjIK0
MurofuCハンマー
513名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:13:52 ID:xXLq/soWO
浜渡浩満スレはここですか?
514名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:16:29 ID:nyJ7XuBh0
>>512
兄貴キタw
515名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:18:56 ID:Hy9kVMmW0
>>1
あれ?ハマーって芸能界を辞めて
牧師になったって過去のエンタメの雑誌で言ってたけど・・・。
516名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:24:34 ID:u9oXKFCDO
ジャネ子なんてのもいたぞ
まあその御本尊様はバリバリ健在だが
517名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:53:48 ID:smmSSpl+0
>>516
スラムダンクに出てたマネージャーの彩子さんみたいな女のことだな
518名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:54:46 ID:a70ImZSs0
MCハマー→バイトから成り上がって全盛期にアルバム1000万売り上げ。38億円を稼ぎ出したが稼いだだけ使い切り、莫大な税金が払えず破産。現在落ちぶれキャラ。
ボビーブラウン→全世界にボビ男を生み出した。アルバムも馬鹿売れしたがもっと売れてたホイットニーヒューストンと結婚。
超セレブ夫婦だが結婚後は凋落の一途で引き篭もり、DV、夫婦揃って麻薬中毒、交通事故。確か離婚した(ボビーが捨てられた)。金もないはず。
ミリ・ヴァニリ→ハマー以上にCDが売れまくったが口パクであった事が判明してグラミー剥奪、追放。片方は失意のあまり自殺。
本当の声の持ち主がデビューしたがブサイクでまったく売れなかった。
519名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 21:57:52 ID:SUtpWdnA0
>>518
ミリヴァニリーの片方死んじゃったんだ・・・
もう片方どこでなにしてるんだろ
520名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:01:22 ID:nyJ7XuBh0
>>518
ボビ男DQNすぎ
ヴァニリの「ブサイクでまったく売れなかった」にワラタw

ハマ−が一番いい人っぽいな
それだけ落ちぶれても麻薬に手を染めて無いのが凄い
好感度up
頑張れハマ−
521名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:04:03 ID:0VClu9sZ0
最近のヨーヨーアハンアハン言ってるだけのラップより良いんじゃない?
522名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:11:02 ID:bCvx3HLU0
シンガーだとたとえ1曲しかヒットが無くても他人の歌を聞かせてりゃなんとか食いつなげそうだけど、
ラッパーは歳取ると幾らヒット曲があっても潰し利かなくなるよなあ。
ある程度の年齢に達する前にレーベルとスタジオ作って若手スカウトして稼げるスキーム作って
おかなきゃダメだし、仮にそれが実現したとしても途中でレーベル倒産したせいでいまだに老体
鞭打ってライヴやってるBeastiesの悲惨な例もあるから本当厳しい。
ハマー程度の器じゃ言わずもがな。
523名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:15:35 ID:0MBej1xh0
>>522
うんうん。大体、引退するのが早い。
年取ってからも(50歳超えても)ラップできるのはKRS1かラキムか・・・BDKはムリっぽいけど

そういえば、ハマー&アイス叩きといえばサードベースだなぁ
http://www.thirdbass.net/index.htm
↑写真wwwww
524名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:17:21 ID:SnCRV0kyO
ハマーさん…
525名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:18:02 ID:zRqcqlVu0
>仮にそれが実現したとしても途中でレーベル倒産したせいでいまだに老体
>鞭打ってライヴやってるBeastiesの悲惨な例もあるから本当厳しい。

ワロタ
あの爺さん達なんでこんなに無理してんだと思ったら
そんな背景があったのね
526名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:18:03 ID:SI3GuTHz0
MCハマーは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とオークランドのハマー実家(ソウルフード屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人でテーブルを囲んで食事をしているといきなりハマーが
玄関から入ってきた。ソウルフード屋に似合わないサルエルパンツないでたちで。
ハマーが「俺いつもの〜」と言ってランニングマン二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ハマーさん!」ハマーさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ハマーが蟹ステップ戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がハマーの母校オークランド学園のダンス部だとわかったハマーは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてハマーは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はハマーの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ハマー妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。

527名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:19:47 ID:krS77kyc0
>>526
キングハマーかっけーな
528名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:25:35 ID:zLxfQnD20 BE:117042833-BRZ
>>522
JAY-Zはかなり長生きしてるね。プロデューサーやったり、リンキンパークとコラボしたり。
529名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:28:12 ID:nyJ7XuBh0
>>526
>(ハマ−妹)

地味にワラタwwww
530名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:29:24 ID:lHTFBLfP0
浜鯛
531名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:32:44 ID:mkkrqPQu0
気さくで気前いいのはカッコイイが、考え無しの浪費家だと
ちょっと引く
532名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:33:09 ID:cKHvk2rs0
洗濯機か。
533名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:37:22 ID:s7VOg6MaO
俺もハマー乗りたいな
534名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:37:28 ID:XKR/x9o20
ハマー、今スカパーの海外バラエティの番組で
ダンスのコーナーの審査員してたな
自己破産してとはね・・
やっぱり稼ぐ金が桁違いだとそうなっちゃうのかね
535名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:47:14 ID:+DKOZg7y0
遣唐使です♪
536名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 22:48:41 ID:X9xFj+6+0
当時世界に数台しかない?っていうモーションコントロールカメラを使ってたToo Legit〜のPV
そのカメラを使ってまでパロったとんねるずw
537名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:10:38 ID:FZpgZPr+0
で、MCってなに?
538名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:12:01 ID:+DKOZg7y0
>>537
master of ceremonyの略。司会者の意味。

転じて、ライブ時の曲と曲の間でのオシャベリを指す用語としても使われる。

539名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:18:20 ID:G0LyPm2XO
倦怠期です♪
540名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:33:40 ID:dkLZn2MZ0
よく考えたら、白人や日本人をラップに振り向かせたという点で、結構貢献してたりする気もしないでもないんだけど
541名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:34:17 ID:bCvx3HLU0
>>523
3rd Bassナツカシス。
HipHop界のElvisは結局Eminemの登場まで待たなきゃならんかったけどPublic Enemy
制作陣が手がけたSteppin' To The AMはガチでカッコよかった(インストが)。
542名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:38:44 ID:YSX/TviG0
目安箱です!
543名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:48:16 ID:YCx9HJFQ0
>>540
だからそんな事はアフリカバンバータやランDMCがとっくにやっている。
544名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:56:31 ID:oaR9yY9x0
>>543
一般人にってことだろ。
ハマーはネタにされたり親しみやすさがあったからテレビしかみないようなおじさんおばさんにもある程度浸透したのは事実。
545名無しさん@恐縮です:2006/07/25(火) 23:57:46 ID:0EOyGz4S0
やっぱりHIP-HOP、RAPというとオールドスクールいうイメージだよなぁ・・・
今流行りのクランクとかクランク&BとかのサウスLil Jon 系は俺は苦手w
最近あんなのばっかで嫌。
546名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:01:38 ID:q8ile+um0
運慶快慶金剛力士象です!
547名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:05:47 ID:TMkCudLNO
昔のMTVで録画してあった>510

あの指の動きを真似してたよ

懐かしいなぁ
548名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:14:13 ID:0kemV1L40
don't stop の roger remixは神
549名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:46:38 ID:vVWfWeMq0
MCコミヤのCDを買った過去の俺
550名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:49:50 ID:ybcY4Ddi0
>>549
まあ俺もやまだかつてないウインクのCD買ったし
551名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:51:31 ID:s67VN3ew0
マイケルジャクソンが破産したらこの騒ぎどころじゃないだろうね

ユーゾーカヤマ
マサシサダ

を見習え
552名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:53:29 ID:/vqmbTJKO
HIPHOPはやっぱニュースクールでしょ。トライブにディスられ、その後ディスしたら無視されたハマーあわれ
553名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 00:59:05 ID:B7Fvvpwl0

中性洗剤のような男です
554名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:07:01 ID:fjsPxvOz0
>>550
やまかつWINKは結構名曲揃いだった気がしたが
555名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:29:00 ID:T/2byqSJ0
え?自己破産してたのか!それに驚いたよw
556名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:54:47 ID:pzzez0C30
パクリで一発や、信じられん大金手にして、もう歌う必要ないじゃん・・・
遊んで破産?w
557名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:56:11 ID:8y5D6egr0
ところでMCATはどうなったんだ?
558名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 01:59:43 ID:gy9pKsJU0
ヴァニラ・アイスは?
559名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:00:16 ID:s67VN3ew0
>>557
ボンバイエー
560名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:18:12 ID:IU0QOwU50
スレが結構伸びてる事にビックリした。
561名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 02:20:05 ID:SBdm3SOL0
562名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:06:58 ID:vh3GhA9AO
新譜のLOOK X3のジャケがダサすぎてワロタ
あと曲がクランクばっかでクソワロタ
563名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:09:04 ID:rL+1Z7Mg0
芸術家がこんなことをやっちゃ駄目だよな・・・
一発やが調子に乗って生活してたのだろう・・・


まぁ、日本ではその権利そのものが
はじめっから会社持ちな所が多いから
状況からしたら痛くも痒くもないわけだが
564名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 03:22:21 ID:f4p2qktE0
>>563
本人も浪費しただろうけど、きっと急に親戚が増えたり
甘い汁を求めてハゲタカみたいなのがいっぱい寄って
きたんだよ。なんか人の良さそうな顔してるなぁ。
金や利用価値がなくなったら、みんな逃げちゃったろうけど・・・
565名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 04:16:50 ID:QNF1b0Jj0
売れて以降、黒人スラムに背を向けた生活送り出したんで
反感買ったと聞いたよ
黒人は売れてもあーいう所から離れない奴が多いとか
566名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 10:11:09 ID:pao6l4xK0
ボンバヘッ!
567名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 10:38:00 ID:Zfra6BzY0
>>526

> ハマーが蟹ステップ戻ってきてくれて即席サイン会になった。

ここワロタw
568名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 10:51:18 ID:2d5LD/eaO
デーレレレデレーレレ♪カトチャンデーレレレデレーレレ♪カトチャンよだれ
デーレレレデレーレレ♪よだれ よだれカトチャン カトチャンよだれを拭いて カトチャンよだれを拭いて
569名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 10:56:14 ID:7d3B+VQb0
ハマー「浜田や!」
570名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 10:57:44 ID:hJCfemUs0
ハマーの持ち馬といえばライトライト
571名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 10:58:16 ID:45M4AyP20
バブル全盛
572名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:00:29 ID:j2fDVoiw0
ちょっと前までやっていた香取と中井がやる番組で、
香取がMCハマーのファン数人を連れて、
本人に会いに行く企画ってあったよね。
なんか普通の一軒家に住んでた。
573名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:04:10 ID:czp56DxaO
人は、金が手にはいったら名誉が欲しくなり、名誉が手に入ったら世界の王になりたがり、世界の王になったら不老不死になりたがる。

きりないよ。
574名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:04:45 ID:aJY8DgHd0
「MCハマー」って名前を聞くとなぜか
「くら寿司」の「クラポン」を連想してしまう
575名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:05:29 ID:vrVDmESW0
破産タイム U Can Touch This
576名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:05:46 ID:zB5MvvNY0
>>565

えー前にMTVで「売れたラッパーのお宅訪問」番組やってたけど、
全てが、街を一望できる小高い丘に超広い大豪邸を構え、
セキュリティばっちりで、開閉式のドームつきプールもあったり、
家にゲームセンターそのものがあったり、
とてもダウンタウンとは程遠い生活だったぞ。
Ja.ruleとか出てたな。
577名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:06:17 ID:DC3nJQ2C0
浪費家だから破産したとかじゃなくて、他の黒人ラッパーから妬みと僻み半分で
「あいつのラップは白人に媚びたコビコビラップだ!!」って吹聴されて
ハマーを聴く=ダサイって図式になった。それで人気が一気に凋落したわけ。
出る杭が打たれたって感じです。
578名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:09:55 ID:U3x/LwPX0 BE:130607982-BRZ
579名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:11:49 ID:j2fDVoiw0
俺は最初『ケンタッキー好きっす』を早口で言ってるように聞こえた。
580名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 11:20:18 ID:cqPWD1Ce0
以前格板で拾ったタイソン版ネトカジ改変コピペ。


146 名前:特派員報告 メェル:sage 投稿日:03/08/18 09:21
37歳黒人。
つい最近破産して金無し君だったけど、ダニ川のバカだまくらかして
テレビ出演料ふんだくった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、リングでサップとやり合えば30万ドル(4000万円くらい)貰える。
もらうだけもらって試合せずにすっぽかすこともできるし、
紅白裏番組の余興で乱闘騒ぎすれば視聴率も二倍になる。
気が乗らなきゃ八百長でクソ試合すればいいだけ。暇つぶしになる。
婦女暴行とか離婚調停とか色々あるのでマジでお勧め。


だれかハマー版も作ってくれw
581名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 12:39:04 ID:f8WAC8up0
>>578
ハマーのモッコリすげえなw
582名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 12:42:05 ID:dRFCUyL90
>>287
そこまで酷いパフォには見えないんだけど
あきらかに半笑いされてるよね。
アッシャーのあの顔つきみてイヤな奴だと思ってしまった。
小さい頃絶対憧れてたはずなのにw
583名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 12:51:47 ID:v6Jc/+BJ0
コカコーラから業界より抹殺されたとか。
584名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 12:58:04 ID:VyQBXKXa0




1991年に多感な少年時代を生きた20代中盤〜後半がハマーを笑えるわけがないのだ。
アッシャーは裏切り者。信用できねえ。




585名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 12:58:23 ID:tNMW2vys0
俺は850万で破産したけどな
スケールが違うな
586名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:12:01 ID:agMTb/s+0
全盛期のハマーは小宮似でダセエが、今はビルドアップして普通にカッコイイな
587名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:29:50 ID:2iyC6jl+0
スレ伸び杉wwwヲマイラよっぽどハマー好きなんだなwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:39:46 ID:KMiAnsa40
当たり前だ
ハマーになら抱かれてもいい
589名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:45:42 ID:rPLpFt8D0
>>537
Master of Ceremony

司会者ってところか
590名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:45:54 ID:g/0nEtPC0
L.L.cool Jと同時期だというのにハマーときたら・・・
591名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 14:28:56 ID:BYWliGna0
プリンスって当時あれだけキワモノっぽい露出してたけど、音楽性自体はストイックだから
陳腐にならないんだよね。その後も迷走をしながらも、いまだ活躍してるし。
592名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 14:59:36 ID:zlmzZkc60
>>573
868本打っても病気には勝てないしな
593名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:09:35 ID:dRFCUyL90
>>573
マイケルジャクソンは永遠に生きていたい死にたくないって言ってたな。
なるほど〜w
594名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:17:44 ID:i/kM6EqF0
5年くらいまえにスマスマでMCカマーってのやってたなw
なんで今頃?とか思いつつ笑ってしまった
595名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:31:09 ID:kjmo0Ssb0
片やバニラ・アイスはマジで勝ち組。
こいつは今でも超リッチ。
596名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:40:18 ID:J3s/djxA0
>>21

デデデレデン・・・
597名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:40:23 ID:lFcM36mQ0
ハマーのおっさんてんてこ舞い♪ ハマーのおっさんてんてこ舞い♪

デーレレレ ケント紙です
598名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:42:00 ID:NnFRmV3d0
健太君です
599名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 20:08:01 ID:GYphOjWRO
>>591
陳腐な楽曲も積み重ねると認められるんだよな
600名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 21:26:13 ID:3+17kvQ1O
あげ
601名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 21:46:48 ID:x6xYGHFb0
>>578
おねーちゃんたちのハイレグやTバック(・∀・)イイ!!
こんな時代がまた来てもらいたいものだ
602名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:02:07 ID:TO4TCgjW0
昔トゥーレジットとかなんとかそんなタイトルのCDを持っていた・・・
603名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:27:10 ID:jHEkH8fg0
>>51
Have You Seen Her
604名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:39:06 ID:mYPx3zOB0
しかしハマーのパフォーマンスを見たアッシャーの小ばかにした笑いはムカつくなあ。
こいつ、実の弟が万引きして捕まって身元引受人になるというドッキリでも
「オマエはまるでボビーブラウンだな、史ね」とか先輩の名前出して批判しやがったんだよな・・・・
何様のつもりなんだコイツ
605名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:43:22 ID:rwsok3kl0
MCハマーって、たしか途中で名前から「MC」をはずしたら
売り上げもはずしちゃって、またMCをつけたけど、さらにはずしちゃったって
オレの記憶違い?
それにしても「U Can't Touch This」、パクリを通り越してまるまる盗作なの
にはぶっとんだ。アメリカじゃあこんなのアリなのかよ、と。
やっぱり訴えられたけど、自分の頭ではゼロからなにも生み出してないのに
権利の半分をせしめることができたんだから、これはおいしいわな。
606名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 00:56:39 ID:Y0OH9tt90
>>604
そうそうオレもそれ見て思った。
万引きした弟に「お前はまるでボビー・ブラウンみたいな奴だな」
とか言ってて、あれは本当に酷いよな。
オレにしてみりゃアッシャーのアレンジ過剰なダンスよりも、
全盛期のボビーの方がよっぽどかっこいいと思うが。
607名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 01:05:24 ID:Pc6lxxcy0
派手に腰を突き出す踊りとか今じゃギャグだよね?
日本でもとんねるずのガラガラヘビとHGぐらいしかもう記憶にないよ
608名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 01:06:25 ID:splEzkrE0
アッシャーってプライベートじゃ他の芸能人の悪口ばっか言ってるんだろうな
609名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 01:12:25 ID:WEeFKszT0
>>591
うーんプリンスも十分・・・
610名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 01:18:36 ID:aH9iBC1Z0
>>609
確かに'80年代当時にあった時代の最先端を突っ走る姿は見る影もないが、
ここ数年リリースしているアルバムの質の高さには驚かされるよ。

611名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 01:36:58 ID:CE6f1vHWO
イェ〜マ〜カレナ
612名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 01:40:07 ID:mhanyvuC0
いつだったか、日テレでやってた
「あの人は今」みたいな番組で見ていたときは
本当に悲しかった・・・。(´Д⊂グスン
完全に香取のおもちゃになってた。
613名無しさん@恐縮です :2006/07/27(木) 01:47:51 ID:7T1w3qxM0
614名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 02:59:36 ID:FZqej5570
中大兄皇子です!
615名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:07:53 ID:UvTfW/de0
>>613
(ノ∀`)アッシャー
616名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:23:34 ID:8SlvjaT10
ボンバヘーラ!
617名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:27:42 ID:YCjM3WBK0
バブルのとき凄い勢いだったのにねえ
618名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:31:15 ID:FwLWQdGn0
中臣鎌足です
619名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:35:40 ID:No5BNB3OO
↓ハマターイム
620名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:39:41 ID:JV8sOxht0
>>605
名曲をサンプリングしたからって必ずヒットするわけじゃないし。
ハマーだから売れた、と考えていいでしょう。
621名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 03:40:29 ID:Ks0Vn/ZJ0
>>367
ねらーの厨房並みだなw
622名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:14:36 ID:/x3SaG0U0
今はともかくだけどあの頃のとんねるずのは神がかってたなぁ
MTV2005のもカッコイイと思うけどな
623名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:32:49 ID:ZotRIY2e0
>>604
アッ者ー最低
624名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:44:09 ID:qgL/gAeeO
お前らフレッシュプリンスの話もしろよ。
625名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:44:14 ID:2yStakfF0
ピューと吹く!ジャガーに出てた忍者の人と関係あり?
626名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:50:04 ID:cpji6ead0
ケンタッキー
627名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 04:56:51 ID:4iXcUfdvO
MC小宮
628名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 05:01:47 ID:Tv/LsSixO
遣唐使です
629名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 05:09:20 ID:cpji6ead0
>>628
ソラミミキターーーーー
630名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 05:14:04 ID:tXYQfvXsO
ゲンタステス
631名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 05:19:11 ID:oxFMi3WOO
MCハマーって
でーででででーで
の人でしょ?
632名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 05:23:59 ID:EKGkmoUyO
mcATだっけ?と素で間違えた
633名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 05:35:46 ID:meov3ah/0
>>629
ソラミミじゃなくてMCコミヤのヒット曲のタイトルだよ
634高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2006/07/27(木) 06:07:55 ID:rjYUQhW30
              /ヾ∧ /ヾ∧/ヾ∧ /ヾ∧ /ヾ∧
             彡| ・ \ ・ \ ・ \ ・ \ ・ \
             彡| 丶._)丶._)丶._)丶._)丶._)
             (_(    )_)   )_)  )_)   )_)   )_)
            ((((_( ̄)_) ̄)_) ̄)_) ̄)_) ̄)_)
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
635名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 08:15:41 ID:QuV9vRWe0
流動性のない高級品ばかり所持したわけか。
636名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 11:19:24 ID:MaeafL03O
>>633
昔ラジオつけたらたまたま流れてて笑ってしまったんだけど
その曲のタイトルはなんていうんでしょうか?
637名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 12:50:22 ID:r7d2N8rZ0
倦怠期です
638名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 13:16:49 ID:Dic/+lyy0
>>637
ケンタイキに「です」は付かないよ。

聴いてみたいけどオクで調べても高すぎだな
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31801882
639名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 13:20:49 ID:6l9QE9ml0
>>638
ジャケットの小宮、首と顔の位置関係とういか大きさ、おかしくね?
640名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 14:03:53 ID:1ArH3LyC0
小宮はこのちんぽみたいな形状の首と頭で一世を風靡したんだよ
641名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 21:42:38 ID:00hF7Mdc0
>>604
>「オマエはまるでボビーブラウンだな、史ね」
ワラタ
642名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 21:54:12 ID:7SBM2HJe0
しかしこいつは
「規則正しい生活がしたい」という理由で、軍隊にいた男だぞ。
金使い過ぎて破産て・・・。
643名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 22:06:06 ID:6AZfEhn+0
豪遊じゃなくても
制作費やプロモーション費を自分で負担して借金抱えるミュージシャンは
結構いるとのこと
644名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 22:16:55 ID:00hF7Mdc0
>>642
軍隊に入らないと規則正しい生活が送れないぐらい乱れてるのかよ
645名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 22:30:06 ID:7fyfu13o0
夜食用の電子レンジを寝室に置くほどの浪費放蕩の暮らしのはてに・・

みたいな事をハマー転落の暴露記事で読みましたが俺んちなんか2DKでレンジ3台あるぞ
646名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 22:41:38 ID:MVU5OnHiO
>645無駄に多い気がする
647名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 22:49:20 ID:BYmx6EOR0
>>620
同感。リック・ジェームスも誉めてたような?
648名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 22:52:41 ID:VVo2c8IR0
ていうかパクリというのは違うだろ
もともとヒップホップはそういう音楽なんだから
649名無しさん@恐縮です:2006/07/27(木) 22:58:56 ID:Y0OH9tt90
サンプリングは既成の音楽の切り取り方の妙なんだが
そこを理解できずにパクリ呼ばわりする奴ってよく
居たよな、10年ぐらい前に。
650名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 00:16:07 ID:pJKNlZhw0
ビーズもサンプリング上手いよな
651名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 00:19:59 ID:xJ+oWy/40
山本太郎が「いつでも電話して」って言ってたな。友達なんだな。
652名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 00:39:57 ID:JPa1PxKbO
ケント紙です
653名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 02:04:01 ID:yTLPRmW70
http://my.reset.jp/~mars/btg/document14/kentaikidesu.mp3

U can't touch this <<<<< 倦怠期です
654名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 02:07:37 ID:AmLtwfku0
コミヤってPVはないのかな
655名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 02:25:06 ID:k/wlrs+S0
>>649
むしろ最近2chじゃなんでもパクリパクリうるさいぐらいだぞw
656名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 02:29:49 ID:6WIfD9rg0
いや、サンプリングはパクリだよ。
ただパクッたからといってその曲が売れるとは限らないし
良い曲になるとも限らない。
じゃあなぜパクるのか?

手法として楽しいからだよ。
リミックスが原曲とは違う魅力がありおもしろいのと同じ。

だがビーズはまた別の話だw
657名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 03:09:40 ID:P5FQnzC40
>>643

制作費以上にCDが売れなければ借金の世界だもんな。

今回売れてても次回のシングルが売れるとは限らない世界だし、
ハマーの場合はマイケルジャクソンと同じで(対抗して?)
やたらPVやライブのセットに金をかける拡大再生産、重厚長大豪華絢爛路線
を貫いてたから、一度コケルと破綻するのは目に見えていた。

重厚長大豪華絢爛路線で一度行くと規模を縮小させるのは難しいしな。
658名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 03:09:55 ID:YhU4MReV0
659名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 03:24:54 ID:mi88ZYu3O
プリンスやマイケルやマドンナは今でも十分人集まるけどハマーは集まんないの?
660名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 04:33:58 ID:NakiZzCE0
>>659
しょせんハマーは黒人だからな。
その白人たちとは違うよ。
661名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 06:04:52 ID:NAognNt00
>>657
ハマーは別に売上不振で借金を抱えたわけではないよ。
当時の取り巻きや、遠い親戚とやらに口々に高価な物や仕事先をねだられ
強引に口約束を取り付けられた後に
それを口実に裁判を起こされて莫大な賠償金を抱えてしまったのが
ハマー転落の始まりだった。
 
おかげで一時期は長距離電話のセールスマンまでせざるを得なくなってしまったハマーは
今ではすっかり世俗を離れて牧師&ラッパー生活をしています。
アルバム「Active Duty」には幸せそうなハマーと息子の姿が写っていたりして
精神的にはむしろ現在のほうが満たされているのかも・・・
662名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 06:17:12 ID:WT8SNCCY0
なんか80年代のものって
今見ると妙に恥ずかしいな…
70年代とかそれ以前のものは別に何も感じないけど。
663名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 07:08:34 ID:RtyraB4V0
おまえら破産者にはやさしいな
664名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 07:58:10 ID:s4ATF06x0
>>662
ああデュラン・デュランとかカジャ・グーグーとか
665名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 08:01:29 ID:KmzdCE3H0
mcatに感想を
666名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 08:09:30 ID:qH+HeP370
>>665
ボンバァヘェ!
667名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 08:20:32 ID:fUQo3guW0
売れる前は沖縄の嘉手納基地にいたんだよな
668名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 08:30:41 ID:tGk+J8450
SFC版ゼル伝のMCハンマーを思い出した
669名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 08:32:31 ID:rSmTRahr0
リックジェームス死んじゃったんだよね。ご冥福を祈ります
670名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 08:37:18 ID:PmJ4ZHHu0
>>662
音楽とは限らず流行の繰り返しってそんなもん
671名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 08:41:18 ID:PmJ4ZHHu0
>>604
アッシャー酷いな
CD買うのやめようかな

>>661
>当時の取り巻きや、遠い親戚とやらに口々に高価な物や仕事先をねだられ
>強引に口約束を取り付けられた後に
>それを口実に裁判を起こされて莫大な賠償金を抱えてしまったのが
>ハマー転落の始まりだった。

世の中クズだらけだねえ
672名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 08:57:06 ID:OYrwE7C20
あれ?ハマーのヒット曲って
ほとんどがカバーだった気がするんだが・・・
673名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 09:07:06 ID:s4ATF06x0
>>672
カバーとサンプリングは違う
ハマーの場合はアレンジみたいなもんだったけどw
674名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 10:06:21 ID:HMFfg4nT0
>>661
今ハマ−って牧師兼ラッパ−なの?
超かっけえええええええ!!!!!!
675名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 10:45:40 ID:ai/1ghOF0
>>674
牧師兼ラッパー兼遣唐使
だろ
676名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 11:03:53 ID:H5YvCFtZ0
MC小宮は何処〜??
677名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 15:20:43 ID:0MKmh87v0
MC小宮の名曲「倦怠期です」が聴けるところありますか?
678名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 15:22:42 ID:qxYObwoi0
MCコミヤまた聞きたい・・
679名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 15:25:12 ID:UiSnCMADO
小室は賢いな。
下手に売れすぎると、引き際を見失うもんだ
680名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 15:25:29 ID:2MdediftO
俺もききてええ
681名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 15:26:18 ID:wFdoOuFX0
救いの手をさしのべましょう…

<丶`∀´>つ【ぱちんこMCハマー】
682名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 15:46:47 ID:nQmlW9Z8O
>>679
ロジャム大コケでかなりやばいんじゃないの?
683名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 16:09:47 ID:etg6waqcO
チャイニーズ・タイプライターとランニングマン・ステップの奴だったよな
684名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 16:19:20 ID:Hc5lsmlHO
遣唐使とコミヤだらけのスレ
685名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 17:13:39 ID:AKfzm5TQ0
>>681
ちょっwwちょっとやってみたい
686名無しさん@恐縮です:2006/07/28(金) 19:00:13 ID:bcCG5Hf50
>>677
p2p
687名無しさん@恐縮です
>>653
遣唐使です??