【高校野球】大阪桐蔭・中田、2試合連続満塁ホームラン 今大会早くも3本塁打

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:04:58 ID:tHhwrv710
どうでもいいからこっち早く立てて


大阪桐蔭の怪物中田、4戦5発/高校野球

http://highschool.nikkansports.com/2006/summer/news/f-hb-tp0-20060726-0004.html
528名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:06:17 ID:dxXZve9n0
スーパー2年生ってw
去年のネーミングをそのまま引き継ぐなよ
529名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:06:44 ID:djLnLCmGO
異なる時代の選手を単純比較しても意味がないんじゃないか?
昔の選手をしょぼいと言うなら、今の一流選手が当時の練習設備・環境・理論で
清原と同じ成績を残せるとも言えないんだから。
その時代の突出度で見なきゃね。
530名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:08:24 ID:Ibwq9MvD0
ピッチャーもいい設備でれんしうしてるわけで
531名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:13:19 ID:Sxz/qaRd0
>>526
いくら打撃も加味されるとはいえゴールデングラブ5回とってるし
シーズン11盗塁を2回記録してて足も遅くないから全然走守が致命的じゃない。
35歳超えた選手の今の状態をみて走守のレベルが低いとかいわれても困る。
532名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:16:28 ID:uCw/jJlW0
大阪桐蔭の中田翔外野手、4戦連発!今大会5本目のホームラン!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153580757/l50

新スレ
533名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:18:05 ID:uCw/jJlW0
534名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:20:11 ID:x2HRf7HL0
>>526
失投なんていつの時代にもあるよ。大事なのは、いかに失投を逃さずに打つかだろ
ただ清原が打ってるのは失投だけじゃないぞ。外の球は逆らわずに右方向に運ぶ。
あれができる高校生は今の時代にもいません

走と守は確かにかなりのマイナス要素。でも俺が言いたいのは純粋に打者としての素質の話

535名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 13:26:40 ID:qSllpujK0
清原の右打ちは天才落合が唯一認めてるほどだった。
ただし高校時代はうまかったがプロに入ってからは駄目と言ってたが。
536名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 14:21:51 ID:DcJGFd4a0
>>534
わざわざIDを変える理由はわからんが、昔は今より投手のコントロールが悪かったのは事実。
今より投手の球も遅いし、そんな球を打ったって自慢にならん。

537名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:38:40 ID:kSqLgNB10
>>536

中山から打ったのは、甲子園球場史上最高の飛距離(プロを含めて)
球速は146キロでその大会の最速だったんだか?

今まで上段へのホームランは、バースと清原と森田(岡山りだい)の3人しかない。


それだけでも、十分だろう・・・、こいつの凄さは


そんなオレでも高校時代だけなら、こう思う。

清原=中田>>>松井ひで=福留=元木=平田

538名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:55:11 ID:NReXuwXa0
まあ今の清原を見ていれば高校時代の凄さも霞むというもの。
539名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:01:34 ID:x2HRf7HL0
>>536
出先から携帯でレスしただけだ。わるい。
てかよ、ボンズでも誰でもいいからHRバッターのVTR見てみなよ。
ほとんど失投だよ。HRバッターってのはいかに失投を逃さずに打つかなんだよ。
それ以上に清原の打球を運ぶ上手さ、ようするに技術、これは高校野球史上群を抜いている。
スイングの速さ然り、リストの強さ、内と外に対する打球の打ち分けの技術。見て分からないの?

それと球が遅いって言いたいんならプロ一年目の清原を見てみろ
プロ入り7本目のホームランとかまじ球はえーから。
まあこれ高校時代じゃないんだけど、清原以降一年目でこれだけ打った奴いないから
中田はまだ分からないし楽しみな存在ではあるけどな。

http://www.youtube.com/watch?v=oqRJrPtIOcc&search=%E6%B8%85%E5%8E%9F

540名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:04:47 ID:hQAr0ZrZ0
アッー!
541名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:06:47 ID:Jzzz29Lq0
>>519
性格的にはサッカーの中田に似てる。
野菜を全く食わないし
542名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:08:58 ID:LoJkjwRp0
野球留学ってのはほとんどが大阪から田舎の学校に行くのが普通なのに
わざわざ強豪がひしめく大阪に来るというのが凄い
そこらへんからして違う
543名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 16:25:24 ID:onFybguT0
中田はカープのもの
今から樽募金で契約金集めるけぇね

544名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:27:25 ID:75nwGdfp0
>>541
イチローも結婚する前までは野菜食わなかった
545名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:30:45 ID:uorQv43wO
中田って広島出身なのにカープはなぜ動かない?
546名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:32:59 ID:a89mpu8b0
平田は駒苫の田中から2三振含むノーヒットで終わってたな。
中田も同じ結果になるだろう。
547名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 17:33:08 ID:uorQv43wO
どこも打者として獲るつもりなんだよね?
投手としてはどのくらいのレベル?
548  :2006/07/26(水) 18:04:45 ID:eB10te010
丁度新垣ぐらいじゃない??
549名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 18:13:21 ID:D5PCCsGQO
これを投手のみで使うんじゃもったいないからな。
誰もが待ち望んでいた打者のスーパースター。
松井秀喜以来って事は12〜4年ぶりぐらいか?
学生時の福留よりも井口よりも鳥谷よりもインパクトがある。
是非巨人で潰れず頑張ってほしい。
550名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 18:26:49 ID:OL1aXHMh0
>>545
栄養費がない
551名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 18:43:22 ID:EAuN9frb0
>>539
翔さんは高校2年生なんだぜ。
比較するなら高校2年のときの清原にしなよ。
それのが純粋にどっちが上か分かりやすいだろ。

翔さんの2年までの能力(大阪大会4回戦まで)
高校通産46本
ストレート151km
50m走6秒3

清原の2年までの能力は?
552名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 18:47:07 ID:3u5qggnn0
>>549
学生時代の井口や鳥谷なんて元木の1/10のインパクトもないだろwww
553名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 18:58:08 ID:M2k+BDcg0
今日の甲子園への道は翔さん特集か?
翔さんって兄貴が居るんだよな確か
554名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:05:44 ID:D5PCCsGQO
>>552
そうでもないだろ。
鳥谷はアマ最強打線(大学でこう呼ばれるのは珍しい)の中心打者として強烈なインパクトを残した。
 
井口は青学最強と呼ばれアマの世界大会で活躍した ような気がする
555名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:06:54 ID:El4dcxJZ0
いい選手だよな







横浜高校じゃ補欠だけど
556ロシア:2006/07/26(水) 19:10:58 ID:Ui9Ub8XmO
去年の大阪予選見に行ったけど、女の子の歓声が凄かったな。

うらやますぃ
557名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:14:20 ID:Ui9Ub8XmO
あれ、なんか名前欄がν速みたいになってる
558名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:15:34 ID:bVgU3BiE0
>>555
いやいやいや、普通にクリーンナップでしょ。
横浜にも似たようなタイプの高濱がいるけど
それ以上だよ中田は。
559名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:16:28 ID:9HiIwOvw0
高濱って九州出身だっけ
560名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:18:37 ID:OL1aXHMh0
>>559
SAGA
561名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:22:32 ID:El4dcxJZ0
>>558
全然似てねーよ
562名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:23:11 ID:fn6E2cuk0
中田マジ超大物www
563名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:25:10 ID:6+aKvhaI0
>>15
埼玉って通算本塁打多いヤツ多くね?
564名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 19:26:12 ID:ZDcZuq6A0
高濱は中距離打者
たしかにいいバッターだけど打に限っては中田のが5倍上
565名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 20:09:13 ID:5w1MXsZD0
そのかわり守備走塁は高濱が10倍上
566名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 20:25:15 ID:1oun5i4h0
なにそのマイナーな選手
567名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 20:34:16 ID:Qnbb1K6x0
天才は野菜食わないんだな。
ちょっと嬉しくなった野菜嫌いの俺・・・
568名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 20:47:19 ID:5w1MXsZD0
>>567
まぁたいてい「野菜好き」とか言ってる奴は見栄っ張りだよな
肉や魚より野菜の方が好きなんていう人間はまずいないんだから

俺なんか親に「果物も一応野菜だから、野菜が嫌いなら果物をたくさん食べろ」って言われて育ったからなw

スレ違いスマソ
569名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 20:48:15 ID:dxXZve9n0
守備がいいといっても、高濱は将来的には外野だと思うけどな。
570名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 20:49:31 ID:mHjO19jL0
>>546
去年夏の田中-中田対決

三ゴ
三振
中安
571名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 21:41:57 ID:OL1aXHMh0
>>568
それは本当に美味い野菜を食ったことがないからだ!
572名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:37:07 ID:3u5qggnn0
>>565
真の天才が本気で守備に取り組めば…分かるよな
573名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:39:42 ID:07i4ChSy0
動画みたけどよしのぶクラスだな
574名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:46:11 ID:EAuN9frb0
>>573
高校2年で巨人の現役クリーンナップと比較されるなんて
さすが翔さんだな。
575名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 22:48:33 ID:0R+o+7dw0
本塁打は打っているけど打率が低い
576名無しさん@恐縮です
>>551
清原の二年の時の数字なんて分かるわけねーだろ。バカかお前。
何今ホットな奴と数字で比べようとしてんだよ