【野球】G来季は中畑監督闘魂注入…「巨人命」を吹き込め!【ZAKZAK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@依頼@たねφ ★
G来季は中畑監督闘魂注入…「巨人命」を吹き込め!
同じ5位でも「去年よりひどい」

巨人OBから中畑清待望論が沸き起こっている。
すっかり無気力ムードの野球が定着してしまった感のある原巨人。
選手にも首脳陣にも、今こそ、中畑のような気迫あふれる男がほしい
というもっともな願いだ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

ソース
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006071205.html
2名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:56:52 ID:UnRE9vmB0
もう原あぼーんかよ
3名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:57:01 ID:W5AfkQp40
銅は金と同じ
4名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:57:40 ID:zlHXm2YDO
にょろにょろ乙
5名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:57:49 ID:Vs/cK+lV0
江尻良文w
6名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:57:49 ID:mFe/7RQR0
シリーズ中に来期の監督人事で盛り上がるって
阪神の暗黒時代そのままだな
7名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:57:52 ID:qF/7MQ2q0
暗黒時代ktkr
8名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:57:53 ID:iZ5BDQyx0
長嶋派の巻き返しか
9名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:58:04 ID:WIC7nF3d0
コロコロ代えるのも弱くなる原因だな。
10名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:58:12 ID:KfoGWOG40
迷走っぷりが素晴らしいな
11名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:58:50 ID:C76PwpED0
我慢が出来ないってのは勝負事で真っ先に負ける要素なんだけどなあ
12名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:59:25 ID:bmodPLgO0
>>11
損切りできないのと二大要素だよね。
13名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:59:26 ID:Sfl2a2DE0
そもそもなかばたけなんてやつ聞いたことないんだけど誰だよwww
14名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:59:36 ID:XI0mqH8R0
来シーズンも、もうこれでおしまいか・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:59:51 ID:NDrou5Am0
原に決めたなら、原でしばらく我慢しないとな
今の負けまくりも、いい経験だろw
16名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:59:53 ID:mv8dMoRR0
さらに崩壊させようって魂胆だな
17名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:59:58 ID:xFBEYSx50
んなアホな
18名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:00:16 ID:Kv0gDBPC0
OBってOBAKAの略ですね
19名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:00:22 ID:+jTlAMXQ0
江尻アッー!
20名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:00:29 ID:bmodPLgO0
もしかして原を援護するための記事か?
21名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:00:39 ID:2f2MN72P0
しかしほんと巨人って80年代で進化を止めたんだな
22名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:00:56 ID:KfoGWOG40
しかしどんなに低迷しても外部から優秀な監督を招聘しようという考えには至らないんだな
23名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:01:03 ID:kTi0XLT70
中畑w
24名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:01:12 ID:kU6nC2Ib0
つうか本来なら原解任するべきだろうね
前回無理やり解任しちゃったから
今回はどんなになろうと解任はないだろうけどね
25名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:01:22 ID:RBboqYDY0
待望論て誰があんなの待望してんだよwww
変えるよりもしばらく原で続けたほうが良いよ
26名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:01:39 ID:A/x4dIiX0
監督替えればいいと思ってるのか・・・
27名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:01:39 ID:yv50RNmy0
最悪 って想ったら
江尻かよw

28名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:02:10 ID:3MGMeUMX0
中畑と原じゃたいして変わらんだろw
仙一に土下座して監督やってもらえよw
29名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:02:14 ID:moaviMOl0
エジリンだから仕方ない。
30名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:02:16 ID:/wTb1LDF0
選手は強奪大好きなのに監督だけは生え抜きしか認めない謎チーム
まぁ、原よりはマシか
31名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:02:21 ID:XEB1PwYh0
虚弱、どんどん終わって行くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:02:45 ID:wg2NpDrm0
読売は、野球から手を引くつもりだろ。
33名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:03:13 ID:QnNRSiVh0


巨人OBから中畑清待望論が沸き起こっている。

34名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:03:18 ID:FGcyMQrd0
巨人OBってこんなのしか居ないのか?
長島も原も中畑も監督の才能ないだろ
35名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:03:19 ID:UW9/hsaD0
絶対に選手に舐められると思うのだが。
36名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:03:34 ID:kTi0XLT70
中畑って,野球バカというより,ただのバカって感じだよね
37名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:03:36 ID:53ctsRjcO
来季は闘魂お笑い野球かw
38名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:04:29 ID:vEHE1V+/0
四月「なあに、堀内より酷い監督はいねーだろ。中畑でも大丈夫」
六月「堀内より酷いのがいたとは・・・・」
39名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:04:33 ID:nUbsq6yW0
桑田のPMでいいと思うんだが
40名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:04:40 ID:xeGML05r0
ふむ。それで来年は初っ端から最下位でスタートするわけね。
いい案だ。
41名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:05:02 ID:CJ1MUARG0
オレ竜は監督として行く気満々、総監督もご子息も
日本シリーズ制覇後だが
42名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:05:03 ID:EaNiHIBkO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:05:23 ID:lN4n/uUf0
全員とは言わないけど勝手なファンが多い
前回は何故原を切るんだと怒って、
今回は首にしろと騒いでる奴がいる
ゲーム感覚のファンが少なくないんだろうな
いくら負けようが倫理的に頭を下げて戻って
もらった監督を一年で首切れる訳が無い
44名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:05:29 ID:W48sO/1e0
中畑待望論を唱えている巨人OBって
中畑本人だけじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:05:31 ID:9h4Kz9VP0
「 予選を1位で通過すれば何かしら特典があると聞いていたのに、何もないんだよね」
46名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:05:33 ID:LH70l55NO
>>36
っていうか野球好きのバカ
47名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:05:51 ID:GEMNsPFo0
来年が巨人最終章か。
読み売り南無。
48名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:06:17 ID:fMn2CkHN0
やけくそだな
49名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:06:26 ID:btZFmT5PO
中畑JAPANwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:06:28 ID:XEB1PwYh0
>>46
野球好きのバカなら、アテネで観光しないだろ。対戦相手の視察行ってるよ。
あいつは、単なるバカだ
51名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:06:44 ID:ABuX7cqG0
江川にしろよ
生え抜きじゃないけど
52名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:07:09 ID:hUdK5cnVO
何が原因でこんな状態になったんだ?誰か教えてエロい人
53名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:07:27 ID:wg2NpDrm0
日公がプレーオフに出れなかったら
ヒルマン解任だから、ヒルマンで良いじゃん。
無理にOBにこだわってバカを持ってくるより
遥かにましだろ。
OBじゃないけど外人だし。
54名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:07:28 ID:ZWAHZmu90
駒田にしろよ
55名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:07:47 ID:vEHE1V+/0
>>52
怪我人
56名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:01 ID:IcTKqE2c0
闘魂注入なら猪木監督だろ
57名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:03 ID:ixVwHK+e0
>>52
ひんと:よしのぶの嫁
58名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:23 ID:btZFmT5PO
頭を下げて?
ただの人事異動じゃなかったのか?
59名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:23 ID:XANxzYP7O
闘魂注入なら某顎氏でも監督にすれば?
60名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:24 ID:UeW654mO0
外人監督呼べよ。張本とか金田とか
61名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:32 ID:CRW8NE7G0
でも土曜日からの視聴率は巻き返してるぞ
土曜はデーゲームなのに高かったし
月曜も7%超えてる
62名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:51 ID:++auTfvX0
ワーイ
63名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:55 ID:aZy3q+aO0
バカハタキターw
64名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:57 ID:hN6d8wxz0
ドラファソの俺は中畑政権大歓迎
65名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:09:22 ID:gQ7oDhz90
視聴率欲しかったら仲居にでもやらせたら?
66名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:09:39 ID:jsXkMXBc0
一茂がいいw
67名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:09:56 ID:kTi0XLT70
氏佇立が欲しかったら落合にやらせろよ
68名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:10:02 ID:PyqpOhPk0
どうせなら徳光にw
69名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:10:08 ID:VFh2hN+z0
誰だよ、こんなの待望しているのは。

いい加減そとから呼んだら?
70名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:10:17 ID:ceJaa7O+0
広岡がやりたそうにいつもしゃしゃり出てきてるから
やらせてやれよ
71名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:10:21 ID:dwPzW8w/O
巨人OBも根性論のオッサン脳ばかりだな
72名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:10:21 ID:XPiv86phO
>>54
監督の頭が危篤だから
73名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:10:22 ID:NXZ/E5knO
後輩・塩月の結婚式で、♪逃げた女房にゃ、を歌った人か
74名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:10:33 ID:ixVwHK+e0
>>68
死ぬだろwwwそれはwww
75名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:10:41 ID:d11CheuV0
ふざけるなzakzak
76名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:10:50 ID:qcsfRHYt0
中畑って、アテネ五輪の試合前日に観光に浸っていた馬鹿の中畑?
77名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:11:06 ID:9CxWs9MF0
1001しかいねーだろ
78名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:11:09 ID:WIC7nF3d0
俺の中じゃ川籐と中畑は同じレベルの解説員でしかないからな〜。
79名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:11:11 ID:Sb+SASB90
中畑ならそこらへんの飲み屋の親父でも連れてきた方がマシなような
80名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:11:21 ID:ODGFsI0g0
>>55
小久保以外ほぼベストメンバーでも横浜に散発3安打で負けてますが何か(笑)

怪我人は言い訳になりませんよ(笑)
81名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:11:23 ID:dagUfT0X0
巨人ってどうしてそんなに弱くなりたいんだぜ?
82名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:11:50 ID:Av2kt2h50
ゼッコーチョー!!
ゼッコーチョーーーー!!www
83名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:12:08 ID:X2A3RxnF0
暗黒時代の始まりだな
84名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:12:19 ID:Sb+SASB90
>>78
俺の中ではその川藤より下
85名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:12:30 ID:iKGeesil0
誰も言わないから俺が言ってやる
俺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中畑
86名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:12:37 ID:0kxfLQN/0
中畑→江川→元木のシナリオだな
87名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:12:48 ID:kTi0XLT70
監督は,思い切って若村麻由美にしてみたらどうだろう
88名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:13:01 ID:qF/7MQ2q0
ちょっと待て
ソースが江尻の脳内だぜ?
89名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:13:05 ID:43bdF1kX0
>巨人OBから中畑清待望論が沸き起こっている。
>巨人OBから中畑清待望論が沸き起こっている。
>巨人OBから中畑清待望論が沸き起こっている。


チームが弱いのは、どう考えてもOBがバカだからだなwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:13:09 ID:reIJ8L1B0
気迫があれば監督になれるんだな
91名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:13:18 ID:skx3mNuj0
まぁ、中畑監督だったら
3位にはなれるんじゃない?銅でもいいけど
92名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:13:29 ID:Ogip/0Z00
中畑って王監督を現役のとき
ワン公って呼んでたり外国人だとか陰口たたいたり

正確最悪って聞いた
93名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:13:38 ID:5MYmVaD20
カケフ
94名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:13:47 ID:2biXgPuk0
監督付け替えても無駄だと思うけど。
巨人が復活するには
1、ネベツネが完全に手を引くこと
2、フロントの体質改善
これしかない。

はっきり言って今の巨人は阪神暗黒時代の負広監督並に酷い。
野村時代の阪神の方がよっぽどマシだな。
95名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:13:57 ID:tDI6S51X0
ていうか世間の反応見の観測気球だろ、読売の。
96名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:14:00 ID:yzB3cQ8N0
バカ畑ってセゲヲにも王にも上手く取り組んでるし、世渡りだけは超一流だなw
97名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:14:12 ID:/wTb1LDF0
いっそナベツネが陣頭指揮取れよ
98名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:14:20 ID:2ESObRDc0
宮本・元木・デーブ辺りをコーチで
99名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:14:23 ID:q2SttLdA0
報酬いらねえから俺が監督やってみたい。
俺が監督やった方が巨人の成績上がると思う。

そう思ってる巨人ファンはたくさんいると思う。
100名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:14:25 ID:jG5EDTPu0
解説でももっともらしい事言おうと必死じゃん
あれだけアピールしてやる気あるんだから
監督にしてあげるべきだね
101名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:14:42 ID:LDy7QvoR0
ここはひとまずセゲヲに芯・・(ry
102名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:15:09 ID:tvMes9yV0
1980年代の巨人で一番人気があったのは中畑だぞw
中畑が監督になっても別におかしくはない
103名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:15:10 ID:8uQra8Rt0
古田ヤクルトが若年層取り込もうとしてるのに対して、
中畑巨人は今の主なファン層である50代以上をターゲットにすればいい

監督・コーチ・選手は全員角刈りorパンチ
バッターボックスに入る時は演歌
試合は土日はデーゲームで中継は白黒放送
104名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:15:46 ID:Sb+SASB90
>>100
必死だけど言っている事滅茶苦茶だぞ彼
105名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:15:49 ID:0u5l3A0NO
他球団ファンとしてはありがたい話
106名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:16:00 ID:Jt80/PUB0
巨人に映画「ランボー2」の名セリフを

「今度は勝てますか?」
107名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:16:19 ID:YNfdg7+80
昨年サンデーモーニングで張本はしつこく桑田を推していた
やめろやめろと全国放送で毎週連呼
108名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:16:35 ID:PNrmbud50
不振を監督のせいにするなよw
悪いのは球団だろ?
それが改善されない限り監督が誰やっても一緒だな。
それか、球団に左右されないような強烈な監督にやらせるとか。
109名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:16:40 ID:Sb+SASB90
とりあえず監督中畑は飾りで
ヘッドコーチが実権もつなら別にいいけどね
110名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:16:49 ID:y3FejPaj0
なんで4月はあんなに強かったの?
111名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:16:56 ID:pWjo2eqFO
選手は他の球団から何の躊躇いもなく拉致ってくるのに、監督はバカみたいにこだわる。そんな腐ったプライドが勝てない原因。
112名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:17:25 ID:RuSr8X/Z0
原よりはマシ!
113名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:17:56 ID:vEHE1V+/0
>>100
妙に賢そうに見せようとするから信用ならんのだよ。
旗振り役で馬鹿に徹するほうが、よっぽど監督にあってると思う、中畑の場合。
114名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:18:21 ID:lN4n/uUf0
>>110
どんなチームでもいい時期はある
巨人はそれがたまたま開幕にきた
115ドルジ25歳:2006/07/12(水) 15:18:35 ID:JwXbr0iT0
>106
リチャードクレンナって死んだんだよな
116名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:18:39 ID:QwJZ+DGjO
中居でいいよ
117名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:18:44 ID:zdIGDwI+0
いくら人気があろうとも中畑だけはやめとけと巨人OBどもが提言していたから
いつまでたってもお声がかからなかった


       違  う  の  か  ?


118名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:19:05 ID:nUbsq6yW0
>>110
勝って視聴率稼いでもらわないと他球団も収入減になるから
気配りしてあげたんじゃね?
ただ勝っても視聴率上がらなかったから気配り終了。
119名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:19:36 ID:xeGML05r0
>>52
ヒント:岡田監督
120名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:19:49 ID:swh2a4wZ0
来年最下位確定キタコレ
121名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:19:55 ID:Q0xuCbGU0
中畑でいいよ
どうせ精神論しか無いんだから変わらない
122名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:21:15 ID:dI/zp3l60
>>112
来年の今頃、中畑よりマシってなことになってなきゃいいけどなw
123名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:21:58 ID:Wo6y5vOQ0
誰もいない大草原の真ん中で自爆テロをやろうとする感じ?
124名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:22:09 ID:bT0KTMDG0
エジリンそこまで原が嫌いかw
125名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:22:10 ID:OCsxTAfY0
>>102
中畑は人気あったよな?
中畑が監督になったらドームに行くぜ。
126名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:22:45 ID:DE4pFQqPO
誰がやったって同じことだ
爆笑問題の田中でいい
127名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:22:48 ID:bccnebWZ0
もうOBはイヤだ。
巨人もイヤだ。
128名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:22:58 ID:fANPGkI9O
なんやかんやいって原の発言のほとんどは無意味な修飾語で占められている
129名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:22:59 ID:LtNucba60
元木がもう1度ユニフォーム着たいって言ってたな
監督やりたいんじゃないの?
やらせてあげれば
130名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:23:15 ID:DfMlu0eD0
江川にやらせろよ
131名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:23:21 ID:1+LDvIvq0
野村がまだやれてるんだから森に頭下げて来てもらえばいいのに
132名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:23:22 ID:PNrmbud50
思い切って一茂に監督やらせたらいいんじゃね?w
133名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:25:01 ID:xeGML05r0
二死がプレイングマネージャーするのがベストだと思う
134名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:26:13 ID:43bdF1kX0
はっ………!!
これはあれだな!


「今年、原が悲惨なことになって堀内の名誉が少し回復したように
来年は中畑に監督をやらせて、原の名誉を少し回復してあげよう作戦」


こういう事に違いない!


135名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:26:37 ID:8uQra8Rt0
巨人的思考だと一度でも他球団の監督をやったOBは生え抜きではなくなるのかね。
136名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:27:02 ID:R2A/IwMoO
>>129
コーチにでもなろうもんなら、元木氏ね祭りの悪寒w
137名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:27:21 ID:F9P+1ate0
中畑って・・・今でさえこんだけ弱いのにまだ弱くなる気かよw
138名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:28:21 ID:wDuWl4vG0
落合でいいだろ、OBだし
139名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:28:21 ID:PVkzE7f10
五輪代行監督でのダメダメぶりを見て何も感じないのかネエ 求心力ゼロ 
根性根性ド根性で口より先に手が出そう
140名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:28:30 ID:qfh4/zYS0
>>110
普通に調子良かったから。

ただし、
5月にペナント終了するかのような余裕の無い戦い方・采配をしていたので、
他球団ファンは余裕だった。わけのわからない選手起用も4月中旬にはすでに始まっていた。
(亀井age、仁志・矢野sage)
141名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:28:38 ID:BaD3O9w20
原かわいそう…。
142名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:28:40 ID:OCsxTAfY0
中畑って巨人のユニフォームが似合うんだよな
143名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:29:06 ID:fyBTqGMN0
落合監督は頭いいなや急が
144名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:29:11 ID:NRGIPcVC0
長島jrでいいじゃん
145名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:29:35 ID:LtNucba60
この中から好きな監督を選びなさい

1.中畑
2.元木
3.デーブ
4.一茂
146名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:29:58 ID:4oRRQxoa0
これ聞いただけでベテラン投手陣の調子が落ちるぞw
147名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:19 ID:UW9/hsaD0
監督:デーブ・ジョンソン
ヘッドコーチ:クロマティ
投手コーチ:ライト、ガリクソン(ブルペン担当)
打撃コーチ:トマソン
守備走塁コーチ:シピン(内野)、バーフィールド(外野)
148名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:30 ID:cdGLOng/O
中畑 こっちみるな!呼んでない
149名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:58 ID:dI/zp3l60
つーか、監督を代えるだけで選手のやる気が出るとでも思ってるのか。
巨人OBはそんなこともわからないのかね・・・
150名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:31:04 ID:4MBTrC6B0
>>146
「中畑に来られちゃかなわない」と思って
逆に奮起するかもよw
151名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:31:37 ID:Nb/uyrWH0
「急にオファーが来たので」
152名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:31:45 ID:cP3ff0j90
名参謀として近藤昭彦をヘッドコーチに呼んだとかシーズン初めには
書いてたけど・・この人、ロッテの18連敗の時の監督で、大洋でも
最下位と5位って成績でしょ。参謀になると名参謀になるわけ?不思議・・
153名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 15:31:56 ID:DqyW/f+K0
というか
チーム全体の負け犬根性というか
覇気のなさは
堀内の置き土産のような気も
154名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:32:03 ID:NRGIPcVC0
栄村監督
155名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:32:26 ID:lN4n/uUf0
>>138
中日が手放さんだろ
三年連続で優勝争いしてるんだぞ
156名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:32:27 ID:mFe/7RQR0
問題は上だって皆わかってるけど
ナベツネが怖くて誰も言い出せず小手先の監督人事でさらに泥沼
157名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:32:34 ID:n780lx7/O
5.宮本
158名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:32:40 ID:xo9oyLGF0
あのさ、闘魂注入とか書いてて恥ずかしくないのアホ記者?思いっきり負け犬フラグじゃねーかよ。
もうそういうのいいよ。能無し中畑だけは勘弁な。応援してて馬鹿馬鹿しくなってくっから。
159名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:32:53 ID:VMYROizx0
>>125
現役時代は人気は確かにあった、コーチになったことあるが物凄い無能っぷりで
巨人のチーム打率がうんこになって一年でクビ
駒田曰く「あの人はカラオケを持ち込んだだけ」みたいなこと言って
駒田は中畑にブチ切れで巨人を出た
監督代理とかでも無能っぷりを披露
キューバとの壮行試合でも相手のこと全く調べてなくて城島がキレたとか
チンクェと言わせて喜んだり、負けてもアテネ観光
日本に帰国後も五輪はアマでやるべきとか言ったり
全責任は自分にあると言いながら、何も責任を取らず
三日後には巨人戦の解説に出てた
160名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:33:43 ID:ls4an2yiO
そろそろ江川?
161名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:33:51 ID:bld8ROv60
久し振りにえじりんの妄想記事見たな。
162名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:34:36 ID:ej2jJ3jc0
>>158
江尻は始めてかい?
163名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:34:37 ID:LwEo7uDhO
桑田なんか良いと思うんだけどなあ。
桑田が監督になったら応援しちゃいそうな自分がいる。
by12年前まで巨人ファンだったサカオタ(27歳名古屋在住)
164名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:34:58 ID:2WXVSUJi0
山倉を希望
165名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:35:01 ID:4MBTrC6B0
陽気そうに見えて、実は陰険で馬鹿。
166名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:35:17 ID:GmBqAA200
>>1
憂患不治最大の汚物江尻の記事かよww
167名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:35:42 ID:Sb+SASB90
アテネの
何で負けたのかなー
は名言

日本中のほとんどの奴がこう思った

 お 前 の せ い だ ろ
168名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:35:47 ID:/wTb1LDF0
監督:中畑
ヘッドコーチ:一茂
投手コーチ:牧原、堀内
打撃コーチ:篠塚
守備走塁コーチ:二死(内野)、宇野(外野)
169名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:35:50 ID:rD9L3Tlr0
陰で王監督のことを「ワン公」って呼んでた人だろ。
こういう人には監督になってほしくない。
170名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:36:02 ID:lf0u8Lnk0
中畑待望論は恐らくアンチ虚塵が一番強いと思います
よってщ(゚Д゚щ)カモォォォン
171名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:36:50 ID:qR6y39Bw0
チンクエ、チンクエ
172名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:36:58 ID:3lVeAse40
女性ファン増えるから、亀梨にしとけ。
もしくは日替わりでジャニーズ一人ベンチに座らせとくとか。
視聴率も取れるよ。
173名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:37:27 ID:8uQra8Rt0
結局名監督って名選手ばっかだよな
174名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:38:38 ID:xeGML05r0
>>169
バカ畑は長島派閥だからねー。
175名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:39:29 ID:J+i68yaD0
巨人公式のHARASPIRITのToday’sTATSUNORI
が曜日むちゃくちゃだし日曜から更新されてないのが痛々しい

書き込みながらToday辺りで吹いた
176名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:39:39 ID:pu7IMLre0
亀梨なら監督より選手やらせたほうがいいよ。
リトル在籍当時、高校からスカウトが来るくらいだったんだって
177名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:39:47 ID:GWl6PB/q0
スマップの中居にでもやってもらえばいいよ。
178名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:40:18 ID:4GjQQOTB0
2年程前、堀内監督+中畑助監督+エカヘッドコーチ+池谷ピッチングコーチという
夢のような構想が伝えられてたんだけど、これは見たかった
で、選手に清原や元木がいたわけで…
179名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:40:45 ID:WVbE4S5i0
>>163
勝てそうな試合には、「リリーフ、俺」とか言って登板。
200勝を目指す
180名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:41:54 ID:IRb5IKNe0
川相がいてくれたらな
181名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:42:56 ID:q+qzSukA0
江尻(笑)
182名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:43:16 ID:cP3ff0j90
だから、視聴率的(エンターテイメント&某巨大宗教組織)に『萩本欽一』監督
しかないでしょ。
183名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:43:36 ID:RZ50DTZpO
孫に頭下げて
王貞治氏を解雇してもらえよ
王氏は球界の至宝なんだから
いつまでも福岡なんぞに置いておくなよ
184名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:43:58 ID:CFhDoLAp0
>巨人OBから中畑清待望論が沸き起こっている。
中畑よりバカな巨人OBワロスw
185名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:44:06 ID:7Zr0fIgh0
長嶋でさえ無能ぶりにあきれかえったくらいだからな。
堀内再登板の方がはるかにマシ。
186名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:44:20 ID:RV8jq9kn0
>>61
月曜は試合ないぞ。
187名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:44:34 ID:EQI3YBnW0
横浜の2塁ランナーをけん制もセーフ(スローだとアウトっぽかった)の場面で、
中畑「これアウトですね。言っちゃいけないですか?アウトですよ。」
188名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:45:09 ID:Zd1fuqdH0
いやーなかはたかんとくか
もうふっかつまちがいなしだな
いきおいにのれば
3れんしょうくらいいくだろ

(o^ω^o)イイヨイイヨ!
189名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:46:27 ID:cyQ3OT/h0
気迫がほしいならアニマル浜口でいいやん
190名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:46:37 ID:VNUiMBh80
石毛オリックスを思い出すな
191名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:47:49 ID:vZiIS79U0
>>187
アナ「セーフですよ。審判がセーフって言ったらセーフなんです。」
アナ「巨人出身の人間は野球のルールも知らないから困りますね」

くらい日テレアナ切り替えせよ!
少しは視聴率上がると思うよ。
192名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:48:02 ID:p0v2lucp0
20歳のオレがガキのころは阪神=弱小というイメージだったけど
いまのガキには巨人=弱小というイメージなんだろうか、すごい時代だな
193名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:48:09 ID:1+LDvIvq0
まずは地獄の○○キャンプからスタートだな
194名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:48:21 ID:LwEo7uDhO
>>179
代打でも出ちゃいそうだね。「代打、オレ」
195名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:48:29 ID:Fv6pF0rS0
正気か?シドニーオリンピックの惨状をみれば・・・
196名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:11 ID:7FvxmHmj0
バカ畑に監督任せたら開幕から最下位独走ブッ血切りだぞw

バカ畑「ウェイトトレーニングなんて必要無いんです!
    わたしは現役の頃やってませんでしたからぁっ!」
        ↑
   100%嘘掛け値無しの直線バカw
197名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:14 ID:/wTb1LDF0
ハートマン軍曹の出番だな
198名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:43 ID:4zNrLOH80
>>191
何その
はっきり言ってジャイアンツびいきです。日本テレビ
199名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:47 ID:yXO/+fhrO
なんだ来年もメシウマかよ
200名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:51 ID:s/FuHGTj0
やっぱり、ここはミスターしかないな。
201名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:57 ID:CuIWfCKy0
ZAKZAKの飛ばしだろうが、中畑でいいんじゃね?
原、中畑、江川、槙原、岡崎、斉藤・・・って順々に馬鹿晒させればいいじゃん。
202名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:13 ID:Z1ZwmKsj0
こいつはオリンピックのとき底がみえたからなだめだよ古い精神論でやってるだけだから。。
203名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:22 ID:4zNrLOH80
>>197
須藤か。
204名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:35 ID:E4O/j5Mu0
来年もBクラス確定wwww
205名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:51 ID:7Zr0fIgh0
松本が巨人を去ったのは痛いな。
206名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:51:04 ID:WVbE4S5i0
弱いけど「小」ってイメージはないんだよな。
選手の年俸は高いし、ファンやナベツネの態度はでかいし。
ウドの大木球団?
207名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:51:19 ID:CNHsMtpA0
また元巨人の監督かよ
外から呼べよ
何かこだわりでもあるのか?
208195:2006/07/12(水) 15:51:53 ID:Fv6pF0rS0
アテネだった。一応訂正
209名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:10 ID:Iv5tihkkO
>>192
まあ オマエもまだまだガキだがな
210名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:12 ID:yng2LAhp0
211名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:18 ID:9U2WRzEnO
中畑待望論ww
ついに野球終焉の時が来たな
212名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:26 ID:vZiIS79U0
>>207
あるんだろ。
巨人の歴史上で外から呼んだ監督が居ないんだから
213名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:40 ID:Mxk8hHZG0
また監督変えるの?
ちょっとはソフトバンクを見習ったらどうよ
214名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:56 ID:XEP7eq/D0
王しかないのは百も承知
215名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:53:05 ID:X6HtdnQj0
テリー
徳光
関口
黒鉄
やく
216名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:53:41 ID:cx/IVRBL0
中畑連れてきたところで今の成績に更に故障者が増えるだけだと思うが・・・
217名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:54:13 ID:7ZeUxIfB0
中畑になったらマジで巨人終了〜
218名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:06 ID:BMIvnI7s0
いや、こうなったら中畑でやってみようよ
219名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:18 ID:Wg4/2Mfu0
このスレで一番驚いたのは「原よりマシ」とか言ってるヤツがいること
220名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:29 ID:+lhm5bIk0
本当、虚塵関係者って節操ないな
221名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:35 ID:+VFEpyZ/0
アテネじゃん
222名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:56:05 ID:fyBTqGMN0
精神論じゃなくて、采配とか選手を見る目、育て方起用法なんかが原はダメなんだろ 何とか愛( ´,_ゝ`)プッ
223名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:56:06 ID:lE43kEgD0
zakzak記事にマジレスはどうかと思うが、
これで原がクビならもう巨人はおしまい。
224名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:56:08 ID:Og4BTHVw0
巨人はかつてのベルディーのようになってきたな。
悲惨な将来が待っていそうだ。
225名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:56:20 ID:7Zr0fIgh0
藤田が死んだのにまだ煽るか。糞フジは。
226名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:56:48 ID:+iwQsVPr0
江尻、わざとやってるだろw
227名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:57:03 ID:6PQp+CbG0
篠塚にしろよ
中畑みたいな馬鹿には監督は無理
228名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:57:42 ID:p0v2lucp0
>>209
確かになww
で、おっさんがガキのころはどこが弱小チームだったんだ?
229名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:59:16 ID:BMIvnI7s0
>>219
原就任自体がネタだったって気づいていないあんたにも驚く
230名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:59:57 ID:uOcVdSVU0
中畑江川篠塚、候補って後誰が居るんだ?
231名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:00:19 ID:bjzmox1g0
データー収集、解析できないやつほど根性精神論
まあ試合前日に観光するのは論外だけど
232名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:01:05 ID:9U2WRzEnO
中畑ってブっとんだ天然馬鹿ならこんなに嫌われないんだよな
こいつは馬鹿の分際で打算的(本人はうまくやってるつもり)だから嫌われるんだよ
233名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:01:19 ID:LtNucba60
>>230
元木一茂デーブ
234名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:01:26 ID:SoA5V6or0
巨人を立て直すには川相の復帰しかないと思うぞ
別に監督でなくても良い
若手達は川相に一から野球のいろはを教えてもらえ
235名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:02:53 ID:l2nkRWz+0
適切な解説すら出来ないのに監督なんて出来るわけないだろ
236世紀末じゃ:2006/07/12(水) 16:03:50 ID:qsfQDdch0
監督がノーテンキに浮かれまくってちゃ、ますます選手から浮き上がる
だけだろうに。
溺れる者は藁をもつかむ……て心理は本当に有るのね。
今こそ腰を据えて、じっくりチームを強化するチャンスなのに。
237名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:03:52 ID:ewf436QW0
落合と川相をセットで呼ぶのが一番だろうな
238名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:04:11 ID:SAF3cG1k0
1001はあれだから、ほしのあきに来て貰おう
239名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:04:24 ID:oPgxMp950
黒魔茶
240名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:05:13 ID:WVbE4S5i0
>>233
ヤクルトOBの一茂と、西武OBのデーブは普通にあり得ないだろ
241名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:05:13 ID:Rb1urXqr0
中畑の無能さは五輪で証明されたはずだが・・・それでも使うというのか
242名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:05:19 ID:kJN3sNTa0
元木監督はまだ〜?
243名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:05:21 ID:++IBuBNW0
もう一度さ、巨人全選手に、
「アニメ版初代巨人の星」「アニメ版侍ジャイアンツ」
を見せるべきだな。

というか最悪「アニメ版侍ジャイアンツ」2代目オープニングだけでも聞かせるべきだな。

熱球一筋、命を掛けた、ジャイアンツのジャイアンツの旗の下。
244名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:16 ID:53ctsRjcO
他のOBは貧乏くじ引きたくないから、中畑を推してるんじゃないかなw
245名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:52 ID:aUx0+hdx0
いよいよブラックホールに入ったか
246似ている:2006/07/12(水) 16:07:08 ID:qsfQDdch0
そう言えば、5年前にも誰にも頼れなくて
小泉を選んだよな。
その挙げ句、日本は前よりひどくなったよな。
247名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:07:23 ID:+vq3D1buO
もう解任かよ。
248名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:07:51 ID:8Bkie2gM0
原であかんのに、アホの何の理論も何もない絶好調しか頭に無い中畑がやっても結果は堀内のアホの時と同じ。
249名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:07:56 ID:umGywPik0
中畑になったら巨人ファンやめる
250名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:11 ID:skx3mNuj0
>>138
金田をなんとかしないと無理
251名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:38 ID:hvQW8I1R0
1001が阪神だやった大リストラを
巨人でもやらないといけないと思うが
巨人は阪神以上にタニマチなどが強いから
もうどうしようもないと思う
252名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:55 ID:YsGnyT//0
>>234
残念ながら前回の原解任騒動で巨人に絶大な不信感を持たせたおかげで
完全に見切られました。復帰はありません。
253名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:57 ID:lE43kEgD0
原に最低でも5年はやらせろ。
生え抜き・補強したのも含めて、もう世代交代が必要な
弱小チームだってのに気づかないのかね?
254名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:09:18 ID:BMIvnI7s0
というか金田程度を押さえ込めない球団が、落合を説得できるわけはない
255名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:09:28 ID:NAVlkeaj0
ケガ人続出→代わりに調子のいい選手を日替わりメニューで使う
→勘違いして他所からも取ってくる→その選手を即起用→今までの選手やる気なくす
→監督に対して不信感がつのる→不平不満が蔓延する→チームワークゼロ
→個人プレー→ジャイアンツ愛なし→監督気付かない→空回り→お手上げ

内部崩壊はこんな感じでしょうか?
256名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:09:45 ID:9viNPtXs0
これは意外に面白いかも。
中畑も長嶋に不調でも絶好調!って言えと教えられたそうだから
巨人の選手も今後絶好調!って言うようにしてやれ。
257名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:09:51 ID:CNHsMtpA0
今度はバレンタインを強奪しろよ
258名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:46 ID:IlGvAmBS0
巨人の監督なんてチョンでお釣りがくるよ
259名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:50 ID:9+TI3Y130
愛がだめなら、闘魂か…。ギャグの世界だな。
260名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:50 ID:sIuM23w60
始まる前からオワタ\(^o^)/
261名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:52 ID:G7OI+pxiO
中畑は昨日の実況で「小関のは踏んでますし井生はアウトです」って言ったらしいよ
建て前上は中立な立場であるべきの解説が着いた判定をどうこう言うのも問題だし、まして巨人が誤審で負けたように情報操作みたいなことしてるバカが監督は無理
巨人の広報の方が似合ってる
262名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:58 ID:FumcxbkmO
冗談はよしてくれ
263名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:11:05 ID:/UWSV3quO
ヤフオクかなんかで日替わり監督権売ったら?
お金入ってくるし視聴率も上がるだろw
264名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:11:11 ID:EigrUspf0
どっかのチームで「31」つけてた解説者が熱望していると聞いたのだが
265名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:11:29 ID:LSnM10fh0
もういいよ中畑で
266名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:11:54 ID:k3zKqhD30
アンチとしては中畑に監督してもらいたいw
毎イニング、ターニングポイントって言う奴だもん、笑わせてくれるはずw
267名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:12:02 ID:ej2jJ3jc0
>>255
×代わりに調子のいい選手を日替わりメニューで使う
○調子が悪くても監督のお気に入りの選手を使う
268名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:12:03 ID:vZiIS79U0

 人 事 異 動 


T U R N I N G   P O I N T
269名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:12:08 ID:Wd6qXoF+0
アテネwww
270195:2006/07/12(水) 16:12:27 ID:Fv6pF0rS0
>>261
「アウトと言っちゃ不味いんですか?」なんて事も言ってたな
271名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:12:30 ID:8ov/OYSo0
さすがZAKZAKイイ事言うなぁって奴サッカーファンにも野球ファンにも
いない気がするけど、誰が喜んでんだ?
272名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:12:51 ID:LOBeB3bM0
江尻といえば焼肉帝国の重鎮だな


「松井秀喜の代わり。魂胆はミエミエ」 福留のセコさは日本球界のダメさ (夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006010702.html



273名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:13:28 ID:aUTQCrpV0
今まで鍋常のせいだと思ってたけど元凶はOBじゃないか?
274名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:13:34 ID:ftJy6Fcm0
エカじゃない方の浩二らしいよ。
275名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:14:27 ID:IcTKqE2c0
>>264
30番と31番はテレビの仕事のほうが大事だから、
わざわざ状態が悪いときに監督就任するようなリスクは犯さないよw
276名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:14:28 ID:L/KZzQYc0
助監督つけてやれよ
そいつに全部任せて
277名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:14:28 ID:NAVlkeaj0
>>267
ああ〜なるほど
278名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:14:59 ID:lE43kEgD0
>>273
藤田さんが防波堤になってたんだけど、
亡くなっちゃったからなぁ〜
バカOBが先輩面ふかせてるんだろ。
279名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:15:23 ID:qjAyiYFp0

・・・しかし・・・生え抜きで監督の器が全然いなくなると誰が予想したかな。

あー、ゼッコンチョン中畑は論外じゃが。
280名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:15:42 ID:et9omi9+0
なかばたけ
281名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:16:07 ID:BMIvnI7s0
藤田幻想はやめなよ。近藤推薦したの藤田だよ。
282名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:16:42 ID:Kel2MfHl0
中畑みたいな暑苦しいのは今は受けないんだよ
283名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:16:45 ID:zaim0juZO
桑田プレイングマネージャーでいいよ
284名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:16:58 ID:fPKN1YuS0
あの朝鮮人が出ていってくれたとしても"中畑監督"じゃ巨人即死だろ。
285名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:17:39 ID:qA0uAmx9O
中畑監督 宮本投手コーチ 元木打撃コーチ デーブ大久保バッテリーコーチ 清原ヘッドコーチ モスビー守備走塁コーチ ローズ二軍監督
286名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:18:13 ID:PUD1xrrB0
監督は徳光でいいよ。
誰がやっても変わらない。

ナベツネが死なない限り。
287名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:18:26 ID:ZOIcwfzx0
原の負けた時の、視点が合っていない魂の抜けた目が大好きなんだが
288名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:18:40 ID:zJ9TZrPA0
仁志を再生する事も考えて
常総の木内元監督でいいじゃん
289名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:19:04 ID:L/KZzQYc0
スタンドの客に監督させろよ
なんかスイッチでも持たせて
290名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:19:44 ID:kx8FZoCj0
岡田なんかはアホ面してるけど実は頭がいいが、中畑はアホみたいに見えてホントにアホだからな。
291名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:19:45 ID:YNmfTt4FO
やきうは煙草とから揚げと根性だけで出来てるからなwww
292名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:20:08 ID:hdaSGW1uO
虚珍オワタ\(^o^)/
293名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:20:31 ID:HoEdV3920
こりゃ、第三期長島政権しかないな。
294名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:20:41 ID:NAVlkeaj0
中畑監督・・・・・・・うーーーーん地味だ
295名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:20:47 ID:LGn3vaef0
今期はありえないの?
以前中日が山田監督から終盤ヨッシャーに変わった気がするんだけど
296名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:20:59 ID:sIuM23w60
オリンピックの予選方式すら理解できない馬鹿が来年
始まるかもしれないプレイオフを理解できるのだろうか。
297名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:20:59 ID:k3zKqhD30
次の試合に巨人が勝ったとき、原をお立ち台に上げたらぜったい泣くなw



298名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:21:27 ID:++IBuBNW0
長島茂雄が壁を打ち破るぐらいの鉄拳を全選手にお見舞いしんといかんな。
299名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:21:44 ID:2ESObRDc0
駒澤大キャラだな
300名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:22:02 ID:skx3mNuj0
>>297
んな茶番したら選手もファンも白けて
また連敗始まるだけなのにな
301名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:22:44 ID:Zd1fuqdH0
中畑→宮本→原→元木→中畑→徳光→阿部→中畑キボン
302名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:22:44 ID:cdGLOng/O
監督は星野仙一だな 
小笠原・W松井・黒田・多田野を補強
303名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:23:31 ID:reRF+iG30
原終身監督
中畑が生きているうちにメはない。
304名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:24:51 ID:20lCN8Fx0
ちょっとでも頭の回る奴なら、巨人の次期監督なんて引き受けないよな、普通。
となると、中畑さんしかいないではないか。
305名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:24:55 ID:b7iMMY3B0
去年の今頃は原待望論じゃなかったっけ?
306名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:25:34 ID:7N6rN1fS0
エジリン(*´д`*)
307名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:25:36 ID:+VFEpyZ/0
阿部がマスク被っている間はジャイアンツの優勝はない
308名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:25:44 ID:9si/sVq50
デーブ大久保期待
309名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:25:56 ID:jURiQ6MD0
中畑wwwwとうとう盟主が名実共にネタ球団に成り下がるときが来たなww
310名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:26:41 ID:YsQkxdes0
中畑なんか監督にしたらこの先10年はBクラス定着だな
311名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:27:20 ID:61XBLwi00
最悪と言われる巨人のさらに下にいる横浜のこともたまには思い出してください
312名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:27:44 ID:Zd1fuqdH0
大卒ドラフト一位となれば
原→大森→上田でおk
313名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:28:25 ID:3bNd9aOv0
ナベツネ監督待望論
314名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:28:29 ID:7wR9ssE00
原で我慢すれば数年後上昇してくよ
中畑になった瞬間終焉の時
315名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:28:39 ID:JwulU8yYO
木村拓哉が入団したんだから残り試合を中居正広監督でやってみては?
316名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:29:01 ID:RT68bYb/0
中畑が監督やっても変わらんよ
317名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:29:16 ID:7v/WNSq+O
>304
ワロス
318名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:29:17 ID:TDEEI3LK0
中畑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オリンピックの時に投手交代ですら「どうしよ・・・代えた方がいいかな」とか
ヘタレな発言するような奴が闘魂ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:29:19 ID:3wGxfJ0A0
いたいたいた

この秋に輝かしい戦績を残し引退するやつがいた

      小泉 純一郎

    【巨人軍をぶっ潰す】
320名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:29:22 ID:A/x4dIiX0
虚弱体質
321名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:29:50 ID:UTJMZPpV0
とりあえずファイアーガールズに、くまぇりを入れろ!
322名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:30:13 ID:UxJWVkeyO
実は高田なんだよ
323名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:30:42 ID:mrZEgxCpO
中畑が監督やったら、その間は巨人ファン辞めます。

中畑だけは勘弁。
324名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:30:45 ID:Mhg1Mk1N0
江川は計算高いからこれまで引き受けなかったが(もちろん選手サイドからの信頼がないのも一因だが)
プロ野球の放送削減やらで自分にも火の粉が飛んでくるとなれば、
一も二もなくやるだろな。
マスコミ的にも話題性が高いし。
325名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:30:48 ID:GBdyCNNZ0
原もあんなことされてノコノコ帰ってくるから悪い
アホー
326名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:31:25 ID:/wTb1LDF0
女子ソフトの監督のアツギ(だっけ?)って人が良いんじゃない
327名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:32:16 ID:Xrbtinjc0
おいおい、中畑だなんて冗談はやめてくれよ。
あいつが指導者として無能なのはオリンピックで十分証明されたじゃないか。
まだ吉村の方がましだと思うぞ。
まだ年が若すぎるっていうんならロブソン、ランペンごとバレンタインを強奪して来い。
もう生え抜きとかにこだわってる場合じゃないだろうが!
328名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:32:32 ID:Wd6qXoF+0
たいした成績も残していない中畑が、
ワーワー騒いでも反発食らうだけだろ。

329名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:32:57 ID:U9mzNFYJ0
>>290
どんでんは地味に下積み長いからな。5年も2軍で選手見続けてるし。
焼き付け刃とは比べ物にならん。

   95年 現役引退
   96年 オリックス2軍コーチ
   98年 阪神2軍助監督兼2軍打撃コーチ
   99年 阪神2軍監督兼2軍打撃コーチ
00〜02年 阪神2軍監督
   03年 阪神1軍内野守備走塁コーチ・三塁ベースコーチ
04〜06年 阪神1軍監督
330名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:33:41 ID:Zd1fuqdH0
長州現場監督がやすいよ
331名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:33:43 ID:3bNd9aOv0
焼き付け刃!!!
332名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:33:43 ID:jURiQ6MD0
315 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/12(水) 16:28:39 ID:JwulU8yYO
木村拓哉が入団したんだから残り試合を中居正広監督でやってみては?
315 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/12(水) 16:28:39 ID:JwulU8yYO
木村拓哉が入団したんだから残り試合を中居正広監督でやってみては?
315 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/12(水) 16:28:39 ID:JwulU8yYO
木村拓哉が入団したんだから残り試合を中居正広監督でやってみては?
315 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/12(水) 16:28:39 ID:JwulU8yYO
木村拓哉が入団したんだから残り試合を中居正広監督でやってみては?
315 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/12(水) 16:28:39 ID:JwulU8yYO
木村拓哉が入団したんだから残り試合を中居正広監督でやってみては?
333名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:33:49 ID:FDxzAVj90
中畑って自分がしゃべった後語尾に絶対「・・・、ええ」「・・・、はい」
って言うのはなんで?
334名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:33:57 ID:LnnJci9d0
あー、これで巨人もただのマイナー人気の
チームになってしまうな。
335「野球」はきらい:2006/07/12(水) 16:34:08 ID:voOEsJtp0
今日のメジャー戦見てたらあまりの静けさにちびった。

日本野球はうるさい応援止めたほうがいい
たぶん監督どうこうの問題じゃないと思う

楽器隊が演奏しないとプレ−出来ない
閑散とした球場にラッパ響かせる異様なスポーツNO1だおね



巨人のことはシラネ。ご愁傷様。
336名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:34:24 ID:m5wEG/Ez0
中畑監督は超見たい!
おもしろ采配で視聴率もUPさ!
337名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:34:28 ID:+iwQsVPr0
キムタクいるし仲居で
338名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:34:31 ID:jURiQ6MD0
>>329
どんでんはあんな顔しててもガキの頃からの全所属チームで優勝してる。
339名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:34:50 ID:sv5tt+NkO
主力選手はあちこちから引き抜いた奴ばかり
コーチも西武とソフトバンクから、スカウトはヤクルトから
トレーナーはロッテから引き抜いた混成軍団なのに
なぜか監督だけは生え抜きのOBにこだわる

阪神でもこんなことはなかったぞ
340名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:34:56 ID:3bNd9aOv0
焼き付け刃!!!
341名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:35:11 ID:SdGaBCbZO
来期、低迷している中畑が目に浮かぶなw
穴の開いたチューブに注入しても…

来期のリストラ候補あげたらナイン全員だったりwww

今季入ったゴミ全員処分、
小久保は古巣へ、仁志&清水トレード、
桑田&工藤引退、は固いか
342名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:35:48 ID:BMIvnI7s0
岡田は顔で損してるだけだから
343名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:36:12 ID:sv5tt+NkO
ミセリ:試合さぼって浅草観光
中畑:偵察さぼってアテネ観光
344名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:36:14 ID:BSIxkfku0
>>1
ジ編集委員・江尻良文)

まで読んだ
345名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:36:18 ID:IcTKqE2c0
仁志&清水トレードは無理。
劣化+高年俸がネックで獲る球団がない。
346名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:36:38 ID:s/FuHGTj0
土井というのもあるかもしれん。
347名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:36:39 ID:LDy7QvoR0
細木和子でいいんじゃないか

348名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:36:49 ID:umGywPik0
森じゃ駄目か?
349名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:37:09 ID:/wTb1LDF0
桑田工藤は楽天が廃品回収して使うんじゃない?
350名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:37:25 ID:3bNd9aOv0
焼き付け刃監督
351名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:38:03 ID:BMIvnI7s0
中畑でいいじゃん。どこが悪いんだ
352名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:38:26 ID:fedkTVyt0
生え抜きをどこよりも重視するくせに
よその球団から強奪してきた選手ばかりじゃんかよ。
いまさら俺は生え抜きとかにこだわりはないが、辛抱強く
若手を使うことをなぜしない?シーズン当初はやってたのに。
353名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:38:42 ID:gwEEeTjq0
川藤は自分がイロモノだってわかってる分まだマシ。
中畑の場合、本気で自分は監督としてチームを引っ張っていけると思ってるぶん末期。
354名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:39:07 ID:U5bb+X/G0
中畑w
これは素でワロタ
355名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:39:08 ID:W48Ep6B/0
江尻良文さんも絶好調ですね
356名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:39:09 ID:8uQra8Rt0
しかしあれだな。原解雇されたらむちゃくちゃ都合の良い便利屋だなww
357ええ?:2006/07/12(水) 16:39:14 ID:THyHgsxc0
来期、中畑がやっても優勝は出来ないだろ?
原が続けるべきだと思うが・・・
358名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:40:33 ID:HoEdV3920
一年やそこらでそんないきなり強くなるわけないじゃん。
359名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:40:59 ID:BSIxkfku0
中畑といえばエスパー魔美を思い出す
360名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:40:59 ID:7skFKmqe0
>>339
毎年のように広島、オリックス、旧近鉄をファーム扱いのように引き抜いてた阪神も大差ないわ・・
361名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:41:16 ID:Hyn3flkW0
江川を監督にして、勝負が決まった時点で球場から帰らせる。
試合途中なのに、大型スクリーンに今日の試合が勝ちなのか負けなのかを大きく表示。
結果論じゃないことを証明させる。
362名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:41:44 ID:U9mzNFYJ0
>>349
工藤くれるんなら喜んで貰いますけど。
工藤の価値がわかんないのは巨人だけ。
363名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:41:46 ID:ig6E3sBH0
で、その巨人OBとやらは実在するの?
364名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:42:20 ID:NAVlkeaj0
かわかみてつはる
365名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:42:47 ID:wDuWl4vG0
中畑監督
一茂ヘッドコーチ
宮本投手コーチ
デーブ打撃コーチ
元木守備走塁コーチ
徳光SD

これで優勝間違いなし
366名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:42:57 ID:umGywPik0
中畑は知性のかけらもない
古い人間だからな
球界からも消えて欲しい
367名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:43:10 ID:DmW1jB/w0
まさに暗黒野球
368名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:43:54 ID:Zd1fuqdH0
一茂とどっちがマシなの?
369名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:44:02 ID:jURiQ6MD0
>>360

 阪 神 の 補 強 は き れ い な 補 強 (`・ω・´) シャキーン
370名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:44:20 ID:LGn3vaef0
日テレで囲ってる掛布は?
阪神じゃやらせてもらえないみたいだし
371名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:45:16 ID:LGn3vaef0
>>365
元木は隠し球でも教えるの?
372名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:45:33 ID:jURiQ6MD0
>>370
監督なんてやったら髪の毛なくなっちまうだろがww
373名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:46:15 ID:pqswYEV70
こんなにわかりやすいバカも珍しい
374名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:46:45 ID:hdaSGW1uO
>359
それは高畑さんだ
375名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:47:14 ID:pgP6NLt3O
愛から命か…キモイヨー
376名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:47:38 ID:XI0mqH8R0
>>356
原は解雇などされない。
責任をとって自ら辞任するだけだ。
377名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:47:44 ID:bld8ROv60
>>368
ドラマの台本が読める分、一茂のほうがわずかにマシだと思う。
378名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:48:15 ID:OmZ9AOak0
【韓国】集中豪雨、チョンバルサン駅線路にまで雨水が…(画像アリ)〔07/12〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152686700/l50

>チョンバルサン駅

ちょw
379名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:48:40 ID:kMCetAcG0
日本の恥馬鹿畑
380名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:49:02 ID:urw55BJf0
今更中畑使うぐらいなら原の前にさっさと監督にしといて
下位を低迷させながら若手を育てさせるべきだったな
381名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:49:13 ID:s/FuHGTj0
原さんは終身名誉助監督だな。
382名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:50:05 ID:oZSiBdx00
>>365
江川GM
ルール無視で選手集めまくり
383名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:50:36 ID:AekaILxd0
科学では計算できない“根性”を鍛える!全員うさぎ飛び10km!

こんなこと本気で言いそうな根性バカだからなぁ…
384名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:50:46 ID:7vyYNrxf0
中畑って解説してる時、技術的な事言わないよね
385名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:52:22 ID:8uCeeR0f0
>>329
岡田は肩を壊してるんだよな。

オリックス二軍助監督時代に壊してそうなんだよ。

岡田を阪神から引導を渡した当時の球団社長は、岡田がオリックス二軍で助監督してるときに
ちょこちょこ顔を出して岡田を気にかけてた。その時岡田が阪神の社長に言った言葉は
「オリックス二軍は阪神の二軍と比べてスタッフとか少ないから、ワシも打撃投手するんですわ」
と言ってたらしい。

野球選手としてはエリート街道で、選手としては短いながらもそれなりの成績も残したが、
監督としては、かなり下積みしてるし汗かいてるんだよね。岡田は。
386名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:52:47 ID:PzQ91MMoO
巨人軍て本当に馬鹿の集まりなんだね
387名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:53:20 ID:++IBuBNW0
童夢、番、飛雄馬を出せ。
388名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:54:11 ID:uoXCHLYH0
全然「もっともな願い」じゃねえw
389名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:54:21 ID:NAVlkeaj0
助監督→長島勘ピューターに影響受ける→しゃべり方、しぐさが妙にそっくり
→でも器が違う→周りがドン引き

こんな感じでしょうか?
390名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:54:24 ID:CcJ24P1y0
江川でいいじゃん
勝てるかどうかは別だけど話題性あって面白いよ
391名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:54:41 ID:LRzfs21m0
オーストラリアの荒野を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で 高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。
392名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:55:44 ID:LGn3vaef0
>>387
番注太は後に中日へいくんでしょ
393名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:55:49 ID:kiubZDML0
凄い車格落ち
394名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:57:34 ID:LiXD6wYw0
結局中畑、江川か
395名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:58:07 ID:rCGFzEiR0
久々に江尻祭りが来たな。
396名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:58:35 ID:QdZWqNph0
中畑が監督になるとは最悪の選択だ。もう巨人もおしまいだろう。巨人はそんなに
人材がないのだろうか。アテネオリンピックの醜態を思い出すべきだ。
397名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:59:50 ID:yv50RNmy0
>>80
怪我明けに下で調整もなしで打て守れは酷いだろw
398名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:01:13 ID:BaD3O9w20
古田に兼任してもらえ
399名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:01:15 ID:VMYROizx0
>>384
言わないのではなく言えないのだろうな
中畑から勢い、雰囲気、流れ、気持ちって単語とったら
殆ど喋れなくなるだろな、技術論全くないのに
試合中ずっと喋っていられるとある意味感心するけど
400名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:01:48 ID:+iwQsVPr0
>>391
・゚・(ノД`)・゚・
401名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:02:41 ID:T/vntE1a0
来期はさっぱりわかんないやきうで最下位決定だな。
402名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:04:01 ID:OCsxTAfY0
巨人ファンで中畑が監督になるのが不満な奴はいるのか?
403名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:04:29 ID:e7849TPJ0
やっぱ原の就任一年目のブッチ切り優勝はフロックだったんじゃないの?

二年目になると今年とまでは行かないけど、河原を筆頭に守りきれないどころか、
7回以降になるとビッグイニングを与えて試合を毎度のように壊していた。
相手ファンにとっては面白いかもしれないけど、応援する側だとかなりイラついた記憶がある。
404名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:05:06 ID:I/07MQgv0
中畑は星野位になれる器あると思うよ
405名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:05:07 ID:BMIvnI7s0
中畑読売巨人軍監督はプロ野球ファンの夢ですよ。
406名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:06:04 ID:VCysBlcP0
打撃コーチ時代チーム打率.238を達成した馬鹿畑さんですか
407名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:09:07 ID:g12ayJsVO
中畑監督なら巨人ファンに復帰

地獄の伊東キャンプ組でチーム作れ
408名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:09:22 ID:OCsxTAfY0
>>403
一年目のチームは完成されてたから。
二年目は松井が抜けてダメだったね。
409名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:09:26 ID:uNqM7TyJO
来年はどうせ星野だろ
410名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:10:06 ID:E9JKnNhr0
江川が先だろ
411名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:10:09 ID:e7849TPJ0
そういや王も巨人監督時代は、打たれてむかついて、
降板する投手の足を踏んづけるとか、困るとピッチャー鹿取とか、
かなり頑固というか融通が利かなかったらしいね。

ダイエー時代も、初めのほうは卵を投げつけられるなどしてたけど、
巨人時代から足掛け10年くらいたって、ようやく名監督扱いされるようになった。
というわけで、巨人も原で10年くらいやってみたらどうだろう。
412名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:10:27 ID:2+1J4fOO0
中畑監督の下で全員喫煙やきう
413名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:11:47 ID:BMIvnI7s0
5年はやって、気がついたらオートバックス巨人軍になるのを希望
414名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:12:58 ID:04xakHLt0
>>411
巨人以外で10年くらい監督やったら原も名監督になるかもしれんけど
415名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:13:17 ID:0JRdI8z60
中畑なんて無能者が監督なんて務まるわけないだろ
アテネオリンピックを思い出せ
416名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:14:00 ID:BMIvnI7s0
原のような無能者に監督が務まってるんですよ?
417名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:14:23 ID:JWx9u47DO
地元民としては是非監督やってもらいたい
418名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:14:25 ID:jfkd5S4S0
中畑監督って川藤に監督させるようなもんだろ?
オワットル
419名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:15:01 ID:LiXD6wYw0
前に監督じゃなきゃ引き受けないとか変な事言った人でしょ?
420名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:15:01 ID:gR+N8pZEO
王は卵ぶつけられても辛抱したのに
421名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:15:12 ID:lE43kEgD0
>巨人OBから中畑清待望論が沸き起こっている。

誰か金田の口にボール詰めてこいよ。
422名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:15:38 ID:3D82pk2d0
阪神ファンとしては是非監督やってもらいたい
423名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:16:11 ID:fk8Yz3Ui0
定岡監督
424名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:16:46 ID:zdIGDwI+0
王さんも巨人時代やダイエー初期はボロクソ言われてたな

それが今や名監督か
425名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:17:07 ID:xINeBRqR0
一回江川にやらせてみてほしいなぁ
中畑は論外でしょ。これはガチ
でも同じ失敗を繰り返すのが巨人か
426名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:17:19 ID:BMIvnI7s0
川藤と中畑と原と何処がどう違うんですか?比較して中畑をあれこれ貶めるのがおかしい
427名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:18:00 ID:pu7IMLre0
待望論などとまどろっこしいこと言ってないで
素直に自分がやりたいって、手をあげればいいのにね>OB
428名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:18:18 ID:bjzmox1g0
>>406
選手に根性が足りなかっただけ
429名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:18:21 ID:ijsxzddO0
くわわ監督がいいな
430名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:19:18 ID:Wd6qXoF+0
中日ファンだから、バカ畑監督はうれしいんだが、
日テレ以外にもバカ畑が出演して露出が増えると思うと、
でら気持ちワロス
431名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:19:37 ID:7o11LoOj0
江川に人望あるんか?この稼業はそれ無い人間には勤まらんやろ
432名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:19:46 ID:pOKqqCzD0
ベンチにいたこを連れてきて、故藤田監督を呼んでもらえばいいじゃん。
433名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:19:56 ID:BMIvnI7s0
>>430
バカですね。原とちがってボコられますよ?
434名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:19:57 ID:VTbjxFQk0
なんかの悪い冗談だろ。バカ畑のような戦術なしを
監督にしたら、それこそ最下位を最初から最後まで
だろ。
435名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:20:23 ID:DKRrg4nP0
原は監督1年目じゃなくて3年目だからな
何をやっているんだ、って意見が出てくるのも当然だろう
436名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:20:52 ID:lE43kEgD0
>>435
バカ発見
437名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:21:01 ID:k0gPR19j0
中畑の解説から「流れ」と「気持ち」の2ワードを除くと恐らく何も残らないw
438名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:21:14 ID:CFhDoLAp0
>>425
江川はやらない。TVでくだらないこと言ってりゃ金が入る、あんな楽な仕事を捨てられるわけがない。
プロ野球の監督は文字通り身を削るような激務。しかも巨人なら尚更だ。
そこへ飛び込もうという気概があると思うか?へたれ丸出しじゃん
更に言うとやりたくても江川は生え抜きじゃないから無理ぽ。
439名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:22:01 ID:jURiQ6MD0
>>435

堀内巨人をまったく見てないのが丸わかりな采配ww>>原
久保や林の無駄使い、パンダらロートルへの過剰な期待
など挙げたらキリがない・・
440名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:22:48 ID:CJ1MUARG0
王さんももう虚人に戻ることはないし、ナベシネの企みも泡と消えた

泡泡・・泡原どうしてるかな?監督はヨネスケじゃダメなのか?
441名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:23:52 ID:IblxkZnT0
最初に原を切ったのが間違いだったよね
全て巨人上層部の自業自得。中畑監督かぁ。いいんじゃないのw
442名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:24:02 ID:Wd6qXoF+0
>>433
乱闘かよw
443名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:24:06 ID:UNSK374BO
中畑から
石毛臭がする
444名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:24:15 ID:076UbXGj0
つーかお前ら心配してるけど

    
      ホ ン ト に 巨 人 フ ァ ン な の ?

445名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:24:39 ID:BMIvnI7s0
切られた奴が人事異動でどっかに行って戻ってきたって、ヘタレもいいところですよ
446名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:24:55 ID:LDy7QvoR0
元箕島高校監督の尾藤
447名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:25:32 ID:BMIvnI7s0
>>446
尾藤さんは病気ですよ。無理
448名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:25:47 ID:m99HGFoz0
トドメを刺してどうする
449名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:28:16 ID:wmn4fqCTO
マジかよ。
中畑が監督になったら、巨人戦見ねえぞ。
450名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:29:10 ID:/W8UIzBn0
最後の針で引退しましたなんて、
針灸医療サイドから抗議されるような、
いい加減な発言する人間ですから、
こういう人は監督になって欲しくないよね。
掛布もそうだが、余りにも辞め方が自分勝手。
間違いなく監督には不向きだ。
451名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:29:34 ID:kRsjjafC0
クロマティ監督、駒田ヘッドコーチでとりあえずお疲れ。
452名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:29:38 ID:sVJ9TceGO
第二次セゲオ内閣…FA補強で戦力アンマッチ起こす。付け焼き刃ながら自力はあった

第一次原内閣…前任の残した戦力に更に重複した補強を行う。02優勝もセゲオ世代壊れ始め暗雲

暫定ホクロ内閣…前任、前々任の矛盾点が表出し張り子の虎に。ついにBクラス

第二次原内閣…もはやペンペン草も生えない焼け野原。場当たり補強も意味無し



潰れる会社のガイドラインみたいだw
453名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:29:39 ID:EndI1fkQ0
清が監督になったらおもしろそうだな
絶好調男がボロ負けでどんな顔するか見てみたい
454名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:29:50 ID:/WH0w/dl0
ターニングポイントの使いどころをみてると
とても監督としてやっていけるとは思えん
455名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:29:58 ID:6tt5IcRf0


本拠地: 福 島


456名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:30:54 ID:Zk39KaN80
オシムガいい
オシムダッタラ走るの好きだから
457名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:31:13 ID:CS/n/hmn0
なんじゃこりゃ?と思ったらエジリンかよwww
458名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:31:54 ID:0Qb6Jci70
もうジーコしかないやろ
459名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:33:59 ID:QcaqYGFWO
スカウト代えろ。若手育てろ。
460名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:35:11 ID:ThInvPlr0
バカハタwwwイイヨイイヨー
実現したらそれこそ虚は泥沼wwwww
461名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:37:16 ID:i3zn5fG+O
>>458
だね。で選手にまる投げで自由にやらせるw
で辞める時は選手のせいみたいなコメントw
462名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:38:30 ID:OXmHaaPE0
・足の速い奴はすべからくデッドボールを狙え!
・強打者は根性でHRを狙え!
・ピッチャーは腕の骨が折れてもいいくらい投げろ!
・相手の主力打者にはぶつけるつもりで!
・お立ち台では中畑監督のおかげで・・・を必ず言うこと
463名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:39:30 ID:Jj8ux9G5O
中畑はバカだけど以外と野球センスあったよな。
篠塚には及ばないけど職人肌的な自打球とバッティングしてたしな
464名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:41:09 ID:lU/IVoNlO
西本聖監督はどうだろうか。
465名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:41:27 ID:VCysBlcP0
BURNING
  POINT
466名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:41:33 ID:BMIvnI7s0
暗いからダメです
467名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:42:39 ID:B3eHTRRkO
もう、あだち充監督でいいよ
468名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:42:56 ID:e7849TPJ0
そうだ、PL学園の元監督にしてみたらどうだろう?
469名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:43:01 ID:Wd6qXoF+0
実働13年(1977〜1989)
通算試合 1248
通算打数 4458
通算安打 1294
通算打率 .290
通算打点 621
通算本塁打 171
通算盗塁 70
通算犠打 32
通算犠飛 335
通算四球 290
通算死球 23
通算三振 523
通算併殺打 108
ゴールデングラブ賞 7回(1982〜1988)


平凡な選手だな。
巨珍じゃなければ、ゴールデングラブ賞なんて取っていなかっただろうし。
470名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:43:09 ID:BMIvnI7s0
あだち監督の場合、桑田を先発ローテに入れます
471名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:45:04 ID:7Zu1Vqtw0
渡辺がオーナー兼監督になればいい
472名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:47:45 ID:9fJiBwGpO
江川はよっぽど嫌われているのか
473名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:48:18 ID:zG+RBWQi0
虎フィーバーも終わり? 打撃戦少なく人気に陰り
地元TV視聴率は落ち気味、チケットにも余裕
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006071209.html

 実は、阪神のナイター中継が売りの地元サンテレビで「最近、阪神戦の視聴率が少しずつ落ちているんです」(局関係者)
という。最少得点を必死の投手リレーで守りきるワンパターンが、はっきりいって少々飽きられているのだ。

 「夏休みと土日のチケットは完売していますが、われわれは平日のナイターでどれくらいのお客さんが入っているかを
人気のバロメーターにしているんです」と球団幹部の1人。「このところ三塁側を中心にかなり空席がありました。理由? 
いろいろ考えられますが、やはり試合内容ですかね」と声をひそめる。

 昨年の今ごろは平日でも「チケットがなかなか手に入らない」と嘆くファンが大勢いた。岡田監督も「お客さんも投手戦より
打撃戦のほうが、おもしろいやろな」としたり顔だった。それから1年。金本はタイトル争いとは無縁、今岡は故障離脱では、
得点力アップも望めない。9月以降の甲子園のチケットはまだまだ余裕があるそうだ。
474名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:48:30 ID:rnBOg1UE0
最近の巨人戦つまらん 全然おもろない
されに比べ、昨夜の西武VS楽天はおもろかった
475名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:50:23 ID:IE+j8C+M0
長島さん復帰が一番良いような気がするけど。
476名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:51:01 ID:T3r4RYXa0
巨 人 崩 壊 ま で 、 あ と 1 年
477名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:52:09 ID:IE+j8C+M0
中畑の記録見ると、犠牲フライの数が異様に多いね。
478名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:55:31 ID:NAVlkeaj0
あっ!クロマティがいたじゃん
479名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:56:24 ID:sEtJFZrH0
つーか、なんで森にやらせないんだ?
480名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:57:54 ID:BMIvnI7s0
>>479
年齢と本人のやる気を置けば、広岡が絶対反対
481名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:58:10 ID:d6jKmRdiO
中畑みたいな空回り馬鹿が監督やったら、それこそどん底を突き破るぞ。
482名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:58:21 ID:9+TI3Y130
「下手の考え休むに似たり」という観点で言えば、
何も考えていない男の方がいいかもしれんな。
483名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:00:53 ID:u7eNlH580
バカ畑にしたら間違いなく最下位だろ。
今の巨人は若手への切り替えの時期だから低迷して当たり前だと思うけどな。
484名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:01:28 ID:BQ/os6hzO
喋る時に口が尖るのが大っ嫌いでーす。
こういうタイプは小心者で嫌味な奴。
気にさわることを言われると口先を前面に押し出し、ムキになって反論する。
485名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:03:13 ID:P1HcD9eJ0
暗黒時代キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
486名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:03:26 ID:VfJiNC9y0
ほんと行き当たりばったりだな。
487名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:03:32 ID:5R4x94oC0
中畑?これが本当だったら暗黒時代決定
488名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:03:35 ID:rCGFzEiR0
監督就任はいいけど、コーチのなり手がいないと思うぞ
489名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:04:31 ID:k01ziowU0
グローバーか・・・・・今日も勝てる気がしねぇ〜w
490名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:04:45 ID:sEtJFZrH0
また、適当にネームバリューだけで選んで、
伊原コーチに就任!とか言い出すんじゃねーの
一応、巨人OBだしな
491名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:05:52 ID:NAVlkeaj0
勘ピューター2号

憎めない感じだけど・・・イヤすぎます
492名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:07:14 ID:4L6C6pVW0
アテネの時に無能っぷりがばれてしまった奴を監督にしてもね・・・
493名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:07:53 ID:VfJiNC9y0
うわぁ…馬鹿がはしゃいでる姿が目に浮かぶ
ついでに定岡ピッチングコーチもおながいします。
494名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:11:38 ID:9sZLyLyD0
2割7分でゼッコウチョー!か。
495名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:12:26 ID:xbPDa7mq0
確かに同じバカなら
バカに見えないバカ原より
陽気なバカ畑の方がマシだな
496名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:12:27 ID:wZREGRpQ0
監督はバカ畑でもいいけど、指揮権奪ってまともなヘッドコーチに指揮させろ
できれば吉村がスキンヘッドにして監督やるのがいいな
レフトとライトを交代とかやってくれそうな雰囲気があるし
497名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:15:00 ID:sEtJFZrH0
中畑って、年取るたびにそんな陽気に見えなくなってる気がするんだが
むしろ影でグチグチ言ってそうに見える
498名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:15:33 ID:50BCGy3P0
巨人よかったなww
499名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:16:37 ID:Wd6qXoF+0
>>497
元々暗い性格を直そうと、必死にから元気を演じているんだよ。

天然の長嶋とは違い、演技の天然&から元気。
だからこそ更にイタイ。
500名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:17:59 ID:7SlInKnj0
やったー!
日本代表監督にはなって欲しくないからね!
501名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:19:06 ID:lU/IVoNlO
山倉監督なんてどうだろう。
502名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:19:08 ID:P1HcD9eJ0
>>496
吉村がスキンヘッドにしたら大ちゃん通り越して若村真由美のダンナに見えなくも…
503名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:21:42 ID:r6r7wp1pO
問題は選手がさらにやる気をなくさなきゃいいね。
504名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:21:50 ID:6VU/zT9RO
コイツが監督になったら
万年Bクラス
絶対に間違い無い
505名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:22:22 ID:r0mPv9pq0
もう原の次の話かw
506名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:22:48 ID:wZREGRpQ0
507名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:23:10 ID:xybM+Vkm0
勝手につぶれてくなw
508名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:24:36 ID:OWOE5dCIO
日テレと讀賣ってやっぱり似てるんだな。
指揮官選びは知名度で
509名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:24:46 ID:RR924fmrO
誰が監督になろうとダメなものはダメ!
510名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:26:26 ID:Lq2VEMFO0
>>497
選手時代はメンタルトレーニングのプラス思考が成績に直結するから
「絶好調ー」と陽気にやる必要があった。
引退してからはその必要が薄れた。
511名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:26:49 ID:kmKFpWm80
巨人ファンに聞きたいんですが、これでいいの?
512名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:27:26 ID:BMIvnI7s0
>>511
いいです。待ってましたよ
513名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:28:13 ID:vhy1MwKU0
よくはない。だけどナカハタ監督はもっとよくない。
514名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:30:45 ID:YFS/DV3XO
じゃ、クロマティは?
515名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:30:59 ID:WxesacHz0
オレにGMやらせてみろよ!
2秒で森に頭下げてやるよ!
516名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:32:10 ID:YFS/DV3XO
クロマティにしよう!
517名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:33:31 ID:YFS/DV3XO
よし、桑田にさせよう
518名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:35:05 ID:wKeq/B9s0
もうナベツネがやれよ。
519名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:35:38 ID:Lq2VEMFO0
ジーコ待望論
520名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:37:12 ID:lHyNKvAg0
江尻の電波記事久々に見た気がする
521名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:38:58 ID:BMIvnI7s0
中畑以外にいないでしょう。
522名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:39:22 ID:RD0keuCD0
>>475
お前みたいなファンが居るから
プロ野球がつまんなくなる
523名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:39:36 ID:k1/XRliR0
視聴率重視の監督や選手起用をやってる限り巨人は永遠に浮かび上がらんわな。
最近巨人はドラフトでもハズレ引きまくってるし。
巨人の某スカウトによると、今ではパのスカウトにも負ける始末だとか。
524名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:40:17 ID:rPtTyYUl0
堀内で
525名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:40:32 ID:aEEOhR930
ZAKZAKが正論を吐いたな
526名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:41:19 ID:wFhQ97Zx0
これはいいニュースだろ
まず中畑の聞くに堪えない解説を聞かずに済む
当然、巨人の暗黒時代は仕上げの最終章に突入
巨人のワースト記録全てを塗り替えて監督解任
無能を晒した中畑に戻る場所なし
めでたしめでたし
527名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:42:34 ID:rHB/8DmK0
>>469
超一流とは呼べないけど十分一流と呼んでいい実績だと思うぞ
あと中畑はファーストでの出場が多かったから他球団の一塁手より守備が上手かった可能性は高い

まあ松原誠に一度もゴールデングラブを獲らせなかった巨人補正(当時は王)ってのは生きてるとは思うが
528名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:42:45 ID:Lq2VEMFO0
言っちゃっていいかな




清原監督
529名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:42:52 ID:LiXD6wYw0
巨人とオリックスは来シーズンから
向こう3年ぐらい公式戦に参加するな。
530名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:44:13 ID:UjTQEoux0
松井が新人王取れなかったのは中畑打撃コーチのせいだと聞いたんですが
「松井気合でバットを振れ」
                                                           
531名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:48:41 ID:oXI711YO0
暗黒時代突入決定だなw
532TBSもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! :2006/07/12(水) 20:50:08 ID:E0JAKfZn0
●8月11日の広島VS巨人の地上波全国放送なし

●8月22〜24日の横浜VS巨人3連戦は、6月末の3連戦の時と同じように
地上波での中継は8月23(水)1試合だけ

TBSの方も野球に対して、厳しいですね・・・
ベイスターズの親会社なのに
533名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:52:31 ID:ZMp5a83+0
>>527

>あと中畑はファーストでの出場が多かったから他球団の一塁手より守備が上手かった可能性は高い

お前、野球版ニワカ?
中畑のファースト守備知らんのか?
534名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:53:01 ID:JLQPuMU20
延長梨
535名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:54:53 ID:KNPHkZPu0
自ら泥沼にはまっていくのか・・・
536名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:55:43 ID:d+DeZWci0
ばか畑の解説聞いて監督やらせようと思う奴がいるのかね。
脳みそがあるとは、とても思えん。
537名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:56:41 ID:WN30i2E50
>>159が俺の言いたいことを全て語ってくれた

ひとつ付け加えるなら、俺はアンチなので中畑就任断固賛成m9(^Д^)プギャー
538名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:56:49 ID:LfHjzSpr0
中畑は王さんの事を「ワンワン」と呼んでバカにしていた。
539名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:57:07 ID:L/KZzQYc0
こんな状況で誰も引き受けたくないから中畑に押しつけてるなw
そういう意味での待望論だろ
540名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:58:01 ID:BMIvnI7s0
中畑さんしかいません
541名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:59:41 ID:/rgu8qD+0
復旧してよかった。これでまた連敗スレで楽しめる。
542名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:00:25 ID:y2y6HkU70
誰でも一緒、って気がしてきた。
543名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:01:36 ID:AIxvYAJG0
むか〜し、中畑が体育教師かなにかで出ていた漫画なかった?
たしかあだ名が刈上げでジョリとか・・・。
544名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:01:48 ID:cQPN+7j5O
俺は中畑の解説好きだよ
545名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:02:28 ID:i351A6Tq0
>>159
あとWBCで王ジャパンが優勝したときの苦りきった顔とかねwwww
546名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:02:29 ID:rx9iuGnX0
もう解散すれば?
547名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:03:50 ID:OCsxTAfY0
>>159
そんな中畑が大好きだ
548名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:04:21 ID:0Z0CqHJt0
一茂GM
中畑監督
宮本投手コーチ
デーブ打撃コーチ
元木守備走塁コーチ

これで八百長でもして球界の癌を一掃して欲しい
549名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:05:28 ID:L/KZzQYc0
いっそロボ長嶋みたいのを作ったらいいんじゃね
550名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:05:57 ID:aenWWH6x0
>>538
「ワン公」だよ。ひどい男だよ。
551名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:06:31 ID:iLVDwgLm0
イタリア人美人通訳に 数字の5 を移動中の機内で 「チンクエ」となんども発音させていた。

アテネ五輪移動中機内にて。
552名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:08:19 ID:4L6C6pVW0
>>551
よくセクハラで訴えられなかったな。
外国のセクハラに対する扱い知らないのか・・・。
553名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:08:35 ID:V8QGKBik0
>>550
サラリーマンが上司の悪口言うのと同レベル。
たいしたことじゃない。
554名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:08:40 ID:LMbLIvOL0
もう交代かよwww
555名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:09:01 ID:0Z0CqHJt0
セゲオもマラドーナみたいな「珍奇で人気者の楽しいオッサン」
路線で行けば良かったんだよな
指導者なんてせずに。
556名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:11:00 ID:uAe0Ufxf0
中畑だったら冗談抜きで暗黒時代突入だろうに。
江尻って人、実はアンチ巨人だろ・・
557名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:11:37 ID:82HxcdO60
>>490
伊原が中畑の風下に立つことなどありえんよ
558名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:12:32 ID:BMIvnI7s0
>>556
今、突入してないとでも?おめでたいな
559shanel:2006/07/12(水) 21:13:20 ID:fipP+xQj0
いま、原を”解任”して、
星野に頼んだら、
急上昇するのでは。
560名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:13:54 ID:dxOW5/RqO
>>538 >>550
ワン公発言ねぇ。
それは第一次長島政権が、不明朗な形で終焉を迎え、長島ファンの中畑が藤田・王・牧野連立にいじめられたからだよ。
561名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:14:18 ID:KEj94x8t0
原がいう「ジャイアンツ愛」の中に、選手は含まれているのだろうか。
ジャイアンツを愛する道具として、選手を使っているのじゃなかろうか。
562名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:15:30 ID:d20hg/7lO
中畑じゃ視聴率は上がらないな
江川しかいないだろ
563名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:15:35 ID:kx8FZoCj0
確かに現役時代は中畑が打席に入ると「ここで一発、清!」「燃えろ!」とか
歓声は原とかよりも大きかったけど、あれはこいつがおだてに乗りやすい性格
ってのをファンが知ってたからで、別に歓声に比例した人気があったわけじゃない。
564名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:15:43 ID:V8QGKBik0
はっ!

阪神の社長、「岡田続投」を宣言。
   ↓
星野阪神復帰の目はなくなった。
   ↓
ということは・・・・。
565名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:16:14 ID:6tke/u4x0
ラモス
566名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:18:07 ID:tGQJpT/b0
来年清原がヒマになる
567名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:18:13 ID:QGah4kXZ0
K田曰く
「あいつはカラオケコーチ」
568名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:18:56 ID:uAe0Ufxf0
>>558
暗黒「時代」ってのは、そんな生やさしいもんじゃないっての。

>>550
それについて面白い話を知ってるが、ここでは言えない
569名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:20:35 ID:BiXUuHIp0
ナカハタって・・・こんなたいしたことない奴がいまだにえらそうにテレビで
でしゃばっとるから巨は弱いんじゃ!ボケ
これじゃー、向こう30年は巨は優勝できませんねー(いちろー)
570名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:21:57 ID:OWOE5dCIO
ケビンコスナーに頼め。
571名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:22:26 ID:Bt9nVAJgO
頭がいい江川しかないよ

馬鹿は使うな
572名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:25:05 ID:wDuWl4vG0
マジレスで巨人OBで監督うまいやつって
落合しかいないだろ。でも落合は金田大嫌いなんだよね。
573名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:26:06 ID:weUMd8gL0
島野で決まりだろ。
574名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:28:19 ID:T6vDh3+HO
もっとマシなのいないの?
575名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:28:29 ID:391iDQeQ0
中畑こそが、本当の天才だと思うね。
理論も何も無くて、あれだけの成績残したのはすごいだろ。

まあ監督は勘弁してくれ。。
576名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:29:03 ID:PulywgSEO
とりあえず中畑の解説は精神論ばっかりでイライラする

「気持ちが大事です」とか・・・
577名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:29:07 ID:l9QCE8fcO
つか、監督を一年ごとにかえちゃうのがダメなんジャマイカ?
578名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:29:17 ID:TZ/YVu8i0
中畑って・・・選手がやる気なくしちゃうだろw
野茂のことを国賊といい、メジャーに行った松井には
ここぞとばかりに媚びを売っていた姿は惨めだな
松井に「俺が守備おしえてあげようか?」と言っててみたけど松井即却下w
579名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:29:20 ID:jRcAPW8C0
ネタですか?
マジですか?
580名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:29:28 ID:EEh5IDYU0
来年は4月から巨人の最下位独走が見れそうだな
581名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:32:48 ID:cRB4rnHg0
コイツ精神論しか語らないからなー
今日の新聞の解説でも、横浜のピッチャーのデキはよくなかったけど、気合が入ってたから抑えられた
逆に巨人は気合が入ってなかったから打てなかった。
原が2回も抗議したのに、選手に伝わってない
とかこんなんばっかり。
全部気持ちの問題ですます。
582名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:33:43 ID:vyO6ONEk0
どうせ負けるんなら見てみたいと思う。
583名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:35:13 ID:DdjAmjxD0
>>578
ばーか。
選手がやる気無くしているのは今の原だよ。
原は藤田派だから露骨なエコヒイキやってるだろ。
584名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:36:50 ID:rjzSYUTB0
バカ畑wwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:36:53 ID:KRmSb5vN0
もうこうなったら監督も朝鮮人にして滅してしまえ。
586名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:38:02 ID:fb5COUWtO
また今日も、、負けるのか
587名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:38:48 ID:EihyRSX00
星野とかに頼めば?
本当は江川がいいけど裏に何かありそうで無理みたいだし
588名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:39:32 ID:GBdyCNNZ0
頑張れ巨人、8連敗はもうすぐそこだ!
589名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:40:14 ID:0DXzN2aF0
ばかはたけ
590名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:40:15 ID:TfYSayyL0
アンチにとっちゃ、これ以上の人材はいないな。
一番のメリットは北京にこいつがコーチで参加することが
なくなるということだろう。
591名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:40:32 ID:KRmSb5vN0
あと一人ですよ…て実況しちゃいかんか。
592名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:40:47 ID:ERRHmu3Z0
巨人は1度で良いから外部から監督入れてみろよ
593名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:41:01 ID:hu+GtvGO0
もうチョンしか信じられない
ハリーがいいな
594名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:41:42 ID:glkjN8KL0
●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●
595名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 21:41:45 ID:KQZmUmV+0
>>571

逆に頭いいからこそ、沈没船同様の巨人
の監督などやらないと思われ
596名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:41:56 ID:EihyRSX00
ハリーってまだ60代?ならいけるよ
597名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:42:20 ID:KRmSb5vN0
お、また負けた、って何でG+なんか見てんだろ、俺w
598名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:42:41 ID:NXZ/E5knO
また負けた
599名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:42:44 ID:V8QGKBik0
中畑はまだいい。

「この選手誰ですか?」ってアナウンサーに訊く
デーブ大久保に比べれば。
600名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:43:20 ID:n92P5w/00
中畑
こいつが監督じゃ選手いなくなるぞ
こいつの野球知識は中学生レベル。
601名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:43:21 ID:EihyRSX00
>>594
もう無理
原の更迭いつ?
602名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:43:38 ID:BiXUuHIp0
OBがアホだらけ。
603名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:44:48 ID:DZdF0dGw0
中畑がなったら楽天以下のチームが出来上がるような気がする。

ルールは一応知ってるのかな?^^

中畑君はやきゅうって漢字で書ける?^^
604名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:45:22 ID:cnMvybqX0
巨人の没落
あっけないほど早く来たなw
605名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:45:34 ID:n/9JZAXK0
【野球】長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督オールスターサプライズ始球式か、近隣住民キャッチボール練習目撃「速くて一茂ちゃんが捕れてなかった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/l50
606名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:45:46 ID:as3WtOP70 BE:15406463-#
原がやろうと堀内がやろうと中畑がやろうと、結果は同じ。
選手もOBもクズばかり。どんな良い選手も巨人に行くだけで腐れ果てる。
607名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:45:59 ID:DdjAmjxD0
原は監督と言うよりも弾圧しているだけ。
これでは選手は白けるよ。

▽一軍コーチ
□ 監督 88 原 辰徳    藤田派
○ ヘッドコーチ 80 近藤 昭仁  藤田派
  投手総合コーチ 87 尾花 高夫  藤田派助っ人外部派
○ 投手コーチ 85 斎藤 雅樹    藤田派
○ 打撃コーチ 84 内田 順三    
○ 打撃コーチ 86 岸川 勝也    藤田派
○ 内野守備走塁コーチ 81 篠塚 和典  長嶋派
○ 外野守備走塁コーチ 83 西岡 良洋  藤田派助っ人外部派 
○ バッテリーコーチ 89 村田 真一   藤田派

▽二軍コーチ
○ 監督 77 吉村 禎章         藤田派
− 投手コーチ 72 香田 勲男      藤田派
○ 打撃コーチ 75 岡崎 郁       藤田派 
− 打撃コーチ 71 井上 真二     藤田派 
− 守備走塁コーチ 79 福王 昭仁 20 42 174 78 右左 明大
○ 守備走塁コーチ 73 緒方 耕一    藤田派


藤田派とは元々の川上+番頭の藤田
川上が同郷の九州出身選手を集めエコヒイキし、藤田監督時代の選手の一派。
強固な団結心で、長嶋派を徹底排除する事を最優先とした戦闘終盤。
原は藤田派の筆頭。
 
608名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:46:17 ID:EihyRSX00
関根順三でいいじゃん
まだ生きてるし
609名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:46:21 ID:gJACarmX0
すげえ、これで完全に巨人終わるなw
見事すぎる
610名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:46:32 ID:VfJiNC9y0
馬鹿畑&馬鹿岡wwwww
611名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:47:08 ID:BMIvnI7s0
中畑監督まだ〜あ
612名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:47:55 ID:BiXUuHIp0
今解説やってる現役時代にたいしたことなかったアホOBはメジャー帰りの
引退選手に仕事奪われて終了。ナカハタもそのひとり・・
613名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:49:01 ID:V8QGKBik0
原は三年前本当に辞めるつもりだったが
ナベツネが仲裁に入り、顧問だかなんだかで
2年間給料を払い続け、今年復帰させた。
簡単には更迭できまい。

原劇場はまだまだ続く。
614名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:49:47 ID:0068qiar0
中畑監督キタキタ!
615名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:49:51 ID:n92P5w/00
中畑監督率いるお笑い球団
別な意味でおもしろい、金ちゃんがライバル。
616名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:50:03 ID:hu+GtvGO0
はりー
はりい
ハリー
はりー
ハリー
針イ
617名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:51:00 ID:BiXUuHIp0
ナカハタ。オープン戦で更迭・・・
618名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:52:24 ID:DdjAmjxD0
>>603
ばーか。
妄想でほざくな。
お前ごときが何をわかるってんだw

藤田派の特徴。ドン川上の意向により川上と同郷の九州出身選手を優遇。
それに川上派番頭の藤田が慶応出身優遇や藤田監督時代の主力選手で一派を作り、長嶋派を徹底弾圧。

▽一軍コーチ
□ 監督 88 原 辰徳 21 48 181 86 右右 東海大
○ 打撃コーチ 86 岸川 勝也 17 41 182 98 右右 佐賀北高 ←九州

○ 監督 77 吉村 禎章 20 43 180 89 左左 PL学園高
− 投手コーチ 70 小谷 正勝 38 61 178 88 右右 国学院大
− 投手コーチ 72 香田 勲男 23 41 180 80 右左 佐世保工高 ←九州
○ 打撃コーチ 75 岡崎 郁 18 45 178 85 左右 大分商高 ←九州
− 打撃コーチ 71 井上 真二 20 40 181 88 右右 熊本工高 ←九州
○ 守備走塁コーチ 73 緒方 耕一 15 38 175 68 右両 熊本工高 ←九州

川上の九州勢エコ贔屓+藤田監督時代の選手で固まり、それ以外を虐めて虐めて排除しているのが今の原体制です。
619名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:53:33 ID:BiXUuHIp0
ナカハタ、エガワ、ミヤモトこのへんの奴らは話にならん消えてください
620名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:53:48 ID:hu+GtvGO0
ハリー派もおしえて
621名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:55:24 ID:BiXUuHIp0
ほらね、まだ昔のこと語ってるやつがいるよー。そら弱いはずや
622名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:55:59 ID:DdjAmjxD0
よく川上vs長嶋と言われて派閥抗争のような事を言われていますが、それは間違いです。

真っ先に特定選手と特定出身者で巨人軍を乗っ取り、それ以外を徹底排除して、
王、長嶋を追い出そうと企てたのは川上であり、藤田です。
623名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:56:16 ID:Q2hAk56l0
>>550
そういやクロマティ事件のときに、星野が王の肩を小突いた瞬間「盛り上がってまいりますた!」
みたいな感じで嬉しそうに微笑んでたな、中畑。
624名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:56:32 ID:RYWKa14h0
もうシドニーのことを忘れたのかw
625名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:56:49 ID:NB6brB2Q0
弱いからって監督をころころ変えるのは反対。
626名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:56:50 ID:hu+GtvGO0
川上キボンヌ
627名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:57:38 ID:3bEShbnoO
ヤッターマンwwwwwwwwwww
628名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:58:54 ID:XUPpxAwU0
いかげん野球なんてやめとけよw
629名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:59:17 ID:BiXUuHIp0
いまだに巨人軍やって(笑い)古っ!!
630名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:00:08 ID:hu+GtvGO0
もうハリーしかしんじないもん
631名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:00:21 ID:BiXUuHIp0
軍って・・・ほんま古っ!!
632名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:00:42 ID:eApevSkCO
中畑の名前が挙がるようじゃオワタな
633名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:01:15 ID:BiXUuHIp0
軍って・・・おまえらはミサイルの国か
634名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:01:55 ID:V8QGKBik0
読売巨人自衛隊
635名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:02:25 ID:0Wxd5lG60
巨人隊に改名
636名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:03:23 ID:BiXUuHIp0
巨人さんに改名
637名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:03:51 ID:DdjAmjxD0
張本は長嶋派。

江川は独立派。

中畑は長嶋派だが、極論から言うと藤田派原一派の枠に入ってない選手は、全員長嶋派と言えるかも知れん。
とにかく川上、藤田のエコ贔屓、一派で固まりそれ以外を徹底排除するやり方は凄まじい。

今シーズン、特に仁志が徹底的に虐められている。

それで川上の好きな九州出身高卒選手、藤田監督時代、全原監督時代の入団組以外の選手はもう完全に諦めている。
638名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:05:03 ID:BiXUuHIp0
おっとまだ古臭い話題が登場。
639名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:05:24 ID:DdjAmjxD0
>>632
>中畑の名前が挙がるようじゃオワタな
お前の方が終ってるよ。
少なくとも中畑は原みたいに選手のやる気を無くさせるエコ贔屓はしないぞ。
640名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:05:51 ID:BMIvnI7s0
中畑監督のほうがいいにきまってるじゃん
641名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:06:43 ID:QyKzTXVr0
うわー
オワタね巨人w
642名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:07:19 ID:0068qiar0
中畑巨人軍
643名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:08:48 ID:RYWKa14h0
中畑監督
一茂打撃コーチ
宮本投手コーチ
吉村守備走塁コーチ

これが最強
644名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:08:59 ID:BiXUuHIp0
また負けたね。爆笑 笑 笑
645名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:10:39 ID:hu+GtvGO0
>>637
勉強になりました
改めてハリーきぼんぬ
646名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:10:48 ID:Rv/Hu2wjO
チンクエバカ畑wwww
647名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:11:20 ID:DVhkn+AL0
今日も先頭打者を四球だしただけで林→久保に代えて
いきなりHR打たれたよな。
少しは辛抱しろよ。
648名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:11:22 ID:dsD4ObQf0
原>堀内>>>>>>>>>>>>>>ゼッコーチョー男
649名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:12:22 ID:BiXUuHIp0
カズシゲってなんであんなにテレビでえらそうにしゃべってんの?
わけわからん。結果も出せんかった奴が。アホU世
650名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:12:31 ID:FHfqn9jYO
中畑って五輪の時選手と一緒になってタバコ吸ったり
次戦の相手の国の試合見に行こうとしないで城島に遊びに行こうって誘ったんだろ?
651名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:13:15 ID:DdjAmjxD0
川上派(V9選手の殆どは川上に愛想尽かしている。藤田が番頭)
この川上派を強力に援軍してたのが事実上追放された正力ジュニア。
正力ジュニアと藤田が慶応野球部出身で、
川上の同郷九州勢優遇に、正力ジュニア、藤田の慶応優遇をミックスしたのが藤田派。
慶大大森や慶大上田の巨人一位指名は、こやつらの仕業です。

ただし、多少優遇したり身贔屓するのはまあ仕方ないとして、
こいつらの最大のガンな所は、川上に逆らったV9OBや、長嶋や王と近い選手、
これらを徹底的に排除して追い出すことに執念を燃やす所。
652名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:13:22 ID:wNKpGaXC0
人望もあり、選手としても監督としても実績抜群のOBが
いるじゃぁまいか。
つ王貞治

まぁ、孫がべたぼれだし、九州人も手放さないだろうがw
入院ってだけで、主力選手が大泣きするほど慕われている。

こんな野球ネ申を追放する巨人ってなんだよww
653名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:13:36 ID:BiXUuHIp0
林ってまだおったんかいな
654名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:13:52 ID:xWn0E7fM0
巨人の監督が中畑?
阪神の監督を川藤がやるようなもんか
655名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:14:26 ID:YXjRUMlW0
>>639
なんで断言できるのさw
656名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:14:52 ID:G+ys2qfN0
誰か巨人の暴走を止めろ
日韓シリーズの話はどうなった?


野球ファンは地上派で巨人戦を見ろよ
視聴率取れないから頭おかしくなったんだよ。
657名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:15:32 ID:BiXUuHIp0
川藤なんかがやったらまた、たけし軍団に負けるやんけ
658名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:16:06 ID:YXjRUMlW0
ID:DdjAmjxD0はどうしてそんなに原が嫌いなの?
659名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:17:40 ID:midWeuBa0
「ジャイアンツ愛」「巨人命」
こういう語呂を口ずさむ奴にまともな監督はいない
660名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:18:18 ID:BiXUuHIp0
開幕して勝ってた時は若い奴らのことをまとめて、何とかいう名前で呼んでる
奴がおったなー・・・なんやったっけ?
661名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:18:46 ID:DdjAmjxD0
川上派番頭藤田 それを応援する正力ジュニア

   VS

川上の暴走、藤田の長嶋、王追い出し工作に対抗するために自然発生的に出来たのが、
読売新聞、日本テレビ、長嶋、ナベツネ連合軍。

一応、正力ジュニアは権力から引きずり降ろしたけど、
川上と藤田のキチガイじみたエコヒイキ体質はそのまま藤田派筆頭若頭現原監督にそのまま継承されている。

原も藤田なんかもう死んだから、くだらねーしがらみなんか断ち切りゃいいものを、
662名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:18:56 ID:O7PPRWuFO
てか中畑が明るいって冗談だろ。あいつかなり性格悪いぞ。現役の時もカメラの前以外は塞ぎこんでたし
663名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:19:59 ID:G+ys2qfN0
中畑は目が怖い
664名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:20:11 ID:fSEeDt6RO
絶対神聖巨人主義者の俺からしても中畑は期待出来る。

1選手からの厚い信頼
2的確な打撃理論
3巨人を愛する真の熱意
4原や長島や王同様にファンに愛された選手時代
5全日本を率いて得た監督経験
6常に明るく前向きな人柄
7端正でひき締まった都会的な容姿
8常にリーダーとして引っ張れるリーダーシップ
9自身の「24」の後継者、由伸の復活には最も適切な立場

10政財界への太いパイプ
11高音域も低音も歌い分けられる歌唱力
12多くの俳優も認める存在感
13ファンを引きつけて止まない高い表現力
14斬新な音楽性
665名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:20:17 ID:+Yxzkn8S0
伝説の中畑語録

予選を1位で通過すれば何かしら特典があると聞いていたのに、何もないんだよね。
そういうことをもっと教えてほしかった。これがアマチュアといってしまえばそれまでだけど。
666名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:22:15 ID:o7CpH+u10
中畑いいじゃん。最後を締めくくるのに相応しい人選だ
667名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:22:24 ID:DdjAmjxD0
>>658
>ID:DdjAmjxD0はどうしてそんなに原が嫌いなの?
それは川上と藤田が過去にやった非道の数々を知っているからだよ。

よく、藤田派VS長嶋派と言われているけど、
厳密に言うと長嶋派ってのは無いんです。
あるのは川上、藤田一派に加わってない、
川上、藤田、原系列に入ってない被害者選手達、OBなんです。
川上、藤田、原一派に入ってない選手は全員被害者なんです。
668名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:22:30 ID:RYWKa14h0
バカ畑はWBCのことになると口が重くなるよな
笑顔が引きつってるしw
669名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:22:31 ID:BiXUuHIp0
逆プレーオフ中の球団が何言うとんねん
670名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:22:45 ID:W0d9iao/0
アンチ死ねよ!

次の試合は「今期3度目の○連敗」だけはさせないからな!
671名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:23:45 ID:TlY1Lhxf0
オリンピックで醜態晒したやつを監督に?
まぁ好きにすればw
672名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:24:25 ID:BiXUuHIp0
ナカハタはオリンピックで能力がないことがわかったやろ!
采配能力ゼロ、無理
673名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:25:26 ID:DdjAmjxD0
中畑でも江川でも堀内でも良いよ。
馬鹿な川上、藤田の意向にそったエコ贔屓しか出来ない無能原に比べりゃー。

原なんかは長嶋監督、堀内監督時代の選手、入団組を虐める事しかできねーだろ。
674名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:25:32 ID:O7PPRWuFO
WBC始まる前に「なんでコーチ陣は私になんのアドバイスも聞きにこないんでしょう?」とか日テレでマジでいっててひいた
675名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:26:25 ID:DdjAmjxD0
>>672
>ナカハタはオリンピックで能力がないことがわかったやろ!
そりゃお前だけだろ。
676名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:27:06 ID:W0d9iao/0
アンチ死ねよ!

次の試合は「今期3度目の○連敗」だけはさせないからな!
677名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:27:31 ID:BiXUuHIp0
オリンピックは選手、コーチは空気よんでこんな奴が監督で優勝でもしたら
調子にのるから手をぬいた。
678名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:28:58 ID:Y+sTNmTQ0
つうか、おまえら江尻の読み方もシランのか。

結局のところ、長嶋再登板。
679名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:29:06 ID:n92P5w/00
セゲオを濾した、残りかすがバカ畑
680名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:29:12 ID:BiXUuHIp0
オレンジと白に改名
681名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:29:22 ID:A1e4rcGC0
中畑、二宮、平田
駒大トリオでGO!!
682名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:30:05 ID:qQ3CQL4q0
チョンコのせいなのにね
原カワイソス
683名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:30:19 ID:BiXUuHIp0
セゲオって・・爆笑
684名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:30:39 ID:RcoC97rs0
中畑なんかにやらせるくらいなら落合を
引っ張ってきたほうが数十倍マシだろ。

一応、巨人OBなんだしさ。
685名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:31:12 ID:RcoC97rs0
>>679

最悪の残りかすだな。
食中毒起しそうだな
686名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:31:21 ID:RYWKa14h0
結局虚塵OBにはロクなのがいないじゃん
誰が監督になっても大して変わらなそうw
687名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:31:29 ID:OT83d1Lq0
辰っちゃん、甲斐智恵美みたいに「心不全」で死なないで!
688名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:31:58 ID:g0eisVoU0
選手は余所から強奪しまくる癖に、監督は生え抜きにこだわる巨人(笑)
689名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:33:01 ID:t/w5Jufu0
上原 高橋 クソだけだな

スター扱いしてハングリーが無くなった選手
690名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:33:15 ID:DdjAmjxD0
やっぱ諸悪の根源は川上だな。
次に裸の王様川上に協力した正力ジュニア、藤田。
まず、この3者が王、長嶋を含め、川上に同調しなかったV9選手達を追い出そうと企てた事から全ては始まった。

正力ジュニアが失脚したのは発言が幼稚過ぎたりキチガイ入ってた所。
特に助っ人外国人選手を認めなかったり、私恨で慶応卒以外の大卒OB選手達を先頭たって巨人から追い出してた所。
高田や広岡、他選手など、ただ慶応じゃないだけで正力ジュニアが虐められた。

正力ジュニアの現場介入、特定選手やOB排除をそそのかしたのが藤田と言われている。
691名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:34:27 ID:zcnYFj2i0
本当に強くなりたかったら、生え抜きの監督にはこだわらないことだな・・・。
692名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:34:29 ID:RcoC97rs0
>>690

どう考えてもセゲヲが実権握ってからの
巨人のほうが迷走してるだろ。
693名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:34:49 ID:JmpPPILg0
うわーすげー嫌味(w
694名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:36:11 ID:6vxYmuzh0
あれだけ鳴り物入りで復帰したのになー
まぁ結果出せなきゃしょうがない。法則を思い知れ
695名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:36:41 ID:qQ3CQL4q0
>>676につっこんだら負けかな…と
696名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:36:58 ID:DdjAmjxD0
>>692
そりゃーお前が川上と藤田の悪行をしらねーからだよ。
特に藤田監督時代なんかエコヒイキの固まりだっただろ。
697名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:37:01 ID:LQmxLiNC0
投魂とか連呼するの痛すぎ。
698名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:37:13 ID:hu+GtvGO0
だからハリー(ry
699名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:37:36 ID:CvQuciZ40
桑田は次世代の監督最有力候補だと思うが、
その下の世代で、監督の器たるやつっているか?
高橋由や二岡じゃピンとこないなー。

700名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:38:14 ID:j1TakUVeO
原が悪いんでなく、怪我人が多すぎるのが問題じゃないの?
701名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:39:14 ID:W0d9iao/0
>>695
気づいてくれたらそれでいい
マジレスする人が多いんで、、、orz
702名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:39:29 ID:YXjRUMlW0
>>696
そんなに川上と藤田の悪行とやらに詳しいのなら
具体例を羅列するなりソースを書くなりしてくれないか。
まあ脳内妄想根拠というのなら別にいいけど。
703名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:39:47 ID:o7CpH+u10
パワプロうまい中学生とかに頼んだ方がいいよ
704名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:40:05 ID:DdjAmjxD0
正力ジュニアがまともだったらナベツネがオーナーになる事も、
西武の広岡監督、森監督も無かっただろうし、
王がダイエーの監督になる事も無かっただろうな。

正力ジュニアをそそのかしたのが、王、長嶋、V9選手追放を企てた藤田と言われている。
正力ジュニアと藤田は慶応野球部の先輩後輩である。
705名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:40:34 ID:10f4ULxo0
負け犬根性染み付いた巨人、負け癖の原では立て直すのは容易ではない。
新しい監督を入れるのも手だと思うけどね。
706名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:40:40 ID:hu+GtvGO0
>>702
有名な話だよ
オレは詳しくないけどさ

ハリーハリー
707名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:41:55 ID:DdjAmjxD0
>>702
お前が藤田や藤田派の原がまともだってまず説明してみろよ。
そうしたら反論してやるから。
708名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:42:58 ID:uHMPA3Yp0
>江尻
2chでのスレたてを狙ってるとしか思えん。
709名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:43:02 ID:mexUCU5G0
馬鹿畑がんばれよお
710名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:43:55 ID:DdjAmjxD0
>>702
俺は十分、説明しているだろw
711名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:44:12 ID:jrkEYXpw0
>>548

一茂GM
中畑監督
宮本投手コーチ
デーブ打撃コーチ
元木守備走塁コーチ


これイイ

712名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:44:13 ID:RYWKa14h0
バカ畑監督になったらバカ起用が楽しみで毎試合見るかもしれない
713名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:45:30 ID:Pr6uaR6A0
バカを注入するだけだろ
714名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:48:16 ID:YXjRUMlW0
>>707
別に原がまともだと言った覚えは別にないんだが…。
どうして川上と藤田にそこまで憎悪を燃やし、
自信満々に罵詈雑言を言ってるのか気になっただけでね。
まあ、まともな根拠のない妄想で、説明なんかできないってのなら別にいいわ。
問い詰めて悪かったね。
715名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:49:48 ID:IgP54W8D0
>>682
チョンいなくかったらぶっちぎりで最下位だろ
716名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:50:32 ID:WN30i2E50
>>664
最強スレにどうぞ
717名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:50:52 ID:uHMPA3Yp0
讀賣:中畑
阪神:川藤
中日:宇野

もうこれでいいだろ。来季の監督は。
718名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:51:41 ID:ZHerJR9R0
シーズン途中で、こんな話が出てくる。
それもファンからじゃなくて、OBから。

巨人はダメだね。
719名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:51:42 ID:DdjAmjxD0
原は今シーズン男を下げたな。
所詮、川上、藤田派の伝統として長嶋派長嶋監督時代入団の選手を虐めて排除する事しかできねーのか。
屑が。
おめーの親藤田は死んでるのに何やってんだ。アホがw

余りにも原の腹黒さが解かってしまって選手達は白けてますよ。
720名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:53:46 ID:WDXyqHLQ0
巨人ナインよ!!オリンピックの中畑ジャパンの活躍を思い出して、もう一度立ち上がれ。
721金と同じで(ry:2006/07/12(水) 22:54:15 ID:ZZVXshNUO
アンチですが、中畑監督ぜひお願いしますw
722名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:55:15 ID:hu+GtvGO0
ハリーでGO
723名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:55:59 ID:x4jxbIuv0
あまりにもひどすぎる
原 休養した方がいいんじゃない
そのまま やめて欲しいな
724名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:56:28 ID:xWn0E7fM0
>>720
「えっ、来季中畑さん?」
「それだけは勘弁」
「勝つしかないな!」
ってな感じで。
725名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:57:03 ID:K7jKY7ZC0
腹やる気満々だったのに途中失速
テポドンみたいや

まあ次の人もやる気満々で失速間違いなし!
726名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:57:56 ID:TNY+XOWJO
中畑が監督になったら来年もアンチは安泰だな
727名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:58:51 ID:/MaZTLIe0
元西武の森監督とか呼んだら?
728名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:59:36 ID:0atVdmJf0
監督がアホだと試合にならない

だけどな
マイナス×マイナスはプラスだよ?
729名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:00:07 ID:qQ3CQL4q0
>>715
ちょw
他球団に作られた成績をそのまま信じてるのか?

ま、首位や最下位とまでとは言わないけど
こんな無様な負け方はしないよ
730名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:00:07 ID:DdjAmjxD0
それにしても原の亀井のエコヒイキぶりが際立つな。
小坂とか2割切ってるし、木村たくやとか、
そこまでして長嶋監督時代の入団組を使いたくねーのか。

原の親分川上、藤田のキチガイと違って、別に長嶋監督時代に入団しても、
別に一派作って、それ以外を排除したり追い出そうとしませんからwwwww

つるんで巨人から追い出そうと企ててるんは川上と藤田、原の一派だけですからw




>>714
はいはい。
自分の意見もいえないヘタレの分際で人に聞くなよ。
731名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:01:12 ID:RcoC97rs0
だから、川上、藤田の悪行よりもセゲヲの無能っぷりの
ほうが、巨人にとっては諸悪の根源で、迷走の根源だろ!
732名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:02:25 ID:DdjAmjxD0
>>727
篠塚あたりで良いんじゃね。
森は横浜で失敗している。
733名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:03:32 ID:JNzxb6zf0
巨人のようななんちゃって球団の場合
中畑のような頭からっぽ人間が監督やったほうが勝てそうだね
734名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:03:45 ID:WDXyqHLQ0
G来季は長州力マグマ注入…「マグマ」を爆発させろ!
同じ5位でも「去年よりひどい」

巨人OBから長州力待望論が沸き起こっている。
すっかり技のハデさ重視の野球が定着してしまった感のある原巨人。
選手にも首脳陣にも、今こそ、長州力のような気迫あふれる男がほしい
というもっともな願いだ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

ソース
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006071205.html
735名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:03:52 ID:WO+INdX30
>>711
もうぶっちぎりの最下位確定だな。
736名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:04:02 ID:RcoC97rs0
>>733

セゲヲで懲りただろ!
737名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:04:13 ID:NTz8iNWf0
中畑じゃ無理だろ
もう一度、星野に頼むべき
738名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:04:14 ID:xWn0E7fM0
掛布さんが監督をやりたがってるのでやらせてあげてください
739名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:06:33 ID:ZvegrJii0
いい加減に外から監督呼べよ。
昔のサッカーみたいだな。
740名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:06:33 ID:flEWRUIUO
1年で監督替えるなんて野球の場合マイナスだとおもうけどな−
まぁ原も上から横からヤイヤイ言われてやりにくいのはわかるが「怖さ」がないから
コーチや選手になめられるんだろな
741名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:07:35 ID:RYWKa14h0
元木のニンジャ野球も見てみたい
742名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:08:29 ID:KtORZwCW0
故藤田監督がもし依怙贔屓だったとしても通算7年で4回も
優勝しているのだから問題ないだろ?

あれだけバカみたいに金を注ぎ込みながら15年もやって
たったの5回しか優勝できなかったどっかの池沼より
遥かにマシだと思うのですが間違ってますかね?
743名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:09:07 ID:DdjAmjxD0
もう原は今シーズン中に解任で篠塚臨時監督でいいよ。
もう選手達はあの、川上エコヒイキ九州勢+藤田直々ドラフト組+慶応で巨人を完全支配してそれ以外を徹底排除した暗黒藤田監督時代再来と思って、やる気失ってますよ。

原はさっさと辞めろ。
744名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:09:18 ID:QxOp7Z3w0
原、中畑、江川で輪番でしょ。
一度くらい一緒にやれと思うが…
こんな事態なのに内部分裂かよと思われても仕方ない
745名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:09:59 ID:tKTSFeVS0
>>742
贔屓って連呼してる人には触れないほうが・・・
746名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:10:28 ID:MDbw+5ZpO
勝つ気があるとは思えないな
747名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:12:06 ID:JS0QWjf50
もう思い切って江川で机上の空論全開!
落ちるところまで落ちてから
1年10億でトーリ招聘
748名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:13:11 ID:WDXyqHLQ0
王監督ひっぱるんじゃないか?
やりそうな気がして仕方がない。
749名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:13:31 ID:HXP5yINw0
江川支持派の陰謀だろ

「中畑」と聞いたらだれもが
「いくらなんでも」と反対するだろ。
そこで江川という名前が必然的に出てくるわけだ。
750名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:14:11 ID:qQ3CQL4q0
>>748
このまま監督業辞めるんじゃないかと心配で心配で
751名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:14:18 ID:DdjAmjxD0
>>742
甘いよ。問題大有り。
一次はまだマシだったけど王を追い出して二次の時が酷かった。
そもそも長嶋、王、他が監督するのを、
無理に対立軸を作って川上、オーナージュニアの力で無理やり監督の座を奪ったのが藤田だから。
752名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:14:45 ID:IRJE9IyB0
バカ畑の口の動きって気持ち悪いでしょ?
すぐ「への字」になるのw
あれが生理的に大嫌い。
753名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:15:17 ID:HXP5yINw0
>>748
なるほど
王は仮病なわけだ。
754名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:17:48 ID:WDXyqHLQ0
>753 仮病ならまだいいけど、病気の(ry
755名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:18:07 ID:DdjAmjxD0
>>742
一次藤田体制は裏工作で長嶋解任、監督乗っ取りで、
長嶋巨人の遺産。
二次は王追い落としで、監督業乗っ取り。
そもそも藤田が川上とオーナージュニアをそそのかさなかったら、今の川上藤田派VS長嶋派の内部分裂は起きてないの。
756名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:18:35 ID:ATd8t8Ao0
川上復帰
757名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:23:01 ID:7rW/uR7D0
中畑が監督になったら本当に巨人は終わりだ
758名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:23:53 ID:DdjAmjxD0
あと故藤田の悪行は余り知られてないけど、
同世代巨人OB達を川上と正力ジュニアを上手く利用して、現場から徹底的に排除して追い落としした事な。
善人ぶって、やる事は汚い。王も追い出したし。
759名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:26:27 ID:DdjAmjxD0
>>757
すでに今シーズン終ってるじゃん。
もう選手全員、原の腹黒さを理解してエコヒイキ藤田路線継承でどっちらけですよ。
760名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:27:27 ID:3epe8O8Q0
>>734
スレ違い。
プ板に帰れ
761名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:29:06 ID:ArWW/huX0
江尻じゃんw
762名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:34:18 ID:DdjAmjxD0
堀内続投させた方が良かっただろ。
今、スタメン9人中巨人生え抜き3.4人だろ。

そんなに長嶋監督時代と堀内監督時代に入団した選手を使うのが嫌なのか、原。


誰が監督の時代に入団した入団しないで、露骨に敵、味方の区別すんのは藤田と原だけですから!!!

´,_ゝ`)プッ
763名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:35:24 ID:/k5zHfbK0
クリンスマンに頼めば、最低3位くらいはキープ出来るんじゃないか?
764名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:38:44 ID:+k7/kM3V0
春はスモールベースボール大成功で名将扱いだったのに
中畑待望論がでるほど落ちぶれたのか。w
765名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:39:51 ID:ryqLcw8T0
闘魂注入ビンタ
766名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:41:26 ID:ZphS8E070
ナベツネ監督
767名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:42:08 ID:f8op+pWt0
長嶋は、大学の時、2年間に渡って
南海が毎月(現在に換算して)40万円ほどのお金を工面し
本人がそれを受け取ることで、南海入りを確実にするという工作でした。
長嶋の場合、南海入団直前で
巨人の「さらにおいしい条件提示」(カネと地位の約束)によって
コロっと巨人に寝返ってしまいました。
長嶋は、同僚の杉浦投手に「一緒に南海へ行こう」と誘ってたくらいですから
この寝返りには、関係者はあっけにとられたようです
768名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:42:43 ID:Bx2sGRXLO
バカのあとはアホがやるんですか?
769名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:43:10 ID:DdjAmjxD0
今、スタメン9人中巨人生え抜き3.4人だろ。

何がジャイアンツ愛だよ。
ふざけんな。
お前が愛しているの川上と藤田だろ。
藤田時代の仲間で新球団作ってお飯事野球してろ。馬鹿。

原体制コーチ陣´,_ゝ`)プッ
斎藤 雅樹    藤田派 藤田時代ドラ1藤田がサイドに転向させた。
岸川 勝也    藤田派 川上好みの高卒九州人
吉村 禎章    藤田派 藤田時代ドラフト組
香田 勲男    藤田派 川上好みの高卒九州人  藤田時代ドラフト組
岡崎 郁     藤田派 川上好みの高卒九州人  藤田時代ドラフト組
緒方 耕一    藤田派 川上好みの高卒九州人  藤田時代ドラフト組 

もう仲良しクラブで新球団作って身内以外は全員敵野球でもしてろ。
´,_ゝ`)プッ
770名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:44:02 ID:+IbrjrUa0
他から選手をひっぱって来ても、そもそも原に使いこなせる能力がないもんな。
かと言って中畑なんかにやらせたら巨人も終わりだろ。
アテネの惨状を何もシーズン通して再現させなくてもいいじゃん。
771名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:45:33 ID:h3JQAAMd0
ちょっと前はこういう低迷したときには、藤田監督だったんだけどもういないしなあ(´・ω・`)
772名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:45:33 ID:hu+GtvGO0
>>770
そこでハリー登場
773名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:46:10 ID:DdjAmjxD0

第二次原巨人のスタメン9人中 

巨人生え抜きは3.4人。
5.6人は外部。

そんなに長嶋監督、堀内時代の選手を使うのが嫌なんですか´,_ゝ`)プッ
お前の親分、藤田はもうこの世に居ないし、
お前の大親分川上はもうボケ老人のなのに律儀ですね´,_ゝ`)プッ ´,_ゝ`)プッ
774名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:46:49 ID:v4w/s3ac0
こいつって打撃コーチやってたとき碌に仕事もせず
マスコミにだけ調子のいいことばっか言ってて選手から総スカン食らってたんだろ
特に当時野手陣のリーダー格だった川相と落合には完全無視されてたと
775名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:47:04 ID:lU/IVoNlO
中畑に現場の厳しさを思い知らせてやればいいと思う。
776名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:48:46 ID:DdjAmjxD0
>>770
原の場合は他球団から選手をひっぱっても、引っ張る理由が不純だからな。
もう巨人の支配下選手の8割は完全にやる気無くしてるだろうな。
777名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:50:36 ID:XTK7eHqp0
>>82
巨人くん だな
778名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:50:55 ID:xVPTSV48O
糞アンチサカ豚の血が
中畑批判に駆り立てるのだろう

バ〜カ
779名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:51:09 ID:DdjAmjxD0
>>774
川合と駒田はガチガチの反長嶋派の藤田派だから藤田派への忠誠心として長嶋に近い人物に歯向かうのはお約束。
780名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:53:03 ID:L7t/OGjuO
清が監督したらチームがややこしくなる。
解説聞いてりゃその意味が分かるだろ。
781名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:53:35 ID:0CM1dpnT0
まだペナントも終わってないのに来年のこと言い出すなんて

W杯予選敗退したどっかの国みたいですねwww
782名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:53:53 ID:JnhwZ9ML0
中畑清監督
宮本和知投手コーチ
長嶋一茂打撃コーチ
元木大介守備走塁コーチ
大久保博元バッテリーコーチ

こんな首脳陣を見てみたい
783名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:55:04 ID:DdjAmjxD0
藤田も死んだ事だし、第二次原体制では露骨なエコ贔屓と、
藤田派伝統の勝手に長嶋監督時代に入団した選手と敵とみなし、徹底的に干す藤田派伝統芸は無くなるだろうと思ったら、
全開ですか´,_ゝ`)プッ

もう野球界から去れ。カス原。
政界でもいけや。
784名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:55:35 ID:Ikh6YPwJ0
清が監督ならヨネスケがヘッドコーチやってもいいんじゃね
フロントは徳光、まあ最高終身栄誉監督は当分神棚
785名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:00:22 ID:4Cq0c3DP0
堀内続投の方が良かったよ。
786名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:03:23 ID:vMXBSqdXO
中畑はオリンピックで懲りていないの?
この人はつかえないと思うけど‥
787名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:08:05 ID:7zGJWvNc0
ヤッターマン(笑)
788名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:09:07 ID:mJMJvgxf0
>>782
こりゃまた随分知的な首脳陣だなw
789名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:09:36 ID:4Cq0c3DP0
>>786
原より100倍マシ。
藤田派ってのは圧倒的少数でありながら、
川上と藤田がらみ以外の全選手、全OBを敵と見なす結社だから。
異常なんです。
圧倒的少数で結託しているもんだから采配以前に、生え抜きをゲームに使わないんです。
790名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:11:59 ID:fK69vYnv0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  野球場だけは、映画館なみに快適にしてや。
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ         
   . |    ー-イ
791名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:12:17 ID:MIJV+F5xO
もっと他にいるだろ。巨人ファンじゃないが、中畑はやめとけって
792名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:12:59 ID:obYCQ0oG0
今の巨人は怪我人が大杉だからな 大杉といえばヤクルトでの日本シリーズのホームランだな 
あの時は阪急の上田監督が怒ってたなぁ
上田といえば慶応から巨人に入った上田っていたな 今はスカウトだっけ 
スカウトっていえばオリックスの三輪田さんの自殺 ご冥福をお祈りします (;ω;)
793名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:13:54 ID:3E58L8aF0
正直、藤田だの川上だの長嶋だの派閥なんぞどうでもいい
むしろ知ったこっちゃ無い

つーか外は火の車なのに内部で揉めれるなんて
流石唯一全国放送で休日の朝から偏見番組を流せられるお金持ちチーム
良いご身分ですねw
794名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:15:46 ID:nlbTGA2q0
>>543
「いずみちゃんグラフィティー」
795名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:17:14 ID:+MlQoSC50
藤田さんにもアンチがいるんだなあってのがこのスレ読んだ感想
でいいのか?
796アナル太郎:2006/07/13(木) 00:17:16 ID:3reAB21c0
名かハ田だけには監督はやらせないほうがいいと
思う。といっても原の続投はダメ。開幕前に親父の
貢と監督業は結果が全てと偉そうなこと言ってん
だから今の成績で終われば責任は取らないと。
結果論になるが今の巨人建てなおせるのは星野しか
まじでいないよ。
797名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:17:20 ID:8WQSd3+IO
OBに監督出来そうな奴が見当たらない

寄せ集めの弊害だな。
自業自得
798名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:18:03 ID:FRi/hf920
くわわPM
799名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:18:09 ID:JUCMYOBY0
ハリー監督
新浦ヘッドコーチ
金城ピッチングコーチ
新井打撃コーチ
金村守備走塁コーチ
光山バッテリーコーチ
800名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:19:19 ID:4Cq0c3DP0
>>793
だから諸悪の根源は川上、正力ジュニア、藤田、原なのです。
矢野、清水、他長島監督時代入団組潰しとして、打率一割台の亀井抜擢。
長嶋、堀内監督時代の選手も藤田派への敵とみなし、絶対に試合に使いたくは無いww

スタメン中、生え抜きは常時3.4人のみ。
それも阿部、二岡、外野1枠程度。

1木 村 (広島)
2大 西 (中日)
3小 関 (西武)
4スンヨプ(ロッテ)
5小久保 (ソフトバンク)
6アリアス(阪神)
8小 坂 (ロッテ)
9野 口 (中日)

投手

豊 田 (西武)
前 田 (中日)
パウエル(近鉄)
工 藤 (ソフトバンク)
伊 達 (日本ハム)

野手

古 城 (日本ハム)
實 松 (日本ハム)
吉 川 (近鉄)
黒 田 (西武)
大 西 (中日)

これが藤田派原のジャイアンツ愛です´,_ゝ`)プッ
801名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:24:28 ID:4Cq0c3DP0
あと良く調べると、外部から取る奴は川上伝統の高卒九州出身がやけに多い´,_ゝ`)プッ

川上      ← 藤田以外のV9選手達から総スカンの高卒九州出身大好きのキチガイ。王、長嶋が大嫌い。
川上派番頭藤田 ← 上手い事V9川上と慶応野球部仲間正力ジュニアを味方につけ、巨人乗っ取りを企てた策士。
藤田派若頭 原 ←そこそこ実績あるのに川上、藤田路線を忠実に実行するだけの無能。
802キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! :2006/07/13(木) 00:24:32 ID:XuOJRCdl0
★日テレよ 巨人戦を捨てろ★

> 日本テレビの凋落とは、取りも直さず視聴率の低迷である。
>「巨人戦」の低迷が最大の原因なのに、いまだに昔の夢を捨てられない。
>それが、さらなる低迷につながっている。
>2006年3月決算では在京キー4局が過去最高の売り上げになる中、
>日テレだけは売上高、経常利益、純利益とも全てマイナス。 
>02年度まで9年連続視聴率の"三冠王"は今や見る影も無い。

>放送評論家の志賀信雄氏は、ここまで日テレがおかしくなった最大の原因は、
>「巨人戦」視聴率の低迷だと分析する。
>巨人戦の視聴率低迷は90年代後半から顕著になる。
>レジャーの多様化や、スポーツではサッカーや格闘技が野球人気を奪った。
>現在のように、ゴールデンタイムに視聴率5%を切る状況になっても、
>往生際が悪いというか、現実を認めていない。

>久保伸太郎社長は06年6月26日の定例記者会見で、
>「巨人戦は(プロスポーツの中で)その中核であり非常に人気の高いソフトであると思っています。
>巨人戦中継が基本ソフトであるという位置付けは変わりません」 
>と話し、失笑を買った。

>TV業界では「ゴールデンタイムに5%ではスポンサーが付くわけない」
>「巨人戦を全部切る局が出てもおかしくない」 
>と声高に言われているのにである。
>ましてや、日テレが中期経営ビジョンに真っ先に掲げた「放送収入No.1」を実現するのに、巨人戦に頼るのでは夢のまた夢だ。

http://jp.jinbn.com/2006/07/12193710.html
803名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:25:46 ID:1EhbNqak0
>>789
いくら原が無能でも中畑以下はないと思うぞ
804名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:27:25 ID:JUCMYOBY0
ハリー監督
新浦ヘッドコーチ
金城ピッチングコーチ
新井打撃コーチ
金村守備走塁コーチ
光山バッテリーコーチ

原北欧担当スカウト
805名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:27:49 ID:FRi/hf920
>>803
結果で判断すると、今より負けるのはかなり難しい
806名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:29:40 ID:SC0et8fT0
こんな馬鹿が監督やっても良くならないよ。
807名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:32:18 ID:cTvP46t20
中畑が監督するぐらいなら
欽ちゃんに頼めばいい。
それが駄目なら俺にやらせて
中畑よりはいいと思うよ
808名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:32:23 ID:4Cq0c3DP0
>>803
原の無能さは特別。
原の場合は支配下選手の生え抜きの9割は完全にやる気無くすから。
戦力として戦えるかじゃなくて、別の視点で選手起用するから。

中畑のが100倍マシだよ。
809名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:34:22 ID:1EhbNqak0
>>805
確かにここまで連敗団子をこつこつ捏ねるのはそうそうないけど
中畑には采配すら出来ないと思うんだが・・・
アテネではただ立ってるだけだったしな
それに選手を腐らせそう、コーチ時代も選手と軋轢あったうえに
チーム打率も駄目にしたしな、中畑では言うこと聞かなさそう
腐っても長島はそれなりにカリスマ性はあったが、中畑には皆無だと思う
810名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:35:39 ID:mn78C3qP0
川相がいないのが、今更ながら痛いな…
811名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:39:55 ID:wsjKt1iE0
ハリー監督は一度でいいから見てみたいなあ
812名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:41:37 ID:8aPYVjpv0
学研4000
813名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:42:02 ID:Pg84C9BA0
>>1
こんなソースでよくも800以上レスついたなw
814名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:44:25 ID:Atbb0NPxO
監督を細木和子にしたら優勝できる
815名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:45:06 ID:zWQIc3Xd0
よぽど人がいないのね
なんの実績もない一茂を入れてるだけでアホ丸出し
816名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:46:54 ID:YsXB8SSOO
>>811
生え抜きじゃないからなぁ
817名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:46:54 ID:FRi/hf920
つーか次の監督はいいよな、
5割勝ったとしても神扱いだろ
818名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:47:21 ID:cb0hpON70
>>811
良くも悪くもハリー監督みたい
819名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:49:20 ID:mn78C3qP0
かーつ
820名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:50:33 ID:eq4lM20WO
日本プロ野球の象徴である巨人軍に朝鮮人監督がつけるわきゃねーだろ!!

821名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:50:34 ID:zWQIc3Xd0
ハリーが電話の前でそわそわしてるよ
822名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:50:56 ID:hy35v1W/0
ID:4Cq0c3DP0は長嶋信者か?でたらめ言うな。正力ジュニアは大の長嶋贔屓で有名だったんだぞ。
長嶋解任後もしつこく長嶋ラブコールを送るもんだから、藤田の怒りを買ったのは有名な話だ。
823名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:51:49 ID:fD6eUtFk0
中畑じゃ奈落の底だな

江川がベストだと思うが無理か
824名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:52:31 ID:hy35v1W/0
>>795
たぶん長嶋狂信者。藤田を嫌ってるのが結構多い。
825名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:53:04 ID:+MlQoSC50
>>822
キティだから放っておいた方がいいよ
826名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:54:16 ID:JUCMYOBY0
>>811
>>818
>>821
おまえらかわいいやつだな
827名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:55:58 ID:ry9kjlu/O

スターじゃなきゃぁ駄目なのかね?
誰か地味な理論派いないのかなぁ?

828名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:59:03 ID:eq4lM20WO
>>823
江川なら視聴率もあがるしスポーツ紙も売れるよ。
アンチも多いから良くも悪くも。

だから日テレはいつも江川を推す。

829名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:00:43 ID:iCEDV7J20
さては中畑でトドメを刺す気だなwww
830名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:01:11 ID:bmihRDPzO
>>808
中畑は人望がなさすぎる
松井に舐められてたし
原の方がまだまとも

でも原は飽き飽きするよ
しばらく解説やってほしい
831名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:02:52 ID:D91gMa0g0
さすがの中畑でも4勝27敗は難しい
素人が監督やっても超えられるどうか
原は神になった
832名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:02:59 ID:+MlQoSC50
中畑がありなら篠塚でもありだと思うがなあ
833名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:03:17 ID:n5K/vp0+0
なんの実績もない宮崎吾郎がジブリの監督なんだから
同じく実績皆無の一茂が巨人の監督になってなんの不思議があろうか?

かくて世界は滅ぶのである
834名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:03:35 ID:mn78C3qP0
中畑、現役時代は好きだったんだけどなぁ。(´-ω-`)
また胃を壊すだけだから、やめておいたほうがいいよ。
本人のためにも、チームのためにも。
835名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:05:33 ID:D91gMa0g0
中畑でも原と同じ最下位だろうな
でも堀内でも5位だったから中畑でも5位ぐらいは可能かも
原は、90敗、最下位確実だけど
836名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:05:38 ID:Pg84C9BA0
中畑がありなら柴田もありだろw

青田が存命だったら青田にやらせてみたかったな。
837名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:07:38 ID:ry9kjlu/O

山倉あたりなら中畑よりマシって気がするんだが…

838名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:08:15 ID:F6RG/iXl0
そして再来年には「中畑のような時代遅れの熱血漢はもういらない。時代は発想力。
巨人OBから江川卓待望論が沸き起こっている」 By ZAKZAK
839名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:09:59 ID:UdUjJAT90
中畑でも原の暗黒臭には
かなわないだろ
原は100敗して最下位確実だよw

中畑なら5位まではあげられる!
840アナル太郎:2006/07/13(木) 01:11:04 ID:3reAB21c0
>>828
うるぐす見てたらこいつだけには監督やらしたら
ダメだといつもおもうけどな。コーチ経験も
無しでやれるほど甘いもんじゃないよ絶対に。
落合くらい洞察力があって我が道を貫ければ
別だが。
841名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:11:41 ID:+MlQoSC50
じゃあ桑田でいいじゃない
842名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:14:24 ID:aAhwq5lJ0
原も意外と人望ねえからな
完全に選手から浮いてるし
選手はしらけてるだろ
843名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:14:27 ID:qQV/16Ce0
桑田監督でええやん。
844名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:15:15 ID:9NWWFdRi0
「原、お願いだから辞めてくれ」らしきことを書き込むと
火がついたように怒り出すやつが芸スポにいて
怖くて書き込めない。
845名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:15:23 ID:cLebPHnf0
そんなにはえぬきにこだわるのなら柱谷幸一でいいじゃん
846名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:15:40 ID:f8X20nbM0
 3年契約の終わる落合に来てもらえばいいじゃん、中日に頭を下げて。
847名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:15:49 ID:FiHuoa1J0
最近1ヶ月
4勝 巨人
4勝 斉藤和巳
4勝 朝青龍
4勝 千代大海
4勝 栃東
4勝 栃乃花
848名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:16:12 ID:SHoViGwo0
どっか強豪の高校から引っ張ってくれば
849名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:17:50 ID:eq4lM20WO
監督:クロマティ
ヘッド:コトー
打撃:ガルベス
守備走塁:キャプラー
投手:サンチェ
850名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:18:09 ID:YgXnaQh60
ベイみたいな
生え抜き純国産打線育てろよ
851名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:18:34 ID:oY53exHV0
>>844
まだ4月頃よりは全然いい。腹が神様みたいになってたw
6月のはじめころもそうだったけど。

今は殆ど消えてしまったが。今頃自殺でもしてそうw
852名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:18:48 ID:sSLnLqQC0
中畑の解説聞いてたら絶対コイツだけは選ばないと思うんだけどな
853名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:20:22 ID:gy+KUi6l0
>>852
原の解説も酷かったw。思ったとおりの糞監督だったがw。
854名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:20:29 ID:Pg84C9BA0
>>840
中日が落合を監督に招聘したときはまさか今みたいに
なるとは思わなかったなぁ。ろくなコーチ経験もなかったでしょ?
落合流についてこれなくてチーム崩壊かと思ったらいやいや。
855名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:21:36 ID:oA6GaFwE0
中畑が来ても、今の世代はルーチンワークの職場で気合なんていう言葉は理解できない。
856名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:21:54 ID:gy+KUi6l0
>>854
いまや常勝軍団だぞ
リーグ優勝一回、2位一回、今年は優勝争い

ここまで常勝軍団だったことは中日には過去の歴史上一度もない
857名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:23:23 ID:jH2HmTmlO
江尻こそチラシの裏みたいなこと書いてないで
退社すべきだな
858名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:24:53 ID:hy35v1W/0
>>825
とりあえず、亡くなった人間を思い込みだけでここまで中傷する香具師は人間のクズだ。

859名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:27:50 ID:m+GVFrDR0
中畑だったら暇になったジーコに頼んだ方がまし
860名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:28:05 ID:eq4lM20WO
>>840
監督江川は勝ち負けより日テレ、報知スポーツが売れればいい。あわよくば優勝争いもってコト。

客商売だから注目集まる人選しないと。

だけど読売の発刊している読売新聞百年史には江川のえの字ものって無いからww
861名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:36:44 ID:Bx0R9hoe0
ggggggggggggggggggggggggggggggggg

法務省が、外国人受け入れについて意見募集中です。
締切りは7月15日まで

法務副大臣プロジェクト「今後の外国人の受入れについて」
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan51.html

>「今後の外国人の受入れに関するプロジェクトチーム」
>(主査:河野太郎法務副大臣)


犯罪ばかりする中国人・韓国人・東南アジア人は拒否して
東欧、南米、中東、インドの移民を許可するようにメールを出そう
862名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:38:33 ID:mmiMyqOt0
中畑になれば後4,5年はメシがうまく食えるな。
ぜひそうしてくれwwww
863名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:47:48 ID:doPQjzESO
巨人の監督は中畑じゃ何にも変わらないよ
精神論のみでオラオラ野球やるから、選手は引くよ

やるとしたら、ホレ
元ロッテの八木沢を監督に置けば良い、取り調べ室の刑事みたいな人

出塁したら必ずバント
飽きる程同じな先発オーダー、地味に手堅い采配
こうゆう野球が巨人に合っているよ、地力はあるからね。選手は全然生え抜きじゃないから
監督もいつまでも巨人OBにこだわらないように
864名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:51:30 ID:hy35v1W/0
須藤でいいんじゃないの?一応OBだし。育成だけは上手いよ。
865名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:56:04 ID:k0jXcIk00
監督は誰だとしても、横浜高校の小倉部長がほしいね。この人は
きっと原より野球に詳しいだろう。四六時中野球のことを考えてる
気がする。原はなんか家庭のこと考えて野球やってる感じがする。
小倉部長は野球詳しいよ。今年の選抜で1アウト2塁でピッチャーゴロ
での二三塁間の挟殺プレーでダブルプレーを取ったのは高度なプレー
だった。投げるタイミングや追うタイミングやはさみ方等高度なプレー
を練習してる。素人目にはグダグダプレーに見えたが、実はダブルプレー
のためにわざとやったプレー。いかにも鍛えらてるというプレーだった。
こんなプレーをもっと巨人にはしてほしいもの。可能性が低いプレーだが
細かいことを高校生がやってプロがあっさりしいてどうすんだよ。もしく
はやってるだろうがそれがホンチャンのプレーで出ない。打てなきゃ
全然歯が立たない、打てないなりの野球で勝つ方法論を考えてくれよ。
「野球の醍醐味は打つだけじゃないぞ」って所を見たいよ、原監督。
866名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:57:04 ID:1jC6qgrF0
死亡フラフグじゃね
867名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:58:04 ID:Nlubp6eA0
868名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:03:54 ID:Nlubp6eA0
>>840
マジレスすると巨人バッティングコーチ経験はあるぞ
869名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:06:39 ID:NvQgwPGo0
高田監督でいいじゃん。雅子妃殿下もさぞお喜びになって
病状も飛躍的に回復なさるかもw
870名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:07:39 ID:73XzlvVc0
>>868
「中畑が松井に何を教えれるんだ」とか散々言われてたよな
871名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:15:22 ID:kH8w1Rj40
変わらなきゃいけないのは監督じゃなくてスカウトとフロントだから。
872名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:17:00 ID:/CuvK1wQ0
どうせなら美少女にやらせてみてはどうか?
性欲異常の選手達にやられてしまう可能性高いけどな
873名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:19:28 ID:2Wj95gcO0
>>868
江川ってバッティングコーチ経験あるのか。知らなかった。
874名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:25:26 ID:BgO9E9GS0
江川も中畑もオチャラケキャラで選手になめられてるから原と同じ
鉄拳制裁できる監督じゃないと、負け犬根性は払拭できない
思い当たるのはただ一人、星野しかいないんだよ
875名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:28:46 ID:dbxJ29YT0
星野が最高だったのに!
広岡がやきもちを焼いて
876名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:29:37 ID:bmihRDPzO
桑田が監督やるまでの繋ぎで原と中畑で3年は持たすだろう
そこまでの生え抜きにこだわるのかよ

山倉とか地味な奴にもやらせてみろ
877名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:38:46 ID:5gMZ4YyhO
江川と中畑はイラネ
878名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:41:38 ID:PttbRsyv0
金田とか広岡が猛反発したせいで
星野が流れたんだよな
その結果、ゴールデン追放されそうです、と
しょうもねえやつらだ
879名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:57:20 ID:camKN4Bs0
ジャイアンツ愛
   ↓
  巨人愛
   ↓
880名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:57:55 ID:zCK9apoAO
いくら中畑がバカだからってこの惨状じゃ引き受けないだろ
881名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:59:57 ID:NMkq8Y+g0
究極のババ抜きだよな

生え抜き諦めて他所から呼ぶことになるかもな

それか、もう一度青天の霹靂で堀内
882名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:03:02 ID:2Wj95gcO0
原→堀内→原→堀内→原→堀内・・・・・・


でずっと行けばいいじゃん。
883名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:03:46 ID:FRi/hf920
いや、逆に言うと
30試合で8勝もしたら、原より勝ち星倍増ってほめられるんだろ?いいじゃん
884名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:04:40 ID:UzVPmOVZ0
桂→西園寺→桂→西園寺→桂
みたいな・・・
885名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:04:57 ID:BgO9E9GS0
ジーコに頼もう
886名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:11:50 ID:C+9mAKDe0
>>880
奴ならわからんぞ。想像の斜め上を行きそうな予感だ。

トルシエはどうだろう?
887名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:13:59 ID:t2kW1Mt00
江尻は相変わらず面白いなあ
888名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:15:29 ID:vmou728I0
バカになーれ バカになーれ びびでばびでぶー
889名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:16:00 ID:YPKq1RmW0
原→堀内→原→堀内→原→堀原→原内→原原→堀堀→原堀→内内・・・・・・
890名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:19:35 ID:ETmwcFZ20
>>882
>>884
それどこの民主党?
891名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:20:22 ID:eq4lM20WO
もう徳さんでイイよ
892名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:21:26 ID:kjY/hZQI0
川上哲治でいいよ
893名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:21:29 ID:2Wj95gcO0
中畑だったらよろこんで引き受けそうだ
894名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:25:35 ID:vaxFNpSC0
星野でいいよ
895名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:35:52 ID:camKN4Bs0
>>889
ワラタwwwwwww
896名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:39:23 ID:dVTAjCDwO
一月ごとの契約更新にすれば良かったら、翌月もって
897名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:40:03 ID:V+gH2URq0
>>889
原と西園寺の「政権のたらいまわし」みたいなもんだな
898名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:44:35 ID:YPKq1RmW0
原→堀内→原→堀内→原→堀の内→吉原→大宮→西川口→泡様炎上→THE END・・・・・・ ソープ監督リレー
899名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:46:40 ID:EcldouSL0
巨人んp生え抜きって縛り捨てなきゃ暗黒時代だな
900名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:48:28 ID:e4xxYT0c0
>>886
想像の斜め上どころか普通に受けるだろ。
中畑にとって巨人監督は悲願のはず。たとえ原以下の成績でも本人は大満足だと思うよ。
馬鹿だから。
901名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:49:25 ID:YPKq1RmW0
万毛ボウボウの生え抜きじゃダメ!と言われとるがな

今の巨人は生え抜きも何もないただのパインパン

パイパンだって毛が生えるまで時間がかかるもんだがよ
902名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:50:50 ID:njX0VEbx0
うわー最悪。暗黒時代到来だな、こりゃ。
五輪の時の中畑とその取り巻きの所業を忘れたのか?
903名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:53:02 ID:YPKq1RmW0
原→堀内→原→堀内→クラ内→ベッカム→ランパート→ルーニー→退場炎上→THE END・・・・・・
904名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:54:59 ID:eq4lM20WO
精神論で勝てるほど現代野球は甘か無いわな
905名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:55:38 ID:TNOjqbeX0
思い切って外人監督しかないだろ。
過去に巨人のみで助っ人したので優秀な奴呼んでこい。
906名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:55:54 ID:th/+vlOX0
1-999なら来年は中畑体制で巨人50連敗
907名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:56:37 ID:gfJhhq1u0
篠塚とか斉藤雅とかはだめなのか?
908名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:56:39 ID:bTkP6uTp0
>>1のネタはいくらなんでも酷いwwww
もし本気で清監督論なんて出てるんだったら、
言ってるOBは野球から手を引いた方がいいよwwwww

連敗地獄の時なんて、清じゃ原以上にベンチで浮いちゃうだろwww
909名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:57:03 ID:NvQgwPGo0
>>905
ミセリ
910名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:57:54 ID:YPKq1RmW0
終身不名誉監督

堀内

復活期待!
911名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:57:56 ID:oqqBqz4A0
つか、別に原が悪い訳じゃなくね?
優秀な監督だとも思わないけど、現状は選手のせいっしょ
怪我続出でやっと若手もチラホラ出れるようになったんだから
むしろこれからが期待できると思わなきゃ。
金食い虫の年寄り連中をさっさと切って生まれ変わればいいのに。
もう常勝軍団じゃないんだから。その自覚を持つべき
912名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:59:16 ID:hnIo/5ut0
記者:「しかし原監督はあなたの右腕では?」
長嶋:「右腕?俺の右腕はここにある(ポンポン)。」
913名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:00:10 ID:e4xxYT0c0
>>904
でも今の巨人は厳しい監督で性根を叩きなおさないとダメだと思うよ。
中畑じゃナメられまくってダメだと思うけどね。

>>911
そのチラホラ出てきた若手の一人である西村を馬鹿みたいに登板させてんのは誰よ?w
914名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:01:07 ID:dQ+ov8cl0
>>911
原には年寄り連中は切れない
フロントがきろうとしても男気とやらを見せようとして猛反発する世代が原
915名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:01:18 ID:oqqBqz4A0
>>913
あぁ・・・西村はちょっと心配だな・・・林の二の舞にならなきゃいいんだが。
916名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:02:44 ID:bTkP6uTp0
>>912
長嶋はジャッカルかww
917名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:12:38 ID:arEG/vQBO
おいおい…いも畑になったら、プロ野球は本当に消滅するぞ!
918名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:14:53 ID:eq4lM20WO

ノムさんが言うには
「監督で勝敗が決まるのは年間5試合だ」だって。
ただ「その5つを取るのと落とすのでは10差がつく」とも言っていた。

919名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:14:55 ID:2dNa9V/TO
クロマチィーで頼む
920名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:21:36 ID:6VQWl8mj0
中畑なんて冗談としか思えないけど
フロントの半分はマジそう思ってたりするんだろう
長島の後を中畑がやるのも冗談としか思えなかった
中畑は本当に日本人なのか?あのメンタリティは理解不能
921名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:23:01 ID:4h8lbyfa0
もう一茂でいいよ
どうせ弱いなら
922名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:36:50 ID:bmihRDPzO
篠塚なら微妙な知名度なのか?なぜ中畑いくんだよ
別にどうでもいいんだけどさ
一回も名前挙がらないのが不思議でしょうがない
923名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:40:22 ID:4EBC96u30
>>921
一茂にフロント、監督、広報など全ての権力を与えてどうなるか見てみたい
924名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:41:51 ID:Al1Pg9bp0
ランナー2塁に来ると、自動でターニングポイント連発の監督かw

でも、今年、助監督だったかヘッドコーチだったか断っているよね。
意外としたたかなのかも。

まぁ、何も考えずに根性、根性と無茶な練習で選手潰すのが落ち
だろうけど。
925名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:41:59 ID:tV8LoX5PO
>>918
+5と-5なんだから10の差がつくに決まってますやん
926名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:48:53 ID:RlyS0cyH0
中畑は演歌唄ってる姿しか思いだせんが・・・。
927名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:51:53 ID:6VQWl8mj0
中畑が監督やって原より醜い結果に終わっても
翌年には元監督の解説者として嬉しそうに苦労話をおりまぜて解説する姿が目に浮かぶ
928名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:53:00 ID:zTbERhjZO
実績的に比べると失礼だけど、阪神でいう所の川藤みたいなもんだろ?ダメだよこんな人
929名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:55:50 ID:YE1oF69eO
中畑じゃ堀内より悪いな
山倉じゃだめかな
930名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:03:24 ID:eN2RgmtF0
うなぎ犬がPMやったほうがマシ 
931名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:06:58 ID:dPexUYd90
えがわかんとく、かけふへっどで、勝ちにこだわらない
たのしい関根野球をめざしませう。
932名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:10:41 ID:2cQEJAf80
愛の次は命を吹き込むのか

大変だな
933名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:15:04 ID:hUKLz2h70
俺中日ファンだけど星野でいいよ。
934名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:45:53 ID:MSMXIMGF0
あと2つだ、がんばってくれ
935名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:22:56 ID:Rv3W4lin0
今日、遂に原が読売最高会議に呼び出されて、ナベツネ他幹部と会談。
原には強化の見通しと、これまでのエコ贔屓の釈明を求めるそうだ。

原の生え抜き選手や亀井以外の若手選手を極力使おうとしない正当な理由が無ければ途中解任。

原途中解任か、近藤ヘッド解任で原を残すか今日のナベツネ会談で決まるそうです。
936名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:30:33 ID:Rv3W4lin0

清水と仁志を二軍落し、生え抜きや若手が試合で結果出しても次試合には絶対起用しない。
外部雑魚系選手を優先的にスタメンに並べ、それとポジションのかぶる生え抜き選手や若手を干しまくる。

現場の選手達から原に対するクレームの数々は読売最高会議幹部達も十分わかってます。
原がすっとぼけた受け答えした場合はオールスター前の解任有りです。
937名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:32:32 ID:1KQl/Gw00
阪神の暗黒時代と同じだなと言う奴が多いが


阪神の暗黒時代なめんな!!
938名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:43:23 ID:Rv3W4lin0
最近10試合の打者成績

木村 拓也 24打数  5安打  .208
川中 基嗣 19打数 3安打  158
アリアス  20打数  3安打  .150
大西 崇之 7打数  1安打  .143
小坂 誠  13打数  1安打  .077
亀井 義行 20打数  1安打  .050
小関 竜也 6打数  0安打  .000
仁志 敏久 4打数   0安打.000

急遽獲得した広島2軍のロートル木村拓也 24打数、
ロートルアリアス20打数。

原が嫌いな仁志と清水を二軍落ちに。
矢野に至っては僅か一試合4打席しか起用されず、

結果を出せない亀井、小坂はレギュラー。
これでは戦えません。
939名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:46:48 ID:amAIpsyZ0
どうせ駄目なら江川の監督を見たかったな。
940名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:47:07 ID:cWAIrGCj0
バカ畑が口結んだとき、への字になるのが生理的に気持ち悪い。
自分が良いこと言ったつもりの時は「どうだ!」とばかりにへの字の湾曲が強くなる。
941名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:47:14 ID:Rv3W4lin0
>>937
原のやってる事は阪神の暗黒時代より酷いよ。

阪神暗黒時代は戦力不足。
原巨人の場合は、長嶋、堀内時代の選手と若手をどうしても試合に使いたくない。
負けようが成績落ちようが、一部特定選手と他球団から獲得した選手を使いたいって言う糞ですから。
942名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:49:10 ID:Rv3W4lin0
もう今日のナベツネ会談で、原と近藤を首にして、
この二名を反逆者として巨人軍から永久追放しろ。
943名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:50:07 ID:amP43AP50
まじめな話、なぜに野球ってのは名選手(とは言わんでもある程度の成績
を現役時に残さないと)監督になれんの?
944名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:52:46 ID:T8iyZe9Y0
>>939
確実に負けると分かってたら計算高い江川はやらんだろw
945名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:53:50 ID:wly4umzE0
>943
そもそも原は名選手じゃないよ
946名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:55:28 ID:Xr8KH0C5O
気迫あふれる男がほしいならグラッデン監督がいい
947名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:57:32 ID:T8iyZe9Y0
>>919
去年アメリカ独立リーグのサムライベアーズの監督やってたけど、あまりに酷くて途中解任されてたな
>>946
じゃあガルベス監督で
948945:2006/07/13(木) 09:58:18 ID:wly4umzE0
>943
すまん。早とちりして文脈を取り違えてたw

ようはある程度の成績を残せない選手は、
球団から解雇されて、そのままマスコミ含めた野球関連の世界から
離れていくからじゃない?
資格試験みたいな制度がないから、一度その世界から離れたら、
もう戻ってこられないんだよ
949名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:58:24 ID:kWiRRvYw0
視聴率が悪いと、来年の巨人の収入はがた減り→補強は出来づらくなる。
ということで、視聴率優先で考えるべき。

結論『萩本欽一』監督。盛り上がるぞ〜。何気に組織票持ってるし。(義経
の視聴率あげたのと同じパターン) 
950名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:59:02 ID:SrI6PNUl0
やっぱり中畑か。他にいないもんなぁ。

篠塚?吉村?山倉?鹿取?う〜ん、ダミだこりゃ。
星野は立場上、無理だしね。

ボビー・ヴァレンタインという爆弾があるけど。
951名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 10:06:49 ID:i4tm6TYr0
>>943
>>948に加えて、その期間が勉強の期間になるわけだから、
何がしかの実績があったほうがその機会も増えるわけだな。
952543:2006/07/13(木) 10:11:21 ID:JlN2A2iH0
>>794
おっ〜〜!!
ありがとう!その漫画だ!
少しエッチで好きだったんだ!ww
953名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 10:45:59 ID:SyMQS6os0
山本浩二と掛布を起用するといいよ
954名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 10:48:43 ID:RViuaplh0
監督のくず
トヨエツなんていいぞ!
955名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 10:49:44 ID:SyMQS6os0
>>933
おれも同意
対巨人戦が盛り上がるw
956名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:13:52 ID:i4tm6TYr0
スミスは監督できそうじゃなかったっけ?
957名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:33:17 ID:iXXCnzOp0
釣ってるとしか思えないwwwww

江尻はよっぽど巨人が嫌いなんだな
958名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:43:19 ID:xcXwtp9BO
バレンタイン監督就任はいずれありそう。
959名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:45:24 ID:KRd/iNMLO
よし!!
これで来年もBクラス決定!!
960名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:45:50 ID:ZvnUL6vn0
これはいいニュースですね
961名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:46:20 ID:ws4g5PUg0
いくらなんでも中畑はないだろ
吉村2軍監督がいいんじゃね?
962名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:57:16 ID:62PZ6y1C0
中畑じゃプチ自衛隊みたいになる

原うんぬんよりヨシノリがクビだろ
963名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:59:58 ID:0SCroN6x0
昔の阪神の川藤コーチよりひどい人事だな
964名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:04:15 ID:Rv3W4lin0
矢野が規定打席に達して、いきなり打率順位総合2位なった途端に、矢野を干した原。

氏ね。
お前はもはや野球人デハナイ。
原はすでに醜い派閥争いの糞である。
965名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:07:00 ID:Rv3W4lin0
>>961
>いくらなんでも中畑はないだろ
中畑の方がまだ現場サイドの受けは良いと思うよ。
966名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:10:29 ID:Q228r8If0
馬鹿畑監督の来期就任を大歓迎!
熱望するよw
967名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:11:22 ID:0TZQCRp20
お金命の選手に言っても無駄
968名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:17:38 ID:Rv3W4lin0
原の迷采配並びにエコ贔屓選手起用。
今シーズン最初は、原を信じた若手が活躍して躍進。

しかし、試合をやればやるほど原のプロ野球監督史上最悪のエコ贔屓糞采配が馬脚を現すと、
生え抜き、若手はやる気無し。
悪化の一途を辿っている。
それでもシーズン中に外人野手陣や、他球団リストラ組をチームに加え即スタメン起用。

他球団おやじ打線+原お気に入りの亀井などのメンバーで草野球を始める始末 ...

原は解任では無く、公開処刑すべし。
969名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:20:27 ID:Rv3W4lin0
今日の原とナベツネの会談をテレビ中継してほしいけどな。
970名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:23:36 ID:SUKXWvEX0
巨人のNHK派と読売派抗争っていまでもあんの?
971名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:25:50 ID:78vi7WyPO
野村監督にたのめよ。楽天と兼任で。
972名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:27:39 ID:hy35v1W/0
4Cq0c3DP0=Rv3W4lin0か。
973名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:27:47 ID:+seI5zG10
ミスターのユニをベンチで干してたのはこいつ?
974名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:28:13 ID:lBDgKo6q0
もう星野しかないだろ
成功すればフロントの大英断、失敗しても責任なすりつけできるし
中日も阪神もアンチ度合いが増して巨人戦人気の復活ができる
975名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:30:01 ID:CY6z2nbe0
バカ畑だけはカンベンしてくれよ
976名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:31:16 ID:8K01VoVD0
アホすぎ。あほ過ぎ。

選手が何を言っても、ここは森だろ。 中畑なんてジーコ以下だぞよ。
人生の晩年の森氏に、巨人魂・最強チームとはなんたるかを注入してもらえ。
977名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:33:09 ID:pFJz3H/t0
いくら怪我人が多いとはいえこの戦力で勝てないのは監督の責任だわな。

現にほとんど僅差で負けてないかい?
978名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:33:46 ID:hy35v1W/0
>>974
今年すぐは無理だろ。とりあえず阪神のSDを辞めないとな。
979名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:35:18 ID:hy35v1W/0
>>977
歴代巨人監督 一点差試合の勝敗(2006年7月9日現在)

藤田 150勝129敗 .538
水原 117勝109敗 .518
川上 288勝274敗 .512
堀内  42勝 42敗 .500
王   83勝 93敗 .472
長嶋 267勝305敗 .467
原   46勝 54敗 .460
980名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:35:26 ID:MdkToBC80
「ID野球」「管理野球」に対抗する


「声を出す野球」w
981名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:45:48 ID:M2eWB64u0
すでに中畑氏は、野村、木内(常総前監督)両氏の著作と
国語辞典をご購入されました。
982名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:46:10 ID:av098uNQO
江川との声はないの?
983名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:47:32 ID:ZvnUL6vn0
>>302
アッー!
984名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:51:55 ID:W2ebT2Fg0
どうせなら極楽の山本になってもらいたい
985名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:54:07 ID:7CT4Bfxl0
>>979
セゲオ酷すぎ
986名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:57:28 ID:ddiv+Zc60
>巨人OBから中畑清待望論が沸き起こっている。
どこで?
987名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:00:43 ID:CVKpaS+W0
中畑監督ってのは、楽しみでないこともないが、それ以上に恐ろしい。
ネタには事欠かないだろうが・・・。

988名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:04:53 ID:QwnEpl8R0
中畑ジャパン(笑)
989名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:25:39 ID:5xvyVuSj0
7月単純平均  *7.31% (*50.6/*8)

  日  月  火  水  木  金  土
.                         *8.6
. *8.3 --.- *6.4 *8.5 *4.8 *6.9 (*5.4)
.(//./) --.- *7.1 *7.9 --.- **.* //./
. **.* **.* **.* **.* --.- A.S. A.S.
. --.- --.- **.* **.* **.* **.* **.*
. **.* --.-
--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム、[**.*]は深夜録画、//./は中継無し。
990名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:51:34 ID:Rv3W4lin0
>>986
>>巨人OBから中畑清待望論が沸き起こっている。
>どこで?
お前はめくらか??
原采配で選手がやる気失ってるんがわからないのか。
991名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:52:23 ID:Rv3W4lin0
>>1
そろそろ、次2スレ立てお願いします。
992名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:55:39 ID:Rv3W4lin0
ナベツネ、原を呼び出し
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060713&a=20060713-00000000-spn-spo

 渡辺会長が動いた――。巨人・渡辺恒雄球団会長(80)が13日に原辰徳監督(47)を東京・大手町の読売新聞東京本社に呼び、低迷するチームの再建策について話し合う意向を明らかにした。
 12日夜、スポニチの取材に答えたもので、シーズン途中に読売グループのトップが現場の指揮官を呼ぶのは極めて異例のことだ。
 この日、チームは横浜に敗れて今季3度目の8連敗を喫した。

今日中に原を解任して、コーチ、選手もろとも原一派を粛清してください。
993名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:57:20 ID:FPh4avs9O
気合いで勝てるなら草魂は名監督
994名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:57:29 ID:37VSAm+KO
1000
995名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:14:10 ID:b1/jPISGO
次スレはいらんだろ>1
996名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:16:34 ID:P/kQrRjx0
中畑の四角い顎が好き
997名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:16:56 ID:M+lWEuDi0
             ____
         , ' ´: : : _: : : :`丶、
       / : : , ' ´ __`¨丶、: :\
      , 、/: : : :/ , ‐ ¨: : : : : ` ‐ 、!: :/二}
    くヽ V : : ! : /: :l : : ヽ: : ヽ: : :l: :ヽ-<、
   /¨ニ<´{: : : :!: :{:_: :lヽ: : :ト: : :ム: :l : ト<´ヾ\
   ' ´ !:>l : : :ト: ハ: ト ヽ :! ×ヾヽ:!: :}ヽ\L_|
     {´/:ヾヽゝイえミ   `,ィチト, !: :! :|ヽ \
     |:ハ: :i : ヾ| 弋zリ     辷ノ ,': /: ,'.} |/
    ヾ ヽV_:_:!,-=、  、_,    ノ:∠N_,ゝ
       〉 /{  }≧ 弋_ノ ィ フ<彡'´   < 1000取り合戦 開始よ!
       ゝ-ヾrへヾヾ=/〃∠´
              ! >r‐z‐ァ'   〉
           ヽ/l /7ヾヽ l>'ニゝ
             了ニ‐"¨´
             ヾ:::\_
              ヽ::::::::}
998名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:18:04 ID:BgO9E9GS0
星野1001
999名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:18:21 ID:arEG/vQB0
千ちゃん
1000名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:18:29 ID:YpHW7I1tO
>>1000なら彼女出来る
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |