【テレビ】大泉洋人気、横浜でも絶大 横浜赤レンガ倉庫「1×8」収録に2日間でファン1万人集結

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆S.iC3voeOI @物質混入φ ★
大泉人気、横浜でも絶大。
タレント大泉洋(33)が出演しているSTVのバラエティー「1×8いこうよ!」(毎週日曜日午後4時55分〜)の
番組ロケが8、9の両日、横浜の赤レンガ倉庫で行われ、2日間で1万人のファンが詰め掛けた。

横浜ロケは、番組内の企画「1×8観光組合・行商キャンペーン」の一環。
北海道物産品を全国にPRする目的で、大泉、木村洋二アナ、オクラホマの河野真也の3人が、
番組内で探し出した自慢の品を本州で売り歩くもの。これまで東北6県でも行われた。
大勢のファンに、大泉も「集まってくれたファンの皆さんとできる限り触れ合いたい」と店頭に立ち、
物産品を販売した。ロケの模様は、8月6、13日の2週にわたって放送される予定。

ニッカン北海道
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp5-20060710-58405.html

【映画】大泉洋、松たか子との熱愛の問いかけに無言で立ち去る・「ブレイブ ストーリー」初日あいさつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152352762/l50
2ヒゲ:2006/07/10(月) 15:14:26 ID:qFbXlXp5O
おい、やるじゃないかヘッポコ社員。
3名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:15:43 ID:+Sp6pRc+P
3といえば3沢さん
4名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:16:44 ID:XBHWU7YS0
1万人もホントに来たんか?
5名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:17:13 ID:M13mLKvy0
9500人は北海道からのツアー客です
6名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:18:23 ID:+CklFkX30
赤レンガ倉庫って元々人集まるとこじゃん
7物質混入 ◆S.iC3voeOI :2006/07/10(月) 15:18:44 ID:laxuckQV0
           ,... ..,,,,,..
         .r" ;;::,,,;;,,,,,ヽ
         |;;;;√ _, ,_ .|
        .(s.ー-o-o-|  大泉君
         ゝ、;;;;┏┓/  旅に出ようか
         /.'`ー-.イヽ
         /混一色| |
       / ̄ ̄ ̄ ̄/|__|
_____ /.PB5300c/ .| .|__
    \/____/ (u ⊃
8名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:19:10 ID:firipS03O
8割は木村ファンだよ
9名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:20:56 ID:ix+6FjY60
木村アナすごい人気だな
10名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:21:13 ID:AQxVz6dN0
エレキコミックの片方にそっくり
11名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:22:24 ID:UEBWfxuU0
1×8なんて道民以外しらんだろうwww
12名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:22:47 ID:2M9aTXrL0
赤レンガは微妙に遠いのでなかなか行かない
13名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:23:18 ID:UguuPw1zO
大洋が人気なのかとオモタ
14名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:23:58 ID:sEn3eeHM0
木村洋一人気の間違いだろ
15名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:24:49 ID:cXHiQRBY0
大泉はミスターか藤村がいないとパワーダウンしちゃうな
16名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:29:33 ID:sMjo+fMA0
ユースケサンタマリアみたいなポジション狙ってるの?と思う。
嫌いじゃないけど。
17名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:30:00 ID:VbCJP0V/O
ファンじゃなくてただの観光客だろ
18名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:31:12 ID:Mr//K1nFO
オクラホマもメジャーになったもんだ…
19名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:32:31 ID:o8gznIcU0
あの辺りは週末は通りすがりの人間だけで数十万人はいるからなw
20名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:33:06 ID:zAytmFIV0
オクラホマイラネ邪魔
21名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:33:26 ID:mTEY3XPD0
北海道は大泉人気なんかないよ
木村アナの方が人気ある
22名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:33:39 ID:iZO6OGAc0
来年には消えるタレント
23名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:36:33 ID:a/ETGsDA0
ベトナム
24名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:38:32 ID:6SO2xrwBO
木村はアタヤンで抜けるエロ本募集してたよな
25名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:40:27 ID:UIe+JZ0a0
カエラ×ジゴローならこの10倍は楽に集まる
26名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:41:22 ID:mAIbsTNU0
木村より明石のほうがおもしろいのに。。
27名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:41:25 ID:iMFLqaXkO
水曜どうでしょういいかげん再放送しすぎ。
28名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:42:00 ID:xnR1EHR40
そういえばなんかやってたけど
1万人ってどう数えたのか...
29名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:42:45 ID:ZqMMwg3w0
ユースケサンタマリアみたいな雰囲気
30名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:44:22 ID:VH0DxOyw0
イベントに1万人じゃなく、赤レンガ倉庫(内の店舗等)に1万人だろ
捏造乙
31名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:45:55 ID:gebdBh2oO
アナウンス部長になってしまった明石は、もう昔のようなラジオ番組を持つことはないだろう。
32名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:48:36 ID:SKfTSwxu0
松たか子と噂になってるって今日知った
33名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:48:57 ID:c/nh2Uzf0
北海道は日高吾郎がNO1で 大泉なんてたいしたもんじゃないだろ。
34名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:50:12 ID:YAJjFKlR0
1×8はTVKでもやってた
35名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:50:19 ID:DQt0LNHD0
明石が鼻でリコーダー吹いた方がもっと客くるよ
36名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:51:50 ID:GQCTwFZo0
吉本の芸人なんかは何故こいつがこんなに人気あるのか
さっぱりわからんて顔してるもんなぁ
37名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:54:55 ID:OyjZud9jO
木村は天然。明石は計算されたバカ
38名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:57:55 ID:FpxwzFCO0
土曜日赤れんが行ったけど、全然人集まってなかったよ。倉庫の客が一部流れてただけ。それに大泉洋は明日来るって行ってた。
39名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 15:58:48 ID:UosdiDAB0
カンヌでのすべりっぷりは痛々しかったです(>_<)
40名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:00:55 ID:leV0kbod0
大泉拉致特集は諸般の事情によりネットのみ
映像が見られる。
41名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:01:11 ID:+syhiQyX0
月曜はMX、金曜はTVKでどうでしょう見てる

42名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:02:07 ID:LHlSTC8q0
関東以外でワッキーの地名しりとり見てた人からすると、至極つまらん大泉。
43名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:02:46 ID:RQ2UM0NM0
ところで、大泉って、誰?
44名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:03:07 ID:AQc945Ta0
大泉はファン大事にしないからな〜
何で人気あんのか不思議
45名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:05:33 ID:poXUdRtB0
ワッキーの顔が大嫌い。洋ちゃんは可愛い
46名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:08:34 ID:85mdNcmVO
どうでしょうの大泉は神
その他の番組だと糞
47名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:14:56 ID:Mr//K1nFO
>>36
次長課長は前から知ってたみたい
48名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:18:41 ID:u/Lcvi5N0
>>42
しりとりは演出してるのがわかってガッカリした覚えがあるな。
49名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:19:02 ID:iMFLqaXkO
実際は増田まつりの方が全然凄かったけどね。
50名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:24:03 ID:eCn188aj0
大泉はクチャラー。周りの人間は誰も注意しないんだな。
51名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:24:56 ID:1mIXTgiLO
>>46
ドラバラの春三じいさんも好きだな
志村みたいなジジイ役とかうまそうな希ガス
52名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:25:35 ID:gzmy6UyH0
>>48
どうでしょうも演出です
53名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:26:23 ID:2PcWIpEZO
MX、テレ玉、TVK、同じのやりすぎ
54名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:26:36 ID:T/YEqb1N0
最近調子こき過ぎて、つまらなさが目立ってるのに。
55名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:27:44 ID:xPyO+Z6U0
テレビ埼玉でこの番組やってるから見てる







2年以上前の放送分を
56名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:28:43 ID:HqKsn9QC0
>>52
そうなん?
57名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:29:07 ID:ohG+V9PL0
にょういずみ おう
58名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:29:45 ID:szFWFDAj0
ロシア皇帝の血を引いてるらしいな
59名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:30:50 ID:a/ETGsDA0
サンデーは面白いよ。そもそも役者さんだよ。
60名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:32:20 ID:HH+zMuxs0
どうでしょう?
61名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:33:27 ID:u/Lcvi5N0
>>52
ばれないようにやらない演出ってすごいと思った。
あれはふつうやれない。
62名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:37:50 ID:sQ8i4nUu0
R-30での、司会2人のあまりの引き出しの少なさのおかげで
必死な大泉がなんか面白かった
63名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:40:47 ID:UHOwGG370
食わず嫌いに出るみたいだけど、フジに可愛がられてるよね?
それとも、貴明に気に入られてるのかな?
64名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:41:08 ID:BXgYBU4j0
こんなヌボーっとした男のどこに惹かれるのだろ
65名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:42:38 ID:oGrp89sgO
お前が言えたことじゃないよね(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:43:45 ID:3oNTp3fE0
今、どうでしょうが見られる関東の人間は幸せ
67名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:44:12 ID:2IwFuIiX0
日曜日でさえ千人超くらいの人出だったのに
1万人ってどこからでてきたんだ?
68名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:44:59 ID:BXgYBU4j0
>>65
こいつのファンなの?
どこがいいの?
69名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:45:47 ID:tyPFRIDU0
おおいずみ何て読むの?ヒロシ?
70名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:48:50 ID:5DHaXtc10
ようちゃんです。
71名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:50:33 ID:iqu7RrqLO
>42
ヤラセ臭強すぎ+ナレうざすぎで見てらんなかった。
72名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:57:10 ID:OFvdHv1L0
1×8って面白い?
なんかこれの大泉はあまり面白くない気が・・・
どうでしょうはもうやらないのかなあ
73名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:57:45 ID:5DHaXtc10
どうでしょうは細々と続いてるジャン。
74名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 16:59:29 ID:8YMNTKuaO
ミスターの方が好きだ!
75名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:00:28 ID:CF7BWzlw0
誰?
76名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:00:37 ID:OFvdHv1L0
>>73
続いてねえよ
嘘こくなハゲ
77名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:01:25 ID:5DHaXtc10
お前が知らないだけだろ。
去年も新作つくってるし、今年も旅の予定があります。
78名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:01:37 ID:d/Rm6Ujr0
別に大泉のために1万人集ったわけじゃねえだろ
普通に買い物客とかだろ
79名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:03:10 ID:5DHaXtc10
はいはいはいはい。洋ちゃんに嫉妬しなーい
80名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:03:22 ID:NDU8ej1T0
単純に土日のみなとみらいは人が多いだけ。
81名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:03:59 ID:HqKsn9QC0
>>76
なんでそんなに怒るんだ?別に韓国人じゃないんだからいいだろw
そもそも横浜は大都市なんだから、普通に人が集まって、
さらに、「え?何かやってるの?」って人が集まれば5千人くらいになるだろ。
で、二日で1万人だ。別に不思議でもなんでもない。
82名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:05:40 ID:nLfF+NuAO
下手な芝居よりも過酷なロケの方が似合う奴
83名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:05:46 ID:J1s3CEFq0
キレた木村は鬼より怖い
84名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:05:56 ID:2mXSZG5a0

帰りは さいころ OR カブ で
85名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:08:51 ID:LeUbYcrhO
>>81
アータね、それを言ったらおしまいでしょうw
86名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:09:50 ID:3skkxDC9O
木村のしゃべり方に大泉がにてきてる
87名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:11:30 ID:6AnGLCKc0
パフィーにイジられてた頃がピークだな。
88名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:14:44 ID:d7V3DASSO
>>86
真似してるうちに癖になったんじゃない?


個人的には三輪さんの物真似が好き。
89名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:15:13 ID:RxzCO1Tw0
>>82
アータね、それを言ったらおしまいでしょうw
90名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:15:37 ID:pCDROw9p0
ついでだろうが、人が集まったことに変わりはない。
91名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:19:39 ID:ww3LNdZq0
こいつの売りがわからない。
顔?トーク?
92名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:19:42 ID:ohG+V9PL0
大泉洋のものまねの中では土井善晴が最高
93名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:23:08 ID:pCDROw9p0
妬んでる奴がいるね〜売れない芸人?
94名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:23:21 ID:OytBtYGHO
何故今更大泉ブームなのだろうか?
95名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:23:32 ID:/AMPVT8A0
どこがいいのか分からない。こいつら創価か在日がバックなのか。
96名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:24:50 ID:kfTn/1ss0
どーでしょうは面白い
あれって全国放送じゃないの?
97名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:27:12 ID:OytBtYGHO
まあ芸人としての大泉の面白さは認めるけどな。
98名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:29:05 ID:pCDROw9p0
芸人?
タレントでしょ。
99名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:29:13 ID:F1oObFvq0
ぉぉぃずみょぅ。
最近関西ではどうでしょうやりまくってていい感じです。
カメラ回ってようが、森の中で突然トイレしたいとか言う大人は初めて見た。
関西の色々な番組ようにヒヤヒヤさせられないから結構好き。
100名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:31:25 ID:I/aR5tXN0
>>95
なんでもいいけど、自分の価値観と照らし合わせて、それに合わなければ、バックボーンを考えるって。
どんな頭してんだ?世間一般の価値観と自分自身の価値観の差を認められない厨か?
101名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:32:21 ID:8Txslz2h0
昔、パパパパフィーの野外ステージで大群衆から
引っ込め!来んなよ!キモい!の罵声を浴びせられていたのが大泉だった。
人気出てよかったな。
102名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:33:46 ID:TsvC3Ihn0
まったり感とぼやきがいい。
103名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:36:48 ID:qQtGhidlO
オクラホマの眼鏡でぶの方がかわうい。
あのムチムチ感、らぶりー。

どうせ、でぶ専ですよ。はん!
104名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:37:11 ID:8Txslz2h0
>>95
おまえがある意味、層化宣伝乙って奴だな。
なんでも層化にしてんじゃーねよ
105名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:37:15 ID:v3iuNP2p0
顔が不細工だけどそこがいいんだよ
いや不細工ではないかもしれないが間違っても美男ではない
106名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:38:23 ID:IJgRVuDG0
実は道民にはそれほど人気がない大泉
107名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:42:11 ID:d7V3DASSO
>>94
北海道にいるとそう考えてしまう事は多い。

北海道では一年以上も前から有名だった岩盤浴も、やっと首都圏に広まったし。

なにかと新しい物好きで流行に敏感な北海道民の間で、
数年前に人気だった大泉が、やっと全国でも有名になったって事だよ。

岩盤浴だって、北海道のピークは過ぎたでしょ?
首都圏ではこれからブームが始まるような流行の最先端とか言ってるけどね。

いまさら?って感じるのは仕方ない。
108名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:43:00 ID:ue87xbdxO
『どうでしょう』見た人は劇団ナックスの芝居を見るといいよ。
結構いい芝居してる
109名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:47:14 ID:Kmc9k1rd0
>>100
芸能スポーツの世界で在日創価が幅をきかしてるのは周知の事実だろ。
捏造寒流やらホルホルW杯やら何とかランキングやら。
さほど芸もルックスもないタレントが持ち上げられてたら疑ってみるのが
そんなに悪いこととは思えないけどね。何でそんなに食いつくかな。
110名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:51:17 ID:d7V3DASSO
>>109
君が勘違い野郎だからじゃない?

何ら不思議なことじゃないよ。
111名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:52:05 ID:NHiApBTq0
私の旦那がこの人にソックリだ
112名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:52:57 ID:h/E17IdL0
岩盤浴と大泉を自慢する北海道しか知らない可哀想なヒト・・
113名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:55:32 ID:ACd99a9y0
パパパパパフィーでは酷い扱いだったけど、今大分扱いがよくなってきたな
114名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:56:09 ID:goDq8Lpk0
大泉洋、略して大洋=横浜
115名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:56:14 ID:HqKsn9QC0
>>109
別に芸能マスコミが持ち上げているわけじゃないだろ?
116名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:58:49 ID:VFFQx1ha0
国分とかがやってるTBSの番組にゲスト出演したようだが、新聞のラテ欄に「あの
伝説の超カルト番組について語る」みたいなのが書いてあったが「超カルト番組」
って「どうでしょう」の事?
超カルト番組って言われるほどマイナーじゃないと思うけどね。東京発じゃないと
超カルト呼ばわりするTBSってすごいなあと。
117名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:59:58 ID:d7V3DASSO
>>112
ごめんね、自慢に聞こえた?


いまさらと感じる当たり前の理由を書いただけ。
北海道と全国じゃ、流行に時差があるんだから、仕方ないって言ってるだけ。


これが自慢に聞こえる君が可哀想な人だよ。
118名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:00:31 ID:8Txslz2h0
>>109
>さほど芸もルックスもないタレント
それはお前の基準だろ?
お前が他人とズレてるだけの話なのに、なんで
在日、層化、捏造につながるの?
批判したかったら、お前の芸とルックス基準だけで批判したら?

119名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:01:24 ID:xPyO+Z6U0
創価学会はどうだのこうだのと批判する奴が必ずスレに現れるが、
実際にはそういう奴のほうが創価学会よりウザイ存在なんだよな
120名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:02:42 ID:2dj+RzLX0
>>119
ウザイ
121名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:02:43 ID:h/E17IdL0
悪いが、お前と話す気はないんだが、
岩盤浴と大泉は何の関係もないし、岩盤浴が北海道が発祥とも
聞いたことがない。
北海道の中にしかいないお前に全国の流行を語る資格はないよ。
お前が哀れだわ。ばかじゃねーの。
122名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:03:23 ID:MVNDDt+bO
洋二の人気だろ
123名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:04:15 ID:tyPFRIDU0
>>70
ありがとう。
むかしダッシュ村みたいの作ってたお爺さんが思い浮かんだ。
最近見ないけど。
124名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:04:16 ID:rhjlKB9Q0
いい人そうだけど芸人としてはローカルタレントが妥当
何か新しいムーブメントを起こす気配皆無
125名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:04:44 ID:oxbxdMIy0
>>36
吉本札幌→第2のダウンタウンを排出する(東京発全国ネットを目指す)

大泉の事務所(Office Cue)→北海道を中心として(本拠地として)やっていく。


双方の企業の考え方、方向性の違いがあるから、比較にならない。
126名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:05:15 ID:sQ8i4nUu0
>>113
ああいう酷い扱いの方が、面白いんだけどねぇ
127名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:05:48 ID:SK09hC9E0
ひろし・・・
128名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:08:45 ID:d7V3DASSO
>>121
無知で哀れな奴だな。

部屋に籠もってないで、もっと世間の事を知ろうよ。
129名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:08:58 ID:XsM7TzgKO
必死に擁護してる道民がいるのか?
同じ道民としてみっともないからやめてくれ。
130名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:10:02 ID:rY4XZB1f0
こいつ普通にキモイ
131名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:10:03 ID:K3Ze8/kg0
全国進出しなくていいのに
北海道出ても続かないぞ
132名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:11:01 ID:ZCxyKq7C0
昨日放送の仙台イベントで、木村に向かって「かっこいいー!」と黄色い声を上げる女。
それに向かって木村本人が「あんた病院いったほうがいいですよ」

正しい発言だ。
133名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:11:02 ID:P9y2eL/10
どうでしょうをリアルタイムで見ていたのが道民の自慢なんだ。
そんくらいしか自慢することがないんだ。
みんな、そこんとこ分かってやってくれよ。
134名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:11:11 ID:Kmc9k1rd0
>>109
創価在日の広告塔でもなく世間一般でマジで絶大な人気があるんならそれでいいよ。

お好きな方々で語り合ってください。失礼しました。
135名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:12:26 ID:HqKsn9QC0
>>116
マイナー時代に伝説を作ったから、今あちこちで放送されているわけだが。
136名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:12:54 ID:h/E17IdL0
128
お ま え だ よ。
137名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:13:51 ID:h/E17IdL0
>>128

北海道の中だけで威張ってろ。
138名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:14:17 ID:4A9NUdTf0



   すまん謝る!!道民としてこの男恥ずかしい・・・・・!!!

              すまん!!


139名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:15:29 ID:h/E17IdL0
わかったよ。138に免じて許す。
140名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:16:16 ID:HqKsn9QC0
>>121
最近、北海道のマイナーブームが東京に伝播する例が多いんだよ。
岩盤浴は北海道発祥かどうかは諸説あるが、北海道で火が付いたのは確か。
ちょっと前まで「北海道に来たら岩盤浴」って感じで観光ガイドに載っていた。
141名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:16:46 ID:RVxj/FSE0
昨日彼女とデートしたら偶然やってたんで見た
でも1000人とかなんとかいってたぞ?

話はやっぱおもしろかったw
いきなり下ねた全開だった、家族連れ多かったのにwwww
142名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:17:54 ID:h/E17IdL0
水が汚くて岩が多いのか?
143名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:21:27 ID:d7V3DASSO
>>136
>>137
まとめて書けよ。

アンカーも付けられない初心者さん。
144名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:22:37 ID:XsM7TzgKO
>>140
岩盤浴って札幌発祥なのか。一昨年くらいから近所にやたら岩盤浴ってあるから何かと思ってたんだが。
あ、スープカレーはあまり東海、関西、九州では流行ってなかったぞ。
東京発祥で、札幌が実験台になって流行ったものならたくさんあるけど、北海道オリジナルって中途半端にしか流行らないな。
145名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:24:04 ID:z+1lEdBH0
>>108
尿より音尾の上手さに驚かされるな。
一生懸命すぎる安顕もいい。
何よりリーダーがあんな良い本を書く奴だとは思ってなかった。

尿は・・・東京ではでしゃばりすぎるなと言いたい。
もう少し空気読めればな・・・いいのにな・・・。
146名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:24:38 ID:geMDKKqm0
あんな面白くない番組なのに。
147名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:26:59 ID:h/E17IdL0
アンカーはわざとつけません。
148名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:27:24 ID:HqKsn9QC0
>>144
つか、最近のジンギスカン、スープカレー、岩盤浴なんかのブームは
関西ローカル番組(特に上沼恵美子の番組)で積極的に取り上げて
いたのがきっかけで北海道→関西→関東に広がっていったと思う。
(ジンギスカンは「あるある大辞典」あたりがきっかけだったと思うが)
149名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:28:18 ID:h/E17IdL0
おれんとこが、最初だ最初だ!!と言いたがる根性が下品だっつうの。
バカじゃないのか。
150名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:28:47 ID:1NBiiXyw0
誰?
151名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:30:45 ID:amW+qxidO
道産子だけど、ジンギスカンゎ嫌い(*´・ω・)
152名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:30:56 ID:HqKsn9QC0
>>149
いいかげん、言って欲しくなったのか?




釣り乙。
153名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:31:05 ID:oVXD5xzSO
みんな大泉の事が気になるんだな。
俺は「どうでしょう」だけが好きだから、他の課外活動には興味ないよ。
154名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:34:34 ID:YPKu6smS0
>>153
俺も
さっさとどうでしょうしろって感じ
155名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:35:49 ID:AEng1f7bO
大泉より札幌吉本のがなまら人気なるよ
156名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:36:03 ID:XsM7TzgKO
>>151
俺も札幌であんま好きじゃないけど「だるま」のジンギスカンはクセなくて美味いよ。ラムシャブも慣れたら食える。
関西人はラムが本当にダメみたいだね。
157名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:37:43 ID:XsM7TzgKO
>>154
同じく。あの軍団の余計な番組がウザくてしょうがないんだけど。
どうでしょうだけあればおk
158名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:38:51 ID:AEng1f7bO
番組もCMもとりあえずオフィフキュー出しといて後は適当にみたいな
最近の北海道ローカル局の空気がやだ
159名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:39:24 ID:lHrW0Noc0
深夜にTVを見ていたら、ケーブルTVのチャンネルでこいつの番組が放送されていた。

その番組は10年前にどこかの地方局で放送された番組のようで、1996
年何月放送・●●放送局というクレジットが入っていた。

番組の内容だが、何かをやって楽しんでいるところを放送するみたいなよくある番組。

だけどこれが独特な感じで面白かった。

俺が見た回は数人のゲスト的な人と夜釣りを楽しむ回だったらしく、最初は
ゲスト的な人と一緒に夜釣りをしながら普通にトークをしていた。
しかし、数時間したら魚がヒットしない状態に番組を回す立場の大泉が飽き
てきたらしく、寝ながらトークと釣りをしようとか言い始めてゲストと一緒
に寝釣りをするようになった。

寝釣りをしながら軽く笑えるトークを続けていた。

しまいには、魚が釣れないのに照明を点灯しているのはもったいないとか言い
始めて、夜の野外で収録しているTV番組であるにもかかわらず、照明を落と
して寝釣りを続けるという暴挙に走った。

これには爆笑した。
そしてその際のトークも独特の間で笑いを誘う感じだった。
深夜のナチュラルハイの時ような感じで笑えた。

こいつはありえない程に自由過ぎるけどそこが面白い。
160名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:40:07 ID:8Txslz2h0
>>149
そこが洋のキャラなんだよw
161名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:40:35 ID:7W18JTFWO
神奈川ならカエラと黒幕呼んだ方が客集まるな
162名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:41:54 ID:Wm4Q+ENG0
おもしろいのは、藤村君の方じゃないのか?
163名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:42:24 ID:JgCumFICO
この番組(゚听)ツマンネ
164名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:42:55 ID:HGzFv3340
まだこの番組続いてたのかよw
165名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:43:32 ID:HGzFv3340
イッパチ音頭とかいうCD出してたっけw
166名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:43:52 ID:XsM7TzgKO
>>161
SakuSakuのジゴローだっけ?あいつってどうでしょうの藤村と仲良いらしいね。
SakuSaku内の木村カエラとのトークでしょっちゅうネタにしてた。
167名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:44:34 ID:m2C/hj4I0
俺も道産子だけどこいつのよさがチョンの次にワカンネ
168名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:45:25 ID:H7SR8gfh0
>>159
寝釣りって去年のどうでしょうじゃないか?
他にあったっけ?
169名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:46:55 ID:i3ZzDdZTO
この番組は面白いの?
あとオフィスキューの他の方は東京で仕事してるんですか?
170名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:47:19 ID:gsCf/SpV0
152
お気の毒でかける言葉もないわ。
171名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:49:43 ID:6PodnJL3O
誰?俺九州だけど
172名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:52:54 ID:lHrW0Noc0
>>168
俺はたまたまその番組をケーブルTVで見ただけ。
質問をされも何も分からないから答えられない。

とにかく、寝釣りには爆笑した。
173名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:53:23 ID:HSPhKNu60
そもそも水曜どうでしょう自体つまらんし
174名無しさん@恐縮です :2006/07/10(月) 18:54:07 ID:XbKvkvgS0
俺も九州だけどマヂ全然知らない。
やたらスレ立ってるけど誰??
北海道では有名人で東京進出したってパターン?
福岡では昔からそういうパターンは腐るほどあるけどね。
175名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:56:23 ID:gsCf/SpV0
あぁそうだね。福岡は芸能人多いものね。
北海道の一人がさぁ、岩盤浴と大泉を自慢するから
ぷゲラってるとこさ。
176名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:59:34 ID:XsM7TzgKO
>>175
ごめんな。同じ道民として謝るから許してやってくれ。
たまに北海道ネタがあると「おだっちゃう」んだよ。
生暖かい目で見てやってくれ。
177名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:59:35 ID:7c9CN9/70
>>155
タカ&トシの事?
178名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:00:21 ID:laxuckQV0
東京進出は申し訳程度で
あくまで軸足が北海道だからねー
179名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:02:51 ID:UtRgpkrl0
>>31
福沢アナにセクハラを仕込んだのも明石だしな
180名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:03:12 ID:HqKsn9QC0
>>176
「おだる」って北海道弁だと言われるが聞いたことないんだよな…。
181名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:10:11 ID:gsCf/SpV0
>>180
お前、いろんな人が代わりに謝ってくれてるのに、ヒドイ奴だな。
厨か?
人の気持ちのわかる人間になれよ。北海道の中だけにいるからか
視野がかなり狭いぞ。
182名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:10:12 ID:d7V3DASSO
>>175
誰も自慢してないだろ。
183名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:13:01 ID:gsCf/SpV0
文間を読めよ
184名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:14:40 ID:tGS5LDQeO
どうでしょうの大泉さん以外の大泉さんには興味わかない
185名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:16:36 ID:7c9CN9/70
>>180
「おだる」じゃなくて「おだつ」じゃないか?
そういえば最近聞かないな
186名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:17:51 ID:7Cpvg2gV0
この間放送されたR30でどうでしょうが既に終ってるのを知った。
187名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:17:55 ID:7c9CN9/70
っていうか大泉さんも、もうちょっと北海道弁丸出しで行って欲しい
千春くらいに
188名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:20:46 ID:bRigw5UE0
勢力第3位の静岡県民ですが、まだベトナムを見ていません。
どうでしょうが、どうでしょうが本当に終わったときにベトナムを見ようと思っています。
189名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:27:36 ID:oHETup750
ミスターと読みます。
190名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:28:30 ID:HqKsn9QC0
>>181
お前、真性か?
釣りならさっき相手してやっただろ。
191名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:29:50 ID:xT3gGZ7J0
パパパパパフィーの時から、
この人の面白さがわかりません。
年のせいでしょうか?
192名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:30:37 ID:HqKsn9QC0
>>185
どっちも聞いたことがない。

「なまら」とか「びゅー」と同じようにかつて北海道ローカルで流行った
特定世代だけが使う言葉なんじゃないのかな。
193名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:31:33 ID:XsM7TzgKO
>>185
おだつ が正解。
若い奴は使わないんかね。白石区じゃ普通に使われてるけど
194名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:33:25 ID:EFAMcUG10
木村ANが山口から札幌にいかれたのは痛い
山口に帰って活躍してほしい!
195名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:34:48 ID:LTY5kaDz0
関西ってやたら北海道好きだよな
196名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:35:29 ID:RnBSi+PY0
>>190
お前が真性だろwww
197名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:37:37 ID:d7V3DASSO
>>193
小中学生がよく使うよ。

授業中ふざけてる奴に『お前おだつなってー』とか言ったりするし。
198名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:37:58 ID:oxbxdMIy0
北海道の枠内にいる事が、本人や視聴者(ファン)にとってラクなんだよ。
199名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:39:09 ID:HqKsn9QC0
>>193
>>197
へえ…知らんかった。
200名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:40:09 ID:wFcp7WDY0
>>195
北海道でっかいどー!ヽ( ・`ω・´)
201名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:40:52 ID:XsM7TzgKO
>>192
びゅー ってどういう意味?
俺らがガキの頃に「いいね。やるね。Good」みたいな意味で使ってたが、あれは限られた地域限定の言葉じゃないのか?
違うなら良し。
>>195
好かれたくないんだが。
202名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:42:07 ID:jDakRbW20
北海道人からしたら身近な英雄?
大阪で言う吉田ジョージってとこか
203名無しさん@恐縮です :2006/07/10(月) 19:42:58 ID:LXJQMS8v0
関西なんかに好かれたら最悪
204名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:43:35 ID:RnBSi+PY0
大泉が英雄?
205名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:46:04 ID:XsM7TzgKO
>197
使ってるんだ。おっさんだけかと思ってたからホッとした。
>>202
吉田さんが誰か知らないが、その吉田さんは北海道で言えばジャンボに相当すると思われる。
206名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:46:52 ID:HqKsn9QC0
>>201
地域限定っていうか、ローカルのTV番組で流行った言葉らしい。
「ビューティフル!」の短縮で「びゅー」。

「なまら」もローカルタレントの地元の方言だったのをTV番組で使って
それが「北海道弁」として広まったらしい。
207名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:46:56 ID:i5l/XP8y0
あんだけ画面に字幕が出ていやにならないのか?
208名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:48:29 ID:wPrDNhcQ0
いじられてなんぼの芸人だからなぁ
騒がれすぎるとかえって萎える
209名無しさん@恐縮です :2006/07/10(月) 19:48:31 ID:LXJQMS8v0
北海道を制するものは全国を制する
流行はほとんど北海道の方が早い
210名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:48:56 ID:d7V3DASSO
英雄は千代の富士って気がする。

大泉は近所のちょっと面白い兄ちゃんが、有名になったって感じ。
211名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:49:40 ID:jU0Q60Rl0
1×8は数回しか見た事ないな。どんなものか録画してみただけで。
なんか山に小屋建てる回と、室長だか名乗って市議会だかに乱入してた回ぐらいしか覚えてない。
212名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:50:17 ID:NGYUqgCLO
何人サクラがいるかな
213名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:50:17 ID:HqKsn9QC0
>>202
イメージとしては円広志が一番近いかな。

地元でレギュラー番組何本も持っているけど関東ではマイナータレントで、
関東の番組で妙に慣れた態度取ってると「売れない芸人のくせに生意気」
みたいな叩かれ方をする…って感じが。
214名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:52:24 ID:QVLM6mrgO
横浜で人気って赤レンガ行くのって観光客じゃん…
215名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:54:14 ID:XiZDeuxeO
大泉はそこそこ面白いけど、やたらどうでしょうをすすめてくる北海道人がウザイ
216名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:54:35 ID:tzD4jKO20
>>212
大泉のスレではいつものこと
217名無しさん@恐縮です :2006/07/10(月) 19:55:03 ID:LXJQMS8v0
>>215
妬むなよw
218名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:55:30 ID:XsM7TzgKO
>>206
びゅーの意味はやっぱそうか。テレビ発祥なんだな。
なまならは元々新潟辺りの方言だよな。「わや」は関西だし。
てか北海道は移民集団なんだから当たり前っちゃあ当たり前なんだけどな。
219名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:55:54 ID:ioKFDRp30
俺の知り合いにもファンがいるが、どこがいいのか全くわからん。
220名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:56:25 ID:65/aYzLg0
大泉と、白井ヴィンセントが組んで東京ドーム使ったら、
きっと巨人戦よりも客入るな。
221名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:56:45 ID:XsM7TzgKO
>>215
ごめ。また代わりに謝っとくよ。
222名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:02:45 ID:BbTOSQAT0
大泉も道内の人気はピーク過ぎたからな。
その当時に吉本札幌がナックス潰しに送ったのが
モリマンやタカ&トシ。
結果は推して知るべし。
223名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:02:53 ID:GL+JyPalO
藤村くぅ〜ん
224名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:05:01 ID:F++FryTgO
どうでしょうって藤村の笑い声がなかったらマジでつまらん番組だっただろうな。
225名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:05:49 ID:22sLVgeS0
>>220
それは見たいなw
サクサクにゲストで呼ばないかなあ
226名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:08:51 ID:Dd0/1/1O0
お前らやめろよ!この人本当に気が弱いんだから。
自殺したらどうすんだ!
227名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:25:54 ID:65/aYzLg0
>>225
シークレットゲストに
「俺たちからジゴロウを奪ったヤツらの手先」サラ金中川を呼んで、
罵詈雑言大会。
228名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:52:54 ID:SOHeUivy0
この人からだが強いのか弱いのかわからない人だな。
229名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:54:20 ID:F4frK2hf0
ライオネル・リッチー洋
230道民:2006/07/10(月) 20:58:20 ID:rND0Fo1+O
大泉の面白さが全然わからん。こいつのファンの女ってキモいオタクみたいのばっか…
231名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:59:17 ID:d7V3DASSO
>>228
痔、アレルギー、喘息、胃腸が弱い、乗り物に酔う、酒も弱い、何かに憑かれやすい…


弱いんじゃないだろうか。
232名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:59:23 ID:odQXrVJ50
喜瀬浩や工藤準基は来なかったのか?
つ〜か、森中慎也の逆回転を流せや
233名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:59:25 ID:jXXjoJos0
>>227
今度のどうでしょうで
「藤村Dは本当にどうでしょうに必要か?新D発掘オーディション」てゆう
企画をやって、藤村Dに黒幕や土屋敏男とか有名なディレクターと大泉イジリで
対決してほしい。 
234名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:02:20 ID:cuSzlH2N0
藤村の話し方が大泉とそっくりなんだけど
あれはどっちが真似してんの?
235名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:08:36 ID:J5PNsnY0O
コイツはパ・パ・パ・パ・パフィーに出てた時が一番面白かったな
236名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:09:37 ID:4v5eLDthO
>>234
あれムカつくよなぁ。
237名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:15:23 ID:cuSzlH2N0
「どうでしょう」見てるとどっちが話してんのか
分からない時がある、
自分の耳がおかしいのかと思っていたのだが・・・。
声も似てるし。
238名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:16:35 ID:oi6AgsCB0
>>230
サッカー選手内で人気らしいよ。
239名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:18:48 ID:4v5eLDthO
「〜ですよ。」
とか、話の組み立て方とか、馬鹿にしてんのか?って思うよな。
240名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:18:50 ID:py45lUimO
生理的に無理
241名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:19:07 ID:0tPHTFqU0
シゲが月9に出てる・・・知らなかったからビックリした
なんだあのキャストの中にいるのが不思議でしょうがないぞ?
242名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:24:49 ID:HwkoAY0q0
>>19
数十万人もいねえよw
せいぜい数万。近所に住んでる俺が言うんだから間違いない。
243名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:25:15 ID:yTasVodK0
>>161
お前猫飼ってるだろw
244名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:27:23 ID:+T+OGg2T0
>>197
普通におだってるって言わねえか? 当方22歳大学生
245名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:29:11 ID:+qEz7Zfm0
大泉洋の番組ずいぶん前見たけど各県回っていくやつだよねえ
あれってそれより前に関西で陣内がまったく同じようなのやってたけどパクったの?
246名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:30:07 ID:XsM7TzgKO
>>230
実際、多数はそうだろうな。男のオタクよりも特に腐女子に。
247名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:30:38 ID:yTasVodK0
1×8姫は微妙すぎ。てかむしろ怖い。
菊池ちゃんグッズの方がほしい。
木村洋二の私服の趣味ひどすぎヽ(`Д´)ノ
おにぎりあたためますかの女子アナ(シゲと怪しいのでは?)はかわいい。
248名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:32:23 ID:XsM7TzgKO
>>245
わからんが、どうでしょうでサイコロを初めてやったのっていつだっけ?>道民
かなり前のような記憶があるんだが。
249名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:34:37 ID:0tPHTFqU0
サイコロは、レシートすごろくよりも、地名しりとりよりも前。
必ずこの質問出るね、どうでしょうの話になると。
250名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:37:23 ID:cuSzlH2N0
>245
あれは陣内のほうがパクリ?だったと・・・。
レシートすごろくですよね。
「どうでしょう」のサイコロは確か
1996年くらいから始まったんじゃなかったかな〜?
間違ってたらすみません。
251名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:37:31 ID:dgjP8BkTO
>>248
90年代後半だよな確か
252名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:38:57 ID:+qEz7Zfm0
あっそうなんだ。いや俺がみてた陣内のやつは関西ローカルで素人に、レシートもらって
行く先きめてもとの所に帰ってくるてやつだった
その後に大泉の番組チラッと見たからあれーこれって・・・って感じ。
253名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:40:41 ID:YzKAPYEiO
>>241
言われるまで気付かなかったw
254名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:44:09 ID:cuSzlH2N0
>252
MBSの深夜番組「クヮンガク」でしたっけ?
陣内やチュートリアルやランディーズがでてましたよね。
レシートすごろくはゴールは高島屋だったような・・・。
255名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:46:23 ID:JksDPAjz0
もうサイコロの旅は出来ないんだろうなぁ・・・。
256名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:46:48 ID:YB5QWMzQO
1×8か…大泉もロケット花火でそら飛ぼうとするの?
257名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:47:08 ID:9nIoYB9SO
昔夜一時クワンガク見て一時二十五分からどうでしょう見てたな。
レシート見てからサイコロ見たから最初パクリとおもた。
258名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:49:22 ID:pW0yj7Zz0
おっさん二人の漫才?は見たよ
人は疎
259名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:50:14 ID:+qEz7Zfm0
>254
いや番組タイトルまでは覚えてないけど企画自体が
斬新だったんでおぼえてた。

ところで地名しりとりってのは何?
260名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:51:14 ID:bhrNfrUZ0
藤男は?
261名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:51:37 ID:TZjFSjyE0
>>241
あ、ホントだ、確認した さて、ちゃんねる変えるか・・・
262名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:56:25 ID:dgjP8BkTO
>>259
ペナルティのワッキーがやってたサイコロ風味な企画
263名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:56:35 ID:yTasVodK0
ナックスが幅をきかせてるから
タカアンドトシがイマイチ北海道で売れないのかな。
264名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:04:00 ID:+qEz7Zfm0
>262
そうなんだ。
こおいう企画はネタ自体がおもしろいからパクりやすいかもな
あっパクりはいけないな アレンジ アレンジっと^^
265名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:05:23 ID:dgjP8BkTO
パクリのほうが本家よりオモロイこともあるしね
266名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:06:50 ID:d7V3DASSO
>>234
物真似というか、周りの喋り方に影響されやすいんじゃないか?
藤村の笑い方とか、木村の話し方とか、オクラの関西弁とか。
演技も誰か元となる役者なりなんなりがいたりするし。

真似るのは得意な気はする。

>>244
使ってる奴も同年代にいるかもしれないが、よく聞くのは子供達からだったよ。
(27歳社会人・元教師)
267名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:08:28 ID:NhwQWOqDO
ふと重た→大泉嫌いな香具師って大学行ってない香具師とか?
サークルノリ解ってればマターリ楽しめる希ガス
268名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:11:29 ID:ru1GFgAw0
ベトナム縦断だけはガチ
あれは面白かった
269名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:13:19 ID:rbW4p1CT0
ベトナムは、面白いと思えなかったな。
好みだしね。
270名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:14:00 ID:MsKY2Y3n0
>>256
1×8 ×
1or8 ◎
271名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:14:08 ID:SOHeUivy0
四国の寺めぐりが面白かったな
272名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:14:27 ID:AEng1f7bO
大泉は我慢するとしてもオクラホマはどうにかならんか
273名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:15:42 ID:d7V3DASSO
個人的には試験に出る〜シリーズが好きだったな。
274名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:17:21 ID:ASbjG9SAO
大泉だけはどうしても好きになれない
キンコンオリラジに並ぶくらいの不快さがある
275名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:24:43 ID:AEng1f7bO
>>267
サークルでワイワイやる奴よりクラスでも目立たないような地味な奴か、
『自分は他の奴らと視点が違うんだよ』という事を主張したがる奴が
教室の隅っこで『水曜どうでしょう面白い』『大泉面白い』と喜んでたような記憶があるが
276名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:25:14 ID:410grxwa0
大泉の最高峰の芸は滝沢先生だと思うが、ハナタレは関東じゃやってないんだよな
277名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:28:43 ID:+T+OGg2T0
最近大泉の番組をあまり見なくなったけど、どうでしょうよりも


  鈴井の巣が見たい

俺は鈴井の巣が好きだ。
278名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:36:53 ID:NhwQWOqDO
>>275
うん、それはね、憧れなわけよ。テレビ見て擬似体験してるわけよ。
漏れら馬鹿田大学の馬鹿大学生達の馬鹿サークルだったから皆で水どぅ的な事をワイワイやって楽しんでたわけよ。
だからふと重たわけよ、うん。
279名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:38:33 ID:d7V3DASSO
>>275
でも、サイコロやカントリーサインの旅を真似して旅に出た、暇な大学生がたくさんいたのも事実だよ。

俺の大学の先輩もやってた。


十代〜二十代の人が、夜中に一人でニヤニヤしながら観るような番組だった気がする。
280名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:41:12 ID:YRhjTexh0
大泉スレってなんだかんだで毎回伸びるね
281名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:45:50 ID:iE7tNsuDO
大学で大泉の口調と言動をまねてるやつがいるんだが素人があんな感じだと寒いな。
282名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:46:14 ID:iJj3S2Ji0
>>267 >>275 >>279
ひとことでいうと「サブカル」って感じだな。
283名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:53:31 ID:ASbjG9SAO
>>281
いや本人が一番・・・
284名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:55:12 ID:leumjBPh0
大泉洋よりも木村洋二が見たかったな
285ヒゲ:2006/07/10(月) 22:56:22 ID:IIwzd8fM0
さてと
大泉がどうでしょう始めた時のギラギラした感じとその頃の容姿とクリソツな仙台の三浦をスカウトしに行って来るか
286名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:57:19 ID:+T+OGg2T0
なんていうか

水曜どうでしょう=修学旅行 か。
287名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:59:35 ID:Z46KXs930
尿泉尿
288名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 23:44:26 ID:Zr8TecT60
オクラホマは好き嫌い以前にテレビに出られる理由がわからん。
そのへんのオッサン以下だろ。
289名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 23:46:46 ID:7c9CN9/70
>>288
その辺はローソンがスポンサーとかあれそれな感じ
290名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 23:53:22 ID:g1rk796x0
>>247
あの女子アナ嫌いだ。
顔も喋り方もなんか嫌。
291名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 00:21:38 ID:hETgKVxa0
この人と一緒に旅してるミュージシャンみたいな人は何してる人?
292名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 00:29:14 ID:z3AobjLDO
>>291
え?鈴井社長の事か?

事務所社長、映画監督、元劇団主宰者、番組の企画構成……

あ、ミュージシャンもある意味正解かな。
過去にCD出してるしな、奥さん(事務所副社長)も一緒に。
293名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 00:41:28 ID:eJAWYA+s0
自分も最初二人ともミュージシャンかなんかだと思ってた。
なんてブサイクなボーカルなんだとか勝手に思ってた。
294名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:03:34 ID:5K+H9gbC0
なんで道民に人気あるの?

なにがいいの?

もじゃもじゃなの?
295名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:21:07 ID:bSKURziX0
ミスターって昔AVに出てたの!?
296名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:23:55 ID:JRl1lrjA0
>>292
DAYONEの北海道版のDABESAを出したってホント?
297名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:26:47 ID:0DsJ+sH5O
嫁と
298名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:27:04 ID:ox5yHTyE0
>>294
俺道民だけど、大泉の番組ほとんど見たこと無い。
道民全体に人気があるわけではないと思うが。
10後半〜20前半がメインじゃないの?
299名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:27:33 ID:8Nbdm9hq0
なすびがまさかこんな人気でるとはw
300名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:28:20 ID:O3fGglPi0
あらら…
藤木直人ギャルサーパラパライベント(直人と踊ろう)は500人しか集まらなかったのに
大泉さん凄い!
301名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:29:37 ID:0DsJ+sH5O
シカでした
302名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:41:58 ID:+Jyu4jCKO
みんな大泉の事が気になるんだな。
俺は「どうでしょう」だけが好きだから、他の課外活動には興味無いよ。
303名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:44:20 ID:kl3PQ6io0
ドン川上とみのや雅彦以外の北海道ローカルタレントは認めん
304名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:44:25 ID:AnXr1GeaO
1×8面白いよ
木村さんが
305名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:45:34 ID:ICnnhBzw0
つい最近まで、関西では知名度ゼロだった。
でも全国展開の仕事で、少しずつ知名度は上がっていると思うよ。

北海道の番組、関西でも見てみたいな。
306名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 01:55:17 ID:bSKURziX0
ミスターって昔AVに出てたの!?
307名無しさん@恐縮です :2006/07/11(火) 02:00:14 ID:T7Q4PxA80
大泉ねー
308名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 02:00:29 ID:W4Fn0nQzO
おにぎりが今は一番面白いかな
ハナタレはダメ
309名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 02:05:04 ID:Sy9IE1Ww0
>56
アルェー(・3・)
大泉はラジオで「日曜2000人ぐらい来たよな」と言ってたぞ

嘘つきだとまでは言わないけど、誰も数えてないんじゃないか?
310名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 02:59:01 ID:sIkkTlau0
今地方で再放送やってるから北海道とは温度差が違うんだろうな。
俺栃木の宇都宮だけどさ、今こっちで結構人気あるみたいで
ハーマンっていう地元で有名な複合店で水曜どうでしょうコーナーとかかなりのスペース
であるし。
311名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 03:08:59 ID:oJ7ZGdKkO
西の人間にはコイツの面白さが分からない
312名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 03:09:08 ID:3O1DnJ4E0
1×8って見るとB21のワンオアエイトを思い出す。あれもデビとちんが日本縦断やってたなあ1991年くらいか
313名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 03:17:39 ID:nnGDXWQL0
番組がはじまってから1か月後ほど後から見はじめた
(たまたま夜中に見たら、冴えない若者とオヤジがくだらねえ
会話をしていた)が、なんて言うか、見ているうちに嵌るタイプ
の番組だったな。これはわかるやつはわかるし、わからんやつは
わからん感覚。別にわかったからエライわけでもない。まあカルト
番組という扱いでいいと思う。
ただ、藤村が全面に出てくるようになってから、やや興味がそがれたな。
ま、あいつ自体アホなこと言ってるし。
314名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 03:41:27 ID:xQA3dfYg0
一昨年お台場であったイベントは数百人くらいだったのになぁ。
315名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 04:37:12 ID:z3AobjLDO
>>296
鈴井夫妻には触れられたくない過去となってるみたいだよ。

友達がCD持ってるけど、今や手に入れられないから、あの時買っておけばと少し後悔。
316名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:56:51 ID:jf31YMtG0
【テレビ】大泉洋
317名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:33:54 ID:lBAVsBAu0
>>308
同意!
318名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:38:03 ID:jIwH0HN0O
知り合いがやたらこいつを崇拝してるんだが、どこが面白いの?
319名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:44:44 ID:H8/gmXGRO
北海道人って大泉の話すると喜ぶよね。
320名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:51:26 ID:v6EvN0ld0
よーく読め。
二日間で一万人だ。
一日五千人かな?ってのを合わせただけだぞ。
321名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:51:34 ID:iDQp1VjE0
北海道はテレビもラジオもオフィスQのタレントで埋め尽くされていてうざい。
じゃらんの森崎とかキモイし・・・ 俺だけか? 
322名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:52:26 ID:/f1pUHmy0
俺は水どうヲタからアンチ大泉になった
323名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:16:54 ID:WKO6c2800
水どうオタから、大好き洋ちゃんになった
324名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:26:19 ID:oUoPNZEN0
>>321
関西のテレビでは吉本が画面を覆い尽くしているのとどっちがマシだ?
325名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:03:31 ID:LQqTCXdx0
>>324
上沼恵美子もたかじんも吉本じゃないぞ。
326名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:56:54 ID:qY2c6oO60
松竹?
327名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 12:12:32 ID:IXQPOywg0
関西ローカルの出演者

吉本or松竹の芸人か、全国区で売れなくなった2〜3流タレント。
どの番組もただ賑やかなだけで内容はない。
328名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 12:14:08 ID:qY2c6oO60
はーん・・わかった。
たーじんとかぜんじろうとか?
329名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 12:14:56 ID:lvWeGvr+0
変な生き物って定期的に流行るよな。
330名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 12:42:10 ID:qu6pRRB4O
大泉含め、ナックスメンバーは舞台じゃすげぇいい役者なのに、バラエティとなると欝陶しいな
331名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 12:43:51 ID:X2ULqyjF0
おれ道民だけど、どうでしょうにはあまりハマらなかったな・・・
大泉をはじめて見たときはナスビのパクリ芸人かと思った。
332名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 12:45:08 ID:ux56lpcg0
>>254
半身百貨店のいか焼きレシートがゴール
333名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 13:06:59 ID:MsTRY6Yj0
なすびよりは、キレイだし、かわいいよ
334名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 13:14:38 ID:LkKOr57e0
>>41
つぅかワッキーのしり取りは
どうでしょうのパクリだろw
大泉は学生時代からテレビ出てたしな
335名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 13:27:55 ID:LQqTCXdx0
関西ローカルで、どういう方法だったか忘れたけど特定ルールで
近鉄で周回させられたり、梅田からどこかまで歩かされたり、
若手芸人に苛酷な旅をさせる番組が多数あったんだけどよく覚えてない。
336名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 13:33:36 ID:z3AobjLDO
>>331
ピークの時はテレビ占拠率50%弱(視聴率18%以上)。

つまり、北海道で夜中テレビ見てる奴の半分位は水どう観てる奴だった。

はまった若者の方が多かったよ。
337名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 13:56:33 ID:Qd/3LONQ0
ミスター、韓国に映画の勉強で行ってるらしいが、
法則発動で、人気もここまでか・・・・?

無理して映画撮らなくてもいいのに。
338名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 13:58:53 ID:vILr2c5Z0
何の法則?
339名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 15:57:30 ID:cj4SmTYFO
とっくの昔に帰ってきてるよ
340名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 16:08:42 ID:LGcK7WD10
こいつはおもしろいと思う。
ただ、大阪では受けないタイプ。
341名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 16:49:58 ID:LCaUHluZ0
千歳空港に住まないと過労で倒れるな
342名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:12:41 ID:lD4cRbqU0
休まないと死んじゃうから。
343名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:18:33 ID:5P96+N8e0
サクサクヲタはきもいったらない
344名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:24:30 ID:t11lq7X50
>>1
事務所自演乙
345名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:28:21 ID:RgyoQ56A0
洋ちゃんゆっくり休んでね!
346名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:31:46 ID:coqEoeJM0
重が月9にでてたのは驚き・・・。
347名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:34:03 ID:EY/gyJv30
大泉が面白かったのは、クリスマスイブに、極寒の中、
TV局の前で、野外パーティーした時が全盛期だろw
348名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:37:36 ID:LQqTCXdx0
>>340
東野とか劇団ひとりって大阪ではどうなの?
あれも基本的にいじられキャラだと思うが。
349名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:38:06 ID:y9J9QoT0O
どうでしょうよりワルガキの方がはるかに面白いし
大泉が東京進出するぐらいなら札幌吉本のすずらんは今に全国区になる
350名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:40:15 ID:DckfwU6M0
>>340
別に関西でウケなくても無問題。
あくまでも北海道ローカルタレントとして、様々な層から共感&嘲笑を受け知名度が上がれば御の字。
351名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:48:01 ID:TR9W//fB0
とりあえずテレビ埼玉は最後まで「どうでしょう」を放送して欲しい。
ある意味、睡眠薬的な番組だ。
352名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:38:21 ID:lgH3kjmw0
おにぎりあたためますか
353名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:19:29 ID:URXsdkSm0
バナナ、あたためて下さい
354名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:53:35 ID:t+ste1GB0
私をあたためてください
355名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:24:56 ID:PESQ9bni0
>>340
実況スレでは普通に受け入れられてるぞ
356名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:53:15 ID:S69u+SwM0
好きでも嫌いでも結構なのだが、
ヲタになるのはイタイ
357名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:59:24 ID:JN1iBlLAO
今年の新作どこよ?
スペイン牛追い祭り早くやってよ
358名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:00:04 ID:wpO2Rkw90
関西人の感覚って道民が新喜劇で笑えないのと似たような感覚なの?
359名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:01:23 ID:GjvLsqss0
うまいっしょクラブ復活希望
360名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:06:59 ID:3z+qvH140
ライオネルリッチー
361名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:14:19 ID:THSflanz0
ロンブーの番組やめて、関東でこれ同時ネットにするのは無謀?
362名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:16:23 ID:8DQpERER0
今ちょうど埼玉で放送してるね
363名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:24:17 ID:oTlJ6ai70
テレビ埼玉では何年遅れで放送しているのだろう。
364名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:28:09 ID:VofvPBQX0
明石英一郎のアタヤンをネットで復活してもらいたい
365名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:31:02 ID:U5d677Z9O
1×8も金曜の夜に放送しておくれtvk

どうでしょう→金剛地→サクサク→1×8キボンヌ
366名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:40:47 ID:Ku8odtfL0
209 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2006/07/10(月) 19:48:31 ID:LXJQMS8v0
北海道を制するものは全国を制する
流行はほとんど北海道の方が早い



この思い上がりが道民たる所以
367名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:52:08 ID:tp/R401c0
ここで小橋アキが一言↓
368名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:55:47 ID:FYsxlsjc0
天パが
369名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:05:47 ID:HfW+8qFd0
神奈川でハナタレやってくれないかな〜。。。
370名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:10:18 ID:9YlEucpn0
大阪ローカル番組が世界基準の大阪人よりマシ
371名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:16:29 ID:erBuHXh80
ってか、たまには違う奴出してこいよ。
北海道の芸人ってこの天然パーマしか居ないイメージになってる。
372名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:24:13 ID:EGqicw5rO
>>371
芸人じゃないよ。
373名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:31:48 ID:+TZvlivs0
>>370
なんでこんな事で大阪が落としめられにゃあかんねんw
http://www.sun-tv.co.jp/returns/
阪神大好きサンテレビでもこれくらいのことはやるわ
374名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 08:07:54 ID:ix+BiX8t0
いくら大泉といえども
黄金期の明石には到底敵わないな
375名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:09:23 ID:vKBz0Zoq0
たとえが間違ってる。
376名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:10:16 ID:gxCIOu0e0
おれ道民だけど大泉のことつい最近まで芸人だと思ってた。
377名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:11:21 ID:vKBz0Zoq0
ある意味芸人。
378名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:14:49 ID:jWIynlJW0
ヤスケンの方が男前だし面白いと思うんだが
379名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:14:52 ID:BOYluJPVO
>357
もうやったよ(´・ω・`)
380名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:16:45 ID:vKBz0Zoq0
男前を求めてるのではなく〜大泉を求めてるのさ
381名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:22:29 ID:bavM4TKGO
ポ、ポ、ポ ポコチンぐぃ〜〜ん!!!
382名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:27:05 ID:gxCIOu0e0
道外ではヤスケンの包茎手術放送したの?
383名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:27:57 ID:+pLOgQPb0
大泉クン、松たか子が父に紹介した、ってゲンダイで意味シンに出てたけど、
おや〜彼、独身だったんだ〜?知らんかったワイ。
384名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:32:00 ID:ZM9eWDKz0
吉本のお笑いってもううんざり。
大泉の方が面白い。
385名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:42:52 ID:UETDNxN7O
昨日おにぎり見てて思ったんだけど、最近の大泉ってやたらと北海道弁連発するよね(´・ω・`)ナンカヤダ...
386名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:48:29 ID:oPgxMp950
木村はつまらん
明石最高
今もウマクラ録音したテープ聞いたりするよ
大泉はどうでもいい
387名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:50:14 ID:fvC7SCq30
大泉は大学生時代が面白さのピークだった
サイコロの旅も初期の方が面白かった
388名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:56:49 ID:yLAkTOxe0
>>387
どこがだよ
389名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:06:55 ID:50WDVC7N0
電波少年と似たような要素がある番組は、特に初期は人気あるかもね。
390名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:10:40 ID:EbZJyj3r0
寝釣り面白かったなぁ・・・・
新作早くDVD化しないかなー
391名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:15:06 ID:+S2lRWvp0
北海道の暇な観光客だろ
392名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:21:22 ID:UOoiXLjy0
1×8を見ていて思うんだけど
大泉洋はそこそこ面白い。
しかし、それを増幅させていたのは
ヒゲだったのではないかと、、、。

ヒゲがいない大泉なんて(ry。
393名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:29:32 ID:QRGx3r8HO
>>392
うれしーも入れてあげて下さい
394名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:41:52 ID:3unNV+RZ0
>>392
いまさら。。。
395名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:44:31 ID:o500m7dI0
おなじこと書き続けてるだけのスレ
396名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:46:09 ID:9h4Kz9VP0
4人の体力があるうちに、大きな企画を色々やっておいて欲しい>どうでしょう
397名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:46:14 ID:1gNKkV1X0
夏野菜スペシャルは、激しく笑った。名作だよ
398名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:48:53 ID:CgOy4FdT0
>>397
おい、パイ食わねぇかのやつ?
399名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:53:35 ID:NLvuBF0v0
いや、菊練りするやつw
400名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:55:32 ID:JF/j5PZ20
木村洋二のファンがこんなにいるとはw
401名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:57:12 ID:TDeM9SlGO
鈴虫の脳みそ
402名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:59:04 ID:2AuTzAL+O
どうでしょうは
ミスターのやる気がなくなった時点でつまらなくなった!!
403名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:11:04 ID:SdGaBCbZO
歯にものが挟まったような喋り方するよなコイツ

噛み合わせでも悪いのか?

メジャーにはなりえない素材な事は確か
404名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:16:14 ID:aK8ELAE90
1x8は大泉より木村の方が面白い
405名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:17:30 ID:ix+BiX8t0
>>386
さっさとmp3でうぷ汁
406 :2006/07/12(水) 13:22:53 ID:iaSsYaqk0
「韓国タレントに1万人殺到」の記事と同じくらい
信じられない。
407名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:25:50 ID:ZhH/37Mx0
なんだ「孫」の人じゃないのか
408名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:26:03 ID:2ESObRDc0
>>371役者だ。東京タワーが楽しみ。
409名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:27:23 ID:PXSVl6JU0
木村洋一と終電に乗り合わせたことがあった
すごい疲れた顔してた
誰からも肥えかけられずに
410名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:31:30 ID:8GV+ydWi0
週末の赤煉瓦なら俺でも集められる。

つか、何のニュースなのかさっぱり判らん。
411名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:34:53 ID:WIC7nF3d0

最近 なすび 見ないな。
412名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:35:33 ID:bbEvymG60
「孫」を歌った人?
413名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:58:44 ID:/G2OZdW+O
どうでしょうだけあればいい
414名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:08:13 ID:vEL78mG2O
シゲ、サプリでオカマキャラになってたな・・・・・・・・。
415名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:08:45 ID:3unNV+RZ0
下半身だけあればいい
416名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:11:04 ID:w/s6BY4lO
道外で話題になったからって喜ぶ道民は少ないんじゃないの。道民自体、中央指向が薄いし、田舎者だって事を誰よりも知ってる。
417名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:23:43 ID:RYIpcPR+0
稼げるうちに稼いどけ
418名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:25:52 ID:l1NN6Jrf0
大泉洋?新しく来た外国人力士か何かか?
419名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:27:19 ID:xOVFpb8CO
大泉くんは、スーパーカブで走り回ってる姿が一番似合う。
420名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:28:42 ID:5Hd0+GHo0
宮川大輔みたいな顔してるやつか。
421名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:33:16 ID:oEHKHHvg0
私の知り合いの大泉ファンは
「あまり道外で活躍して欲しくない」って言ってたがな。
本州でウケて喜ぶファンって多いんだろうか?

しかし、アンチも増えるは松たか子と週刊誌に載るは
出世したなぁ。元気くんで乳首だしてテレビ出てた大学生が。
422名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:49:54 ID:/RCOr9Zn0
>>336
そういうレスするからファンが痛いとか言われるんじゃね
423名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:50:53 ID:3unNV+RZ0
>>336は統計確率とか不得意だろ
424名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:56:21 ID:EbZJyj3r0
本州の友達が遊びにきたときわざわざHTB見たいいうから連れて行ったら感動してた。
裏の公園も何人か観光客みたいな人いた。
425名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:46:40 ID:G6Rm9+/V0
マンセーくんがいるんだよ。
426名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:57:28 ID:i0GPF3660
どうでしょうはともかくとして、演技は最悪だろ、こいつ。
427名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:31:14 ID:VdqupL6h0
んー舞台向きな感じ
428名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:39:04 ID:CgFKI7KS0
役者だろうが、芸人だろうがどうでもいいが
いい加減クドイ。顔も暑苦しいし
429名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:48:13 ID:RnC+rB7WO
>>423
お前が不得意だろ。

分かってなさそうだな。
430名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:53:14 ID:3unNV+RZ0
>>429
プゲラ
431名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:09:11 ID:Gimewpml0
>>429>>423
どっちもガンガレ!低脳対決w
432名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:12:13 ID:unRCsMLM0
>430
計算出来てない恥ずかしい奴はおまえなので
そこでやめとけw

まだ中学で数学習ってない?
小学生なんやな
こんなんでレスしたくなかったが
433名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:14:39 ID:zFSo5wX50
分かるようにちゃんと説明してやれよ
434名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:30:27 ID:3unNV+RZ0
計算の問題じゃないんだよ。

はまったはまらないっていう主観に
占拠率とか視聴率を持ち出してるのがおかしいってこと。
見たとはまったは別物なんだよ。
しかも「若者」とか勝手に限定してるし。

どさんこワイドにも「若者」は「はまってる」のか?(笑)
435名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:30:34 ID:ThInvPlr0
1.HTBの視聴率が18%
2.同時間帯の番組の視聴率の合計が36%

だった場合、占拠率は50%となる。
436名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:32:08 ID:ThInvPlr0
>>434
それは痛い屁理屈だな…。
437名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:34:50 ID:3unNV+RZ0
屁理屈と思われるならそれまで。
>>336のレス先が>>331じゃなきゃ何も書いてないよ。
438名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:39:07 ID:Gimewpml0
 
つまり

日本語が不自由な人 
    VS
数学が不自由な人

の対決なんでつね?
どっちもガンガレwww
439名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:31:52 ID:aSHTK+ie0
岩盤浴自慢の北海道から一歩もでたことのない厨がわいたか。
じゃま。お前。じゃま。
440名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:14:40 ID:2dFFoYbwO
オクラホマと木村洋二の番組になりつつあるけど
441名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:47:39 ID:IQqi5NLS0
河野はどうみても26じゃない落ち着きがあるよなー

たまには若者らしい発言を聞いてみたい・・・
442名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:09:14 ID:NI0eSTmZO
行ってきた自分がマジレス
トークイベントに集まったのは二千人
でも売店は通りすがりの観光客も結構来てたから、一万人ってことなんだろうね
トーク中、訳分かってないオヤジが夕張メロンゼリーをステージの大泉に差し入れ
しようとしてたしw
443名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:48:19 ID:zJk06HVRO
オクラホマの藤尾の存在が・・・・

444名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:02:55 ID:XZIPl7DTO
うまクラの馬鹿ばかしさはネ申に近いものがあったなぁ。
『ハァーオ!!』には死ぬほど笑った記憶がある。
大泉なんて大した事ない。
嫌いじゃないが。
445名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:22:07 ID:VZkJhPZR0
ブレイブストーリーで声優やって
東京タワーで主役やって

来年はゲゲゲの鬼太郎でねずみ男だもんな
役者としてもいい感じで伸びてきてると思う
446名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:03:28 ID:QMobVLKx0
サンダーバードのブレインズの声をやった人?
447名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:09:16 ID:oi9OInbk0
HTBからQタレを必死で強奪しようとするSTVですか
二匹目のどぜう乙
448名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:39:36 ID:OtaIXsU+0
http://www.youtube.com/watch?v=l1ktx7hkChw

見たことないやつはとりあえずこれ。


受け入れなれないやつにとってはたぶんむかつくと思う。
449名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:50:26 ID:87f2b4GF0
宝物元気?
450名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:53:38 ID:Gf4kMfyRO
「どうでしょう」だけが好きなので、他の課外活動には興味無い。
451名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:55:19 ID:Cl4AwHmS0
ワッキーの地名しりとりのパクリ企画で売れた人?
452名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 05:55:20 ID:Z8HMoAtWO
>108
ナックス観るくらいならイナダを観る
ナックスヲタの黄色い歓声と行列がうざい
453名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:12:27 ID:PIqTmrLnO
地名しりとりの方がずーっと後


一万人は二日合わせた延べ人数だと思うじょ
454名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:30:35 ID:iUDW3X4Z0
>>453
釣られんな
455名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:55:20 ID:v6NPb67J0
東京タワースレもあるし、スレ乱立?
456名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:59:13 ID:FT534JCj0
夕張メロンのゼリー
457名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 10:34:03 ID:sNIfgIM8O
宮城は来週インキーです!ワクワクw
458名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:38:53 ID:PIqTmrLnO
釣られたのか…orz
459名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:58:22 ID:Or4AhkId0
洋ちゃんこれから出演はなにがあるの?
460名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:02:16 ID:5Dyb28L6O
>>450 俺も。
461名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:05:26 ID:Or4AhkId0
じゃ、水どうスレからでてくるな
462名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:30:28 ID:Jt4YStMY0
>>447
STVはまだマシだ。
最悪なのはUHB
463名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:14:00 ID:WJBC554V0
週末、どこかにでるんだろうか。楽しみ。
464名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:16:47 ID:L4SiyQAn0
そばにある北朝鮮工作船の展示場のほうが、よほど面白くてタメになるぞ
465名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:19:11 ID:WJBC554V0
何が面白くてためになるのか、説明しろ
466名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:24:13 ID:3yIZ8+0y0
>>463
26時間テレビ
467名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:36:25 ID:TgW+Rn7a0
さんまと一緒に?
468名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:39:13 ID:zRF7p1Gw0
こいつの髪質うざい。
469名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:52:11 ID:TgW+Rn7a0
お前、髪ないんだろ。
470名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:54:14 ID:Fjt18Hv50
月刊誌ピックアップ?の大泉さんかっこいい。しかも天才と評価されてる。
471名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:55:32 ID:iQ7Xqv5u0
こいつのどこがいいのかさっぱりわからん
そういう意味では
なぜい今時ジンギスカンが流行っているのかかわらん


結論:北海道必死すぎ
472名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:55:52 ID:sxGcvrRi0
静岡在住だけど、水曜どうでしょうで今アメリカにいるんじゃ?
473名無しさん@恐縮です
チョンコロ、いや、、ちがった。さいコロころがす番組おもろいよな??