【サッカー】中田英寿が24日発売の雑誌「ゲーテ」で引退の真相を明かす インタビュアーは小松成美

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
現役引退を発表したサッカー日本代表の中田英寿(29)が24日に発売される月刊誌「ゲーテ」
(幻冬舎)で、引退の真相を明かすことが4日分かった。決意するまでのかっとう、ドイツ出発前に
済ませていた両親への報告、そして代表メンバーとのあつれきなどが明かされる。
関係者によると、中田は世界2周分の航空チケットを購入。長旅で心身の疲れを癒やしながら
次なるステップに備えるという。 

列島に衝撃を走らせた引退発表。あまりにも電撃的に映ったが、本人の覚悟は半年前には
揺るぎないものになっていた。「ゲーテ」の編集者によれば、4月から準備を始め、表紙の写真
撮影もW杯開幕の直前、帰国した際に行われていた。

「中田英寿 鼓動」などの著書があり、Jリーグ時代から親交があるノンフィクション作家・
小松成美さん(43)がインタビューを重ね、ブラジル戦(日本時間6月23日早朝)の翌々日に
チェコのプラハでも実施。これを巻頭から20ページの大特集で掲載する予定。
ブラジルに完敗したあと、涙ながらにピッチに横たわった中田。今では“引退覚悟”の
象徴的なシーンとして取り上げられるが、実はクロアチアに引き分けた直後もピッチに
大の字になっていた。かつてこんな姿を見せたことのなかった中田に小松さんも驚いたという。
最後のW杯と意識し、試合にかけた思いは相当なものだった。

大会前に済ませた両親へのあいさつ、トルシエやジーコへの思い、そしてさまざまに
取りざたされる代表メンバーとの確執…。引退を発表した公式サイトでも「残念だったのは、
自分たちの実力を100%出す術(すべ)を知らなかったこと。それにどうにか気づいてもらおうと
俺(おれ)なりに4年間やってきた。(中略)だが、メンバーには最後まで上手に伝えることは
出来なかった」とジレンマをにおわせたが、実際どんなものだったのかが初めて語られる。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/07/05/01.html
幻冬舎「ゲーテ」公式 http://www.gentosha.co.jp/goethe/
2名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:26:50 ID:cxo5BJcJ0
いたりあ〜!!!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:27:17 ID:OhP96vtO0
テポドンに話題さらわれたな
4名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:27:20 ID:QD/LZFpf0
イタリアキタコレ
5名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:27:29 ID:HXducHgU0
5なら日本はこれから弾道ミサイル生産
6名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:27:42 ID:AwQTBAv7O
ゲイテ
7名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:27:45 ID:S1mMkawL0
不買運動開始
8名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:28:00 ID:YmFlCutH0
またこいつか
9名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:28:56 ID:3KBxf7Al0
ショーバイショーバイ
10名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:29:33 ID:G7DgS00p0
なにもかもビジネス。
11名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:30:02 ID:gT7QaVBf0
買わないし立ち読みもしない
12名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:33:24 ID:FaP0sZi70
ドイツでいうと「雑誌『鴎外』」みたいなもんか?
13名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:34:11 ID:JADpTiAi0
過去の人だよ既に
14名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:34:14 ID:wUcHJPs+0
ゲイ手??
15名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:34:15 ID:Ugq+2t5C0
はいはい糞演技乙
16名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:34:41 ID:axH+xoyK0
中田の父親はゴルフのレッスンプロ。
10年くらい前にタイ・バンコクへ一人で来て駐在員妻たちにゴルフを教えていた。
乱暴な教え方でしかも料金が高く、女癖が悪いので有名だった生徒が離れた。
結局、暇になったから帰国したっけ。
17名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:34:56 ID:jiX8nRwM0
あーあ、こんなことばっかするから行動の一つ一つが金儲けと結びつけられちゃうんだよ
18名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:35:25 ID:axH+xoyK0
中田の父親はゴルフのレッスンプロ。
10年くらい前にタイ・バンコクへ一人で来て駐在員妻たちにゴルフを教えていた。
乱暴な教え方でしかも料金が高く、女癖が悪いので有名だったので、生徒が離れた。
結局、暇になったから帰国したっけ。
19名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:35:52 ID:NyCVhNCE0
小松さん最後の金儲け
20名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:35:55 ID:FsGURWt30
マスゴミ嫌いなんだから自分のサイトで全部しゃべれよ
いいかげん尊敬される人間になれボケたこはげでこ
21名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:36:30 ID:CdquypEF0
もうどうでもいいがな
22腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/07/05(水) 06:37:01 ID:jFbXN5nw0
また小銭稼ぎか。もういいって。
23名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:37:45 ID:2Gh5M3DH0
ヒダの周囲ってキムチ臭いんだよな
24名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:37:47 ID:drWT5rZx0
小松成美ウザイ
25名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:38:06 ID:onGhh/t70
その頃になったらみんな忘れてんじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:39:24 ID:76b2M5jy0
俺も世界を旅したいな
27名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:39:24 ID:zcT23C8F0
>>12
不覚のもワロタww
28名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:39:31 ID:KO6KZrm70
アンチのゴミ屑が湧いてるな
29名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:39:31 ID:mhVBP6fI0
どうしてnakata.netに書かずに雑誌なん?(´・ω・`)
30名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:40:32 ID:YBT6P/jm0
真相って、こうやって小売していくのか・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:40:38 ID:HFBpQ1tQ0
ネットに誰か文字起こしするのを
待つオレは勝ち組
32名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:41:24 ID:KBrMrNJB0
キムコ、あわれwwwww
33名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:41:32 ID:YSCf20b+0
小銭稼ぎって馬鹿か??稼ぎたいならCM出ればいいのに本人は出ないっつってるだろ。
本当ゲスのような勘ぐりだなあwww
34名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:42:04 ID:xk9/0eUMO
近野成美ちゃんだったら2000冊は買うのに
35名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:42:15 ID:9tvZTyA50
>>29
ゲイ雑誌
36名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:42:30 ID:WmD9NvL90
うpマダ〜?
37名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:42:35 ID:suCSSPtH0

メディア戦略上手すぎ。幻冬舎・村上龍つながりで、売上不振な雑誌を救済か。。。

38名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:42:36 ID:S1mMkawL0
>4月から準備を始め、表紙の写真撮影もW杯開幕の直前、帰国した際に行われていた
39名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:42:48 ID:9k973TGS0
両親に報告?
お母さん知らなかったんじゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:43:37 ID:l0UDIl6+0
こういう下手な自己演出はやめたほうがいい気もするんだよなー
読売の助川が、控えめだけどちょっと苦言呈してたし。
41名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:44:08 ID:nuRqMko/0
どんだけ作りこんでるんだよ・・・
42名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:44:15 ID:KLLouJnE0
もういい、うざい
早く旅に行けよ
43名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:44:17 ID:iKW+tTmc0
お母さんビックリしてたやん
44名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:44:33 ID:4CfHaKs6O
>>33
全くだ。
問題は半年も前からここに至るプロセスを発表しようともくろんでた小松や出版社、それに中田本人の脳内だろう。
何考えてんだ…
45名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:44:31 ID:mhVBP6fI0
>>38
商売する気満々だね
サポーターのために中田がうpしといてくれればいいのに

なにこの宣伝スレ(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:44:34 ID:P7l71yX/0
永井洋一、中田英寿 引退を語る(7/4スカパー)
http://www.youtube.com/watch?v=T_lE5spdTuc

永井洋一(フリージャーナリスト、サッカー解説者)
「ニュースを出すタイミング、曜日、用意された周到なよくできた文章で。こういう事を言ったらファン
 に怒られるでしょうけど、非常に筋書き通りと言いましょうかね。そういう意味では中田ないし、中田
 の周辺にいる人らしいなという気が穿った見方ですけど、したんですね。同時に中田選手本人の
 意思とかね・・そういうものもあるんだけど・・こういうようなドラマチックな演出を見るとね。彼のこれ
 からの人生というものが、色んな取り巻きの方々にね翻弄されるのではないかという危惧というか
 ね・・中田選手自身は非常にしっかりとした人間ですけどもそういうことを感じてしまう。」

「彼は前々から自分の生き方みたいなものを自分自身で演出するような所があって、その中のひと
 つという感じもあったし。だからある意味『中田ファン』という人達にとってはカッコイイというのもある
 のかもしれないけど、サッカーそのものを愛している人から考えると『あれ、あなたサッカーに対して
 そのぐらいの事しか考えてなかったの?』という感想を持つ人もいるかもしれない。それは色々な見
 方が出てくるかもしれません。」

「これから色んな意見が出てくるとは思いますけど、ただこれをきっかけにね、彼が頑張って燃え尽き 
 たけど他の日本の選手はどうだったんだというような対象の見方にはあまりして欲しくない気がしま
 すけどね。」

「常に色々な、特異な話題を振りまいてきた選手ではありますけど。選手としては非常に良いプレイヤ
 −だったとは思います。ただ色んな周辺の、どうでもいいような話題も多かったですよね。まぁメディ
 アにとってはかっこうの選手だったんではないですか、そういう意味ではね。」

「こう言っちゃなんだけど、またファンに怒られるかもしれませんけど、相当ナルシスト的なところがある
 選手ですから。自分を演出をするという事に関してえらく気を使っているところがあるので、そのあたり
 が意見が分かれるところではないですかね。」
47名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:44:49 ID:9k973TGS0
やっぱり知らなかったんだよね?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151962206/l50
48名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:45:27 ID:4CfHaKs6O
>>39
だよな?
49名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:45:29 ID:YZg4ja3o0
やっぱり中田は引退ビジネスで儲ける用意をしてたか
50名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:45:39 ID:hfGdTAC8O
>>38
中村の北海道旅行以上だなw
51名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:45:43 ID:+33i58EsO
あいのりワゴンで世界を旅するまで読んだ
52名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:46:30 ID:WIpNG85eO
ゲーテっていえばそういや、桜庭のPRIDEからHERO'Sへの移籍について高田が初めて語ったのもこの雑誌だったな
あんときも高田が、桜庭とは絶縁だ!、という結構ショッキングな内容だったな

つまりゲーテはそういう雑誌なんだな
見城のコネを生かした暴露雑誌というわけか
53名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:47:00 ID:onGhh/t70
誰にも話さず決心していたはずなのに雑誌の編集者には話してたのかよ
54名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:47:16 ID:mhVBP6fI0
急に世界二周分の航空チケットが来たので
しばらく仕事できません
55名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:47:29 ID:jFHJ9Rr20
サッカー選手ってことでパッケージを変えただけで原稿の内容も既存の焼き直しだからねぇ
56名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:48:02 ID:LOLIJ0Wo0
>>47
知らなかったなんて一言も言ってないだろ
簡単に騙されるなよ
57名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:48:09 ID:S1mMkawL0
W杯出場をゼニ儲けの道具にするような奴が司令塔役やってるようなチームが勝てるわけがないよな
58名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:48:31 ID:9HNESWunO
計画的だなw
59名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:50:40 ID:hfGdTAC8O
半年前から準備してたのが笑いを誘うw
 
ブッサイクなのにナルシストだなw
60名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:51:39 ID:yUvCw9O20
       _,..ィ'"´          `ー、_
       ,r'                 ヽ、
       ,r'                   ヽ、
     j´    ノヽー---、__,.、__,....._,、 ,..、   ヽ
     /    /            `´ !、    `i
    i´    )  ー ‐ ‐芸  ‐‐      l    l
     l     ノ ______           ト'    l
      ヽ    j´;illl!!!!!!!!!     ,iiiiiiiiii;,,, l     !
     !、  /   _,.......、_ i , 、 ィ""""';lll l     ノ
     lヽュ i'  '=`='='     ソニiニi=、_   l   ノ
     ヽ、 !!   ー‐'´      `ー- '   l ノ
       !、l     ,イ    ヽ、     ナフ'   
       _>i_    / `ー、__,--'´ヽ、    l_ノ
       / l .l  /、__;illlllllllllllllllllli、_ ソ  /
    ,ィ‐‐i´ l `i   `ー-----‐‐'´`,   /‐‐‐-、_
‐‐‐'´   l  l_ l、    `ー‐‐‐'´   / l    `ー-、_
      ヽ l  ヽ、   ´  `    /  l
         l !、  ヽ、       /,ィ、 l
       ヽ ヽ、__ `ー‐‐‐‐‐‐'´ヽ' ヽ、l
61名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:52:22 ID:4CfHaKs6O
もう呆れるっつーかなんつーか…
イタい
これかw
62名無しさん@恐縮です :2006/07/05(水) 06:53:15 ID:oU+s76kW0
用意周到、何でもありだなホント
ところで半年前に引退決意というなら代理人は最初から契約違反になる
移籍先探しをしていたことにならんの?
63名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:53:47 ID:XTnUzwr30
>>47
きっと忘れちゃったんだよ。
64名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:54:01 ID:As/cs6J+0
関係ないけど
小松みゆきにはお世話になったなあ
俺だけ?
65名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:54:09 ID:c56Dmr/l0
あまりにも商売心が前面に出すぎてて何の感慨もないな。中田の引退は。
中田の記事読んで感動するやつとかいるのか?
66名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:54:18 ID:cPVM1/yC0
これは引くなw
67名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:54:36 ID:HVAFeBrU0
見城って歌舞伎町の駆け込み相談所の人に顔似てるよね。
68名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:54:50 ID:ci3+Kcg20
小松って・・なんかもう出来レース臭プンプンでしょ。
69名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:55:06 ID:aSNgmuuv0
ミサイル騒動で中田の日本脱出計画が早まる
70名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:56:18 ID:Wi8FiBdy0
発表のタイミングが絶妙だったとかで、中田CM関連の企業の株価が上がったらしいw
まったく何がしたいんだよこいつら。
71名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:57:48 ID:bPhNSeQv0
中田はコロンビア大学狙ってるらしいがスポーツ科学学んでも

コミュ能力がないからトレーナーとかになっても浮いてそうw
72名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:58:34 ID:H+Lsr0HD0
目立ちたがりで最後まで注目を浴びたい奴だったな・・
73名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:59:10 ID:4CfHaKs6O
このスレのwは全て失笑を意味してるなw
74名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:59:13 ID:9ofcdk820
「デルピエロが決めた2点目は、僕と彼の友情によって生み出されたものです。」
とか言いそうな悪寒・・・。
75名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:59:23 ID:yKgiMEKf0
次は「the Gay」で東郷さんと対談か?
76名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:59:43 ID:iUlRXC7I0
ヒデ、僕を忘れないで

【サッカー】金子達仁 「(中田の引退について)メールで嫌な予感した」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152011170/
77名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:06:03 ID:ucXJPpFb0
だから言ったろう?W杯はじまるまえに〜。
こんな銭ゲバ出すのはやめとけってw
あきれて、めんどくさいのでそのままいわしてもらうと
コイツは、2枚舌の政治家野郎みたい。
マスコミ嫌いといいながら、裏ではこうだ。
元サッカー選手なんていう肩書きすらはずせよ、商売人。
78名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:08:16 ID:nuRqMko/0
やはりセンターサークルも狙ったものか
昨日少し見直したのに、また一気に冷めたな
4月からって・・・
79名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:08:19 ID:Z4RWsyiM0
カッサーノが一言
80名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:09:00 ID:5KrCSdcn0
野球の長嶋さんは現役時代に純粋に野球人として活躍したから
引退後も尊敬されてるんだが中田君や江川君は・・・・・・・・
81名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:10:45 ID:+2lck8bv0
確執のとこだけ教えろ
82名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:12:58 ID:NyCVhNCE0
金子、小松、吉井あたりは引退本出すんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:13:46 ID:9ofcdk820
>>78
北島の「超きもちいい!!」と同じですね。
84名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:14:22 ID:IoNvCfIf0
もうどうでもいい。
引退すんだろ。
サッカー以外はただの人なんだからこれからも現役と同じレベルで注目
されると思うなよ。
85名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:15:22 ID:eRGpm3xj0
引退もショーバイ
86名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:16:47 ID:d+qvDTeC0
欧州では通用してなかったからね・・・・それだけでいいでしょ
87名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:16:55 ID:+7WzR59+O
金を貰っていながら南海に行かなかった長嶋茂雄は凄いですね
88名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:18:18 ID:oSy1tUeaO
幻冬社 って胡散臭い本多くね?
89名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:18:42 ID:iwd7Uv7I0
さっそくインテリぶってメガネなんかかけて実業家気取りか・・・

ttp://tnpt.net/uploader/src/up1539.jpg
90名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:19:34 ID:0QENrPXpO
母親は知らなかったんじゃないの?この
91名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:20:12 ID:/xdgo5YU0
>>89
わらた
92名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:20:44 ID:RKokhtgY0
気持ちばかり前に行っちゃって、体がついてきてない
口を開けば、批判めいたニュアンスが勝手に出てくる
目がいっちゃってる、こういう人は、いる。
93名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:21:22 ID:BW7z1VyjO
全く活躍出来なかった中村創価学会信者が日本代表のガンだった。

そもそも、当時18歳の中田の登場で日本は世界を意識出来るようになった。

セリエAの中田が居たから、弱小日本は他の国からまともに見てもらえるようになった。

中田が居なければ、

オランダのクラブから行方をくらまして逃げ帰って来た、浦和レッズでさえ控え選手、出てすぐ三失点した小野のクズ、

セリエAで全く通用せず、三流スコットランドリーグに逃げ込んだ、
何も出来ないテク無し俊輔創価学会信者、

一分で消えるヴァカ高原、

決定機を外す柳沢、

ガンバ大阪ですら控え選手の宮本、

こんな、日本でさえ勝ち抜いて来れなかったクズ共を従えて
世界の強豪相手に勝ち抜いて行けるわけが無い
94名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:22:14 ID:fEUOXanP0
ドイツでいうと「雑誌『鴎外』」みたいなもんか?
95名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:22:18 ID:sYOPGQasO
プロなんだから、ある程度の自己演出は必要だとは思う。
しかしこれはタイミングが悪すぎてイメージ的にも逆効果だろう。
96名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:22:25 ID:Yg77GZpq0
★昨日発売の週刊現代 (日本代表のある選手が中田について)
 
「本当に代表が強くなるために、真剣に考えてくれる人なら厳しくしても
 僕らは付いていく。でもあの人は結局、自分をいかに高く売るかしか考
 えていない。まったく信用できません」
 
★中田はなぜそこまで必死なのか?

・ボルトンから年俸を1/3にするなら契約すると言われている
・現役を続けないと、TVCMやいろいろおいしい契約が消えてしまう
97名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:22:26 ID:S1mMkawL0
>>84
×サッカー以外はただの人
○サッカー以外は多田野数人
98名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:24:26 ID:zjrqhx3zO
CM契約はしない。一旦きって商品価値高めるんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:25:25 ID:Wi8FiBdy0
>>89
テラワロスwwwww
100名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:27:44 ID:9ofcdk820
>>93
おはようございます、中田さんw
101名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:28:09 ID:O9h/a6WKO
【アッー!】中田英寿が24日発売の雑誌「ゲイ」で引退の真相を明かす【しゃぶれよ】
102名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:30:49 ID:hfKu0iHU0
金子さん、あなたが確立したビジネスモデルですよ。
103名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:37:33 ID:4CfHaKs6O
>>95
何のプロだよw
サッカーならこないだ引退したんだが
104名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:39:05 ID:kzGDfw2rO
特亜イラネ
105名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:39:23 ID:0YJ2ThmD0
俺のブラウザだとこういう表示だた・・・

>31 【サッカー】中田英寿が24日発売の雑誌「ゲ... 102
106名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:40:25 ID:j918+V8A0
ゲーテのブログ見てきた
痛さ満載w
107名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:41:46 ID:DxTLoqk90
はー引退商売ですか。
108名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:42:47 ID:kzGDfw2rO
犯流が吹き荒れてますねー!

*6.6% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・映画「誰にでも秘密がある」 ←《●韓国映画》

30.9% 21:00-23:18 CX* ドラマスペシャル「HERO」
13.1% 21:00-21:54 EX* ビートたけしのTVタックル
15.0% 21:00-23:18 NTV 特命記者"激撮"スペシャル害急増!アナタを狙う"悪徳サギ"全部撮った!最新(秘)手口
*9.5% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
109名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:43:07 ID:NyCVhNCE0
>>107
実業家ですから
110名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:43:31 ID:d11fltqx0
また、商売かよ・・・・・・いくらプロだからといって、
ここまで計算・準備がされてると興醒め・・・・・・
111名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:43:40 ID:vYqenOgs0
HPでああいう文章発表する一方でこれだろ?
しかも毛嫌いしてるマスコミをこういう時には利用する
ちょっと酷いな
112名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:43:48 ID:ZMNwlVvl0
ベルマーレで1年目から点を取り巻くって、wカップで活躍してイタリアへ
ユーべ相手の衝撃のゴール。たくさん夢を魅せてもらいました。
でも、本当にサッカーを好きなら、最後は世話になったチームへ戻って
恩返しすべきだったと思う。
ベルマーレにしろ、ペルージャにしろ、今苦しいシーズンを送っている。
中田はかつて暖かく迎え入れてくれた、これらのクラブを忘れてはいけない。
スポンサーだの、お金じゃないと思う。本当にサッカーを愛していたのなら。
113名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:45:00 ID:9H8uh5UP0
この時間は何処逝ってもネット右翼がファビョってるなw
騒げば騒ぐほど南北両チョンとホロン部が喜ぶだけじゃないのか?
114名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:46:08 ID:S4UlXi020
なんだよ前々から準備してたのかよ。
全部仕組まれた引退か。腹立つな。
115名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:46:24 ID:jEp0+nbZ0
全部HPに書けよ

金の亡者が
116名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:46:52 ID:DxTLoqk90
おだてて、気持ちのいいこといってくれるライターとじゃなきゃしゃべんないんだよ。
プロのスポーツ選手の態度じゃないだろ
117名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:46:57 ID:4CfHaKs6O
結局、こういう部分を知らずに評価してるのが一般の人の現状なんだろ。
信者は敢えてこういう情報は無視してるのかも知れないが。
118名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:48:59 ID:4Z+sE6Vj0

自分に関する一次情報はほとんど自分あるいは自分に代わるゴーストライターから発信。
インタビューや自分に関する記事についても自分と親しい人間を通して発信する。

という悪例を作った罪は大きいと思うな。
119名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:53:12 ID:d11fltqx0
>>116
だな大人げない

まっ そんな態度だから
チーメメイトにもホサレタんだろう
自分の都合の良い時はだけ周りを利用するんだから
120名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:53:54 ID:WCQ/4Xlk0
賢いな。

カズみたいになると商品価値おちるからな。
頭よすぎw
121名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:54:43 ID:rR7iKdJt0
ドイツ出発前に 済ませていた両親への報告



【サッカー】中田の母・節子さんもショック「引退は知らなかった。ご苦労さまのひと言です」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151962206/
122名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:55:00 ID:U1KzChmoO
ゲイてwww
123名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:55:48 ID:vYqenOgs0
>121
両親も演技派だな
124名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:57:12 ID:vYqenOgs0
もしくは中田が実際には行ってない、両親への挨拶、を語ってたのか?
対面保つためにこんな事いってたとしたら最低だ
125名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:57:45 ID:up/Bwev7O
>>112
サッカーと自分、周りに絶望したんだろ。
まあ、どっちにしろ地元クラブに戻るタイプじゃないよな。
常に高みを目指してくタイプだな
126名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:58:24 ID:JhF/gVgFO
また小松かよ。
中田の褒められないところは、こんなヨイショしか書かない女にしか
インタビュー記事を書かせなかったところだな。
127名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:58:51 ID:KCPO1BVTO
>>64
どんな世話ですかw
128名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:59:48 ID:DA0Oha7M0
なるほど準備万端、演出もあらゆるパターンでシミュレートして
それを実行したわけか。
129名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:01:30 ID:CCcc/hmd0
世界2周したら疲れちゃうだろ
130名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:01:45 ID:pjuuNsAr0
中田の周りには30〜40代の婆と50代の爺が多い
みんな反日や地球市民なのが共通してるw
131名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:01:52 ID:GL1pb0vx0
>「ゲーテ」の編集者によれば、4月から準備を始め、表紙の写真
>撮影もW杯開幕の直前、帰国した際に行われていた

マスコミをさんざん非難するくせにこういう時は利用するんだよな
132名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:03:17 ID:jdsuH35G0
幻冬舎かよ・・・・

寝転がって、空見てる姿も
さんざんシミュレーションしたんだろうな?

wwwww
133名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:05:14 ID:XoXUtb8B0
随分準備がいいですね
自分のプライドが許すチームからのオファーがないから引退するんですよね?
発言や態度とプレーのレベルが釣り合ってないよ。
こんな奴を応援してる馬鹿がいるとは信じられない。
134名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:05:31 ID:4ueRh6OL0
同じ質問を前もしたんですが

誰か、小松成美と増島みどりの違いを教えてください!!!!!


135名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:05:53 ID:0jvuMMnA0
見事な引退ビジネス

もちろんあの寝転がりも映画用でしょ?

136名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:07:19 ID:AohxAs950
『中田英 寿引退』
137名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:08:45 ID:4CfHaKs6O
>>130
そうなんだよな。
みんなまとめて将軍様に引き取ってもらえないだろうか。
いい外貨獲得手段になると思うんだが。
138名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:10:29 ID:iwd7Uv7I0
月刊ゲイって?
139名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:12:16 ID:r+2piCEt0
気に入らない人間は排除していくんだな。
リーダーにはなれないし、ならないで欲しい。
140名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:12:58 ID:BzkBhi/A0
小松成美だと、やっぱ思いっきり中田さん側に立って
思い入れたっぷりなキモイ記事になるんでしょうね。
読むのやめます。うぷしてくらさい。
141名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:14:36 ID:22UMIXcHO
『鼓動』は良書。信頼してるんでしょ
142名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:15:26 ID:S1mMkawL0
×鼓動
○股動
143 :2006/07/05(水) 08:17:49 ID:+3i7FlQIO
鼓動読んで無い奴は読め事を勧めるよ
144 :2006/07/05(水) 08:20:56 ID:vYqenOgs0
鼓動は良書だが、今回のインタビューはなんというか厭らしい
水面下のこの事実を知るとHPのメッセージもクサい文章にしか見えない
145名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:20:58 ID:MOwkVMAe0
中田ってW杯のこの盛り上がり、最高の試合の雰囲気をぶち壊す馬鹿?
146名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:27:56 ID:wFj1RlVV0
>>89
ふいたwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:28:05 ID:hrK7VFx+0
マスゴミ批判するくせに、こういうのは利用するところが大嫌いだ。
148名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:28:50 ID:tfe4inQq0
この雑誌作ってるのって
郷ひろみと独占契約して「ダディ」っていう本で離婚を発表させた人?
離婚とか引退とかを金に代えるのがうまいな・・・
149名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:30:53 ID:39ciCZS10
>>89
これマジ??
やっさんじゃないの?
150名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:31:40 ID:KGnjviSF0
nakata.netに書いてあるけど引用に許可が必要だと思っている点で
法律無知な人がやってることがわかる

本サイトに掲載されている記事の転載・引用について
本メールにつきましては、事前許諾のご連絡をいただくことに限り、本文の転載・引用を許諾いたします。
非商用で運営されています、個人サイト等への本文の転載・引用をご希望の方は、事前にメールにて、タイトルに転載希望と表記し、URLを記載の上送信いただくことで転載・引用を許諾とさせていただきます。
報道関係者の方は、メールにて転用・掲載の旨ご連絡いただけますようお願いいたします。
なお、連絡なき転載・引用、公序良俗に反するサイトへの転載・引用を堅くお断りいたします。
151名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:33:23 ID:sYOPGQasO
幻冬舎の社長、見城徹のいつものやり方だよ。
見城の親友である村上ドラゴンのコネクションで、この雑誌で露出することになったんじゃない?
152名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:34:31 ID:o5BbWRROO
>>149
やっさんを知らない世代の奴になら、中田さんでも通用するよwww
153名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:36:34 ID:N3TIX3+S0
>>112
ベルマーレではともかくペルージャでは役に立たんだろ。
ボルトンですらお荷物の選手がペルージャの救世主になれるわけがない。
154名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:36:39 ID:g0cBMEpa0
世界二周したら、めちゃくちゃマイルが溜まって二周終了
時点でまた一周分くらい世界を回れるマイルが溜まるから
実質三周かw
155名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:37:23 ID:Lc3q+9nHO
早速小銭稼ぎに動きだしてたか
こういうとこは抜かりないな
156名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:43:11 ID:eR9JACew0
>>134
シッポがあるのが小松
角のあるのが増島
157名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:50:37 ID:r9ugiylY0
CMは今の所は全くしなくなるらしい。
語りたいのか知らんが、全く語らないで
どこかへ行って別の人生を生きているらしいというほうが
かっこいいがなあ。
158名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:51:55 ID:/de7vLKD0
お母さんは知りませんでした・・・。
159名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:54:15 ID:CL+C72QH0
雑誌『ゲイって?』
160名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:56:32 ID:JUwpC/0qO
くっだらねぇスレ。
ただの宣伝。意地でも買わねえよ
みんな買うなよ
161名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:59:33 ID:AoT2RfPD0
女の趣味悪いな〜
162名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:05:17 ID:aHnUo0m70
女の趣味はないです
163名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:09:29 ID:nAntZqcUO
俺は買う
164名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:09:56 ID:hZ+E2diFO
>>161-162
シリアル吹いた
165名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:15:29 ID:qQsyzmnN0
絶対買わない

立ち読みで済ましてやる
166名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:26:58 ID:9aiCb+BL0
世界2周中の飛行機の中で読もっ!
167名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:31:22 ID:w1oVZBfG0
カリスマ引退商売はまだまだ続く。
168名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:33:09 ID:BW7z1VyjO
全く活躍出来なかった中村創価学会信者が日本代表のガンだった。

そもそも、当時18歳の中田の登場で日本は世界を意識出来るようになった。

セリエAの中田が居たから、弱小日本は他の国からまともに見てもらえるようになった。

中田が居なければ、

オランダのクラブから行方をくらまして逃げ帰って来た、浦和レッズでさえ控え選手、出てすぐ三失点した小野のクズ、

セリエAで全く通用せず、三流スコットランドリーグに逃げ込んだ、
何も出来ないテク無し俊輔創価学会信者、

一分で消えるヴァカ高原、

決定機を外す柳沢、

ガンバ大阪ですら控え選手の宮本、

こんな、日本でさえ勝ち抜いて来れなかったクズ共を従えて
世界の強豪相手に勝ち抜いて行けるわけが無い
169名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:34:38 ID:ogXIxEHdO
中村がもう少しリーダーシップあったらな
体調不良もあるが大人しいからすっかり中田に代表乗っとられた。
170名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:36:38 ID:Hu7OM6h40
>大会前に済ませた両親へのあいさつ

母ちゃんは中田が引退する事知らなかったって言ってなかった?
171名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:37:18 ID:VS8lVFHm0
こいつと次原悦子はどうも好かん
172名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:38:42 ID:TYVPEL+E0
ビジネス界に転身って・・もう完全にサッカーに関わらなくなるの?
バカじゃねーの? 今さら金儲けしてどうしようってんだ。
173名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:39:05 ID:sYOPGQasO
市原悦子がどうしたって?
174名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:41:35 ID:oWF4Zoj60
>>170

母節子さんもショック「ご苦労さまのひと言です」

中田の母・節子さんも突然の引退報道にショックを隠せなかった。
「私も胸が痛い思いです。(息子には)ごくろうさまのひと言です」山梨・
甲府の実家のインターホン越しの声はかすれていた。

中田にとって3度目のW杯となる今大会は、クロアチア戦、ブラジル戦と、
現地に足を運び、愛息の雄姿を目に焼き付けてきた節子さん。知人には
「もう日本には帰ってこないのではないか」ともらしてはいたが、中田の
一大決心は寝耳に水だったようだ。「(引退については)特別何もなかった。
みんな自分ひとりで決めてきた。始めるのも、移籍するのも、終わるのも、
みんな本人が考えて決めた。今は何も考えられません。本当にごくろうさま
とだけ言いたいです」と寂しそうに話していた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060704-OHT1T00033.htm
175名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:43:11 ID:9aiCb+BL0
「引退を決意した複数の理由」の内の一つ
イジメ

イジメかっこ悪いよ ゾノ
176名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:43:18 ID:Wp0DRhjiO
ギョエテとは、オレのことかとゲーテ言い。
177名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:48:40 ID:FEQxnv9z0
結局ヘタレジャパンに愛想が尽きたんだろw
178名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:50:55 ID:vf6msdaeO
24日じゃ、ちと遅いなぁ。でも売れるんだろうな。
179名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:52:43 ID:UX2CNX6p0
中田って世界的に見てたいした選手じゃないのに持ち上げすぎ
180名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:58:26 ID:/APRuuudO
引退とテポドン発射重なってたらふっとんだだろうな。
ニュースのインパクト
テポドン発射>中田の自分探し
181名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:02:51 ID:qQsyzmnN0
2006サッカー日本代表テーマソング
ttp://www.fileup.org/fup92513.mp3
182名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:03:05 ID:hs4lNSBB0
>>1
「俺」は読めるだろ
183名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:03:20 ID:kgXiZW0m0
>>174
もう日本には帰ってこないとか、けっこう親不孝者だな。一言くらい言ってやれよ。



ニートの俺が言うのもなんだが
184名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:05:10 ID:GL1pb0vx0
幻冬舎は出版業界でも
銭ゲバで有名だからな
185名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:06:41 ID:MGA+Lvan0
W杯期間中に引退表明して水差すんじゃねーよ
と思ってたけど、今朝の本物の戦い見てたら中田の引退なんてどうでも良くなったわ。
186名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:08:39 ID:RN+9lw770
ジーコでなく中田抜きの代表メンバーで松井や平山でW杯見たかった、中田は4年前で終わってた選手なのに
187名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:11:28 ID:v1UroDMQ0
>>126
本人が嫌がることをズバズバ聞いてこそ賞賛される本物のインタビュアー
敢えて受けて立ち、見事に切り返してこそ(分野問わず)賞賛される真のプロ
というジャーナリズムの伝統がある国じゃないからなあ
188名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:11:47 ID:sqW/no3s0
この小松って人の文章最低と思うの俺だけか?

最初読んでビックリしたよ、絶対にプロの水準じゃないと思う。頑張ってる中学生って感じ。
中田っていうアタリがなければ絶対埋もれっぱなしだったんだろな…
つーか中田も選べよ
189名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:12:32 ID:Sbj7+UAW0
中田劇場は北朝鮮の猿芝居並に胡散臭いな
190名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:14:12 ID:/QxtcN9c0
引退発表してから、スポーツ紙は中田”氏”と表現し始めてるな。
なんか違和感ある。


191名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:15:31 ID:/znh+uYlO
あいのりに出ればいいのに
本物のヒデ(´・д・`)
192名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:18:13 ID:Sbj7+UAW0
ヘタレジャパンだけでなく日本自体に愛想尽きて
金たんまり稼いだからもう帰ってこないとかいう話も出てるぞ
193名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:18:27 ID:mPZL/g1/0
相変わらず自己プロデュースにだけはぬかりがないな
194名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:18:36 ID:Do1LWvaw0
>>191
自分探し風の旅に最適だなw
195名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:21:27 ID:zcT23C8F0
〜中村俊輔談〜
「目標にしてた・・・( ・ _ . )・・し・・。」

唯一真実味があったな
196AGJMT:2006/07/05(水) 10:23:28 ID:vNoa9gf3O
てか中田は海外じゃ浮いてないじゃん。日本人選手の考え自体が甘いんじゃないの!日本人なのに違う国ばっかり応援したりさ。他の国じゃありえないでしょ
197永井は記者のなかでも有名な電波ですw:2006/07/05(水) 10:34:50 ID:s6ZO7zqF0
>>46
24   2006/07/04(火) 20:04:06 ID:ehrzOnQC0
スカパーで永井洋一が中田引退について語ってたが俺は中田が嫌いだーって 感じがにじみでまくってて笑った。あそこまで自分の個人的な好き嫌いの
感情を隠せないのも評論家としていかがなものかw 「これで他の日本選手は戦ってたのかという議論には言って欲しくない。」とか
「悔しい気持ちは同じだったけどまずはサポーターのところにあいさつに行った 選手もいたかもしれない。」とか誰を擁護したいのかもバレバレ感じだったな。

43 2006/07/04(火) 21:27:19 ID:9gpoLxl60
>>24
しかし永井は中田に批判的な記事が本当多いよなぁ 最後までちくちく言ってたけどよっぽど嫌いだったみたいw
中田全盛期の頃からナカタについて?な記事でがんばってたし やっぱあのマスコミへの態度が気に入らなかったのか?

49   sage 2006/07/04(火) 22:26:06 ID:B4ya9vcl0
永井のキチガイ電波にはもうウンザリだよ。 中田批判する前にジーコマンセーなテメェの自己批判しろよw 本当にカス。

58 U-名無しさん sage New! 2006/07/04(火) 23:20:56 ID:imJ/KwwI0
デイリーニュースの再放送を見たけど、
掘り起こしてもらった文章を読むより100万倍増だ、 永井への嫌悪感がw

魚の腐ったような目で、 「いろいろな意見があるでしょう」「賛否両論あるでしょう」
逃げ道を確保しながら言いたい事はただひとつ、 「中田大嫌い」
中田をそんなに好きじゃない人でもアレを見たら同情する。
下手な中田提灯記事よりはるかに効果的な中田応援歌w

63   sage New! 2006/07/04(火) 23:53:13 ID:N34Wtp/10
永井の何が酷いって 「あれ、この人のサッカーへの思いはこの程度なの?
という意見があるかもしれませんねぇ」の部分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分の意見を他人の意見として言う 最低野郎

67   sage New! 2006/07/05(水) 00:18:36 ID:U9vBZILw0
もうスカパーは永井と金子を対決させろよ でも金子のセコンドに倉敷をつけるなよ
永井はひとりぼっちなんだからw

それにしても宇都宮といい永井といい 「中田の取り巻き」を嫌悪してるなら誰々さんと誰々さんなのかはっきり言えっての
「中田の取り巻き」は中田川淵以上のタブーなのかよ
198名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:41:10 ID:Sbj7+UAW0
中田は女優みたいだな
199名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:45:31 ID:5N2tG1vl0
もうプロレスラーの引退興行みたいになってきたな。
あまりにもお膳立てが。。。
中田引退十番勝負でもするか!
200名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:45:33 ID:VGERJJLY0
周到に準備されすぎな感じ。
何でここまで注目されなきゃダメなんだろう、中田は。
201名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:46:22 ID:N5CUajoc0
また商売か
202名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:46:51 ID:2KfRkJvQ0
なんかストーリーにぼろが出てき始めたな。
母ちゃん事前に知ってたんじゃん。
203名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:52:31 ID:v1UroDMQ0
>>202
まあ
「代表引退は聞かされてたけど、現役まで退くとは知らなかった」
くらいに好意的に解釈してやろうやw
204名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:53:36 ID:A5qzTq9X0
>>197
松岡洋子のかわいさに見とれて聞いてなかったよw
205名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:00:48 ID:F36/Y7xl0
商売上手やね〜w
206名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:02:21 ID:wk46ts+j0
>>196
芸能人として見れば浮いてないってことでしょ

フィオ時代にはチームでも一人だけいつも別行動って
ニュースもあったな、ケガのせいかもしれないが・・・
207名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:04:11 ID:UqaDvK/n0
>>184
どういう訳か先月号が手元にあるのだが、
予告の時点からどちらにでも行けるように構成してあるなw
208名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:09:26 ID:0GUvQwat0
しかし目玉焼き商法はぬかりないなw
209名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:12:34 ID:ANOdslGx0
節子は知らないといってたのに
210名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:13:34 ID:oWF4Zoj60
ブラジル戦の寝転びは計算づくだろうという意見が出てくると、ちゃっかり
「実はクロアチアに引き分けた直後もピッチに大の字になっていた」
なんて入れてくる。
知ってるって。
でも10分も寝てなかったし、わざわざユニ交換した後センターサークル
まで行って寝たわけじゃないじゃん、クロアチア戦は。
なーんか、すべてがあざとい。
211名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:16:15 ID:7gd0lmVj0
中田空中チョップ
212名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:16:17 ID:06odFpnD0
ファッション界への進出を中田に薦める人はいないのか?
ヒデが一番喜びそうだのに。
213名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:17:43 ID:JcE3Elob0
商売うまいなw
もうやめるヤツはどうでもいいやろ。。。
214名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:20:01 ID:0lYQ4bXz0
シナリオできすぎだ
バックに電通とかがついてそうだなあ
215名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:23:32 ID:jMI4lGNV0
「あつれき」ぐらい漢字で書いてよ ><
216名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:24:23 ID:7gd0lmVj0
さっそくインチキ引退試合ですよ
217名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:24:54 ID:LbddOckn0
即うpしれ
218名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:24:57 ID:tp8ML1HD0
どうせならジャンプ放送局で真意を語って欲しい
219名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:25:24 ID:Bcad+22Z0
吉井妙子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小松
220名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:25:44 ID:vSHzr9eJ0
あれ金子は????????
221名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:26:28 ID:oWF4Zoj60
吉井妙子も大概カスだ。
222名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:53:02 ID:F3BtH6RH0
ミサイル騒ぎでドラマチックな引退劇に水を差されてしまった
223名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:57:09 ID:MGA+Lvan0
>>46
これ民放じゃ絶対言えないな
224名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:03:22 ID:9XyRyRHuO
ゲイ冬舎のゲイテって何か意図的なものを感じるね。

一種のカミングアウトかな。
225名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:07:41 ID:C3XHeJW30
日本の事情に疎いアドリアーノと宮本だけかよ、来てくれたのは。
226名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:10:02 ID:n1RXS5bZ0
ゲン冬社な。


227名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:19:34 ID:8HDtCh1f0
テポドン発射でひとつだけありがたかったのは
中田ニュースがTVから綺麗に消えたこと。
どうでもいい人の来し方行く末を延々と垂れ流されんのはな。
228川淵三郎:2006/07/05(水) 12:20:32 ID:06odFpnD0
>>227
禿同
馬鹿な辞任騒動も消えたしな
229名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:35:11 ID:TeefFJc/0
大本営発表w
230名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:45:35 ID:fXKkAZQK0
>>227
いやあああ、ほんとにそうだなw
テポドンさまさまだな
231名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:48:44 ID:vYqenOgs0
>227
全くだな。こぞって完璧人間扱いで気持ち悪かった
232名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:53:18 ID:ky5P5TAD0
福西、中田氏の思い「伝わったが…」
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060705-55815.html
 磐田MF福西は引退を表明した中田英について「(中田が伝えたかったことは)僕は僕なりに感じたけど。W杯で力が出し切れず、結果が出なかったということは、伝わり切らなかったんじゃないでしょうか」と話した。
[2006年7月5日8時34分 紙面から]
233名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:55:11 ID:6j6jNZgd0
福西が言うと全てがうそ臭くなる
234名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:00:49 ID:aQ5rCdIr0
うそというより皮肉だろ?
中田は、メンバーと話し合いたいと言いながら
自分と言い争った福西が気に入らず、
結局ジーコに言いつけて外させたからな。
もっと言いたいことはいろいろあるだろう。
235名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:02:51 ID:VpqGcAtl0
日本には死んだ人を悪く言う文化はないからな
236名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:07:13 ID:qpWSjkDi0
協会に代表の7番を永久欠番にしろとか電話しまくってるらしいじゃん、信者。

馬鹿すぎる
237名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:08:53 ID:iAAMy1Jg0
>>234
同意。精一杯の皮肉だ。
永久欠番とか言い出す信者も基地外だが、
代表としての引退試合とか言い出す田嶋も基地外だ。
238名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:10:59 ID:8rDM+Fsv0
ふざけんなよ、なんだろなこいつ
239名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:12:10 ID:7xtV497D0
福西みたいなまともなやつが代表にいて嬉しい。
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ
240名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:16:44 ID:JxRgwFIV0
「引退」をも商売に利用する中田。やなやつ
241名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:27:25 ID:HLUJ3r0w0
中田は日本代表の為に必死にやったんじゃなくて、
自分の引退の為に必死にやってたみたいだな
242名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:35:39 ID:onGhh/t70
>>236
7番を永久欠番にしたら代表枠が一つ少なくなるじゃないかw
243名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:38:17 ID:COzi6xVP0
>>240
っ 大仁田厚
244名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:38:26 ID:b8xbGMKHO
>>242
はぁ?
245名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:48:36 ID:WMZKeubnO
世界2周分の航空券って総額いくらなんだろうな。
246名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:54:08 ID:C3XHeJW30
>>242
だよなw
日本だけ不利じゃん。それとも24番とか作るつもりか?
247名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:54:34 ID:QT1G7jbp0
世界一周は空より海でのんびりとしたいな
248名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:55:25 ID:r/AcctHz0
こいつまじウザイ。なにがJからだ
249名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:56:27 ID:O58B92Kt0
男の嫉妬は見苦しいなw
250名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:58:28 ID:Ml9CWMRSO
地球2周と聞くとドラえもんを思い出す
北極点に旗たてて、その周りをぐるっと回って地球一周!てやつ
251名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:07:49 ID:Jh2TE1mP0
ABCの『ムーブ』の番組内での発言
71 :名無しさん@恐縮です :2006/07/04(火) 19:27:16 ID:6qeApfdQ0
勝谷
「(ブラジル戦直後の)あれはこうなった時にテレビに使ってもらうためのパフォーマンス。
こいつはそういう人間やねん。」

福岡
「イチローには川崎や我がヤクルトの?(選手名)が居た。野球はチームワークでどうにか
なるが、サッカーは中田がキラーパス出しても受けるほうがわざとこけたりする。」

「(中田の語学力について)そりゃあんだけ海外居てれば誰でもしゃべれる」
「(カフェ経営や不動産投資もしてることについて)そんだけ金ありゃダレでもできるだろ」
「(会計士や税理士目指していたことについて)めざすならここのスタッフでも目指せるでしょ」
「自分探しなんて馬鹿なことをうちのゼミ生がレポートに書いてきたら目の前で捨ててやりますよ」
「中田が死んだんなら称賛するだろうけど、ただ引退でしょ?騒ぐほどのこともない」
252名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:31:43 ID:+BHQJ00h0
>>251

そこまでほんとのこと言わなくても・・・
253名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:33:05 ID:+BHQJ00h0
雑誌も自分的にカッコいいの選んでるんだろうな。

そのうち文芸春秋にポエム載せそうでこわい。
254名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:38:35 ID:ymi44Dbl0
>>188
小学生の作文コンクールの作品だって、
こいつよりももっと簡潔で上手な文章を書くよ。
こいつの文は、4W1Hがバラバラで、
読み返さないと意味が解んない悪文だと思う。
私、新聞で小学生の作文読んで、感動して泣いてしまう事がある。
素直でキラキラした子供の感性が良いんだよね。
小松は、小学生の国語の授業からやり直せ!
あと、感性が曇っているというか、ナルシストで気持ちが悪いな。
255名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:39:13 ID:VpqGcAtl0
まぁ週刊実話とかアサヒ芸能に独占インタビューはさせんわな
256名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:42:45 ID:sisnexO2O
ぶらり途中下車の旅のレポーターをやってほしい
257名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:44:38 ID:XWxcaAqX0
また商売か。
お金の臭い。
それだけ。
258名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:44:58 ID:gCGY4Q+n0
ゲイテって雑誌名が一番のポイントか?

259名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:53:11 ID:RXqxmtXv0
そういえば、中田選手のAAって見かけないな。
260名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:55:39 ID:wk46ts+j0
代表合宿が始まった頃に、一言小野だけに
「この大会が終わったら。オマエが代表の中心になるんからもっとしっかりしてくれ」
って言ってあげればドイツ大会での結果は違ってたかもね
261名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:55:41 ID:NQfYBu3K0
男の雑誌「ゲイテ」
262名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:57:13 ID:SRKiwsl00
これからは日本ハードゲイ協会会長としてがんばってください
263名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:57:20 ID:xAPjCpS/0
>251

福岡熱いなぁw
やっぱり競馬みたいな本物のスポーツみちゃうと中田の嘘演技には騙されないよな
本当に疲れてたなら前から倒れるもんなぁw
ケツから倒れこむなんて後ろ脚が骨折した時くらいだもんね
264名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:59:09 ID:O54Luwhm0
>>254 やっぱ、まずは田口んとこに弟子入りすべきか
265名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:59:19 ID:06odFpnD0
>>258
ダ・ヴィンチやNewtonに対抗したのかね?
266名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:01:48 ID:M//v6AmQ0
ほんとに作られたスターって感じだなw
267名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:02:53 ID:XO8or1D50
>>263
でも東京キー局では大人しいくせに、関西では本音出るって構造もおかしくね?
勝谷も硬派気取ってるけど、結局チック症持ちのチキンでしかないってこったな
268名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:04:23 ID:6f0C3xTz0
専ブラで見たらタイトルが 

【サッカー】中田英寿が24日発売の雑誌「ゲ

で切れてたからカミングアウトかと思った。
269名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:05:16 ID:+BHQJ00h0
>>267
東京キー局が悪いんじゃないの?

諸悪の根源は編集権握ってる連中だって。
270名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:07:51 ID:yfpB+rNS0
また幻冬舎か
271名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:13:12 ID:ZdXkfeLR0
272名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:49:07 ID:2AWawpL00
中田の演出が嫌いって奴が多いけど、演出がなきゃスポーツなんて
大衆に見られないよ。逆に演出を失うとどんなに流行ってたスポーツも
見捨てられる。
273名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:50:13 ID:mdrLgfG20
>>46
盲目的な信者を除いた一般的な評価はこんなもんだろうな
国内レベルのサッカー選手としての力量・功績は疑いようもないけど
振る舞い的にはツッコミどころ多杉っていう
274名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:51:24 ID:B9tyfg6X0
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】32
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると・・・(ry

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
その友人とは深津飛成といい、今月5日に、日本テレビの人気番組「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演した。
東京都杉並区出身 現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>  ・府中市内の介護施設で働いている。
昔対戦相手にボコボコにされて秒殺され、下痢噴射しながら大号泣し、試合後、「相手が弱すぎて危険な試合だった」といわれた経験あり。
息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、その影響か。)

妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。
その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
・うんこが主食(1日6kgは軽くぺロリ)。
275名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:55:25 ID:hfGdTAC8O
はっきりいって呆れる以外の何物でもないな
276名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:59:25 ID:menO4bnS0
なに言ってんだよ、って感じだよ。
100パーセント出しきるんじゃなくて、身の丈にあった範囲内で、
出来る限りの手を打つのが正しいあり方だろうが。
ああいう大会は自己表現は二の次でまず勝つ事の筈。
277名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:59:46 ID:mdrLgfG20
>>88
部数は稼げるけど発売から時間がたったらブックオフとかに
大量に出回るような本が多い
278名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:00:14 ID:HkAsqdOH0
>>227
はげどう!!
279名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:01:35 ID:6cU9staw0
>272
グラウンド外での演出が目につくって事でしょ
マスコミを糞扱いしてるのに自分はマスコミを利用したりね
280名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:07:01 ID:XpMtI9830
演出したのに見捨てられた日本サカー
281名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:08:34 ID:SMVi6PmJ0
引退ビジネスが上手いですねー
282名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:09:47 ID:2AWawpL00
>>279
目につくってことは報道バリューがあるからで、大衆はそういうのを入り口に
するもんだと思うが。新庄の覆面とかボクシングの会見ビッグマウスとか。
283名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:09:57 ID:7NiR83UU0
>>251
海外に住んでれば金を持ってればってどんな負け惜しみだよ
284名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:10:18 ID:ne+BL0S90
金儲け
285名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:12:25 ID:QKn6B0idO
保身
286名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:14:51 ID:6cU9staw0
>282
新庄はファンの為にやってるので話が違う
中田は?基本的に自分がかわいいだけだろ?
287名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:14:55 ID:iAAMy1Jg0
>>282
たとえば君は、亀田兄弟をすごい!最強!と思うかね?
288名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:15:35 ID:oddnvcMd0
北朝鮮の前に引退してよかったな
289名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:17:59 ID:XO8or1D50
>>279
> マスコミを糞扱いしてるのに自分はマスコミを利用したりね

そうなんだよな、この手のイメージ操作がどうも気に入らなかった
往年の吉田拓郎とか井上陽水とか松山千春みたいでさ
290名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:19:53 ID:9J8rzbNE0
引退の事を宮本を始め代表の全員が「知らなかった」というのが全てを表してるな
孤立した男が他のメンバーに責任を負わせて逃亡w

普通言うだろ
ゾノは知ってたらしいから、外部に漏らして「身内」とも言うべき代表の仲間に
何も知らせないなんてよっぽど身内から嫌われてんだろうなw
ジダンなど「本当の」スターになると大会前にちゃんと公言してるくらだし
何も隠す必要はないし、堂々と発表すりゃいいのに
291KBT:2006/07/05(水) 16:22:18 ID:BhEy8NNu0
ベンチに座っているだけで売れたシャツ 4万枚
不器用ながらも都合のいいときに涙を流せる 涙腺
その時その時で都合のいいような言い訳を発言できる 軽軽しい口
入りもしないFKの幻想に惑わされてスポンサーになった スイス銀行
自分のプレーの糞ップりノ責任転嫁に使われた 赤いスパイク
練習の時に都合よく上がり試合の前に都合よく下がる 熱
流れの中で何一つ仕事が出来ない貧弱な プレースタイル
心の不細工さがにじみ出てる 顔
涙を流した翌日にへらへらと旅行に出かけられる 図太い神経もとい演技力
セリエAさんシーズンで獲った流れの中からのゴール 1点
自分のポジションがかぶるライバルを罵倒追放するために雇った ファミリーマート

B U S A I K U D E S U

練習をサボっても
たった一つのスーパープレーで
レギュラーになった人もいる

罵倒
追放は

唯我独尊カードで・・・
292名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:22:47 ID:g3+vPI730
>>287
気になって試合を見ようはと思うよ。
すごいと思ったりまた見ようと思うのは一度見ないと始まらないだろ
亀田は二度と見る気しないけど新庄は年一くらいは見に行ってるよ
293名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:23:07 ID:uI1LYKl+O
3日の夜、小松は福岡のテレビに電話で出て中田の引退のことを少し話してた。
294名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:24:41 ID:6cU9staw0
>292
だから、そういうのと中田サイドの演出は全然違うだろ
295名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:25:40 ID:2AWawpL00
>>286
結果として貢献してれば本人の意思は関係ないでしょ。
それとも中田の演出のせいで客が減ってると思う?

>>287
俺は思わないけど、ああいう演出が無ければ報道はされないし、
報道されなければ客は激減するよ。
296名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:26:11 ID:Ek50vq3w0
297名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:27:41 ID:cXG1h3S30
山梨県・韮崎高校進学実績(96年)
卒業生326人

東大0,京大0,その他地底0,東工0、一橋0,筑波0,埼玉1,千葉1,東京外大1,
新潟1,山梨14,静岡1,早稲田0,慶応0,明治2,立教0,法政2、中央2,日大10,
東洋2・・以下更に低偏差値私大10名強

中田のいた頃はこの程度。
はっきりいってバカwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:28:47 ID:yk2bavyo0
昨日NHKのスポーツ&ニュースのインタビューに答えてたよねこの人。
299名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:29:02 ID:RN3IrPiy0
ゲイテか中田らしい雑誌だ
300名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:29:04 ID:gIpSqY5W0
この人って情緒不安定な幼児気質に見える。いきがった中学生みたいっていうか。
目立ちたがりなんだけど、少しでも自分の気に食わないとヒスるところは堀江っぽい。
プロスポーツ選手としては最低だと思うんだけど、なんで持ち上げられるんだろう。
301名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:29:11 ID:klvNrVjh0
あざといし
うざい御用ライター使って
何かやってるのもどうか
302名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:30:38 ID:+BHQJ00h0
>>272
斜め上行き過ぎ。
303名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:30:52 ID:iAAMy1Jg0
>>295
そういうのを「作られたスター」っていうんだべ。
で、それに反発する人間がいるのも不思議じゃない。
304名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:31:27 ID:g3+vPI730
>>294
今回のは引退するから先に続かないけど
今までのはニワカでも見る人を増やしたんだから同じじゃないのか?
だいたいファンのため、自分かわいさってどうやって分けるんだよ
新庄だってオロナミンCの契約切れたとたん元気はつらつネタファンに振られても無視してたぞ
305名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:32:48 ID:SrNqB4+20
あのコメントだけで
あまりペラペラ喋らないほうがいいと思うけどね
306名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:33:30 ID:2AWawpL00
>>302
どこが?

>>303
巨人が全盛期の頃が、アンチ巨人の最盛期。
反発の多さが興行成功の証。常識だがね。
307名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:34:09 ID:mdrLgfG20
>>304
>だいたいファンのため、自分かわいさってどうやって分けるんだよ

盲目中田信者以外はみんなわかってるよ
308名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:34:53 ID:9J8rzbNE0
>>306
なんでも野球に例えないと気が済まないその野球脳はなんとかならんのかw
309名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:35:05 ID:iAAMy1Jg0
>>306
だから作られた偶像崇めたければそれでいいんじゃね?
ただそうじゃない人間もいるってことだからさ。
310名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:35:43 ID:+BHQJ00h0
セルフプロデュースに関しては新庄も中田も一緒だけど、印象は正反対だね。

新庄のは微笑ましいし、楽しくなる。
中田のはあざといし、鬱陶しい。
311名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:36:01 ID:xKTxsh2g0
中田さんお抱え作家キタコレ
312名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:36:24 ID:ZY7j29Z+0

茂庭にとって中田英は前所属の湘南では先輩。しかしドイツでは引退の意思には気づかず、
「テレビの速報で知ってビックリした」という。
ブラジル戦後に中田英がピッチに1人で倒れ泣いていたシーンを振り返り、
「僕はペットボトルの水を渡しに行った。『サンキュ』と答えてくれた」という。

そして「本当はみんなでヒデさんのところに行こうって話していたんだけど、
ヒデさんをよく知ってる人たちが、『ああいうときは1人にしておいたほうがいい』というのでやめた。
だから、チームがまとまっていなかったというのは違う」と話した。

http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_06070501.html

これが真実のひとつでもあるな
313名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:36:52 ID:6cU9staw0
中田信者が沸いてきたな。視点がズレてるからすぐ分かる
何が反発されてるか分かってない
中田のやってる事は正しいから、反発されてる意味を理解しようともしない

ホリエモン信者みたいだ
314KBT:2006/07/05(水) 16:41:57 ID:BhEy8NNu0
315名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:42:04 ID:f1I6wOAAO
あ、俺は中田信者だわ。日本人選手でファンになったのは、中田英寿と相馬直樹だけ。
316名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:44:25 ID:2AWawpL00
俺は別に中田が好きって言ってるわけじゃないよ。

ただ少なくとも単にサッカーやってますってだけの奴よりは
中田の演出は中田以外にもサッカー全体の商品価値や広告単価を上げてるし、
その収益は少なからず代表の育成や組織の運営に関わってくるわけでね。

俺は強い代表が見たいから、中田みたいな選手がもっと出てきて組織を潤し、
若者がどんどんJリーグに飛び込んでいけるような土壌を作って欲しいだけ。

ま、わかんない奴にはわかんないだろうけど。
317名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:46:05 ID:iAAMy1Jg0
>>316
サッカー選手やめて商売にいったのは成功でしたね。
さようなら。
318名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:46:42 ID:SHyBiCcZ0
>>297
国見の先生も韮崎の先生も教え子を東大に入れたことないくせに
なんで勉強に専念してたら東大行けたとか断言するのかね
319名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:48:40 ID:B1husjVo0
この8年間結局中田を超える選手は出てこなかった。
320名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:49:15 ID:4DWBN/e/0
インタビュアーが、小松の親分だったら買うのに。
321KBT:2006/07/05(水) 16:49:32 ID:BhEy8NNu0
>>319
出てきたじゃないか。日本人でただ一人代表スポンサーを使ってBTできた
BTさんって言う人が。この人こそが真の日本を代表する人だよ。
322名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:51:34 ID:v1uQSSKb0
この時勢、自己中の中田を批判できるやつがいるのか?
323名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:52:00 ID:ZY7j29Z+0
サッカーが本当に好きな人以外にはわからんだろうね
20歳でセリエA行ってW杯3回も出てれば燃え尽きるよ
それに本人は頭がいいから別の仕事も出来るし、引退もありえた
324名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:53:17 ID:iAAMy1Jg0
中田や宮本の頭がいいキャンペーンはお腹いっぱいです。
2人とも組織をまとめる頭はなかったみたいだが。
325名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:54:43 ID:VpqGcAtl0
>>323
プロでサッカーやったことない君には理解できると。流石ですね
326名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:56:31 ID:zjrqhx3zO
やはりずっと前から用意してたんだ。賢いね中田さん。でもなんでジタンみたいにオープンにいわなかったんだろう?
327名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:57:22 ID:4BSOOpLZ0
>>323

なんか恥ずかしいからやめれ

328名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:58:34 ID:XgKBRwitO
ゲイテ
329名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:00:31 ID:O/ydgAat0
酷いタイトルの雑誌だなw
330名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:01:08 ID:+A7Wa/wV0
世界二周w
331名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:02:26 ID:RzQlOIE80
本当に人騒がせな自分が自分がの自分大好き人間だな。
テレビでやらなくなったのはとてもよい事だ。
332KBT:2006/07/05(水) 17:02:59 ID:BhEy8NNu0
333名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:03:12 ID:JEBnymTE0
334名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:06:56 ID:PuABZpQI0
Gay手かw
335名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:09:14 ID:bCg5mANB0
>>322
自己厨の辞書には「我が振り直すという」言葉は存在しないが
「棚に上げて」はたくさんある
336名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:09:56 ID:mdrLgfG20
>>316
>ただ少なくとも単にサッカーやってますってだけの奴よりは
中田の演出は中田以外にもサッカー全体の商品価値や広告単価を上げてるし、
その収益は少なからず代表の育成や組織の運営に関わってくるわけでね。


そりゃ「結果的にそういう部分も無くはない」っていう程度の話でしょ
ここで問題にされてるのは主体的行為における動機付けの問題なわけで
(利他か利己か、戦略的か偶然か、自意識的か否か)
中田の自己演出が日本のサッカー全体の利益を主体的・戦略的・優先的に
考えてやってるようにはとてもじゃないけど見えないからいろいろ言われてる

「中田ってやることベタだし、セコイよね」ってツッコまれてもしょうがない
337名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:11:40 ID:kU4GuLP20
メンバーには伝わらなかった・・
中田さん、仲間のことは出来るだけ喋らないほうがいい、悪口なら絶対!
小野も中田さんを誉めるコメントしている、黙ったほうがいい
338名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:13:58 ID:+BHQJ00h0
>>316

言わんとしていることはわかるよ。効果が出ていることも。
ただそういう効果がシステムとして永続的なものかどうかとなるとそうでもない気がする。

逆に反動が来たりしたら結局はマイナス効果だし。
339338:2006/07/05(水) 17:15:44 ID:+BHQJ00h0
「頑張ったのは中田だけ」「最後まで走ったのは中田だけ」「ファンに謝罪したのは中田だけ」

こういう間違ったメッセージがマスコミを媒介にして中田という存在から発せられているのはすでにマイナス効果の表れだと思う。

他にも頑張った選手は大勢いた。
340名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:18:35 ID:+xOEUaiv0
っていうか、最初は川口もがんばったと言われてたのに、
気づけば中田だけがんばった事にシフトされてる…
341名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:19:41 ID:Ws3TadK40
というか、中田がいなくなって清々してるわけだがw
代表で見る事が無くなったのは非常に嬉しい。
ミスパス王だし、文字通りピッチ上を縦横無尽に動き回るし。

次の人生は勝手にやっててください。
元気でやる様に祈ってるよー、ってなもの。
342名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:20:47 ID:/IDc3JdbO
ゲイテかw引退してからも結婚しなければゲイに間違ないな。

年齢的に結婚を考える時期だし、仕事も一段落就いたんだから普通なら結婚を考えるよな
343名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:21:32 ID:iAAMy1Jg0
百歩譲って試合後に10分寝転んでもいいけどさー、
裏では満面の笑顔でロベカルと話してるんだもんよ。
何だお前って普通に思うわ。
344名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:22:28 ID:Dr6yd3aI0
ひでぇ奴だ
345名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:22:43 ID:Qj1Lb5nm0
>>339
>他にも頑張った選手は大勢いた。

たとえば?
346338:2006/07/05(水) 17:22:43 ID:+BHQJ00h0

もういいじゃん。
他の代表の連中も思いっきり爆発しちゃえよ。言いたいこといっぱいあるだろ?

こんな時戸田がいれば言ってくれるかな。
347名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:23:33 ID:iAAMy1Jg0
戸田とか明神とかはいいから。
348338:2006/07/05(水) 17:23:41 ID:+BHQJ00h0
>>345
ていうか俺はほとんどの選手は頑張ったと思うけどね。
実力がないのは別問題じゃん。
349名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:24:12 ID:r5YIBJdH0
信者が中田を必要以上にマンセーして
他の選手や日本人を貶める発言したから
余計アンチが増えたのは事実
350338:2006/07/05(水) 17:24:46 ID:+BHQJ00h0
少なくとも川口にはみんな異論はないんじゃない?

なのに「中田だけ」になってるのが激しく鬱陶しいんですよ。
351名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:24:51 ID:XO8or1D50
>>339
加地の突破だって、通用することわかってんならどんどん使えばよかったのにな
352名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:27:49 ID:XjVgicw80
中田ヒダはゲイの間違いだろ
353名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:28:02 ID:iAAMy1Jg0
2ちゃんねる的には先入観があるが、三都主もよくやってたぞ。

お前ふざけんなよっていうのは坪井かなー。
体調管理できなかった中村も×
354名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:52:18 ID:/MIGUSOj0
これは引退までも周到に準備された金儲けと捉えられてもしょーがないな。
355名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 18:02:54 ID:MIySuU5u0
>>354
ここまで手回しが良過ぎるともうそうとしかw




中田はやっぱり芸人だと思うよ。
クラブでも代表でも実はたいした戦力じゃなかったしw
356名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 18:29:41 ID:06odFpnD0
テポドンで吹っ飛んじゃったな
357名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 18:35:44 ID:zs2YGPZI0
逆に考えるんだ。
オシム情報漏れw後でテポドン前のわずかな話題不足の日に
引退発表をしたタイミングの良さは
さすが情報通のサニーサイドアップと考えるんだ。
358名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:03:33 ID:Y15RZnts0
ジーコがもし中田と間違えて永田を招集していれば
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1150212111/
359名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:33:25 ID:+sgejQXWO
こんな事するから印象悪い nakata.netで発表したんじゃねーのかよw
360名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:38:07 ID:DKowdvbD0
金儲けがここまであからさまだと萎えまくるんだけど。
コイツってほんとにサッカー選手なのか。
副業ばっかりがんばってるから選手として二流で終わったんじゃないの。
おかげで金は儲かっただろうからヨカッタネ。それがプロフェッショナルってやつか
361名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:42:52 ID:d6GLPwlC0
中田ねっと
「アクセス集中の為、当面引退あいさつ文のみ表示。問い合わせ等は通常版再開後にしてください」
だと
言いたいことだけ言って、聞く耳は閉ざしちゃう準備が万端だったみたいですね
362名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:49:50 ID:uP8W8I/B0
てかどうでもいいよ。
辞めたきゃ辞めろよ。
マスコミもあまり「中田さん中田さん」って大袈裟に報道しないでほしい。
もういいじゃん。

去るもの追わずでいこうよ。
363名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:56:34 ID:RoEbrzJI0
こんなことやってるからチームで浮くっていうの全くわかってないんだな。
中田ってかなりのアホだろ。
364名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:57:26 ID:HYtv92Kb0
金儲けって・・・・・・

世話になった人や気の合った人にに、ある種有名な自分の人生を切ってあげて、
それを売り物にしてでも儲けてもらうってのは
恩返しのようなもんだと思うんだけどな。
イチローやゴジラの吉田タカシもそんな感じだろう。

勿論、中田自身にもお金は入ってくるだろうが、そっちの方が大事だと思ってそうだけどな。
ただの金儲け主義だけなら、どんどんメディアに出て話した方が儲かるだろ
365名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:58:55 ID:bKVfQAGE0
身の丈に合った仲間が作れないから
金で権力を掴むことしか思いつかなかった。
哀れだな。
韮崎の坊主だった頃はかわいかったんだがな。
366名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:59:57 ID:efHlbkGKO
>>349
中田信者の痛さは、W杯を境に茸信者を越えたと思う。
367名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:00:11 ID:QFKAVCG00
世界2周って珍しいな
368名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:06:12 ID:1OvShFtG0
デルピエロが電話すると言っていた
W杯終わったら電話してあげてほしい
W杯であった人たちも電話してあげてほしい
369名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:08:35 ID:PdPzXdd70
ゲイて
370名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:08:44 ID:BzkBhi/A0
>>315
目細い人が好きなんだね
371名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:12:32 ID:+iURV4VG0
>>368
中田さんもこれくらいはじけて欲しいよね
ttp://www.vipper.org/vip285560.jpg
372名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:18:49 ID:d+qvDTeC0
小松が次狙ってる選手って誰?
373名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:19:00 ID:kvS5W3EB0
また、成美ちゃんだ。
374名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:20:59 ID:NlTbn9Wi0
>>366
クソスレ立てまくって同じレスをコピペしまくる
アンチ中田のほうがうざさでははるかに上と思う。
一時の電波朝鮮系の活躍を彷彿とさせる。
375名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:31:46 ID:E2i0EfVm0
     ↑
( ´,_ゝ`)プッ

【サッカー】 2ちゃんねるは「中田叩き」 ブログでは擁護論 [07/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152091682/


     ↓

376名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:11:23 ID:ekivqQTz0
ついにカミングアウトか?
377名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:13:06 ID:Hte29cHP0
>>1
378名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:20:07 ID:7rZP6ybP0
引退前に一度くらいガチなインタビュー受ければ良かったのに
379名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:33:24 ID:Do4XQALU0
中田英寿が語る海外移籍、マスコミ (2001年)
http://www.nikkansports.com/news2/soccer2/02nakata/part2_mascomi.html

----今、24歳ですが、いずれは引退する時期が来ます。
具体的にどうこうしたいというよりも、その(引退後の)ためにどんな準備した方がいいか
というのは考えたりはしますが。

----サッカーに携わる仕事に就きたいと思いますか。
基本的にそれはやらないと思います。その場にならないと分からないことですが、どちら
かと言うとサッカー以外の仕事をやってみたいですね。

----例えば、イタリアに来る前は税理士の資格を取る勉強をしていたそうですが。
興味は1つじゃないのでたくさん何でも、ですね。サッカーのステップはこの先を考えれば
小さいもので、多種多様な職業がありますから。


----スポーツ紙との関係が悪化し、もう長い月日がたちますがスポーツ紙への意識は変わ
   りませんか。
正直な話、読んでないから何とも言えないところはあります。イタリアに来た当初は日本に
いたころよりも読んで情報を入れましたが、今は読んでません。というか、確執がどうかとか
は、もう気にもしてませんから。たまに会見で変な質問されると「変なこと聞くなあ」とは思い
ますけど、だからどうこうというのはもうないですよ。ただ、状況がすごく良くなったかと言わ
れると違うし、1度崩れた関係はそう簡単には直せないものですから。

----スポーツ紙にもさまざまなタイプがあります。
スポーツ紙に限らず、日本の新聞、メディアに対してずっと思っていたのは、その書き手、伝
える人の意思があまり入ってない文章が多いということですね。結果を伝えることだけなら、
だれでもできることのような気がするし、もう少し自分の主張を大きく出してもいいと思ってま
した。最近は見てませんが。
380名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:34:22 ID:Do4XQALU0
>>379

----個人的には「スポーツ紙」とひとくくりにされるのは嫌だし、それぞれ違いがあるのも分かってほし
   いのですが。
それはもう、崩れた関係を直すのに何が必要かと言うと、まずは仕事どうこうよりも人間関係を直すし
かないですよね。僕からすれば、もうそれをどうこうするつもりはないですし、今の関係が悪いとも思
っていない。ただ逆に歩み寄る人がいれば、僕も歩み寄るという形にはなると思いますけど。1度そう
いう思いがあるからって、すべてをはね返すわけじゃないですから。

----取材側としては、中田さんは記者を近寄せないようにしていると感じますが。
近寄りがたいのは分かりますよ。もちろん僕もそうしてるし、それは長年、身についているものですか
ら(笑い)。なかなか取れないし…。ただやっぱり、例えばライオンがいて、怖そうだからずっと避けよ
というのなら何も状況は発展しないでしょ。そこで歩み寄ってかみつかれるのか、どうにかなるかは
分からないじゃないですか。だから、それをどうするかは、そこを通る人次第ってことですよね。

----イタリアのメディアとの関係は
イタリアのメディアの人たちと、そう親しいわけでもないけど、ただ日本の時のように大きな確執があっ
たわけじゃありませんから、普通にあいさつをするし、インタビューを受けることもありますよ。でも、僕
とメディアの関係において、日本とイタリアを一緒にはしてほしくない。僕から言わせると、それは責任
転嫁だし、逃げだと思いますから。
381名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:34:42 ID:Ndz+loFI0
中田って同年齢の友達いなそうだよな
よいしょしてくれる、40代50代のおじさんおばさんとしかコミュニケーションとれない中田

382名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:44:20 ID:1/mEHpoa0
>>380
すげぇ、中田って自分のことライオンで、
マスゴミはビビリの草食動物達とかって思ってるんだな。
というか日本人には全員そう思ってそう。
性格の悪さがうかがえる。
383名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:49:34 ID:Do4XQALU0
中田英寿「日本人が質問すれば、その時点で席を立つ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095379767
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040917-0001.html (リンク切れ)

イタリア杯決勝トーナメント1回戦第1戦ブレシア戦から一夜明けた16日、1時間の軽いランニング
を終えたフィオレンティーナ中田が会見に臨んだ。日本人15人を含む約25人の報道陣が中田が
現れるのを待った。しかし、会見前に広報担当者を通じて「日本人が質問すれば、その時点で席を
立つ。日本人がイタリア語で質問してもダメだ」との通達。日本人記者が抗議すると、担当者は「チー
ムとしていいことだとは思わないが、これが事実だ」と変則会見を強行した。

ジーンズに黒いシャツ姿で会見場に現れた中田は、イタリア人記者からブレシア戦について質問さ
れ、「フィジカルコンディションが100%ではなかった。まだ時間が必要。チームメートとお互いのこ
とを知らない。その部分でも時間が必要」などと返答。

日本人の報道陣から「フィオレンティーナの特徴は」とイタリア語で聞かれると、席は立たなかった
ものの「ノン・ロ・ソ(知りません)」と軽くかわした。
384名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:51:17 ID:7rZP6ybP0
白人がやったら人種差別で問題になるぞそれ
385名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:54:50 ID:zcT23C8F0
中田って朝鮮人か?
386名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:43:01 ID:sCS6C7Ci0
>>383
こんなのとか中田は奇行が目立ったな。それがなかったら普通の選手でいられたのに
387名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:43:58 ID:INK7FCKW0
中田の被害妄想って、すごいな
388名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:49:35 ID:8IKxa/9/0
>>382
>>387
性格が悪いとか被害妄想もなにも、マスゴミが糞なのは事実だろ。
糞に媚びたくないから、毅然とした態度をとって何が悪いのか。
これまでのアスリートにはそういう奴いないよ。
389名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:53:49 ID:zjrqhx3zO
でも 結局マスコミ利用してるんだろ。
390名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:54:00 ID:VdTt/Sfd0
391名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:55:33 ID:qaf4JQje0
「フィレンツェは美しい街だが日本人観光客が多いのが残念」
392名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:58:28 ID:8IKxa/9/0
>>388
別に利用する気もないから、ネットでいろいろ言ってたんだろ。
それを拾って記事にするマスゴミの能力の無さ。
それだけならまだしも、相手にされないもんだから叩く叩く。
で、それを間に受けて喜んでるアホのアンチ。憐れ。
393名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:13:35 ID:Do4XQALU0
中田引退に思う 担当記者それぞれの中田像
[06.07.04]
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_j/08585.html
◆溶け込む姿勢限界だった
中田はスマートな印象だ。しかし、実際はこのうえなく不器用な男だった。マスコミと距離を置く彼はチームメートに対し
ても同様に接した。高校時代から目標を高く置いて精進してきた中田は手を抜くことを知らない。例えばランニングで内
側を回ったりすることもない。自分ができることを他人がなぜできないのか、理解できない部分があった。それが周囲へ
の厳しさにつながり、いつしか孤高の存在になった。

その姿勢は指揮官に対しても同じだ。パルマ時代にはプランデッリ監督に「右サイドでは自分の長所が生きない」と訴え
てレギュラーから外された。自分のへの誇りは多くの衝突も生んだ。ここ数年は故障もあって満足いく成績を残せなか
った。セリエA、プレミアリーグでプレーしたが、夢だったビッグクラブへの移籍は事実上、不可能になっていた。

最後と決めたW杯。中田は決意を胸に秘めてプレーした。もし、チームメートに打ち明けていたら日本代表は一丸となっ
ていたかもしれない。自分から歩み寄ってチームに溶け込もうとする姿勢も見せたが、それが限界だった。情に訴えるよ
うなやり方はしなかった。中田は自分の美学を貫き通して“らしく”ユニホームを脱いだ。
(サッカー担当キャップ・内藤博也)


◆ 団体球技より個人競技
中田を初めて取材したのは、平塚(現湘南)入りした18歳の時だつた。「少し難しい選手」と聞いていたため、しっかりと自
己紹介し、取材意図を伝えた。立ち止まり、自らも自己紹介して応じる態度に、折り目の正しさを感じた。3年後、ペルー
ジャ入りした中田は別人だった。呼びかけを無視し、控え室のドアをバターンと閉めた。周囲が持て余すほどの厳しさと
律儀さを見て、違和感も感じた。引退声明文を読んであらめて思う。彼には団体球技ではなく、個人競技が向いていた
のではないかと。(鈴木誠治=95、98年に取材)

394名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:14:07 ID:Do4XQALU0
>>393

◆気を使いすぎる中田
98年ペルージャに移籍した中田を追ってイタリアに渡った。心機一転の思いが強かったのだろう、取材
嫌いだった中田が合宿では練習後に必ず会見に応じた。中田と記者には共通の友人がいた。彼の近
況を伝えると「中学時代、一緒にサッカーをしたから覚えてますよ」と笑った。しかし、開幕が近づくにつ
れて、中田と記者との接触はなくなった。理由は「僕(中田)だけ話しかけられると他の選手に迷惑だか
ら」というもの。中田には周りに気を使いすぎる面があった。引退した今、あのころと同じように世間話が
できるだろうか。(倉地城=98〜02年に取材)


◆完全無視が一転
パルマ時代の中田は日本人記者が話しかけても完全無視。だが、関係者を通じ「日本人は質問もする
な」と言われた私は怒りをぶつけにいった。中田は「毎日あいさつしてくれていたのは知っている。申し訳
ないとは思うけど、マスコミは信じられない」と答えた。「みんながそうではない」と訴えたが「じゃあ、あな
たが全マスコミにウソは書かないと契約書を取り付けてくれるか?」。現役時代の重圧がそういわせたの
かもしれないけど、引退したらそれから解放されるのかな。(須田珠未=02年3月から2カ月間取材)
395名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 02:27:33 ID:ZlpeQK7R0
ずっと思ってたんだけど中田さんって「試合見てない&新聞読んでない」っていう割には
他チームのサッカーとかに詳しすぎない?カッコつけで「見てないよ」って言ってる気がする
396名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 02:37:09 ID:aVJhGrJMO
イチローの引き際はどうなるものか…
397名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 02:37:41 ID:1oP6LZ1I0
中田は漫画大好きだよ
特に本宮作品w
398名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 02:40:41 ID:VTZk1jsZ0
>>388
>これまでのアスリートにはそういう奴いないよ。

つまり中田はキチガイってことじゃん
399名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 02:42:14 ID:5mTjNLuuO
イチローは50までやるって言ってるぞ
400名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 02:42:50 ID:VSuFajQT0
>>395
それって、結構前の話最近はCLとかバルサの試合は
たまに見るって言ってた。
401名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 02:58:32 ID:G9bVvySp0
nakata.netに引退の理由が何もかかれてない。

どこも契約してくれないし、フィオレンティナでも使ってもらえないからやめます
と何で正直に言わないのかナ
402名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 03:02:14 ID:JPQ6zwcV0
取り巻きが頭悪すぎ。

ここまであからさまにビジネス化したらみんな引く。
403名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 03:29:39 ID:DeAPtva0O
ファンが大事って言ってる割には、何で真相を雑誌で語るの?ずっとファンデ携帯サイトに会員登録
してたけど、何か最悪。やっぱりお金なね?約5年一度も退会しないで応援してたのに…一気に嫌い
になった。
404名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 03:30:55 ID:DeAPtva0O
>>403 むかついて変換間違えた
405名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 03:32:09 ID:P/tz0vGu0
姐さん、キモイから嫌いだったけど、もしカミングアウトしたら尊敬するよ。
406名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 03:33:26 ID:ZF/yLARi0
>>404
そんだけ 好きだったなら
それくらいでキライになるなよ。
冷たい奴だなw
407名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 03:34:16 ID:mkAFdHs/0
クロアチアの後も寝てたのか。
きっとブラジルの後のぶんとシーンを比べて
出来がいいほうを映画に使うんだろうな。

映画に使う時にはクロアチアの後のシーンでもブラジル戦の後のように
偽装するんだろうけど。
408名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 03:38:32 ID:8yTAgHnfO
>>383
精神年齢13歳ぐらいだな…
409名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:13:22 ID:vE7b+4Dp0
騒ぎすぎじゃねーのw
410名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:18:05 ID:zoeM0srw0
これだけ計算されつくしてると感心はするけど

なんかどっちらけ。
はい、はい、さっさと辞めれって気持ちしか湧いてこない。
411名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:18:49 ID:YRYb3cHt0
ファッション誌かよ
さすがだな
412名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:22:18 ID:rhaMPDYs0
ゲイて
413名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:25:40 ID:wluCLBkg0
ウタダヒカルも28歳で引退するんでしょ?他の仕事するとかしないとかww
なんか日本人で海外で生きてる奴てさ、必死になって
「日本で生きてる人間とは違うんだ的、頑張ってますよ」をアピールするよね。

なんか、あれだね、不良少年とかと同じ心理?
俺は、お前らとは違うんだよて感じの。
三十路手前で逆にみっともなく感じるんだがww
414名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:26:07 ID:bIuDwGKDO
引退もいい商売になるからな。こいつの金儲けの才覚はたいしたもんだと思う。
415名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:32:09 ID:SrQCIk+Y0
代表バブルが弾けると見越して、早めに引退という手をうったのは間違いないだろうな。
代表以外ではもはや居場所はない状態だし
嗅覚はたいしたものだ。
416名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:34:32 ID:wluCLBkg0
>>こいつの金儲けの才覚

金儲け単体で見たらたいした事ないんじゃない?
副業の類は仲田がやるから、で結果がついてきたと思う
やはりサッカー選手としての才能に依存してるのでは?

イチローや佐々木、松井がおなじように、経営に参加したりしても、
それなりの結果が出ると思う。

ただ、みっともなくてやる気はしないだろうけど
芸人でいえばヨゴレだろ、それはwww
417名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:42:39 ID:bOL4J97C0
引退スレで頑張ってた信者に追い討ちをかけるNAKATAって一体ww
418名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:46:43 ID:wluCLBkg0
さてとメディア大好き。持ち上げて叩くの時間ですかもう少しでww
堀江にも村上にも襲い掛かったよね。ま、プライドずたずたにしてやってな
大衆はそれを望みはじめてるからw
419名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:48:36 ID:NGXoD2IA0
黙っていればいいものを。
こんな人間性の低にヤツを日本代表の会長とか監督に推すヤツは何なんだ?
420名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:51:41 ID:JkdOXJnP0
中田信者の支離滅裂な擁護マダー?チンチン♪(AA略
421名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:53:16 ID:7AFuvxO10
サカマガとかじゃなく、ゲーテってとこに引退の意図を
感じるなww

今年引退する大物
ジダン>ベルカンプ≧シアラー>キーン≧テュラム>>>>
>>>>>>>>>>(永久に越えられない壁)>ヒダ(笑)
422名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:53:26 ID:b+FZmrKXO
W杯前からテロ朝と独占契約し独占インタビューさせる。
福田とのインタビューでは、女性関係について語り、
報道ステーションに出演した際には、笑顔で古館のつまらん質問に答えるサービスぶり。
極めつけは、親友キムタクの「HERO」放送開始時に引退発表をぶつけ、
報道ステーションでトップニュースとして報道させる。
NAJATA.NETのインタブの一部放送も許可。
その後一切メディアに露出せず。
ゲーテ発売後に露出するようになるだろう。
423名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:56:42 ID:4kat2axTO
サッカー好きじゃない上に、引退直後呑気に世界旅行するような奴なんだから、
そりゃいくら偉そうにしてもチームメイトが寄って来ないわけだ。
424名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 05:43:25 ID:WfzItjSI0
ローマにいた頃にこんなジョークが記者の間にはやったらしい

ジダンに
「今夜ホテルの裏の空き地でゲームやるんだけどこない?」
と問えば
「何時から」と即答するだろう

中田に同じ事を聞けば
「事務所に聞いてみる」
425名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 05:46:37 ID:7M8BEEPX0
全く活躍出来なかった中村俊輔創価学会信者が日本代表のガンだった。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』で中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html

そもそも、当時17歳の中田の登場で日本は世界を意識出来るようになった。
セリエAの中田が居たから、弱小日本は他の国からまともに見てもらえるようになった。

オランダのクラブから行方をくらまして逃げ帰って来た、浦和レッズでさえ控え選手、出てすぐ三失点した小野のクズ、

 オランダの月刊誌の記事。小野の所属したフェイエノールトの監督ヨハン・クライフは5月号で呆れた様に小野を特集してこう批判した。

 「【 やる気のない微笑み 】 と、 【 腹立たしい細かなパス 】、  【 パスミス 】をしても、
 それがまるで不運だったと言うように 【 傲慢に笑い 】、 【 ピッチをちんたら歩く 】。
 GKの前で、 【 まるで観客のように立ち尽くし 】 て相手をフリーにしてしまう。
 決定的な仕事をする能力はあるが、【ほとんどの場合何もしない。】 特に大きな試合では。」

セリエAで全く通用せず、三流スコットランドリーグに逃げ込んだ、何も出来ないテク無し 中村俊輔 創価学会信者、
一分で消えるヴァカ 高原  決定機を外す 柳沢  ガンバ大阪ですら控え選手の 宮本 
ブラジル戦、試合が終わっても汗一つ掻かないほどサバサバとした表情でピッチを去る、ウドの大木 手抜き中澤

こんな、日本でさえ勝ち抜いて来れなかったクズ共を従えて世界の強豪相手に勝ち抜いて行けるわけが無い

今回のワールドカップ、中田はマン・オブ・ザ・マッチと敗退組ベスト11にFWネドベド(チェコ)らと共に選ばれ、
世界は中田のプレーをきちんと評価している。
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/JJT200606250001.html??ref=rss
奮闘ヒデ、試合の最優秀選手に…果敢にゴール狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060618-00000115-yom-spo
426名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 05:57:07 ID:WfzItjSI0
次のイベントは結婚狂想曲だね

ターゲットは<クリス滝川>
427名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:06:36 ID:jFSYvp8R0
>>422 福田とのインタビューでは、女性関係について語り
なんて語ったの?ゲイなのに?
428名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:11:20 ID:gGZCkEqu0
429名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:14:08 ID:IsMZ5/+hO
中田より、事務所社長がな…中田は相当信頼してんじゃないの?何となく社長には頭が上がらないんじゃないかって気がする。
430名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:16:54 ID:8Dr9WCo/0
ゲイて
431名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:18:45 ID:1CWsJ3/b0
インタビュアーは小松成美←これをみただけで読む気なくす。中田の御用作家
432名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:19:27 ID:6ztm5hHP0
中田氏引退、中田氏引退、中田氏引退、中出し引退・・・・
433名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:21:26 ID:V0hbvnwh0
>420
たびたび来てるよ。近レスぱっと見ただけでも8IKxa/9/0が該当

儲はマスゴミが中田の発言拾って叩いてるとかほざいてるが、
ここ数年は気持ち悪いくらいのマンセーオンリーだろ?最近は特に酷い
マスゴミと明らかに煽り合いしてたのってパルマ移籍の頃まででしょ
まさか週刊誌が叩いてるからとか言わないだろうが
434名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:23:43 ID:Dp8VV/wu0
なんかこのスレ(っていうか中田関連スレ)って
日本人の嫌なとこがいっぱい出てて見てて気持ち悪いね。
金儲け金儲けいってる人の方が金に汚いんだと思うよ。
435名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:25:26 ID:+vJbt/B50
小野ぼろくそ批判記事まだ〜???
436425:2006/07/06(木) 06:31:07 ID:7M8BEEPX0
雑誌Number より

クロアチア戦翌日 サブ組練習(先発組オフ)

今の弛緩したチームを変えるには、ベンチにいる選手が先発組を突き上げればいい。
小野、稲本、小笠原らは、決して先発組に力が劣っているわけではない。
しかし、練習のムードは何も変わっていなかった。
楽しげにアップが行われ、激しさの足りないミニゲームが行われていた。
 
 元日本代表のある解説者は憤慨していた。
「あんな遊びみたいなプレーが、試合で通用するわけがない。
試合中にできないプレーは練習でやるなよ。こんなの子供の集まりだ」

国が国だったら、戦犯にされていたであろう小野は、ミックスゾーンでいつもと同じように笑顔で囲み取材に応じた。
「ボクとしてはヤナギさんと交代するとは思わなかったから。ユウジとかDF陣から、

後ろには戻ってくるな、前でやってくれと言われたので攻めました。
まあ福西さんをひとりにしても大丈夫かなと思って。結果的に自分の近くで3失点してので、もどかしいです」

―どうして立て直すのですか?
「明るくいつもの通りにやればいい。ある意味、楽になったというかね。勝つしかないんで」
唖然とした。フェイエノールト時代に半年間、ロッテルダムに住んで取材した経験があるが、
こんな情けないことを言う小野は初めてだった。この状況になっても、なお、明るく、笑顔でやるというのか。

カズが中田英寿との対談で、「日の丸を付けて戦うということに関して、今の人たちは気持ちが薄いんじゃないかなって思う」
と指摘していたが、まさにそのとおりではないか。


>国が国だったら、戦犯にされていたであろう小野は、
>国が国だったら、戦犯にされていたであろう小野は、
>国が国だったら、戦犯にされていたであろう小野は、
437436:2006/07/06(木) 06:32:17 ID:7M8BEEPX0
このアフォさ加減は・・・まさか!オランダで大麻でもやってたんじゃねえだろうなw

小野伸二、ドイツでマリオカートを頑張る!

【W杯前】
――W杯に持って行くものは何ですか?
小野 ニンテンドーDSです(笑)。マリオカートが流行っていて、格付けなんかもあるので、
   僕はビリなので、そういうところでも上にいけるようにしないと(笑)。
   僕は始めたばかりなんですが、福西さんがうまいですね。

   「W杯では自分がリーダーシップをとる」
   「ゴールを決めて歴史に名前を残したい」

【W杯中】

ドイツ入りしてから、一体感を失っていくチームの様子が毎日のように漏れ伝わっていた。
試合前後のバスには、携帯ゲーム機に興じる選手が同居していた。
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200606240209.html
↑ バスの中でマリオカートしてたのは小野伸二

16人だけの寄せ書き―決起集会で露呈した温度差
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_japan_wc/rensai_saisei/KFullNormal20060625143.html

↑ 寄せ書き拒否したのも小野を含むベンチ組
http://up.nm78.com/data/up086629.jpg

「W杯では自分がリーダーシップをとる」
「ゴールを決めて歴史に名前を残したい」
これは大会前のコメントだが、これが叶わないからと不貞腐れ、チームを分裂させた小野は代表の癌。


【W杯後】

小野伸二:
「もちろん、グループリーグ敗退は悲しいが、我々は全力を尽くした。
 それでも目標は達成できなかったが、人生にはそういう時もある。
 我々は良くやったと思うし、少しも恥じることはないと思う。」
438437:2006/07/06(木) 06:33:07 ID:7M8BEEPX0
【サッカー】小野「オーストラリア戦は俺らの世代が出たら勝てたな」

6月12日、日本はオーストラリアに敗れた。その翌日、小笠原と立ち話をして
いると、小野が寄ってきて小笠原の肩を抱きながら話に入ってきた。
別れ際、小野はこう言った。

「昨日は俺らの世代が出たら勝てたな」

それは冗談だったかもしれない。あるいは本心だったのかもしれない。
しかし、彼らはなぜこの舞台に立てなかったのかというもどかしい思いが、
あらためてよみがえる。

彼らがレギュラーを掴めなかったのには、それぞれに理由がある。怪我も
あった。海外移籍もあった。だが、それぞれの選手が本当にポジションを
奪い返すのだという執念を最後まで見せたかというと疑問符がつく。

彼らは「監督の考えだから仕方がない」と言う。しかし、分かっていたはずだ。
監督のせいにするだけでは何も解決せず、レギュラーを奪い返すことは叶わ
ないことも。

ソース
「Number」W杯臨時増刊第3号「79年組の告白」(文・佐藤俊)より抜粋
※例によって全文はかなり長いです
439438:2006/07/06(木) 06:36:04 ID:7M8BEEPX0
D「最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
このことに触れたメディアはなかった」

D「最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
このことに触れたメディアはなかった」

D「最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
このことに触れたメディアはなかった」

D「最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
このことに触れたメディアはなかった」

D「最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
このことに触れたメディアはなかった」

D「最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
このことに触れたメディアはなかった」

D「最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
このことに触れたメディアはなかった」

D「最近の代表合宿では、小野伸二がポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、
このことに触れたメディアはなかった」

ソース
「サイゾー」6月号より

・ 週刊新潮 

・小野、高原、小笠原、遠藤、加地ら “ 黄金世代 ” 連中は、
 「 気持ちの強さを持て 」 と言う中田を暑苦しいからと嫌い、

 巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に励む横でからかうように盛んにヤジを飛ばして、
 一生懸命練習するのをやめさせるよう、露骨に邪魔していた。

・それを見た中田は、真剣さの欠如と受け取り、彼らと一緒にいるのを避けるようになった。
440439:2006/07/06(木) 06:38:34 ID:7M8BEEPX0
1次リーグ敗退の戦犯=小野

オーストラリア戦で小野はベンチから、ボランチで中田と福西がどれだけ相手を潰していたか、見ていたはずだ。

あの二人のボランチとしての働きは相当、無失点に貢献していた。
ラスト10分。柳沢に代わり、小野が投入。
ジーコの指示で、中田を前に出し攻撃的MFにするために、小野は中田に代わって守備的MFを任されたのだ。

ところが、投入された小野は、 ” 勝手な賭け ” で、ボランチを空け福西を一人にした。

あの状況で 38℃ の中、80分間必死に攻守を保ってきた選手たちを尻目に、
小野はたった10分間走ることもせず、守備を放棄し、チンタラ前に出ただけだ。

小野のせいでチーム連携が崩れ、攻守が機能しなくなり、一気に3失点。
小野が当初入った位置でDF陣と前を繋ぐ役目をしなかったため攻撃のチャンスも潰れたのだ。

小野は自身の携帯サイトで、 「 次は真剣に走りたい 」 とコメントを出した。
オーストラリア戦は 「 真剣に走らなかった 」 ということだ。

監督の指示を無視したのは小野だけ。
繰り返すが、小野はジーコから、中田を前に出して攻撃的にするため、
中田に代わって守備的MFをするように指示されたのだ。

小野が勝手に前に出て、ボランチをガラ空きにし、福西を一人にしたきりなのが痛すぎた。

たった10分間ならFWだってダッシュで守備を意識するのは当然だろう。

絶対である監督の指示を 無視し、怠慢なプレーで日本の攻守を機能させなくした小野が戦犯と言えよう。
ジーコは、まさか小野が守備放棄でチームの攻守を崩壊させるなんて思いもしなかっただろう。

現に、ジーコはマルタ戦のあと小野を叱ったから改善したと期待してのことだろう。
ちなみに、ジーコは報道ステーションで、クロアチア戦のスタメン発表の際、

「マルタ戦とオーストラリア戦で小野の動きは、いまひとつだったから、クロアチア戦では使わない」と、
小野だけを批判していた。

オーストラリア戦を2点差で負けたため、クロアチア戦とブラジル戦を大量点差で勝つ必要が生じたため、
失点のリスクを背負った4バックにせざるおえなくなったのも痛かった。

1次リーグ敗退の戦犯は、間違いなく小野である。
441440:2006/07/06(木) 06:41:12 ID:7M8BEEPX0
それと、宮本・中澤が、小野に丸め込まれて海外組に反発し、ラインを上げなかった為に、
終始日本サイドで攻められ続けてしまった事も敗因。

中田は厳しく徹底マークをつけられたが、中盤低い位置で押さえて
守備ベースで幾度と無く日本のピンチを守る献身的なプレー。

中村はそのおかげでフリーで自由にやれたし福西もあがれた。
後半になると中田が起点になって素晴らしいピンポイントパスが出るもパスを受けた選手が潰される。

小野が入るまで日本は落ち着いてゲームメイクし決定機もできていたのに
小野が入ってから、本来守備のはずの小野が、中田を飛び越えて不用意に上がるせいで3失点。
ボール奪われても取り返しにいかない小野なんていれるべきじゃなかった

オランダの月刊誌の記事。
小野の所属したフェイエノールトの監督ヨハン・クライフは5月号で小野を特集してこう批判した。

「やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、

 それがまるで不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。

 GKの前で、まるで観客のように立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。

 決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの場合何もしない。 

 特に大きな試合では。 」

by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。

三点目の小野の働きぶり
http://uploader.fam.cx/data/u10667.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10668.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10669.jpg

ブラジル戦後、汗も掻かずにサバサバとピッチを去った 中澤 を含めた手抜き組の表情が非常に印象的だった。
442名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 06:42:16 ID:MjhcVrGH0
中田は一度くらいガチのインタビュー受けたらええねん

・国内外どこのチームで浮いてますね?
・ゲイなんですか?
・ぶっちゃけ、欧州でチーム見つからなかったから引退するんでしょ?

とか訊いたれや
443441:2006/07/06(木) 06:43:01 ID:7M8BEEPX0
今回は小野のチンカスがすべてだなw

オランダで全く通用せず、音信不通となり、失踪して逃げるように帰国w
フェイエノールトの監督から「小野と全く連絡が取れない」と会見させる程の
異常事態を引き起こすクズ!

・ オーストラリア戦、監督の命令無視で最前線で戦い10分で三失点の実績を残す。
  (ジーコは守備固めでボランチとして投入)

・ 派閥を作り中田へ嫌がらせ。チームの雰囲気を悪くした。中澤もな。
  (寄せ書きを拒否するなどして、あまりの幼稚さに宮本・川口らを困惑させる)

・ 途中出場のフレッシュな状態で守備放棄でのんびり歩き回る怠慢プレーで
  全国の視聴者の目を点にさせる

オーストラリア戦三点目の小野の働きぶり
http://uploader.fam.cx/data/u10667.jpg http://uploader.fam.cx/data/u10668.jpg http://uploader.fam.cx/data/u10669.jpg

・ 前にでたことを批難されると、中澤のせいにし、派閥内で仲間割れw
  (DFがボランチに前目でプレーしろというのが、ゴール前でプレーしろという話になるのか)

・ 週刊新潮 ・小野、高原、小笠原、遠藤、加地ら “ 黄金世代 ” 連中は、
  「 気持ちの強さを持て 」 と言う中田を暑苦しいからと嫌い、巻や駒野など
  代表経験の浅い選手がシュート練習に励む横でからかうように盛んにヤジを飛ばして、
 一生懸命練習するのをやめさせるよう、露骨に邪魔していた。

・それを見た中田は、真剣さの欠如と受け取り、彼らと一緒にいるのを避けるようになった。

・小笠原、玉田、三都主たちが練習以外のほとんどの時間をニンテンドーDS(マリオカート)にハマってて、
 チームのモチベーションが下がるからと俊輔がたしなめたが、効き目なかった。

【衝撃!】これが創価学会員!
創価学会員は、三流リーグの信者「俊輔」を過大に持ち上げ他の選手を組織的に中傷する心の腐ったキチガイ集団。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』で中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
444443:2006/07/06(木) 06:44:33 ID:7M8BEEPX0
全く活躍出来なかった中村俊輔創価学会信者が日本代表のガンだった。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』で中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html

そもそも、当時17歳の中田の登場で日本は世界を意識出来るようになった。
セリエAの中田が居たから、弱小日本は他の国からまともに見てもらえるようになった。

オランダのクラブから行方をくらまして逃げ帰って来た、浦和レッズでさえ控え選手、出てすぐ三失点した小野のクズ、

オランダの月刊誌の記事。
小野の所属したフェイエノールトの監督ヨハン・クライフは、5月号で呆れた様に小野を特集してこう批判した。

 「【 やる気のない微笑み 】 と、 【 腹立たしい細かなパス 】、  【 パスミス 】をしても、

 それがまるで不運だったと言うように 【 傲慢に笑い 】、 【 ピッチをちんたら歩く 】。

 GKの前で、 【 まるで観客のように立ち尽くし 】 て相手をフリーにしてしまう。

 決定的な仕事をする能力はあるが、【ほとんどの場合何もしない。】 特に大きな試合では。」

セリエAで全く通用せず、三流スコットランドリーグに逃げ込んだ、何も出来ないテク無し 中村俊輔 創価学会信者、

一分で消えるヴァカ 高原
決定機を外す     柳沢
ガンバ大阪ですら控え選手の 宮本

ブラジル戦、試合が終わっても汗一つ掻かないほどサバサバとした表情でピッチを去る、ウドの大木 手抜き中澤

こんな、日本でさえ勝ち抜いて来れなかったクズ共を従えて世界の強豪相手に勝ち抜いて行けるわけが無い

今回のワールドカップ、中田はマン・オブ・ザ・マッチと敗退組ベスト11にFWネドベド(チェコ)らと共に選ばれ、
世界は中田のプレーをきちんと評価している。
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/JJT200606250001.html??ref=rss
奮闘ヒデ、試合の最優秀選手に…果敢にゴール狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060618-00000115-yom-spo
445名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 07:44:35 ID:ZF/yLARi0
ID:7M8BEEPX0
冷静になれ。
中田がどこのクラブチームでも使ってもらえなくて 引退を選んだのは
斧のせいでも中村の層化のせいでもない
446ka:2006/07/06(木) 07:52:07 ID:kp5b88Db0
ここまで用意周到だと、ネットの文章も事前に誰かが書いて準備していたのではないか?
と疑いたくなる。
447名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 08:01:33 ID:7M8BEEPX0
中田氏の引退表明文が教科書に

 現役引退を表明したW杯日本代表MF中田英寿氏(29)が、道徳の教材に登場する可能性が出てきた。
教育図書・学校用教材を出版する日本標準(本社・東京都杉並区)が、中田氏が公式サイトにつづった引退表明文をそのまま教材として
出版することで検討に入ったもので、中田氏の言葉が子供たちにとっての“指針”となりそうだ。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/07/06/03.html
448名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 08:10:30 ID:WfzItjSI0
>447
30手前で「俺は・・・」なんて文章書く人間が道徳の教材になるのか・・・

何か狂っているね
449名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 08:21:40 ID:7M8BEEPX0
オシム氏始動!代表監督“初仕事”ヒデの後継者を探せ!

3日に元日本代表MF中田英氏が電撃引退。
オシム監督はこのとき「これだけ日本サッカーに貢献した人間はいない。残念なこと」と
惜しまずにいられなかった。代表選出のリストにその名があったかどうかは分からないが、
9年間も日本代表を引っ張ってきた“日本の王様”に頼れなくなったことだけは事実。
“ポスト中田英”探しも含めて、すぐに動きだす必要に迫られたといってもいいだろう。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006070601.html
450名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 08:22:21 ID:9WMtDx+P0
中田を否定する意見が出ると、小野のコピペを貼りまくる。
そんな頭の悪いことすると、賢い中田に嫌われるぞ。
451名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 10:27:00 ID:7M8BEEPX0
トッティはマッツォーネから「中田はいいぞ!中田はいいぞ!」と散々聞かされてて
そのうち、中田がローマに移籍することになって脅威を感じ、
共存がうまくいかず中田は控えにまわ(トッティはローマの象徴のような選手だから外せない)ったが
トッティout中田inで中田はきっちり活躍し、
1位ローマ×2位ユベントス(←絶好調のジダンやデルピエロらがいる)の直接対決の時
負けたら優勝が危うくなる!という天王山の戦いで終盤までに0−2でビハインドになり
ローマの負けが濃厚になっているところにカペッロはトッティを下げて中田を入れ、トッティは屈辱の表情。

中田はピッチに入ってじきに豪快なミドルシュートを決めて「よっしゃー!!」と叫ぶ。
2−1と1点返してチームも活気づき、また中田がミドルシュート
キーパーが弾いたところを味方が決めて2−2のドローに持ち込む。

試合後のジダン「・・・控えに中田がいるなんてずるいよ!」

この試合が決定的な流れを作り、その年、ローマはスクデット(優勝)を勝ち取った。

その後、「王子?王様?皇帝中田を出せ!」 という横断幕がスタンドに貼られるほどに。※王子=トッティ

で、「トッティ=中田が大嫌い」 という図式。

ま、その後トッティは開花して大きく成長した。
しかし、中田は出場機会を求めてパルマに移籍したがスポンサー(パルマ関連会社)が不祥事で倒産、
経費削減、監督交代、監督と衝突、ケガ、移籍、移籍、、という転落の一途を辿ることになる。

中田という選手の是非はともかく、ローマにおける絶対的存在であったトッティを唯一脅かしたのが中田。
452名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 12:49:05 ID:BcIOhtZW0
>>449
アホか。オシム流ならそんなチームを冷たくするような突出した存在は
別に必要ないし。全然わかってないな、サンスポの記者どもは
453名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 12:49:08 ID:bOL4J97C0
ローマが選んだのは将来性のあるCassano
454名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 12:53:03 ID:xvyvf7Fm0
真相って事はここしばらくテレビで流れてたのは全てうそなのかな
455名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 13:39:31 ID:rTN/5/KQ0
>>434
って、そんなの2chが出来てからずっとだw
2ch全体が、日本人の嫌な面がたっぷり出ている。
そういう面が思いっきり出せる場所が2chと言っても言いぐらいだw

確かに情報がむちゃ早くはいって来ることもあるが、ほとんどは便所の落書き。。。
まともな意見交換がしたかったら、他のBBSのほうがいい。
456名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 13:45:06 ID:4BgAKwwu0
中途半端な実力の分際でしかも海外では殆ど使えないから居場所なくって
辞めたのがホントのところなのにさー・・。
こういう「本業以外」の自己演出部分は用意周到かつ熱心ってところが
最高に嫌われてるの本人と事務所は気づいてないんだろうな・・・。
457名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 13:55:07 ID:KEbueBBt0
トッテイがその後開花ってw
458名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 15:06:22 ID:BcIOhtZW0
>>455
でも、便所の落書きだからこそ、タブーに切り込めるわけで
459名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 15:07:57 ID:pN4QoYLO0
ネット以前の頃なら、良くも悪くもマンセー一色だったんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 16:51:18 ID:zhGg6FrO0
ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221

の機械翻訳

The following images have been floating around Japanese forums. 以下のイメージは、日本フォーラムのまわりで浮いていました。
They appear to show Korean fans doing what they do best:彼らは、 彼らが最もすることをしている韓国のファンを示すように見えます:
hating Japan. 日本を憎むこと。
Look, a group of people wearing identical red shirts. 観察、同一の赤いシャツを着ている一団の人々。
Korean fans, perhaps? 韓国人ファン、おそらく?
One of them is dragging some blue thing behind him on a rope… 彼らのうちの1人は、ロープの上に彼の後に若干の青いものを引いています…
Kick, kick! キック、 けってください!
Those guys in the Korea shirts really don’t like the blue thing they are kicking! 韓国シャツを着たそれらの人々は、本当に、彼らがけっている青いものが好きではありません!
What is it? 何だ?
Why, a Japanese soccer uniform, with Nakata Hidetoshi’s name written on it! ナカタヒデトシと一緒の理由(日本のサッカーユニフォーム)は、それに書かれる名前です!
Take that, Japan! それをしてください、日本!
Give it up, Nakata! それをあきらめてください、ナカタ!
These fans have made it clear that Japan sucks! これらのファンは、日本が吸うことを明らかにしました!
You just got owned! あなたは、ちょうど所有されました!
After that ass kickin’, Japan is sure to give up its claim on Dokdo! けっているそのロバの後、日本がDokdoに対するその請求をあきらめることは確実です!

461名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 16:54:03 ID:EP9jRrVN0
>>450
中田信者なんて、永久欠番とか言い出すようなレベルの人間ですよ
中田批判されたらそりゃコピペ貼るくらいしか脳ないだろうよ
で、実際に各スレでそれを実証しているわけるw
462名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:24:44 ID:3eNzlFEB0
463名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:27:07 ID:cosvD8Tc0
あれ、金子の今までの発言が本当なら
インタビューアーは金子ないとおかしい
今までの友人発言は金子の誇張か
464名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:31:05 ID:L1oEFn9h0
センチメンタルジャーニーもこの分だとスポンサー付ですね。
後に本になったり番組になったりすると思う。
465名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:34:44 ID:q/rvS5ep0
考えてみ〜や?29歳で100億ぐらい貯金がある。
さあこれからどうする?ってなったら世界をとりあえず2年ぐらい
旅してから考えよかな?ってなるよね。まあうらやましい話ですけど

466名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:34:49 ID:VRaXkB+A0
>>385
>>386
>>387
>>398

あのさあ、テレビで作られた中田像で語ってるけど、真実を知ってる? 中田がマスコミにどんな目に遭わされてきたか。

過去、何があったかまとめると、

『ベルマーレ時代、中田は「3−0と負けていたから、
後半は守備をせず前線でずっと張って攻めるチャンスを待っていた」とマスコミにコメントしたのに、
実際に掲載された記事は、
「中田は前半で3−0と大差で負けていたから、腹が立ち後半は守備をせずに前線でサボっていた」
というものだった。
467名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:37:08 ID:VRaXkB+A0
しかも、まだある。

中田は代表の試合の後、朝日新聞からインタビューを受け、試合前に歌う国歌に質問された。
中田は「記事にはしない」、「あくまで自分の見解」という約束で、
「意味を調べれば哀しい歌ですよね〜」と答えた。
すると、「国歌がダサいと言った!」という記事で扱われた。

その記事が発端になり、過激な右翼から実家などにFaxで「殺す」といった内容のものが執拗に長い間送られ、
家族の命に危険が及んだ。たから、安全を考え、ホテル+ボディーガードという生活になった。
家に帰れず、移動にはパトカーが先導。常にボディーガード付き。
神経性の湿疹が体中に出来て眠れない。

しかも、右翼の街宣活動による中田と家族への攻撃を警察もサッカー協会も見て見ぬ振りを押し通した。
右翼暴力団「日本同盟」の人間が抗議文を持ち、「中田が君が代を唱わないならW杯には出さない」と言ってサッカー協会に暴れ込んだりもした。
しかも、協会は警察にも届けなかった上、暗にサッカークジ利権への介入を求める右翼暴力団の言い分を全て飲んでしまった。
それを聞いて中田が怒り、絶望したのは「見ていて気の毒なくらい」だった、
と協会の女子職員は証言している。

「こんな国でプレーなど出来ない」と中田は絶望と悔しさを友人や親族に述べたらしい。
W杯では、「おれたちも決して国歌を唱わない」
と中田の悔しさを共有して日本代表数人が口を結んでいる。

以来、中田はマスコミは真実を伝えてくれないと知り、一時期は生放送以外のメディア出演を拒否するようになった。
結局、日本にいられなくなり、ペルージャ移籍を決め、イタリアへ旅立った。
しかし、イタリアでも練習中のマナーを無視した日本のマスコミが、現地の記者や、
選手にまで迷惑をかける等々、恥ずべき行動を繰り返した。
だから、中田は日本のマスコミに何も喋らない態度に至った』
何も知らずに表面だけで非難されても……。
468名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:38:49 ID:AsA8Cu5x0
それなのに、君が代捏造や引退捏造された朝日系列のテロ朝に
ほいほい出演するよな。
しかも司会は、サッカーのことなんてなにも知らない(伝説の
勝ち点3発言)古館の番組。
469名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:41:40 ID:pN4QoYLO0
金はたくさん欲しいけど、愛想を振りまくのは嫌だし
470名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:42:20 ID:J4LA3ovb0
中田批判してる香具師は在日パクチソンヲタです

一皮剥ききれないことがもどかしいんでしょうね



日本サッカーで釜本 杉山 奥寺にならぶ日本サッカーの至宝なのは間違いない

471名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:46:31 ID:cqcm+BQBO
>>468
生放送
472名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:49:56 ID:buRjob/Z0
金の臭いが強すぎて好きになれんわ
473名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:54:27 ID:QTGv0a4R0
中田がマスゴミに傷つけられたのはもちろん知ってる
それについては中田に大いに同意するし、そういう行為をしたマスゴミは糞だ

ただ、今批判されてる大半はそれとは別
中田サイドの世間の利用の仕方はかなり露骨でしょ、って事
474名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:58:19 ID:QTGv0a4R0
マスゴミの情報を鵜呑みにするのは危険だけど、
中田サイドの情報もマスコミの1つなんだよ
それを鵜呑みするのはマスゴミに踊らされるのに近い

それに今のマスコミは中田マンセー一色で功罪をしっかり語ってる所はほとんどない
475名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:59:57 ID:RBoE0EZoO
>>462
中田怒ってばっかだね。
でも2ちゃんにもいるよね。荒らし相手にこういうレス必死に書き込む人
476名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 18:00:26 ID:gOQVx+rx0
山梨県・韮崎高校進学実績(96年)
卒業生326人

東大0,京大0,その他地底0,東工0、一橋0,筑波0,埼玉1,千葉1,東京外大1,
新潟1,山梨14,静岡1,早稲田0,慶応0,明治2,立教0,法政2、中央2,日大10,
東洋2・・以下更に低偏差値私大10名強

中田のいた頃はこの程度。
はっきりいってバカwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 18:04:12 ID:VRaXkB+A0
>>476
行ってた高校で判断する事自体間違いw
つーか頭が凄くよくても運動出来ないやつもいるし
運動が出来ても頭良くないヤツはいるw
あれだけ活躍して外語しゃべれりゃ十分だろw
478名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 18:06:33 ID:6na4uk210
うpもいらないお
479名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 18:10:49 ID:AsA8Cu5x0
>>471
生放送なら媒体選ばないんだ。
引退コメントのビデオも渡すんだ。
480名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 18:15:38 ID:RoXJGQDf0
>>473
どうも最近の中田が川淵とだぶってしょうがない。
ミイラとりがミイラになった。
481名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 18:17:35 ID:wBhVEtCHO
ゲーデす
482名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 18:32:25 ID:IS2hyIeEO
>>476
進学校ではないんだね。わかりやすいデータだわ。
483名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 18:35:06 ID:c60CQA6K0
中田のブランド作りは天才的だよ
感動的なピュアな精神を前面に押し出した状態で引退

敗戦の責任をものの見事にかわす
484名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 19:06:55 ID:ZF/yLARi0
>>466-468
真剣ですな
485にわかファン:2006/07/06(木) 20:16:49 ID:ECXJwwdI0
46の永井洋一アナは、基本的にかなり、ひがみっぽい解説者やと思うな。
確かに中田は若くしての引退で、お膳立ては少なからずあったと思うけど
そんなことは大した事ではない。だって中田のこれからの人生やから。

少なくともここ半年での中田の気持ちが分かるのは、一人になっても
自分を貫いて戦っていける意思を持った経験のある人にしか、
分からないと思う。
現役選手でいうとテレビで見ただけやけど、気持ちが分かるのは
カズかゴンくらいかな。
常々、上司や先輩(上のもの)が居るからと生きている人間には
純粋な気持ちで見るのが難しいのかなと思う。

486名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 20:18:18 ID:gOQVx+rx0
>>477
なるほど。
お前の言う事を総合すると

やっぱり中田ってバカ なんだなw
487名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 20:20:35 ID:fsBoXata0
永井洋一アナって・・・w
488名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 20:25:55 ID:ZF/yLARi0
永井洋一アナw 
489名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 20:34:01 ID:AsA8Cu5x0
永井洋一アナと聞いてすっ飛んできました。
490名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 20:36:21 ID:ToNzHHmA0
しっかし、中田も引っ張るね
491名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 20:36:54 ID:lqhY+lAe0
>>451

ローマ時代ペルージャ時代だけでなく
まあ98年のW杯にしても 中田がいなければ
出場出来たかどうか

といってもアンチとかは02年から見始めたにわかばっかだから
逝ってもわかんないんだろうよw
492名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 20:38:18 ID:cosvD8Tc0
テレ朝が中田の3億払ったららしいね
そりゃなんでもしゃべるは
493名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 20:40:29 ID:7M8BEEPX0
トッティはマッツォーネから「中田はいいぞ!中田はいいぞ!」と散々聞かされてて
そのうち、中田がローマに移籍することになって脅威を感じ、
共存がうまくいかず中田は控えにまわ(トッティはローマの象徴のような選手だから外せない)ったが
トッティout中田inで中田はきっちり活躍し、
1位ローマ×2位ユベントス(←絶好調のジダンやデルピエロらがいる)の直接対決の時
負けたら優勝が危うくなる!という天王山の戦いで終盤までに0−2でビハインドになり
ローマの負けが濃厚になっているところにカペッロはトッティを下げて中田を入れ、トッティは屈辱の表情。

中田はピッチに入ってじきに豪快なミドルシュートを決めて「よっしゃー!!」と叫ぶ。
2−1と1点返してチームも活気づき、また中田がミドルシュート
キーパーが弾いたところを味方が決めて2−2のドローに持ち込む。

試合後のジダン「・・・控えに中田がいるなんてずるいよ!」

この試合が決定的な流れを作り、その年、ローマはスクデット(優勝)を勝ち取った。

その後、「王子?王様?皇帝中田を出せ!」 という横断幕がスタンドに貼られるほどに。※王子=トッティ

で、「トッティ=中田が大嫌い」 という図式。

ま、その後トッティは開花して大きく成長した。
しかし、中田は出場機会を求めてパルマに移籍したがスポンサー(パルマ関連会社)が不祥事で倒産、
経費削減、監督交代、監督と衝突、ケガ、移籍、移籍、、という転落の一途を辿ることになる。

中田という選手の是非はともかく、ローマにおける絶対的存在であったトッティを唯一脅かしたのが中田。
494名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 20:42:46 ID:Hi1IFy+L0
でもこれ見てると結局うまく自分の引退をビジネスにしてるよね・・・・。
すごい用意周到というか。マスコミ嫌いっていうけど
自分のことをよく書いてくれるライターにはよく喋るよね。
そういうところが嫌われるんじゃない?

495 :2006/07/06(木) 20:43:06 ID:2+aovDti0
>>451 あんときは中田が入ったんでダービッツがマークはずしてて、
中田がボールを持ったときダービッツが再びチェックしにいくまで
時間があったんで蹴ったらいいコースに飛んだんだった。

それから、プロフェッショナリズムとしての「準備の怠りなさ」が
評価されていたけれども、トップ下ではさほどの活躍ではなかったし、
カペッロが望んだレジスタとしてのポジに使うには守備力がなさ過ぎて
トッティとの共存は果たせず、結局ベンチに。


中田のよさはあくまで視野の広さとキープ、フィジカルと運動量で、個人技はない。
スタミナが切れれば質が落ちてミスも増えるから途中交代が多かった。
ペルージャ、パルマの右、ボローニャくらいだろう。結局活躍できたのは。

ペルージャは怒涛のカウンターのチーム。
ペトラッキ・ラパイッチが鬼のような上がりで、単独でも仕掛けられた。
特に左はすごかった、FKもあったし。
FWもスピード・運動量ある裏を取るタイプ。
ボランチも潰し屋とセンターハーフがいて献身的だった。

押し込められてカウンター気味に中田がボールを持つと、
長いドリブルからアメフトで言うショットガン気味に怒涛の上がりを見せ、
そのうちの誰かにスルーパス、あとは勝負、という形で攻撃がいつも成立していた。
パスの出し手は中田だけ、左右・2topは受け手、両ボランチも労働者。
活躍が(過大に)評価される土壌は整いすぎるほどだった。

パルマで個人技がないことがいっそう際立ち、内紛、自滅。
松爺のつなぐサッカーに収まればよかったのに結局また移籍。
終にはプレミア移籍、また内紛、引退、と。

「かっこ悪い自分」を直視するよりスマートにお金を稼ぐほうがよかったんだろう。
『あれ、あなたサッカーに対して そのぐらいの事しか考えてなかったの?』というセリフは的確と思う。
496443:2006/07/06(木) 20:54:45 ID:7M8BEEPX0
全く活躍出来なかった中村俊輔創価学会信者が日本代表のガンだった。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』で中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html

そもそも、当時17歳の中田の登場で日本は世界を意識出来るようになった。
セリエAの中田が居たから、弱小日本は他の国からまともに見てもらえるようになった。

オランダのクラブから行方をくらまして逃げ帰って来た、浦和レッズでさえ控え選手、出てすぐ三失点した小野のクズ、

オランダの月刊誌の記事。
小野の所属したフェイエノールトの監督ヨハン・クライフは、5月号で呆れた様に小野を特集してこう批判した。

 「【 やる気のない微笑み 】 と、 【 腹立たしい細かなパス 】、  【 パスミス 】をしても、

 それがまるで不運だったと言うように 【 傲慢に笑い 】、 【 ピッチをちんたら歩く 】。

 GKの前で、 【 まるで観客のように立ち尽くし 】 て相手をフリーにしてしまう。

 決定的な仕事をする能力はあるが、【ほとんどの場合何もしない。】 特に大きな試合では。」

セリエAで全く通用せず、三流スコットランドリーグに逃げ込んだ、何も出来ないテク無し 中村俊輔 創価学会信者、

一分で消えるヴァカ 高原
決定機を外す     柳沢
ガンバ大阪ですら控え選手の 宮本

ブラジル戦、試合が終わっても汗一つ掻かないほどサバサバとした表情でピッチを去る、ウドの大木 手抜き中澤

こんな、日本でさえ勝ち抜いて来れなかったクズ共を従えて世界の強豪相手に勝ち抜いて行けるわけが無い

今回のワールドカップ、中田はマン・オブ・ザ・マッチと敗退組ベスト11にFWネドベド(チェコ)らと共に選ばれ、
世界は中田のプレーをきちんと評価している。
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/JJT200606250001.html??ref=rss
奮闘ヒデ、試合の最優秀選手に…果敢にゴール狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060618-00000115-yom-spo
497名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:07:05 ID:b7yKa15b0
中田さんが雑誌「ムー」でインタビューと聞いて飛んできました
ツチノコ
ツチノコ
498名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:51:15 ID:bOL4J97C0
あのMOMは正直謎w
499名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:57:22 ID:umFfmzFY0
>>498
ほとんどの人間が「えーっ?」って思ったわな。
500名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:18:40 ID:mN4iVibU0
>>46
永井「先ほど申し上げたように(中田は)自分の中に色々と筋書きがあるんだと思うんですよ。
    山口百恵さんじゃないですけど。」
アシ「すみません、例えが古すぎて全然わかりません」

ワロタwwww
501名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:24:48 ID:M3ms1mcA0
オカマってね、生まれながらにして女優なの

演出された引退を金儲けにしたくらいで
ガタガタ言わないで欲しいわ
女優だったら当たり前の事じゃない
502名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:30:39 ID:mp0eH2YP0
中田批判する人って何の為にやってるの?もっと批判される選手いるでしょ?
他の選手じゃ盛り上がらないから?
503名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:33:52 ID:zkfUUCmc0
男のハッテンマガジン・月刊「ゲイて」
504名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 06:32:13 ID:jN2Z1KXP0
↓まぁ結局はこういう所なんだよなここまで批判されてるのは
マスゴミの金儲け主義は叩いてるのに、いつからか自分もそれを利用しだしたのとか

中田は日本のマスコミを拒絶してたけど、むこうでニコニコ対応してた
イタリアのメディアの方が、一部のまともなの以外はキツイ批判や捏造
などよっぽどひどいレベルなのだが。奴のマスコミ不信の理論は全く矛盾してる。
向こうのマスコミにも「何で中田は日本のマスコミにだけ厳しいのか?」と言われてたな。
505名無しさん@恐縮です
>>503
うまいね