【自転車】ツール・ド・フランス第1ステージ カスペールが勝利、ヒンカピーが総合首位に立つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あでぃっくす!φ ★

 7月2日行われたツール・ド・フランス2006第1ステージは、ジミー・カスペール(フランス、
コフィディス)が勝利した。総合リーダージャージのマイヨジョーヌはジョージ・ヒンカピー(アメリカ、
ディスカバリーチャンネル)に移動した。

 今日はツールの序盤らしくほぼ平坦なコース。スプリンターの活躍が期待されるところだ。
 レースは序盤から7人が逃げる展開。後方ではマイヨジョーヌのトール・ハスホフト(ノルウェー)を
擁するクレディアグリコールが主要集団を引いている。
 先頭の7人は最大で4分以上の差をつけていたが、それを良しとしないスプリンターを擁するチームの
選手が主要集団を引っ張り出すとタイム差がどんどんと縮まりだした。

 そのまま先頭集団がつかまるかという残り15km付近でバルター・ベネトー(フランス、
ブイグテレコム)がアタック。その他の6選手は主要集団に吸収されて1人逃げの形になった。
 しかし、ベネトーも残り8km付近で吸収されそのまま集団スプリントとなる。

 スプリントでは各チームのアシストの選手が前に残れず、トム・ボーネンが残り500mで先頭に立って
しまうなどの混乱状態に。
 その中で残り200mで大外から回ってきたカスペールが思い切って飛び出し、そのまま勝利となった。
 一方で、マイヨジョーヌを着るハスホフトはスプリント中のアクシデントにより出血。ゴール後に倒れ
病院に搬送される事態もあった。幸い大怪我には至らなかったようだ。

 マイヨジョーヌは途中のスプリントポイントでボーナスタイムを獲ったジョージ・ヒンカピー
(アメリカ、ディスカバリーチャンネル)に移動した。
 総合を狙う選手の中ではダニーロ・ディルーカ(イタリア、リクイガス)が途中で遅れてしまい、
2分29秒という手痛い差がついた。

ステージ順位
1位 ジミー・カスペール(フランス、コフィディス)
2位 ロビー・マキュアン(オーストラリア、ダヴィタモン・ロット)
3位 エリック・ツァベル(ドイツ、ミルラム)
4位 ダニエーレ・ベンナーティ(イタリア、ランプレ)
5位 ルカ・パオリーニ(イタリア、リクイガス)
2名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:56:46 ID:dxgLf0A20
2なら今年ついに俺にも彼女ができる
3名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:57:01 ID:fy22VE7f0
はえーよ
4(;´Д`)ハァハァ:2006/07/03(月) 00:57:05 ID:3W6ttPxV0
>>1
(;´Д`)ハァハァ
5名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:57:11 ID:Q33VYGpO0
>>1
6名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:57:17 ID:kCgMfwV5O
7名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:57:48 ID:JaJ4qfy20
>>1


( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
8名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:58:09 ID:vANxll1C0
しかしハスホフト、普通に集団ゴールすりゃいいのになんでスプリントに参加するんだ。
だから切れちゃうんだよ。
9名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:58:22 ID:KII6hdLz0
もしかして・・・・・・2
10農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/07/03(月) 00:58:23 ID:WcZ9TVCT0
今年のツールは2日連続経歴調べればそれなりに納得できる意外な人物が勝利
明日も意外な人物に期待

>>1
乙でつ
11名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:58:31 ID:fy22VE7f0
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
12名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:58:56 ID:0i7xya3i0
>>8
3位までに入れば、ボーナスタイムもらえるから
13名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:59:07 ID:mAzaE9do0
マキュアンはすげーな。
ロットトレインのおかげだな。
14名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:00:32 ID:vANxll1C0
>12
あのメンツじゃムリだとおもうんだけどなぁ。
まぁ今年のツールは荒れ模様だから何が起こるかわかんないけどね。
15名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:04:55 ID:NLZWz+cg0

いつもあでっくすさんのスレ楽しみにしております
16名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:05:20 ID:0i7xya3i0
>>14
無理してでも、1日でも長くリーダージャージ着たいじゃない
17名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:06:22 ID:KXmE/LuC0
ディルーカは何があったの?
18名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:10:21 ID:KkZgQiEw0
なにげに凄い流血だったな。
19名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:20:30 ID:hxIPeW650
アホの子は?アホの子は、か、勝ったの??
20名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:35:43 ID:wM6nhZbN0
ディスカバリーのエースは
ヒンカピーで行くのかな
21名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:35:51 ID:MkLOUtNb0
>>1
あでぃっくす、乙!

>>19
フランス人が勝ったみたい。アホの子かどうかは知らんけど。
22名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:36:40 ID:MkLOUtNb0
>>20
それを序盤で誇示する意味でもヒンカピーはプロローグ狙ってたんだろうね。
何週間も前から考えてた気がする。
23名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:39:03 ID:VC7VRnou0
ヒンカピーがジャージ

ディスカバがにらみ効かす

大逃げのアホの子ウマー
24名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:47:39 ID:ygfrg9310
あの血はやばい
なにがやばいって俺がやばい

うー
気持ち悪い
25名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:48:50 ID:HC+PVbVT0
ツール度フランス って何キロを何人で何日間で走るの?
26名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:51:41 ID:m6FirTjC0
パンターニはどうした
俺のマルコは
27名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:52:02 ID:wM6nhZbN0
28名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:52:50 ID:y8pkpyl60
>>25
ここでも見てくれ。きっとWikipediaで検索してもわかると思う
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2789
29名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:55:42 ID:qfFJAkbn0
何乗ってたの?
30名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:56:06 ID:y8pkpyl60
>>26
俺のいってるならググってな。
少なくとも自転車では走れないんだ…

ランスがどうのもアレだからな
バッソやウルリッヒやヴィノクロフについては…
31名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 01:57:49 ID:JoHenKEs0
スカパー以外の視聴方法知ってる?
32名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 02:01:17 ID:iXw3qEZN0
>>26
山岳ステージが始まるまでヒマだから
ちょっとフランスのゴールを守ってる
33名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 02:13:28 ID:EiORvo5N0
山岳スペシャリスト以外が総合トップを取ったツールってあるの?
34名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 02:18:21 ID:y8pkpyl60
>>33
ツールの場合、個人タイムトライアルが強い選手が
総合を獲るのが定番

ランスは山岳スペシャリストではないよ。強かったけど
35名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 02:27:15 ID:EiORvo5N0
素人でスマソ、山岳スペシャリストって間違えてるのね。
平地は集団ゴール、山岳は大差で、というイメージがある。
だから、平地に強い選手が勝ったことがあるのかなと?
36名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 02:34:19 ID:y8pkpyl60
>>35
集団でゴールした時に強い選手だね?
スプリンターだな

100年ちょいの歴史の中ではいたかもしれないけど
今のツールではないね。
1位では20秒ボーナスタイムがもらえるけど
山岳では何分も遅れてしまうから絡めないね
37名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 02:43:01 ID:EiORvo5N0
>>34,36
アリガd

駆け引きやパワーをゆっくり見たいけどスカパーじゃむりぽ orz
38名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 02:55:14 ID:KXmE/LuC0
今日NHK-BSでツアーオブジャパン放送してたのはなんだったんだろうか
39名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 12:24:22 ID:fj9Q4v8R0
何で第3スプリントで農協が一人しか
ヒンカピーのポイント(ってよりタイム)取りいく動き
競りに行かなかったんだ?
ヒンカピー取れば逆転って分ってたんでしょ?
40名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 14:40:02 ID:iayOD5lf0
パンターニは死んだ
41名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 15:04:06 ID:hEVNqiYs0
ドーピングで出られなくなったのは結局何チームになったんだ。
42名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 15:27:33 ID:KavSmrcX0
選手が出走を辞退した形で、チーム自体は出場しているとこが多いよ。
辞退した選手の欠員を補充するのは認められなかったけど。
アスタナウルトはドーピング疑惑をかけられた選手が多く4人しか出場できなくなった
時点でチームが出場辞退した。
43農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/07/03(月) 20:23:25 ID:WcZ9TVCT0
>>39
それが農協クオリティorz
44農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/07/03(月) 20:48:17 ID:WcZ9TVCT0
>>39
CNのオグレ兄さんの日記読んだら
農協集団引くの速すぎ。逃げ捕まえるの早すぎ
だからヒンカピーにボーナスタイム獲られたって書かれてまつ
相変わらず戦略ダメダメな農協orz
45名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 21:21:36 ID:LD0xqzBf0
>>40
生きてる!彼は生きてる!!
46名無しさん@恐縮です
>>40
不謹慎 氏ね パンターニの代わりに氏ね