【自転車】ツール・ド・フランスが開幕 初日プロローグはハスホフトが勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あでぃっくす!φ ★

 今日から始まったツール・ド・フランス2006はプロローグが行われた。
ドーピング問題の余波が心配されたが特に問題なく進行した。
勝ったのはトール・ハスホフト(ノルウェー、クレディ・アグリコール)。
自動的に明日の総合リーダージャージ、マイヨ・ジョーヌを獲得した。

 今日はプロローグということで3.7kmという短いタイムトライアル。
 ドーピング問題によって出場停止選手の大量出現によって暗い影を
落としたものの大きな混乱も無く競技は進行した。

 中盤でセバスティアン・ラング(ドイツ、ゲロルシュタイナー)が8分21秒を
叩き出して暫定首位に。このタイムがその後の選手にとっての目標タイムとなる。
 出場停止から明けて久々の出場となったデイヴィッド・ミラー(イギリス、
サウニエルデュバル)は8分31秒。まだまだ本調子とは言い切れないところか。
 一方、今季好調のフロイド・ランディス(アメリカ、フォナック)はスタート時間から
遅刻というまさかの大失態。タイムは8分26秒と惜やまれる結果となった。

 そんな中、ハスホフトが8分17秒で暫定首位を奪う。スプリンターが活躍すると
思われてはいたが、そんな中でもさらに意外と思われる選手が首位に立った。
 昨年のプロローグ勝者であるデイヴィッド・ザブリスキー(アメリカ、CSC)は
8分21秒。さすがの強さだったが惜しくも首位は奪えない。

 最後のスタートのジョージ・ヒンカピー(アメリカ、ディスカバリーチャンネル)も
速い。ゴールに飛び込んだタイムは8分17秒。秒単位ではハスホフトと同タイム
だったが、コンマ以下の差でヒンカピーは2位。今年初のマイヨ・ジョーヌは
ハスホフトが着る事となった。

ステージ順位
1位 トール・ハスホフト(ノルウェー、クレディ・アグリコール)
2位 ジョージ・ヒンカピー(アメリカ、ディスカバリーチャンネル)
3位 ディヴィッド・ザブリスキー(アメリカ、CSC)
4位 セバスティアン・ラング(ドイツ、ゲロルシュタイナー)
5位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、ケイスデパーニュ)
2名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:05:01 ID:1jIOFObO0
【サッカー】川淵キャプテン「僕が辞めようとしたら『辞めないで』って言うサポーターも当然いる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151751333/
【サッカー】「オシムの言葉」著者が激怒 「ジーコ批判になる」とJFAがオシム氏への取材に圧力 ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151510714/
【サッカー】川淵キャプテン「日本のサッカーは世界の中ではまだ子どもと一緒」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151400732/
【サッカー/Jリーグ】「だいたい私は、元々川淵さんのやり方が嫌いなんだ」千葉・祖母井GMが批判★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151756215/
川淵があそこまで会長にしがみつく理由を考えよう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151456461/
オシムまで「消費」の対象になるのかと思うと鬱だ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151145274/

http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1148/1148551792.html
http://makimo.to/2ch/news_newsplus/1017/1017087040.html

174 名前:   02/07/12 01:06 ID:Zu4NLI88
今週の「週刊文春」
この幹部によれば、川淵氏が性急にことを進めた背景には、サッカー協会内の人事問題があるという。
「川淵さんはテレビに登場する時は紳士然としていますが、ややエキセントリックなところがあり、協会内部では人望がない。
そこで数少ない川淵派の鈴木昌氏をJリーグチェアマンにして、川淵体制を磐石なものにしようと画策しているんですが、
その鈴木昌さんがチェアマン就任の条件としたのがジーコ監督だったと言われてます。
どうやら鈴木さんはジーコへの顧問料(年約1億円)を鹿島が払い続けるのは厳しいと考えていたようです」
「要は川淵独裁体制への布石です。
現に協会人事でも、川淵さんは釜本邦茂副会長を無役にして、鈴木さんと、これも川淵派の小倉純二副会長を新体制でも
  副会長に選任する意向を固めています。
そのためには、鈴木氏が押すジーコ監督をなんとしても実現したかったんでしょうね」
3名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:06:11 ID:jWUojytO0
>>1
4名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:06:42 ID:mm+JAXVk0
今大会有名選手が殆ど出ないらしいけど、大半がドーピングしていたのね。
5名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:10:57 ID:43nYWbRh0
このスレは伸びない
6名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:12:07 ID:z90a/1/2O
クラフトワーク
7(;´Д`)ハァハァ:2006/07/02(日) 00:12:53 ID:A5LYHzvd0
>>1
(;´Д`)ハァハァ
8名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:16:08 ID:lVR+KIzH0
ランス居ないのが違和感(・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:16:55 ID:r9+KqIt40
10名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:18:52 ID:rX3U87Zq0
>>8
広島にいた三振王か?
11名無しさん@6倍満:2006/07/02(日) 00:20:24 ID:m2gx7CXL0

あっ・・・・・寝てて見逃してしまった。
12名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:20:48 ID:Bnh0UAqK0
13名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:21:55 ID:MXDL2zVZ0
大混戦のほうが面白い
14名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:30:27 ID:Gc8THpYT0
あでぃっくす!φ ★記者様
自転車のニューススレ立てたらここに貼ってもらうと助かります

ニュース速報@自転車板
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148463329/l50
15名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:31:40 ID:i2AmvC7v0
ウルリッヒは?
16名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:33:15 ID:Fwi/wONe0
>3.7kmという短いタイムトライアル
誰も突っ込まないのは大人の対応なのか?
17ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/07/02(日) 00:41:29 ID:ES7ZH31s0
>>1
あでぃっくす、乙!

これはヒンカピーががエースだね>発見電視台

>>16
手元の資料だと7.1キロらしいね
18名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:42:17 ID:BYfsiPTx0
豪腕出てないんでっしろ?
19名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:44:53 ID:lTeVe6J30
>>15
デブリッヒは追放されますた
20名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:46:09 ID:8a2Q5atqO
3.7キロで8分なんてどんなコースだよ
21名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:48:34 ID:ES7ZH31s0
>>20
ヒント:借り物競争
22名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:51:27 ID:wggKkpt50
後年振り返ると新たなスターが出現する年かもしれない。
23名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:52:06 ID:ES7ZH31s0
ま、今日の見どころはランディスだったな〜

急に○○ー○が来たのでw
24名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 01:09:55 ID:7hEe+zMm0
走ったほうが速いwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 01:27:08 ID:s/1Yp8GX0
ああ、見逃した…
26あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2006/07/02(日) 01:47:53 ID:CMkES+DM0
・・・あれ?なんで3.7なんて書いてるんだ・・・?
申し訳無いorz
27名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 03:06:45 ID:DzCF8s120
今年は地上波放送ゼロ?
酷い・・
28名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 03:17:53 ID:B08MXqZp0
>>27
去年からだと思うよ、地上波放送ナシ

シモーニ ヒンカピー バルベルデは総合に絡みそうだね
29名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 03:28:29 ID:1gcZI9ZU0
>>27
一昨年でフジテレビが完全撤退したからしょうがない。
(PRIDE打ち切りのような不適切などうたらこうたらのせいではなく、ただの契約切れ)

こういうアクシデントのときこそ、青嶋がいて欲しかったんだが…。
30名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 03:55:23 ID:DzCF8s120
>>28-29
去年はまだ始まんないのかな〜、一部しか放送してないのかな〜?なんて思っているうちに終わってた・・。
貧乏人はどんどんスポーツ見られなくなっていくな。
31名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 04:02:52 ID:2HaWl8dt0
放送権ビジネスが肥大化しすぎてるからねえ
しょうがないっちゃしょうがないけど悲しい
32名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 04:30:24 ID:sZJGahjd0
>>30
スカパーもそんなに高くないし
コレ見るだけだったら
この期間だけ契約すればいい

取捨選択の時代になったと
考えるべきなのかな

無料でなんでも手に入るモノは
ある程度、広告で採算のとれるものばっかだし
そんなコンテンツは大概面白くもない
33名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 04:51:44 ID:jVgYD3Pd0
>>23
QSK!QSK!w
34名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 05:03:01 ID:OT1sT3o8O
映像が見たいんです
35名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 05:19:08 ID:sZJGahjd0
295 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/07/02(日) 05:07:24 ID:jMmHXj/V0
リストにはバルベルデの名前も挙がってるらしい


これマジ?
36青い人 c=┌(;∵)」 о ◆Bleu39GRL. :2006/07/02(日) 05:57:03 ID:JiFovNvlO
フランス国内はサッカーにツールにと大変だな
 
時間的には被らないとは思うが
37名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 06:48:10 ID:ES7ZH31s0
>無料でなんでも手に入るモノは
>ある程度、広告で採算のとれるものばっかだし
>そんなコンテンツは大概面白くもない

ほんとだよなー
ま、もともと中京や関西では地上波見られなかったから
民放撤退はほんと、有り難かったんだけどね。
38名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 11:58:20 ID:uE6f6kis0
>>12
フランス人アワレ
39名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 00:29:21 ID:sEtXh5i+0
ハスホフトも終わりか
40名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 15:48:05 ID:KavSmrcX0
>>35
あるらしいんだけど「彼は関係ない」みたいな感じ。
しかし、リストに名前があっただけで具体的なブツ(血液)が
ないのに追放された選手もいるわけで、扱いの差の基準がようわからん。
41名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 16:11:05 ID:0i7xya3i0
>>40
>リストに名前があっただけで具体的なブツ(血液)が
>ないのに追放された選手

誰の事?ニュースソースは?
42名無しさん@恐縮です
【速報】ウルリッヒもバッソもツール出場停止
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151672479/
このスレ適当に流し読んで。