【音楽】吉川晃司が変身!「劇場版 仮面ライダーカブト」主題歌を歌う 8月発売新曲で[06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
吉川晃司変身!仮面ライダー歌う

 歌手の吉川晃司(40)が映画「劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」
の主題歌を担当することになった。

 1965年(昭40)生まれの吉川は「仮面ライダーV3」(73〜74年)世代。
「ライダーは世代を超えた絶対的な存在。僕にとっても永遠のヒーロー」と話している。

 曲名は「ONE LOVE」(8月9日発売)。
戦いの後の傷ついた心を包み込むようなバラードで、作詞と作曲も手掛けている。
台本を読み込み、作品のテーマ「愛」を突き詰めた。
東映の白倉伸一郎プロデューサーは「世間に流されずに己の道を行く吉川さんのヒロイックな部分が、
カブトと重なった」。

 7月1日から、東京・渋谷のNHKホールで全国ツアーがスタート。
昨年2月の日本武道館公演以来、充電期間を置いてきたが、本格的な歌手活動再開となる。

 同曲に先立って7月12日には新曲「サバンナの夜」を発売。
こちらはテレビ朝日の時代劇「桃太郎侍」(7月25日スタート、火曜後7・00)の主題歌に決まった。

ソース:スポニチアネックス 2006/06/30
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/06/30/03.html

吉川晃司
http://www.kikkawa.com/main.html
http://www.tkma.co.jp/tjc/kikkawa/
劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto-movie/
2名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:38:50 ID:fMDhm/1F0
>>1
直リンすんなゴミ記者
二度とスレ立てるなカス
そしてついでに氏ね
3名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:39:39 ID:QnnG2B2+O
4
4名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:40:14 ID:nskGflOG0
元祖腰振り男ですね
5名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:40:33 ID:T4hcrg750
早く北朝鮮に帰れ!
6名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:41:54 ID:xoylLfiX0
ポンキッキ > カメンライダー

よって

スチャダラパー  >  吉川晃司
7名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:42:47 ID:nfRN8XcN0
カブトつまんね
8名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:44:17 ID:hCvT0T5o0
仮面ライダーカブトよりも
桃太郎侍またやるって情報のほうに驚いたわ
9名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:50:17 ID:ltASeooj0
>>5
吉川ってチョン?
10名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:51:43 ID:CjHcfbB1O
料理番組は要らん

ライダーvsライダーも要らん。他に脚本書けんのか
11名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:54:49 ID:IMsIEp+E0
チョンでも中共でもイイじゃん。
イケ面ライダーの他に吉兄イが参戦すりゃ、ママン層の視聴率とCDの売り上げも
あがるであろう。こりゃイイことだ。
12名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:57:08 ID:9pJrjsY30
仮面ライダー6666もう二回
13名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 07:58:17 ID:T4wEsazF0
>>10
俺に頼めば、愛のテイストこれに込める。
仮面ライダー同士の熱い愛情を…
14名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:02:05 ID:FfjANgby0
仮面ライダー水球
15名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:04:13 ID:EQwaOX7h0
ポンキッキ > カメンライダー

よって

おっぱいがいっぱい  >  吉川晃司
16名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:08:11 ID:uhAVAp3Q0
哀川陽司?
17名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:13:35 ID:wRihLICA0
吉川か、絶対洒落でガクトだとおもったのに。
18名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:14:18 ID:GdHxFAvt0
夕方チャンス
19名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:15:04 ID:kV3XorAI0
いやー、主題歌はともかく、映画は見てみたいと思う35歳のオレが居る。
20名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:15:21 ID:PQRbBsR70
>>9
その疑惑も有名だが、村上水軍の末裔と言う話もある。
21名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:16:29 ID:/sAveZoM0
セックスもう二回
22名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:20:47 ID:5JhI4BIyO
なんで平成ライダーの主題歌って
相川七瀬とかダパンプとかTRFとかの
世間から忘れ去られた歌手をわざわざ使うのかね。
23名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:21:31 ID:5n0xYdg8O
白倉がまた特撮板であれこれ言われるのが目に見えるなw
24名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:21:32 ID:/sAveZoM0
世間から忘れ去られた歌手じゃなきゃ
引き受けてくれないから
です。
25名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:23:46 ID:5n0xYdg8O
>>22
エイベ糞だから。
FUSSAはライダーヲタだから納得行くが、相川とYUKIは正直変だ。
26名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:28:55 ID:8G3C+JfDO
目ぇ小っちゃいなあ〜
27名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 08:28:56 ID:ICQ5KHBI0
ビーマイベイベー ビーマイベイベー ビーマイベイベー
http://www.youtube.com/watch?v=CncNbmULwtE
28名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 09:11:48 ID:EWhyIl4P0
今何時?
29名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 10:45:00 ID:aw4ewCMP0
吉川晃司ってエイベックス所属じゃないのに
よくエイベックス枠の仮面ライダーのタイアップをゲットできたもんだ。
30朝まで名無しさん :2006/06/30(金) 11:18:29 ID:cflGgmnL0
>>28
吉川晃時 W
31名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 12:43:16 ID:d7qQSQmR0
この人、デビューした時のなべプロ&東宝の煽り方が凄かったね。
水球でオリンピックを目指していたが『断念』して芸能界へとか・・。

まあ、当時はこのパターンでーが多かったんだが・・。
井上用水、医者を目指して勉強していたが『断念』・・とか。当時、
ギャグとして周りで流行っていたよ。東大目指していたが、小学校の頃
『断念』とか・・・。
32名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 12:51:18 ID:/sAveZoM0
天海祐希とはいつ結婚すんの?
33名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 12:52:27 ID:LLfnsGey0
え〜〜〜40年生まれって言ったら初代の世代じゃないのか?
34名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:07:57 ID:/sAveZoM0
それは微妙だな。
初代だと小学校に上がるか上がらないか位だろ。
35名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:31:48 ID:jYfTZj6s0
チョンどころか、広島で吉川と言えば殿様なんだが。
36名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:33:23 ID:+ps0Bv+70
>>35
元春か
37名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:35:32 ID:5OFWrnDRO
再放送だろうな
十年後には仮面ライダーに憧れて
役者めざしたというハリウッド俳優がでてきそう
38名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:40:15 ID:ucJavqFi0
水球王
39名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:41:31 ID:/sAveZoM0
おれ、本当はキカイダーの方が好きなんだよね。
他にはイナズマンも。
40名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 13:46:21 ID:d7qQSQmR0
>>39 今の平成ライダーって、仮面ライダーというタイトルをエクスキューズ
にして、いろんな番組やってるんだよね。ヒビキなんて劇中、仮面ライダー
という言葉は一度も出て来ないし・・。
41名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:01:17 ID:6fuXhYq10
>>1
本編にでも出ればいいのに
42名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:03:20 ID:6fuXhYq10
>>10
白倉Pの番組ではお話は脚本家ではなく白倉自身が考えている
だから特撮板には井上を剰に叩く輩が多いが一番責任が重いのは白倉の方だ
43名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:04:42 ID:qRnW+O1r0
>>1
曲名違う。
「ONE LOVE」じゃなくて「ONE WORLD」だ。
44名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:08:10 ID:5OFWrnDRO
来年の劇場版ライダーは氷室がでると予想
45ベタ:2006/06/30(金) 14:10:16 ID:lr+tsh+p0
仮面ライダーモニカ
46名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:11:40 ID:XXWe09ix0
平成ライダーはアクションがしょぼい

バイクがトランスフォーマーするから変だ
47名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:14:19 ID:wlfgKDOL0
吉川の代表曲って、やっぱモニカ?
48名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:15:24 ID:YGjSHPzz0
カッコいい悪役で出てほしいよな
49名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:21:45 ID:hhbBOhB8O
>>44
その次はアクセスでその次の次くらいにLivかWANDSがきそうだな
50名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:21:50 ID:/sAveZoM0
石ノ森章太郎は偉大だよ。
いやあ大好きだったねぇ、ロボコンとかチョビンとか。

高嶋政伸って
いつになったら仮面ライダーやるの?
51名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:22:00 ID:5OFWrnDRO
一度仮面ライダーと戦隊の合体をみてみたい
仮面戦隊ライダーファイブ

52名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:23:18 ID:XGqHTgaG0
セックスもう二回
53名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:25:33 ID:oXtnDxGZ0
バラードかよ
早く「アクセル」みたいなぶっ飛んだ曲を作って歌ってくれよ
54名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:29:13 ID:/sAveZoM0
仮面ライダー009
55名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:42:07 ID:5OFWrnDRO
仮面ライダーミフネ
56名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:45:41 ID:xoylLfiX0
仮面ライダーエロいな
57名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:54:13 ID:PXrCAYK30
>>22
去年の布施明もそうだが、ネームバリューの高い人を使えば紅白にねじ込む事も可能。
去年は細川茂樹が大河に出てたことも相まって見事紅白の舞台上で布施と細川、ライダーの競演を果たした。
視聴率50%を超える番組でライダーを売り込めることは大きい。
58名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 14:56:22 ID:d7qQSQmR0
何でもありライダーの癖に、クドカンが『仮面ライダー翔』を出したら
断ったらしい・・心狭いねえ。仮面ノリダーDVD化も妨害しているらしい。
石ノ森のバカ息子(売れない俳優。山村紅葉と一緒で親の原作でしか仕事がな
い)。まあ、クドカンの方はゼブラーマンになったわけだが。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 15:15:43 ID:PWQt+4tO0
カリカリカリーパンの次はこれか
60名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:07:05 ID:TJZgbfq4O
>>49
WANDSがまだいると思ってるあんたも面白い
61名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:26:22 ID:ALggxXe+0
>>58
クドカン?kwsk
62名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:30:08 ID:5n0xYdg8O
>>42
白倉がどうとか言うより、井上の脚本に食事シーンはいつものことな気がするが。
63名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:31:53 ID:jWe4r6eDO
海とゆったらSEXッッ! SEXッッ! SEXッッ! SEXッッ!
モ〜ニカ〜ッッ!
64名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:33:29 ID:cfqwYrmT0
熱愛発覚すると女のほうが身を隠すが
このカップルは逆だな。
両方男っぽいけどどっちが主導権握ってんだろうね。
65名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:38:02 ID:5OFWrnDRO
仮面ライダータカラヅカ(男役)
66名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:38:38 ID:Q8MMNESe0

テレビでもやたら突っ張ってて、なんかイタイなあと思っていたが、
年を取ってくると、意外とこういう感じの奴がカッコよくなってきたり
するもんなんだと、最近気付き始めた。

67名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:41:17 ID:opDYk2VCO
>>お前もじゅうぶんカッコイイぞ!
68名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:42:34 ID:opDYk2VCO
>>67>>66宛ですぜ
69名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:43:17 ID:fBvzdrXb0
モニカが偉そうに
70名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:43:33 ID:5OFWrnDRO
そのうち長渕もでそうな雰囲気だなぁ
71名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:52:23 ID:8Oq38Hv50
気分は上々を見て自分の中で好感度が上がったなあ
あの番組はそういう人が多かった
72名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:58:28 ID:5OFWrnDRO
京本さんがしんごちゃんとかわらないくらい
テンション高いのはびっくりした
73名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 17:58:54 ID:Q8MMNESe0
>>67
アリガトウ そういってくれるのはアンタだけだ。

つくづく自分が詰まんない年のとり方しちまったと思ってる。
今からでも取り戻すよ。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:06:11 ID:5OFWrnDRO
やっぱりライブでやる得意の蹴りを披露するんだろうな
75名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:18:09 ID:LxWz2I5F0
>>58
脳内乙
ソースくらい出したら?
76名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:19:39 ID:LxWz2I5F0
>>72
風見しんごか

この二人って同性愛説が会ったよね
77名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:20:31 ID:JRTAU+kvO
なんかやたら懐古厨だかカブトアンチだかが多いなと思ったがこれだけは言える

>>73
あんたかっこいいぜ!
ガンガレ!
78名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:24:14 ID:JRTAU+kvO
>>75
ソースは示せんが昔番組でクドカンと哀川の兄貴が言っていたな
79名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 18:26:34 ID:JRTAU+kvO
>>76
釣りか?w
柳沢の方だろw
80名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:06:45 ID:/sAveZoM0
「仮面ライダー翔」を断ったってのは
ネタ話じゃないの?
実際にあった話だとしても
「当たり前だろ」って印象しか持たないけどな。
81名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 19:13:50 ID:chzgf5wu0
> 同曲に先立って7月12日には新曲「サバンナの夜」を発売。
>こちらはテレビ朝日の時代劇「桃太郎侍」(7月25日スタート、火曜後7・00)の主題歌に決まった

↑ライダーよりこっちのほうが違和感あるよw
82名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 20:51:35 ID:vSxGwklM0
セックス!セックス!セックス!セックス!もう2回!!
83名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:48:20 ID:7E+oSauw0
>>1
ん?なんでV3世代なんだ?
余裕で1号2号の世代だと思うが・・・
84名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 22:50:33 ID:9PsJLtYO0
おばあちゃんが言っていた
いい年をして子供番組を見ているような男は
一生結婚出来ないってな
85名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 04:40:23 ID:80aJxm080
オマエとオレのことな
86名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 12:11:15 ID:TNz8LIww0
頑張れ吉川
カブトも桃太郎侍も見たことないんだがw
87名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 12:41:29 ID:JbiVzxW+0
コイツもAVEXなのか?

それだったら、相変わらず売れてない奴を再生するのに、ライダーはよく使われまつね
88名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 12:44:33 ID:mXXhynGn0
>>87
吉川はエイベックス所属じゃないよ。
この主題歌もエイベックスからは出ない。
89名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 13:37:11 ID:Ifksegiw0
ずいぶんと落ちぶれたもんだな
90名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 15:46:48 ID:uPRhn8/S0
>>89
吉川はマイペースなだけです
91名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 17:39:40 ID:sSEkQ4+6O
仮性ライダー カリブト
92名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 18:07:13 ID:yJQ16qIb0
徳間が特撮の主題歌を手掛けるのはバイクロッサー以来?
93名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 18:27:43 ID:P2uEG/bY0
>>58
クドカンは勘弁w
94名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 18:32:52 ID:TL+MjHdZ0
仮面ライダー スーパーカブ
95名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 18:53:36 ID:JbWrSk3D0

広島の吉川家って将軍家の末裔?
晃司ってプリンス??
元プリンス???
誰??????
96名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 18:59:08 ID:2z7TnzZZ0
>>92
「うっかり八兵衛」
言わせたいだけだろ

言うけど
97名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 19:00:39 ID:e5msqYZh0
フィールドのペテン師
98名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 19:12:17 ID:e2bPSO750
仮面ライダーBLACKの頃
売れっ子ロッカー吉川>>>交わらない大きな壁>>>幼稚なジャリ番

仮面ライダーカブト
研音など最大手プロが参入した売り出し人気番組∽熟成ロッカー吉川
99名無しさん@恐縮です:2006/07/01(土) 19:22:55 ID:ox4tMLJ1O
>>58
昨年の響鬼もそもそもは「仮面ライダー」って冠を付けないつもりだっのが、
それじゃあ金が入らないからって石ノ森サイドがゴネたせいで
「仮面ライダー響鬼」になったらしいしね。

ちなみに石ノ森作品の権利で甘い汁吸ってるのは役者やってる人とは
別(石ノ森のもう一人の息子)だって聞いたけど。
100名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:17:23 ID:K2aFqfa+0
この地上にお前だけが、暗闇照らす炎・・・
吉川カコイイヨ
101名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 00:35:16 ID:y1vMmSIL0
こいつ何歌っているのか聞き取れないから嫌いだ
102名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 01:03:34 ID:GkziHK3CO
響鬼はライダーにしなけりゃ特撮時代劇としてやれたのにな
非常に残念だ
103名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 01:10:06 ID:+IT5K5KRO
>>51

それは去年やった
音撃戦隊オニレンジャー
しかも、11人だ
104名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 01:25:18 ID:/V9jD8yM0
このひとって歌詞の日本語部分は英語みたいな、英語部分は日本語みたいな発音で
歌うよな。
♪もぉおうはぁなさなうぃいい きぃみうぃがぁすぶぇてすうぁあ♪
♪びーまいべいべえー♪
みたいなw
105名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 01:26:56 ID:ZIjsiUl80
布袋と殴り合いの喧嘩したらしいけど、どっちが勝ったの?
106名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 01:46:44 ID:amwAvE170
>>105
してないよ。吉川が強すぎて喧嘩にならないし。
てか相手にしてない。
布袋が殴りかかったけど吉川がよけて
勢い壁を殴って怪我する布袋って感じw
107名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 01:54:57 ID:GkziHK3CO
吉川の蹴りはすごいもんな
108名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 01:55:34 ID:7yYPIhVa0
布袋は見掛け倒し、若いときもケンカとは程遠い人間だったし
吉川とか氷室は昔から生え抜きって感じだもんねー
109名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 06:32:46 ID:C0vtIfU3O
布袋はおぼっちゃ魔だからな
金持ち喧嘩せずやん
110名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 06:34:53 ID:GkziHK3CO
今日はガタック登場だな
加賀美〜
111名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 06:41:20 ID:Ox4EFNCU0
ノーノーサーキュレーション〜♪
112名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 06:48:03 ID:IvGaZb9J0
>>99
原作石ノ森プロにかわりはないだろう
仮面ライダーをとりたいのは今更製作者の自己満足にすぎない
113名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 08:55:09 ID:xLFRNxpe0
>>99
役者やってるのは長男の方
114名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 09:44:36 ID:FxisAYeS0
>>112
ライダーと嵐ではネームバリューの差が大きいので商品売上に差が出る。
当然石森プロに入ってくるロイヤリティの額も変わるので、ライダーの方を勧めることになる。
115名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 10:00:27 ID:K2aFqfa+0
吉川が響鬼すれば細川さんより似合ってたかもね
116名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 11:27:04 ID:2TakUjb80
赤のマセラッティまだ乗ってるのかな。
117名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 11:44:07 ID:dmpGaZC0O
ライブで聴いたが、いい曲だった。サビの盛り上がりは一瞬布施明かと思った。
118名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 12:08:22 ID:npGkeAyZ0
歌下手糞男
119名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 13:53:35 ID:FinYq1Qc0
>>116
乗ってないよ。
ってか、そもそもマセラッティを愛車にしてたことはないはず。

いまはフェラーリとアストンマーチンが愛車だよ。
120名無しさん@恐縮です:2006/07/02(日) 20:22:53 ID:XwCC6v0TO
アイドル時代は確かに下手だったが。
121名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 05:12:12 ID:DgMxN32wO
吉川最高!
122名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 05:14:25 ID:QVVHfYCHO
吉川ってデビューはジャニか?違ってたらo(_ _;o) ゴメンne〜
123名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 06:59:28 ID:SVmB5aOF0
吉川は無闇にスケールのデカイ男
124名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 10:48:05 ID:oNmMpFF70
>>99
「仮面ライダー」にしろと要求しているのはスポンサーのバンダイ。
東映と石森プロはこだわっていない。
125名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 19:27:45 ID:41WZU5cs0
>>122
ナベプロ
故渡邊晋会長が最後に手がけた大物とも言われた
126名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:18:15 ID:Ovi/Ksa10
何て歌っているのか全然聞き取れないからな、コイツの唄。
127名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:42:23 ID:Z80aEiUc0
むしろ聞き取らない方が良いかと
128名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:50:12 ID:SkCssaoc0
きひすにうたぃれいてへ〜 ねへむうりたい〜ぜ〜おほういいぇ〜
129名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:55:27 ID:4EAGYo9/O
響鬼は白獅子仮面やジライヤに続く特撮時代劇になりそうだったのにな

番台もまったく英断ができん弱腰
130名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:23:59 ID:g3IhukZBO
八時だよ全員集合で歌ってなかったか?
131名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:54:35 ID:h+qPtdKxO
デビュー前後のお披露目。ナベプロだったからね。
132名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 11:36:09 ID:u0z4S30j0
だまされたと思って最近の吉川のアルバム聞いてみてよ
カコイイから
ブックオフだと100円から売ってるし。決して損はしないと思う。
133名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 11:52:31 ID:1omwNLf6O
吉川って何処の事務所からデビューしたの?
妙にインパクトのある人ですよね。
134名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 11:55:39 ID:XpgAGa/c0
吉川がライダーになるのか。
恰好いいだろうな
135名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 13:30:36 ID:OGWHL8Gx0
布袋さんが悪の首領役やったらスゲエ怖そうだ。
136名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:30:34 ID:FKWA5NFm0
>>42
白倉って555始まったころは散々夢がテーマとか言ってたのに、終了後にテーマはどうでもいいと言ったんだよなw
庵野と対談したときの「途中まで盛り上げれば風呂敷は畳まなくていい」発言といいw
137名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 19:56:33 ID:mqxDRz/q0
>>129
「変身忍者 嵐」を無視するキミは失敬だな。
138名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 20:00:17 ID:jdiyXFNf0
>>133
クレージーキャッツ、ピーナッツ、ドリフ、キャンディーズ
ジュリー、布施明らを輩出した名門ナベプロ
139名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 20:02:09 ID:0VbCt0nd0
>>137
「ライオン丸」も忘れるな。
140名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 20:10:12 ID:mqxDRz/q0
>>139
キミは分かってないな。
「嵐」は原作が
ライダーと同じ石ノ森なんだ。
141名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 20:15:04 ID:1+wCPRr90
ブラックコルベット!!
142名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 20:15:40 ID:RQJ+X+hc0
くのいち忍法長も忘れんなや
143名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 20:18:11 ID:RQJ+X+hc0
>140
おいそこのつるっぱげ
144名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 22:53:51 ID:UA6lZ8NS0
145名無しさん@恐縮です
>>144
吉川が?