【サッカー/日本代表】“大本営発表”その裏側は…携帯ゲーム・選手批判・ヤジ 週刊新潮報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
<ドイツ入りしてから、一体感を失っていくチームの様子が毎日のように漏れ伝わっていた。
試合前後のバスには、携帯ゲーム機に興じる選手が同居していた>
この件を、現地で取材したジャーナリスト氏は、
「ゲームについて言えば、何人かの選手がニンテンドーDSにハマっていたのは事実です」
と明かす。
「小笠原や玉田、三都主たちのようです。彼らはマリオカートというレースゲームに熱中し、
中村俊輔がそれとなく窘める一幕もあったほど。俊輔はオーストラリア戦の前にそのことを
記者から質問され“少なくなりましたよ”と答えていましたが、そこには言外に“まだゲームを
してる選手がいる”という批判が込められていたのです」

さらに別のジャーナリスト氏は、代表チーム内の“空気”について、こんなことを教えてくれる。
「チーム内では互いに批判の言葉が飛び交っていました。俊輔は三都主を“ボールの持ちすぎで
中盤のリズムが崩れる”とか、駒野を“センタリングの精度が悪い”と言い、かと思えばFWの高原は
“守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”とDFを非難していた。これに対してDFの宮本が
“失点しないのが僕らの仕事”と反発したりで、実のところ、チームはてんでんバラバラという
印象でしたね」

チーム内の足並みの乱れは、これだけに留まらない。
「選手間の溝は深刻なものでした。グラウンド上で涙する中田に声をかけたのは主将の宮本
ただ一人。その場面にすべてが象徴されていたように思います」
とは、某スポーツ紙記者の述懐である。
「つまり、中田は孤立していたのです。小野や高原、小笠原や遠藤、稲本、加地といった
“黄金世代”と言われる連中は、中田が“気持ちの強さを持て”とよく口にするのを、暑苦しい
からと嫌がっている風でした。彼らは、巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に
励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていたもの。それを中田は真剣さの欠如と受け取り、
彼らと一緒にいるのを避けるようになっていたんです」

週刊新潮7/6号『大本営発表にダマされ続けた「W杯」』 より記事抜粋
週刊新潮公式 http://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
2名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:30:33 ID:1lG7D7rC0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:30:35 ID:iXb+/URD0
どうやったら1を取れますか?
昨日から頑張っても2までしかとれません(><)
4名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:30:48 ID:h0siYfom0
おやすみ
5名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:31:19 ID:CzI9+4Jx0
7
6名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:31:44 ID:XK+KNA0/0
9にボールが来たので
7名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:31:45 ID:6I1LELom0

試合前に発表しろよ、それを聞いて国民が激怒してると聞けば多少やる気もかわったろ。
8名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:31:51 ID:N3byfnkF0
1桁なら今夏こそ彼女ゲット
9名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:31:53 ID:VIHY6xBi0
>>3
“気持ちの強さを持て”
10名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:32:11 ID:lXFCaepa0
チームがバラバラなのなんて今に始まった事じゃないし
11ウエットティッシュ ◆5KTsVOpEgY :2006/06/29(木) 23:32:13 ID:1I0B7fMR0
なんかもう、試合どころじゃなかったんだな。
12名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:32:32 ID:Bhjzpkxo0
おそいねぇ、いまさらだねぇ。
この国にジャーナリズムとかいう言葉はないのかねぇw
13名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:32:36 ID:GAyhy6mV0
DSといえば小野じゃないのか
14名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:32:39 ID:3Ftx3A9S0
仲良しサッカーごっこの末路
15名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:32:40 ID:WeE3owPz0
何を今更
16W杯を2行で検証:2006/06/29(木) 23:32:49 ID:jx8sDABW0
中沢が小野のチンタラぶりに「死んじまえ」と罵ったら
小野は「伸二、前」と解釈したのが真相ではないか?
17ウエットティッシュ ◆5KTsVOpEgY :2006/06/29(木) 23:32:50 ID:1I0B7fMR0
本来ならジーコのカリスマ性でチームをまとめないといけないのに。
18名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:33:02 ID:pCD8eKNm0
終わってからグズグズ言うなよ。
こういうマスゴミがいるうちは強くなれないな。
19名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:33:03 ID:uw/Zax5x0
>「ゲームについて言えば、何人かの選手がニンテンドーDSにハマっていたのは事実です」
>と明かす。
>「小笠原や玉田、三都主たちのようです。

じゃあ別にゲームはわるくないやんw
20名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:33:06 ID:YTTPGBe10
>巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていたもの

どこまでガキなんだろうか…
21名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:33:13 ID:KasUjF8YO
PSPだったら余裕で予選突破できたのに
22名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:33:19 ID:hmlL9P4Z0
負けた後で後出しで言われてもねえ
23名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:33:21 ID:XG7YAd3M0
4年前もキャンプ地にゲーム機を持ち込んでなかったか?
24名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:33:32 ID:PtmGQ5sk0
また見てきたように嘘を書く・・・・
25名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:33:43 ID:wnGSAhrR0
小笠原っていらなかった
26名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:33:47 ID:K1t2V8gv0
急に
ボールが
きたので
27名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:34:00 ID:CbQ0ujPD0
まあ、ゲームなんぞに熱中してる奴らを中村が愚痴りたくなるのも分かるが
大会前に風邪を引いた挙句、出場選手中最低の出来だった中村が言ってもな・・・
ってのはある
28名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:34:41 ID:dWagSgT00
http://youtube.com/watch?v=fuyQmX9vN74
最高ー!!


この2002年のときの雰囲気は2006年代表にはなかったのかな
29名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:03 ID:fDc2fNP90
>>20
それは酷いよな。本人達気が散るだろうに。
30名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:08 ID:1BAe3WFB0
また俺らの世代か!
31名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:13 ID:IgTr9AgT0
イタリアはゲームしながらも勝っている。
この差は何だ!
32名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:14 ID:zHn3KCg80
ナイジェリア組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 23:35:29 ID:bwHeypsk0
34名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:30 ID:5UTJY0zY0
日本が予選敗退したのもゲーム脳のせいだな
35名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:42 ID:jOzY8bCU0
ま、中田も自分の実力がみんなよりかなり下だということに気がついて
何もいえなくなってしまったのだろう。
36名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:45 ID:DCBJXa3h0
>>1
どういう形で批判しあったのかそれが重要だろ
それとヤジはどんなヤジだったの?

しっかり書けよ
37 名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 23:35:47 ID:P/JKLw1F0
>>7
その程度で直る性根なら中田も苦労しねえよ
ワールドカップが終わっても反省してないんだから
38名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:47 ID:OEOsRJXh0
週刊新潮だから書ける記事だな、サッカー協会から出入り禁止になっても平気だし
39名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:47 ID:4uvMVyzP0
>>31
気持ちの切り替え
40名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:35:50 ID:OhGprHlfO
麻生大臣がエルフェンリートを読んでたのを目撃!!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1151496158/
41名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:36:03 ID:aEkSM5X7P
けっきょくチームを破壊に追い込んだのは
小野を中心とした仲良しグループなんだな。
結論が出た。
42名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:36:20 ID:fUgv31Cl0
中学校ってこんなんだったな・・・
43名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:36:26 ID:3D1UqLkF0
腐ったみかんは誰だ!!
44名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:36:41 ID:qaBexxzpO
ゲームしてようがブラジル唯一の失点はいまだに玉田の1ゴールだろうに
45名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:36:48 ID:OpR2G6Fa0
全部ジーコが悪い。
46名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:00 ID:y5EnIozxO
もう小野は浦和に帰ってこなくていいです。
ヒロミが監督の時は頼もしかったのに(´・ω・`)
47名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:04 ID:7mgOEdJr0
こういうことは後から言っても遅い。
強豪国の不協和音なんてリアルタイムで報道される。
それによってチームが、うるせえばか、と言わんばかりに
勢いづいたりするのに。
48名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:10 ID:qLYo5kL50
あのままUNOでもやっておけば・・・
小野がマリカー持ち込むから・・・そういやあいつ盛り上げ役買って出てたよな?
やっぱ必要なかったな彼
49名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:12 ID:8AeSV/iK0
なんか日本が惨敗した理由を必死になって捜しているようだが
単に弱かっただけだろうが
50名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:18 ID:Hv3rm7np0
任天堂のせいで負けた
51名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:21 ID:dWagSgT00
>>31
本気度
52名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:22 ID:IXIeKLaP0
小野「俺らのナイジェリアユース世代が出たら勝ってたよな」

小笠原「・・・・・・・」     


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
53名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:33 ID:uECIyCBM0
とにかく負けたら糞ってことか
54名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:37 ID:DCBJXa3h0
ヤジはどんなヤジだったんだ

>>29
しかしそれぐらいで気が散って貰っても困るけどねw
55名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:42 ID:N1HBrJxh0
イタリアはウイイレしながらもベスト8以上確定
56名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:37:47 ID:FGBQHwAz0
もう黄金世代は排除して完全なベテランと若手だけのチームつくろうぜ
57名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:16 ID:hS4KFYXW0
>小笠原や玉田、三都主

え、チンゲは?
58名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:17 ID:8U6cIPai0
黄金世代は加地さんだけでいいよ
59名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:18 ID:IgTr9AgT0
カズ、ラモス、柱谷の時も我が強い奴が多かったが、
全員チームのために「勝つ」という気持ちは一緒だった。
こいつらは、なんかもうそれ以前の問題。
60名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:30 ID:k3t6oFPu0
目糞鼻糞を罵る

コンディション管理を出来ず絶不調で試合にいった馬鹿が
ゲームばかりでだらける馬鹿をいさめる
61名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:35 ID:jx8sDABW0
中沢が小野のチンタラぶりに「死んじまえ」と罵ったら
小野は「伸二、前」と解釈したのが真相ではないか?
62名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:39 ID:B/VV+KM60
まぁ勝ってりゃ【ゲームでリラックス】とか書かれてたんだろうね
63名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:41 ID:3D1UqLkF0
中田と黄金世代を外せばかなりうまくいく
64名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:42 ID:tY8BMc4+0
>>31
イタリアみたいな実力も能力もあるチームと一緒にするなよ。
65名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:48 ID:lbdsWqVU0
チームに溶け込めない中村と中田をはずしていればよかったということか
ブラジル戦のゴールは三都主-玉田だし
中村と中田はいてもいなくても同じだったからな
66名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:53 ID:xUVta0Pe0
どうでもいいから早くブチ辞めろw
67名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:38:54 ID:rmuKsrju0
ゲームもできないこんな世の中じゃポケモン
68名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:04 ID:VWs6w5xQ0
ブラジル代表はPS2で遊んでんのにな
69名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:05 ID:i2OTpy8o0
いままで中田を批判していたけどなんだか可哀想になってきた。
日本の社会の縮図だな。
70名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:09 ID:puEnGGyY0
76年組だけで戦えばよかったのに
71名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:13 ID:4uvMVyzP0
>>54
観客ならともかく同じ代表の先輩に野次られたらどうしようもないだろ
72名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:16 ID:zHn3KCg80
>>58
加地さんを黄金世代なんて陳腐な枠にハメないでくれ。
加地さんの存在自体が黄金なんだから
73名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:20 ID://iNxLJi0
何を今更。週刊新潮はへたれだな。
試合が終わってからシュートしてアリバイ作りか?柳沢にも劣る。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:21 ID:IXIeKLaP0
中村はうるさい男だな・・・・・。それであの出来かよ。ゲームしててもゴールきめた玉田とサントスの方が
まだいいよ。中村は自分の仕事をこなしてから文句言え。
75名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:26 ID:DCBJXa3h0
>>61
ワロタ
76名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:29 ID:7mgOEdJr0
ピッチに寝ころんだ中田のそばになんて、普通行かないだろ?
「ひとりにさせといてやろう。良いところがなかったWCなんだから、
せめて最後くらい目立たせてやろうよ。むしろ俺たちが行ったら邪魔だもんね」
77名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:31 ID:7xIrq2iR0
気分転換にゲームしてようが、音楽聴いてようが
試合でまとまってくれれば別にいい。
ただ、試合までまとまらないのは、プロじゃないだろ
78名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:37 ID:fXoupXKv0
正直まとまりだけならアジアカップが一番良かった
79名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:39 ID:HUtOQAG70
日本にイブラ芋ビッチがいたらどんだけ叩かれるか妄想してまつ
80名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:42 ID:fDc2fNP90
>>54
困るけど敵からとかサポーターからじゃなく身内からだからなぁ
ジーコやコーチ達も注意しろよと思う
小野達も年は大人なんだからやるなよと
81名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:50 ID:IblObxoT0
ブラジルはそれぞれ考え方などがバラバラでも本番に力を発揮する
普段から仲良しこよしじゃないとダメなんてレベルが低い証拠
82名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:53 ID:5VzkdZtU0
百歩譲って、練習以外の時のゲームはいいとして、
練習中のこの態度は何?

>盛んにヤジを飛ばしていた
83名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:53 ID:LAs8X0kx0
ゲームをやっていた小笠原、玉田、三都主のうち、ブラジル戦のゴールを演出したのはサントスと玉田
ゲームを咎めた創価学会信者は病気やら怪我やらで3戦全てに出場して足手まとい
84名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:39:56 ID:BRFZCSxK0
なんだ、試合中にDSしてたんじゃないのか。
練習中だったら問題ないじゃん
85名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:40:29 ID:IXIeKLaP0
>>68
ウイイレではカカはいつもミランを使うし、ロビーニョはいつもレアルを使うらしいね。
86名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:40:41 ID:AX+b1qQN0
ジャーナリスト氏ってのがいっぱい居るんだな。
87名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:40:45 ID:+oqixv7w0
サムライブルー最高だね。
サッカーでこれだけ笑えたのは初めてだ。
88 :2006/06/29(木) 23:40:52 ID:8kesDahN0
つーかフランス代表もドイツ代表もブラジル代表もみんな携帯ゲームしまくってるんだが
89名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:40:53 ID:YMSOkvW20
元はといえば、緊張の糸を切ってしまったのは偏ったジーコの選手起用
そういう造反組を野放し状態の雰囲気を作ってしまったジーコの責任が重い
女の腐ったような集団だったということ、なにが「サムライブルー」だ、恥知らずどもが。
90名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:40:58 ID:xwtRaMGy0
全て小笠原組が悪いってことだな
91名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:40:58 ID:e+6yv6wCO
四年に1度の大会を
遠足気分だからな
中村は風邪引くし
しねよ
92名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:04 ID:+Ze1e4En0
>>50、任天堂から監督がきたらベスト8さ。
93名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:06 ID:0tYTGqyU0
この頃が理想的な仲間だったな
http://www.youtube.com/watch?v=fuyQmX9vN74&eurl=
94名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:22 ID:m/XXDtorO
自慰、股間溶く
95名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:23 ID:2C1hnK+U0
黄金の世代もこれでメッキがはがれたな
96名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:25 ID:u/4xk3C3O
というか…

新潮の記事なんか信じてんのか?

オマイラ…

97名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:27 ID:GMk0fMclO
どうでもいいよね、もう
98名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:31 ID:fDc2fNP90
>>88
元々の実力が違う
日本は散々不安視されてアレだから叩かれる
99名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:33 ID:DCBJXa3h0
>>71
どんな理由があろうと集中力、注意力を切らしちゃいけない
100名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:47 ID:ssGuMIK90
チーム内がバラバラなのは見てりゃわかる。

バラバラでも個人技があればねえ・・・どうにかなったのにねえ・・・
101名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:41:48 ID:GrG3BqqS0
ゾノの頃はこんな話は一切出なかった。
102名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:10 ID:A4dDB1NT0
>>97
はげど。
103名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:11 ID:DCBJXa3h0
>>76
まぁ行っていいのか迷うね
104名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:14 ID:kjdOxkY90
小笠原組とか書くと
暴力団的イメージががが・・・
105名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:14 ID:vGTSJmdg0
今回はDVDの発売ないの?
106名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:15 ID:hijOgOEP0
>>76

次元が違うけど、プレーヤーとしての自分の心境としては同意。
107名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:18 ID:/rJXyaUA0
イタリア代表やブラジル代表だってプレステにハマってるじゃん。
何で休憩中にゲームやってる事までゴチャゴチャ言われなきゃならないんだ。
ゲーム遊ばずに常にしかめっ面してたらサッカー上手くなるのか?
108名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:22 ID:o5Lp0qCI0
ジーコはサカつく選手はウイイレをやるべきだった
109セルジオ川崎:2006/06/29(木) 23:42:22 ID:NTAEA5IR0











子供ばっかだな








110名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:23 ID:i3abEbS80
ラモスが悪い
111名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:25 ID:eE++EQW10
ボスヘル戦の小野、稲本の行動が叩かれなかった
のは、なぜ? 思いっきりテレビに映ってたのに
112名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:27 ID:ODwMK3Y2O
他の報道関係者から出なかったらもうダメだね。
113名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:29 ID:4NvupHUgO
>>1
本当に新潮買ったのかwwwwwwwwww
乙!
114名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:32 ID:xxIh4g7v0
中田嫌い

マスゴミは中田におごってもらっているの?
115名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:35 ID:zHn3KCg80
甘やかされた世代だからなぁ、こいつら。
中途半端に技術あったから
116名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:39 ID:/Ubh7OF90
高原死ね
117名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:42:44 ID:2EXYMsp30
任天堂はサッカーゲームを作るべきだ。・・・作ってないよね?
118名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:01 ID:3D1UqLkF0
>>101
ゾノとルームメイトになりたくないっつーのなら出てたぞwww
119名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:03 ID:r6xxX7hk0
>>28
見てないが、6月のアレか。
それだって編集でカットしてるんじゃないか?
仲良しグループばっかり出てくるし。
ただ、ゴンと秋田を入れたのは正解だったかもな。
120名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:21 ID:zHn3KCg80
>>117
カルチョビットってソフトなかったけ?
121名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:26 ID:DCBJXa3h0
>>77
同意

>>96
信じてないけど暇つぶし
122名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:28 ID:fXoupXKv0
>>117
マリオサッカー
123名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:29 ID:dWagSgT00
>>93
だろだろ
最後に中田コールでヒデと一緒にナカタコがダイブするシーンがすきw
124名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:31 ID:1fLUt24C0
>>97
そうだな
もう終わったことだし
125名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:31 ID:wKSChO9O0
練習中のヤジって同じ代表からのヤジかよ
死ねばいいのに
126名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:37 ID:ZSxDn5yg0
中田さえいなければ・・・。
127名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:41 ID:dSSm4naS0
要は、

小野が全ての元凶だと。
128名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:52 ID:AX+b1qQN0
あれ?大事な選手選考とか無視してカーニバルに明け暮れたジーコは全然OK?
完全にコンディション調整失敗した中村とかは問題ないんだ。

しかめ面してウンウン唸ってりゃブラジルには勝てたのか。そうか。
129名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 23:43:52 ID:bwHeypsk0
日本は試合中もゲームのことを考えてるのか?
>>20おもしろかったwwwww
130名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:54 ID:0LfsTM1l0
前園がいればなあ…ベスト4は堅かった
3位は無理だが。
131名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:43:55 ID:aYlBrTo60
ゲームしようがなんだろうが、勝てば官軍なんだけどな
まぁ叩かれてもしょうがない
132名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:10 ID:QXJy/sh30
黄金って、たいしたこと無いのにね。
勘違いしてる。

オシムになったら、九州出身の選手で良いね。
高校サッカー王国だし。
中田頑張れ
133名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:16 ID:6mN4kYXI0
6月の勝利の〜
で何か記憶に残ってるのは師匠が談笑してるシーンがほとんど
というか全く無かったような
134名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:23 ID:18vMKamd0
> 巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていた

何これ?

135名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:34 ID:rc9fCduQ0
一生オリンピックの柔道やこの前の野球みたいに活躍することはないわな。
意識低い連中ばっか。
136名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:35 ID:A0Sw531g0
>>1
>俊輔は三都主を“ボールの持ちすぎで中盤のリズムが崩れる”

なんかつくり話くさいな…。
ボールの持ち過ぎは俊輔だってそうだろ。
自分を棚にあげて他人の事言うかな?
137名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:37 ID:zHn3KCg80
まぁ、例の長谷部と小野の記事をエルゴラで見た時点で、
雰囲気悪いんだろうなぁとは思ってたよ
138名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:38 ID:NQW3Kfkr0
>>70
大木・安永の2トップか
139名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:45 ID:DCBJXa3h0
>>111
おしくらまんじゅうだっけ
ゲームより酷いな
140名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:46 ID:1fLUt24C0
>>104
ある意味暴力団だったけどな
141名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:49 ID:2EXYMsp30
・・・作ってたのか、まぁあれだな。うん、あれあれ
142名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:52 ID:wKSChO9O0
>>120
それダビスタの人が作ったやつ
143すてきな夜空φ ★:2006/06/29(木) 23:44:53 ID:???0
>>113 マジで買ってきた。徒歩2分にコンビニっていいっすね(by大黒)

つか本文打ってて思ったんだが、加地さん半分くらい別メニューだったじゃねえかああああああああ、おい(´・ω・`)
144名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:53 ID:fXoupXKv0
>>134
2chから拾ったねた
145名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:53 ID:9SGwJD4R0
>>88
なんで日本をフランスやらドイツやらブラジルやらと同列に語ってんだ
146名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:56 ID:wDLv/5GY0
クロアチア戦後、足つって倒れたサントスの筋肉伸ばしてたのクロアチアの
選手だった。かなり時間があった気がするが、日本のチームメートが寄って
来るのは見えんかったな。
147名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:44:57 ID:pgmsNqPV0
ままごとかよ!
おこちゃまジャパンだな。
こんなんで世界で勝てるわけが無いわ。
148名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:09 ID:4uvMVyzP0
>>117
任天堂サッカー
149名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:15 ID:0LfsTM1l0
>>128
かてねーよ
ゆとり教育がw
150名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:23 ID:9clz6Fgb0
キャバクラ7とかあれいつの話だったかな。
151名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:28 ID:fDc2fNP90
そのまんまの意味では。経験が浅く、他の人の足手まといに
ならない為に練習してる彼等を冷やかしてた。
152在日lolita(女):2006/06/29(木) 23:45:30 ID:MyWD+iYy0
2チャンでマジレス長文書いたあとに、
リロードしたら
長文コビペ張られてたような気分なのか?
153名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:30 ID:zHn3KCg80
>>143
加地さんは、聖人ですから。
154名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:30 ID:qQKfyLdZ0
茸以上に小野が評価落としてるな。
小野はダイナシティのシャブ漬け社長がパトロンになってた時点で俺は見切ったけどな。
155名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:32 ID:V4kotm7DO
よーわからんがブラジル代表もイタリア代表もカードやゲームするぞ
新潮なんざ
156名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:39 ID:lbdsWqVU0
中村と中田はマリオカート下手なんだろ
157名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:42 ID:rrHaWOjh0
敵を前にして内部抗争に明け暮れるとは、
チョンみたいな奴らが代表やってんだな。やっぱりサッカーはチョ○のスポーツだ。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:44 ID:eT4kNNNR0
こんなどうでもいいことばっかり記事にしていたら、
クズ記者どもも選手からしっぺ返し食らうぞ
159名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:45:47 ID:BGuIUx4Z0
●個人成績(2006.6.23 ブラジル戦終了後 更新)
追加得点:玉田
追加アシスト:三都主

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 5659分  4(FK1PK2)  18(CK5)
宮本   4955分  3
福西   3826分  7          2
加地   3774分  1          4
中澤   3705分  7         1
中村   3506分 11(FK3PK3) 17(CK6)
小笠原 3175分  7(FK1)     9(CK2)
遠藤   2729分  3         3
中田英 2751分  2         2  ←( ゜,_・・゜) 最もプロ意識が高い選手
玉田   2404分  9         2
鈴木   2243分  7         2
高原   2144分  8         2
稲本   2096分  1         2
小野   1708分  4(FK1)     2
柳沢   1734分  8         2
中田浩 1425分  2       
山田暢 1323分  1         1
久保   1286分 11         2
本山    891分            5
藤田    717分  1       
大黒    662分  5
茂庭    585分  1          1  
松田    405分  1
巻     542分  3
松井    137分  1         0
長谷部  132分            1
田中達  113分  1
佐藤    122分  2         1
160 プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/06/29(木) 23:45:48 ID:XQkoDjcp0
なんかガキの集まりみたいだな
161名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:10 ID:+Ze1e4En0
朝生に代表全員呼べ。
162名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:13 ID:1fLUt24C0
>>143
m9(^Д^)プギャー!
163名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:16 ID:lnad5aP+0
中田が入る前まではこんなことなかったのにね
皆チームの雰囲気は良いと言っていた
164名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:22 ID:jXVGLp970


枠が少なく必死こいて這い上がっていったゾノ世代
枠拡大にも関わらずギリギリでいけた俺ら世代
165名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:23 ID:AX+b1qQN0
普段はマスゴミとか言ってるのに、こんな胡散臭い記事でも自分に都合がよければ信じる。
なんか素敵やん?
166名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:26 ID:2ww5ML0A0
ジーコが悪いしそれを選んだ人の責任
責任が及ぶ前に新監督っ??
167名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:31 ID:0o+jPoAw0
新潮ならほんとっぽいな
zakzakとかゲンダイだとネタ半分だが
168名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:31 ID:6mJ9o+6G0
>>28
2002の時はゴンと秋田がチームのまとめ役かつ精神的主柱となったけど、
中田には人望が無いから誰も付いていく選手が居なかったからチームはバラバラ。
169名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:34 ID:pejM2R1C0
>小笠原や玉田、三都主たちのようです。彼らはマリオカートというレースゲーム
>に熱中し、中村俊輔がそれとなく窘める一幕もあったほど
あれ?地蔵は??
170名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:36 ID:y5EnIozxO
>>133
西澤もあんまり映ってなかった気がするけど、
コンディション悪かったんだっけ?
171名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:51 ID:wKSChO9O0
>>161
gdgdになりそうで見たい
172名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:51 ID:LAs8X0kx0
加地さんに口汚くヤジられたいくせに
173名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:55 ID:J6RCAgSKO
加地さんリハビリばっかでまともに全体練習に合流してなかったのにな...
174名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:46:58 ID:fDc2fNP90
>>155
上のレス見なさいって。実力が伴ってて結果出してれば別に何も言われない。
出してないから叩かれる。
175名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:09 ID:QXJy/sh30
>>163
仲良し集団

監督にそれでは駄目と言われたな
176名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:11 ID:18vMKamd0
>>172
(;´Д`)ハァハァ
177名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:16 ID:jOzY8bCU0
>>28
体育会の変な空気が流れてるなぁ。

この中にはいたくないや。
178名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:20 ID:lxT1/Rzi0



世界との差は歴然 でも気持ちの強さなんてムサ苦しいのはイヤ
シュートもパスも通らず体格も小さい でもカッコだけはファンタジスタ



・・・そりゃ中田も泣きたくなるよな
179名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:25 ID:1FoH/1qk0
駒野lの精度が悪いは言っちゃダメだろw
180名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:26 ID:ito7Dypl0
こんな低俗週刊誌に書いてあることをうのみにしてる
おまえらの思考停止にびっくりwww
181名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:26 ID:BpdVij5uO
みんなが中田が泣いてるとこに寄ってくような間柄だったら
中田は泣いてないんじゃね?
182名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:29 ID:UWEBWhgo0
>>163
ただの馴れ合いっぽくね?
183名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:35 ID:b5J9MdP10
多分、ゲームが無かったとしても、

やっぱり負けてたと思う。
184名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:36 ID:8U6cIPai0
ジーコは何をやっていたんだろうか
185名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:40 ID:6opdeNbC0
柳沢は誰からも批判されないなw
世渡り上手w

それにしても戦犯(中村、宮本、高原)に限って他人に文句ばかり言ってるな
ゲームやってるのもどーかと思うけど
186名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:44 ID:QjHbhDfBO
負けて当然って事ですね。応援した方がアホだったな。情けない。
187名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:46 ID:FecqrLyC0
代表の現状は端から見てるより酷いのかもしれんね
188名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:51 ID:LqM1wdCt0
日本人は集団スポーツは悉く駄目。
というか、国民性として集団で何かをやる事が出来ない民族。
野球?あれは集団スポーツじゃないからw
189名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:55 ID:VlzPtMTk0
>>107                                   
試合の前後、移動中のバスの中つーのが問題なんじゃねえかな
190名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:47:59 ID:1fLUt24C0
>>172
何そのSMプレイ
191名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:00 ID:BRFZCSxK0
ゲーマー連れてって、その合間にサッカーやらせた方が好成績だろ
192名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:08 ID:wxkZSMiM0
最近の日本はまじめが浮いて馬鹿にされるからな、現代日本の縮図だな。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:10 ID:BGuIUx4Z0
強豪国との対戦

中田:計13試合0ゴール0アシスト   ←エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ブラジル5、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1、ドイツ1

中村:計8試合2ゴール0.5アシスト(ブラジル戦FKポスト直撃大黒ゴル!!)
ブラジル2、フランス3、アルゼンチン、イングランド、ドイツ

小野:計5試合1ゴール0アシスト
ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド

稲本:計10試合0ゴール3アシスト
フランス4、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド、ブラジル  
194名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:13 ID:HSpnGgo30
とりあえず合宿入ってから空気は悪かったのは事実のようだな
195名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:14 ID:lbdsWqVU0
ゲームにかこつけてチームの和を乱そうとする中村と中田は最低だな
196名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:25 ID:Yg96SA+D0
予選突破しただけで十分じゃん。

まだたった3回しか行ってないんだよ。
197名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:32 ID:DCBJXa3h0
>>174
遊んでるヒマがあるなら練習しろってこと?
198名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:32 ID:M7XY67WU0
野次を飛ばしていたっての以外は問題ないんじゃないの?
互いを批判なんて当たり前のように思うんだが
199名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:33 ID:X+Ab+2rV0
戦前は景気のいいことばかり言って、敗戦後は批判・非難の嵐。
「大本営発表」をしてたのはアンタらマスコミだろうがよ。
200名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:35 ID:hLQG0ZT60
>>61
新発見w
201名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:36 ID:wKSChO9O0
>>185
柳沢はもう見放されてるだけじゃね?w
QBKなんて普通いわねーよ
202名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:48:55 ID:EU1oQ+Ce0
読んだ後中田かわいそうと思えてくるところがこの記事のポイント
203名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:49:00 ID:XC+B4j8d0
サッカーダイジェストの宮本特集に中田の孤立っぶりと
宮本の苦悩が克明に描かれて棚
204名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:49:10 ID:DCBJXa3h0
>>189
何故?
205名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:49:14 ID:B7gSSEHn0
三角ベースするほど仲良くないじゃないか
206名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:49:31 ID:TfTsV+WQ0
>彼らは、巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に
励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていたもの。


小野の性格の悪さは噂以上だな

関係なくて申し訳ないけど、02年の時稲本がスポット浴びて、実家取材で顔ソックリの爺さんが出て来たけど態度最悪で引いたな
女のレポーターが必死の例の笑顔テンションで質問してんのに「さあな、ケッ、ニヤニヤ」みたいな感じだった
その時は、これ位の祖先じゃねーとあそこまで行けんのかなーなんて思ったもんだ
まあ身内はかんけーねーだろって話ではあるが

稲本とか本当に性格悪そうだもんなーw
207 :2006/06/29(木) 23:49:33 ID:SDUvCxm60
小野世代のせいでわりを食った俊輔世代を代表に入れて欲しい。
永井184cm、古賀185cm、山口、榎本達190cm。
208 名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 23:49:36 ID:P/JKLw1F0
熱望してる海外オファーも無くレッズでも干されつつある小野
チーム移籍したってのにケガで出遅れ確定で試合出場すらままなりそうも無い高原


馬鹿に似合いの末路が待ってる気がする
209名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:49:58 ID:QEJmegLt0
楽しくやる事を履き違えてるな

海外で間違えて覚えたなw
210名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:50:18 ID:aYlBrTo60
WBCだっけ?野球の代表チームはどんな雰囲気だったんだろうな
2002年の映像みたいに仲いいのかな
211名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:50:21 ID:U0afUokE0
水牛が悪い。
212名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:50:23 ID:oDos1fvG0
そもそも黄金世代なんてマスコミが勝手に
つけたから
いい気になったんだろ!!
マスコミが悪い!!
213名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:50:30 ID:2IR68Frc0
小野や高原、小笠原や遠藤、稲本、加地

こいつら他人のシュート練習、ヤジれるほど仕事してんのかよ????
戦犯勢ぞろいじゃねーか。
引退すればいいのに。
214名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:50:49 ID:v3bIW079O
これがマジなら
応援してたのがバカらしくなるわ
215名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:50:52 ID:HH0k2Kaj0
試合中にも頭の中でゲームやってたんじゃねえの?
ゲームやってたら急にボールが来て・・・
216名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:05 ID:+Ti3I0T70


また、低能ジーコの鹿島枠 三国人小笠原か



217名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:14 ID:fIon34zm0
>>201

QBKって、何の略?
218名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:15 ID:gWznv3ef0
FWの高原は“守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”とDFを非難していた。
FWの高原は“守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”とDFを非難していた。
FWの高原は“守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”とDFを非難していた。
FWの高原は“守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”とDFを非難していた。
FWの高原は“守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”とDFを非難していた。
FWの高原は“守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”とDFを非難していた。



お前がリズムに乗ってるところ見たことないですぅ〜
219名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:19 ID:5ZdTc8aW0
小野は覚醒剤で逮捕されたダイナシティの元社長との交友関係をバラされたりしてたから
叩けば埃が出て来るんだろうな。
220名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:36 ID:ZRBHKV3h0
ジャーナリスト氏wっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっwww

221名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:40 ID:RHhNi/kz0
>>111
どんな行動なの?
222名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:42 ID:ce6HSYi90
サムライブルーがへらへらして理由がやっと分かった
彼らの脳内ゲームでは結構いい試合してたんだろうな
223名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:42 ID:fXoupXKv0
チームの雰囲気悪いのは小野中田のせいだろ
224名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:43 ID:XLBkhjCA0
次は盛り上げ役を入れてくれよ。
ゴンみたいな。
225名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:51:49 ID:zJ9Ra1z20
だからさ、終わってから言うなよ、マスゴミどもも。
リアルタイムで指摘してなんぼだろうが。てめーらがまず命賭けてみやがれ
226名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:52:20 ID:AX+b1qQN0
一番の戦犯はどうやってもまともに体調管理も出来なかった中村俊輔なんだけどな。
その上FKでチャンスを潰しまくりだし。

でもそれを認めないためにこうやって必至で斧たたきに明け暮れる層化信者。

そんな事ばかりしてるから、世間で嫌われるのに、まだ気がつかないんだね。
池田大作のウンコはそんなに美味だったのか。
227名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:52:21 ID:DCBJXa3h0
>>217
急にボールが来たから
228名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:52:25 ID:QXJy/sh30
>>210
金子達仁の先週の週刊新潮の記事をよめ

野球は、みんなイチローと同調しストイックだった
サッカーは、中田に同調する川口とかを除き、甘かった・・・
229名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:52:31 ID:A0Sw531g0
>>1
つかよ、

>週刊新潮7/6号『大本営発表にダマされ続けた「W杯」』

騙してたのお前らだろ。
230名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:52:43 ID:+78Z5obo0
「死んじまえ。逝っていいよ」が
「伸二、前に行っていいよ」に聞こえたわけか
有り得る話だな。
231名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:52:45 ID:R7Hz2THV0
加地さんは違うよ…違うでしょ?
232名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:06 ID:pejM2R1C0
4年前は、この選手が成長したらどんなチームになるんだろうってわくわくさせられたなぁ。
ジーコも、それだから引き受けたんだろうなぁ。
まさか、全員劣化するとは思ってもみなかったよ。
233名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:13 ID:FC5ROusX0
ああ! 犯罪者にブランド時計もらってたの小野だたのかー!




最悪…
234名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:16 ID:jrP7By7m0
彼らは、巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に
励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていたもの。それを中田は真剣さの欠如と受け取り、
彼らと一緒にいるのを避けるようになっていたんです」


何でもかんでもいつも深刻にやればいいってもんじゃないとは思う
こういう明るさも時には必要
http://www.youtube.com/watch?v=fuyQmX9vN74&search=2002
結局方針のない監督(クラス担任)の下、無秩序なチームになったのが問題
んで委員長役も多少役不足でまとまらず
(中田には絶対的な力はないからね。。)
235名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:16 ID:CkbmziU10
監督ってよりJリーガーってなんだろう?みたいな
日本は優しいジーコより
怖いドゥンガタイプに全部見てもらわないとだめなのかな
236名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:16 ID:wKSChO9O0
>>210
DVD見たけど
どういう雰囲気なのかはあんまりわからんかったな
未知の大会ってこともあったんだろうけどね
優勝後の雰囲気はすごい良かったな
この数週間後には敵同士になってまた会うってのに
どういう思いがあったんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:18 ID:7iLdlHzE0
>>28
この雰囲気があったからこそ4年前は予選突破できたということか・・・。
今回は負けて当然といえば当然。
238名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:28 ID:KHLQ4BFn0
やっぱ日本は監督がしっかり締めないと駄目
トルシエみたいなやつでいいんだよ
マスコミに媚売るような監督はいかん
239名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:29 ID:1FoH/1qk0
ゲームぐらいやってもいいじゃん
陰でチームメイト批判するのは良くないと思うが
240名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:32 ID:GrvHAizY0
黄金世代って下の世代にまでヤジ飛ばすのかよw
中田どうこうじゃないなこりゃ
黄金世代(笑)な加地いがい全員排除しろよ
完全にお遊び気分じゃん、WC出場国中意識の低さは断トツだな
241名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:48 ID:AX+b1qQN0
>>228
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

在日金子の記事なんて信じてる人間、本当に居るんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:52 ID:fIon34zm0
>>227

d
243名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:56 ID:IgTr9AgT0
ヤジってどのくらいのヤジなの?
高校での部活レベルのヤジか?
244名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:58 ID:6opdeNbC0

 中沢と加治以外は代表引退でOK
245名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:53:59 ID:fXoupXKv0
>>228
金子達仁は中田、川口と仲いいからな
他の奴の意見が聞きたい
246名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:54:01 ID:aYlBrTo60
>>228
あーイチローがいたか、支柱になれそうだよね
247名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:54:03 ID:YwVCfNU0O
>>210
仲がいいかどうかは知らないが、
全員プロ意識持ってやっていたと思う
248名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:54:12 ID:4uvMVyzP0
249名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:54:19 ID:J6RCAgSKO
ゴンや秋田だけじゃなくもしやトルシエに対する愚痴を言えた人間力やダバディの存在も実は大きかった?
250名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:54:19 ID:QBE9yURMO
男のくせに性格悪いね、小野グループ
251名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:54:22 ID:DbaGCgKv0
1年前、「いらない選手No1」に輝いたカジさん、
どんなに叩かれてもカジさんを応援してたけど、
いつの間にか傲慢な性格になってたんだね。
努力を惜しまないいい人だと思っていたのに、小野達と一緒かよ。
ガッカリだ。
252名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:54:25 ID:fjZlL1lh0
ジーコが仲良しじゃダメと言ったのは中田擁護だからな
中田が発言しなかったら何も言わなかった
実際中田が居なかった時も仲良し集団だったがジーコは何にも言ってないし
253名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:54:33 ID:+Ti3I0T70


神様ジーコ、というからどんなに凄い監督だと思っていたら

なんてことはない、ただの低能だった

ほんと、なにが神様ジーコだ、ふざけんな、低能共

254名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:54:35 ID:5gHwyvi60
キャバクラで大騒ぎしたのは誰と誰と誰だった?
小笠原と小笠原と小笠原しか覚えていない
255名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:01 ID:89ROFrD40
わざわざドイツまで行ってマリオカートですか・・・・
修学旅行気分だなw修学旅行生でも旅行先でゲームなんてしないけどなw
256名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:01 ID:KNKxWRTj0
やっぱり、馬鹿を纏め上げる意味で松田が必要だったな。
あいつらなら、小野世代の馬鹿をうまくまとめたに違いない。
宮本はいかんせん、オサレすぎるしな。
257名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:11 ID:8sEAvgda0
結局真剣だったのはフランス大会で恥をかいた中田と川口だけだったってことだな。
黄金世代って一体なんだったんだろ。今さらながら誰が呼んだか黄金世代w
258名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:13 ID:XLBkhjCA0
ヤジっていうから何だかイメージが悪いけど
実際は少しちゃかして
雰囲気を和らげるって感じじゃなかったのかな?
259名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:16 ID:KHLQ4BFn0
ユースで準優勝できたのも
トルシエがしっかりチームを引き締めてたからじゃね?
その前の監督酷かっただろたしか?
260名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:17 ID:VSFxYEmo0
抽出 ID:AX+b1qQN0 (5回)

86 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 23:40:41 ID:AX+b1qQN0
ジャーナリスト氏ってのがいっぱい居るんだな。


128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/29(木) 23:43:52 ID:AX+b1qQN0
あれ?大事な選手選考とか無視してカーニバルに明け暮れたジーコは全然OK?
完全にコンディション調整失敗した中村とかは問題ないんだ。

しかめ面してウンウン唸ってりゃブラジルには勝てたのか。そうか。

165 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/29(木) 23:46:23 ID:AX+b1qQN0
普段はマスゴミとか言ってるのに、こんな胡散臭い記事でも自分に都合がよければ信じる。
なんか素敵やん?

226 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/29(木) 23:52:20 ID:AX+b1qQN0
一番の戦犯はどうやってもまともに体調管理も出来なかった中村俊輔なんだけどな。
その上FKでチャンスを潰しまくりだし。

でもそれを認めないためにこうやって必至で斧たたきに明け暮れる層化信者。

そんな事ばかりしてるから、世間で嫌われるのに、まだ気がつかないんだね。
池田大作のウンコはそんなに美味だったのか。

241 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/29(木) 23:53:48 ID:AX+b1qQN0
>>228
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

在日金子の記事なんて信じてる人間、本当に居るんだwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:30 ID:ssGuMIK90
ヤジ飛ばすぐらい普通じゃね?
ドイツ入りしてからもってのは微妙だけど。

それに逆に中田がやったら誰もヤジ飛ばさないとかのほうが雰囲気ワルス。
262名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:32 ID:EU1oQ+Ce0
中田のイメージ戦略は万全なんです
263名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:39 ID:rGoCf+JV0
小野たちが、必死で練習してる奴にヤジっていたのが本当なら話にならんほど
馬鹿だと思う。ただ、中田もみんなと一緒に飯食わなかったりと行動にクエス
チョンがつく。そんな不協和音のチームをまとめられなかったキャプテンの宮
本や監督のジーコにも責任はあると思う。今回はすべてがゆるかった気がする。
264名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:43 ID:R7Hz2THV0
>>210
若手の選手(川崎とか西岡とか)はイチローを超リスペクトしてたし
ベテランたち(宮本とか谷繁とか)はバッティング投手などの裏方も辞さず
一丸となっていました。
265名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:52 ID:UmZe4B8D0
>>178

      〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  気持ちの強さなんてムサ苦しいのはヤダヤダ
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´) 体格で当たり負けするのはヤダヤダ
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ  でもカッコだけはファンタジスタじゃなきゃヤダヤダ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ       学会員だって思われてるのもヤダヤダー
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
266名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:51 ID:DCBJXa3h0
で、どんなヤジだったの?
267名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:55:56 ID:ZRBHKV3h0
だからジャーナリスト氏って要は妄想なわけだが
268名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:01 ID:AX+b1qQN0
>>260
で?wwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:03 ID:7+b1qRNb0
やっぱキングカズやゴンや秋田が必要だったんだよ・・
(´・ω・`)ショボーン
270名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:05 ID:XXKSs3Wx0
マリオカートのうまさは

福西>超えられない壁>小笠原>玉田>小野=三都主

じゃないかな
271名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:08 ID:CkbmziU10
練習してる選手にやじ飛ばすのはいいんだろうけど


お前ら練習は?w
272名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:12 ID:aYlBrTo60
>>247
野球だと上手くチームが作れてサッカーは駄目だった
なんだかなー
273名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:13 ID:p95tH1fl0
大本営発表の大本営ってマスコミのことだろ?
274名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:15 ID:e4SJHzJw0
>>229
だな。大本営発表ベースで記事を作り続けた人間の責任はどこへ。
275名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:19 ID:Sck7jU5e0
強豪国の同世代はリーグ戦で出てこなかった大会で準優勝してもな・・・
276名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:21 ID:6mJ9o+6G0
>>228
キムコを読めってw
中田、川口の提灯記事で食ってるライターなんだが…。
277名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:25 ID:qQtn94Fz0
>>239
目の前でゲームやって欲しくないって言われたら?
お前の根性が弱いんだ、と言い返す?
278名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:27 ID:XLBkhjCA0
>>254
俺は
小笠原と小笠原と小笠原だけは覚えてる。
279名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:27 ID:jJ7ECCIf0
日本代表>2ch>日本のマスコミ
今日はこれぐらいにしといたれ。
280名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:28 ID:DCBJXa3h0
>>254
モニと大久保と久保と
281名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:42 ID:BGuIUx4Z0
強豪国との対戦

中田:計13試合0ゴール0アシスト   ←エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ブラジル5、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1、ドイツ1

中村:計8試合2ゴール0.5アシスト(ブラジル戦FKポスト直撃大黒ゴル!!)
ブラジル2、フランス3、アルゼンチン、イングランド、ドイツ

小野:計5試合1ゴール0アシスト
ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド

稲本:計10試合0ゴール3アシスト
フランス4、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド、ブラジル  
282名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:49 ID:qaBexxzpO
>>254
久保と大久保も
大久保は寿司投げた
283名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:54 ID:JLcwu0Hq0
加地もほんとに小野に同調してたんかな
284名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:59 ID:TZtlaWer0
玉蹴りよりもゲームの方が面白いんだね
当たり前か
285名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:56:59 ID:G3KQ01of0
DSで遊んでいた玉田がゴールを決めてしまうのが何とも・・・
コレじゃ説教しても効き目ないよな
286名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:00 ID:2IR68Frc0
23人ワクに入らなくても、お目付け役みたいな超ベテランとか必要なんだろうな。
ゴンとかカ(ry
287名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:00 ID:qbkUC3h70
>>255
うわぁ・・・
288名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:01 ID:dlUVIHeS0
>>226
俊輔は足の爪割れたって話があったからそれも一因だろうに。
289名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:10 ID:mWMv+4GU0
選手はプロ意識に欠けて、それを批判されるのは当然だが、
チームを統率できなかったジーコに一番の問題があると思うのだが。
290名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:15 ID:kOhp66P30
試合内容もそうだがほんと情けなす
何がサムライブルーだか
まだ趣味SeXッッってブログに書く売れないアイドルのほうが漢だよ
291名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:25 ID:BGuIUx4Z0
●個人成績(2006.6.23 ブラジル戦終了後 更新)
追加得点:玉田
追加アシスト:三都主

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 5659分  4(FK1PK2)  18(CK5)
宮本   4955分  3
福西   3826分  7          2
加地   3774分  1          4
中澤   3705分  7         1
中村   3506分 11(FK3PK3) 17(CK6)
小笠原 3175分  7(FK1)     9(CK2)
遠藤   2729分  3         3
中田英 2751分  2         2  ←( ゜,_・・゜) 最もプロ意識が高い選手
玉田   2404分  9         2
鈴木   2243分  7         2
高原   2144分  8         2
稲本   2096分  1         2
小野   1708分  4(FK1)     2
柳沢   1734分  8         2
中田浩 1425分  2       
山田暢 1323分  1         1
久保   1286分 11         2
本山    891分            5
藤田    717分  1       
大黒    662分  5
茂庭    585分  1          1  
松田    405分  1
巻     542分  3
松井    137分  1         0
長谷部  132分            1
田中達  113分  1
佐藤    122分  2         1

292名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:31 ID:QXJy/sh30
>>241
金子面白い

>>245
仲良いというか、認めてるんだろな。
イチローも認めてる執筆関係者少なそうだし。

>>246
イチローと中田をとりまく
まわりの差だとよ
293名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:33 ID:zJ9Ra1z20
>>283
足のリハビリに必死だったろうから、小野に同調する余裕なんてねぇだろうに
294名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:40 ID:cD0cUSA90
なんか>>93見てたら泣けてきた
なんでこんなチームになったんだろうね(´・ω・`)
サムライブルーて・・・
295名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:42 ID:fDc2fNP90
>>269
だよな。ベテラン(゚听)イラネとか言われるけど確かに技術や体力は
劣るけど、そういうまとめたりとかは、経験もある程度必要だからな。
296名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:42 ID:7xIrq2iR0
たとえ練習中殴り合いの喧嘩してても、
試合は止めてまとまれよ。仕事なんだから。
でっ、試合終わったら第二ラウンドでもいいからさ。
297名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:44 ID:/BuAodUS0
電通とマスゴミとマスコット監督は代表の癌
298名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:46 ID:d98Ecfkp0
加地はドイツ戦で負傷してから、ずっと別メニューで
カプセル入院だったやん。
299名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:49 ID:sxkH34ryO
小野世代これどうにかならんもんかね
俊輔はどっちにしろ使えないが
300名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:53 ID:M+P6iIUV0
中田のインタビューは、某所属事務所を通さないと取材出来ないw
えっジャニーズ並の規制かよ
301名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:51 ID:5Qz7NwSS0
>「チーム内では互いに批判の言葉が飛び交っていました。俊輔は三都主を“ボールの持ちすぎで
>中盤のリズムが崩れる”とか、駒野を“センタリングの精度が悪い”と言い、かと思えばFWの高原は
>“守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”とDFを非難していた。これに対してDFの宮本が
>“失点しないのが僕らの仕事”と反発したりで、実のところ、チームはてんでんバラバラという
>印象でしたね」

これは全く問題無いだろ
ピッチの中でサッカーに関するお互いの意見をぶつけ合うなら構わないんじゃないか?
それでチームが崩壊するなら単にジーコの管理能力不足


>「つまり、中田は孤立していたのです。小野や高原、小笠原や遠藤、稲本、加地といった
>“黄金世代”と言われる連中は、中田が“気持ちの強さを持て”とよく口にするのを、暑苦しい
>からと嫌がっている風でした。彼らは、巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に
>励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていたもの。それを中田は真剣さの欠如と受け取り、
>彼らと一緒にいるのを避けるようになっていたんです」

これは問答無用で79年度組を切るべきだろ
少しでもチームを強くしたい、上手くなりたいというスタンスじゃないし
302名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:57:54 ID:7GxRaU6d0
ドイツに行ってから、調子があがった雰囲気が全くないのは明らかだったね。
こういう事情が影響していたのか、
または負けたから後付でこういう記事が出てきたのか。
どっちかワカランけど、ジーコに好意的な俺でさえ、
W杯のヘボい負け方には反吐が出たな。
303名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:00 ID:DCBJXa3h0
>>277
一緒にやる?って言うかな
304名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:03 ID:WfVPPeo20
小野は代表のガン細胞
さっさと地位も名誉も金も女も無くして
天パー野郎に逆戻りしてほしい
305名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:03 ID:zuAvXUpf0
小野ってまえからこういう奴だったのか?だまされた
306名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:09 ID:8sEAvgda0
オシムは小野をどう評価してるんだろうね
307名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:12 ID:VSFxYEmo0
308名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:18 ID:AX+b1qQN0
>>288
で?それで?
自分がそんな状態なのにFK蹴って、案の定な状態だったわけだが。
39度の熱出して足の爪割れて、でもがんばります?
しねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:25 ID:AwdynImc0
野球代表を見習えよ

宮本は大ベテランにもかかわらず川崎とか西岡の裏方やってたんだぞ
タニシゲなんて里崎という無名捕手に正捕手獲られても腐らなかったんだぞ
310名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:33 ID:yzMApqGR0
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 23:30:35 ID:iXb+/URD0
どうやったら1を取れますか?
昨日から頑張っても2までしかとれません(><)

9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 23:31:53 ID:VIHY6xBi0
>>3
“気持ちの強さを持て”

311名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:33 ID:PBIyzFEN0
もう黄金世代は引退 役ただずの小野はDSでもやってろ CMも降板しろ
312名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:34 ID:uaVR69yo0
金子は中田と川口のヒモみたいなものだから信用できるか
313名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:37 ID:RHhNi/kz0
>>229
新潮は日本代表がバラバラなんじゃないかって、何週も前から書いてる
314名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:37 ID:qm9HSgKq0
終了後、グラウンドで倒れているHGに選手用の練習着着た坊主がしゃがみこんで声かけてたけどあれは誰だったんだ?
小野に見えたけど小野が行くはずもないし・・・
315名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:37 ID:zJ9Ra1z20
なんか戦後のGHQによる「真相はこうだ!」とやってること同じなのな
316名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:39 ID:/VEtt4LB0
中田と小野はブラジル戦前にも居残りでシュート練習してたはずだが
317名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:44 ID:odUA/NQ00
>>254
満男と満男と満子
318名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:48 ID:GBblf+xH0
何この厨学生連中www
こんなんが国を代表して行ったのか・・・悲しくなるな。
319名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:48 ID:eE++EQW10
層化云々という奴いるけど
週刊新潮との関係しらないのか?
320名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:51 ID:6opdeNbC0
>>272
野球はマイナースポーツだから比較すんな

中田はセリエで好調な時だったら王様発言もみんな聞くだろうけど
落ち目なくせに威張ってりゃ〜煙たいだけだよな

高原は…死んだ方がいいな
321名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:58:56 ID:j3PYvSqIO
オンとオフの切り替えをするためにもゲームはいいと思うけど。
イタ公や前歯もやってるし。

むしろブログ更新して一人だけ時間どうりに飯も食わないヤツが何いってんだ?
ゲーム批判するヤツはブログ更新も批判しろや!
322名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:09 ID:UmZe4B8D0
>>266
巻、駒野のシュート練習と掛けまして、

シンドラーのエレベーターと説きます。
323名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:12 ID:18vMKamd0
>>314
アドリアーノ
324名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:12 ID:WIUabnVs0
何?この言い訳
325名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:17 ID:RPZNyfz90
WCでもこういうおおらかさを見せてほしかった


http://www.westeastmag.com/layouts/nakata4.jpg
326名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:21 ID:wk6RlrPz0
全盛期を過ぎて今や
海外で干されてる選手がプロ意識だけで
チームのまとめ役なんてことじゃ
まとまるチームもまとまらない
それも見抜けなかったジーコが戦犯
サッカーが個人スポーツならともかく
今の日本のレベルじゃ・・・・
327名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:22 ID:Ktszot1Q0
シュート練習の時のヤジって外した時に騒ぐ程度の事を言ってるわけじゃないよね?
328名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:30 ID:NsEu/UUy0
代表になるようなサッカー選手って意識高いと思ってたんだけどな〜
かなり意外
329名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:30 ID:TMTqGZ5P0
妄想に妄想を重ねての記事ばかりだから
何が真実かよくわからん。
330名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:32 ID:xb+/tgVm0
331名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:40 ID:A0Sw531g0
>>323
まじ?
332名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:43 ID:V8UAmVdV0
サポーターの応援が少なすぎたから負けたようなもんだな。選手が可哀想過ぎた。応援が全然少なかったんだもん。
日本のサポーターは腐ってた。
333名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:49 ID:4FAvWYhF0
>>28
こういうのみると
ベテランがベンチのムードを良くするって意味がわかる
実力で劣るベテランがいるってことは
そいつを監督がまとめ役として指名しているってことが
選手みんなに無意識で伝わる


今回は誰がキャプテンシーを発揮するべきなのかわかんなかった
それを曖昧にしたままで本大会突入
チーム編成に問題があっただろ、選手個人個人の問題じゃなくて
334名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:49 ID:zLK/G1iC0
>>320
チームの団結の話に、メジャーもマイナーもあるかよwwww
馬鹿なんじゃねえの?
335名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:51 ID:5Qz7NwSS0
>>314
アドリアーノ
336名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:51 ID:XLBkhjCA0
>>314
小野だよ
337名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:52 ID:qQKfyLdZ0
近年目に見える結果を代表で全く残せてないからヒデに誰もついてこなかったって面は
間違いなくあるな。パルマ以降からっきし駄目だし。
338名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:59:59 ID:lCUHQxE20
>>204                                   
例えばWC初戦の豪戦にマリオカートやってたとしよう             
緊張をほぐす為という見方も出来るが、あと数時間でWC本番がはじまるのにゲームなんかしてる奴がいたら俺なら許さない
屈辱的な負け方をした帰りのバスの中で再びマリオカートしてる奴がいたらやっぱり俺は許さないw
339名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:00:02 ID:dlUVIHeS0
小野高原小笠原遠藤稲本加地が練習してる巻や駒野にヤジ飛ばしていたと言うのが本当なら、
こいつらは絶対次の代表に呼ばないで欲しい、マジで反吐が出る。
340名無しさん@恐縮です :2006/06/30(金) 00:00:05 ID:QTEqavC50
>>308
そんな状態でもほかの誰よりもましだったと思うが
341名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:00:19 ID:DCBJXa3h0
>>313
週刊誌見ると心がすさんで行く気がする
342名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:00:25 ID:4XojJR+a0
343名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:00:43 ID:GuRNQtSe0
ネタじゃなくて、カズでも連れていけば良かったのかもな、マジでさ。
ジーコのチームで言ったら、藤田とアツ君だっただろうけど
344 :2006/06/30(金) 00:00:57 ID:SDUvCxm60
実はナイジェリアの黄金より97年のマレーシアの方が
2試合少ないのに総得点で上回っている。
それにナイジェリアはレベルが低かった。有名選手0。
マレーシアはアンリ、ラウル、リケルメ、愛マールなど史上最高レベルの大会。
345名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:04 ID:jt3xM7xH0
>>322
して、その心は?
346名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:11 ID:mEqUFXRC0
>>336
禿自演乙w
347名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:17 ID:t4NKzixM0
>>303
人の嫌がることはやめた方がいいよ
348名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:20 ID:VnLGB/H50
>>339
安心しろ
こいつらはもう下降線だよ、成長する見込みはない
ただこいつらが4年後も何人か残っているようだと
また今回と一緒だろうな
349名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:20 ID:nU1E3x1j0
野球はほとんど即席チームだろ
サッカーは何年も前から確定していたメンバーばかり
即席だと人間関係に摩擦が無いし、そこから緊張感も生まれる
そういう状況下では大会に出てやることだけが明確な共通目標となる
イチローがWBC終わった後このチームでメジャーで戦いたいといっていたけど、
1年2年と同じチームでやっていたらウンコみたいな成績にしかならんはず
350名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:23 ID:ctQRwylF0
小野と坪井と三都主は
レッズで見分けがつきにくいように坊主にしてる
351名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:29 ID:w1LoXvCM0
>>325
どうみてもタイソン
352名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:31 ID:tyqxfThk0
別にイタリアとかブラジルだって
ゲームやってんだしいいだろ
353名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:47 ID:nspvNP4B0
小野が黒幕だと思う
354名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:48 ID:wT/WIhVa0
小野がたまたまゲーム発言したから
ゲームにハマってるのは小野だと決めつけられてたけど
じつは小笠原や玉田、三都主だったのか。
小野はそれに乗り遅れないためにDS持っていっただけなんだろう。
355名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:49 ID:SuUmcd2O0
>>309
イチローは
宮本と和田のベテランには、驚いた。
頭があがらんと言ってた
356名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:50 ID:NqwBfGZO0
もし代表にカズがいたら・・・

キング「お前ら、何へらへらしてんだよ!負けたんだぞ!次勝たなきゃ死にきれないよ」
俊輔「・・・」
禿「何言ってんすか。死ぬとかw」
地蔵「そうそう、そんなんだから負けるんすよ。」
ナカタ「おめーらいい加減にしろ!カズさんがどういう思いで言ってるのか・・・」
地蔵「しょせんJ2じゃないですかw」
ナカタ「プチン」
357 名無しさん@恐縮です :2006/06/30(金) 00:01:55 ID:7rCu3t8C0
そういや79年組はアジアユース選手権の時に当時監督だった清雲が指示出してる時に
話を聞かずそっぽ向いてたって話があったような覚えがある
結局その後清雲が降ろされてトルシエが監督やる事になったんだが
358名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:56 ID:Y3fN9KRB0
>>334
おまえ焼豚だろwww
359名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:58 ID:KnACnFmR0
NINTENDOのせいで日本代表は負けたんだ
360名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:01:59 ID:pBjGdsPc0


黄金世代という名のゆとり教育世代。


361名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:00 ID:1+VJMtlz0
もしかして日本代表を駄目にしたのはニンテンドーなんじゃないか?
自分がお抱えにしているイチローの評判を一層よくする為に仕組んだ巧妙な罠
362名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:01 ID:lgqoeBjP0
>>344
オーウェン、サムエルも97年WY組


99WYだとカシージャス、アランスビア、シャビ、フォルラン、クラウチなど
363名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:02 ID:dXW1d7nZ0
中村が記者にチクリまくってたんじゃんw
364名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:05 ID:xGiSC6+q0
確かにまじめにシュート練習してるのに
ヤジなんか飛ばされたら腹立つよな
この点では中田に完全同意
365名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:15 ID:EQpsKsN60
>俊輔は三都主を“ボールの持ちすぎで
>中盤のリズムが崩れる



オマエモナー
366名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:19 ID:tnXIn3j10
>>340
ボールから逃げ回るわFKはまともに飛ばないわすぐ転ぶわ殆ど歩いてるわのキノコが?????????

すげー、信者ってすげーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:23 ID:+wIkLPyP0
つーか
普通にJリーグで優勝したチームを代表にした方が
強いんじゃないの?
368名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:31 ID:jt3xM7xH0
>>327
可能性はある
だからどんなヤジかはっきりして欲しい
369名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:32 ID:M5QtIJnE0
宮本の『修正していきたい!』が
全て人間関係の修正だったとは。。。
370名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:40 ID:Vm1FbcIy0
>>1
371名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:46 ID:0laBMjw00
「日本は強い」なんていってたのは
日本人の愛国心を利用し、俄かサッカーファンを増殖させて
テレビ局の視聴率稼ぎ、電通と一部WC関連の会社の金儲けのために
利用しただけの話だろ

 
372名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:48 ID:GJDaXNw/0
マリオカートでネット対戦してたらおのしんじさんと対戦しました。
余裕で勝ちました
373名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:50 ID:rL0pIIyI0
いつのまに加地が黄金世代に入ってるんだよ。
世代は同じでも加地は別だろ。
いまは別格か。
374名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:53 ID:pYS7FwnK0
>>338
そうだなぁ、俺も許さないかもしれない
お前ココになにしにきてんの?って思うわね
375名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:02:55 ID:KMoEaS6Q0
376名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:07 ID:lIGW7Jrm0
>>367
外国人ありならそうだな
377名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:07 ID:vyKcXUD30
だから大会前に書けよ
378名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:10 ID:aJilAJQLO


もうメッキ世代は引退しろ


379名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:11 ID:jt3xM7xH0
>>347
聞いただけじゃないかww
380名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:12 ID:aJsYY0tfO
加地さんはほぼ別メニューだったし遠藤曰くホテルでは部屋に籠もって治療ばっかしてたらしいし
他人のことに構ってる状態じゃなかったと思うんだが

つかそう思いたい
381名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:22 ID:V3JfiRTQ0
Jリーグ程度の中心選手になった奴がチヤホヤされて
大物ぶる悪い例だよな。
そういう意味では巻は勉強になっただろう。
382名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:25 ID:wlC3DLrf0
中田一人外せば済む事なのに
ジーコの無能さが深刻だよ
383名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:25 ID:EQpsKsN60
>>356
中田、カズを嫌ってるのかと思ったら
大会前にいろいろ相談してたらしいよな
384名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:26 ID:pKXmhXvaO
321
暑苦しいよ
385名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:26 ID:mEqUFXRC0
>>356
現実にそういう台詞いいそうだから怖いよな
386名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:31 ID:cflGgmnL0
>>365
ニワカ乙
387名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:33 ID:4uvMVyzP0
>>1
くだらねええええええええええええええええええええええええええええええええええ
388名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:33 ID:lgqoeBjP0
>>367
つーか、Jリーグですらチームの足手まといだったり控え選手だったりする奴が
少なくとも4人代表メンバー入りしていました。
389名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:34 ID:TfTsV+WQ0
>>261
普通じゃねえよ馬鹿w

巨人やソフトバンクのバッティング練習中に、他選手がヤジ飛ばすか?

松井が練習中にジータがヤジ飛ばすか?

アホかお前は
390名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:35 ID:fDc2fNP90
>>356
あいつらなら先輩も舐めそうだな…
391名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:52 ID:sT0xdPiU0
>>338
景色見てれば勝てるわけでも無いんだから
他の選手の邪魔しなきゃ何やっててもいいと思うけど。
オナニーは体力使うから駄目だが
392名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:03:59 ID:p1kyTc670
>>342
ワロタ
393名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:02 ID:jptSlZbX0
イタリア代表もゲームで盛り上がってたらしいから
そういうのは別に目くじら立てる問題でもないだろ。

問題なのはチーム戦術に関して全く意思の統一が出来なかったこと。
394 :2006/06/30(金) 00:04:04 ID:8lLUZi6N0
>>344
人間力・・・・



395名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:07 ID:xn4JDZai0
皆さんのお気に召す記事だと、捏造呼ばわりされないんですね
396名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:15 ID:mNwrIbj80
中田の言ってることは正しい、ただキャラに問題ありとは思ってた。
とはいえプロならきちんとしろ79年組とも。

ほぼ全員に問題ありだったんだな。
397名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:15 ID:fUteRw660
>>320
メジャースポーツでチーム一丸になれないって
もう日本のサッカーに未来なんてねーなw
398名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:17 ID:4QUeTA9n0
中学校の部活みたいだな
399名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:19 ID:2xM77CRi0
>>383
それはNumberにも色々載ってたな
人間関係の事も
400名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:19 ID:jJcXPWQ80
代表はいつもどこでも勝つ事だけが正しいの。
「オレの考えが正しい」っていくら言っても勝てなきゃそれは正しくないの。
それがわからなきゃいつでもサッカー選手辞めてもいいよ。同情も何もしない。」
401名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:21 ID:sku/LFc/0
日本にはキャバクラ8の団結力が必要だった
402名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:24 ID:XQ4UwRfd0
79年組をひとくくりにしているところが日本人の悪い癖だな。
小笠原とか稲本・加地は普通にやってただろ。
いくら小野とか高原が糞だったからといって、こういう連帯責任は
最大の悪だな。
小野・中村・高原・柳沢・宮本などの個人単位での責任をもっと追及するべき。
403名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:28 ID:3KzyDV3P0
シュート練習中にヤジなんてトルシエ時代からやってましたがな。
結局は結果出したか出せなかったかなんだよな。
結果出せばマリオカートもヤジも「チームの雰囲気を盛り上げるため」と言われる。
404名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:31 ID:+TfUrkjE0
>>390
先輩ナメた結果がこれだよ
世代同士でいがみ合ってりゃこうなるって
405名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:33 ID:Y3fN9KRB0
>>349

野球はサッカーに比べたら連帯感を有する連携や戦術はないからな
即席でも勝てるし、デブのマイナースポーツ

イチローと松阪以外全く興味ナシ
406名無し100%:2006/06/30(金) 00:04:35 ID:7TNahMGo0
ソニーが仕組んだんだろう。
407名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:37 ID:tnXIn3j10
>>390
斧がJ2に行ったことも知らない超絶にわか発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:38 ID:pBjGdsPc0


黄金世代という名の薄っぺら世代、死ね


409名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:54 ID:vvgNr2xX0
>>331
マジでアドリアーノだったぞw
410名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:54 ID:lgqoeBjP0
>>381
「大物ぶっている」グループのリーダーは
Jの所属チームで完全なお荷物ですが。
411名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:55 ID:3wLvAhcLO
新潮と2ちゃんねるだけしか騒いでいない
便所の落書きで終わりそうだ。日本サッカー協会凄いなあ
報道関係者は皆知っていてあの素晴らしいお芝居か
412名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:04:55 ID:SuUmcd2O0
>>383
カズはヒデに、
4年後もでろ、と言ってた。

今より、もっとサッカーが楽しめるから、って。
413名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:02 ID:ctQRwylF0
>>353
小野は表向きのリーダー
もともと海外組でスタメンだったのが落ちぶれただけだからな
影の黒幕は別にいると思う
414名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:07 ID:xN7rd00B0
PSPなら外で遊べないからこんな事にはならなかったのに
415名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:11 ID:cZ+c1LZV0
>>323
アドリアーノだけど、パルマ時代、中田はさんざんアドリアーノの悪口言ってた。
中田サイテー。
416名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:16 ID:EQpsKsN60
>>409
パルマつながり?
417名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:18 ID:ZUIZXvWL0
中村はウイイレ派だからな
418名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:19 ID:TVt/d9yW0
イチローは試合前に同僚がトランプしているだけでも怒っているのに
こいつらときたら
419名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:22 ID:jt3xM7xH0
>>338
涙をこらえてるのかも
経験あるよ
手近なもので現実逃避
420名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:25 ID:jZoOg7XIO

恥晒しブルーが
421名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:30 ID:Q/urPkME0
>>234

爆笑した
422名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:40 ID:+pZGAq4H0
>>391
じゃあ駄目じゃん
俊介の気に障ったんだろ
423名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:40 ID:hwTn73sD0
これからの日本代表はゲーム禁止でいいよもう。
勝てもしないのにこういうのばっかり一人前ってかっこわるい。
424名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:44 ID:BgEf2bM30
WBCの韓国戦で痛恨のエラーをして

「もう帰れない」と思った某選手。


一方で


途中出場した後に3失点して負けた試合後

「オーストラリア戦は俺らの世代が出たら勝てたな」

そしてクロアチア戦後

「明るくいつもの通りにやればいい。ある意味、楽になったというかね。勝つしかないんで」

と笑顔の某選手。



カズのW杯直前のコメント

「日の丸を付けて戦うということに関して、今の人たちは気持ちが薄いんじゃないかなって思う」
425名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:45 ID:E2r8hE720
ttp://www.vipper.org/vip282184.mp3

セルジオ・土田発言まとめて作りました
426名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:48 ID:t4NKzixM0
>>379
「ゲームしないで」
「一緒にする?」

聞くのもおかしくね?
427名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:57 ID:itGPYVol0
いまさらでなんだが、久保ってキャバ嬢相手だと普通にしゃべれるのか?
428名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:05:58 ID:YXtuCmsXO
寸暇を惜しんでやりたいほどゲームって面白いの?
中村はガキの頃上手くなりたいから、真面目にしないなら中学のクラブに帰ってよってふざけてる仲間に思ってたんだよね。
引っ張っていく強い意志があれば、もっとはっきりチームの為に意見できただろうに。
429名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:07 ID:ZMWTG8sI0
みんな乗せられやすいんだな・・・
430名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:11 ID:jt3xM7xH0
>>389
失敗したらするけど
431名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:24 ID:xGiSC6+q0
まあどの程度のヤジかにもよるな
432名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:24 ID:+wIkLPyP0
>>403
勝ってたら絶対
秘話として「マリオカートでチームの結束を強めた」
とか報道されてたよな。
433名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:27 ID:HtIYsqYh0
>>416
ってかあの時日本よりブラジル関係者の方がそばにいたようなw
434名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:27 ID:Q/urPkME0
>>345

入っても、出られない
435名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:30 ID:UkRDz/HBO
ナカタ…(´・ω・`)
436名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:40 ID:VLBQqAoA0
ま、中田、川口、中村、サントス以外は外さにゃならんかったってことか
437名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:42 ID:FtZvbfM60
>>403
ブラジル代表は試合前にバスでサンバ演奏してるしね。
438名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:42 ID:mEqUFXRC0
>>383
中田は最後までカズを代表に入れてくれとジーコに訴え続けていた
そして最後の枠に入ったのがカズでも松井でもなくガチャピン(´・ω・`)
439名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:42 ID:K9S4UCZJ0
>>413
いるかよ、そんな大層なもん。
たかだか23人のアンポンタンが揃ってるだけなのに。
440名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:51 ID:HWuk5NMB0
>>326
ウウッ……それが…野次を飛ばしてる連中にも海外で干されている奴らがッ…(号泣)
441名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:57 ID:tnXIn3j10
>>428
スンスケはウイイレが中毒といえるほど大好き
しかもイメージキャラまでやっちゃってる訳だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:06:58 ID:NqwBfGZO0
>>424
就職活動くらいにしか思ってないだろ
最後の禿の5分で退場とか笑うしかないww
443名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:08 ID:LRScFBw50
海外組から見た国内組

「wwwこいつら高校生にも負けるようなショボショボリーグで球蹴りやって
何が楽しいんだろーねw 税リーグ組は球拾いでもやってろよw」



国内組から見た海外組み

「wwwコイツラ海外のショボショボチームですらベンチにも入れず、毎日何やってんだよw
Mrパーフェクトとかあだ名つけられてる奴もいるしなwプライドだけは一流の3流選手が
威張ってんじゃねーよw  海外で試合にも出てない奴が海外のレベル高いとか言ってんじゃねーよw」





こんな感じかな?
444名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:17 ID:vRNboig+0
斧をはじめとする仲良し組って代表入りたての長谷部もいじめてたよね
445名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:16 ID:AmgXQco7O
負けたときにはどうあっても格好の叩きのネタだからな。ゲームってのは。
446名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:18 ID:z3e6b7pX0
ナカータはカリスマ無いな・・・まぁ本人も自覚してるがw
周りも酷い状態だし、オサレが居ないと恐ろしいことになってたのか
肝心の監督は無能だし、恐ろしいチームだww

協会が情報操作したくなるのも少し解るな('A`)
オシム早く契約してよ・・そして出直そう
447名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:18 ID:/fkp+cz10
とんでもねえ屑どもだなwwwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:21 ID:d0Qtf7AoO
>>348いや、何人か残ってないと今回みたいにバランス的にマズイと思う
しかし心を入れ替えてという条件付きで
449名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:29 ID:fschL7520
カズまでも中田に飼いならされたorz
450名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:30 ID:fDc2fNP90
>>438
ジーコはカズの実力はどう思ってたんだろうか
もしカズが鹿島所属だったら入れてたのかな
451名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:39 ID:SUBZ0xWk0
前回大会は、トルシエが悪者になることで選手全員が団結したという構図があるからね。
その上、試合に出る要員ではない(正直バックアップ要員ですらなかった)けれど
若い選手をメンタル支えられ、精神的支柱になれそうな選手を、攻撃に一人(ゴン)、
守備に一人(秋田)配置した。
あと、確かに直前になって親善試合で強豪国に負けたとはいえ、
結構チームと戦術はしっかり浸透していて、きっちりやれば予選は勝ち抜けそうだ、という
自信がチーム全員にはあったはず。

今回は、リーダータイプでない選手に、能力と実績があるからとその役割を押し付けたのと、
選手間の不満を吸収して受け皿になってくれるような、ベテランで性格の出来た選手か
選手よりに立ってくれるコーチなんかを呼んでなかったのも大きい。
まぁ、マスコミで喧伝されるようなチームの力と、実際の実力とに乖離が激しくて
みんな不安だったというのもあるんじゃないかなとは思うけどね。
負けてもともと、みたいな扱いだったらここまで揉めなかったんじゃないか。
452名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:42 ID:3TMS6/K40
ギャグと自覚せずに宗教を語るのがヤバいのと同様、
ギャグと自覚しないで素朴にサッカーしてるほうがヤバい
453名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:43 ID:QKLfIh+s0
なぜ自らマリオカートをやってると宣言した小野、
小野の話に出てきた「マリオカートのうまい」福西の名前がないんだ?

恣意的なものを感じるな・・・・
454名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:07:51 ID:Q/urPkME0
ジーコのが選手を理解しなかったし
選手がジーコを理解しなかった。


トルシエの時と比べてみろ
455名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:01 ID:2N04BKz40
ていうか「もっとぶつかりあってコミュニケーションをとれ!」とかいう提言って、ちゃ
んとフォローのこと考えて、用意してやらないと、ただの悪口&中傷合戦になっちゃ
う危険が大きいのに、それをやっちゃったってことね。そら、チームも崩壊するわ
456名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:02 ID:pyNVzO9zO
アズーリの事を引っ張り出してくる奴がいるけど
携帯ゲームと宿舎の部屋でやるゲームじゃ大違いだろ
457名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:03 ID:EQpsKsN60
>>448
川口とか楢崎?

>残った方がいい選手
458名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:12 ID:KVJwdljY0
つまりマリオカートのCM出演を狙った小野が失敗したということか?
459名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:16 ID:sT0xdPiU0
>>422
俊輔はどこの王様だ
460名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:30 ID:lT6xswQu0
2chにおける有名人のあだ名

松井秀(野球)        にしこり 現在はイボイ
清原(野球)          地蔵
多田野(野球)        TDN アッー!
中田英(サッカー)      HG
ロナウジーニョ(サッカー) イケメン
宮本恒靖(サッカー)    オサレ
柳沢敦(サッカー)      QBK
鈴木隆行(サッカー)     師匠
マルクス闘莉王(サッカー) 釣男
宮里藍(ゴルフ)       爆弾岩
里谷多英(金メダリスト)  淫獣
浜崎あゆみ(歌手)     ハマ
安倍なつみ(歌手)     ぬっち
藤本美貴(歌手)      ネギティ
曙太郎(元横綱)      まけぼの
植草一秀(経済評論家)  ミラーマン
中曽根康弘(元総理)    大クンニ
中川昭一(農水大臣)    酒
田代まさし(元タレント)   唯一神
461名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:38 ID:krLgQqjB0
>>444
またかよwwwwwwwww

一体こいつはどれ程の悪評があるんだよwwwwwwwwwwww
462名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:39 ID:GsLAzhc/0
WBCでの米国戦前のメキシコの例もあるから、
何かでリラックスすること自体はあまり否定的にとらえたくないな。
463名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:40 ID:5CbJjjI1O
小笠原、三都主、玉田が遊んでてそれを咎めたのが俊輔ってのも皮肉だな
ブラジル戦なんか玉田は点いれて、小笠原の動きもよく
三都主もまあまあよかった
俊輔は…
464名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:43 ID:dlUVIHeS0
>>427
酒が入るから。
465名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:50 ID:4uvMVyzP0
>>432
あるあるあるううううううううううううううううううううううううううううううう
466名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:08:59 ID:EQpsKsN60
>>451
単純にトルシエのは潰し屋をいれてたから、守備のミスが繕われたってのがあったんじゃない?
467名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:09:10 ID:adOPiC010
>>432
それは絶対そう思うw
ヤジしてた?こともこれだけ打ち解けてるぞみたいな感じで
全ては結果だな
468名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:09:15 ID:XUJYwV9Q0
>>451
リーダーは宮本。実際良くまとめてた。
でも中田暴走。ジーコ黙認でチームばらばら。
469名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:09:20 ID:BgEf2bM30
これがPSPなら叩かれてなかったはずだ
470名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:09:39 ID:q9VjhA6I0
小野は去年から夜のクラブ活動に取り組みだしておかしくなった。
471名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:09:40 ID:vvgNr2xX0
>>416
中田がアドリアーノもムトゥも
持ちすぎてパス出さないって散々言ってたw
でも強引にパワープレーで決めちゃうから
中田面白くなかったんだろうな
472名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:09:48 ID:19oRa9Kl0
だいたい何年組みとかいちいち
派閥作って群れる国ってあるのか

フル代表になったらそんなの関係ないだろ
473名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:09:56 ID:eGOWrWmc0
例の2002年のプールビデオ見ると、トルシエがどれだけ日本人選手の
人間関係を把握してチームを組み立てたかが良く分かる。中山、秋田といった
実際の試合では基本的に使えない選手も、「チーム」においては役目がある。

ジーコのやり方では「控え組」が腐るのはある意味当たり前で、そこを
監督なり選手なりがつなぐ必要があったんだけど、結局誰もできなかった。
宮本も中田も結局そういう器ではなかったし(茸は言うに及ばず)
474名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:03 ID:EQpsKsN60
>>462

リラックスもみんなの団結を高めるならわかるが
てんでバラバラだろ?リラックスと言うより緊張感がないだけじゃないの?
475名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:04 ID:ZHM8uatv0
>>462
そのリラックス方法もてんでバラバラなんで。
このチームには「一体感」というものが微塵も感じられない。
476名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:04 ID:OMQ9h+0XO
ゲーム禁止で練習漬けしてたとしても結果は同じ。ジーコだろうがオシムだろうが同じ
477名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:06 ID:tnXIn3j10
しかし、普段は捏造だのマスゴミだの言ってるのに、
都合がいい記事は丸呑みか
さすがだな
478名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:06 ID:NqwBfGZO0
>>444
レッズでもいじめてますよ。
マジでさっさとどっかいって欲しい。
伸二が帰ってくるってワクワクしたのが遠い昔に感じる。
なんでこんなことに ・゚・(ノД`)・゚・。
479名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:09 ID:q7Vx9hGk0
>小野や高原

あーーむかつく
この役立たず共
480名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:15 ID:fU1uSv6X0
オシム

 人間は強い相手と戦って初めて自分に失望する。
 そして自分たちに何が足りないかを 
 初めて真剣に考える。
481名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:27 ID:wT/WIhVa0
トルシエのときだって卓球がめっちゃ流行ってたんだぜ?
まぁそれも小野のコメントから発覚したことだがなw
482名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:28 ID:M5QtIJnE0
加地さんがサッカーもそうだし、それ以外の事に対しても
真剣に取り組む人に対して、そんな態度取れる訳ないだろと
一笑に付してしまう、おいらがやってきましたよ
加地さん自身がサッカーに対して真剣なのに。。。



483名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:29 ID:XGXkuFzX0
>“黄金世代”と言われる連中は、中田が“気持ちの強さを持て”と
>よく口にするのを、暑苦しいからと嫌がっている風でした。

暑苦しいとか言うのは既に古い人間の言う言葉(ゆとり世代)。
今は技術はもちろんのこと気持ちを全面に押し出す世代が主流。
484名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:38 ID:uKuB+WuaO
ま、問題はゲームをやらなかったわりに気持ちが出てなかった連中だよな

中村とか
485名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:44 ID:tnXIn3j10
>>478
ちょwwwwwwwww
すげー捏造wwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:45 ID:lmm2op9FO
ボン市の歓迎会にはサッカーに集中したいって断っておきながら
やってることはマリオカートとか、まじでありえない。
487名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:49 ID:ogoz68Cd0
この手の報道がもう止まらない、って感じだな。
記者の人は本当の事だけ報道してね。
無理か。
488名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:49 ID:S4uLngSW0
てか試合以外のところのことなんてどうでもいいじゃん
フランスW杯のときは名波を中心に森島、岡野あたりが
部屋にこもって「みんなのゴルフ」を連日やってたらしいぞ
489名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:10:56 ID:QQAWkQy30
いくらスポーツばっかりやってきた人達といっても、
さすがにいい年した大人がこんな行動を取るとはとても信じられないが。。。

仮に本当だとしたら、なんていうか、呆れる。
490名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:01 ID:mNwrIbj80
>>448
稲本は心いれかえ始めたっぽいけど、高原小野あたりはもう絶望的。
491名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:08 ID:z26jy3CI0
ガットゥーゾはプレステも上手いらしいがな
492名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:10 ID:SuUmcd2O0
>>471
でも、中田は、ムトゥとは旅行いったりするよ
仲良し
493名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:20 ID:EQpsKsN60
>>484
中村が発熱したのは徹夜ゲームのせいだろ
494名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:24 ID:bYSDm/2I0
玉田は1点入れただけ。
495名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:30 ID:S3E5GakT0
>>405
野球の場合,ゲッツー一つでも連帯感が無いとやれないぜ.
野球を知らないな.
496名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:30 ID:jt3xM7xH0
>>474
緊張するから1人閉じこもるってこともあるからね
497名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:32 ID:fUteRw660
>>474-475
てんでバラバラって言葉で結婚って珍しいなw
幸せにな
498名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:35 ID:BjYq3/xl0
>駒野を“センタリングの精度が悪い”と言い
海南生まれの和歌山育ちだけど、俺もそう思った。
よく走ったけど悪い点が目立った。
499名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:39 ID:cZ+c1LZV0
>>423
確かトルシエ時代はTVゲーム禁止だったはず。
500名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:43 ID:mEqUFXRC0
>>446
賞味の話
オサレが断トツで下手糞だったので
若造に一番舐められていたと事実も否めない
あいつの役目は通訳とまとめ役だからね(´・ω・`)

>>450
実力がないのは誰が見てもわかるだろ
ただその類稀な人間力を買って欲しかった(´・ω・`)
501名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:46 ID:hklwwxfo0
小野が代表合宿で長谷部イジメたって話なかったっけ?
502名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:11:55 ID:HK7ox4GW0
修学旅行かよ
503名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:03 ID:jZoOg7XIO

とにかく恥
504名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:12 ID:9dTsfQYJ0
体調管理がしっかりできないヒトは、ゲームをどうこう言えないと思います。
505名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:20 ID:FJTjbS7l0
>>1
ってか誰一人何一つ出来てないじゃんw
506名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:35 ID:uKuB+WuaO
>>474-475

自由がモットーの最高の監督だったからな
507名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:38 ID:pBjGdsPc0


黄金世代、それは甘やかされてカンチガイしちゃった、犯罪者予備軍


508名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:45 ID:bzOiVm/U0
現地まで応援に行った人にも日本選手は冷たいよね。
サッカーもヘタだし、トップのプロ選手がこんなだとなんか悲しい。
509名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:47 ID:D77awold0
何というか、ほんとバラバラだったんだな。
510名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:55 ID:FPTU3mG00
小野や高原、小笠原や遠藤、稲本、加地といった“黄金世代”と言われる連中は、

日本の中だけで称されているだけなのに
それが全てと勘違いしているクズw
4年後は、無理だね。
オーストラリア・・・頑張れw
511名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:55 ID:SNa0N65M0
小野はJでも干され始めてる
512名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:12:58 ID:NqwBfGZO0
>>485
捏造じゃねーよ、ボケ
愛のムチとでもいうのかよ
513名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:01 ID:2xM77CRi0
>>500
ゴンとかのように人間力も実力のうちだと思ったけどね
まあ今更言っても仕方ないか
514名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:06 ID:vvgNr2xX0
やっぱし師匠がいないとどうにもならんなこいつら
515名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:08 ID:v2ThZUvj0
ナイジェリアで下手に準優勝したもんだから勘違いしちゃったんだろうな
516名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:16 ID:Q/urPkME0
>>471
怪物クラスはそのほうが逆に確実に決まる。
強い奴がボールを持った方がいい。


・監督が緩いと馴れ合う

オシムは学習してください
517名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:16 ID:fCGMuAE70
こんな奴らを空港で大歓声で出迎えた日本人
518名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:23 ID:+pZGAq4H0
>>459
>他の選手の邪魔しなきゃ何やっててもいいと思うけど

519名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:25 ID:tnXIn3j10
トルシエが層化は使えないって言ったのがよくわかるな
メンタル弱い、体調管理も出来ない、ちょっとでも苦情を言えばこうやって信者がふぁびょりまくりwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:28 ID:UdOZ3RkN0
みんなでやれるゲームなかったのか?
みんな仲良くゲームをする。最低限のルールだ。
521名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:28 ID:UQblHF0c0
チーム作りってむずかしいんだな
522名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:35 ID:sT0xdPiU0
>DFの宮本が
>“失点しないのが僕らの仕事”

キャプテン…そりゃバラバラにもなりますがな
523名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:36 ID:TZ37ftm30
>>287

287 :名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 23:57:00 ID:qbkUC3h70

IDがw
524名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:38 ID:xN7rd00B0
小野も年齢的にはリーダー役をやってもよさそうなのに
中田川口並にW杯経験してなかったっけ?
525名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:50 ID:xstcLGojO
何かようやく本当のチームの雰囲気がわかってきたよ
いや実際本当かはしらんが
526名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:53 ID:NcL1LIsF0
おまえら、ゲームとかじゃなくて問題はコッチだろ?
”彼らは、巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に
励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていた。”
527名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:54 ID:0w+rm9Wj0
実力もないのにこんなありさまでは勝てるはずもなかったか・・・
あほくさ
528名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:56 ID:hklwwxfo0
宮本は優等生な学級委員タイプだからね。
反発グループを丸め込むのは難しかっただろうね。
529名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:13:57 ID:jt3xM7xH0
>>512
関係者?
530名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:03 ID:ctQRwylF0
>>485
小野長谷部ってどうなの?
代表の試合だと小野がすげーいいラストパスを長谷部に出してたよな
あれ見て同じクラブでやってるとやっぱり呼吸があうんだなって感心したもんだけど
531名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:11 ID:Je93eOc7O
だからキングカズやゴンのような存在が必要だったんだよ
次の就職先探しだけが目標だった中田に誰がついてくかよ
まぁ、控えに出番は無い、みたいな空気を醸し出したジーコが一番悪いけどな

DSは別にいいと思うけど、試合前後のバスの中でやるのは神経疑う
532名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:11 ID:ogoz68Cd0
練習のグラウンド内では言いたいことを言い合って、
グラウンド外と試合ではチームワーク良くする、
なんてのが日本人には無理なのかもしれない。

実は小野のスタイルが日本字には合ってたりして.....
533名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:18 ID:sT0xdPiU0
>>518
ゲームの話ね
534名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:25 ID:tnXIn3j10
>>512
斧が若い選手集めて焼肉連れて行ったりと散々記事になってるんだがwwwwwwwww
いじめてたっていうソースどこだよwwwwwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:27 ID:Fqvxc3D50
>>472
今は見る影もないが、ポルトガルなんかはどうだったんだろうな
536名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:28 ID:At66Lww/0
>>524
そもそも今の小野の実力を考えれば
代表召集すべきではない
J1レベルでも全く役立たず
537名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:37 ID:+pZGAq4H0
>>523
ちょwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:41 ID:fUteRw660
>>520
皆でウノやって残り1枚になったらウノじゃなくてオノとか
叫びまくって小野がブチ切れる様子が脳裏に浮かびました
539名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:43 ID:5YNfBY2SO
優遇されてた中田が嫌いなだけだろ?ただの中学生じゃん。プロじゃないな。マジで。
540名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:44 ID:jt3xM7xH0
>>520
マリカで勝負してたらしいけどね
541名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:49 ID:wpn8RU6b0
>>471
あの時はアドリアーノ、ムトゥがいて右サイドで使われてた時だよね。
確かに中田にしてみたら面白くなかっただろうけど、その代わり
あの2人のお陰でパルマはそこそこの位置にいたんだよねwwww
右サイドでだったらプランデッリも使ってたのにポジションにこだわるあまり
だんだん下降してしまったように思えてならない・・・。
542名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:54 ID:fU1uSv6X0
エバラ黄金のヘタレ世代・・・・・・
543名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:14:56 ID:mEqUFXRC0
>>474-475
てんでバラバラなどという漏れが生まれてこの方一度も使ってない言葉でケコーンするとは(´・ω・`)
544名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:01 ID:pBjGdsPc0


黄金世代と命名した低能ジャーナリスト、出てこいやああああ



なにが黄金世代だ、糞尿世代の間違いだろうが。

545名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:13 ID:EkU3bjhW0
<ドイツ入りしてから、一体感を増していく様子が、我々記者にも漏れ伝わってきた。
試合前後のバスには、携帯ゲーム機に興じる選手が同居していた>
この件を、現地で取材したジャーナリスト氏は、
「ゲームについて言えば、何人かの選手がPSPにハマっていたのは事実です」
と明かす。
「小笠原や玉田、三都主たちのようです。彼らはぼくのなつやすみポータブルムシムシ博士とてっぺん山の秘密というアドベンチャーゲームに熱中し、
中村俊輔がそれとなく興味を示す一幕もあったほど。俊輔はオーストラリア戦の前にそのことを
記者から質問され“僕も欲しいなPSP”と答えていましたが、そこには言外に“PSPのおかげでチームがまとまった”という意味が込められていたのです
持っててよかったPSP」
546名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:14 ID:G/6QTOUN0
>>468
宮本こそリーダーに向いてないだろw
試合で恐くて引きすぎる選手に
誰がついていくんだよw
547名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:22 ID:1n7ZFqnW0
イチローと中田はなんとなく似てるが決定的に違う点が3つある

1、イチローは実力があるが、中田は実力が無い


2、イチローはチームメイトに尊敬されているが、中田はバカにされている


3、イチローはチームメイトに恵まれたが、中田は恵まれなかった
548名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:24 ID:wT/WIhVa0
逆に長谷部が小野を虐めてるよ
パスぜんぜんしないもんなw
549名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:26 ID:YlSp7hxwO
ゲー速に、小野がマリカー持ってくと言っていたことを伝えるスレがあったような
550名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:27 ID:D77awold0
>>526
真に受けてしまうのもなんだが、事実としたら普通に引くよな。
ありえねぇ。
551名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:31 ID:NXifJVJXO
黄金世代=糞?
552名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:36 ID:mNwrIbj80
>>528
結局名目上のキャプテンしかできなかったね。
志願したからにはもっと仕事してくれるかと思ったが。
553名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:40 ID:Q/urPkME0
>>544
上手い




こと言わなくていいよ
554名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:43 ID:5r7Gdnfd0
>>523
QBK現る。
よく見つけたな。
でも日付が変わってIDも消えちゃっただろうな・・・
555名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:48 ID:WkG5tmsL0
>>1
真の日本代表は、中村と中田だけだったんですね。。
556名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:49 ID:19oRa9Kl0
>>526
トルシエなら
「お前ら(ヤジ飛ばしてるやつら)やる気がないなら出てけ」
くらいいうかなw
557名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:51 ID:adOPiC010
>>526
ヤジって書くとすごいいやな感じがするがいわゆる「ちょっとふざけてたレベル」だと思う
雑誌の記事などその程度で受け流すのが吉
558名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:54 ID:z4zMROeC0
ゲーム組はみんな結果出してるじゃないか。

次からは必修にさせろ。
559名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:56 ID:b/sCaAxC0
小野グループはアボンヌしてくれ
560名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:56 ID:6c49Hxp1O
練習中シュート外したら野次ぐらい飛ばすだろ。
シュート決めたらナイシューとか。
そういうことじゃないのか?
まあ、負けたら叩かれるのは仕方ないな。
561名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:15:57 ID:5jO457DhO
>>339
HG呼ばわりしてケタケタ笑うぐらいだからホントなんじゃない?
562名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:01 ID:SuUmcd2O0
なんか、記事にあったが、

黄金世代のリーダーの小野の部屋に、みんな集まって遊んでみたい。

中田は呼ばれないし、一人で行動とか。
563名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:05 ID:HtIYsqYh0
>>287>>523
神(・∀・)キターーーーーーーーーーーーー!!

QBK!QBK!
564名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:11 ID:R5nc9Fl/0
10年我慢するしかないな
565名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:16 ID:+MdgK7yu0
イタリアチームの間ではPSが流行ってるらしいぜ。
ゲームは関係ないだろw
566名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:17 ID:m1nnIg830
W杯ってこんなものなのか
もっと真剣に取り組んでるのかと思ってたよ
応援して損した
567 :2006/06/30(金) 00:16:23 ID:mg49w3UX0
>>501
自分を脅かす存在だったから
早めに潰しにかかってた。
今後はJでそれが展開されるわけで
レッズは大変なことになるよ。
568名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:24 ID:55RLbFDnO
>>234
「役不足」の意味を逆に覚えたみたいだな
569名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:29 ID:qBpyVf4J0
技術的に代表から消えそうなのが仲良しゲームグループなのは笑える
大人なんだからもっと真剣にやってほしかったな
まーこいつらが消えてくれたらこれ以上悪いストレス感じないで済みそうだし\(^o^)/
小野とか小笠原とか玉田とかね
570名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:32 ID:7BfeQjWxO
小野死んで繰れ
571名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:33 ID:fUteRw660
>>546
宮本は東京フレンドパークに出たときに
クリア出来なかった時にキレかけてたのを見て
こいつはダメだって思った
572名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:35 ID:fNSihHWJO
>>477
真偽など関係ないよ。気に入らない奴が叩けたらいいんだよ。
ゴミ人間共は。
573名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:37 ID:jt3xM7xH0
>>550
マジレスすると
ヤジは状況によるけどな
574名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:16:55 ID:+pZGAq4H0
>>533
ゲームの話しだよ
575名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:03 ID:2xM77CRi0
>>565
だから実力と結果が伴ってないのにこんな事やってるから
身内からも呆れられて、叩かれるんだよ
576名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:08 ID:YcAR5gx10
>彼らは、巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に
>励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていたもの。

 小野 高原 小笠原 遠藤 稲本 加地

 お 前 等 、 頭 お か し い ん じ ゃ ね ー の ?
577名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:12 ID:fCGMuAE70
日本代表だけじゃなくて他国の代表もゲームやってたって言っても、もともとの実力が違うからなぁ
実力足りないんだからゲームしてる時間あったらイメトレでも何でもしろよ
578名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:12 ID:49OygaBO0
別にゲームぐらいいいんじゃねーのー?


>「小笠原や玉田、三都主たちのようです。彼らはマリオカートというレースゲームに熱中し、
>中村俊輔がそれとなく窘める一幕もあったほど。

で、中村さんはサッカーの試合で何をしたんですか??
579名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:15 ID:ZHM8uatv0
宮本云々よりジーコの管理能力が0ってことが痛かったじゃないかな。
580名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:15 ID:D77awold0
次の代表は一新して欲しいな。
小野高原の世代はすっぱり切ってしまえ。
ベテラン枠で1〜2人入れておけばいい。
581名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:16 ID:z4zMROeC0
唯一ゲームをやらなかった中田が結果を出せなかった。
582名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:19 ID:hklwwxfo0
>>547
ていうかいちばんの違いは、
野球とサッカー、
王監督とジーコ、
だろ。
583名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:20 ID:XGXkuFzX0
代表に召集されるくらいの選手らは国によってレベルは違えど個性集団だから、
その個性を上手くまとめあげる能力も監督には必要。
ジーコの規律の緩い自由は日本人の無責任な自由と似てるな。
584名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:28 ID:BgEf2bM30
誰か


暴露本かかないかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:33 ID:Q/urPkME0
チームメイトにヤジ












最悪のDQNだな。
586名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:38 ID:FtZvbfM60
>>556
トルシエがまっ先にヤジ飛ばす。
で、周りがフォロー。
587名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:44 ID:ZUIZXvWL0
三都主が頑張っていたのはマリオカートのおかげだったのか
588名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:49 ID:NqwBfGZO0
>>534
焼肉で帳消しかよふざけんなwww
小野がバイタルあけまくるから、最近は死ぬほど走る上に前線に上がれないんだろうがww
589名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:17:58 ID:YCI5DPw40
小野のプレースタイルはもはや過去の物。
今大会を見れば判るように小野の位置でもどんどん上がって
ミドルを打っていかないとダメ。
プレスかかればバックパスするようなヤツはいらん。
見せ場のないヤツの代表みたいなヤツ。イラネ。
590名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:00 ID:iQSliqht0
【W杯】アズーリにプレステが流行。トッティ「俺とガットゥーゾが最も上手い」★2

こんなスレもあるんだが。
何でゲームしちゃいけないのか分からない。
外国で合宿なんて暇なんだよ。
試合前だから猛練習もできないし。
体を休めるのも仕事のうちだよ。
新潮は馬鹿。
591名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:05 ID:jt3xM7xH0
>>571
アレックスとのやり取りは頂けなかったね
592名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:05 ID:ZixRoW5E0
>>471
アドリアーノ「中田に周りの選手を使う方法を教えて貰った」

アドリアーノは結構中田を好いてるらしい
593名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:12 ID:NN67fM370
というか、個人的には
何故ゲームをしてはいけないのか
空気を読んだヤジなら若手にとって良い影響が出るのではないか

と思うんだけどなぁ。。
特にゲームしてリラックスするのがダメなら
選手はずーっと正座でもしてなければいけない。
594名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:19 ID:wT/WIhVa0
シュートはずれたときに
「あーはずしたー」「次はずしたら飯おごれー」とか
そういうヤジで和気あいあいと笑顔でやったんでしょ
中田はそれに疎外感を感じたんでしょ。
笑顔=弛んでるっていう固定観念だろ
595名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:23 ID:tnXIn3j10
全試合フルで出続けて足を引っ張り続けた層化信者はマスゴミにとってアンタッチャブル
596名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:24 ID:ES3NiWoSO
>>471
あの時の中田は固定された右サイドを延々上下運動してただけだしね。
何回上がっても全然ボール来ないんじゃ愚痴も言いたくなるよ。
597名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:25 ID:fschL7520
中田さえいなければチームはひとつにまとまっただろうね。
598名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:26 ID:xJeMcarg0
小笠原は、前大会の控えの立場心境やジーコ体制では海外組みとの
衝突を熱くTVで語り、俺達国内組みの方がうまいとか・・
観るものには競争意識として歓迎されただろうが、こんなふて腐れた
男や小野とその愉快な仲間達じゃ仕方あるまいw
サントスは中村の注意で裏街道封印と師匠バリのバックパスで
あまり前を向いたプレーをしなかった訳ね・・情けない男だw

とにかく指揮官が無能だったと言う訳か
599名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:27 ID:RelIaGAY0
>>557
ヤジと書いてあるけど小野の一派がしたのであれば完全にいじめレベルですね。
600名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:29 ID:ogoz68Cd0
ヤジって.....

練習で外した時の

「ヘイヘーイ(しっかりしろよ)!」

じゃないの?
601名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:36 ID:2nMTS+mY0
現代っ子やなぁw
602名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:37 ID:jt3xM7xH0
>>572
確かに
アンチはそうだな
603名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:47 ID:GsLAzhc/0
チームメイトにヤジっつーことは、仲良し集団ではなかったということだな。
604名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:50 ID:rOotjyck0
>>565
でも、試合前後のバス内でゲームやってる方がやばいから。
普通その時間はみんなで気持ちを高めあう時間だし。
605名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:18:55 ID:Q/urPkME0
小野なんてジョギングサッカーじゃん

近所のガキ教えてりゃいいんだよ
606名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:03 ID:V1lkNeRG0
誰か、小野を直ドリでぶっちぎって
2度とマリカーしたくないと思わせろ!

トゲゾー回避やったら、小野はDSを床に叩きつけるだろう
607名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:03 ID:TPsOXQd90
別にブラジルとかがゲームしてても余裕の表れで問題ないんだけどさ
608名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:06 ID:vBzXMY780
ちなみにWBCのときは、ニンテンドーDSが品薄だったので
どうやれば手に入るのかってことが
イチロー主催の決起集会で話されていた。
ま、気持ちの切り替えが大事だね。
609名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:06 ID:ZHM8uatv0
>>586
トルシエの時はトルシエ自体が憎まれ役だったんだなぁ・・・
610名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:12 ID:tnXIn3j10
>>588
後輩虐めとプレースタイルとどう関係あるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:12 ID:AMI3IqNq0
任天堂氏ねよ
流石やきう(笑)スポンサー(マリナーズ)だな
早期敗退でサッカー人気を無くす為に
DSを提供したんだろうな

任天堂氏ね
wiiも絶対買わない
PS3買う
612名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:18 ID:jt3xM7xH0
>>586
w
613名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:20 ID:M5QtIJnE0
高原=タンカ原
614名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:21 ID:Q+frCM520
これってそんなに叩かれることか?
負けたから仕方ないかもしれんが
単なる言い掛かりにしか思えん
テレビゲームやUNOでリラックスなんて話は
前々から聞こえてきたし
どのチームだってリラックスするために盛り上がるのは
ごく当たり前のことじゃないか
三角ベースの件といい、揚げ足取りも度が過ぎるな
どうせなら戦術や技術的なことで思い切り叩いてほしい
615名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:24 ID:NN67fM370
>>592
この前、試合後中田を慰めてたよね。あれでイメージ変わった。
616名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:28 ID:U5m+eQAm0
ゲームをすると反射神経やイメージ力が向上することの証明乙
617名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:31 ID:LfjO3FmfO
戦績みてるが弱いアジアの国にしか通用してないな
もっと日本強いと思ってた
618名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:32 ID:oHZk/WIZ0
監督に求心力がないからバラバラなんだよねー
619名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:35 ID:UdOZ3RkN0
サッカーだって所詮ゲームだしな
620名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:45 ID:UXmvMXK00
>>582
監督としての王も大概だぞ。結構。
ソフトバンクを何度も優勝させたのは、
戦力に恵まれてた事が大きい。
それに、王は投手采配が下手。
幸運なのは、彼はパリーグの監督だから
投手の打順を気にせず投手采配が出来る点。
621名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:19:49 ID:fUteRw660
>>611
すごいGKだw
622名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:03 ID:qBpyVf4J0

自由時間にゲームなら問題ない
今回の奴らはバスの中ですらDSやってたんだろ?
大人なのにケジメつけられないのは論外
子供のまま体だけ大人になったどうしようもない奴ら
623名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:04 ID:/hZkSKCG0
ゲームグループとキャバクラグループと仲良しグループは
結構かぶっているんか?
624名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:05 ID:HNDJtrNJ0
ゲームするのはいいが、練習している人間を茶化すのは最低だな。
625名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:08 ID:ogoz68Cd0
>>611
GK?w
626名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:11 ID:Ko3QUtDuO
ゲームしてるやつが結果だして咎めた俊輔があれじゃね
オーストラリアも息抜きして結果出したし、本番前に頑張っても手遅れなのかもね
それならゲームでもしてリラックスしたほうが試合にもよっぽどいいのかも
627名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:13 ID:b5ISc0Sb0


                  サッカー人気に資格なし

628名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:18 ID:SuUmcd2O0
小野批判ではないが、

クライフは、ビデオだと思うが、それみただけで、小野の悪いプレーを指摘してた。
一瞬で。
今のチームには合わないというか、不要というか。
629名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:18 ID:krLgQqjB0
>>488
カズだって、「宿舎に帰ったら、俺とゴンがツートップなんすよ、ゲーム内ではw」って言ってたからな
そんなもんはどうでもいい

だけど移動中のバスの中でもって、ちょっと異常だろ
グラウンドが近づいて来た時点で、普通の感覚ならモードが変わって出来ないと思うがなあ
自由だけどさ

それよりここで非難されてるのはヤジ飛ばしまくりって話だろ
しかも、嫌いな相手に限定してるってのが最悪だ

こいつら6人の間ではヤジは無かったんだろ?
後輩のみに野次、苦言の中田や中村はシカトって、マジで大人、ましてや日本代表だぞ?WCだぞ?
そこでやれる神経が理解できんわ

何にも背負ってないだろこいつら
630名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:19 ID:DaGvQ3ZsO
W杯っちゅう世界最高のゲームの舞台に立てるのに
何もマリオカートに夢中にならなくても…
試合の事とか考えないのかな
631名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:25 ID:s58Dubm10
任天堂批判ですか?
632名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:29 ID:sT0xdPiU0
>>574
人がリラックスするのを邪魔するキノコも駄目だという話になるが
なんか平行線の予感
633名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:35 ID:VtQbftGLO
小野派閥に入ると人間腐ります。お気をつけて。
634名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:40 ID:ZUIZXvWL0
シュート練習で外した時のヤジは別に珍しいもんじゃないが
635名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:40 ID:cZ+c1LZV0
>>486
帰りに日本代表がボン市長へ挨拶しに行ったが、中田はバックレた。
こいつ、本当にサイテーだろ。
636名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:49 ID:H7CW7xNq0
加地さんは、他の人のことを気にする余裕なんてなかったはずだ・・・


黄金世代っつても、加地さんはジーコジャパンからの
参戦組みだから、関係無いんじゃね?

637名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:20:57 ID:AMI3IqNq0
任天堂氏ね
638 :2006/06/30(金) 00:21:07 ID:fdBn/cjO0
ナイジェリアはホントラッキーだったよ。
相手もアフリカで病気がはやってたからベストメンバーじゃなかったし。
当時、本山が神だったこととポルトガル戦での永井のゴールがなかったら、
すぐ敗退してたかもしれない。
639名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:13 ID:Q/urPkME0
>>629
タマ弄りが上手いだけの小野とかを選んだジーコの責任
640名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:16 ID:NqwBfGZO0
>>610
関係あるだろがwwwww
小野のくそっぷりのせいでベーハセもポンテも切れかけてんだよwww
スペインにでも移住して左官屋でもやってろww
641名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:18 ID:2AXJAd+60
>>611
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
     ∧南∧_      \  `ヽ(´<_` )" ノ/  
    ( ´_ゝ`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  `榎本   r '  <乙
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ   
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {
  |   ̄`ー-`ヽ  . / ̄ ̄ ̄ ̄/ /     `\
 _!、__,,, ニつ /  GK  / ____
        . \/____/
642名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:19 ID:fUteRw660
>>620
何か王がダイエー監督就任当時の状況を知っていたとは思えないなその台詞
もちろん、決して采配が上手いとは思えんが
643名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:21 ID:wYU6OJiD0
DS組の筆頭に小野が上がらないところに意図がありそうでイヤス
644名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:29 ID:haiXMxvK0
別に移動するときにゲームぐらいやってもいいとは思うがな



                           サッカーの試合で結果だせるぐらい実力あるならな
645名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:31 ID:AMI3IqNq0
>>635
高原、小野も行ってない
646名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:34 ID:bnr3NeEG0
小笠原、遠藤はJリーグで絶対的な選手だからまだしも

何でJレベルですらお荷物の小野が代表に選ばれているんだよ?
647名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:35 ID:hJ/BEXBI0
もうこのメンバーが2度と代表でやる事もないだろ
648名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:36 ID:xstcLGojO
メンバー発表の時巻がテレビ見てマジ20秒間固まってたけど
あれはうれしさ、びっくりよりも大変だなって思ったんじゃないか
何となく嫌なチームだと思ってたんじゃなかろうか。
649名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:39 ID:6fPxxk650
加地が黄金世代扱いされた記事はなかなか無いよな
650名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:47 ID:j20MO8bTO
うはっw毒きのこ投げんなよwww 
     BY柳沢
651名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:50 ID:2xM77CRi0
ボン市との交流がシャットアウトされたのは協会の意向だった
らしいが、協会も何やってたんだよ
652名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:21:51 ID:RvnfEgLR0
ジーコが悪いわな。ジーコ信者の選手すらコントロールできないから
653 :2006/06/30(金) 00:21:54 ID:mg49w3UX0
ゲームがどうというより
最後の最後までまとまろうとしなかったやつらが問題なんだろ。
小野はマジで死んだほうがいい。
中田が嫌いとかそういう理由で戦わないなら代表なんて辞退すりゃいいんだよ。
654名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:06 ID:Eb7DrKMaO
>>389
ヘイヘ-イ!練習の時くらい前に飛ばそうや!

笑いながら金本が藤本に言ってた…
655名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:12 ID:5YNfBY2SO
まぁ、ヤジって言っても本気じゃないだろ。新潮の誇張だろうな。
656名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:12 ID:iQSliqht0
高校野球の場合、お昼以降の試合は、前の試合があるから、結構
待たされる。いつ始まるかも分からない。
このとき緊張モードに入っている投手はダメらしい。
チームメイトとふざけている奴が勝つんだと。

試合前に緊張を強いるのは素人。
657名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:16 ID:lIGW7Jrm0
>>611
GK乙
658名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:24 ID:3KzyDV3P0
バスん中でマリオカートやるのと
ヘッドホンで音楽ガンガン聴いてるのと何が違うの?
まさかヘッドホンしてる選手はみんなヒーリングミュージックでも聴いてるのか?w
659名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:27 ID:OtfuPUmuO
GKうぜえええぇーー
660名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:29 ID:jt3xM7xH0
>>640
いじめの話はどうしたの?
661名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:38 ID:LzaHJnZb0
小野はオーストラリア戦後、「俺らの世代が出れば勝てたな」といった。
(Numberより)
662名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:44 ID:y4KkZxxj0
まじで厨房みたい
「なに熱くなってんのw?かっこつけてるのw?」
みたいな ちょっと気だるい感じがかっこいいみたいな
プロだろ なんだかな
663名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:45 ID:NN67fM370
ちなみにスーファミのマリオカートの最初のコースのタイムアタックは
砂場の土管に敢えて当たるのが好タイムを叩き出すコツです
664名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:46 ID:GySReAtu0
ゲームや野次も別に問題なく思える俺はニワカなんでしょうか。結構Jクラブでもよくある感じなんですが。
665名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:52 ID:pqKbZz280
>361
「ニンテンドーDSのせいで負けた」って言われたら
マイナスイメージが残るから、そんなことしない。
本当にそうなら、連中にPSPを与えるw
666名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:54 ID:MJDSoq+x0
結論

劣頭はクソ
667名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:22:58 ID:wT/WIhVa0
小野はDSにハマってなかった

ただ持っていくものとしてちゃめっ気で答えただけで
668名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:05 ID:RtAcDxbP0
小野がミニゲームか何かのとき長谷部に冗談には取れないくらいきつい口調でなんか言ったって記事はどこかで見た
669名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:08 ID:krLgQqjB0
>>586
それはヤジじゃなくて、説教、カミナリだろ普通にw
670名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:11 ID:jsXc+Oh60
なんだ〜小野は試合に出てないからおかしいな〜と思ってたら
マリオカートの世界大会に参加してたのか
671名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:13 ID:ZUQC2nRTO
加地さんは別メニューって事でOK?
672名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:17 ID:jt3xM7xH0
>>658
同意
673名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:18 ID:bnr3NeEG0
>>660
イジメの話はエルゴラに書いてあったな
674名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:20 ID:AMI3IqNq0
>>644
ベッカムはPSPやってるよ
ブラジル代表のカカも移動の時に
飛行機の中でメガネかけてPSPしてた
DSやってる奴らは実力も無い糞ばかり
イタリア代表もPS2のウイイレが流行ってるし
任天堂はサッカー界の癌
今直ぐ倒産しろ
675名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:20 ID:YlZ9Bg520
>>230
ヽ(`Д´)/それだ! 
676名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:20 ID:PeOOPxxg0
しかし現実は
小笠原、玉田、三都主>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村俊輔
677名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:30 ID:uKuB+WuaO
>>604
尊敬出来ない先輩(宮本、中田)相手じゃ無理

リアルに想像してみろよ、クラブで全く役に立たない代表レギュラーに、何をしてもツンツンする奴に統率力が備わってる筈もない
678名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:35 ID:gjLKbu2U0
日本代表=ガキの集団とわかって、もうがっかり
これが「自由なサッカー」の結果か…
679名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:36 ID:7HgXM4pI0
あんなプレーしてる中村にそんなこと言われたら普通引くだろ
680名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:45 ID:lf7LLJxV0
>FWの高原は “守備がしっかりしないと攻撃のリズムに乗れない”
とDFを非難していた。

氏んでくれ
681名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:46 ID:haiXMxvK0
>>661
でたじゃんw
10分ぐらいだけどw(3失点しかもw)
682名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:53 ID:1t2uwShS0
戦術学習用ゲームを発注すれば?
683名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:55 ID:9y7QmrYP0
小野一派の話はむかつくものばかりだな
684名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:56 ID:19oRa9Kl0
>>609
トルシエはトルシエなりのチームの引き締めかたがあったと思う
やっぱりジーコの自由にさせるは日本には合わない
監督が引き締めないと

選手同士じゃなにかと遠慮も出てくるし
そこは全選択権を持ってる監督が言わないと
685名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:23:57 ID:V1lkNeRG0
>>667
もしくは、何も知らずにマリオ・Bダッシュ使い続けたため
全く勝てなくて飽きたとか
686名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:14 ID:jt3xM7xH0
>>674
社員乙
687名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:29 ID:Q/urPkME0
>>648
田中誠が最高に空気読んだな

>>661
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
マジむかつくうううううううううううううううううう
688名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:34 ID:SUBZ0xWk0
>>524
リーダーつっても、あの年齢で「試合に出ないけどリーダー」やるのは難しいぞ。
ようはチームでの汚れ役をやるってことだからさ。
特に小野は日本サッカーエリート中のエリートだから、プライドも半端ないはずだし。
茸・小野・中田辺りは、レギュラーで使わなのであれば選ぶべきではない選手なんだけどなぁ。
プライドが高いのは悪いことじゃないんだけど、控えに回ったときの控えの選手らしい
態度がとれないと、なまじ能力が高いからチームに及ぼす影響も高いだけに
軋轢が生まれる可能性高いんだよな。
689名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:36 ID:SNa0N65M0
ゲーヲタuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
場違いなんだよお前ら
690名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:37 ID:PeOOPxxg0
ニンテンドーDSやらないと中村みたいに毒キノコになっちゃうよってことだな
691名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:39 ID:SKxGtgBm0
ゲーム嫌いな人間がいたら目の前でしない (いないとこならいくらでもやれ)
ヤジったら萎縮するであろう奴にはヤジらない (ヤジに発奮できる奴なら言ってもOK)

気遣いのできない人間はダメ
692名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:42 ID:ZcW11m1X0
いい年してゲームなんかやるなよ・・・
693名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:45 ID:8OqOA3Q4O

なんだこの典型的な現代っ子集団は。
694名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:49 ID:m8NaEkFYO
サッカー代表はWBCの成功から何も学ばなかったのか
695名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:49 ID:WKfsImdlO
巻(´・ω・)カワイソス

小野のば〜か地蔵のくせに
696DSは勝利の女神やね:2006/06/30(金) 00:24:53 ID:gE1FTsqfO
玉田→ブラジル相手にゴール
サントス→ブラジル相手にアシスト
小笠原→W杯、出てる時間は負けなし(ブラジル戦で逆転されたのは中田浩二に変わったあと)


DSをやれば負けなしや。
697名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:24:54 ID:26syl+GE0
>>460
軍事評論家の田岡→大元帥
698名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:03 ID:bnr3NeEG0
>>677
小野は浦和ですら完全にお荷物で役立たずなんだが
699名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:15 ID:q7Vx9hGk0
小野は愛想はいいが曲者だな
700名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:19 ID:hWeIHS4v0
2002年のゴンや秋田から何も学ばなかったのかこいつらは
中田がカズのメンバー入りを熱望してた理由もわかる気がする
701名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:33 ID:AMI3IqNq0
>>658
音楽だけならリラックスできるからいいが
ゲームだと神経使って、集中力が衰える
しかも、DSの様な糞画質だと尚更
その証拠に世界的プレイヤーは誰もDSやっていない
702名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:43 ID:+TZinHAL0
自由時間にDSやろうがウノやろうが勝手だろう。
こんなのに文句つけるなんて言いがかりだな。
703名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:44 ID:Fqvxc3D50
>>664
真剣度は変わらないと思うが
Jはリーグ戦、W杯はほぼ一発勝負の短期決戦と言うことで
重要度が違ってくるんではなかろうか
しかも、他国の人に自分の国のスタイルを見てもらう絶好の機会だし
やれることはすべて真剣に取り組んでもらいたいと思うのが人情
704名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:52 ID:6K+d2MrsO
こいつら公開合宿だから人間模様良く見れたよね
宮崎合宿ではふざけて練習試合後、鵬翔監督にぬるま湯に浸かってるて言われたし
705名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:55 ID:jt3xM7xH0
>>701
社員乙
706名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:56 ID:fUteRw660
707名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:25:59 ID:7HgXM4pI0
で、中村はお題目唱えていたのか?
708名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:26:00 ID:NN67fM370
>>691
常識的に考えて巻や駒野は萎縮してないと思う
709名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:26:12 ID:xwKD6txi0
>>700
中田は前園も推していたがw
710名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:26:14 ID:EZxYSijIO
>>692
ゲーム世代に言っても無駄
711名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:26:17 ID:fU1uSv6X0
まあ、小野は
二度と代表には呼ばれないから
浦和で、お山の大将でもやってりゃいい

浦和、終った・・・・・・orz
712名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:26:21 ID:LqjXnGaCO
小野一派(除く加地さん)ってな風に括弧書き付けてくだい><
713名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:26:31 ID:NcL1LIsF0
ヤジにも種類があるからな。
愛があるかないか、それが問題だ。
714名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:26:37 ID:HpNNboVi0
本番前はリラックスするため、
日頃やってる好きなことやる
それでOK
もう体調・精神状態整えるだけ
練習はその前にやる
715名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:26:54 ID:4JpgyruE0
ブラジル代表はバスの中でサンバだろ。
それぞれリラックスする時に出来ないような選手は駄目。
716名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:26:58 ID:Ww2F/18B0
俊輔擁護ってことは・・・と思ったが週刊新潮なら、それはないな。
週刊新潮とアレは滅茶苦茶仲が悪いから。
717名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:27:26 ID:c5vbRQ5z0
もちろん2ちゃんのみんなはもろ体育会系の中田が嫌いだよね?
「気持ちを強く持て」なんてもっとも忌み嫌う言葉だもんね
718名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:27:26 ID:xJeMcarg0
ピッチ外貢献度
土肥 7.0
茂庭 7.0
選手を送り出すときの叱咤激励な動きは見事だった
719名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:27:35 ID:S+j3Wysm0
で、この記事はどこの事務所の企画?
720名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:27:35 ID:ctQRwylF0
しかしなんで流れはえーの?
721名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:27:39 ID:BKjjARLD0
ジーコが素直に小野世代を使っていたら勝てたな。

中田の金に釣られたんだろう
722名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:27:45 ID:SuUmcd2O0
>>700
カズと飯を食いにいけるしな。

カズはヒデや中村をTVでみて応援してるしな
723名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:27:46 ID:c8gSIIdV0
>>691
>気遣い

ねらーが一番苦手なこと。
たぶん理解されない。
724名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:27:53 ID:47cJ+NSv0
>>712
残念だけど、相当取り込まれていた模様
725名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:01 ID:uKuB+WuaO
>>698
あの、宮本と中田の話してるの見えない?
小野を貶めたくてしかたないのは別にいいけど、返事に適当なレスしてくれや
726名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:02 ID:DVbuKdrL0
>>632
記事では、"夢中"って書いてあるだろが。
リラックス状態の夢中ってどんなんよ。

ブラジルのオフ中のギャルお持ち帰りよりタチ悪くないかニッポン...
727名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:04 ID:oHZk/WIZ0
弱いくせにゲームとかやってるから滑稽にしか見えないんだよ
728名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:04 ID:AMI3IqNq0
2002年の時の合宿ではPSのみんごるが流行ってた
だから決勝トーナメントに行けた
今回はDSをやったせいで行けなかったと言ってもいいぐらい
マリオカートじゃ皆で盛り上がれない
任天堂はサッカー協会に賠償金を払うべき
729名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:08 ID:xN7rd00B0
>>715
あいつらバスの中で楽器演奏してれば団結するからな
ブラジルの団結力は恐ろしい物がある
730名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:10 ID:2xM77CRi0
さっきから他国、しかも強豪国もゲームやってるし〜って
比較して書いてる人多すぎ。彼らの場合は元々の実力違うから。
731名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:12 ID:2hY1FVns0
ゲームは時と場所をわきまえて
732名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:24 ID:Nujetrry0
ゲームにも種類があるからな。
PSPかそうでないか、それが問題だ
PSPだったら少なくとも決勝T行ってたね
733名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:25 ID:jZoOg7XIO
情けない結果

情けない代表

情けない日本
734名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:31 ID:xstcLGojO
>>718
土肥はマジモンの人格者らしいからな
735名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:51 ID:HtIYsqYh0
加地さんはカターニャが獲得するみたいですよ(・∀・)
736名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:28:51 ID:GySReAtu0
トルシエゲーム禁止ってのはコミュニケーションがなくなるとかそういう理由じゃなかったっけ。
真剣味と関係あったかね。
737中村が調子悪かったのはDSをやらないから:2006/06/30(金) 00:28:54 ID:gE1FTsqfO
玉田→ブラジル相手にゴール
サントス→ブラジル相手にアシスト
小笠原→W杯、出てる時間は負けなし(ブラジル戦で逆転されたのは中田浩二に変わったあと)


DSをやれば負けなしや。


注意した中村茸はNintendoさんから天罰くだったんや。
738名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:07 ID:NN67fM370
>>717
中田の「気持ち」は古い時代の根性論ではなく、理詰めの行為だから嫌いじゃない
739名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:15 ID:r4LFX+5v0
シュート練習に野次を飛ばしてたのはアウェイの空気を作ってやってたんじゃないのかw
740名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:21 ID:ctQRwylF0
>>728
禿同
持ってて良かったPSP
741名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:30 ID:Mpaf0Nxh0
DSは1日1時間って決めたらよかったのにな
742名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:35 ID:2xM77CRi0
>>734
じゃあ土肥がリーダーになればよかったのに
控えGKという立場上無理だったのかな
743名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:39 ID:cZ+c1LZV0
>>615
アドリアーノは差別された選手に対してもサポーターに代わって謝ってるし。
ええやっちゃ。
http://www.1101.com/francorossi/2005-12-06.html
744ビスマルク二世 ◆.BISMARCK2 :2006/06/30(金) 00:29:41 ID:/52y0RYV0
>>29
> それは酷いよな。本人達気が散るだろうに。
野次くらいで気が散るってのは酷い。
野次飛ばしてる香具師は真面目にやってないんちゃうってだけかと。
745名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:47 ID:fUteRw660
っつかゲームやってた選手は何故ジーコサッカーをやらなかったんだ
746名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:51 ID:fCGMuAE70
>>730
日本は世界トップ10に入る力あると思ってんじゃねえの
747長瀬 ◆WmhnRfltAI :2006/06/30(金) 00:29:56 ID:4Oi1S/Hi0
30歳近いおっさんが人前で携帯ゲームなんてやるなよw
748名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:56 ID:gleYCD+V0
この記事と矛盾してる点

「福西に変えて稲本入れろと進言した中田」

もう虚虚実実で何が何だか分からん

ただ分かるのは
マスコミはもうかりゃ
飛ばしでも何でも記事にするってこったな
749名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:29:57 ID:RelIaGAY0
>>713
あちゃー 凡人はそんなシュートも入れられないんだ ほんっと無能!
これじゃおれがいくらスーパーパス出してやっても無駄だぜ。
まあ試合出た所でおまえになんか(おれの一派は)パス出さないからさっさと帰りな。

このくらい言ってます。
750名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:00 ID:uKuB+WuaO
>>729
ロナウドとアドリアーノの相性は悪いが、個人能力でなんとかなってんな
751名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:05 ID:6JIyDQLz0
>>701
>その証拠に世界的プレイヤーは誰もDSやっていない

son na koto naiyo!
752名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:15 ID:jXU+Wqh10
野球と比較してサッカー選手ってなんかプライドだけ高いやつ多いのかな
イチローとかもプライド高そうだが余りある実力あるし
中田は過去のイタリアの実績考えたらまだしも
小野とか高原とかそこまで結果出してるか?
753名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:24 ID:T3XXRk8C0
浦和に居座られると長谷部が潰されるからな。

代表に召集されてからは特にな。

アイツ慢心しすぎだよ、ホント。
754名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:24 ID:6rOuCCjr0
ぶつ森のかぶチェックなら遠征でやってもしょうがない。
あと、花に水やる、とか。
755名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:26 ID:jt3xM7xH0
>>726
書いてないよ
756名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:29 ID:MBR/fDuy0
ttp://vista.xii.jp/img/vi5101425717.jpg

アドリアーノだな
757名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:34 ID:s7f6wNjc0
>>702
そそ 別のホテル泊まろうが、ルームサービスで香具師らと別に飯喰おうが
勝手だろ。o(^-^)o
758名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:39 ID:LzaHJnZb0

今、発売中のNUMBER臨時号「日本サッカーは死んだのか」の
「79年組の告白」読んでみ。小野の勘違いぶりに腹立つよ。
今日の金英男の記者会見よりムカつくから。
759名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:48 ID:Ca675+GN0
>>1
>小野や高原、小笠原や遠藤、稲本、加地といった “黄金世代”と言われる連中


もはや、こいつらより上の能力の奴らがJにはいるからなwww
まあ次はない選手ばかりwww粗大ゴミと産業廃棄物だな。
760名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:54 ID:qNV+CbgrO
こいつらサッカー日本代表の自覚0だな
だから見てる方にも必至で勝とうと言う気持ちが感じられないんだな
より高い所を目指していたのは
フランスW杯で苦い思いをした中田と川口だけだったか・・・
761名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:57 ID:RvnfEgLR0
代表選手の選抜段階でジーコは見もしないで、あたかもメニューから
料理を注文するが如く軽かった。
選手間の溝も厳しいセレクションで選ばれてきたわけじゃないから
同質の価値観を持てない。
ジーコ就任時から中村、高原枠が埋まっており、Wカップ直前には
柳沢枠も決まっていた。
4年を掛けた壮大な手抜き。ジーコによってぶち壊されたものを
修復するのは何年かかることやら。
762名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:57 ID:RelIaGAY0
小野は自分を天才だと思っている。
アミバの様に。
763名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:30:58 ID:HPV+nxa9O
>717
バドミントン部の私がきましたよ。

気持ちを強く持つのは当たり前だろ。小野一派は糞だな。
巻の方がよっぽど偉いよ。
764名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:09 ID:r4LFX+5v0
>>717
中田自身が体育会系を嫌ってる人間なんだが・・・
精神論とメンタル強化はまったく別物だよ
765名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:09 ID:sT0xdPiU0
>>726
夢中って要するに一定のことしか考えて無いから脳はリラックスしている
脳トレの川島教授がそんなようなことを言ってるが
766名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:10 ID:ZUIZXvWL0
ゲームやるなら人目につく場所じゃなくて各自部屋の中でやれってことだな
767名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:15 ID:SuUmcd2O0
>>747
30って、まだ若いだろ。まあ老けてみえるやつもいるが、若い奴は若い
今の時代、精神年齢も低いしな。
768PSP(笑):2006/06/30(金) 00:31:15 ID:gE1FTsqfO
ウイイレのCMしてる中村茸が(笑)
Nintendo批判(笑)
SONYのまわしもの(笑)


玉田→ブラジル相手にゴール
サントス→ブラジル相手にアシスト
小笠原→W杯、出てる時間は負けなし(ブラジル戦で逆転されたのは中田浩二に変わったあと)


DSをやれば負けなしや。
769名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:25 ID:J0S4zd1T0
もう今回の惨敗の責任は協会でもジーコでもなく選手でもなく
全部DSってことで
770名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:30 ID:UdOZ3RkN0
ブラジル戦、ハーフタイムに何があったのかの方が気になる。
中田のあれ、何か殴ったんだろ?
771名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:31 ID:fUteRw660
>>752
サッカーの日本代表と
WBCアメリカ代表って何となく似てるな
プライドの高さとかが
772名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:31 ID:c5vbRQ5z0
>>748
そうそうそれが原因
特にスポーツ記者どもの煽りまくり売れるが勝ちだから本と最悪
773名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:34 ID:NksfMl+30
携帯ゲームってよく続くな
目も姿勢も疲れるしニートの俺はハマれなかったよ
774名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:35 ID:S+j3Wysm0
>>718
ロスタイムの失点について川口をなじる中田には怒りよりやっぱりなと思った。
それに引き換え土肥は大人だ
775名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:47 ID:krLgQqjB0
>>713
あらゆる風評と、その後の状況見て、まず愛は無かっただろうな
776名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:52 ID:s7f6wNjc0
>>760
就職先に困ってただけ  o(^-^)o
777名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:31:54 ID:9kL4je2IO
>>668
長谷部が懸命にプレーしてライン際のボールに追い付く



小野「ライン割ったよ」



長谷部「割ってないですよ」



小野「いや、だから割ったって(プゲラ」


長谷部「・・・・。」


確かこんな感じだったな
778名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:03 ID:F/91eK4O0
ヤジなんか普通にするだろ。。。。


アホばっか。
779名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:06 ID:kS2UeeUE0
クラスの頭のちょっと弱い、ちょっとグレた集団=79年組
秀才中田が目障りって構図ですね。


厨房から成長してねええええええええええええええええええ


まあ、馬鹿ばっかりだからしょうがねえよ。
780名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:07 ID:fz2oxqlM0
この記事、俊輔が意外だったな。後輩をたしなめるようなタイプだったのか。
他人は何してよーと関係ない、自分はベストをつくすだけみたいな奴だと思ってた。
781名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:14 ID:ctQRwylF0
だんだん妊娠対GKになってきたなw
782名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:14 ID:a7LP5E/M0
>>758
>今日の金英男の記者会見よりムカつくから。

それは凄い!
783名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:14 ID:PeOOPxxg0
茸は自分が戦犯なのを自覚しろボケ
784名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:17 ID:Ca675+GN0
>>762
北斗懺悔拳でも小野に喰らわしたいな
785名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:19 ID:AMI3IqNq0
>>751
アルゼンチンのマラドーナ2世で有名のメッシもPS2のウイイレしてる
アルゼンチン代表の中でも流行ってる
メッシにDS見せても笑われるだけ
DSなんかやってるのは糞の小野ぐらい
786名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:26 ID:FJTjbS7l0
芸スポにもゲーヲタ多いんだな・・・
787名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:36 ID:7HgXM4pI0
久保が仮病だったとは。。。
788名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:37 ID:gdjzYEgs0
>>752
野球にも痛いヤシいるよ。清原とか。
まあ代表には含まれてないのが幸いだが。
789名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:43 ID:M5QtIJnE0
タンカ原も、地蔵もほんと言うことだけは、
ワールドクラス w
790名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:47 ID:WVx2VANn0
自由時間にゲームしてようが何してようが個人の勝手だろって言うやつには何言っても無理。
小野と同じ思考回路だから。
791名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:52 ID:l841x95v0
イタリアやロナウジーニョなんかもゲームで息抜きしてたのにねw
792名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:53 ID:C7bikgXM0


負けてからこの手の話がワンサカと湧くのな





第二次世界大戦のときもこうだったんだろうな

 
793名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:59 ID:3yPJYMjF0
つーかゲームが犯人なのか?
794名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:32:59 ID:Q/urPkME0
誰か小野を蹴って再起不能に
795名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:00 ID:nU1E3x1j0
てゆーかこの手の記事ももうおしまいだよ
06の代表は「元」代表
もう呼ばれない奴らばかり
そんな奴らのことはどうでもいいじゃないか
796名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:03 ID:GySReAtu0
チョンニイいらね
797名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:03 ID:hklwwxfo0
>>758
小野はオーストラリア戦後、「俺らの世代が出れば勝てたな」といった。
(Numberより)

これでしょ?
なんかもう痛々しくさえ思えるね。
798名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:06 ID:47cJ+NSv0
>>774
あれは川口なじってったんじゃないだろ
799名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:08 ID:fBMPReFI0
( ´ё`)アホ白人に群がる日本人女の気持ちが分かった。
800名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:14 ID:xstcLGojO
>>770
多分壁でも殴ったんだろな
801名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:15 ID:Yb2FrAWOO
北の丸みたいに卓球台やビリヤードを用意しなかったヒルトンが悪い
802名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:21 ID:2xM77CRi0
>>791
実力が違いすぎる人と比べるのやめれって。
803名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:21 ID:axYYHw+J0
駒野のセンタリングが全然合わなかった理由もここにあるな
Jリーグで見てるのとは全く違ったが
804名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:32 ID:gleYCD+V0
もう小野を首にして
原口元気を昇格させろ!
805名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:37 ID:i2JX56AX0
>>743
THX。 面白かった。
日本人ならスタンドプレイって嘲笑されるんだろうな。
806名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:38 ID:ZHM8uatv0
>>749
人格否定かよww
そこまで言ってたらある意味凄い。
807名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:40 ID:YnBlpIlD0
シュート練習の時のヤジなんて、トルシエの時からやってるじゃんね。
中田なんかよくやじられてたよw
808名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:45 ID:hwTn73sD0
ソニーと任天堂の社員がどちらも必死な件
809名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:47 ID:ODsAFg9S0
ゲームくらいでウダウダ言うなよ。
810名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:53 ID:lIGW7Jrm0
中田の持ち上げ方が異様だな
811名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:33:56 ID:WKfsImdlO
地蔵はもう代表に呼ばれないだろ
812名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:34:00 ID:iKCPN7ax0
ばーか。

誰がゲームに7万だすんだよ。

値段下げなきゃ売れないよ。
813名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:34:01 ID:WZmYW9tM0
ゲーム以前の問題の気がするけどな、チームにすらなってない時点で
814名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:34:04 ID:205OKR7/0
DSなんかやってるからこんなことになるんだよ。
PSPにしとけ。
815名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:34:20 ID:fUteRw660
>>788
野球でプライド高いヤツは
日本の中でしか態度がでかくないからな(ノリ豚は微妙だが)
清原なんて仮に代表で出ろって言われても恥をかきたくないだろうから出なかったと思う
816名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:34:32 ID:gleYCD+V0
トルシエという監督で育った選手は
いやに勘違いしてる選手が多いな
817名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:34:33 ID:b0z+WN7g0
どーでもいいけど
2002年の動画でプールへダイブするよう
はやしたてられてるときの中田の反応はキモい
818名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:34:48 ID:bnr3NeEG0
>>750
小笠原と遠藤よりも明らかに上な選手はJには居ません
この二人はJでは文句のつけようが無い活躍度です
819名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:34:57 ID:GySReAtu0
>>807
そうむしろ中田のときにやじってほしかった。
820名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:06 ID:fLTX3gZI0
日本中が修学旅行生見て沸いてたのか、
バッカみたい。

821名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:16 ID:T3XXRk8C0
ウイイレやる方がまだマシ。

マリオカートやって何になるんだ??
亀ぶつけて大喜び!?

822名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:16 ID:fUteRw660
>>800
ブルガリア!ブルガリア!
823名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:18 ID:uKuB+WuaO
>>777
小野「割った割った!」なんて言ったな

でもそういう事主張するのって、試合じゃ普通だし
824PSP→負け Nintendo→勝ち:2006/06/30(金) 00:35:20 ID:gE1FTsqfO
玉田さん「ゴールはDSのおかげです」
ジーコ&中村「ウイイレCMしたら運が悪くなりました」
825名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:31 ID:AMI3IqNq0
>>812
いい物は売れるよ
ワールドカップのチケットだって何万円にもなってるだろ
例えると、Wiiは糞の小野が出てるJリーグのチケット
PS3はCLのハイレベルな試合
任天堂死亡
826名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:33 ID:ctQRwylF0
そのとき大黒はひとりでUNOをやっていたのかな
大黒カワイソス
827名無しさん@恐縮です :2006/06/30(金) 00:35:47 ID:eO/+sU440
そんなヒデや駒野を叩きまくってたのはサカ豚だったりする。
彼ら一体何を見てたのだろうかw
828名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:50 ID:xJeMcarg0
ピッチ外バロンドール受賞者
土肥
控えの控えでありながら故障で別調整
しかし試合前やハーフタイムでの叱咤激励は見事な年長者ブリ
茂庭
故障者で空いた席を埋めるべく遅れてドイツに遣ってきた彼は
誰よりも選手に声援を送り先発メンバーには握手で一人一人の健闘を祈っていた。
829名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:52 ID:1HJ2x0ri0

中田はサポーターに挨拶なしだったな…
830名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:56 ID:6K+d2MrsO
今江「あのまま負けて帰ってたら自殺してた」

ファーディナンド「私は勝つことだけに必死だった。(エクアドル戦)負けてたら殺されても仕方なかった」

アッピアー「ブラジル戦は今までの力をすべて出し、死ぬ覚悟で頑張る」
831名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:35:59 ID:2xM77CRi0
ゲーヲタが沸いてきてウザ
832名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:02 ID:jt3xM7xH0
>>823
同意
833名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:05 ID:ua4vOWT40
これからは黄金世代と呼ばずにしょんべん世代と呼ぼう
834 :2006/06/30(金) 00:36:08 ID:fdBn/cjO0
>>777
もっとひどいだろ。
小野「はいはい、ライン割ったよ。割った、残念。」
835名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:13 ID:gGn/hlzK0
>>677
しなくて良い理由になってない気が…
836名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:21 ID:uaOrLRZpO
日本代表の面々にはDSより「カセットビジョン」のほうが良かったのではないか?
837名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:23 ID:S+j3Wysm0
中田も小野も中村も小笠原もジーコもみんなでバスの中でサンバ踊れば仲良くなれたのに
838名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:25 ID:hklwwxfo0
>>829
起き上がったあとに一人であいさつ行ってたじゃん。
839名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:26 ID:BKjjARLD0
中田を落とす時に落としとかないと
ずーっと縦ポンサッカー見る羽目になるぞ
840名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:28 ID:fUteRw660
>>825
何でGKっていつも意味不明な例えをするんだろうかw
というか何でも何かに例えるんだろうか
841名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:39 ID:GySReAtu0
>>826
タマチャンのDSを貸してもらってたよ。ニンテンドウマンセー
842名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:36:39 ID:i2JX56AX0
>>818
小笠原、反日なら海外でやればいいのに。
東欧に行けるでしょ。 内弁慶なの
843名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:37:02 ID:2lBjOxi+0
アリとキリギリスみたいだなオーストラリアはちゃんと戦術練ってる間に
日本代表はドライヤーで髪の毛セットマリオカートをするって
844名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:37:19 ID:MBR/fDuy0
>>817
あれはただの照れ隠しさ
キモイ事に変わりは無いけど
845名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:37:30 ID:fU1uSv6X0
>>825
セキュリティー業者だな、おまえ
846名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:37:42 ID:Ydg8Ia2MO
真剣に練習をする奴を笑うなんて最低だな
何が黄金世代だよ!馬鹿がっ!!
847名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:37:50 ID:xstcLGojO
斧がオフサイドかファールに気付かず飛び出して
パスしないスンスケに何で出さねんだよ的な場面あったよな
848名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:37:52 ID:WkG5tmsL0
>>402
同意。
チームの雰囲気を悪くしたのは事実だろうけど、
ピッチ上ではやることやったよ、小笠原と稲本と加地は。
リトバルスキーもテレビで褒めてたよ。

真の戦犯は、中村と、病人をフル出場させたジーコ。
もしこれがブラジルだったら、大変なことになってるぞ。
849名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:37:56 ID:FsqEfDV80
ゴン中山、キングカズをメンバー入りさせなかったのが
すべての始まり。
850名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:05 ID:qnf1uQD30
>>中田が“気持ちの強さを持て”とよく口にするのを、
暑苦しいからと嫌がっている風でした。
彼らは、巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に励むその横で、
盛んにヤジを飛ばしていたもの。

典型的な腐ったみかんじゃねえかよw
マジでプロのスポーツ選手かこれwDQN高校のヤンキーじゃねえのか?
終ってるな、日本サッカーw
勝てる訳ねえよw
851名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:12 ID:Ca675+GN0
>>842
ていうか、海外で出来るほどのレベルではないでしょw
もう伸び白のない、使えないゴミ拾ってもしょうがない。
852名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:13 ID:ddVNNyR70
次回代表は79年組は外してください。
もうこいつら引退でも構いません。
853名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:14 ID:Jb5vo5IR0
斧は毛のこと言われるとちょっとはヘコむのかな?
854名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:17 ID:jt3xM7xH0
>>834
そこで「残念なのはむしろ貴方ですから〜斬り!!!」って言ってやれば良かったのに
855名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:20 ID:22G+uq6b0
DSはいいんだよ

問題はウノをやる選手がいたこと
856名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:22 ID:iKCPN7ax0
ユーザーとユーザーを繋ぐのが360、サードとサードをくっつけるのがPS3
海外で土壌作りができたのが360、ドジョウすくいをするのがPS3
棒を振るのがWii、棒に振るのがPS3
戦略面に穴がないのがWii、本体が穴だらけなのがPS3
新技術を開発したのがWii、新技術を拝借したのがPS3
タッチペンで描くのがDS、スプレーで広告を描いたのがPSP
マネーがあるのがMS、真似しかないのがSCE
3次元がWiiと360、4次元(予定)がPS3
上手い事を言うのが任天堂、世迷言を言うのがSCE
超ロングヒットを出すのが任天堂、世界最速ベストを出すのがSCE
日々ローンチが充実するのがwii 日々テンプレが充実するのがPS3
857名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:48 ID:uKuB+WuaO
>>778
駒野や巻には外しても静かにしないと駄目なんだろな

周りがヤジを飛ばすのが普通じゃないと思う奴って部活経験とかない連中にしか見えない
858名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:51 ID:fCGMuAE70
>>842
君が代歌ってなかったな
サントスは歌ってたのに
859名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:38:55 ID:ZixRoW5E0
>>797

         高原
 
      小野   小笠原

中田コ   遠藤  稲本   加地


小野の脳内はこんな感じか?w
860名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:00 ID:5FaPEyt9O
>>817 みたい
861もっててよかったNintendoDS!:2006/06/30(金) 00:39:14 ID:gE1FTsqfO
玉田→ブラジル相手にゴール
サントス→ブラジル相手にアシスト
小笠原→W杯、出てる時間は負けなし(ブラジル戦で逆転されたのは中田浩二に変わったあと)


サントス「DSをやれば負けなしやね。」

中村「PSPをいますぐ捨てたくなりました。」
862名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:15 ID:ua4vOWT40
やっぱジーコじゃ駄目だったんだな。トルシエみたいに厳しくないと
863名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:21 ID:MBR/fDuy0
>>842
彼はただの中二病
864名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:34 ID:jt3xM7xH0
>>855
ちょwwww
865名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:35 ID:0w+rm9Wj0
なんかいかにもサッカー選手っぽいなって思ってしまった・・・
866名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:42 ID:ntgpJbJR0
>>16

( ^∀^)それだ!!!
867名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:44 ID:tzIP5j470
つゲームギア
868名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:49 ID:T3XXRk8C0
さすがゆとり世代。
腐ったみかんである事に気づかない。
869名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:49 ID:Uvt+PN730
サッカー記事の場合、新聞社の言う「現地取材のジャーナリスト」って
ほとんどが現地のド素人留学生らしいじゃん?
だからこんな小学生の学級会みたいな記事しか出てこないんだよな
870名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:39:56 ID:zx2S6Gpu0
最近のGKは芸スポにも出張するのか?
871名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:02 ID:Q/urPkME0
872名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:04 ID:LqjXnGaCO
後輩とかと複数で一緒に電車乗ったりしても一人だけおもむろに
携帯ゲーム取り出してやる奴とかいるけどなんかムカつくんだよね。
しゃべりたくないならせめて新聞程度にしてほしいわ。
873名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:06 ID:2lBjOxi+0
日本代表ってまえにタイかどっかの風俗でも暴れたよなあれもジーコのときだっけ?
874名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:16 ID:uKuB+WuaO
>>818
勘弁してよ

ロナウドとアドリアーノっつってんじゃん、チョンか貴様
875名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:18 ID:4JpgyruE0
>>859
それ結構強そう。
876名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:18 ID:RelIaGAY0
>>846
おれら天才
てめーら凡人だからね。
877名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:19 ID:ddVNNyR70
>>859

ほぼそのメンバーでやったアメリカ戦や
この前のキリンカップは最悪だったじゃねぇかw
あんなのW杯じゃ通じね〜よw
878名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:21 ID:jt3xM7xH0
>>860
レンタルして来い
879名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:26 ID:YZ4BTw300
俊輔を外したトルシエはまさに神だったという事が判明した
880名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:27 ID:Ca675+GN0
>>859
オージーに5点
クロアチアに3点
ブラジルに8点

取られて終了だなw

得点?無理無理w
881名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:33 ID:q727MV/tO
すべて城が悪い!!
882名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:33 ID:sT0xdPiU0
>>870
いやネタだろwわかってやれよ
883名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:35 ID:Uh13nsp+0
遊びでも野次を飛ばす暇があれば経験の浅い選手に少しでもアドバイスをしてやれよ。
884名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:42 ID:mDMqEYpp0
ID:gE1FTsqfOは面白いなぁwwww
携帯から乙であります
885名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:43 ID:+pZGAq4H0
>>632
平行線?
自分で邪魔しなきゃって言ってんじゃん
886名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:40:53 ID:Ki43cUIp0
シュート!のような熱い思いを持った奴らが代表に
いれば・・・こんなぶざまに言われることもなかったろうに。

   田中(俊)  岩上
     平松  神谷
  光岡       芹沢
       伊藤
  榊    東   牧野
       草薙
887名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:41:13 ID:3OR3bP6j0
「つまり、中田は孤立していたのです。小野や高原、小笠原や遠藤、稲本、加地といった
“黄金世代”と言われる連中は、中田が“気持ちの強さを持て”とよく口にするのを、暑苦しい
からと嫌がっている風でした。彼らは、巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に
励むその横で、盛んにヤジを飛ばしていたもの。それを中田は真剣さの欠如と受け取り、
彼らと一緒にいるのを避けるようになっていたんです


黄金世代?( ´,_ゝ`)プッ
ヘタでも懸命なヤツの方が応援できるわ。
888名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:41:19 ID:5OFWrnDRO
読むと泣けてくるな
歯車が噛み合っていない
戦うチームじゃない
ひどすぎる
野球と蹴球のチームを比較するのはあれなんだが
確実に楽天の方がいいチームだ
代表はノムさんのとこで説教うけろ
889名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:41:40 ID:9kL4je2IO
>>823
いや、小野が物凄くイヤミたっぷりな感じで言ってて、エルゴラの記者には
長谷部がまるで余所者扱いされてるように見えたんだってさ。
890名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:41:47 ID:GFOR/UJT0
仲が悪くて負けたのね
つまらない連中だな
891名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:15 ID:JJ4/goNp0
小野、高原、小笠原、ソープ

こいつらはクズ。
892名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:19 ID:i4NHjZse0
生活保護月17万もらってる無職ニート在日に言われ放題ですよ。

日本人には同情する

ブラジルは決勝進出が決まってて、イエローカードもらってる奴は出てなくて、
ロナウドしか目だった選手は居なかったのに4対1って...

絶句した。

もう日本なんて弱いチームはどうでもいいです。

それよか韓国が熱い!

ってかやっぱ4対1って笑っちまった。

試合はどうせ負けることが分かりきっていたから
見ていなかったが....

日本のサッカーは中学生のサッカーだとしたら
世界のサッカーはインカレレベルってところか....

これってもろ恥辱だよね。7点も取られるかよ普通....

まぁオレは釣りして楽しい思い出を作ってきたのでどうでも良いが...

いや悪いけど正直に言う

「プッザマミロ!」

http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/archives/50705425.html
893名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:20 ID:3yPJYMjF0
中田は風呂場でロウソク立てて村上龍あたりのアホ小説読むのがリラクッス方なんだろ
茸は人間革命か
ゲームでリラックスできる人間の気持ちはわかるまい
894名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:27 ID:3D9HDzPM0
こんなヤツらを応援してたサカ豚哀れw
895名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:31 ID:GySReAtu0
このスレのチョンニーの焦りっぷり受けるwwwwww
896名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:33 ID:WZmYW9tM0
マスゴミも今更こんなん出してきてって感じだ
897名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:34 ID:ZHM8uatv0
>>886
ポジめちゃくちゃ・・・
898名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:36 ID:+WHeNcRU0
>>1
ゲームをするのは別に悪いことじゃないでしょう。
ただし、サッカーに集中すべきところは集中する。
息抜きも必要。

しかしお互いへの批判は的を射てるのが笑える。
そこをもっと突っ込んで話し合わないと。
それがチームを強くするのにね。それを怠ったようで…。

あと真剣に練習する人間をアツイねぇとバカにするのは
なんだ?いわゆるシラケ世代ってやつか?
でも日本代表の方々なんですよね。
サッカーの練習するチームメイトに対してそういう行為はないでしょう。
ありえません。

こういう批判記事はもっと前に出しておくべきですね。
提灯記事ばかり書いてるマスコミも同罪です。
899名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:40 ID:kS2UeeUE0
ヤンキーに自由を与えちゃ駄目だってw
900名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:42:48 ID:wT/WIhVa0
>>871
こうやってみんなで仲良くまとまってたほうが明らかに強そうだけどな
中田の理想とするギスギスしたクールな関係より全然いいと思うがな。
中田も松田に煽られてまんざらでもなさそうじゃねえかよ。
901名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:43:02 ID:JfOeAhKt0
DSをやらないと、こんなことになってしまいます

http://www.youtube.com/watch?v=KQ_8ql0Dgxk
狂牛病ドリブル
http://www.youtube.com/watch?v=SKqO8LzlQ1I
キノコスルー

ブラジル戦
   マガ ダイ エルゴラ
川口 7.0 6.5 5.96
加地 5.0 5.5 5.05
坪井 5.5 5.5 4.30
中澤 5.0 5.0 3.85
アレ 5.5 5.5 5.92
ヒデ 6.0 6.5 6.38
稲本 6.0 6.0 5.83
中村 3.0 4.0 2.80 m9(^Д^) プギャー
満男 6.0 6.0 4.52
巻  5.0 5.5 5.43
玉田 6.5 6.0 6.62
中蛸 5.0 5.5 4.95
高原 − −  1.22
大黒 4.5 5.5 4.20
ジーコ5.5 5.0 2.23
902名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:43:04 ID:NLAF2v2KO
なんで小野がマリオカートに名前があがってないのー?
903名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:43:14 ID:ctQRwylF0
しかしどんな風に中村が嗜めたのか気になるな
904名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:43:13 ID:xRbni8CI0
川口が前に飛びだしてなければ全てのことが

うまくいったのに......
905名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:43:36 ID:RvnfEgLR0
つか、おまいら遠藤の気持ちを考えろ
906名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:43:43 ID:Ydg8Ia2MO
そんなチーム状況をまったく感じないジーコの鈍感脳 ここはぶん殴ってでもチームをまとめる鬼がひつようのようだ。
907名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:43:50 ID:NksfMl+30
小野世代の奴入れ過ぎなんじゃねーの?
加地以外全員外していいよ
908名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:44:03 ID:jZoOg7XIO
なんかどうしようもない奴らが代表だった気がする
909名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:44:10 ID:xRbni8CI0
>>905
弁当食ってたじゃん
910名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:44:13 ID:Q/urPkME0
>>900
それ見ると4年間なんだったんだろうって・・・・」


(´;ω;`)ウッ
911名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:44:14 ID:Z/nHn2r90
>>900
中田も、うまく自分が仲良しグループに入れるなら
それのほうがいいんですよw
今回はうまく入れなかったので癇癪起こしちゃった
912名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:44:20 ID:fLTX3gZI0
あまり小さな画面覗き込むのはいい事じゃないんだけどね。
913名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:44:28 ID:bI1OmotQ0
てか加地さんが黄金に入ってる所に彼の成長を感じる
914名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:44:33 ID:6LYrz1N00
小野が狂いだしたのは取り巻きが変わりだしてから。
ユース時代は生まれながらのキャプテンと評されていたのにこの変わりよう。
もう終わった選手。
俺はスカパーの小野TVとか見てた小野ヲタだったから失望はでかい。
その番組でなぜかMCやってたスモラレクがいまやドルトムントで大活躍。
小野はどんだけ落ちぶれてんだかw
915名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:03 ID:2lBjOxi+0
>>871
なんだこのDQN集団
916名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:20 ID:jt3xM7xH0
>>910
仲間に入れば良かったのに
917名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:21 ID:rcM/cX8+0
まさにゆとり教育による 学 級 崩 壊 だな
918名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:21 ID:YZ7NEeG90
ヘイヘーイ!枠に入ってねーぞオラー!!

これくらいなら全く問題ないが。
919名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:26 ID:Z/nHn2r90
>>902
結局小野を叩きたいだけの人間がこじつけてたってだけの話じゃネーノ?
920名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:28 ID:9y7QmrYP0
小野はオランダ首になっておかしくなったのかな
921名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:38 ID:A1qicpWo0
>>1
> 「小笠原や玉田、三都主たちのようです。彼らはマリオカートというレースゲームに熱中し、
> 中村俊輔がそれとなく窘める一幕もあったほど。

体調管理すらできずにチームに迷惑かけてる馬鹿が偉そうに窘めるなよw
922名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:48 ID:xJeMcarg0
パレイラは高い技術よりも強い精神力がw杯では必要と
語っていたがそういう事だろう・・・しかしロマーリオを
外した時にジーコTDはその時何を想い、今回の日本代表
チーム事情をどう眺めていた事だろうか
923名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:51 ID:i2JX56AX0
別に年少にヤジ飛ばすのも空き時間にゲームするのも全然あり。
記者低脳すぎ。スポーツやったことあるのかと。

でもJにいる選手なら、観客離れるような試合したら
みんなが食っていけなくなる影響があるってことが分かってない。
プロじゃないよ。
924名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:52 ID:sT0xdPiU0
>>885
んじゃキノコは一人で会場に向かうべきだったな
925名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:45:53 ID:Q/urPkME0
>>915
これが正しい体育会系ですよ
926名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:02 ID:CLkiRCWT0
4年間の集大成がヤジとマリオカート・・・
927名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:02 ID:GFOR/UJT0
100年妄想
928名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:03 ID:hklwwxfo0
まあ学校じゃないけど、
要は担任次第だよな。
クラス替えしなくても担任替わっただけで、
嘘のようにクラスがまとまることってあったし。
逆にいいクラスだったのに、
担任替わってグダグダになったことも。
929名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:16 ID:Z/nHn2r90
>>918
六月の勝利を忘れないというDVDにも入ってますね
シュート練習での野次飛ばし
930名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:31 ID:Jb5vo5IR0
黄金世代って全員 B?
931名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:41 ID:ddVNNyR70
実際こいつら出した所でキリンカップの二の舞
全員が足元にボール来るの待ってひたすら玉回し
プレッシャーきつくなれば途端に役立たずだよこいつら
932長瀬 ◆WmhnRfltAI :2006/06/30(金) 00:46:47 ID:4Oi1S/Hi0
普通の会社員が出張中の移動でゲームしてたら
同僚に白い目で見られるお^^
933負け組=SONY(笑):2006/06/30(金) 00:46:47 ID:gE1FTsqfO
玉田→ブラジル相手にゴール
サントス→ブラジル相手にアシスト
小笠原→W杯、出てる時間は負けなし(ブラジル戦で逆転されたのは中田浩二に変わったあと)

オシム「なんてすばらしいんだDSは」
ロナウジーニョ「玉田のようなゴールしたいからDSを買ったよ」
ベッカム「息子もDSを楽しんでるよ!」
ジダン「優勝したらDSをしこたま買うさ」
フィーゴ「Nintendo?素晴らしいね」
934名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:48 ID:EWGI+NZf0
やっぱ2002年のゴン、秋田みたいに精神的柱は必要だったんだよ
トルシエがチームに必要っていってたのがよくわかる
935名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:51 ID:GySReAtu0
強豪国とは次元が違うからといってる奴は目指すレベルも違うことはどう考えてるの?
936名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:55 ID:Gs1guoC90
もはやどうでもいいが、新潮の記者は絶対にドイツで取材してないよな?
937名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:46:58 ID:n3fyPpA+0
2ch的に戦犯は小野と高原でFA?
938名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:47:00 ID:6K+d2MrsO
で、こいつらはイチロー、大塚みたいに感動の別れとかあったの?
939名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:47:03 ID:+WHeNcRU0
>>921
お互いへの批判は厳しいみたいですね。
そして自分に甘い。
これが全てなんじゃないかな。
940名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:47:21 ID:fUteRw660
そういや、今回の日本代表の軌跡みたいなDVDとか出るのか?
941名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:47:21 ID:hklwwxfo0
>六月の勝利を忘れないというDVDにも入ってますね
>シュート練習での野次飛ばし

あれは雰囲気そのものが楽しげだったよ。
だれかれ構わず面白がってやってたし。

942名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:47:32 ID:Okx8UWRZO
小野さんは選手生命を自ら終わらせちゃいましたね^^

こいつだけはガチで外を歩くのは危ないと思う。
943名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:47:38 ID:kS2UeeUE0
小野がいなければ79年組がここまで増長しなかったのはガチ。
944名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:47:52 ID:hL6XxtIw0
松田さえいれば、何とかなってたはず
945名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:01 ID:B8BJRSLE0


 師匠さえ居れば・・・

946名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:13 ID:ddVNNyR70
>>937

高原って相手DFのマークついてたよなw
しかも試合中マンツーマンでw
947名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:17 ID:HtIYsqYh0
安西先生が倒れて試合がチグハグになった湘北状態

中田=赤木?
948名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:31 ID:Z/nHn2r90
>>941
この記事のヤジ飛ばしが、どういう雰囲気だったかは
所詮俺らにはわかりようもないわけですが?w
949名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:32 ID:xJeMcarg0
出社して朝漫画読んでる社員がいる今日この頃で
今更携帯ゲーム禁止なんて無理だと・・・1000
950名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:33 ID:fCGMuAE70
>>919
いや小野がインタビューで自分で言ってたじゃん
951名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:34 ID:Oi9EKPqv0
>>1
で、このジャーナリスト氏は何やってたの?
952名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:35 ID:jt3xM7xH0
>>941
新潮の記事では野次飛ばした時の雰囲気まで分からんが
953名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:46 ID:LzaHJnZb0
■NUMBERの記事の抜粋

6月12日、日本はオーストラリアに敗れた。その翌日、小笠原と立ち話をしていると、
小野が寄ってきて小笠原の肩を抱きながら話に入ってきた。
別れ際、小野はこう言った。
「昨日は俺らの世代が出たら勝てたな」

<ソース>
「Number」W杯臨時増刊第3号「79年組の告白」(文・佐藤俊)
954名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:49 ID:CFHjsMYe0
>>940
柳沢のシュート講座のDVDが1万円で販売されます
955名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:53 ID:un9+oRrR0
>>914
こいつのパトロンもヤクザと付き合いあった上に薬物所持で捕まったしね。
956名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:48:58 ID:GIp1K7Cj0
>>938
頭おかしいのかお前?
惨敗して何で感動の別れがあるとか思えんの
957名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:04 ID:GFOR/UJT0
いやまて

マリオカートは面白い
958名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:09 ID:40LSMldDO
こいつらよりうちの近所の少年の方がマシだわ
959名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:14 ID:Ko3QUtDuO
>>885
横からなんだがお前馬鹿ってよく言われるだろ
客観的に考えてゲームしてるやつ→そいつの勝手
ゲームしてるやつになん癖つける俊輔→人の自由の侵害
ていうかなんでいちいち俊輔の気に障るとか気にしねーといけねーのw
なんか散々悲劇のヒーロー演じといて何にも出来なかったヤツなのに
バスの中バスの中言ってるが選手が戦うのはピッチの上
960名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:15 ID:rcM/cX8+0
>>940
でないでしょ。せいぜい地区予選止まり
961名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:17 ID:lvof/Ilz0
南朝鮮共催の時も、腐れ朝鮮人の度を過ぎた非礼な日本叩きを見てみぬ振りで、
綺麗ごとを捏造し、垂れ流していた腐れマスゴミども。

今頃そんな事言って、アフォか。
2度とジャーナリズムとか言うなよ。
962名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:23 ID:B334qURF0
中田信者が小野のデマ流したってことなの?
小野対中田の構図じゃなくて、あちこちどろどろだったんだ
963名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:28 ID:jAvnP5iyO
ロマーリオカート
964 :2006/06/30(金) 00:49:30 ID:fdBn/cjO0
中田は組織を壊す。
黄金は加地以外いらね。
マレーシア組中心で日本は行くべき。プラス松井


     柳沢  永井
  松井         中村

    明神   戸田

城定  宮本   古賀  広山

      榎本達
965名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:30 ID:jwJXPgLy0
こういうのはキャプテンの宮本の仕事だろ
本当に使えねーな

中田にキャプテンやらせて小野一派一掃すれば良かったのに
966名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:33 ID:gOR2HbV00
小野は高校の先輩の川口が諌めても
全く聞く耳を持たないばかりか完全に川口を舐めていたらしいがな
967名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:49:59 ID:GySReAtu0
>>940
笑える場面でも集める気か?
968名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:00 ID:krLgQqjB0
>>893
誰もゲームは批判してねえんだよ
論点ずらすなボケ
969名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:04 ID:O/SN0ZMO0
水に落ちた犬をたたくのはよくあること
どうもベクトルが素人臭すぎる方向を向いてるだけで

要は組織のリーダーがアホで、間違った選考をして、間違った使い方をした
選手は、能力分の仕事しか出来なかっただけ
仲がどうだのゲームがどうだの野次がどうだの、一切関係なし

970名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:10 ID:gujlZMVY0
|-`).。oO(なんかムショーに腹が立ってきたな・・)
971名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:13 ID:2xM77CRi0
>>966
それはもうどうしようもないね…
こういう時こそ監督の出番じゃないのかな
972名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:23 ID:GFOR/UJT0
マリオで1000ゲト
973名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:23 ID:jt3xM7xH0
トルシエの時は非公開が多かった
多分同じぐらい公開してたら似たような記事出てたと思う
974名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:31 ID:Gs1guoC90
どんだけ面白いゲームなんだよマリオカートってwww
975名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:31 ID:Z/nHn2r90
>>950
じゃあ、
>俊輔はオーストラリア戦の前にそのことを
>記者から質問され“少なくなりましたよ”と答えていましたが

の少なくなったのほうに入ってんじゃネーノ?
976すてきな夜空φ ★:2006/06/30(金) 00:50:40 ID:???0
とりあえず次スレ立てます
977名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:41 ID:+qPl8xOo0
>>964
要らない椰子が多数混ざってるキガス
978名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:43 ID:ddVNNyR70
小野・中村・小笠原の守備放棄&ボールウォッチャー選手はもう来るな。
979名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:43 ID:jwJXPgLy0
ゲームが悪いんじゃなくてTPOを考えろってことだろ
980名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:47 ID:i2JX56AX0
>>962
いいからおまいは聖教新聞読んでれ
981名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:54 ID:39/Pj7kv0
イタリア代表も携帯ゲームやってるわけだがw

そしてベスト8進出w
982名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:50:58 ID:GsLAzhc/0
>>967
QBKは必須
983名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:51:00 ID:ua4vOWT40
ホント死ね
984名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:51:02 ID:JJ4/goNp0
中身がガキ過ぎる。地蔵、小笠原、稲本が一番ムカつく
985長瀬 ◆WmhnRfltAI :2006/06/30(金) 00:51:04 ID:4Oi1S/Hi0
小野って昔からこういうヤツだったの?
986名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:51:26 ID:AU8CCsXe0
1000ならジーコが日本代表監督にカムバックして
日本国民悶絶
987名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:51:27 ID:4M06QFp90
創価涙目w
すでに戦犯は中村で確定してますからw
988名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:51:36 ID:rcM/cX8+0
>>964
おい
989名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:51:37 ID:2xM77CRi0
>>981
だから元々の実力が違いすぎる人達と比較しないでよ
990名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:00 ID:GySReAtu0
>>975
割と素直じゃん。とか油断したら駄目なのか。
991名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:00 ID:kS2UeeUE0
小野はヘンなウラ社会のお金持ちと付き合っておかしくなったんじゃね?
992名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:01 ID:jZoOg7XIO
1000ならハラキリブルー
993名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:03 ID:s7f6wNjc0
>>959
ID:Ko3QUtDuOがサッカーは愚か、実社会の経験がない事がわかるカキコでした o(^-^)o
994名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:04 ID:CLkiRCWT0
1000
995名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:05 ID:Z/nHn2r90
>>962
まあなんか躍起になってる人はいるみたいだねw
996名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:08 ID:RvnfEgLR0
日本代表選手に正当な競争に勝って代表の座を手にしたわけじゃないから、
代表選手としてのプライドも持てなかった。
ジーコの人選や戦術ではまとまる物もまとまらない。
選手は自分で全部考えろじゃ何のための監督なんだか
997名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:09 ID:mDMqEYpp0
黄金世代(笑)
998名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:11 ID:/S9mjPKi0
>これに対してDFの宮本が“失点しないのが僕らの仕事"

仕事してなかったってことだな?
999名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:14 ID:ua4vOWT40
999ならジーコ再任
1000名無しさん@恐縮です:2006/06/30(金) 00:52:16 ID:i2JX56AX0
なんでこんなになっちゃったかな小野
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |