【サッカーW杯】イタリア戦 ヒディンク魔術再び?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バーニングサンφ ★
 名将フース・ヒディンク監督(59)率いるオーストラリアは、26日の決勝トーナメント1回戦で
イタリアと対戦する。前回大会でヒディンク監督は韓国を指揮し、決勝トーナメント1回戦で延長
戦の末にアズーリを破ったが、その時は誤審騒動なども起きた。シドニーで凱旋パレードが計画
されるなどオーストラリア中が初の決勝トーナメント進出に沸く中、名将は強豪相手に2大会連続
の金星を狙う。

 怖いものはない。イタリア戦を控えた主将のFWビドゥカが「状態はいい。すべてが決勝戦のつ
もり」と必勝を誓えば、FWキューウェルも「イタリアは優勝を狙っているが、オレたちもそうだ」とき
っぱり言った。そしてヒディンク監督も「このチームで気に入っているのはとても戦闘意欲が高い
こと」と決戦へ向けて気持ちを高めた。

 因縁の対決だ。オーストラリアにとっては初対戦だが、イタリアにとってヒディンク監督は決して
忘れることができない人物。リッピ監督が「彼はイタリアのことをよく知っている老かいな男」と警戒
すれば、02年メンバーのDFマテラッツィは「彼に都合のいいことばかりが起こるわけではない」と
雪辱を誓った。

 02年大会の決勝トーナメント1回戦。有利とみられたイタリアは延長後半に韓国のゴールデン
ゴールで力尽きた。延長前半にFWトッティがシミュレーションで2枚目の警告を受けて退場。微妙
な判定だったが、裏には巧妙なヒディンク采配もあった。反則が多いイタリアに対し、韓国選手に
仕返しを禁止。相手のいら立ちを誘うと同時に審判の心証を良くしたことが劇的な勝利につながった。

 地元もバックアップを約束。1次リーグ突破を祝うパレードのほかカンタス航空はジャンボ機の
チャーター便提供を申し出た。オーストラリア協会のオニール最高幹部は「ふさわしい見返りを考
えたい」と論功行賞の検討にも入った。歴史は繰り返されるのか…。決戦のときは迫っている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/25/06.html
2名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:37:51 ID:8QeX3Slo0
ズンズンズンズン!
3名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:41:19 ID:/qBrRPve0
ヒディンクってすごいけどなぜか嫌いだ
4名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:41:45 ID:Jl7ytnZg0
また何かあったりして
 
5名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:42:31 ID:lVX8SVtX0
イタリアに勝ったら、日本はそんなに弱くなかったってことかな。
6名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:43:21 ID:decewMPvO
腹括った時の采配は評価する
7名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:43:29 ID:M0LIJPoJ0
トッティが物理的に潰される予感!
マテラッツィが報復して赤紙もらう予感!
そして↓こうなる。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2123134/detail
8名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:44:08 ID:2zCEAEnFO
何が名将だか。笑わせる
9名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:45:02 ID:OExHpCMAO
このカードも注目だよな。韓国が残ってればイタリアVSオーストラリア→韓国って対決になってもっと面白ろかったのにチョンめ・・・
10名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:45:10 ID:aWudDWWh0
こりゃ楽しみだw
11名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:46:08 ID:2KGQXNLp0
チョンはまた大挙してヒディングの応援かもな
12名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:46:31 ID:gpyjpBTG0
名誉朝鮮人だっけ?
カッコワる
13名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:47:06 ID:MBBnfHkm0
ブラフとデマゴギーの乱発師じゃないか
14名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:47:26 ID:dmF7Zb7/0
はっきり言って勝てんと思うが
15名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:47:40 ID:mVLd4OZfO
今年はトッティがキレてないから勝てる
16名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:49:32 ID:bpVokwnV0
マルディーニの頭が蹴られないからイタリアは大丈夫だ
17名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:51:04 ID:agbUa0/h0
勝てば良いというだけのサッカーで面白さも楽しさも無い
18名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:51:32 ID:QQO7Tk820
   ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ みんな応援ありがとう! by連合のキンピカハゲ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
19名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:53:01 ID:yYMxIPzs0
なんか>>1の文章おかしくない?韓国の選手が仕返しするのを禁止し、審判の心象わ
良くした?倒れてるマルデイーニの頭を「お前らお高く止まってアジア人馬鹿にしてるだろ。
気にイラネーんだよ!!」と思いっきり蹴ったのは仕返しじゃないの?

試合後自分で言ってたじゃん。「積年の恨みを晴らしてやった。相手に怪我をさせない
プロフェッショナルな反則だった」って。おかしいなー
20名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:53:40 ID:foGn1JpRO
イタリアがオーストラリアを公開処刑してくれる
21名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:55:00 ID:tJ7XlM4q0
ヒディンク魔術って相手側がカードでるような悪質なファールでも
シミュレーションとなったり、
何度ゴールしてもその度にそのゴールが取り消される無敵のあれか。
韓国じゃなくても発動可能なのか?
22名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:56:14 ID:hhk9X7EHO
ヒディングが退場
23名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:56:16 ID:BlEBoNzJ0
トッティが一言
24名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:57:17 ID:XYht4DRx0
>>19
ヒント:ソースURL

>>21
FIFA副会長には未だヤツがいる、って部分が不安ではある
25名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:59:09 ID:5LYdmmqQ0
反則が多いイタリアに対し、韓国選手に仕返しを禁止。相手のいら立ちを誘うと同時に
審判の心証を良くしたことが劇的な勝利につながった。

あの試合のどこをどう観てこういう論調になるんだか…。
26名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 08:59:31 ID:B9rp6lJ00
イタリア頑張れ
27名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:00:16 ID:mVLd4OZfO
>>25
狙ってたって事だろ。
上手くいったか知らないけど
28名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:00:31 ID:NHiD52qD0
>>24
ヒディンクと副会長は2002の一件で
お互いにどす黒い秘密を持っているから
持ちつ持たれつの関係なんだろうなw
29名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:02:55 ID:5pB1RaUF0
オーストラリアを攻守共にパワーアップしたのがイタリア

相性が噛み合わないと番狂わせは無い
30名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:05:08 ID:sDg5JbOm0
アメリカ戦みたいになったら面白いかも
31名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:10:03 ID:VZWVZ0vQ0
さて、今回の延髄斬り役はだれになるやら
32名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:13:49 ID:X1lEG7vk0
>19
その動画きぼん
33名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:15:20 ID:q6obH3LyO
イタリアとスイスが見たい
34名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:22:48 ID:5dxJ/uqu0
アズーリ、豪州を虐殺しろ!
ヒディンクに借りを返すときだ。
監督の価値を下げてしまえ。
35名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:32:42 ID:Abubtr120
延長前半にFWトッティがシミュレーションで2枚目の警告を受けて退場。微妙な判定だったが、
裏には巧妙なヒディンク采配もあった。反則が多いイタリアに対し、韓国選手に仕返しを禁止。
相手のいら立ちを誘うと同時に審判の心証を良くしたことが劇的な勝利につながった。


あれ、接触プレーのときは大げさに振舞うとかして
審判がトッティにイエローカードを出させるように仕向けたんじゃなかったっけ?
36名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:33:31 ID:oJW5ksZP0
また審判買収すんの?
37名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:19:19 ID:Te9Dmwen0
ヒディンクのチームは反則すれすれで相手に向かってくる。
まるでK1選手を育成してるみたいだ。汚いサッカーだ。
38名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:33:59 ID:dsujq3HM0
>>37
反則すれすれが一番オイシイというのは欧州の基本的思想だ。
だから俺はジーコがいいって言ってたのに、またヨーロッパ人かよ。
39名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:40:44 ID:/FToLrXV0
ま、一勝も出来なかった奴らの負け犬の遠吠えだね。
40名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:42:26 ID:Nil/dyLW0
>>37
親善試合で対戦相手に怪我人続出
本番ではイエロー乱舞
何が名将なのかね
まだ正々堂々と戦ってたジーコの方がはるかにマシ
国際試合では「ずるく、賢く」って基本だけど日本人のメンタリティではない
41名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:44:19 ID:WTXw4J2T0
>>1
>反則が多いイタリアに対し、韓国選手に 仕返しを禁止
>反則が多いイタリアに対し、韓国選手に 仕返しを禁止
>反則が多いイタリアに対し、韓国選手に 仕返しを禁止

はいはい偽造偽造
42名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:44:48 ID:+6lX91IU0
【サッカー】川渕キャプテンやっぱり不安?
「オシム監督だと国際舞台の経験がね、ジーコにやってもらうという手もある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/

キタコレww
43名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:44:49 ID:f0zGCd+j0
ヒディングなら何かやらかしそうな気がするな
イタリアも舐めてかかると足元すくわれるぞ
44名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:44:54 ID:BTzRFLIs0
イタリアはリベンジのチャンスだよな
オーストラリア人とオランダ人はどうも好かんからイタリア応援する
45名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:46:28 ID:BTzRFLIs0
しかし、オーストラリア選手の体系はアメリカとかぶるから
またえらく荒れそうだな
46名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:46:50 ID:F3SDzQd6O
馬鹿の一つ覚え
47名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:48:20 ID:KOylamCd0
きっとマテ兄貴がヒディンクを成敗してくれる・・・はずだ
48名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:49:04 ID:PpxtO0ta0
>>38
何寝ぼけたこと言ってんだ。
審判に見えなきゃ反則じゃないってこそ南米の基本思想だ。
ったくニワカだらけだな。
49名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:49:28 ID:a88wXmPS0
ヒディンク、、、恐ろしい爺っ!
50名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:51:15 ID:lkvj88nA0
マテ兄貴が直接ヒディンクに肘打ち見舞ったら笑える。
51名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:53:10 ID:Nil/dyLW0
>>48
まあ英国とかオランダじゃあフェアプレー精神もあるけど
ヨーロッパでもシュミレーションや汚いプレーする選手には
「経験豊かな良い選手だな」って評価だよ
確かに南米ほどじゃないけどね
52名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:56:30 ID:/eOx+ahn0
ヒディンクが調子に乗るのもここまでだ
53名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:58:59 ID:E2sCOtz+O
ピルロ潰したらゆるさねぇからな!
54名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:02:36 ID:SJTPpQ5+0
>>52
ピクシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
55名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:03:48 ID:8ub7GQzAO
なんかイタリア選手、マニアが多いって聞いたけどそうなの?
56名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:05:51 ID:SajpvDB40
>>55
ジラルディーノは翼君Tシャツを愛用
57名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:07:50 ID:wE9BmnGCO
ウイイレ厨にルパンヲタ、キャプ翼ヲタ、ガノタがいます


ウイイレヲタはどの代表にもいるけどなw
58名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:10:46 ID:q0g1hoqa0
ヒディンクって、常に何か問題がつきまとうよね。オランダ代表はドーピング、
韓国はヤオ、オーストラリアはダーティプレイ。次の仕事がダーティさではこ
れらに劣らぬロシアってのは、お似合いだと思う。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:10:51 ID:x+UjjcoB0
>>55

つーか、意外に日本文化が入ってるのかも。
なんで「メガロマン」知ってるんだよ!って話だし。
(クレしんがスペインで大ブームってのは知ってるが。
 まあ、レアル・ザ・ムービーであんな映像作られる事を
 考えたら結構日本のアニメ文化って紹介されてるのかも)

それはともかくゲームボーイだかアドバンスだったかの電池が
切れてぶち切れたのはブッフォンだったかトッティだったか。

そうそう、忘れてはいけないのがデルピエロの新日好き。

>>56
それは初めて知った。凄いなジラルディーノ。
でも向こうでは「翼と若林」みたいなタイトルなんだよね。
冷静に考えたら若林って中学生編以降それほど出てこない感じもするのだが。
ストーリーは日本と一緒だよね。
60名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:11:28 ID:W2gBZfTN0
そういえばジョン・トラボルタはジャンボジェットでドイツまで代表選手を送ったのか?
61名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:11:59 ID:BTzRFLIs0
ヒディングが選手交代する瞬間は正直恐ろしい
何なんだあの不気味さは
62名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:12:20 ID:GUekJ6OH0
よーしキューウェルがメイドさんの格好をするんだ。
ヲタが多いイタリア野郎は萌え萌えだ。
63名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:12:42 ID:Js0VIBYHO
準決勝はアルヘン対イタリアだな
64名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:14:15 ID:dEG45+ULO
正直ヒディングをこれ以上調子にのせないでほしい。
65名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:15:10 ID:+GHL+Krd0
さよならイタリア
ヒディンクマジック炸裂決定です


【サッカーW杯】スイス代表DF・センデロスが今大会絶望、イタリア代表DF・ネスタは豪州戦欠場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151193227/
>DFマルコ・マテラッツィ(32)=インターミラノ=が代役を務める見込み。

問題児マテラッツィ先制点「神の裁き」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2119282/detail
>「このゴールを過ち(17日、USA戦で相手FWに肘打ちで一発退場)を犯した
>同僚MFデ・ロッシに捧げる。彼も自分と同類だからね」

【サッカー】韓日W杯イタリア戦、ヒディンク監督「ミョンボ、モレノ審判は君が引き受けろ!」[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147270306/
ヒディンク
「トッティは多血質だ。ミョンボ、お前はトッティがファールすれば主審に駆けよって抗議しなさい。
 しつこく抗議を受けたら、主審がトッティに警告を与えることができる」
⇒ヒディンクの特命を受けた洪明甫は、前半7分ヴィエリに続いて22分トッティがヒジで反則をする
  とモレノ主審に駆けよって「どうして退場を与えないのか」と抗議して、トッティは警告を受けた。

チェ・コーチ
「ヒディンク監督がレッドデビルス代表にイタリアチームにひどいやじを浴びせるように
 頼んでくれと要請した。それでサッカー協会関係者にヒディンクの言葉を伝えた」
「延長戦でトッティに二度目の警告を与えたことには、観衆のやじもある程度影響を及ぼしたろう」
66名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:15:12 ID:oFu1uneS0
だいたい、クロアチア戦のゴールだって完全なオフサイドじゃねぇかよ。
こいつが関わると必ず誤審で勝利が転がり込んで来る。
67名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:15:23 ID:z6C1LdxZ0
コイツいい加減ウザイから負けろ
68名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:20:34 ID:3tPkyUaO0
反則が多いイタリアに対し、韓国選手に
仕返しを禁止。相手のいら立ちを誘うと同時に審判の心証を良くしたことが劇的な勝利につながった。」


ハア?反則だらけだったじゃねぇか
69名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:23:28 ID:1qotn3EA0
仰木(元オリックス監督)マジックのほが好き。
70名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:24:39 ID:xUDaa3Cq0
ナポレオンズマジックは?
71名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:26:23 ID:SjgQ6/DY0
イタリア人はフース・ヒディンクをどう思ってるの?
72名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:28:43 ID:x+UjjcoB0
>>70

素晴らしいと思うがまずは「あったまぐるぐる」を
やってくれないとナポレオンズを見た気がしないのでそれだけはぜひ。
(って「あったまぐるぐる」やらないナポレオンズ見た事ないけどね)
73名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:33:01 ID:Wy1DM2Ph0
イタリアは1点を守りきるチームだけど、ヒディングのチームは1点取るために
文字通り総攻撃してくる正反対のチーム。
相性としてどっちが有利か知らないが、4年前はそれで韓国に押し切られた。
傍目から見てもイタリアは決壊寸前のダムみたいだったから反則云々なしにし
ても負けたような気がする。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:35:10 ID:EU5HaHxw0
オーストラリア空気読め。
たのむから
75名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:36:42 ID:EmJu/mBA0
>73
>反則云々なしに〜
それはないw
76名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:36:50 ID:K/frmVG40
<丶`∀´>  ヒディンクはウリが育てたニダ
77名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:38:43 ID:rAg5xlOO0
日韓大会は確かに誤審でイタリアは負けたけど、
イタリアも最低のクソチームだったので負けてよかった。
今回のイタリアはかなり期待できそう。
78名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:38:44 ID:T5B+4OYX0
ヒディングがかかわる試合は
なにかおかしなことが起きる印象がある
79名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:39:12 ID:mVLd4OZfO
>>73
総攻撃したらインザーギがカウンターで叩き潰す
80名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:39:31 ID:1Z+1ZalN0
どーでもいいけど、いけすかねえ野郎だわな。
81名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:40:30 ID:J6BjDdFN0
オーストラリアが汚いプレー満載でイタリアに勝ったら面白いな。
世界中の人から蔑まされるオーストラリア。
82名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:42:37 ID:OHdj7ahJO
>73
今回のイタリアは一点を守るサッカーなぞしてないよ?
83名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:46:57 ID:MxnvLFN70
オーストラリア勝利に一票。
汚いプレーで勝ちそう。
イタリアに勝ってほしいけど。
84名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:47:07 ID:bC48STE+0
なんで?オーストラリアが勝ち進んだ方がおもしろいじゃん

そうなれば4年前のベスト4は韓国の実力じゃなくて、単にヒディンクが凄かったからってことになるでしょ
85名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:48:53 ID:LeC/lyLm0
>>84
韓国の実力だから
ヒディンクが監督でもベスト4は無理だから
はっきり言えばモンジュの力かも
86名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:49:48 ID:qGaMos/70
この試合に微妙〜に赤いユニ着たサポが大挙しそうな悪寒。
87名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:50:19 ID:8ub7GQzAO
>>56-59
ワロタw
ありがとう、イタリア応援するわw
88名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:53:04 ID:OY64IrHl0
マテ兄貴にヒディングマジックが通用するかよ!

(ι´_ゝ`)俺を怒らせるな。
89名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:55:25 ID:8BQuue1g0
例の副会長が暖かいサポートをオーストラリアにすると聞いて
やってまいりました。
90名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:56:54 ID:H5JwVShb0
番狂わせはつまらないから普通にイタリアが勝ってほしい
91名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 11:57:59 ID:VkkUR3U/0
オーストラリア優勝で世界中がどん引き
92名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:02:22 ID:KNJbNpjM0
豪戦にマテ兄貴が出場とは・・・
サッカーの神は戦争を望んでおられる
93名無しさん@恐縮です :2006/06/25(日) 12:04:42 ID:v0/Gx+mZ0
イタリア決定力ないから負けてもおかしくないよ
94名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:04:52 ID:23oPppOL0
オーストラリアのプレーは引くw
95名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:06:28 ID:RlYbGQvs0
コリアンマジックの間違いだろ( ^ω^)
96名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:08:37 ID:UPuQgJEE0
【サッカー/日本代表】“隠密のヒデ”VIP待遇の部屋が用意される合宿地へ一番乗り(ZAKZAK)
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147946312/
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006051811.html

>中田の部屋はLANケーブルが引き込まれ、IT環境を整備、液晶テレビ、DVDレコーダーが導入されグレードアップ

>ジーコは、無線LANがないとご機嫌ナナメ。
>パソコンがウイルス感染し、「なぜ、急に動かなくなるんだ!」とまくし立て、すぐさま新しいパソコンを購入したというエピソードを持つ。


私も中田英・ジーコと同じ環境を整えたいよ!!

2ちゃんに関連スレが沢山あります。   

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart28
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1151086639/
低価格・激安格安PC(新品)part34
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144756103/


TVチューナ付きモニタ 8台目        ←PC・TV兼用(子画面付きでWカップ見ながらPCできる)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138989832/
液晶テレビ総合スレッド Ver.59
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1149842271/
プラズマ総合スレ35台目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1149168779/

HDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 78 初心者歓迎
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1150206922/

無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 21〜    
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141307776/
セキュリティ板                          ←ウィルス防止無料ソフトスレ多数  
ttp://pc8.2ch.net/sec/
97名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:12:08 ID:AnD5jpZU0
モウリーニョやヒディンクの様に汚い事でもやれる事を何でも
して勝つ監督は大嫌いだ。
その才能自体は認めるけど、彼らのような審判にプレスを
かけるやり方は汚いよ。
98名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:20:48 ID:i62QqIwu0
ヒディンクのガッツポーズはもう見たくない。
99柳沢&rlo;KBQ&lro; :2006/06/25(日) 12:23:19 ID:zLOf4f240
普通にオーストラリアの勝ちだな
100名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:24:22 ID:MKA0S7U10
親日ネタでいくと
デルピの新日好きも有名だな
つーか、今回のイタリアはマジ強いし
豪州じゃ、どうやっても勝てないと思うわ
101名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:27:28 ID:ZQh6j8JO0
いえーーーい
お父さんは思い切って100ゲットしちゃうぞ!

100get!

102名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:31:36 ID:3tPkyUaO0
今回のチームは守備的じゃないと言う割には
オウンゴールの1失点だけであとは完璧にディフェンスされているイタリア
103名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:33:17 ID:t4mNpA450
後味の悪いサッカー
104☆☆☆!緊急☆6・25☆渋谷ジャック!☆☆☆:2006/06/25(日) 12:38:36 ID:p3nyuSqZ0

★北○鮮工作員が新法に["脱北者"の名で工作員&棄民数十万を引き入れる突破口]を埋め込んだ?!★
  ●まとめサイト ttp://www14.atwiki.jp/akira
menai/pages/4.html
  ●マンガで解説 ttp://hantai.ne
ngu.jp/

  ■6.25脱北者定住法に抗議するデモ■
  ■14:00集合:宮下公園(渋谷東口5分)■

★★★!緊急★6・25★渋谷ジャック!★★★
105名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:41:03 ID:Joftr5jU0
イタリアに勝ったりしたらマジひくわ
4年前のようにひくわ
106名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:42:34 ID:c4ZjGqll0
また暴力サッカーか
流石に今回はイタリアがリベンジするだろ
107名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:55:07 ID:YL3yAg2n0
>>101
お父さん、かっこわるいお(´・ω・`)
108名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:00:01 ID:KGgc+DYl0
ヒディンクより評価の高い監督って誰
109名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:01:17 ID:EEZ+EK6R0
こいつのツラはもう見たくない
110名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:06:11 ID:palRMy0s0
>>108
モウリーニョ
111名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:07:01 ID:4bZT7mHj0
ヒディンク率いるチームはいつも誤審やら退場がらみのトラブルが付きまとうんだよな
112名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:07:29 ID:ow+8IrviO
イタリアが勝つのは間違いないな
113名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:09:22 ID:iLOw2RNW0
オージーが勝つわ
114名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:10:37 ID:4bZT7mHj0
イタリア対アルゼンチン見てみたいから勝ち進んでほしいな
115名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:12:00 ID:ow+8IrviO
普通に考えてオーストラリアが勝つとかあり得んだろw
116名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:12:05 ID:nvsV8hA80
ヒディンク魔術?
モンジュン魔術の間違いでないの?
117名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:12:49 ID:nvsV8hA80
>>115
その普通を信じきれないのが、モンジュンの影
118名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:12:58 ID:Ph6WirwC0
オージーが延髄斬りやんの?
119名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:19:29 ID:EfAc6s7BO
>>108
フェリポン、アンチェロッティ、モウリーニョ、ベニテス、ライカールト
ヒディンクは、大耳もジュールエメ杯も取れてない
120名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:24:47 ID:oWcaz6w40
ヒディングも韓国と関係をもってしまったばっかりにひでえ言われようだな・・・

前回大会の反則まみれの韓国サッカーで「ヒディング=削るサッカー」
のイメージがついてしまったのかもしれんが、あれは韓国選手達が
勝手に暴走してたにすぎない。
あの狂った雰囲気の中でヒディングにそれを止めろというほうが無理。
121名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:25:12 ID:GfG2/7cz0
マテ兄貴ならラフプレーのオージーどもに
インビジブル膝蹴りやカニバサミをしてくれるさ。
兄貴が退場&乱闘の可能性大だけど、仏像のように品があるネスタでは
ヒディンクのサッカーに対応しきれない。

122名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:25:22 ID:JiAi53A50
ガットゥーゾがヒディンクに喉輪かまします
123名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:25:50 ID:5zyC8vZT0
イタリアにはさすがに歯が立たないだろう

実力からして差が有り過ぎる
124名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:28:03 ID:Wy1DM2Ph0
攻めるオーストラリアに守るイタリアの戦いになるだろ。
125名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:28:33 ID:u5yQ1ByG0
マテラッツィの膝蹴りが飛ぶからイタリアが勝つよ。暴力サッカーには暴力サッカーで制す。
126名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:30:08 ID:WKLqsvgD0
>>108 >>119

ヒディンクは逆法則をものともしないから
そういうまともな評価のまな板の上には乗せられない

戦国時代の武将にありがちな型
127名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:31:55 ID:LszcYa7PO
マテ兄貴とガッ兄さんにブッ飛ばしてもらうさ。
128名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:32:14 ID:+GHL+Krd0
オーストラリアの弱点はGK


ゴールキーパー成績
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/w/stats/detail.html?section=gk
             時間  セーブ数  失点
川口          270    21      7  日本
ブッフォン       270    12      1  イタリア
シュウォーツァー  180     3      3  オーストラリア
カラチ          90     1      2  オーストラリア
129名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:34:08 ID:oWcaz6w40
1の記事の書き方もひどすぎる
どう考えても、前大会のイタリアに対する仕打ちは韓国選手の暴走だろが
130名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:35:57 ID:EfAc6s7BO
ぬるぽオージーを、マテ兄貴とガッちゃんがチンチンにするのを楽しみにしてますお
131名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:41:05 ID:GKPzVnUj0
韓国は嫌いだけど、正直、ヒディングは優秀な監督だと思うよ
イタリア戦で波乱を起こしてほしい
132名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:43:36 ID:FgjypQDE0
日本の真のライバルはチョン国じゃなくてオーストラリアだと思います
133名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:46:01 ID:9je3IEys0
日本0−1クロアチア→3位
日本0−1トルコ→3位
日本1−3オーストラリア→3位?
134名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:47:19 ID:ilGmCfUCO
ヒディンクなんて前回は八百長で勝てただけ。まともにやったらイタリアに勝てるわけない。
135名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:47:43 ID:4bZT7mHj0
>>133
ブラジルが3位だな
136名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:48:25 ID:9je3IEys0
ガットゥーゾは出場停止だっけ?
137名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:49:56 ID:ItsqkuzF0
イタリアのカウンターサッカーが嫌いなのでなんとかしてください
138名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:50:53 ID:cWIXiAXy0
そうガッツは出れないよ
139名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:51:51 ID:aF3RvZw60
ピルロ潰したら許さねぇ!!
調子に乗るな、じじい
140名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:53:12 ID:oiiUvCo50
4年前も今回も黒幕はヒディンクなんじゃないかって思えてきた。
141名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:56:24 ID:4bZT7mHj0
今回もヒディンクは日本戦で知り合いの関係者に芝を刈らないように頼んだらしいからな
結局それは失敗に終わったけど、裏で何やるかわからんやつだ
142名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:04:16 ID:8CPfE2kX0
反則が多いイタリアに対し、



???何を言ってんだ???
143柳沢:2006/06/25(日) 14:06:41 ID:Qlj1r1v50
おっす
144名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:08:27 ID:K69CAC/q0
145名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:09:46 ID:5cKnYuOw0
前回大会の韓国の躍進(?)はチョン・モンジュンの力の方が
大きかったろうな。
146名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:12:13 ID:z82PcpDW0
イタリアは楽な山に入ったから
ベスト4までは安泰だろ
147名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:13:35 ID:VkkUR3U/0
イタリアはアメリカに苦戦してたからオージーにも楽には勝てないと思う
148名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:15:11 ID:Joftr5jU0
>>147
日本と一緒にするな
149名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:15:31 ID:XCJlPwePO
オーストラリアは汚いサッカーしかしない
150名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:28:26 ID:/eiEgO13O
俺の嫌いな国同士の対決か
151名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:30:01 ID:eEhY8D5S0
モンジュンさえ余計なちょっかい出さなきゃいいよ
試合は試合で楽しませてくれ
152名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:30:53 ID:OY64IrHl0
(ι´_ゝ`)モンジュンにインビジブルキック入れてくれば良いのか?
153名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:31:21 ID:SJTPpQ5+0
ガットゥーゾ、デロッシがでれないんじゃ、特攻部隊がマテしかいないんじゃん。
肉弾戦では絶対負けるなよ。
154名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:33:07 ID:iTHUTQ0Q0
なんか1-0でイタリアが辛くも勝利なきがする
少なくとも大差はつかんな
ガンガレイタロ
155名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:33:12 ID:blXSBrs00
ラフプレー対決になるとオージーに分がある。
ごまかしが下手なイタリアに退場者が出そう。
156名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:33:34 ID:mLanzZWSO
ヒディングを代表監督にしたいな。
157名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:34:38 ID:1TsW84jk0
オーストラリア、キューウェルの同点ゴールシーン。
Croatia Vs Australia - 78th, Harry Kewell - Goal Australia -
http://www.youtube.com/watch?v=1s1iYmolF7g&search=Croatia
↑オフサイド

日本戦もPK取らずだったし、フランス大会のオランダ・ベスト4も
日韓大会の韓国ベスト4も不当ジャッジだったし、
ヒディンクなんてインチキ野郎さ。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:36:07 ID:OY64IrHl0
>>153
(ι´_ゝ`)僕を一体誰だと思っているんだい?
159名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:37:38 ID:yc5uSFjF0
傍流の国でしか相手をしてもらえなくなったキチガイ監督ですな
評価されない恨みからますますラフプレーに磨きをかけてますwww
160名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:38:53 ID:KOylamCd0
>>153
プロレス好きならFWにいるぞ
161名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:42:38 ID:GfG2/7cz0
タイガーマスクつけて出てきてくれるか、デルピエロw
162名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:47:54 ID:icC+/yi7O
頼むぞ!俺のマリーア・アッズーラ!
163名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:52:13 ID:t1490QHH0
>>159
オーストラリアの試合見て確信した
ヒディング魔術って実はこういうプレイの事だよ

http://www.youtube.com/watch?v=YIwtZqiuxzQ&search=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3
http://www.youtube.com/watch?v=NAxwUoaOWsY&search=%E5%8F%8D%E5%89%87
http://www.youtube.com/watch?v=ETtaF7b_whI&search=chon

最低な監督だな
164名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:52:46 ID:PJnTkekxO
イタリアの守備陣は昔は明和スライディング
タックル部隊みたいだった。
つーかSydney Liot とかRacistでイメージ検索すると
オーストラリア人なおっかない顔が見れるよ。
俺、自戒を込めて壁紙にしてる。
165名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 14:53:59 ID:+qWsxY3G0
日本 < オーストラリア <<<<<<<<<<< イタリア
の不等式がなりたってもいいから
本当にイタリアにかってもらいたい
166名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:00:33 ID:grwb2K8i0

>>1

バーニングサンφ ★=そごうφ ★

この在日記者は、日本を貶めるスレと朝鮮の新聞をソースにした朝鮮自画自賛スレしか立てない。
目を抉って殺すべきだ。

[2ch] 【W杯】海外紙は誤審疑惑をどう報じたか、フランス×韓国
2006年06月20日 21:21:54 503res 平均: 5.17rph 直近15min: 0.00rph 朝鮮日報 Chosunilbo (Japanese Editio バーニングサンφ ★
[2ch] 【W杯】フランス・ドメネク監督、判定ミスに怒り「受け入れられない」
2006年06月22日 07:29:12 398res 平均: 5.13rph 直近15min: 0.00rph SANSPO.COM バーニングサンφ ★
[2ch] 【サッカーW杯】中央日報「ブラッター会長はスイス人、審判の判定など様々な効果得られる」★2
2006年06月23日 06:22:51 260res 平均: 6.67rph 直近15min: 0.00rph Japanese JoongAngIlbo バーニングサンφ ★
[2ch] 【W杯】オーストラリアとトルコが韓国人の抗議で韓国−スイス戦を電撃生中継
2006年06月23日 21:22:12 478res 平均: 13.24rph 直近15min: 0.00rph Japanese JoongAngIlbo バーニングサンφ ★
[2ch] 【W杯】IT武装した韓国のネチズン「フランスのシュートはノーゴール」、誤審論争に終止符
2006年06月24日 00:06:41 507res 平均: 13.93rph 直近15min: 0.00rph 朝鮮日報 Chosunilbo (Japanese Editio バーニングサンφ ★
[2ch] 【W杯】「詐欺だ」「審判を除名すべきだ」…韓国スターたち、不当審判をいっせいに非難
2006年06月24日 20:16:49 1001res 平均: 654.55rph 直近15min: 0.00rph ソースURLなし  バーニングサンφ ★
[2ch] 【サッカーW杯】イタリア戦 ヒディンク魔術再び?
2006年06月25日 08:37:36 161res 平均: 26.18rph 直近15min: 48.00rph スポニチ Sponichi Annex バーニングサンφ ★
[2ch] 【W杯】判定には恵まれてきた韓国だが、最後は泣かされた。
2006年06月25日 11:51:53 326res 平均: 113.10rph 直近15min: 60.00rph 2006年ドイツW杯 : nikkansports.com バーニングサンφ ★
167名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:01:41 ID:yc5uSFjF0
標的にされるのはピルロなのかな?
この監督はフットボールを愛していない
伝統あるロシア・サッカーも汚されるんだろうな・・・
イタリアがんばれ!!
168名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:02:04 ID:gcYVnUyr0
ジラ1トップは見てておもしろくないので
トニかピッポを使ってください
169名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:03:45 ID:o5Y0EPkh0
何かさ勝利至上主義の高校野球を見てるようで気分悪くなるんだよなぁ。
勝ってナンボと言われればそれまでだが。
170名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:06:45 ID:zFEI1e8V0
>>157
おいおい
98のオランダは本物だろうが
間違いなく世界一だったよ
ただ良い選手がいたからだけど
でも基本はフィジカル重視、運動量の上でのサイド攻撃
スペインでダメだったのは偶然じゃない

っていうかこいつよく考えるとたいした功績ないじゃん
PSVぐらい?
171名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:11:04 ID:wvaa2T4g0
オーストラリアが勝ってくれた方が日本代表の株は上がるよな?
てかマジで互角の試合するような気がする。
イタリアはオージーに負けたら日本が野球でオージーに負けた以上の
ショックがあるだろうな。
172名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:12:51 ID:TyTX2JOv0
まぐれでイタリアに勝ったら、組み合わせ上ベスト4も十分にありうるからな
173名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:15:16 ID:GOLPtOfY0
オーストラリアは誤審が続いてるから
この試合もまた何か起こりそう
174名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:25:27 ID:3tPkyUaO0
psvは違うんじゃないの?
175名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 15:27:02 ID:yG1tqJQ10
オーストラリアは失点がやたら多いチームだからな
イタリアが楽に先制、逃げきれると思う
176名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 16:10:37 ID:EfAc6s7BO
今回のイタリア代表監督が、ヒディンクより腹黒く、ずる賢いリッピで本当によかった
177名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 16:21:06 ID:qEPTTlvw0
モンジュンが付いてる分、ヒディンクにアドバンテージ
178名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 17:24:21 ID:Ks1lMTcj0
スパイクの裏で思いっきり蹴られても、延髄蹴りしてもノーファール
オフサイドとり損ねてもオフサイドになる不思議な魔術ですね。
179名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 17:29:13 ID:Wy1DM2Ph0
イタリアがリードして守りに入れば4年前の二の舞になるよ
オージーの肉弾戦波状攻撃に閂は耐えられないだろう。
180名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 17:30:12 ID:0ROz28Mr0
俺の優勝予想はイタリアなんだから。
オーストラリアごときに負けないよ。
181名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 17:33:40 ID:yc5uSFjF0
俺のカモラネージがやってくれる!
絶対に勝つ!!!!!!!!!!!!!!!!
182名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 17:49:58 ID:Wrqkbh6E0
大丈夫だマテ兄貴
今回は、ラフプレー推奨
お前の息子達は学校で英雄扱いだ!
183名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 17:53:32 ID:upBXGUY6O
ラグビー対プロレス
184名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 18:17:46 ID:hSMbyzRJ0
イタリアが来ると予想してるけど、オーストラリアも思いのほか強かったからなぁ・・・。
どうなるか分からん戦いだな。
185名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 19:05:14 ID:GdzM5kvf0
マテ兄貴にかかってる
186名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 19:59:34 ID:7JxRt2BrO
>>144
ちょwww
キャプ翼Tてwwwww
つか本物?
187名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:00:34 ID:nrolhN+q0
名誉韓国人の称号
188名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:23:42 ID:kNvwqUtX0
泥試合確定
189名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:25:36 ID:ow+8IrviO
>>180
俺も今回イタリアだと思う
190名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:27:04 ID:u5yQ1ByG0
ネスタじゃなくてマテラッツィを使うからお互いにラフプレー上等! って感じの試合になる予感。
191名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:32:12 ID:D6EoLqJ30
■ 結論 ■ ヒディンクがやるサッカーは怪我人と誤審がつきまとう↓

【W杯】韓国との親善試合でジダン負傷、仏監督「わざとやったに近い」★7
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1022/10225/1022558077.html
【ホスト国】親善試合でジダンを壊す!2【韓国失格】
http://corn.2ch.net/football/kako/1022/10224/1022495900.html

【サッカー】韓日W杯イタリア戦、トッティの退場はヒディンクの「作戦」だった[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147188060/
【サッカー】韓日W杯イタリア戦、ヒディンク監督「ミョンボ、モレノ審判は君が引き受けろ!」[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147270306/
> 2002年ワールドカップ韓国とイタリアの16強戦
>
> ヒディンク監督はイタリア戦に先立ってチェ・ジンハンコーチが陪席した席で
> 洪明甫に「トッティは多血質だ。ミョンボ、お前はトッティがファールすれば主審に駆けよって抗議しなさい。
> しつこく抗議を受けたら、主審がトッティに警告を与えることができる」と強調した。

W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778

オランダ代表に激震! MFにけが人続出 2006年6月5日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060605-00000031-spnavi-spo.html
>  2002年ワールドカップの韓国、チャンピオンズリーグのPSVを見てもわかるように、
> ヒディンクの戦術はあらかじめポジショニングプレーを徹底的にたたき込み、さらにフィジカル
> コンディションを万全に整える。その上で、スカウティングによって相手の長所をフィジカルでつぶすのだ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/13/07.html
> 失点シーンで第4審判に食ってかかり、坪井の治療で
> ピッチに入ろうとした早川トレーナーを突き飛ばす場面もあった。 (早川トレーナー軽い打撲?)

【W杯】日本にPK与えるべきだった 国際サッカー連盟(FIFA)が誤審を認める★3 06/16(金)
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1150439088&ls=all
192名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:33:42 ID:bOWoLydR0
リッピとヒディンクだとどっちが上手なんだろ。
リッピも汚い事ならお手の物だよね。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:49:54 ID:dGTAihHbO
イタリアは好きじゃないが今回ばかりはイタリアがんばれ
194名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:54:57 ID:VQ+bTZJ70
イタリアは毛っ子王強い
195名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:11:23 ID:wPUd+AYNO
一昨日は生まれて初めてフランスを応援した。
今日は生まれて初めてイタリア応援するよ。

両方嫌いだけど、韓国とヒディンクよりは全然マシ。
196名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:13:09 ID:wPUd+AYNO
イタリアは明日か…スマソ
197名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:14:04 ID:QhoQi8FR0
挑発に乗せられてレッドカード喰らい易いトッティ外してデルピエロ使えば良いんじゃね?
198名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:14:45 ID:c5WhlE9o0
> 02年大会の決勝トーナメント1回戦。有利とみられたイタリアは延長後半に韓国のゴールデン
>ゴールで力尽きた。延長前半にFWトッティがシミュレーションで2枚目の警告を受けて退場。微妙
>な判定だったが、裏には巧妙なヒディンク采配もあった。反則が多いイタリアに対し、韓国選手に
>仕返しを禁止。相手のいら立ちを誘うと同時に審判の心証を良くしたことが劇的な勝利につながった。

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
199名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:28:20 ID:Jr+bViWz0
>>198
反則が多いイタリアに対し、
反則が多いイタリアに対し、
反則が多いイタリアに対し、
反則が多いイタリアに対し、
反則が多いイタリアに対し、
反則が多いイタリアに対し、
反則が多いイタリアに対し、

えっと・・もう韓国、永久にW杯出場禁止でいいよ
200名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:32:28 ID:WKLqsvgD0
ユベントス前監督リッピ
 vs
四強監督ヒディンク

どちらがより暗黒面を見せるか
201名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:00:50 ID:3oCzSgaa0
まあまあ、イタリア軍伝説でも読んで落ちつこうぜ

http://2chart.fc2web.com/itaria.html

捕虜となったイタリア人
オーストラリアで日独伊の三カ国の捕虜がいた
ドイツ人は集団で穴を掘り収容所から脱走しようと試みた
日本人は集団で自決をしてしまった。

イタリア人の捕虜は収容所の門が必要ないくらいおとなしく
近くの女の子をナンパして、出来てしまった人もいたという

砂漠で救援要請
イタリア軍部隊から救援要請があったのでドイツ軍中隊が戦力を割いて救援に向かった。
当のイタリア軍は砂漠で、貴重な水を使ってパスタを茹でていた。

グルメなイタリア人
戦場でも美味しいものを食べることができないだろうか・・・
その工夫が、フリーズドライ製法をが発明された。連合国側は非常に驚いたという

捕虜にもフルコース
イギリス軍兵士がイタリア軍に捕まり、捕虜になった。

夜となり、牢獄に入れられた彼のもとに夕食が届けられたが、これが前菜から始まって、
パスタに肉料理、食後の果物にワインまで付く不自然なまでに豪華な食事。
補給が絶たれろくな食事をしていなかったパイロットは思った。
「これが俗にいう最後の晩餐、ってやつか…」

明日は銃殺されるんだ…と思ってまんじりもせずに迎えた翌朝、彼の繋がれている
牢獄の前に階級の高そうな将校が従卒を伴ってあらわれた。
こいつが銃殺を指揮するやつなのか?と思っているとその将校が何事かを彼に向って
話し始めた。連れの従卒が通訳する。

「昨日は間違って将校である貴殿に一般兵卒の食事を出してしまった。
決して捕虜虐待のつもりはない。私の顔に免じて看守を許してやってくれないか?」

202名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:25:17 ID:2o/gjBQI0
カンナバロ、" 韓国戦 再現は ない"

オーストラリアは 2002 年 ワールドカップ 当時 韓国 代表チーム 監督として 16 川で
イタリアを 折った ゴス ヒディンク 監督が 導いて あって ヒディンクと イタリアが
再び 会ったという 点で 今度 対決は 多い 関心を ひいて ある.

これに 大海 カンナバでは 自分の 公式 ホームページを 通じて " 韓国で起きた 仕事が
再現されるのは ない の" 載せなさいといいながら " ヒディンクが ある のである だけで
ような チームは ないから 私たちが しなければならない全部は 勝とうと 最善を 終える の"
と 言った.
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/sports/wc2006.nhn?ctg=news&mod=read&office_id=139&article_id=0000005071

やっぱり根に持ってるな。
203ファーガソンは出て逝け:2006/06/25(日) 22:33:29 ID:R0rpyUBKO
ヒディンク〜よりボビー・マジックの方が好きだ
ボビーといえばチャールトンは
実は体調があまり良くないらしいが
スレ汚しスマソ
204名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:36:04 ID:2GRpI1z90
オーストラリアはタックルが汚いから嫌い。
ヒディンクも嫌い。
205名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:36:29 ID:jTKC4jDS0
ガットゥーゾは出るのかい?
それだけが気になるんだ。
206名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:37:40 ID:1yQvicsI0
ヒディングは韓国の監督をやったことで買収というスキルを身につけたね
207名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:42:19 ID:SJTPpQ5+0
208名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:45:10 ID:9vxfrF6d0
試合そっちのけでトッティがヒディンクをぶん殴りに行く、に1000ペセタ
209名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:46:05 ID:+6lX91IU0
【サッカー/W杯】エスパルス長谷川監督
また「セックスバックを敷いてカウンター狙いで行くべきだった」言っちゃった
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/

デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
210名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:46:37 ID:WwIwY8bk0
>>208
その役目は兄貴が
211名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:47:59 ID:UZqhITbh0
>韓国選手に 仕返しを禁止。相手のいら立ちを誘うと同時に審判の心証を良くしたことが劇的な勝利につながった

おいおい。ボールそっちのけで報復の肘うちしてたじゃないか。
212名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:49:28 ID:F1uAgd+C0
オーストラリアは、当分韓国に付きまとわれるだろうな。
そう考えるとカワウソ。
213名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:53:06 ID:s1OHzam1O
>>212
アングロサクソンから見たDQN国家とアジアから見たDQN国家か
214名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:55:40 ID:mq+DNK/QO
>>213
ヨーロッパの成り立ち知ってたら全部DQN国家なのは分かるだろ
日本は低能国家
215名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:25:37 ID:+6lX91IU0
イタリアが負けたら
豪州かスイス、ウクライナのどれかがベスト4に残ることになる
それだけは避けてほしい
216名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:30:49 ID:9yBIJnTN0
心配しなくても次でオーストラリアは終わり
217名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:49:13 ID:KkTQa5IB0
ここ見てるとオーストラリアは、かなり前から国をあげて
サッカーエリートの育成をやってたようだね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200603/at00008269.html
http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/column/osumi.cfm?i=20051031ca000c1

日本もエリート育成プログラムをもっと推進するべきなのが
今回の敗戦でよく分ったよ。
Jビレッジの成果が現れるには、あと10年以上は掛かりそうだな。。。




218名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:56:14 ID:StEhIbdv0
マジイタリアに勝ってほしい。ヒディンク汚いとか言う人もいるけど、ジーコよりマシだべ。
219名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:00:16 ID:KD/yOmSn0
監督として普通に采配するが
それ以外は汚いことしかしないので負けて欲しい
220名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:33:20 ID:XlfrhVov0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 マテ兄貴!マテ兄貴!
  (  ⊂彡  ほ〜ら殴れ!そ〜ら蹴れ!マテ兄貴!
   |   |
   し ⌒J
221名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:22:04 ID:euz5IsVU0
今日の試合ほどマテ兄貴の本領が発揮される最高の舞台はないだろう。
削りまくりのオージーに対抗できるのは兄貴だけ。
後はトッティ他が挑発にのってキレない事を願う。
222名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:55:09 ID:hFYqH5tZ0
アズーリがんがれ
こんな名将でもない殺人サッカーなんか
こてんぱんに、やっつけて
223名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:32:20 ID:KkTQa5IB0
きょうの見所


【サッカー】イタリア、激しい肉弾戦を得意としている豪を警戒「できればブラジルとやりたかった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151292276/
【サッカーW杯】イタリア戦 ヒディンク魔術再び?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151192256/

【サッカー】ヒディンクがイタリア対韓国戦を回顧「批判が多過ぎた」/「イタリアは自分たちに対して批判的になるべきだった」[4/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145617611/
【サッカー】韓日W杯イタリア戦、ヒディンク監督「ミョンボ、モレノ審判は君が引き受けろ!」[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147270306/

【Kewell】オーストラリア代表 Part3【Viduka】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1149784106/
オーストラリアのサッカーが酷すぎる件
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151017716/
【アズーリ】イタリア代表【イケメン】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1127908848/
イタリアが優勝しなかったらメモ付きおっぱいうp
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1149858599/
224名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:34:12 ID:EfQm2fIq0
魔術って暴力でつか?
225名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:36:05 ID:PL5JjTnC0
>>224
オーストラリアドル
226名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:47:39 ID:h3vxenkZ0
普通にヒディンク勝ちそう。
でもイタリアは前回の無能トラッパトーニじゃなくて、知将リッピだからな。
とりあえず延長戦までは行くと思う。
227名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:53:34 ID:Uk5CdEzJ0
>>205
ガッツはチェコ戦で1枚貰っただけだよね。

それとも本当に出れないのか?
228名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:57:15 ID:n0uGnaRQ0
また審判団に圧力かけるんですか?このオランダ人は
229名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:04:11 ID:h3vxenkZ0
前回のイタリアのトラパットーニ監督は1点リードした後、後半早々にFW下げて
MF投入、守って逃げ切りを図ってまんまとヒディンクの餌食になった。今回の
リッピ監督はそんな失敗はしないと思う。
そういえば今回もヒディンク相手に1点で逃げ切ろうと同じようなことした国が
血祭りにあったような・・・。
230名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:44:29 ID:qoWb4ITA0
今回は本当にイタリアがかてばいいとおもう
オーストラリアのごついサッカー&ヒディングがきらいだ。
ガットゥーゾあたりがぶっつぶしてくれればいいとおもう。
231名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:19:45 ID:11ipfT+JO
リベンジだ!
イタリアはヒディングにリベンジ。
ドイツはブラジルにリベンジ。
232名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:23:02 ID:KqK8eEE30
>>227
確か2枚累積で出られんよ。予選ラウンド2と3で累積2枚になると
決勝ではリセットされないみたい。
233名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:23:57 ID:SozhxE4v0
豪はF組だったから勝って欲しいが無理だろうな
234名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:25:20 ID:3KM3JVEZ0
>>1
>反則が多いイタリアに対し、韓国選手に
>仕返しを禁止。相手のいら立ちを誘うと同時に審判の心証を良くしたことが劇的な勝利につながった。

はぁ?????????
235名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:31:01 ID:sRW7poJB0
俺はそう低くない確率でイタリアの敗北もありうると思う。
クロアチア戦みたけど、豪は馬鹿にするほど下手じゃない。

ヒディンクは嫌いだけど、結果をだすところは認めざるを得ない。
下手したら、スイスにさえ勝ってまたベスト4もありかと。

ともかく、豪のラフプレーと後半のラストの豪の放り込みサッカーが、
四年前の再現が今日の見もの。

そして、そのとき、イタリアはどう対応するのか・・・。

236名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:31:10 ID:pjfWBzHT0
水をまけ!!!!!
BY ヒディング
237名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:33:16 ID:co9p7hWi0
FIFA副会長の任期っていつまでなんだろう?
238名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:34:18 ID:4q9POJN20
オランダが負け、イタリアがOGなんかに負けた日には童貞捨ててやる!!!
239名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:35:19 ID:sCLxTGGJ0
断然イタリアを応援する!!フォルツァ!!イターリア!!
240名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:36:22 ID:3sC4TGjU0
F組勢のオーストラリア応援するかな
241名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:36:58 ID:vRifRPTaO
>>238
早まるな
242名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:38:32 ID:h3vxenkZ0
今回のイタリアは大丈夫。リッピはヘタレトラパットーニとは違う。
243名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:39:47 ID:3sC4TGjU0
F組が死の組だって思い知らせてやれ
244名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:42:02 ID:TWNLAy7p0
なんかOGが勝ちそうだぜ
245名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:42:12 ID:qoWb4ITA0
FORZA  AZZURRI !
ITALIA !ITALIA ! ITALIA !
246名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:44:26 ID:jH/VnERv0
調子のんな 避妊具
247名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:45:15 ID:mvzQKfLL0
イタリアも小細工しないでトーニとジラの2トップでいけば
2点は確実に取れると思うけどな
248名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:48:15 ID:cP8DPfSp0
因縁の対決だね でも4年前のあのイカサマ行為はヒディング監督は無関係なんでしょ?
勿論イタリアを応援するよ サブのインザーギがまた見たいな
249名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:52:12 ID:NqeOcQLk0
今回もネスタいないのか
250名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:52:43 ID:h3vxenkZ0
>>248
前回も特に明白なイカサマ行為があったとは思わないな。トッティがシミュ番長なのは
その前から知れ渡っていたし。せいぜいホームタウンジャッジくらいだろ。
イタリアはトラパットーニのチキン采配で普通に自滅した感じ。
251名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:52:54 ID:8+3BC8qd0
最初はオーストラリアが勝った方が日本の弱さがかき消されていいかなと思ったが
考えてみるとオーストラリアが勝ってもヒディンク信者の下朝鮮が喜ぶだけだし
オーストラリアも調子に乗って益々日本の強敵としてアジアに立ちふさがるわけで
日本にとっていい事は何もない。イタリアよ勝ってくれ。普通にやれば勝つだろうけど。
252名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:53:05 ID:cSrojWtA0
>>238
落ち着け
253名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:56:01 ID:L+i8mCMw0
>反則が多いイタリアに対し、韓国選手に 仕返しを禁止。
>相手のいら立ちを誘うと同時に審判の心証を良くしたこ
>とが劇的な勝利につながった。
すぽにちってなんでこんなくそみたいなうそつくの?
254名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:56:41 ID:paisCeODO
脳無しジーコの代わりにヒディンクが4年間日本の監督してくれてたら…
255名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:56:58 ID:cP8DPfSp0
今日も荒れる試合になるのか ツマンネ
256FORZA  AZZURRI !:2006/06/26(月) 22:04:20 ID:Ks5jKh0Z0
FORZA  AZZURRI !
257名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:08:35 ID:LEEBAHlKO
荒れる試合はおもしろい☆
延長してPKまで見たいなぁ
258これ以外にイタリアの応援しらない?:2006/06/26(月) 22:12:09 ID:qoWb4ITA0
ITALIA !ITALIA ! ITALIA ! ITALIA !ITALIA ! ITALIA !
ITALIA !ITALIA ! ITALIA ! ITALIA !ITALIA ! ITALIA !
ITALIA !ITALIA ! ITALIA ! ITALIA !ITALIA ! ITALIA !
ITALIA !ITALIA ! ITALIA ! ITALIA !ITALIA ! ITALIA !
259名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:25:17 ID:sRW7poJB0
>>257
PKはイタリアに鬼門では?
260名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:36:04 ID:AwT9X4AiO
青いほうが勝つわ
261名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:37:48 ID:wUqWhTNa0
ゴールデンゴールって不評だったの?
262名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:39:36 ID:h3vxenkZ0
>>261
不評。
ユーロ2004でシルバーゴール方式になって廃止。
今回はそれも廃止して昔ながらの90分フルにプレーする延長戦に。
263名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:55:51 ID:iOKqC2ZQ0
Vゴール方式好きだったけどダメだったんだな・・・
264名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:57:33 ID:2PUG+DsK0
>>261
欽ちゃんはまだがんばってるよ
265名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:58:59 ID:lFOddWPk0
【サッカー】アズーリにプレステが流行。トッティ「俺とガットゥーゾが最も上手い」

次スレはここですヵ?
266名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:01:13 ID:Klgxt5p/0


オジーを5−0ぐらいで叩きのめしてほしい、オジー、つかヒディンク調子乗りすぎ!!!


267名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:04:37 ID:g5q6PdD80
ガットゥr−ゾ出れないのかよ
オージーとガッツの対決見たかったのに・・・いろんな意味で。
あーツマンネorz
268名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:05:01 ID:7s78ezZG0
こないだのなんかのサカー番組でガットウゾの紹介で、
リッピに喉輪かましてるガットウゾワロタ
269名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:07:00 ID:2PUG+DsK0
たけし「タイガーマスクの足の裏にある問題をとってもらってその問題に答えてもらいます!
     まずだれからやりますか?」
肥後「じゃ、おれがやるよ」
寺門「いやいやおれがやるよ」
上島「じゃ〜、おれもやるよ・・・」
肥後・寺門「ど」
トッティ「オレガヤルヨ!」
ダチョウ倶楽部「・・・」
270名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:12:12 ID:g5q6PdD80
>>268
無駄にワイルドだよなw
バケツからシブキ上げながら頭振り上げてたシーンがワロタw
271名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:16:25 ID:7s78ezZG0
>>270
まさに狂犬だぬ
272名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:17:49 ID:2PUG+DsK0
>>271
イノシシのようだった気がする
273名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:18:34 ID:F8wMmjzw0
監督のせいではない。どんな名監督が指揮しようが日本は所詮素人レベルだから勘違いするなよ。
274名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:19:24 ID:KMqPVvFk0
つうか喪前らアレだぞ
日本のここ100年の歴史を考えれば日本人ならドイツを応援するならともかく
イタリアなんて応援しちゃいけませんよ、あいつらは2回も裏切ってるのだから
2ちゃんねらーに右翼は多いんでしょ?
275名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:19:53 ID:b8MH1i5D0
>>267
マテラッツィにすべての夢を託すんだ!
276名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:20:46 ID:FEWtZ+ZN0
俺のカモラネージとザネッティがんばれ!!
277名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:20:52 ID:Nnny3CIo0
278名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:20:54 ID:eeoktSw90
実力はともかく
流れ的にオーストラリアが勝ちそう
279名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:21:15 ID:mvzQKfLL0
ガッツスタメンだよ
しかもデルピ・トーニ・ジラ
こりゃ前半で決めちゃおうってとこだな
280名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:23:08 ID:gG9ASqAJ0
ローマの王子様
どうせ退場になるんだったらせめてヒディンクの腹を蹴っていけよ
281名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:28:13 ID:7s78ezZG0
おまえら脳内でイタリアVS仮想韓国に変換してるだろ(・∀・)
282名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:33:27 ID:KMqPVvFk0
しつこいけど
ドイツ人は日本人に比較的親近感持ってるけど
イタリア人は完全に見下してますよ
283名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:34:34 ID:rDoEqkYY0
今ちょうどタイトルを言った
284名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:37:08 ID:y3VC3y8C0
今回イタリアに勝てばマジックは本物ってことになる。
で負ければ鄭夢準のヒュンダイマネーのおかげだったってことになる。
285名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:37:58 ID:ZO8BSyqCO
キューエルがどこまで通用するかな
286名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:39:28 ID:tpjeS3/C0
ヲタイタリア がんばれ!!!!!!!!!!!!
287名無しさん@恐縮です :2006/06/26(月) 23:42:31 ID:ArPtYX0Z0
オランダポルトガル戦見てあらためてオランダの汚さ痛感

そういう国の申し子なんだよなヒディングって。
見方にすれば心強いが敵に回すとうっとーしい事この上ない。
288名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:10:59 ID:nA4r0UfB0
まあ買収か
289コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:12:08 ID:x+WohXjf0
ちょ

まじでイタリアに勝って欲しいわ

ヒディング ウザすぎ
290名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:12:42 ID:zY83UI580
ヒディンクの魔法は審判買収でしたwwwww
291名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:12:45 ID:U6/c0bzY0
>>289
ヒディンクだろ

にわか乙
292名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:12:50 ID:+usj26150
リアル金太が一言↓
293名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:13:06 ID:qmzDcwY50
ヒディングマジックがまた炸裂したなw うぜえ・・
マジでイタリア頑張ってくれ、頼む。
294 :2006/06/27(火) 01:13:39 ID:fNcBZp5V0
ヒディンクの試合は毎度毎度
ヒディンクに有利な誤審ばっかだねwwwwwww

日本も同点の場面でレッドとPK損したしよ・・・なんだよこいつ
295名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:13:57 ID:NzILHZChO
代表的な八百長監督
296名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:14:07 ID:RDu6U0SN0
>>289
コスタリカのワンチョぺをアフリカの黒人と間違えたり、
ホント面白い池沼だな。
297コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:14:07 ID:x+WohXjf0
>>291
うるせバーカ

カタカナ表記なんていい加減なもんなんだよ

形式主義野郎が
298名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:14:25 ID:fUbuyypK0
プチ魔術キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
299名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:14:41 ID:LQg8Tqhx0
これイタリアかてねーなw
300名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:14:49 ID:xdCadASi0
ヒディンクの顔、ゴール時のあのポーズ。
2度と見たくない。
301コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:14:53 ID:x+WohXjf0
>>296
はぁああ??????

俺はワンチョペを「アフリカン」って言ったんだけどwww

意味分かる?

アフリカンの意味分かる?

辞書で調べようねw
302名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:15:29 ID:+GgfsrfI0
ヒディングあるところに疑惑あり
303コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:16:01 ID:x+WohXjf0
やれやれwww

黒人の歴史を知らない馬鹿が多いことにビックリだわwww

コスタリカにはアフリカ人が大昔からずっと住んでると思ってるんだなw

無教養すぎw
304:2006/06/27(火) 01:17:08 ID:fNcBZp5V0
サッカー関係者はヒディンク怪しいと思わないのかね?
イタリアでヤオがあるぐらいなんだから
どこでもあり得るってことなんだしさ・・
305名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:17:29 ID:QPbZ+4Lu0
まあ落ち着け
306名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:17:31 ID:DGnrtASp0
嫉妬がすごいなお前ら
307名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:17:48 ID:ALjCNa9C0
コヨーテは芸スポのサッカースレに野球のコピペを延々貼った奴だ、相手にするな。
しかも荒らしたあとでコテとして現れたがIDが同じだった、

その言い訳が 偶然 荒らしと同じIDになったとかそんなのwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:17:54 ID:4oAKGDFT0
イタリアw
309名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:18:43 ID:Oc7CBFjvO
この主審は怪しいぞ
独断で選手を3人ぐらい一発退場できるカードを隠し持ってそう
つーか主審が突然ゴールを決めそう
310コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:18:49 ID:x+WohXjf0
>>307
しつこいなお前も

IDが一緒のヤツもいるんだよ

初心者丸出しだなお前

冤罪ってのはそうやって生まれるんだよ
311名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:19:18 ID:+usj26150
「圧倒的ジャマイカ、我が軍は」


             by ヒディンク
312名無しさん@恐縮です :2006/06/27(火) 01:19:49 ID:MKxFv1hd0
イタリア押されてきた。
相手に放り込ませて守るのはイタリアの伝統的な戦法だが、豪州相手だと
こぼれ玉乱戦で押し込まれるぞ。
313名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:20:23 ID:bCCoFfiw0
コヨーテってイランのパスサッカーがメキシコをボコるとか言っていたアフォ
314名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:20:29 ID:boO7bl7c0
モンジュンがヒディンク勝たせてなんの意味があるんだよw
315コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:20:38 ID:x+WohXjf0
宮本の憧れカンナバーロは凄いね
316名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:20:39 ID:AcrpFVGf0
ガトゥーゾ勿体ない
317名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:21:19 ID:Tl+XMCjtO
今日の主審、チョン対フランス戦の馬鹿審判?
318名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:21:29 ID:0TtEDK5T0
TBSの実況アナウンサーうるさいな
319コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:21:36 ID:x+WohXjf0
>>313
アゴが全然ダメだったからさ

アレは想定外だった
320名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:21:42 ID:bCCoFfiw0
>>310
ヒディングなんてニワカ丸出しですねw
321名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:22:16 ID:+usj26150
ピルロを10とすると俊介は2だな
322名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:22:59 ID:QPbZ+4Lu0
審判,無意識にバランスをとるかも
323名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:23:15 ID:AF6rZjJv0
ヒディンク魔術=審判買収
324名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:23:36 ID:Tl+XMCjtO
チョン嫌いだけど、疑惑だらけのオージー代表とモンジュンは関係ないと思う


ヒディンクは、98年フランス大会のオランダ代表から胡散臭いんだから
325名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:24:18 ID:+X9Ay5f30
289 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:12:08 ID:x+WohXjf0
ちょ

まじでイタリアに勝って欲しいわ

ヒディング ウザすぎ

291 :名無しさん@恐縮です :2006/06/27(火) 01:12:45 ID:U6/c0bzY0
>>289
ヒディンクだろ

にわか乙

297 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:14:07 ID:x+WohXjf0
>>291
うるせバーカ

カタカナ表記なんていい加減なもんなんだよ

形式主義野郎が
326名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:24:33 ID:AF6rZjJv0
>>324
98年のオランダは良いチームだったけど審判に救われたのも事実だな。
327名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:24:35 ID:boO7bl7c0
98フランスのオランダって、オルテガの退場のやつか?
328名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:25:02 ID:4oAKGDFT0
イタリア負けねえかな
守備乞食サッカー見たくねえ
329名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:25:14 ID:AF6rZjJv0
>>327
ユーゴ戦とか
330名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:25:24 ID:Ok1iaHUC0
もう一枚くらいキムチ券出ねえかな
331名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:25:35 ID:mOK8CnTk0
韓国人は恩を忘れずってかw

副会長、乙!
332名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:26:49 ID:AF6rZjJv0
>>331
恩は忘れても恨は忘れないと思われ
333名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:27:11 ID:RCx+P1yF0
そこ、あんま見てなかったんだけど○I○Iカード出るほどのもんだった?
334名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:27:33 ID:sQfNvygv0
オージーって、監督が自らラフプレーをやってるんだぜ? 超ウケルww

【W杯】ジーコ監督「オーストラリア戦、ヒディンク監督が
日本の医療スタッフに、ピッチ上で暴力振るった」とオーストラリア代表を批判 06/22(木)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150985118/

ヒディンク魔術健在 鮮やか大逆転
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/13/07.html
> 失点シーンで第4審判に食ってかかり、坪井の治療で
> ピッチに入ろうとした早川トレーナーを突き飛ばす場面もあった。
335名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:28:03 ID:boO7bl7c0
ユーゴ戦は覚えてないなぁ
336名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:29:11 ID:FhHVYtgwO
何故か94年のナイジェリア戦を思いだした
337名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:29:26 ID:AF6rZjJv0
>>335
前回大会の韓国見てた欧州の記者も指摘してたよ。ヒディンクは
98年から審判に恵まれてるって。
338名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:30:37 ID:qfxRf1nO0
う〜ん。これはちょっとね。
オーストラリアの ファウル全然とってないしな〜。
審判見方にすれば誰でも名将だよね。
ヒディンク、やっぱり大した事ないかも。
339名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:31:13 ID:+usj26150
このオージー相手に斧投入して守備ダメにして前掛りで攻め込めば
そりゃ虐殺喰らうよなw

とっていが斧みたいな役どころにならなきゃ良いが
340名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:32:08 ID:su/yUWSz0
今日の主審
ルイス・メディーナ・カンタレホ

http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/w/ref/187224.html
最高の思い出:
2002年のバルセロナ(スペイン) v. レアル・マドリード(スペイン)戦、
2004年UEFA U-21選手権、
2005年11月16日の2006年FIFAワールドカップ・ドイツ大会予選大陸間プレーオフのオーストラリア v. ウルグアイ戦 ←←←←←←←←←←←


買収確定です
341名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:33:39 ID:u4nIAsi9O
何この予言スレ
342名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:33:45 ID:boO7bl7c0
オルテガが頭突きしたのしか覚えてないや
まぁ、恵まれてますわな
343名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:34:31 ID:AcrpFVGf0
なんかイタリアやばそうだな
344名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:34:47 ID:AF6rZjJv0
>>342
ベルカンプが倒れてるユーゴの選手の胸を思いっきり踏みつけて
ボールを取りに行ってもノーファール。

普通なら絶対にレッドカードもんだよ。
345名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:35:26 ID:boO7bl7c0
オージーはまだ交代カード切ってないのが怖いね
346名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:35:34 ID:IEF+N1bv0
前大会から続いてヒディンクに有利に働く疑惑の判定が多いね。
347名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:35:37 ID:WZPOmtkH0
トッティー
今度こそPKで勝ってね
あいかわらずオージーのファール、エグイな〜
348名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:35:39 ID:Yn5ONMcH0
>>333
イエローは当然だが、一発レッドが出るほどのファウルじゃなかった。
349名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:36:18 ID:/9H8McDn0
今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元にテポドンが四つ置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、テポドンを四つ建て終えると
思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
四十二歳厄年、モッズ系猛禽類、自称北の大酋長、
フルーツ好きの朝鮮労働党員で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、喜び組と戯れておる傍ら、
休憩時間に日本人の拉致を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、反乱軍と激しく殴り合っております。
百戦百勝の鋼鉄の霊将、金正日四十二歳厄年、平壌在住、
世界の流れについていけない、男はつらいよのファンで御座います。
白頭山を歩くのが似合うんです。労働党のマークしか認めません。
偉大なる将軍様、金正日四十二歳厄年
糖尿病歴五年、カプセルで育った未熟児で御座います。
援助を受け入れたいんです。
現在、経済制裁を受けております。
近頃、ノムヒョンの前で堂々と話す力が身に付きました。
朝鮮、はなし方教室在席、金正日四十二歳厄年、訴えたい事がないんです。
メッセージのない独裁家で御座います。
恫喝は得意で御座います。見返りが欲しいんです。
朝鮮総連推奨、金正日四十二歳厄年。
親愛なる指導者で御座います。
尊敬しておるアーテストは、金日成で御座います。
好きな女優は、金敬姫とプリンセス・テンコーでございます。
好きな諺は、「瀬戸際外交」で御座います。 南朝鮮の事を考えると、眩暈がするんです。
朝鮮民主主義人民共和国、朝鮮労働党最高指導者、総書記担当
あぁ 、第七艦隊のお出ましだ、巨大な空母が攻めて来る。
核を持っているって言ってるだろ、イラン製じゃ無いんだよ。
俺はなぁ、本気なんだよ。
口だけじゃないんだよ、日本のくせにアゴで使いやがって。
ただ今よりテポドンを発射します。
350名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:36:30 ID:uQexwGeI0
ヒディングの奴、そうとう審判を信頼してそうだな。
まだカード切らないよ。

審判はカード切りまくりだけど。
351名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:36:48 ID:kSfyfzGdO
青い方が勝つわ
352名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:36:52 ID:Qo0d0w550
ほんとにすごいね、ヒディンクが率いるチームに有利な判定の法則って
353名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:37:27 ID:AF6rZjJv0
イタリア頑張れ
354名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:37:41 ID:boO7bl7c0
交代来ましたね
355名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:38:12 ID:WETrYa+u0
キムチ券の法則
356名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:38:25 ID:YOgeCgRc0
98年のオランダってベルカンプの変態トラップ!!
357 :2006/06/27(火) 01:39:08 ID:fNcBZp5V0
次のヤオ判定は延長にとってあると言う
いかにもパターンか?w
358名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:40:43 ID:AF6rZjJv0
>>357
ケーヒルがカンナバーロあたりに延髄蹴りするかもな。
もしくはペナでトッティ倒しても、逆にトッティにカードとか。
359名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:41:08 ID:fNcBZp5V0
前回の韓国と言い今回のオージーといい
こうも決定的な誤審で勝ち上がって
しかも監督が同じで、しかも弱い国ってのが共通点ありすぎだなw
360名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:41:26 ID:qfxRf1nO0
はっ、日本はブラジル&ヒディンクの組に入った時点で既に終わってたんだ。
361名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:41:39 ID:gaWNixUM0
イタリアまじ頑張って
362名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:41:50 ID:yONST48/O
ヒディンクが監督だと笛が有利か。

そりゃぁある意味最高の名匠だわ。
363名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:42:29 ID:rFVE/9TP0
アズーリがんがれ(`・ω・´)
364名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:42:45 ID:mxdoeKajO
ま、オーストラリア勝ちそうだね
365名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:42:53 ID:AF6rZjJv0
オージーと韓国の共通点

ラフプレー
ヒディンク
レッドが出ない(駒野を倒したケーヒル)
相手にレッドが出る
366名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:43:05 ID:AcrpFVGf0
なにしてるんだ〜〜!!
367名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:43:05 ID:Lq5tKz+KO
イアキンタいらね!!ピッポの方がいい!
368名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:43:37 ID:O8pF8Zga0
あれだ、豪州がAFCに移籍したのは毎回W杯出場確定だからだろ?
戦いっぷりを見たら納得。全く賢い選択だね。
369名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:43:51 ID:K3vMtPWfO
イン金タいらんねーな
370名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:44:24 ID:UfhwBqOH0
は?
あれでファールなし?
これは怒るだろ
371名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:44:30 ID:AcrpFVGf0
ガッツこええぇ!
372名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:44:39 ID:AF6rZjJv0
オージーがファビョってますw

何でガットゥーゾにカードなんだよ!!
373名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:44:43 ID:+usj26150
工工エエエ(´д`)エエエ工工
374名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:45:09 ID:mxdoeKajO
イタリアのヒゲは根性きたねーな
375名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:45:39 ID:Ns6B+GwzO
またカレー券かYO!
376名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:45:48 ID:6AOBghByO
どっち勝ってんの?
377名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:45:55 ID:fNcBZp5V0
日本はPKもらえなくてしかもその後
退場するはずだった奴に入れられたのが糞すぎ
しかも試合終わってすぐにFIFAとその時の主審が認めるゴミっぷりだしよ・・・
378名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:45:56 ID:eO8I4tj/0
アナが醜くすぎる
379名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:45:58 ID:xdCadASi0
ピルロが中村化しているのが全ての元凶
380名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:46:05 ID:G/y077aH0
ああ、監督個人で買収してるのか
そっちのほうがまだ目立たないもんな
381名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:46:09 ID:WGezdIUZ0
オーストラリアすげぇな


  ○○

 ○  ○   ワー

○ ● ○    ワー

 ○  ○

  ○○

382名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:46:52 ID:fNcBZp5V0
延長の主審テラコワスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:47:10 ID:AF6rZjJv0
何じゃこりゃぁああああー
384名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:47:15 ID:3e5q3sqY0
何でヒディングは、後半10分のパワープレーが凄いんだ?
いつ点が入ってもおかしくないぞ・・・
385名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:47:36 ID:sQfNvygv0
イタリアのあのプレーで、レッド一発退場になるんなら、
日本戦でアロイージが中沢を突き飛ばしたプレーも確実にレッドカードなんだがな。
審判によってこうも違う判定基準を、FIFAは何とかしろよ。 ↓

> 【W杯】日本にPK与えるべきだった 国際サッカー連盟(FIFA)が誤審を認める★3
> http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1150439088&ls=67
>  【後半33分】豪州 アロイージにイエローカード。 
>   中澤を後ろから倒し、反スポーツ的行為とみなされる
>   ボールとは全く関係の無い場面で、わざと後ろから両手で突き倒すという悪質な行為
>   レッドで一発退場でもおかしくなかったのに、中村1点目の帳尻あわせの為にヘタレ主審はイエロ―止まり?
386名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:47:46 ID:qfxRf1nO0
またアズーリ釣られまくりだもんw
387名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:47:51 ID:UA/T1rwB0
おまいら本当に韓国好きなんだな
388名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:47:53 ID:FAkfVyDt0
イタリアも災難だなw
389名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:47:54 ID:mxdoeKajO
イタリアさっきからきたねーぞ?
遅延行為すんなよどうしたんだよ
390名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:48:06 ID:boO7bl7c0
まぁ、今のは遅延でカレーでしょ
391名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:48:08 ID:eO8I4tj/0
審判おかしい
392名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:48:09 ID:Lq5tKz+KO
ガットゥーゾ汚いか?俺はファイターだから好きだが。
393名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:48:58 ID:lU4SCyQ70
イタリアはいつも過大評価されすぎだよな

せいぜいベスト16が精一杯の国>イタリア
394名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:07 ID:AF6rZjJv0
>>389
おいおい、イタリアは青いユニだぞ
395名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:19 ID:l0TSXBQB0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああ
396名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:21 ID:+usj26150
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
397名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:21 ID:fNcBZp5V0
宇尾緒オオ緒オオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
398名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:34 ID:AcrpFVGf0
PK~~~~~~~!!!!!!!!!
399名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:34 ID:+oAo20FD0
PKPKPKPK!!!!!!!
400名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:35 ID:rFVE/9TP0
やったアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアAAAAAAAAAAAAAああああaaaああaaaアッー!あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
401今大会:2006/06/27(火) 01:49:37 ID:mDdIUh/GO
初のPKになる羊羹
402名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:40 ID:Gj/gdhXC0
245 :名無しさん@恐縮です :2006/06/20(火) 03:33:49 ID:/18of/na0
トッティ→ウイイレ厨、試合中ウイイレ脳になり、PKでループシュートを打ち
     マルディーニに怒られる。キャプ翼日向のネオタイガー何とかの
     練習して骨折。
↓ループPKの映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YWBRvMi_nzk&search=Euro%202000%20totti

カンナバーロ→ルパン三世とキャプ翼好き。日テレで不二子フィギュア
       もらって狂喜
デルピエロ→風雲たけし城と新日プロレス好き。来日時、藤波に技かけてもらい
      嬉しそう&帰りの成田で貰ったタイガーマスク装着
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/ryuji_47/453514.jpg

インザーギ→幼少の頃にザンボット3の最終回を見て精神的トラウマになる。
   自宅にキャプ翼の単行本があるのをお宅訪問した武田に発見される。
      一番好きなモビルスーツはリックディアス
       弟シモーネ(元イタリア代表)とザクの取り合いで喧嘩。
ネスタ→プレステのやり過ぎで親指を痛め試合を欠場。
ジラルディーノ→パルマからの移籍で深刻に揉めていた昨夏、胸に翼君のプリント
        されたTシャツを着て報道陣の前に登場。
ttp://www.gazzetta.it/Foto%20Hermes/2005/07/12/gilap--310x210.jpg

フレイ(フランス代表)→聖闘士星矢のフィギュアでイッちゃってる表情で遊ぶ
           中田に鳥山明のサインをねだる
ttp://ameblo.jp/user_images/77/fa/10001496534_s.jpg
403名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:42 ID:ITiBHUFe0
キターーーーー! アズーリ!!
404名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:49 ID:GFzIALOG0
もったいねー
405名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:53 ID:QJiZVE0o0
GJ
406名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:54 ID:qmzDcwY50
ここでチップキックしたらトッティは神。神レベルの馬鹿ww
407名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:49:58 ID:fNcBZp5V0
でもこれも誤審ちゃ誤審だなwwwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:50:10 ID:boO7bl7c0
駒野の怨念w
409名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:50:18 ID:+usj26150
とってぃ・・
410名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:50:19 ID:qfxRf1nO0
はずすうぅうう
411名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:50:22 ID:AF6rZjJv0
決めろ。勝てイタリア
412名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:50:24 ID:mxdoeKajO
イタリアかったー
413名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:50:31 ID:9dXd4vlx0
良い試合だった
オージーも良くやった
414名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:50:37 ID:WGezdIUZ0
実況すんなっ!
415名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:50:47 ID:rFVE/9TP0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
キタ━━━━(。A。≡(。A。≡。A。)≡。A。)━━━━!!!!!!!!!!
キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)´ω`) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)`ハ´)丶`∀´>━━━!!!!
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
416名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:50:58 ID:GFzIALOG0
あーあ
417名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:01 ID:ITiBHUFe0
ヨッシャー!
418名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:05 ID:fNcBZp5V0
これ程緊張するPKはねえなwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:06 ID:9dXd4vlx0
バブーキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ァァァ !!!!!
420名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:13 ID:FJBoQiM70
キターーーーー!
421名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:15 ID:WGezdIUZ0
実況すんなっ!!
422名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:15 ID:qfxRf1nO0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
423名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:16 ID:+usj26150
ヒディンク、m9(^Д^)プギャー
424名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:18 ID:Tl+XMCjtO
イタリア!イタリア!
425名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:19 ID:M+46v/T+0
すげー
426名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:22 ID:ZnlEvD2G0
世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!! 世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!!
世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!! 世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!!
世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!! 世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!!
年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!! 年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!!
年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!! 年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!!
年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!! 年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!!
                  /   /      \  丶     
                  // ,=vシ== 、 ヽヽ ヽ  i
  ┏┓  ┏━━┓    // //     ヽ ヽ ! l l  l       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    〃{ i{ {‐-、   ィ尢ハl i| | |        ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━{仆 f ィ=ミ     ィ≠ミ  | | |━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    |ハムヘr;_j ,  jr;_リl  |)l|! l.      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━l i∧  r‐‐v   li il il |l.i.━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃    'i l  ゝ、 ヽ ノ  ィ'l  l  ll l         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i |   レア>‐匕 !_ l  il  llil         ┗━
                    | l|_ ィ ∧レ/  |  |  | |
年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!! 年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!!
年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!! 年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!!
年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!! 年収数億資金横領使途不明金犯罪者川渕死ね!!
世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!! 世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!!
世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!! 世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!!
世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!! 世界の恥 日本の恥 バカ日本キターー!!
427名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:29 ID:AcrpFVGf0
よっしゃああああああ〜〜〜〜!!!
428名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:33 ID:4p4sLw/u0
ヘディングざまあwwwww
429名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:35 ID:boO7bl7c0
これPKも微妙だなw
430名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:40 ID:pGsJJQf7O
イタリア勝ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
431名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:42 ID:KYiy7XJI0
最後まで見てよかった
432名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:44 ID:+oAo20FD0
トッッッティーーーーーーーーーー!
433名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:46 ID:nfAUjUOf0
ただ判定あやしいよね
434名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:47 ID:8rzGHd180
すげーwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:47 ID:HukG2esE0
よっしゃhhhhっはああああああああ
436名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:50 ID:aEPu3w9e0
ユベントスみたいな勝ち方だなw
437名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:53 ID:tjwquaq50
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
438名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:51:54 ID:mOK8CnTk0
良し、サッカーは死せず!!
439名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:00 ID:nFYCToSt0
審判が一番活躍したな。
440名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:02 ID:EXpTq/gu0
八百長wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:03 ID:3e5q3sqY0
シュミレーションだぞ。
あれは???????
442名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:06 ID:e+rVRqZx0
イタリアあんま好きじゃないが
試合見てて今日はイタリア応援してた
トッティとグロッソGJ
443名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:06 ID:AF6rZjJv0
オージーサポーター ウルセーゾ

イタリア勝ったーよかったー マジで良かったよー
444名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:07 ID:Gkg2Xpuz0
これは酷い
445コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/27(火) 01:52:13 ID:x+WohXjf0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
446名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:17 ID:O+a1u4O50
誤審死ね
オーストラリア可哀想
447名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:17 ID:oLzq1NAS0
しょぼすぎるよイタリア
448名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:20 ID:Ac+wlWBIO
ヒディンク(笑)
449名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:23 ID:ZMt4moyJ0
川口ならセーブできてたな。
450名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:25 ID:GpjmwkTr0
これはwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:26 ID:M+46v/T+0
にしても、オーストラリア強かった。
ヒディングは半年でよく個々の能力を最大限にひきだしチームを組織化したよ。
452名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:27 ID:+usj26150
劇的杉るw
453名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:30 ID:WGezdIUZ0
実況すんなっ!!
454名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:31 ID:zSF33EUa0
う〜ん・・・・この審判の判定は全てが微妙だな
455名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:37 ID:IyI0sJT70
判定ヤバス・・・・・
456名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:38 ID:O+SLLswK0
最後のPKはないだろw
457名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:40 ID:kpbzolxF0
帳尻あわせ
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ァァァ
458名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:42 ID:AcrpFVGf0
このプレッシャーはかなりのものだったと思うよ
良く決めた
459名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:44 ID:GFzIALOG0
なんか主審が緊張感切れてたような
460名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:49 ID:mxdoeKajO
ありゃ事故だが笛ふかれる事したオーストラリア悪いな残念ですた
461名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:49 ID:D7es0uvbO
チョン死ね
462名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:50 ID:ktjXRWCO0
>>441
"シュミレーション" 
463名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:53 ID:XlbL6oL40
ひどい試合だ
464名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:52:57 ID:8FxLvdeY0
イタリアは二度とWCでるなよ、糞サッカー。
465名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:06 ID:8cB1wLP00
この大会にはカス審判しかおらんのか
466名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:17 ID:IEF+N1bv0
イタリア!素晴らしい!!
八百長ヒディンクの限界だな!
467名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:21 ID:9dXd4vlx0
こりゃあW杯予選大変だぞ・・・
468名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:22 ID:dtWYS6PT0
ヒディングマジックも韓国もツケを払わないといけないんだな
因果応報とはよくいったものだ、まぁ暴力サッカーでここまで
よくがんばったよオーストラリア
469名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:25 ID:M+46v/T+0
>>441
前を体で閉じてしまったオーストラリアの運のつきだよ。
470名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:27 ID:ITiBHUFe0
>>462
>>441みたいな人多いんだから。
471名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:30 ID:uDy4St3J0
オーストラリア糞杉
472名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:31 ID:WGezdIUZ0
実況すんなっ!! 実況すんなっ!! 実況すんなっ!! 実況すんなっ!! 実況すんなっ!!
473名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:32 ID:6CD7or170
まあ相対的にいよいよ日本の価値が堕ちるんだけどね
474名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:32 ID:yAy1STw/0
ヒディンク嫌いだから、イタリア勝って嬉しいんだけど
あの判定は微妙だよな。
もっと完璧に叩きのめしてほしかった。
475名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:36 ID:xdCadASi0
ヒディンクw
476名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:36 ID:v3qTiFHh0
これはひどい
477名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:38 ID:EXpTq/gu0
ほんとつまらんサッカーするイングランドとイタリアは悪運強いな
478名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:39 ID:xz7Dvvyr0
ロスタイム 八百長 PKでイタリアが勝利て
479名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:53:43 ID:4p4sLw/u0
ようするにキムチは黙れってこった
480名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:01 ID:jzI94LMH0
イケメンが勝つ。
481名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:04 ID:fNcBZp5V0
やっぱドリブラーはこれがでかいわ・・・・
482名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:04 ID:JTPwERg50
韓国大会の借りを返す形になったな
483名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:06 ID:AF6rZjJv0
>>474
まともな判定してたら11vs11だったよ
484名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:06 ID:pr9P6R1E0
駒野PKとらないで
なんで今のがPKなんだ・・・
糞審判のせいでWC台無しだな
485名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:10 ID:9fBVgcqe0
法則発動!!
486名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:12 ID:WGezdIUZ0
実況すんなっ!! あと在日はさっさと寝ろ
487名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:17 ID:ZtbHOJue0
>>289
やったドーーーーーー!!!!!!!!!!
488名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:39 ID:IkcAaNkA0
よっしゃああああああああ
489名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:39 ID:cQi6K07oO
日本勝てなかったわけだわ…
490名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:54:46 ID:zY83UI580
このスレ、誰がチョンなのかがわかりやすいw
491名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:02 ID:EXpTq/gu0
盲目的にマンセーするアホどもワロスww
492名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:05 ID:GFzIALOG0
これはひどい試合ですね
493名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:05 ID:rFVE/9TP0
うーんw

満足〜♪

カテナチヲ最高!!!
494名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:06 ID:6qp1aJLxO
120分を考えたヒディングの負け
495名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:06 ID:IyI0sJT70
やっぱじーっと我慢してればイイことあるんだなぁ
496名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:07 ID:+usj26150
ビドゥーカはDFになったほうがいい
497名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:08 ID:cS346oaj0
オージーも強かったな
498名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:16 ID:AQPPJHvjO
>>436
笑ったわ。
499名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:27 ID:ITiBHUFe0
>>489
それはそうだね。豪州強し。
でもイタリアが勝ってよかった。
500名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:29 ID:UA/T1rwB0
↓ウヨク
501名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:42 ID:Ac+wlWBIO
シミュレーションではないだろ。わざと転んだわけじゃないし。
けど、PKとも言いにくい。運がなかったな。
502名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:43 ID:xNPfueHO0
まあマテも日頃の行いが悪いからな
503名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:55:54 ID:vCKcRJX70
各国のサポーターの映像を早く流してくれ

これは興味深い映像が見られるぞ
504名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:56:08 ID:z/QSjIyx0
オーストラリアやはり強いわ
最後は気の毒だけどな
505名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:56:10 ID:1cqzOOJw0
>>464
10人だっつーの
506名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:56:15 ID:WzSwH6j30
やっぱイマラチオは強いな
507名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:56:24 ID:pGsJJQf7O
イタリア勝利

チョン死ね
508名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:56:38 ID:+usj26150
オジーはキューウェルがいないのが痛かったな
509名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:56:52 ID:GFzIALOG0
どっちかといえばイタリア応援してたが
こういう終わり方はちょっとイタイ
510名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:56:56 ID:89pBZVGkO
モレノ主審だったらシュミレーション取ったかな?
511名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:57:04 ID:B6fL6Xn80
PKは酷過ぎない 審判目立ちすぎや。 あー延長楽しみだったのに
512名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:57:16 ID:Y4O4BlpF0
キューウェルはなんで試合に出てなかったの?
513名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:57:20 ID:Tl+XMCjtO
法則発動キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
514名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:57:23 ID:nuytx4KN0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                       `'ー-'''
515名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:57:25 ID:9dXd4vlx0
誘拐キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ァァァ !!!!!
516名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:57:25 ID:BUdfo/LD0
汚ねえヒディンクにふさわしい最後のイタリアの決勝PKだったな。
お前自身がそういう汚ねえジャッジで勝ち続けてきたんだろ。
517名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:57:38 ID:boO7bl7c0
チョン死ねとか意味不明だしw

2002年から何も学んでないなFIFAは
518名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:57:50 ID:ITiBHUFe0
アク禁をものともせず、
また.krからFIFAに百万単位でいくのかな?
ま、それはないか。
519名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:58:32 ID:wN+4qmSF0
法則キタわああwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:58:54 ID:tV42yFB60
一発退場もPKも違う気がするんだが・・・

まぁ今回はイタリアに風が吹いたな。

521名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:58:58 ID:mxdoeKajO
トッティ入ってからかなりイタリア変わったな
いない時はクソすぎたぞ…
522名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:01 ID:rFVE/9TP0
>>494
守るなら守れ!
攻めのサッカーを捨てたお前らに、勝利の女神は微笑みやしないぜ!

と斉木さんが言ってました
523名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:05 ID:I7CtazKg0
審判は良心の呵責に耐えられなくなったんだね。
いつか韓国あるいは比でぃン具の買収行為について語ってくれることを願う。
524名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:09 ID:ITiBHUFe0
娘の整形してやれ。
スレ違いゴメン。
525名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:12 ID:pGsJJQf7O
名誉朝鮮人ブディング死亡ーーーーーーー
526名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:31 ID:mOK8CnTk0
あの時間帯であの場所で滑り込み、手を出し掛けて引っ掛ける馬鹿。
そりゃ延長は苦しいイタリア。
喜んで引っかかりに行くさ。

一人多くなった段階で次々にフレッシュな選手入れて
圧倒すりゃ良かったものをw
策士、策に溺れてメッキ剥げる!

いや〜爽快、爽快。
目にしたくないチームが全て消えてくれた。w

527名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:36 ID:7mjP8KUV0
やっぱトッティだわ
528名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:39 ID:fNcBZp5V0
>>517
普通にヒディンクの事だろw
529名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:42 ID:+nbvtu/y0
やっぱりトッティのプレーはすごかったな
なんでスタメン外れたの?
530名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:44 ID:0Xvl+2dr0 BE:221754479-
チーム内賭博
医療スタッフ突き飛ばし
審判侮辱

汚らしいチームが消えてすっきり。
531名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:50 ID:Uf9huwq80
帳尻PK
532名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:59:51 ID:DDBYNKru0
すごいな。
誘拐事件。
時給100万円の人の娘だな。
533名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:00:03 ID:OCndFQ1nO
あーあ、護身で買ってもうれしくねー
534名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:00:13 ID:IEF+N1bv0
10人でよく耐えたよイタリア。延長になってたら負けてただろうな。
535名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:00:22 ID:uQexwGeI0
ペナルティエリアでアドヴァンテージもらったヒディング、笑っちゃうね。
536名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:00:25 ID:b8/mmqy20
>>517
ヒント:名誉鮮人
537名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:00:38 ID:1cqzOOJw0
さいごDFが地味にヒジだしてる。
審判の目の前だったからPK当然だよ。誤審とか言ってる奴は氏ね。
538名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:00:53 ID:z/QSjIyx0
スベってそのまま寝ていたらシミュレーションじゃなかったかな?
539名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:01:04 ID:0Xvl+2dr0 BE:49279627-
>>532
川崎市内で保護。
チョン決定
540名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:01:29 ID:z1hQdiN40
最後は冷めたな・・・
541名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:01:29 ID:boO7bl7c0
まぁ帳尻PK だな
542名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:01:38 ID:+usj26150
オジーもフィニッシュが終始下手気味だったな
敗因はそこかと
543名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:01:41 ID:Y8GkTbOi0
終了間際に誘拐犯逮捕でオージー敗退か・・・
544名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:02:16 ID:EXpTq/gu0
マジでイングランドとイタリアうぜー
運だけの糞チーム頼むから消えろ
545名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:02:21 ID:Ns6B+GwzO
>451
イビチャンもきっとやってくれるYO!(`・ω・´)
546名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:02:38 ID:fNcBZp5V0
何この整形サイボーグの母ちゃんwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:02:52 ID:5D6SuuOn0
イタリアに怪しい判定で勝って、スイスに怪しい判定で負ける、
が、いちばんもりあがったのに。


548名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:03:24 ID:BMnjc27/0
QLいたらイタリアが普通に負けてたかもしれん
549名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:03:34 ID:DDBYNKru0
>>537

だな。
あたった後に何気に倒そうとしてたな。
550名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:03:52 ID:boO7bl7c0
スイスが上がってきたら、イタリアはブラッターにはめ込まれるなw
551名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:04:01 ID:EXpTq/gu0
チョンの話題出してスレ潰す思考停止の奴らがここで消えるのがまだマシか
552名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:04:04 ID:XP8Xsga40
過去の行いは、必ず自分に返ってくるって事かな…
553名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:02 ID:rFVE/9TP0
>>544
トーナメント戦なんだから、運も実力の内だろ
554名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:04 ID:DDBYNKru0
でもヒディングっていい腕してるな。
ちょっと暑すぎてうざいけど。
555名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:07 ID:zKtmYtmt0
最後の最後にやっちまったなー
556名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:11 ID:B8qlwL7w0
相変わらず選手に汚いプレー仕込むよな、この糞オランダ人は。
流石チョソに名誉南鮮人の称号もらうだけあるわ。
557名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:13 ID:5TSsAFiF0
イタリアの試合は面白くないな。E組はアメリカがあがった方が良かった。
イタリアもアメリカ戦で審判のおかげで引き分けなってるし。
558名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:37 ID:DXYy1Mvf0
ヒディングマジックを延長で炸裂させようと思ってたら
見事にその直前で散ったな。出し惜しみカッコワルス。
我慢に我慢を重ねて「よし、射精だ!」と思ったら
ティンポが切れてしまったヒディングたん。
559名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:40 ID:SCbnQgp90
イタリアがチョンと同レベルとはw
560名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:44 ID:7mjP8KUV0
ヒディングはFIFAから目を付けられてるんだよ
561名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:48 ID:3WJA+znY0
最後の倒された奴は不運だったな。
あれだったら駒野が倒された時の方が酷かったぞ。
562名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:49 ID:qKfT0iS40
審判買収と暴力を抜いたら何も残らんw
563名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:05:57 ID:fNcBZp5V0
まぁイタリアの優勝はないなw
前回今回とドイツブラジルが抜けてて
後はスペインがやばそう
564名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:05 ID:mcqjzzJ90
ヒディングが率いてた98年のオランダは良いチームだった
565名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:10 ID:YbtUv2r3O
奇跡はヒディングが起こしているんじゃない。

審判が起こしているんだ。
566名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:18 ID:XsCKEUmG0
98年のヒディンクが率いたオランダってどんなチームだったの?
567名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:28 ID:BOPwGhpDO
どうみても帳尻あわせです。
568名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:33 ID:muurtBvz0
あ〜これであのオランダの糞ブタの忌々しいガッツポーズ見ないですむ。
死ねヒディング!
569名無しさん@恐縮です :2006/06/27(火) 02:06:36 ID:MKxFv1hd0
帳尻ジャッジが多すぎない?
570名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:42 ID:DDBYNKru0
ポルトガルは次が勝負だな。
ヒロミ郷がいないし。
571名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:45 ID:+usj26150
>>556
名誉南鮮人の称号の押し付けって、ものすごい侮辱だw
572名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:50 ID:HOmDtqx80
オージーのプレーラフすぎ
大人しくラグビーやっとけや
573名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:55 ID:/WvDjxwh0
ヒディンクm9(^Д^)プギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
574名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:06:59 ID:ScHDZr+U0
つまんねー試合だったな。
何か俺の見る試合ほとんどつまんないんだが・・・
575名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:07:00 ID:njHYU/Mz0
イタリア審判買収すんなや。
国ごとサッカー界から追放されるぞ。
576名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:07:01 ID:tbIib8hA0
韓国ネチズンが暴れてますw
577名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:07:06 ID:N29CA+X00
>>563
逆にあのサッカーじゃないと、ブラジル、アルゼンチンには勝てない気がする。
守備上手すぎ
578名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:07:12 ID:JVTFWKqV0
355 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/27(火) 01:56:23 ID:GT9WcDFx0
オーストラリアはいいフットボールをしていたな。
パスから崩す展開、ターゲットに当てて落として撃つ展開、サイドから合わせる展開・・・
守備も素晴らしかった。ハードマークでイタリアの攻撃陣を封じ込んでいた。
それに比べイタリアは・・・次で落ちるだろうね。

415 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/27(火) 01:56:59 ID:GT9WcDFx0
>>355この人、玄人っぽいな。

768 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/06/27(火) 02:01:18 ID:GT9WcDFx0
何でヒディンク批判が多いんだろう。
日本がオーストラリアに惨敗したから?
オーストラリアを短期間でここまで仕上げた素晴らしい監督だろ・・・
フットボールを理解していない人達ばかりなのか・・・

天才バカボン
579名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:07:22 ID:PaNBlCCu0
ヒディンクカード使い切らずに負けたwww
580名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:07:24 ID:VmVsY5TZ0
http://may.2chan.net/29/src/1151252357226.jpg
m9(^Д^)プギャーーーッ

あーきもちいいいいい
581名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:07:41 ID:wcVARvz+0
イタリアは嫌いだが、ヒディンクとOGフットボールはもっと嫌いだw
582名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:07:42 ID:ASIjRjNT0
これ以上ブラッターとイタリア人はサッカーに関わるな
583名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:07:53 ID:B8qlwL7w0
>>575
買収してて赤紙貰う訳ネエだろ、ちっとは頭使え。
584名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:07 ID:fNcBZp5V0
>>561
足の裏丸出しで位置も高かったもんなぁ・・・・
結局駒野がサントスみたいにこけなかったのがウンコ
585名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:11 ID:b3p5xcTs0
そもそも今日みたいな、ギリギリに守って
なんとか一点とって勝つってのが本来のイタリーだからね。
今大会はえらく攻撃的にいってたけど奴らのサッカーの遺伝子は
守ってこそ力を発揮する。
今大会は古豪が持ち味生かした試合して楽しいわ。
586名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:16 ID:Tqmf9iRr0
最近のサッカーらしいつまらん試合だった。
起きてて損した
587名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:16 ID:fbSGApk90
あれはどう見てもPKじゃないなw

しかしオーストラリア頑張ったよ。
面白い試合だった
588名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:19 ID:jDICaThI0
これ単にヒディンクの采配ミスじゃん。
アホだな。
589名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:19 ID:mtH8tltCO
魔術っていうかねえw
590名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:24 ID:8xP/0TuP0 BE:756806887-
ヒディングがトラウマになってる日本人禿ワロスwwwww
591名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:25 ID:/EeqvQxP0

宮本がPKだったんだから、あれもPK

592名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:27 ID:ZcWbLqR50
審判のおかげでイタリアが嫌いになった
593名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:36 ID:36hmfPlh0
チョンw
594名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:36 ID:vyVLUiTs0
PKは極めて妥当。
シュミレーションと言うか、
相手が「倒しますよ」って横たわってたら、
わざとよけるバカもいないだろ。
「はい、いただき」って言って突っ込むのが普通ですよ。
こんなシンプルなことも分からないヤツがいるのか。

あそこで寝転んだオージーのDFは死刑でも良いんじゃない?w
595名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:52 ID:VYT4g30nO
クソが調子に乗って負けやがった!
596名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:08:55 ID:P520MgUu0
ここでアンチ・ヒディンクや嫌韓書き込みしてるヤツは、韓国の馬鹿どもと同類だな。
日本人はそういうことしないんだよ。
悲しくなるからヤメてくれ。
597名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:05 ID:VmVsY5TZ0
>>588
策士策におぼれるだったなw
思いっきり采配ミスwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:08 ID:C1m8Wfh60
>>574
今大会はおもろい試合あんまないから気にスンナ
てかアンヘルはガチ
599名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:10 ID:DDBYNKru0
小笠原なら確実にはずしてたな。
最後のPK。
トティ乙
600名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:20 ID:G8NryrGh0
魔術は炸裂してたが、最後失敗して自分に掛かっちゃった
601名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:23 ID:6J8zpCPi0
あのレッドはどうかと思うけど
最後のPKは妥当じゃね?
オージーのDFがイタリー選手の足にエルボーかましてたぞ


602名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:25 ID:GGJl5vVF0
ヒディンクマジックm9(^Д^)プギャーーッ!!!!!
603名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:28 ID:O5gtpQ830
PKは寝そべったような形で、オブストラクションだが
イタリア人の切り替えしもダイブとられてもおかしくない。
サッカーのルール上、あれを納得行く形で裁くのはきついね。
結局は10人相手に40分間点取れず、ヒディンクの延長狙いが裏目でした。
604名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:35 ID:7dMwt8QB0
ヒディングm9(^Д^)プギャー
605名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:36 ID:lnHCj9bN0
>>590
めでたい。
小岩に来いイトーヨーカドーの前でまってたら、風俗おごってやるぞ。wwwwwwwwwww

ひてんぐヒキガエルm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー

606名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:46 ID:8k8Tmp9x0
最後のPKはどう見てもおかしい
607FORZA  AZZURRI !:2006/06/27(火) 02:09:47 ID:IQTmbGLj0
チョン禿ワロスwwwww
608名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:52 ID:boO7bl7c0
まぁ、今のイタリアのPKより駒野のほうが確実にPKだな
609名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:52 ID:otYSf/hk0
>>596
韓国はこのはるか上を行くぞ。
日本人はすくなくとも他の国に迷惑をかけない
610名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:52 ID:/Bxm9N/e0
ありゃーねーさなー。OGのディフェンダー。
エリア内で寝転んだ時点で決まったようなものだ・・・。
611名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:56 ID:36hmfPlh0
日本戦・・・駒野へのスライディングが何故か流される
クロアチア戦・・・キューウェルのゴールは明らかにオフサイド


迷将ヒディンク(ワラ)
612名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:09:56 ID:Iyw3bAzlO
ヒディンチョン劇場ですた。
613名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:02 ID:O+SLLswK0
【サッカー】W杯決勝T1回戦 イタリア、ヒディンク魔術打ち払う
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151340740/

1    2006/06/27(火) 01:52:20
1000  2006/06/27(火) 02:04:38

スレ消化 12'18 かよ はやすぎ
614名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:04 ID:kVtoBtBS0
駒野のPKとれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:10 ID:LgjP81Kp0
>>580
ベッカムもヒディンクm9(^Д^)プギャーッかよwww
616名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:11 ID:SWqG0T180
>>594
伝統に則って流刑だな
617名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:12 ID:M+gcM9gyO
審判も90分走って疲れてるから延長嫌だったんだよ
618名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:13 ID:Zp7YiPYD0
>>597
結果が出た後なら、なんとでも言えるだろ。
延長戦になってたら、オージーが圧倒的に有利だった。
619名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:16 ID:uQexwGeI0
帳尻あわせというか、審判からすれば約束守ったつもりだろう。
ペナルティエリアのファールを最初は、アドッヴァンテージとったことにして
なしくずしにしようとしたんだから。
それを台無しにしたオーストラリアDF、ワロス。
620名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:23 ID:DzkwFecE0
ヒディングは延長戦で潰すつもりだったんだね。
でも、後半最後の最後でのイタリアの攻勢には感動した。一人少なくて相当疲れてた筈なのに
621名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:26 ID:8/IM33eUO
トッティ素敵すぎ
今夜は嬉しくて眠れないわ〜
622名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:27 ID:5e43wLSd0
延長戦できめるつもりだったんだな>ヒディンク
ロスタイムにイタリアが勝負かけてくる事は流石に読めてたとは思うが、
予想外の攻撃力で泡喰ってしまったな。
623名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:33 ID:JDRdewoKO
マテ兄w
しかし王子、最後、冷静だったなww
624 :2006/06/27(火) 02:10:34 ID:27FCB1dr0
>>605
まじで俺、小岩だからいっちゃうぞー
625名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:35 ID:muurtBvz0
まあ、ヒディンクもちゃんと名将と呼ばれたいなら、
マレーシアあたりのチームでベスト16逝けや w
626名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:39 ID:8xP/0TuP0 BE:432461748-
オーストラリア 3-2 JAP
クロアチア  0-0 JAP
ブラジル 4-1 JAP

オーストラリア 3-2 JAP
クロアチア  0-0 JAP
ブラジル 4-1 JAP

オーストラリア 3-2 JAP
クロアチア  0-0 JAP
ブラジル 4-1 JAP
627名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:46 ID:10aevyo10

355 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/27(火) 01:56:23 ID:GT9WcDFx0
オーストラリアはいいフットボールをしていたな。
パスから崩す展開、ターゲットに当てて落として撃つ展開、サイドから合わせる展開・・・
守備も素晴らしかった。ハードマークでイタリアの攻撃陣を封じ込んでいた。
それに比べイタリアは・・・次で落ちるだろうね。

415 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/27(火) 01:56:59 ID:GT9WcDFx0
>>355この人、玄人っぽいな。

768 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/06/27(火) 02:01:18 ID:GT9WcDFx0
何でヒディンク批判が多いんだろう。
日本がオーストラリアに惨敗したから?
オーストラリアを短期間でここまで仕上げた素晴らしい監督だろ・・・
フットボールを理解していない人達ばかりなのか・・・
628名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:46 ID:tgPaHM5l0
>>588
いや、ミスとも言えないよ。

延長戦も考えて二人残してた。イタリアはもう交代できない上に10人だから
延長に入ったらおそらく負けてた。

トッティを出したところから90分までがイタリアの時間。
ここで勝負を決められたイタリアの勝ちだな
629名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:47 ID:vBervK9S0
アホ、糞スペイン人の糞判定が無けりゃイタリアがすんなり勝ってたわボケ
630名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:10:54 ID:oLzq1NAS0
しょぼいなあイタリア
もっとボコボコにしてほしかった
631名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:03 ID:GTH6F5uI0
ヒディングのアホまた八百しやがっやのかよ!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
632名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:05 ID:5D6SuuOn0

カード累積で、イタリア、次はスイスに負ける筋書き?

633名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:06 ID:Jt1yX3yk0
>>594
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151340740/696

必死すぎ。
どっちともとれるものに関して一人で審判すること自体は今のサッカーの問題点だな。
634名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:10 ID:gVanEKpH0
審判は大変だよな。
2ちゃんねらは楽だよな。
635名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:15 ID:36hmfPlh0
>>626
名誉韓国人泣くなよwwwwwwwwwwwwwwwプギャギャ
636名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:23 ID:fNcBZp5V0
>>578>>580
クソワロスwwwwwwwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:25 ID:x+WohXjf0
しかし球蹴りって糞スポーツだな
638名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:33 ID:9n9Ldxxm0
こんな汚いサッカーやる国は消えろオーストラリア消えろ
639:2006/06/27(火) 02:11:33 ID:WkAqwWsWO
芸スポ酷すぎ 普通にPKだろ
しかしイタリアの守備スゲ〜わ
640 :2006/06/27(火) 02:11:35 ID:27FCB1dr0
>>626
チョンこいろんな意味で恥ずかしくない?w
641名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:38 ID:BeXduuseO
ところでイタリアはいくら払ったんですか

主審一生食って行けるのかな
642名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:45 ID:WETrYa+u0
キムチ券とものすごい帳尻合わせだったね
643名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:52 ID:3C1ZmX9b0
ヒディングって結局リードされてる場合じゃないと強気な采配できないんだな
644名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:11:55 ID:7bdpApoD0
俺どう見てもファルだろ
あれがファルじゃなかったら何でもアリだ
645I'm JAP:2006/06/27(火) 02:11:58 ID:IQTmbGLj0
チョン禿ワロスwwwww
チョン禿ワロスwwwww
チョン禿ワロスwwwww
チョン禿ワロスwwwww
646名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:01 ID:lnHCj9bN0
>>624
ついたら俺の携帯にメールして。
647名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:09 ID:OUJomBI5O
あれでPKなら、駒野のあれもPKだよな?
648名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:12 ID:36hmfPlh0
>>641
PC使えよwwwwwwww
649名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:14 ID:8xP/0TuP0 BE:270288645-
オーストラリア 3-1 JAP
クロアチア  0-0 JAP
ブラジル 4-1 JAP

オーストラリア 3-1 JAP
クロアチア  0-0 JAP
ブラジル 4-1 JAP

オーストラリア 3-1 JAP
クロアチア  0-0 JAP
ブラジル 4-1 JAP
650名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:20 ID:3WJA+znY0
とりあえず今大会(も?)は審判の判定が微妙なの多いよな。
審判のひとつのジャッジで勝敗が左右される試合が多い。
651名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:32 ID:jDICaThI0
>>618
結果が全て
652名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:34 ID:75fzjiw70
つーか太り杉で氏ぬぞ<ヒディンク
653名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:41 ID:/EeqvQxP0

ヒディン・・・



            く




   
654名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:42 ID:DnDI9pyZ0
オーストラリアがアジア予選に入ってくれてよかったなあ。
これで、アジアレベルで勝って浮かれると言う事が無くなる。
オーストラリアに勝って予選を突破できれば、
W杯にいっても恥をかかないだろう。
アジアにいながら絶好の試金石を手に入れたわけだ。
655名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:44 ID:boO7bl7c0
>>647
当然
駒野のは足の裏当たってるし
656名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:12:59 ID:7dMwt8QB0
>>626
>>649
修正してるしwww
657名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:13:01 ID:5e43wLSd0
甘いコースだったら弾かれてたな>PK
クール過ぎるぜ突堤
658名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:13:04 ID:tb+0soyXO
マテラッツイがレッド喰らったけどどう見てもイエロー程度のファウル、気の毒
それにしても、水まき、キューウェルに杖つかせるとか、相変わらず
小細工好きだなヒディングの奴は
659名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:13:11 ID:tgPaHM5l0
>>647
それはその通り。駒野は当然PK。

違うのは、今回OG選手はイエローにならないけど
駒野を倒したケイヒルはイエロー2枚目になるはず。
660名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:13:26 ID:lnHCj9bN0
>>641
めでたい。
小岩に来いイトーヨーカドーの前でまってたら、風俗おごってやるぞ。wwwwwwwwwww

ひてんぐヒキガエルm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー

661 :2006/06/27(火) 02:13:30 ID:27FCB1dr0
>>649
さすがに恥ずかしくて気付いたのか
このチョンコw
662名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:13:45 ID:B8qlwL7w0
>>649
なんで涙目なん?名誉南鮮人負けて悔しい?w

m9(^Д^)プギャー
663名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:14:05 ID:36hmfPlh0
キムチの呪いオソロシス
664名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:14:10 ID:DDBYNKru0
バスケの世界大会があるね。
オレはウィンブルドンに夢中。
665名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:14:44 ID:Or/9yenOO
イタリアは豪州にというより審判に勝ったな
不当なレッドによく負けずに戦ったよ
666名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:14:47 ID:boO7bl7c0
よく審判もあんなのでロスタイムにPKとるね
667名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:14:47 ID:rCCpNTx3O
オーストラリアには悪いが、これでやっと何にも考えずに純粋にW杯を楽しめるので嬉しい限りです。
668名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:14:51 ID:CPq/TLi00
誤審レッドカードでなきゃ、
イタリアが楽勝でしたよw
669名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:14:51 ID:TD7yZ8Ml0
さよならヒディンク。

まぁ、なんにしても前大会よりまし。
670名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:14:59 ID:qH+Lg76g0
よかたよかた
これでもっとイタリアサッカーを見られる機会が伸びた
豪のもどきなんざ用はねえし
マスゴミの偏な屁出印愚煽りもウザかったし
両方見なくなってせいせいできるわ
トッティ乙
671名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:15:45 ID:lcu4RDkS0
>>594
よくわからんが
イタリアはズル賢いけど間違っちゃいないってことか
ペナルティエリアでイタリアが倒されるチャンスを与えたOGが甘かったんだな
672名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:15:56 ID:fNcBZp5V0
やっぱヒディンクが教えた暴力サッカーがこういうとこで出るんだなw

そんな事より有名な美容外科医が整形サイボーグ顔しててワロスw
整形してるような良い顔じゃなくて
整形バレバレなお寒いキモ顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:15:57 ID:Zp7YiPYD0
>>651
結果はあくまで結果。本当の策士なら、勝つ確率が一番高い
ところに山を張る。ヒディングはちゃんとそれをやった。
今回負けたのは「運が悪かった」とはっきりいえる。
ヒディングの責任は一ミリもないよ。
674名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:16:17 ID:hwYtJoFg0
結局は二人の交代枠を残して敗退。たいした迷監督だな。
675名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:16:20 ID:C6uWMuAy0
俺は渋谷のセレブ女子大生令嬢誘拐事件に夢中
676名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:16:36 ID:xbkhLolnO
バイバイヒィデンク
677名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:16:59 ID:vnNSOdjA0
俺は母親の鼻とトッティの鼻に注目
678名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:17:29 ID:ITiBHUFe0
あとこれで気になるのは、
スイスの動向だな。
679名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:17:36 ID:m4KPAZJW0
>>664
おまえのレスでウィンブルドン思い出したけど
NHKにかえたらゴミクズの誘拐のニュースだったよ
680名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:17:40 ID:PhfV94280
厳しい判定が両者に与えられた。それだけでしょう。
681名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:17:43 ID:5e43wLSd0
>>673
イタリアの攻撃力を読み違えたヒディンク。
これは運じゃ無い。
682名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:17:50 ID:CPq/TLi00
どう考えてもイタリアが
ここで消えるなんてありえん。
にわかOGのパワーサッカーより、
イタリアの上質なサッカーがすばらしいにきまっとる。
683ヒディンク:2006/06/27(火) 02:18:14 ID:fNcBZp5V0
川口がうちに入れば止められた
684名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:18:30 ID:z/QSjIyx0
ヒディンクは最後に弱気になってしまった

延長になっていたら4年前と同じ光景を見ることになっていただろうが
685名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:18:37 ID:DDBYNKru0
>>675

いろんなことを想像するなよ。
あくまで誘拐監禁だ。
それ以上でもそれ以下でもない。
686名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:18:38 ID:Zp7YiPYD0
そもそもタレントぞろいのイタリアに勝つって事自体が、
奇跡的なことなわけで、ヒディングが延長戦に賭けた策は
間違ってない。

しかしオージーは強かった。信じられんくらい強かった。
687名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:18:48 ID:boO7bl7c0
>>683
あのコース止めれるやつはいない
688名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:18:53 ID:wHrK7QSv0
キチガイタックルサカーがヒディンクのサカーだが
目をつけられると、致命的なPK与えることが
あるのねん
689名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:19:04 ID:jp7IKSA50

ヒディンクマジック?
ヒディンクの底が知れたわい ぷっ

負けてる時は誰だってカードを思い切って出せるんだよ。
今日みてーな0−0の展開じゃ全く動かなかった、
いや動けなかったじゃんw

aussiが負けたのはヒディンクの迷采配のせいだぜ。
690名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:19:23 ID:Ns6B+GwzO
>560
kwsk
691名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:19:31 ID:bJZzNPjrO
最後のPKは厳しいが有り得る判断と言うのが妥当な見解だろう。
一応オーストラリアの選手の肘がグロッソの足にかかっているからな。まあ避けられない感じだったから可哀相だが。
それまでオーストラリア寄りだったら帳尻考えたのかもしれんがw

まあ10人になってロスタイムまで守ってロスタイムになってから攻めたイタリアの作戦勝ちって感じやね。


しかしトッティの精神力は痺れた。ループするんじゃないかヒヤヒヤしたw
692名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:19:33 ID:7bdpApoD0
ポルトガル戦 ○ 二人退場
イタリア戦 ○ PK1 一人退場
スペイン戦 ○ 2ゴール取り消し
ドイツ戦 × 公正ジャッジ
トルコ戦 × 公正ジャッジ
日本戦 PK見逃し
ブラジル戦 × 公正ジャッジ
クロアチア戦 △ PK1
イタリア線 × 一人退場

どう見ても真っ黒け
普通のジャッジじゃまったく勝てないヒディンクm9(^Д^)プギャー
693名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:19:33 ID:fwf2g+LU0
昔からイタリアはPK弱いからなあ。
トッティは良くきめたよ。
694名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:19:34 ID:ho46vl9uO
>>649
糞喰い人種がwww
695名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:19:39 ID:8J8aSHWdO
全然関係ないけど台湾で「小室魔術」っていうオーディション番組あったな
696名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:19:52 ID:BTHeHxqC0
どうせ次でスイスに負けるんだろ
697名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:20:37 ID:boO7bl7c0
>>691
あんなのでレッド出してるやつが、そこまで見てないと思うよ
帳尻PKでしょう
698名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:20:58 ID:5e43wLSd0
下手に先制してたらやられてたかもな。
699名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:21:11 ID:Zp7YiPYD0
>>681
あのPKを攻撃力って言えるのかなぁ。
運が悪かった、としか言えない。
700名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:21:14 ID:B8qlwL7w0
結局、仕込みに仕込んだ暴力サッカーが土壇場で仇になったってことだな。
恨むんならテメエの指導方針を恨めよ、糞オランダ人。

つっても、またどうせ「あのPKは誤審」とか騒ぐんだろうがな。
701名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:21:18 ID:8xP/0TuP0 BE:162173243-
      ,. -──- 、 「いや、あのファールはおかしい。」
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
702名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:21:22 ID:vzcqm95WO
トッティがクッキアイオやるんじゃないかと心配したやつは手をあげろw
703名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:22:24 ID:o7w2Zc8/0
>>700
醜い嫉妬だな。弱小国の人間の癖にwww
704 :2006/06/27(火) 02:22:34 ID:27FCB1dr0
>>702
ちょっと期待したw
イタ公も死んでよかったしw
705名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:23:02 ID:B8qlwL7w0
>>699
PKじゃなくて、PKを誘ったその前のドリブル突破の話だろ。
706名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:23:06 ID:ZcWbLqR50
4年前は仙台の帰りのパーキングのテレビで
あれだけイタリア応援してたのにキムチに負けやがって
今度は糞な勝ち方しやがって

もうイタリア戦だけは見ない

審判も早く帰りたかったとコメントしろ
納得してやるから

707名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:23:25 ID:vzcqm95WO
>>704
( ´∀`)σ)`д´)
708名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:23:42 ID:+usj26150
1人多い肉弾パワープレーで得点できなかったのがオジーの敗因
PK云々はカンケーねぇーw
709名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:23:46 ID:ZtbHOJue0
イタ公 最高!!!!!!!!!!!
710名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:23:50 ID:fwf2g+LU0
 オーストラリアは体力、スピードは凄いがプレーの精度、技術が
まだまだ、パワープレイ頼みのラグビーサッカー。
でも技術がついたら恐ろしい。つくかどうかはわからんが。w
711名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:23:58 ID:o7w2Zc8/0
>>682
サンドバッグ状態が上質なのかwww
712名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:23:59 ID:CTTTi+zYO
>>703

在日乙
713名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:25:07 ID:o7w2Zc8/0
>>712
1分け2敗www
一試合で4失点www
サムイブルーwww
714名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:25:21 ID:vBervK9S0
>>706
>糞な勝ち方
にわかまるだしwwwwww
もう死んでくれw
715名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:25:51 ID:sQfNvygv0
●日本-オーストラリア戦
↓ノーファール + ノーイエロー
ttp://www.youtube.com/watch?v=YszwMEjgpjQ
 (参考 他の試合でのファール ↓
  http://www.youtube.com/watch?v=bKekWz1rsAI )
日程・結果 6月12日(月) オーストラリア vs. 日本
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/result/812716.html
>  ・後半44分 2 - 1
> 得点:ティム・カヒル(右足) ←まともな審判ならイエロー2枚目で既に退場してます
>  ・後半47分 3 - 1
> 得点:アロイージ(左足) 
> アシスト:ティム・カヒル ←まともな審判ならイエロー2枚目で既に退場してます

1-1で同点の場面だった後半40分に日本はPKで、オーストラリアは退場者1名だった可能性高し。
審判の判定ミスによって、試合結果が左右されていた可能性が出ているが、
サッカーの試合では、審判が下手だっただけという理由で試合結果の調整や訂正等は
余程の事がない限り行わない。なので結局、オーストラリアはそのまま勝ち点3ゲット。


●クロアチア-オーストラリア戦)
↓ノーオフサイド + 1ゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=1s1iYmolF7g
日程・結果 6月22日(木) クロアチア vs. オーストラリア
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/result/812720.html
>  ・後半34分 2 - 2
> 得点:キューウェル(右足)  ←まともな審判ならオフサイド

イエローカード1人に3枚!クロアチア戦で審判ミス
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060623i102.htm
>  シムニッチが最初の警告を受けたのは61分。 90分、ハーフウエーライン付近で
> 豪州の2選手を次々とつかみ倒した場面で、2枚目を出された。
>  この時点で累積警告で退場となるはずが、レッドカードをかざされなかった
> シムニッチはピッチに残って(その後のロスタイム3分間)プレーを続けた。

審判の判定ミスによって、試合結果が左右されていた可能性が出ているが、
サッカーの試合では、審判が下手だっただけという理由で試合結果の調整や訂正等は
余程の事がない限り行わない。なので結局、オーストラリアはそのまま決勝トーナメント進出。
結果的に見ればオーストラリアは審判の判定ミスによって勝ち上がってきたと言わざるを得ないという事。
716名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:26:03 ID:mOK8CnTk0
>>701
ビミョーに違うのは

ト ン チ ャ モ ン な せ い か ?
www
717名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:26:36 ID:y/mfcRSxO
フォルツァ!
イッタ〜リア!!
718名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:26:47 ID:B8qlwL7w0
>>713
ん?名誉南鮮人が負けたのがそんなに悔しいのか?w

m9(^Д^)プギャー
719名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:26:55 ID:oVgskpnA0
今大会のオーストラリアの試合を見て、何故AFCに移籍したのかがわかった。
オーストラリア、毎回W杯出場確定です。おめでとう!!
ついでにアジアカップ優勝おめでとう!!
720 :2006/06/27(火) 02:28:02 ID:27FCB1dr0
>>719
チョンと削りあいの展開をしたら受けるのだがw
721名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:28:09 ID:CTTTi+zYO
>>713
確かに日本は駄目だったね。


しかしチョンは買収しなければ勝てないよね
722名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:28:42 ID:Z5Iyl1//O
イタ公笑えたわwwwww
ファンになったwwwww
723名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:29:55 ID:Zp7YiPYD0
>>705
なんにせよ、あそこで止めてたら延長戦になってただろ。
あそこで止められるか、止められないかは、ほとんど運だよ。
実際ファールではないという判定が出ても、おかしくはなかった。
つーか、ファールじゃねぇ。
724名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:30:20 ID:LgjP81Kp0
ヒディンクが叩かれてるのがわかんない人らは
前大会を見ていないんでしょ?
韓国嫌いとかいう以前の問題だからね
そこんところ、間違えないで欲しいわ
725名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:31:23 ID:hwYtJoFg0
>>712
どう見ても完全に在日だよ。
オレはこれ以上、在日朝鮮人という地球のゴミに係わり合いを持ちたくない。
726名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:32:26 ID:VTZHo3mR0
もしかして豪州て韓国とベタベタ?
727名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:32:51 ID:xPsOnDKa0
ヒディングを馬鹿にしてる奴って、何?
やり方に問題はあるけど、結果残してるし名将じゃないか?
前回も土人を調子ずかせることに成功したみたいだし、
要するに、野蛮人に、なんとかサッカーのルールぎりぎりの
戦い方教えたってことは、賞賛すべきだよ
728名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:33:05 ID:+usj26150
つ【昨夜の誘拐犯は韓国籍】
729名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:33:26 ID:B8qlwL7w0
>>723
「イタリアの攻撃力」の話をしてたんじゃないのか?
つか判定がどっちに転んでもおかしくない状況なら、ファウル取りに行く選択肢は有り。
730 :2006/06/27(火) 02:34:37 ID:5JsEPtxT0
>反則が多いイタリアに対し、韓国選手に仕返しを禁止。
>相手のいら立ちを誘うと同時に審判の心証を良くしたことが劇的な勝利につながった。

はあ???
731名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:34:45 ID:NkCae3F10
今日の試合は単純にヒディングの戦術負けでしょ
あれだけギリギリまでオージーに超有利な判定を審判がしてくれたのに
10人しかいないイタリアの守備を崩せなかった、それだけイタリアの守備は素晴らしかった
イタリアはロスタイムに一気に攻撃のスピードを上げてきたからね
終了まぎわにファウルを誘うプレイを冷静にしてきたイタリアはやっぱりしたたかで格上だよ
でもまだ発展途上なオージーを決勝トーナメントまで進めれただけでもこの人はやはり名監督だよ
732名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:35:43 ID:hwYtJoFg0
ヒディンクをこれ以上見なくていいだけGJイタリア。
あのデブジジィだけは好きになれん。とりあえず、痩せろ肉団子。
733名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:35:52 ID:m4KPAZJW0
>>727
結果が出れば内容はどうでもいいなんて低脳とは違うんだよ
734名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:37:59 ID:sQMa8BrzO
ヒディング擁護派で前回大会の韓国戦見てないヤツは頼むからみてくれ
一試合でもみればわかるから
735名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:38:23 ID:xPsOnDKa0
>>733
マジレスm9(^Д^)プギャーーーッ
736名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:38:49 ID:yvt1wCqX0
戦国時代に生まれてたら天下とってるよ
信長なんか目じゃねえ
737名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:39:17 ID:XCNcL+/50
ヒディンクっていつになったら、ちゃんと名前を覚えて貰えるんだろう…。
ヒディングって間違えられっぱなし…。
738名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:39:55 ID:fNcBZp5V0
>>735
自分で言ったら負けかなと思ってる
739名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:40:13 ID:ZtyveDuq0
名将プティング
740名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:40:38 ID:7bdpApoD0
なんか韓国と絡めるなとか言ってる奴は
ヒディンクが名誉韓国人ていう事実を知らないんだろうな
741名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:41:01 ID:+usj26150
イタリアは一人少なくて責めまくられても
スタミナ切れしなかったしあきらめもしなかった

終了間際に同点にされただけで選手も監督もグダグダになった日本が
耐え切れずその後虐殺されたのとえらい違いだった

イタリアはやっぱすげぇ
742名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:41:30 ID:xPsOnDKa0
>>738
おいw勘違いしないでくれよ
褒めてる文章が、実は貶してるってことも
あるんだからw
743名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:41:39 ID:z/QSjIyx0
ヒディンクは勝負どころで超強気に出られる優秀な監督だと思うが
別にマジックでもなんでもないと思う
744名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:41:54 ID:Zp7YiPYD0
>>729
じゃあ、ヒディングは後半に三枚全部使って、カテナチオをこじ開ける
ようにすればよかった、と?ヒディングはそれでも無理だと踏んだんだろ。

で、延長戦の一番イタリアが疲れたときに、FW二枚投入してカテナチオ
をこじ開けるつもりだったんだろ。ヒディングは間違ってないよ。
745名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:42:06 ID:OXCkKLwx0
謹んでヒディンクに
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

といいたい。
746名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:42:11 ID:d3a39iiH0
そう何度も放り込みばっかり通用するかよw
747名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:42:43 ID:O+a1u4O50
>>740
だから?悔しかったら,審判でも買収してベスト4まで行ってみろうよ
日本選手が海外でプレーしてるのも金絡んでるだろうw
748名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:42:48 ID:FefVDSA60
おまえらここぞとばかりに鬱憤晴らすなよw
749名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:42:57 ID:tgPaHM5l0
スローでなんども見てるがOGのニールが悪質だなPKのシーン…
ワザと肘を当てて止めようとしてるよ

これがヒディングサッカーなのか
750名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:43:37 ID:IEF+N1bv0
>>741
ほんとにすげぇと思った。
751名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:43:43 ID:fXznonB50
誰かを批難してると、いつのまにか
その批難してる相手と同じになってしまう
ってのが怖いよなあ。
しかも、本人はそれにまったく気がついてないし。
俺も気をつけよう。
752名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:43:55 ID:75fzjiw70
韓国と絡めるのがどうのこうのと言うが、
4年前のイタリアの敗戦を定食屋で目の当たりにした者からすれば
ヒディンクへの復讐を期待するのは当然の人情ってもんだよ。
753名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:43:58 ID:7bdpApoD0
>>747
買収で勝って嬉しい?
マジで不思議でしょうがない
754名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:44:15 ID:7d/5Zd3A0
イタリアのディフェンスはスゲーな。
日本のとは大違いだ。
755名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:44:46 ID:b47Iw9YZ0
いいか、おまえらはへたくそなんだから審判に見えないように
相手を潰せ、相手を煽って報復するように仕向けろ、一人が審判の視界を
塞げ。やりかたはこうだ
........とか教えてるんだろうな。
756名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:44:51 ID:5W3oq5UK0
>>747
墓穴掘ってんで
テメェの国の奴だろ
757 :2006/06/27(火) 02:44:55 ID:27FCB1dr0
>>747
こんな根性の持ち主がチョン
758名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:44:56 ID:/Bxm9N/e0
これでヒヂンクOGも終わりかー。
ようこそアジアへ。
でも中東のオイル審判や単純にへたくそな審判が多いアジアで、
このサッカーって通用すんのかな・・・?
欧州組も、しょっちゅう呼べるわけでもなさそーだし。
759名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:45:01 ID:VinIimiR0
>>740
詳しいね
毎日韓国のことで頭がいっぱいなんだろ
760名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:45:23 ID:b8/mmqy20
>>755
審判の見てないところで背後から突き飛ばすのだけは上手かったからなw
761名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:45:26 ID:xPsOnDKa0
でも、どちらかの贔屓目で見てなかったら
つまらない試合だったな
762名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:45:38 ID:B8qlwL7w0
>>744
だからヒディンクのミスは「イタリアの攻撃力を読み違えたこと」だって話だろ。もいっかい>>699から読み直せ。
763名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:45:42 ID:O+a1u4O50
>>753
サッカー=ピュアと思うなら、少年サッカーでも見て来いよw
764名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:46:12 ID:hwYtJoFg0
>>744
どこが?無理も何もやらないから負けた。交代枠2枚残して敗退とかありえんな。
ジーコもそうだが勝負どころで交代をしくじると、選手の足を引っ張ることになる。
765名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:46:12 ID:Zc3NcMGy0
PK......完全ないかさま試合だなありゃ
766名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:46:20 ID:hxb/yTMA0
509 :マンセー名無しさん :2006/06/27(火) 02:15:08 ID:Yf3rwrE4
>>506
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060626it19.htm?from=top

目撃者の女性は、ワゴン車のナンバーを控えており、
練馬ナンバーのレンタカーで、借り主は横浜市鶴見区在住の韓国籍の男(54)と判明した。
767名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:46:21 ID:7bdpApoD0
>>759
おまえは嫌韓厨への怒りで毎日眠れないかw
768名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:46:27 ID:9++TyMmg0
ヒディングは負けるは誘拐犯はバカンコク人だはで
チョン大忙しだなw
769名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:47:05 ID:5W3oq5UK0
PKじゃないなら退場もなかった
770名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:47:15 ID:h25wrqdF0
実際ヒディンクが日本の監督したら強くなるんだろうか?
771名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:47:25 ID:BNp+fmEA0
そんなに嫌韓が嫌いならこんなスレ見なきゃいいと思うんだが
何でいつまでも張り付いてるの?
772名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:47:36 ID:m1GXwEny0
手をちょこんと出して止めてる。
その場面がもろ主審の視点だったのは確か。
773 :2006/06/27(火) 02:47:57 ID:27FCB1dr0
>>763
こいつの脳内のサッカーの勝利条件は
相手のフィールドプレイヤー全員薙ぎ倒したほうが勝ちになってますw
774名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:48:10 ID:7bdpApoD0
>>747とか読むと買収したモン勝ちとかマジで思ってんだろね
775名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:48:14 ID:xPsOnDKa0
>>770
ヒディングは、野蛮人専門監督だから、無理
776名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:48:30 ID:OXCkKLwx0
悪の権化ヒヂンクサッカーを正義の戦士アッズーリが粉砕したんだね!

うれしいなあ〜!
777名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:48:33 ID:5W3oq5UK0
>>763
ピュアなわけねーだろ
馬鹿かオマエ
778名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:48:39 ID:d3a39iiH0
>>674
下手に一人多くなって有利だと思っちゃったから
逆に動けなくなっちゃったんじゃね?w
779名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:48:55 ID:N0UtqBNl0
これからヒディンクが代表率いてW杯に出たときには
常にファールに厳しい審判をつけてもらいたい。
ああいうサッカーが許されると大会がつまらなくなる。
780名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:49:05 ID:VinIimiR0
>>767
韓国人なんかほっとけよ。かまってもらえるのが一番うれしい人たちなんだから。
781名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:49:10 ID:W5ybQiFd0
>>770
ヒディングが監督をした後はチームはボロボロになるから
782名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:49:36 ID:b8/mmqy20
>>770
物理攻撃力が上がることだけは間違いない。
783名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:49:50 ID:27FCB1dr0
>>770
まだ加茂選ぶ。
784名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:50:31 ID:13cKpRn00
>>770
まだジーコの方がまし。
785名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:50:31 ID:6kyIOHnmO
イタリアの方が上手だったね
ヒディンクが選手温存して延長のスタミナ勝負狙ってたのミエミエだったから
イタリアはロスタイムに勝負かけて一気に逃げ切った、見事なもんだ
786名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:50:34 ID:lemeSPVtO
ヒディンクはいいチーム作ったよ。
ただ、残念ながら格が違った。
787名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:50:39 ID:+usj26150
後半開始間もなくイタリアにレッドが出て
数的優位であれだけボール支配して終了間際まで責めまくって点が取れないのが敗因

PKはその罰みたいなもんだw
788名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:50:42 ID:IEF+N1bv0
>>776
爽快だね!
789名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:50:53 ID:xPsOnDKa0
結局、ヒディングって、
判定云々のいわくつきってイメージついたよな

日本戦ですら、イチャモンつけたぐらいだし
ざまーみろ
790名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:51:02 ID:dDJeqDh/O
誰がどう見てもPKです。今までのラフプレーのツケを全部払うことになりました。ほんとうにありがとうございました。
791名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:51:15 ID:N0UtqBNl0
>>770
絶対やだ。
みんな戸田みたいになっちゃう。
あんな糞サッカー絶対応援せんぞ。
792名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:52:45 ID:Zp7YiPYD0
>>762
読み間違えてたかどうか、わからんけど、でもほとんど防いでた
じゃんか。あと20秒防いでたら、延長戦に持ち込めた。
イタリアに勝つには、薄氷を踏むような運が必要。それがなかっただけ。
ヒディングの失策とは言えない。
793名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:54:02 ID:O+a1u4O50
人の国のサッカーいちゃもんく付ける前に、自分の国のサッカーが強くなってから言えw
794名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:57:05 ID:b47Iw9YZ0
セリエAも激しいディフェンスで面白くないんだけど、それを
超える汚いプレーだからなあ。あんなひどいサッカーじゃなきゃ
勝てないなら日本はサッカーやめて欲しいくらい。
795名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:57:23 ID:2Cd01GA/0
>>786
あの試合で格が違うだとw?
「守った」と言えば聞こえはいいが、完全に「責められてた」んだよ
勝利したのも誤審でのラッキー勝利。
イタリア代表スレのサッカー素人の奴が「オーストラリアの方が面白かった」だってよ。

796名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:57:50 ID:B8qlwL7w0
>>792
結局、読み違えたからPK取られたんだよ。
運が無かった?運任せっていつから作戦になったん?
797名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:58:06 ID:+usj26150
>>793
人の国に勝手に住んで孤独ないちゃもんく付ける前に、自分の国に帰ってキムチ臭い仲間と楽しくやれば?
798名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:58:30 ID:hc2H6cpk0
【チョン・モンジュン 「今後の 4年間 FIFA 主催試合ボイコット宣言」】

韓国とスイスの試合のあった24日午前(以下韓国時間) ハノーバーワールドカップ競技で競技を観戦した
チョン・モンジュンサッカー協会長が 20-30人の内外信記者たちとの会見で次 2010年ワールドカップまで
FIFAが主催する競技(試合)をボイコットすると宣言した

[ ドイツハノーバー特別取材班]

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&nid=119484
799名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 02:59:58 ID:h932JqJB0
>>796は理解力に欠けてると思う。
800名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:00:06 ID:D5fO9Vsl0
>>793
ザイニチって、なんで日本語上手くならないの?

あっ、そうか。日本の学校には通ってないからか…
801名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:00:27 ID:2Cd01GA/0
>>790
ラフプレー?あんくらい世界のサッカーの中では普通だろ?
高原もラフプレーしまくりだったしな
自分のことは棚にあげて物事を語るなんてお前の嫌いなチョンと同じだよ
802名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:00:34 ID:0OAPl4y70
O+a1u4O50
803名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:00:52 ID:OXCkKLwx0
ザイニチはサッカー中継に余計なテロップださせたことを謝罪しろよ
誘拐なんかお起こしてふざけんな韓国
804名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:00:55 ID:z/QSjIyx0
イタリアにしてみれば前半に1点でも取っていればという展開だったね
でも、守りはさすがに堅い

90分で勝つしかなく120分では勝てないイタリアと
90分でも120分でも勝てるオーストラリア
ここでヒディンクの弱気が出たと見られてもしかたない結果となった
805名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:01:04 ID:7bdpApoD0
>>763
マジで勝てば何でもいいと思ってんだね
806名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:01:12 ID:O+a1u4O50
>>797
残念ながら韓国人じゃないな、おらは
韓国がパクリとか言う前に、漢字、楽器を中国からパクリすぎw
807名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:03:04 ID:+usj26150
>>806
名誉韓国人、m9(^Д^)プギャー
808名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:03:19 ID:hc2H6cpk0
>>806
「日本語と韓国語は似ていますね」という奴は、とんでもない勘違いをしている。
近代になってから、日本語がどっと朝鮮語の中に流入したのだ。

鄭大均 朝鮮語に潜む日本語
とりあえず「あ」行。

相変わらず、合図、相手、あいなりしかるべきや、曖昧、青二才、赤字、あきらめる、
悪魔、上げ潮、明け渡し、当たる、当たり前、あっさり、誂える、宛、宛先、当て字、宛所、
宛名、あなた、あべこべ、編上靴、あやしい、有様、あわてる、案(考案)、安価、暗溝、
案出する、案内、案内者、案内状、言訳、鋳型、いじめる、椅子、一応、移牒、一生、
一生懸命、一石二鳥、一旦、一品料理、移転届、居残り、命がけで、依命通牒、いやしくも、
いよいよ、依頼、入口、いろいろ、いんちき、印肉、伺う、受付、打ち合わせ、内訳、写し、
渦巻き、腕巻時計、うどん、裏、裏返し、裏書、裏切り、売り切れた、売りさばき、売り渡し、
うるさい、上着、うわさ、上塗り、運、絵具、円周、遠足、遠慮なく、往々、押収、大勢、
大見出し、置時計、奥行、送り先、行われる、行う、惜しい、押入れ、恐らく、
落ち着きがある、おでん、乙女、踊場、オーバー、おいおい、追い越す、追いつく、追う、
御土産、おめおめ、表塗り、主に、思わず、思いやり、折り合い、折り詰め、卸売、御中(一部略)
809名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:03:43 ID:O+a1u4O50
>>805
日本代表は清くよく戦った、そんな誉めのスレ一個もねぇじゃねーか。
結局勝ち負けに拘ってるくせにw
810名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:03:44 ID:tOOykj9pO
>>806
いいからさっさと短小国に帰るといいよ
811名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:04:02 ID:Zp7YiPYD0
>>796
だから確率の問題だよ。延長戦のスタミナ勝負に賭けた
ヒディングの采配自体は全然間違いじゃなかった。
じゃあなぜ負けたのかといえば、運がなかった。

結果が悪かったら、すぐに失策って考えはおかしいって話。
812名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:06:25 ID:sQfNvygv0
■ 結論 ■ ヒディンクがやるサッカーは怪我人と誤審がつきまとう↓

【W杯】韓国との親善試合でジダン負傷、仏監督「わざとやったに近い」★7
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1022/10225/1022558077.html
【ホスト国】親善試合でジダンを壊す!2【韓国失格】
http://corn.2ch.net/football/kako/1022/10224/1022495900.html

【サッカー】韓日W杯イタリア戦、トッティの退場はヒディンクの「作戦」だった[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147188060/
【サッカー】韓日W杯イタリア戦、ヒディンク監督「ミョンボ、モレノ審判は君が引き受けろ!」[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147270306/
> 2002年ワールドカップ韓国とイタリアの16強戦
>
> ヒディンク監督はイタリア戦に先立ってチェ・ジンハンコーチが陪席した席で
> 洪明甫に「トッティは多血質だ。ミョンボ、お前はトッティがファールすれば主審に駆けよって抗議しなさい。
> しつこく抗議を受けたら、主審がトッティに警告を与えることができる」と強調した。

W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778

オランダ代表に激震! MFにけが人続出 2006年6月5日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060605-00000031-spnavi-spo.html
>  2002年ワールドカップの韓国、チャンピオンズリーグのPSVを見てもわかるように、
> ヒディンクの戦術はあらかじめポジショニングプレーを徹底的にたたき込み、さらにフィジカル
> コンディションを万全に整える。その上で、スカウティングによって相手の長所をフィジカルでつぶすのだ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/13/07.html
> 失点シーンで第4審判に食ってかかり、坪井の治療で
> ピッチに入ろうとした早川トレーナーを突き飛ばす場面もあった。 (早川トレーナー軽い打撲?)

【W杯】日本にPK与えるべきだった 国際サッカー連盟(FIFA)が誤審を認める★3 06/16(金)
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1150439088&ls=all
813名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:06:26 ID:7bdpApoD0
>>809
は?
潔く戦うのが当たり前だし
何を言ってんの
814名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:06:30 ID:6Uuw0yJV0

【イタリアが好き】序盤レッドカードのジャッジあるからオアイコだ。
 10対11でよく粘った。トッティ最高。伊の底力を見た!
【オージーが好き】あのクソPKはねーだろ、ボケ!
【どっちでもない】出たクソジャッジ。ツマンネ。
【ヒディング嫌い】サマーミロ。

(´・∀・`)スレは続くのだろうし、要約しときました。
815名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:07:37 ID:Cna7l8VD0
>>814
おつかれ
816名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:09:49 ID:B8qlwL7w0
>>811
運が無かったんじゃなく、イタリアの攻撃力を読み違えたんだろ。トッティ入った時点でイタリアの意図に気づけ。
つかさ、延長にかけるならロスタイムくらいボールキープしろって。
817名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:10:28 ID:h932JqJB0
ヒディンクが名誉韓国人ていう事実ってどういうこと?
ヒディングは韓国籍なの?
818名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:11:34 ID:+usj26150
>>817
日本で言えば国民栄誉賞みたいなもんじゃね?
王さんは台湾籍だがもらってるし
819名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:13:28 ID:o7w2Zc8/0
>>813
オコチャマはもう寝ようね
820名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:14:58 ID:G4CLkBsK0
ヒディングって名将って言われるけど、まあ結果はだしてるけど、
姑息で汚いサッカーじゃね?
なんか陰湿だよ、ほんと汚い。
勝っても「すごい」って思わないけど勝ったもの勝ちなんだよね。
でもヒディングサッカー大嫌い。
821名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:15:49 ID:IZ+gEG5MO
オージーも健闘したが、イタリアのイスカリオテがすごかった。
822名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:16:19 ID:Zp7YiPYD0
>>816
まぁ、たしかにロスタイムでの、仕掛け的なイタリアの攻撃力は
すごかったよ。でもそれは読み間違えてたってよりは、読めてた
としても止められないもんなんじゃないの。だから運だと。
823名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:16:28 ID:RoTVSjBV0
何、ヒデイングマジックって

韓国戦は買収だろうが
824名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:16:41 ID:7bdpApoD0
総連離れの影響で工作員のレベルも低くなったな
825名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:17:09 ID:BcJ0qiQP0
>>823
それらは同義語。
826名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:19:35 ID:O+a1u4O50
>>820
汚いとか美しいとか理想論はいいから、スポーツ結局結果なんだから。
スポーツは楽しいと思えるのは、金も名誉に一切関わらないときだけ。
827名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:21:06 ID:h932JqJB0
法務部のある関係者は17日、「W杯16強の目標を達成したヒディンク監督に、名誉韓国人の国籍を与えるべきだという世論が殺到しており、これを積極的に検討中」と明らかにした。
法務部は最終方針が決まれば、現行の国籍法上「法務部長官は大韓民国に特別な功労のある人に韓国国籍を付与することができる」という条項を根拠に、法務部例規を改正、名誉国籍制度を新設する予定だ。

これか。韓国は2重国籍認めてるのか?
そもそも監督として数年間しか韓国にかかわってない(だろう)人に国籍与えるかね。
王さんは生活の本拠は日本なわけだし、国民栄誉賞は日本の内閣総理大臣表彰のひとつなわけだし。

ただ、ヒディングが日本の監督やったらどうなるかは興味ある。
828名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:21:15 ID:B8qlwL7w0
>>822
イタリアが最後のワンチャンスに仕掛けてくるだろうことは予測できた。
トッティの投入がその合図。
だったらチャンスを与えないようボールキープして延長に臨めって話。
ボール支配率は豪のほうが上だったんだから、むしろ当然の選択だろ。
お前が言うようにイタリアの攻撃が止められないってんなら尚更だ。

運でも何でもない。ヒディンクのミス。
829名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:23:33 ID:hxb/yTMA0
509 :マンセー名無しさん :2006/06/27(火) 02:15:08 ID:Yf3rwrE4
>>506
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060626it19.htm?from=top

目撃者の女性は、ワゴン車のナンバーを控えており、
練馬ナンバーのレンタカーで、借り主は横浜市鶴見区在住の韓国籍の男(54)と判明した。
830名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:27:00 ID:+usj26150
トッティを投入して勝ったイタリア
斧を投入して虐殺された日本

1点をとりにいこうって意図は同じのなのに
この違い orz
831名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:29:26 ID:vnNSOdjA0
832名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:08:08 ID:Apy49d5sO
オージー頑張ってたのに…あれは酷いよ…(´・ω・`)
833名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:13:53 ID:ZtyveDuq0
そうか?
834名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:28:12 ID:sQfNvygv0
●オーストラリア-日本戦
 ↓ノーファール + ノーイエロー
ttp://www.youtube.com/watch?v=YszwMEjgpjQ
 (参考 他の試合でのファール ttp://www.youtube.com/watch?v=bKekWz1rsAI )
日程・結果 6月12日(月) オーストラリア vs. 日本
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/result/812716.html
>  ・後半44分 2 - 1
> 得点:ティム・カヒル(右足) ←まともな審判ならイエロー2枚目で既に退場してます
>  ・後半47分 3 - 1
> 得点:アロイージ(左足) 
> アシスト:ティム・カヒル ←まともな審判ならイエロー2枚目で既に退場してます

1-1で同点の場面だった後半40分に日本はPKで、オーストラリアは退場者1名だった可能性高し。
審判の判定ミスによって、試合結果が左右されていた可能性が出ているが、サッカーの試合では、審判が下手だっただけという理由で
試合結果の調整や訂正等は、余程の事がない限り行わない。なので結局、オーストラリアはそのまま勝ち点3ゲット。


●オーストラリア-クロアチア戦
 ↓ノーオフサイド + 1ゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=1s1iYmolF7g
日程・結果 6月22日(木) クロアチア vs. オーストラリア
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/result/812720.html
>  ・後半34分 2 - 2
> 得点:キューウェル(右足)  ←まともな審判ならオフサイド

【サッカーW杯】イエローカード1人に3枚!オーストラリア×クロアチア戦で審判ミス
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151029675/
(後半45分 クロアチアのシムニッチに2枚目のイエローが出されるが、審判がレッドカードを出し忘れたため、
 シムニッチはそのままピッチに留まり、改めて審判に退場を告げられるまでのロスタイム3分間をそのままプレーし続けた。)

審判の判定ミスによって、試合結果が左右されていた可能性が出ているが、サッカーの試合では、審判が下手だっただけという理由で
試合結果の調整や訂正等は、余程の事がない限り行わない。なので結局、オーストラリアはそのまま決勝トーナメント進出。
結果的に見ればオーストラリアは、審判の判定ミスによって勝ち上がってきたと言わざるを得ないという事。
835名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:32:31 ID:x+WohXjf0
サッカーがアメリカや豪州みたいなアスリート大国に人気ないのが良くわかる試合だったな
オージーもあきれてるよ

sideshowtim:
this is the thing that PISSES ME OFF about fucking' soccer. a little cunt'
takes a HUGE dive to win and now becomes a national hero in italy.
what poor sportsmanship seriously. it was disgraceful.

「だからサッカーは糞なんだよ。チビのオカマ野郎が勝ちたい一心で大げさにダイブして
イタリアじゃ国民的ヒーローだからな。スポーツマンシップなんぞありゃしない。
みっともない。」

bateman:
i actually feel that soccer will go downhill because of tonights result...australians
on gen like hard but fair sport..... im sure many ppl will go back to afl and rugby
because of the so called 'foul' in tonights game

「今夜のゲームで絶対サッカー人気が落ちるのは間違いない。オーストラリア人が好きなのは
激しいけどフェアなスポーツ。あの「ファール」でみんなオージーボールやラグビーにまた戻る。」

barbaro:
soccer will never reach the heights of other sports in this country.never ever
i like soccer but lets not kid ourselves,it will never be a huge sport in this country

「サッカーはこの国じゃ絶対、絶対他のスポーツみたいに人気が出ないな。俺はサッカーが
好きだけどこの国じゃビッグスポーツには絶対ならない。」
836名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:33:18 ID:YoZGV3QG0
審判次第でどうにでもなるスポーツ
837名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:40:27 ID:ZtyveDuq0
コヨーテがまたサッカー叩きコピペを貼りだしました
昔にもどったのか?w
838名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:42:57 ID:Y9qVxUC7O
結果として読みが外れたわけだな
839名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:50:34 ID:YoZGV3QG0
イーデスハンソン
840名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:51:21 ID:qmzDcwY50
>>830
こら、トッティと斧なんか比べるな。トッティに失礼だw
841名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 06:25:34 ID:92XquGjy0
あのPKを誤審と言っているやつ、じゃDFに前に寝ころばれたら
どうしろというのだ?
あのDFを避けていたらかなり大回りになり他のDFに
すぐ追いつかれてしまうぞ。
842名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 09:49:52 ID:8+w4a9520
所詮ベスト16までの監督ってことさ
843名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 10:24:19 ID:H6GeS9a7O
あの試合、ヒディングは延長を見越してたとしても若干采配が遅れていた様な気がする。
844名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:36:27 ID:h3dteAaQ0
誤)ヒディング→正)ヒディンク
誤)OG    →正)OZ
845名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:02:51 ID:4oAKGDFT0
八百長王国イタリアは負ければ良かったのにな
846名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:06:22 ID:6fPvCRCl0
>>835
誤審でトーナメントに出れた国が何を言ってるんだと言う感じだが。
847名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:08:03 ID:lSa70z7f0
数的有利な状況で放り込み一辺倒だったのが謎だ。
サイドから切り崩せば簡単に大きなチャンスになったし、実際にそういう場面があった。
ファンバステンもそうだったけど、ひょっとしてオラン人監督って数的有利な状況での戦いに慣れてないのかね。
イタリアを倒す最大のチャンスだったのに、もったいない。
848名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:21:38 ID:DqhOdDVg0
>>835
そりゃ普段ラグビーやオージーボール見てればサッカーの軟弱さが目立つだろうな
しかも決定的な場面に演技まがいのプレーが絡み、それを審判がファールと取るのか
演技と取るのかは運任せ

たとえ「それがサッカーの奥深さなんだ」なんて言われても理解不能だろ

オーストラリアはアメリカと同様にサッカー不毛の地であり続けるだろうね
849名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:29:23 ID:xe7G+RvS0
>>848
そっちのほうが助かるなw
850名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:02:57 ID:y5NyNJQh0
サッカーのことあんまり知らないけど
日本と違ってオージーは力を出し切って負けた
って感じがするけど、どうなのかな?
851名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:06:39 ID:uHWNgJge0
ヒディンクざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だせぇヒディンクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
交代選手2二人も残してwwwwwっうぇwwwwwwwwwっうぇwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
明らかに采配ミスだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwwwww
だっせぇwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwっうぇwwwwwww

ヒディンクマジック炸裂したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひじで足引っ掛けてPK取られるwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇえwwwwww
さすがヒディンクマジックwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのPKは明らかにファウルだwwっうぇうぇwwwwwwwwwwww
試合後に文句を言うのはスポーツマンらしくないぞ>韓国名誉市民?wwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:20:56 ID:7An2o+tc0
ここでヒディンクを批判してる連中は
98年のオランダや一昨年のPSVを知ってて発言してるんだよな?
853名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:24:17 ID:Rr4ZpmzrO
昨日イタリアが数的不利で負けると思ってたヤツは
euro2000のオランダ戦を知らない二川
854名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:25:14 ID:3gTqBlWS0
>>852
彼が監督を辞めると、その後は凋落振りが激しいと
いうことまでは聞きました
855名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:30:50 ID:uHWNgJge0
レアル・ベティス時代も思い出してあげてくださいwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
コクー、スナイデル、ブロンクホルストを負傷させたことも思い出してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww
しかも06W杯直前のオランダ親善試合で負傷させましたねwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww
856名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:32:56 ID:ZiLr5XlG0
ヒディンクはいつも汚いファウルさせてるから

イタリアのあんなのでファウル−PKは信じられなかったんだろうなぁ
857名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:51:24 ID:y5NyNJQh0
サッカーのことあんまり知らないけど
日本と違ってオージーは力を出し切って負けた
って感じがするけど、どうなのかな?
858名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:56:45 ID:xe7G+RvS0
>>857
交代枠2余らせて負けるってのはそうそうないぞ
859名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:04:35 ID:uYVvEKXq0
脳がアメリカンなやつはサッカーだめだろうね。
860名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:09:41 ID:iwTeKF75O
>>859
脳がボヘミアンな自分はサッカー不向き?
861名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:15:21 ID:eYZyuucm0
ヒディンク行くとこには必ず誤審・疑惑がつきまとう。
名将でもなんでもない。
オージーもねー、大掛かりじゃなくても禁止されてる賭けやっちゃうような国だし。
韓国も2002年の試合での事をすっかり忘れてるお馬鹿さん。
さてヒディンク、ロシア誤審・疑惑いっぱいの試合をやってくれるだろ。
862名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:23:27 ID:uYVvEKXq0
頭がボヘミアンなバルデラマは今でもおれのアイドルだなぁ
863名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:45:23 ID:0EWO22Fr0
今、フジテレビで2002年のイタリア対韓国の
酷い誤審について振り返ってた。
あきらかにトッティが韓国に倒されたのに
トッティがレッドカードを出された。
FIFAも認めた前代未聞の誤審。

864名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:49:17 ID:COTQx/TnO
延長見越してカードを温存したが後半最後に点入れられて焦る悪のジャムおじさん見てワロスw
敗退後選手達を拍手で迎えたが選手達シカトwww
挙動不審な悪のジャムおじさんwww


彼のマジックは完国に関わった時点でなくなっていたのさw



悪の道に染まった彼はもう二度と表舞台に立つ事はないだろう。
865名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:50:20 ID:fyCCmZhw0


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151118429/164
164 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:06/06/27(火) 18:29 ID:OSG8uQJI
ヒディンク慰めるチョン・モンジュン会長
2006年 6月 27日 (火) 08:16 連合ニュース
http://photo-media.hanmail.net/200606/27/yonhap/20060627081605.467.0.jpg

ヒディンクもMJもざまーみろ

165 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:06/06/27(火) 18:48 ID:btjMN43E
>>164
なんだよこの2人。
やっぱり裏で何かやってたんじゃないかと勘ぐってしまうな。
866名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:51:33 ID:4oAKGDFT0
ニワカばかりだなあw
CLとか見てる?
867名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:55:13 ID:6RmC/RNk0
ヘディングは審判絡みが多いよな
868名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 20:26:01 ID:COTQx/TnO
悪のジャムおじさんは法則発動して無能になったw
その後は非業の市を遂げろw
869名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 20:36:42 ID:f6IAkeI8O
まあ誤審だとも誤審じゃないとも言い切れる程じゃないと思た


だがヒディンクに何かしらつきまとうのは事実だよな…微妙な空気を作るよ
870名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:29:17 ID:vw2uagHW0
韓国敗退 おめ。

ヒディンク敗退 おめ。

これで、
「ワールドカップの歴史が守られた」
871名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:34:19 ID:q7Q2G9IC0
818 名前: [] 投稿日:2006/06/27(火) 21:33:36 ID:qgJxSN8L0
ユーヴェのチーム・マネージャーに就任したばかりのジャンルカ・ペッソット氏が
本部ビル2Fから転落し病院へ搬送されたが意識不明の重体となっている模様。
なお何故そのような事故が起きたかは現在のところ不明。
この一件はすでにFIGCを通じてアッズーリの選手にも伝えられているらしい。

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
872名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 03:36:44 ID:6NpihcNO0
ヒディンク勝利に賭けていたマフィアの脅しキタコレ
873名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 03:49:59 ID:0lBCBWaJ0
>>871
イタリアといえばマフィアの本場だからな〜。
でもヤバイことが起きたらなぜか誰かが自殺するのは日本と一緒だ。
874名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 07:09:37 ID:fIBYRwHI0
ロシアだともう少し次回は上行くかもしれないな。
この監督は母国の監督はやらないんだな、なぜか。
これだけ悪運強いのに
875名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 07:15:59 ID:I4iMi2YY0
876名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 07:17:03 ID:jRri2ptF0
>>875
こいつアロイージだろう
877名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:50:39 ID:1VG+rarV0
でも最後の微妙なPK判定について試合後の会見であれこれ言わなかったのはちょっと好感度上がった
それとは対照的に、うちの国の前監督は言い訳してましたね
878名無しさん@恐縮です
>>877
ぐだぐだ言ってましたがなにか?

この運だけのデブ監督をたたえるマスコミの意味がわかんない