【芸能】ダイブマン・窪塚に周囲はハラハラ (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
 危なっかしい男に逆戻りか――。窪塚洋介(27)を心配する声が上がっている。

 窪塚は2年前に自宅マンション9階から“ダイブ”して脳挫傷などの重傷を負いながら、奇跡の生還を果たした。
1年近いリハビリを経て昨年5月に芸能活動を再開。復帰映画「同じ月を見ている」の会見に出席したときは
「こんなに早く映画の仕事に復帰できてうれしいです」と殊勝にコメントし、“生まれ変わった”といわれていた。

 その窪塚が、今月11日に開催されたイベントでかつてのような奇妙な言動を連発した。
このイベントは窪塚が自身の詩を朗読し、ダンサーがそれをダンスで表現するというもの。
窪塚は2年前の“ダイブ”についてこう口にしたのだ。

「その日はとても急いでいた。とてもとても。マンションの向かいにあるコンビニのソフトクリームが
食べたくて仕方なかった。ソフトクリームが売り切れてなくなってしまうんじゃないかと心配でならなかった。
エレベーターに乗る手順をすっとばしてしまった」

 他にも自分の子供について「ベイビー、生まれたての君は宇宙人みたいだった」と語るなど、“窪塚節”が全開だった。

 現在、窪塚は石原慎太郎都知事が脚本兼製作総指揮を務める映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」
の撮影に参加している。特攻基地があった鹿児島・知覧を舞台に、“特攻の母”といわれた
故・鳥浜トメさんの視点で特攻隊員を描いた物語で、窪塚は徳重聡とダブル主演する。

「窪塚はかなり気合が入っています。復帰映画『同じ月を見ている』が興収1億円程度と
振るわなかった上、ほとんど仕事がない状態ですからね。
ただ、彼はもともと役柄にのめり込みやすいタイプで、かつてのような危なっかしい言動も
報じられているわけだし……。映画関係者も“大丈夫なのか”と気が気じゃありませんよ」(マスコミ関係者)

 再び周囲は窪塚にハラハラしている。

【2006年6月21日掲載記事】

[ 2006年6月24日10時0分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story.html?q=24gendainet07020217&cat=30

依頼有り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151073725/78
2名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:09:15 ID:KwbTDj1U0
ダイブマンが2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:09:35 ID:rr0A25jb0
アッー
 ↓
4名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:11:43 ID:h1FEq4zT0
5名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:11:43 ID:2Op4JsVR0
ベイビー、生まれたての>>4は宇宙人みたいだった
6名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:14:10 ID:LRraXXO3O
どんなに普通を装っても、キチガイはキチガイですから
7名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:15:04 ID:Fu8R2SCe0
そんなにミニストップのソフトクリームが食いたかったのか
8名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:15:18 ID:iVvRlDJE0
いい俳優なんだけどなぁ
「少年H」のおとこねえちゃんみたいな役をしろい
9名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:19:31 ID:ADfETmkyO
ダイダイダイダイダイブマン、大爆発GO〜ダダッダ!
10名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:22:35 ID:aeWhIupv0
死ねば良いのに・・・
11名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:24:08 ID:Gcocww+o0
知り合いが窪塚家に配達にいったら、
ラリった感じの本人が出てきたそうな・・・・

ホントに壊れちゃうんじゃね?
12名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:26:17 ID:+vy5Go3A0
でもこれぐらいキチガイなほうが面白いな
実際近くにいると困るんだけど。
13名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:33:30 ID:9xH8UM4I0
映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」
の君とは、天皇のことなのことか。
14名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:34:28 ID:1RE38Aku0
鯉のぼり取ろうとしたんじゃねーのかよ
15名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:41:05 ID:btE7IUDAO
>>9

よし、念レス成功。
16名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:41:42 ID:NIUobMC0O
かっこつけてクレイジーさを装ってるだけさ
中身は普通
17名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:42:31 ID:XfSVx52M0
ヒョーーーーーーーーー
18名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:44:11 ID:fdwrRIbO0
>>16
たんに装ってる人は9階からダイブしないと思う
19名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:46:46 ID:d34MlahE0
ダイブマンより、弟の方を何とかしろ。清潔感も無く、知的さのカケラすら感じさせない
(慶応の学生なのに・・)の無い顔立ち、演技以前のヘタクソさ。どうしてこいつが
次々と映画、ドラマに出られるのか。その背景の力の理由を知りたい・・(巨大カルト
宗教か?)
20名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:47:27 ID:Eu1HuwEB0
いつのまに「ダイブマン」ってあだ名がwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:48:59 ID:1ChBtBuN0
爆発!爆発!
大麻戦隊ダ〜イブマ〜ン
22名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:50:03 ID:H2NTXVOT0
記録更新で今度は10階ダイブに挑戦しる。
23名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:50:24 ID:JPtvKJ8M0
                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /
        \        |       /       /
          \          |         /      /
            \      |      /    /
              \    |     /   /
                \    |     /  /
                  \  .    / /
                ○  ('A`)  ,○ 今度はパラシュ-ト着けてるから大丈夫さ
                 \ ))-))/
                   |⌒I、│
                  (_) ノ
                    ∪
24名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:50:32 ID:xg4bn/1d0
こいつら一族は薬漬けですか?
25名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:51:25 ID:cfTWAkPF0
ピアノマンみたいにいうなよw
ジャニ俳優やサラリーマンみたいな真面目な俳優が多い中、言動に
ハラハラできるって、それ自体が貴重な才能だとも思うが
芸能人って本来そういう何かしでかしそうなオーラが必要だろ
26名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:52:49 ID:jth2dwFQ0
麻原よりすごい空中浮揚を成し遂げた 神
27名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:53:27 ID:MsPxo+YoO
メガロマン?
28名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:53:55 ID:/ur5T6XtO
助けてダイブマン!
29名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:55:04 ID:l4n/V0LR0
なんでこいつはタイーホされないの?
30名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:55:41 ID:eXxnKMdO0
「ダイブマン」映画化すりゃいいじゃない
31名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:56:19 ID:LyYHnDkp0
おいおい、ダイブマンといえばもう時代は廣嶋龍二さんですよ?
32名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:56:34 ID:HHFKlC2mO
I can fly !
33名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:57:54 ID:9Eh7Ei3C0
ティーティーティリッティ ティッティ ティリティリ
ティーティーティリッティ ティッティ ティリティリ
ティ ティー-- ティーーー ティーーーー
34名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:04:11 ID:up6l95YgO
>その日はとてもいそいでいた
で、ダイブマンに変身したのかw
35名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:11:25 ID:4jja6kvo0
>>34
うるせーよ
この糞ったれ野郎が!!!
36お塩:2006/06/24(土) 11:13:28 ID:CQdoL6vYO
スピッツの空も飛べるはずを聞いていたら、何だか飛べる様な気がしたので飛んでみた
37名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:16:18 ID:AGRSdjX30
ハリウッド初進出!
窪塚洋介主演「ダイブマン」
38名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:35:03 ID:q1uM5Crz0
ここまで変人でしかも演技がうまいとなるとなかなか良い
39名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:38:54 ID:zzLJMmhY0
2006 0623 ムーブ! 窪塚洋介告白!飛び降り騒動の真相
ttp://www.youtube.com/watch?v=bkh3qp3Kdco
_
ペタリです(*゚∀゚)=3 ムハー
サギ山はソフトクリームでダイブしちゃうのね
40名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:51:33 ID:QFdzH5qa0
復帰作のテーマ曲はよかったと思う。
41名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:52:11 ID:VlyVlvAB0
アイキャンスイスダイヒョウフライ!!
42名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:53:23 ID:1RE38Aku0
窪塚より元風俗嬢ののんちゃんを見たい
43名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:58:30 ID:gUQPYeh10
ベッドから落ちて骨折したら俺は窪塚を尊敬している
44名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:01:01 ID:BhRxWnPXO
葉っぱで回ってて気付いたらダイブ…と窪塚嫁が友達に暴露してた。
45名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:02:29 ID:+4/cFsh50
ピンポンの続編映画が作られなかったのはコイツのせいだろ
46名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:10:30 ID:l9ubLgU80
役柄にのめり込みやすいのなら、今回の特攻映画はなおさら危ないな
47名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:10:50 ID:OF5EMf9c0
こういう奴がいたほうが庶民は楽しめる
 
48名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:13:14 ID:Z50XghpG0
急にソフトクリームが食べたくなったので
49名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:18:51 ID:wUX/6dU30
才能あると思うよ、変に思想とかエキセントリックにいかないで役者で勝負して欲しいデスノートの藤原なんとかなんかとくらべたら全然いいもん
50名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:19:41 ID:dQUUoBYs0
>>23
ジュース拭いたww
51名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:27:32 ID:1ApPqNdX0
ダイ ダイ ダイ die ダイブマン
52名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:27:33 ID:q1uM5Crz0
>>49
藤原もかなり演技うまいじゃん
53名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:27:43 ID:/sGUMMeg0
死んでもいいけど関係者迷惑するから映画公開
出来なくなるようなやり方はやめとけよ
54名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:29:47 ID:n1F2iez60
クスリやってるのかな。
55名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:34:23 ID:1ApPqNdX0
ぶらり はばたけ ダイブマン 命を燃やして
マンション爆発ファイヤー(ファイヤー)
56名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:37:09 ID:ee3dOiot0
ダイナマン+ライブマン→ダイブマン
57名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:39:47 ID:B7nw2ndR0
代々ダイブを繰り返してれば、100万年後の子孫は飛べるようになるだろ
58名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:43:19 ID:TugrUzunO
マリファナやりすぎだな。バーカ。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:51:42 ID:PIda1wlt0
チェンジ!
ダイブマン!!

〜クボヅカは、ベルトに受けた風力のエネルギーにより、ダイブマンへと変身する〜
※前編では、注射器型やタバコ型のエネルギー補充アイテムを使用
60『ご存じご意見番!』関泰樹:2006/06/24(土) 13:05:17 ID:baB6PYBx0
がんばれといいたい
61名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:08:46 ID:JlJBvHb5O
ヒモ無しバンジージャンプ日本記録保持者


ちなみに沖雅也は死んだので失格
62名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:08:58 ID:HlMuBGCO0
>>59
なに、そのロボット刑事
63名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:12:17 ID:Kp+G0UVI0
窪塚氏ね
64 :2006/06/24(土) 13:18:49 ID:GbXKME2Y0

特攻隊員役には相応しいだろう。www
65名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:24:31 ID:HVoeh1D50
>>1
ばーかダイブマンはお塩大先生だろ
66名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:30:30 ID:M7zR1Qty0
ギラリ飛びたてダイブマン 命を投げ捨て♪
67名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:31:10 ID:IF2gZMoh0
安倍の亀殺し事件に文化庁が調査開始2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1151122606/
なっちに今度は天然記念物のカメ殺し疑惑!
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2006/06/24_01/index.html

(略)

天然記念物の管轄は文化庁ということでこの件に関して問い合わせてみた。それによると、
「実際の(DVDに収録されている)場面を確認していないので現時点では何とも言えない。
しかしこの件に関して問い合わせが他にも来ているので、問題の亀が天然記念物の
それであるかなどを含めて調査したい」とのことであった。

(※ちなみに、その問題のDVDつき写真集の値段はいくらぐらいするのか担当者から尋ねられました)

元祖お騒がせ娘・なっちの元に、今度は文化庁の調査の手が伸びている!

証拠写真
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2006/06/24_01/image/02_2.jpg

wiki セマルハコガメ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%82%AC%E3%83%A1
68 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/24(土) 13:35:32 ID:2aTjIv8B0
いいんだよ。これで。な
69名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:36:46 ID:0PfBOZzxO
>>66
わ〜か〜さをぶつけて〜♪生きている〜素晴らしさ〜お〜しえた〜ら〜♪
70名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:37:05 ID:r7WOzuOm0
君と出会った奇跡が この胸にあふれてる きっと今は自由に空も飛べるはず ♪

ずっと君と生きてくんだね ボクの背中には羽根がある どんな夢も かなう気がする 君を 抱いて空も飛べる 嘘じゃないよ♪


飛び降り自殺する奴の2人に1人はこの歌を歌いながら飛んでくと思う

71 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/24(土) 13:38:21 ID:2aTjIv8B0
なんでこいつが2chねラーから嫌われているのかわからん。おもしろいじゃん
72名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:39:04 ID:DPVzATL+O
新しい戦隊ですか?
73名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:41:07 ID:pM70vmPR0
こんなクズが英霊である特攻隊員を演じるのか?やめてくれ。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:44:38 ID:3BW2r4CCO
ダイブじゃなくてフライだろ
75名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:47:05 ID:SGD1rAi9O
なんで捕まらないのかい?
76名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:49:06 ID:O4b6GF6IO
少年Hのおとこねえちゃんのときは
徴兵されたくなくて自殺をえらんだのに。
77名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:50:26 ID:5jSfaG4dO
あ〜、子供の名前変えたんすよ〜、一回しか言いませんよ

くぼづか〜♂&%÷〇※〒≒□◎♀&#…
78名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:50:30 ID:0zES0GHMO
こいつにデスノートのエルかキラ演ってほしかったなぁ
79名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:58:05 ID:69Alq52W0
ボクは死にましぇ〜ん!?
80名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:04:08 ID:iSGPEZV90
ハラハラどころかスゲー感銘受けてんすけど

横須賀市文化会館へ『詩孫』を観にいった。
これ、この間親類のお墓参りにいったとき、墓地の入り口から通りひとつはさんだところにポスターが貼ってあってね。
なんか窪塚洋介に似た人が描いてあるなぁと思ったら、キャストに「詩・窪塚洋介」って書いてあって。
じゃあ演劇かなんかかと思ったら、そうでもなさそうなんだよね。他のキャストは踊と音と流木だけで。
しかも場所が文化会館でさ、せいぜい1000人しか入らないところじゃん。そんなところでいったいなにやるんだろうと興味が湧いてね。それで、観にいった。







81名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:06:06 ID:iSGPEZV90
結論から先にいうと、素晴らしかったよ。
窪塚洋介さんの今、踊り手のGORIさん、ピアノのMAKOさんの今と、ぼくらの今がリンクして、素晴らしいイノチになった。
こんなに解放感を味わったのは、久しぶりだよ。そして、いろいろと考えさせられた。とても刺激的な体験だったよ。カーテンコールで何度も何度もありがとうと叫んだわ。
以下、その時々に思ったことなど。









82名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:09:55 ID:iSGPEZV90
・チケットが全席指定で、ぼくの番号が2−10だったんですわ。
2列目の10番、ほぼ真ん中辺という、最高にいい場所だったんだけどさ、この、2−10ってのがね。
どうしても「ニート」にしか読めなくって、因縁浅からぬものを感じたよ。
たぶん会場にニートはぼくひとりしかいないだろうなぁ。
よし、じゃあ、横須賀の、ひいては日本のニート代表として、この舞台を見届けようと思ったさ。

・舞台正面に流木がワイヤーで吊るしてあって、その下にダンサー、むかって左にピアノ、右に窪塚洋介がいて詩を朗読するというかたちで、セットらしいセットはなく、演出はスモークと照明だけ。
しかしこの流木が、自然とゆっくり回転してるんだけど、角度や陰影によって、ヘルメスの杖のように見えたり、人体のように見えたり、顔のようにも見えたりして、なかなかおもしろいんですわ。
無機質なものの方がむしろ雄弁だったりする場合もあるんだなぁなんて思った。












83名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:15:19 ID:iSGPEZV90
・ぼくにはひどくつらい体験がいくつかあって、それによって自分を責め呵み、
それでも死なずにいるのはなんか少しはいいことがあるんじゃないかっていうせこい打算が働いているからだと、
そんな自分を恥じて、いっそこのまま人生が終わってしまうのも仕方がないと、
いろんなことを諦めてしまっている部分があるのだけれど、
それはやっぱり間違っているとわかったよ。
自分を恥じる必要なんかないんだって。自分自身を解き放つこと。
「腹の底から笑う」こと。
「いつも心に太陽を」持つこと。ほんのすこしチャンネルをいじるだけで、考え方はかわるし、
自分自身もかわるんだってこと。そういうの、まあ、結局は言葉ひとつでしかないんだけど、













84名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:16:28 ID:iSGPEZV90
でも、信じられる気になったよ。
自分の解放、自分の革命。
・ぼくはやがて死ぬわけで、そうしたらたぶん、うちの近所にある先祖代々の墓に入ることになるのだろうけれど、入るっていったってぼくが自分で入れるわけじゃないから、誰かに入れられるんだろうけど、
でも、そのとき、どのツラ下げて入るのかっていう話ですわな。
じいさんに合わせる顔がないじゃない。もしいま死んじゃったら。
結局ぼくはニート暮らしでお金はまあないっちゃないしあるっちゃあるしで困ってないから働かないなんてスタンスだけど、
お金は稼ぐべきなんだな。
なんのためにっていったら、墓買うために。自分で入る墓は自分で買うべきだ。
それではじめてじいさんに対して真っ向、向い合えると思うんだ。
そのために、働かなくっちゃなぁ(これ、舞台とはなんの関係もないんだけど、ふと思った)。

・幕が下りたあと、アンコールにこたえてピアノに合わせて窪塚洋介がラップを唄ったんだけど、これもよかった。素晴らしい解放感を味わったよ。
みんなどんどん前へ出ていって舞台のすぐ前で手を打ち鳴らして踊ってさ。
ぼくも立ち上がって踊ってたよ。本当に、心からありがとうと言いたかった。幕が降りて文化会館を出て家に帰り着いてもずっと、多幸感を味わっていたよ。
まあこういうことはうまく言葉ではいえなくって、結局「すっげーよかった!」っていうことを、レトリックで長々と書くだけにとどまっちゃうんだけどさ、でもほんとよかったよ。
今日の体験はきっとぼくの中で生きるね。












85名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:06:54 ID:15bv0Tju0
超獣戦隊ダイブマン
86名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:13:12 ID:W7zwama30
ダイブマンwwww

87名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:17:14 ID:iVrT6ah9O
薬だろダイブマンは
88名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:27:32 ID:+t9nRQ8F0
ダイブマンってことは追尾ミサイル撃つんだろ?
ダイブミサイル!!
89名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:28:47 ID:MG24nLYQ0
もうクスリ説を臭わせるのにも無理があるよね。
バッシングのネタもないのにムリクソ叩いちゃってさ。
ゲンダイちね!って感じですわ
90名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:31:02 ID:xDpbRRtV0
>>80-84を読むとなんかの集会みたいじゃん
窪塚は俳優より教祖にでもなったほうがいいよ
飛び降り→生還というハクもついてるし
91名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:39:06 ID:bIRzTGs40
そういやこの人、何故生きてるんだ。
92名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:40:19 ID:leql5eiS0
だめになりそうなとき それがいちばんダイブ
93ガンダム系列:2006/06/24(土) 16:45:30 ID:NYdChyZNO
バンダイはジオングやR78くらいかな追加で初期が一番
94名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:57:27 ID:uL+M7q0b0
横須賀市議員も窪塚にメロメロ

ご来場いただき本当にありがとうございました by:藤野 英明 6月14日(水)00:08
雨の中、横須賀までお越し頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。
『詩孫』スタッフを代表して、こころから感謝を申し上げます。

僕は当日、外列を担当していたのですが
早朝6時から並んで下さった方や
四国から来て下さった方もいらして
目頭が熱くなりました。

会場との手違いもあって開場が遅れてごめんなさい。

『詩孫』は、リハと本番ともに泣きました。
すごいポジティブなエネルギーをもらいました。

そして窪塚くんも最高だけど、
今回のイベントを通じて
ファンの方々も最高だと感じました。

本当にありがとうございました!
http://www.hide-fujino.com/diary.htm
95名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:57:36 ID:R9yeBkK50
ダイブマン必殺技 

I Can Fly  


【欠点 ─ 自分も死ぬ。】
96名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:02:39 ID:O0Ou70dp0
飛翔戦隊ダイブマン
97名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:41:31 ID:fmR/NEyoO
ファラオマンこと吉村作治は?
98名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:40:33 ID:hIWMslmo0
アイス食いたくてエレベータ乗ったら間に合わないから飛び降りたって?

何それ(´・ω・`)
99名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:43:54 ID:+t9nRQ8F0
ダイブマンなら骨とゴミに弱いはずだ。
100名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:49:55 ID:HF+zu5G80
こういう伝説に成り損ねた人って可哀想だよね
無様に生き延びちゃって哀れ
101名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:13:16 ID:HrUXoB+Q0
アイスが食べたくて、エレベーターではなく空を飛んだのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やっぱク○リのせいですか?
102名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:24:02 ID:oyqQOXqLO
ヒラリ羽ばたけダイブマン♪地面に向かって♪
基地外爆発ファイアッー!
103名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:32:04 ID:KMtEvJi0O
むしろ普通になったほうが危ないんじゃないの
104名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:34:50 ID:Z+UfaM0GO
メキシコ行けよ
AAAのスターになれるぞ
105名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:38:39 ID:MNAuk7mTO
ダイブマン♪ダイブマン♪
ダイブマン♪ダイブマン♪
106名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:56:14 ID:dvfzR7EQ0
ロックマン4にいたよね。
107名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:17:00 ID:O862riiV0
>>80-84から受ける気持ち悪さが落ちぶれた原因
108名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:23:55 ID:Py4Nh6/80
はいはい
バーニングバーニング
109名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:09:55 ID:e0TyWsff0
|  窪塚さん宅に納品に伺いました
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________
    ―――――――||          |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||          |
  /.    ∧// ∧ ∧| || マーティンベイカー |
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||          |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.||           |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
110名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:19:21 ID:ZnWNeeV20
>>108
やはりバーニング叩きは窪塚ヲタの仕業でした
111名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:23:03 ID:N6xDNGdt0
彼のおかげで駄作「ピンポン」映画版のあのシーンは伝説となった
アーイキャン(・∀・)フラーイ♪
112名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 02:21:13 ID:CDGv2reaO
あの時死ねばよかったのにね
113名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 02:25:25 ID:/RO3jf7P0
復活して伝説になるかと思っけど普通に落ち目ましっぐらだな
114名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 02:29:52 ID:DDFHsuyWO
まぁ、ダイブしたマンション前通るたびに思うのは



「あの高さからだったら普通は死ぬ」
115名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:05:04 ID:zZL5F0At0
>>101
彼のマンションのエレベーターがシンドラー社製で、
それに乗ると、本当に死んでしまうという直感が彼の脳内で働いたんだよ。


これこそが、ダイブマンの特殊能力『ナイン・センシズ』だ!!
116名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:31:30 ID:QgF7FRH20
確かにミニストップのソフトクリームは美味しい。
中田も好きらしいね。
117名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:34:40 ID:U8+NNZ1V0
窪塚好きだよ。
だからそろそろ落ち着いてくれよ。
役者としていい映画みしてくれよ。
118名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 13:58:20 ID:3QLKuSKH0
867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:15:07
場内アナウンス。幕が上がる。3つのスポットライト。
グランドピアノと白いドレスの女性、中央に長髪のダンサーGORI、
そして一番右に窪塚。大きな流木が中央につるしてある。

「おっさん」
というダンスとピアノに不似合いなタイトルの詩から始まる。
流されていくことと流れていくこととを読んでいく。
おっさんって、ホームレスの人なのかも。と踊りを見ながら、想像する。

「最高に運がよかったのか、それとも悪かったのか」

「自称 人類」

「軍事が成長させちゃった科学技術で便利を得ているけど、
 それは豊かであることとは違うこと」

詩にあわせてダンスやピアノが動いていく。
ライティングが変わるたび流木がたいまつのように表情を変える。

「君がそう呼ぶから」といいながら子供のことについての詩。詩孫

何よりも窪塚の声力というものがあるということに驚く。
ビジュアルは確かにいいが、それ以上の存在感。
彼の一番の持ち味は、声なのだということがよくわかる。
声が入ってくる。届けるための声を持って生まれた人。

アンコールとして、ヒップホップと都都逸のようなラップ。
地元のアーティストも舞台に上がる。

横須賀でしかできない、横須賀にしかできない表現。
「今、ここ、横須賀」という表現。
次につながる何かがあるような気がする。
119名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:25:14 ID:up3L0k7S0
ハチミツとクローバーの森田さん役は
伊勢谷じゃなくてこのひとがやれば良かったのに
120名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 00:58:34 ID:cQOcf/720
急いでたから飛び降りたのか
なんだ最初からそうだと言ってくれればよかったのに(´ー`)
121名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:04:25 ID:oRSTbx+G0
発病しちゃってるんだよね
ちゃんと通院させてお薬も飲ませてやって欲しい・・・
122名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:49:22 ID:jgx5omSD0
>>25
日本人は、最近とにもかくにも「良い子ちゃん」でないと気に入らないみたいですから・・・
大体、テレビの映ってる人に対して、テレビの前の人間が「普通」であること強要するほうがおかしい。
123名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 04:58:32 ID:pfOiGFPi0
ブクロさいこーのドラマがピーク
124名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 05:06:24 ID:Sbi4/xVBO
>>119
今まで誰をあててもぴったり来なかったのに、窪塚はイイ!!ね。
125名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 05:07:14 ID:rfNwhPf90
>>119
森田さんいいね
伊勢谷はどう考えてもマヤマのほうが合ってる
126名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 07:09:29 ID:C6tC4NXnO
横須賀って土地柄はおっとりしてていい人が多いイメージなんだが、、
小泉といい窪塚といい変人も多いんだろか
127名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 10:18:09 ID:yONST48/O
>>126
村上龍の「限りなく透明に近いブルー」を読むと、あのあたりの奇抜さがよくわかるよ。
128名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 10:22:08 ID:Sn0wLFZN0
脳軟化症なんだろ
129名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 10:22:47 ID:7oujWnbvO
ダイナマンに見えた俺は特撮ヲタです
130名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 10:28:23 ID:Vk8GDHoFO
既出だろうが、沖雅也・ポール牧とダイブマンブラザース
131名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 10:35:28 ID:u4nIAsi9O
>>126
あとhideも
132名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 10:43:10 ID:qVyQdfW30
ジョニー大倉より高く飛んでたな
133名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 10:44:46 ID:uOPoM7x+0
ダイブマン・ブラザースバンド 「それが大麻」
134名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 11:10:53 ID:omtlV0hW0
どういう物理的な理由で
生きられたんだろう?

偶然の突風とか?

普通、確実に死ぬ高さだよなあ!
135名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 11:57:55 ID:3xZkPbaM0
コイツ、大麻大使みたいなのやってたよな?
136名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:01:45 ID:m4KPAZJW0
オレ薬やってないけどこういう気分は分からないでもない
高いところにある自分の部屋と地面までの距離もすごく近く感じるんだよな
137名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:46:40 ID:BYSZhqef0
ロックマン4かよww
138名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:50:04 ID:Rf0Kv9100
いわゆる中二病ってやつでしょ

窪塚といいお塩大先生といい
139名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:51:49 ID:h/imeioV0
>ダイブマン
wwwww
スレタイで噴いたwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:52:42 ID:VXwtO+eF0
スカルマンが弱点なんだけど
当てにくいんだよね あれ
141名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:53:05 ID:h/imeioV0
>「その日はとても急いでいた。とてもとても。マンションの向かいにあるコンビニのソフトクリームが
>食べたくて仕方なかった。ソフトクリームが売り切れてなくなってしまうんじゃないかと心配でならなかった。
>エレベーターに乗る手順をすっとばしてしまった」

QBKに相当するくらい腹いてえwwwwwwwww!!!
142名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:04:12 ID:/XnSz+l00
>>121
お薬はちゃんと飲んでるよ!
143名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:13:46 ID:ayCSiQp/O
>>138
窪塚もお塩も中二病ではない。
てか、どっちかと言うと達観しているから、わざと馬鹿のふりをする。
144名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:17:11 ID:JRfxNe7hO
大麻はいいぞ。習慣性もないしな。マジオススメ。オレもやってる
145名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:21:39 ID:Ec302u9vO
議員やってるプロレスラーのサスケがピースな愛のバイブスって技を開発してる。
146名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:23:13 ID:iS7PNqNhO
窪塚なんて好きなやらせとけばいいじゃん
147名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:29:24 ID:U5WiPQzaO
紙一重な感じがする。

でももしかしてこの人って○中なのかな。
身辺洗ったほうがいいんじゃない?
148名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:31:43 ID:U5WiPQzaO
>>144匿名だけど、実は匿名掲示板ではない事を忘れるな。冗談もほとほどにしないとな。
149名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:32:43 ID:vCb/mciy0
この人、絶対変なものやってるよね?
150名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:33:50 ID:WqlZ/8sB0
なんか病んでる間に、本来窪塚にいったであろう仕事や立ち位置を
オダギリジョーに奪取された感があるな・・。
151名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:34:13 ID:hmCJ880J0
>>146

だなwもうなにやっても驚かない。逆におとなしくしてる方が心配www
152名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:36:15 ID:uhSOjvNpO
そりゃクスリやってりゃおかしくもなるだろ
このまま我が道を貫き通せばいいじゃないの
それが窪塚にとって、いいのかは悪いのか知らんが
小さくまとまってるクソ俳優よりは、よっぽどマシだぜ
153名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:37:59 ID:kHmUdU/50
サギ山になりきればいいのに。
154名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:44:30 ID:U5WiPQzaO
この人よりかっこよい俳優は沢山いるけど
でてきておもしろい。
ドラマ、映画もあんまりみないので演技がどーの、もわかんないけど
安っぽい設定は、飽きてきてみれない自分が引き付けられるから(ファンではない)
やはり関係者が評価するように
彼は役者としてはいい人材なんだろうな。
  
に しても変だw
155名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:21:54 ID:0b5xzK04O
>>111
ピンポンは駄作ではない!
156名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:34:47 ID:c0zCZcAq0
久々にi can flyのAA貼ろうかなと思ったけど探すのマンドクセ
157名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:38:57 ID:nIOA/TDs0
___
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ |  ζ  i can fly
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
158名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 16:13:43 ID:P1mDPneZ0
>>150
例えばどんな役?
オダギリは大人。窪塚は大人になりきれない男って感じがする
159名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 16:17:57 ID:7jgILrkT0
ダイブマンなら空も飛べるはず
160名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:13:36 ID:g0oB+kEi0
誰になんと言われようと、スローライフで我が道を行くのさ。
http://becchu.so-net.ne.jp/26_kubozuka/index.html
161名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:13:49 ID:hYEy3UDTO
この人ほど一気に評価がガタ落ちした俳優も珍しいよね
多分あの風俗嬢の嫁がサゲマンなんだと思う
162名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:15:06 ID:zCDbbKK+0
右目はロンドン、左目はパリ
163名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:22:01 ID:4jxAxOWn0
誰か前に週刊誌に載った嫁(のんちゃん)のパンツ画像持ってない?
164名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:24:14 ID:3vvbSI1sO
窪塚マンション前のミニストップの事なら
俺もよく行く。
フィッシュ&チップスが好きだ。
165名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:25:49 ID:AFrO96hr0
テリー伊藤かと思った
166名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:33:57 ID:C0Xhvfyb0
DWN.031 ダイブマン
小型潜水艦にAIを内蔵した水中探査ロボット。
胸からホーミング魚雷「ダイブミサイル」を発射するように開発されたが、設計ミスで自身も突っ込んでいく事がある。
その破壊力には本人も驚いている。
基本的に単細胞な性格。
常に海の中をパトロールしており、海の平和を乱しているパイレーツマンとはライバル関係にある。
167名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:43:12 ID:yLDZBPnKO
ダイブマンってロックマン4にでてたな
弱点はスカルバリアーだったような…
168名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:48:56 ID:p2FHmv1S0
役者としては嫌いじゃないんだが…
ヤク者になってしまったからな
169名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:51:02 ID:6yxuwMN10
やっぱラリってたのかな。
変な詩
170名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:51:24 ID:u5IVRcisO
神風戦隊ダイブマン

171名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:53:23 ID:HPgtnabY0
新庄とコンビ組め
172名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:55:50 ID:N2utuD8ZO
神風戦隊でも飛翔戦隊でもいいが、ダイブレッドはこいつしかいない!
173名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 03:39:20 ID:iOXz+wFL0
こいつの演技力はかなりのものがあると思うけどな
IWGP以降はキングキャラばかりだけど
こいつはどっちかというと爽やかな優等生系の方が上手いし…
174名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 03:40:13 ID:iOXz+wFL0
爽やかじゃなかった。
クール系だ
175名無しさん@恐縮です
ダイブレッド 窪塚洋介
ダイブブルー 沖雅也
ダイブブラック レスリー・チャン
ダイブイエロー 河愛かずみ
ダイブピンク 岡田有希子

ダイブ隊指令官 伊丹十三