【サッカー】中田英「素直に受け止め、次に進むしかない」 「話聞いてますか?」とキレる場面も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカオクバカオクφ ★
中田英寿選手はブラジル戦後のインタビューで、
「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。
初出場のフランス、母国開催の2002年、そして今回三度目のW杯で
初めてW杯を戦えてる気がした」とコメント。

また、インタビュアーの
「3試合を通じて、内容はどうあれ勝ち星を挙げることが重要だと
おっしゃっていましたが、結果を出すことが出来なかったことについては
どう思われますか?」

という質問に対して、
「話、聞いてますか?」と質問を牽制する場面もあった。

インタビュー動画…ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=5NdSZQY9yYA

前スレ (★1 06/06/23 07:08)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151025781/
2名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:14:31 ID:YyrfeVi20
2da
3名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:14:40 ID:/ettIxzU0
あい
4名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:16 ID:uFY4Rqqx0
06/5/17更新
過去4年間のACLにおける対戦成績
対韓国 2勝9敗1分 

2000年からのACL,ACC,ACWCにおける対戦成績
対韓国 3勝11敗4分 

A3も含めた2000年からの全公式戦対戦成績
対韓国 3勝14敗6分 

対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分

Kリーグ>>>>Jリーグ

3勝14敗6分という、圧倒的な実績の差を見せ付けられているにもかかわらず、なお日程が悪いとか
戦力の分散が原因だとか、やれ八百長があるだとか、言い訳つけてJリーグがアジア1のリーグだと
言っている馬鹿はもはや知的障害としか思えない。
3勝14敗6分だぞ3勝14敗6分、圧倒的にJリーグは格下なんだよ。
5名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:26 ID:pLvoGlAR0
石原都知事の定例会見みたいだな。
アレもたま〜にアンポンタンな質問する記者がいる。
6名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:35 ID:uBaqMNAY0
中田
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"



7柳沢:2006/06/23(金) 12:15:50 ID:/NZYO03o0
中田の時代も終わったな
俺の時代だ
8名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:07 ID:m9DakI+/0
本田の時代はまだですか?
9名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:12 ID:XHyFkmf70
彼女がオレのラウドルップをころころと弄ぶと、オレのヴェロンだった
クレスポがむくむくと大きくなる。ババンギダ!といわんばかりに屹立し
たオレのシェフチェンコはまさしくボスフェルトと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がグアルディオラにベッカムと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のオフェルマルスにシェフチェンコを
インザーギする。
ホーイ、ドンク、ホーイ、ドンクとリズミカルに腰をふる。
彼女のオフェルマルスがソングを奏で始める。
「オ、オコチャになっちゃう!アモカチ!アモカチ!イク、イク、
イクペパァーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのカンポスからは
ネドヴェドが迸り、ぐにゃりとカンナヴァーロになる。

2回戦が始まり、彼女のフェッラーラは激しさを増した。俺の
マラッツィーナも徐々にブランとした状態からデサイーになって
きた。今度はラッシッシをやっているので何倍も気持ちいい。勢
いあまって、そのままコマンディーニしようとすると、彼女がカ
ヴァシン、カヴァシンとうるさい。仕方なくボグダニをかぶせて、
ゆっくりとインザーギ。しばらくすると、彼女のダルカントもジ
ョルゲッティで、バキーニ、バキーニと音を立て始める。ますま
す俺のムトゥは、気持ちよくなって今にもソリアーノ。じっとこ
らえてバイオッコ、バイオッコとバッジョ運動するが、やっぱり
ボグダニはいやだね。生になって彼女のカフーに向かって
エスポージトしてしまった。
彼女のカフーにはベッタリーニと白いトル
シエが散乱した。しかし、自分だけ先に逝って申し訳なかったの
で、後から彼女のウォメとマンゴーネをカペッロしながら、3回
戦のための準備に備えたことは言うまでもない。
10名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:20 ID:ZWuE6oQi0
中田は頭がいいから、インタビュアーの質問に対して返答をしてしまう。

ほとんどのスポーツ選手はバカだから、
なんとなくインタビュアーの言ってることに対して
なんとなく適当に思っていることを言い返すだけ。意味は特に無い。
当然インタビュアーもなんとなく思いつきで質問を重ねるから内容の重複どころか
意味不明な質問になっている事の方が多い。
さらに視聴者の多くも、その応答のふいんき(←なぜか変換できない)
を見てるだけで発言の意味は誰も考えない。

頭のいい中田にとっては居心地の悪い世界なんだろうと思う('A`)
11名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:23 ID:pLvoGlAR0
インタビュアーはセルジオやミッシェル、希望としてはゴンにお願いしたいもんだな。
12名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:36 ID:N/v9RcxR0
国を代表してるのだから、少し気に食わない質問があっても、 あし
らう程度には受け答えするのが大人だと思うが。そこで 万人に尊
敬される選手になるか、そうでないかが分かれる と思う。
13名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:36 ID:6HjCZSgv0
結果を出すことが出来なかったこと→これが素直に自分達の実力だ

話ちゃんと聞けよアホインタビュアー
14名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:23 ID:FIYaiwjE0
もうテクニックじゃどうにもならん。
日本は格闘家のようなトレーニングをつんでフィジカル勝負だ!
スピードスケートの清水と同じ方法だ!
Qちゃんと同じ高地トレーニングじゃ!
15名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:20 ID:UTz34+rJ0
>>12
国民を代表してるはずのマスゴミはお咎め無しですか('A`)
16名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:21 ID:GyIsZrib0
また前園と一緒にラ王のCMに出るところから始めると良いよ
17名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:36 ID:MyfkCCY70
>>13
君みたいに志がある人がなぜマスコミに身を置いていないのか。
今すぐ門戸を叩き、君が理想とするインタビューを世間に見せつけろ。
18名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:46 ID:x7hjLBV7O
中田死ねや
まぁ、
オシムジャパンに
お前如き呼ばんがな。
代表引退おめでとう。
19名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:16 ID:AYJOu5aL0
20名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:48 ID:8u7AgHo90
インタビューって指示する方も適当だから。
「町の賑わいを伝えろ」とか「喜びの声を」とか「落胆の表情を」とか、そんなもん。
野球のビールかけのときなんか、具体的なこと聞いても意味無いでしょ?
特集用の時間取ったインタビューとは違うんだよ。
21名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:51 ID:Y5HF4Jr40
小力>>>中田
22名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:52 ID:9sgPZhTv0
中田は悪くないだろ

とりあえずここ読んで来い
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150992102/
23名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:57 ID:NJ6k12Z70
ブラジル選手のコメント
「ジーコは尊敬しているだが日本は驚くほど弱かった
ジャパンは序盤から攻めあがってくると思ったが
まったく攻めてくる意識がなく幾度となく
私たちにボールをパスしてチャンスを与えてくれた。
ありえないミスが多すぎてプロとは思えないレベルだった」
24名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:00 ID:YDpsz+f20
>10

ふいんきではなくて 雰囲気(ふんいき)だろ
25名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:05 ID:YGWM6Sdm0
そういえば最初に「泣いてたようでしたけど」てな話から入ったんだよね
泣いてた人にそうい事言うと漏れなく脳内で「やーい泣いてやんのー」て変換されるんだよね
26名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:08 ID:bnLEgXSq0
質問者がアフォすぎ
27名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:16 ID:0538VZcA0
ぶっちゃけキレル意味がわからねぇー
記者まともな質問してるのに、あの態度はねぇーよ、だったら最初からインタビューに答えるな!
28名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:23 ID:m9DakI+/0
>>18
呼ぶ、呼ばないを決めるのは君じゃなくてオシムだよ。
29名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:39 ID:In/Bg7Nj0
>>1
>「話、聞いてますか?」と質問を牽制する場面もあった。

ナニコレ。
あんたが書いたの?
『牽制』なんかじゃないでしょ。
2chの記者もマスゴミレベルかよ。
あ、それとも逆にマスゴミのマネして皮肉ってんのか?
30名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:44 ID:pLvoGlAR0
>>10 おれもまさにそう思う。
31名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:34 ID:A899b3cx0
中田叩いてる奴らは自分達が中田より上の存在だと思ってんじゃね?
だから態度が気に入らなくて叩く。


勘違いしてんじゃねーよwww
32名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:40 ID:O008DEWh0
>>10
こりゃインタビュアーがおかしな奴だね(#´Д`)

ちなみに、ふんいき 雰囲気だろ?
33名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:14 ID:WC1qIo6n0
実力のない選手にインタビューする糞記者。
お似合いだなぁ、と素直に思えた。
34名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:19 ID:JOOatNCU0
記者はもっと質問整理して聞け。
てきとーにやるからだめなんだ。頭が弱いなほんと。
35名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:26 ID:CYa66Nsk0
代表内でも誰も中田の話聞いてくれないんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:33 ID:3cGQkEFO0
>>18
オシムは走る選手を嫌いじゃないとおもうよ
37名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:34 ID:RK+KD3ie0
なきゃーたは、服装もだが色んな意味で勘違いしてるよ
38名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:36 ID:P775BuE+0
>>32
m9(^Д^)9mプギャーーーッ
39名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:43 ID:A899b3cx0
ふいんき も辞書登録しとけ
40名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:26 ID:Jy55LnQOO
>>10
雰囲気(ふんいき)携帯でも変換出来るけどね
「ふいんき」はもちろん変換できないよね
ゴメンね、くだらないトコ突っ込んじゃって
41名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:27 ID:YGWM6Sdm0
>>24
>>32
2chへようこそいらっしゃいました。
楽しんでいってくださいね。
42名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:29 ID:aurJLCq/0
>>30

ソッスネ
43名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:31 ID:5GazacUH0
不陰気
44名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:57 ID:3KKdXqR70
>>31
中田叩いてる奴らを自分よりも下に見て叩いているんだろうがW
わかるか? 自分のしていることを?
45名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:14 ID:UTz34+rJ0
久々に変換できない釣り師をみた
46名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:22 ID:A899b3cx0
>>44
ソッスネ
47名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:28 ID:V15FlbNA0

 負け犬が偉そうに!

そういう態度は勝ってから言え!
48名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:43 ID:xVpuVc1/0
ふいんきだろ
みんないつもふいんきっていってるし
すくなくともぼくはふんいきなんてふしぜんなよみかたしない
49名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:43 ID:WC1qIo6n0
ふいんき嫁ない初心者が集まるこの流れって……w
50名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:20 ID:m9DakI+/0
>>40
雰囲気←実はふいんきで変換できたりもする
51名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:22 ID:8u7AgHo90
ふいんきを突っ込む奴は中田レベル
52名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:29 ID:YGWM6Sdm0
いちおうせつめい
「ふいんき(何故か変換できない)」
おやくそくってやつですよ
53名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:38 ID:bnLEgXSq0
2ch初心者用のスレはここですか?
54名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:41 ID:K1D88tmU0
金子や村上や次原によってたかって潰された、ある若者の才能。
55名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:49 ID:FDJDHMUTO
結果がすべてとオウムのようにいってた事で、おけつをほったニダ。
56名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:53 ID:WbQ81LD30
普段なーんもしてない、努力もしてないヤツに限って
長い間汗を流して、時に悔し涙も流し努力してきた他人の夢に乗っかって
いっちょ前に吠え騒ぐんよなぁ
自分はなーんもしてない
他 人 ご と な の に
57名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:58 ID:Z0PYgfWV0
聞違った日本語つかってんじゃねー
58名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:44 ID:V15FlbNA0

    負け犬!中田!!
59名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:49 ID:pLvoGlAR0
>>22
そのスレの>>1-2をプリントアウトして、各マスコミのスポーツ部にFAXしてやれ、ってオモタ。
60名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:06 ID:kQHT8Vrg0
リポーターは、手を変え品を変え同じような質問をして、相手を混乱させ、
ぽろっと出る本音を狙ってるから。
それにしても、質問は頭悪すぎる。前もって質問の内容を考えてきたのか。
61名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:17 ID:A899b3cx0
>>56
おれもそう思う。
で、インタビューの態度が悪いと叩く
なんだろうねこの気持ち悪い思考回路
62名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:19 ID:uSmHaxgsO
久々に変換できないに釣られる奴を見た
63名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:25 ID:fFcKhyZT0
>>18
少なくとも今大会での運動量を
中田がキープし続ける限り
オシムは代表に呼ぶと思う。
64名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:39 ID:m9DakI+/0
中田はおとなしく
「負けたのは残念だが、世界のトップ10の力はある」
とでも言えばよかったんだよ。
65名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:44 ID:pev+YnqX0
ナカタ、かっこわりw
66名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:46 ID:YGWM6Sdm0
類似例。
じでんしゃ(何故か変換出来ない)に乗って冷やし中華食べてたらキクラゲ風でとんだよ。
67名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:02 ID:3KKdXqR70
>>61
あの2ちゃんねるをやるの今日が初めて?
68名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:08 ID:Z+thDMWZO
>>40 ネタデスヨ
69名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:37 ID:nS6aPN0c0
中田の回答が何か変なんだよ。
意見が気に入らないとか抜きにして質問に対する回答として
ずれてるの。
1、力発揮できた?
2、勝てなかったけどどうすんの?
1と2が同じ事を聞いているとは思わない。
70名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:50 ID:fKn61gjQ0
>あえて書きますが、取材中、突拍子もない質問をしてくるのは、まず間違いなく日本人です。


そりゃそうだろうな、大名行列でアホばっかのマスコミ
71名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:57 ID:b1sdUWxE0
今日の中田はヤバイだろ。へたくそ
72名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:00 ID:a0UlkKeK0
野球のヒーローインタビューのしょうもなさも酷い
73名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:08 ID:pLvoGlAR0
>>10の「ふいんき」に突っ込んでる方々は、2ch初心者だという事だけは解った。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:19 ID:A899b3cx0
>>67

ソッスネ

あ、ID:3KKdXqR70は前スレからしつこくって困るんです。

だから大黒風にw
75名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:53 ID:iPWkKuzi0

……正直、この3戦、中田は良くなかったと思うが。

攻撃でも守備でも、いいシーンほとんど無かった。

運動量はあったけど。
76名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:55 ID:GHuGVPax0
そろそろ裏2ちゃんの事教えてあげなきゃ。
77名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:58 ID:m9DakI+/0
>>69
中田の回答がずれてるのはいつもの事
インタビュアーは配慮してくれないと…
78名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:04 ID:C7bHgYF20

どう考えてもあのインタビュワーは一杯一杯だったよ。

中村のインタビューが終わるとき「すみませんでした!」とか言ってたしww

79名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:39 ID:bnLEgXSq0
>>76
教えるなよ。絶対に教えるなよ!
80名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:45 ID:olT4ONiA0
許せない! またもや加害者匿名の隠蔽報道。
名古屋で酔客が初老のタクシー運転手を撲殺。
http://news19.2ch.net/newsplus/index.html#3
81名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:54 ID:A899b3cx0
>>69
負けた事実があって2の質問には答えようが無い。

それこそソッスネが正解
82名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:31:00 ID:3KKdXqR70
>>74
根本的に匿名掲示板でそれを求めるのが大きな間違いだよ。
決して、君の望むようなことにはならないから
あきらめた方がいいよ。


83名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:31:33 ID:UTz34+rJ0
>>69
Q1の答えがQ2の答えも含んでいただけ。

それに気付けないインタビュアーとお前が糞
84名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:31:38 ID:Y5HF4Jr40
インタビューしたの誰?
85名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:31:41 ID:uSmHaxgsO
でも実は40が本当の釣り氏だったというオチ
86名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:17 ID:evP/9rms0
87名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:36 ID:g7JsEsTTO
そりゃ凹んでるときに同じ質問繰り返したらキレるよ
もうちょっと聞くべきことをまとめてからやれよ
88名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:54 ID:az7cUPKSO
中田は無駄な動きが多い割りにまったく機能してない
89名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:13 ID:YGWM6Sdm0
そうすると
こういのも
よめないのかな
けっこう
ひんぱんに使われるよね
かなりよく見かける。
わからないかな?
きほんといえば基本。
よんぴる
しってると面白いよね
90名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:18 ID:A899b3cx0
「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。
初出場のフランス、母国開催の2002年、そして今回三度目のW杯で
初めてW杯を戦えてる気がした」

結果を謙虚に受け止めてるじゃん。


>>82

ソッスネ
91名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:22 ID:3m1j/bMz0
下手なりに一生懸命がまだ見えてたやんけ
調子悪かったとか熱出したり体力のない
他の奴等より全然マシやろ。
92名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:31 ID:/XMzaf3b0
日本プレスの質問って、質問っていうより
相手に喋らせるために単に話題を振ってるだけだからなぁ

特に相手がコワモテとか元々喋るのが嫌なヤツだと
こんな力士相手のインタビューみたいになってしまうのね
93名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:39 ID:QiJ/j3Jm0
ところでヘナギ急にスレはどこいった?
94名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:46 ID:6/+sXp7V0
プロ野球のインタビュアーも同じ質問を表現を変えただけの愚問や
試合内容には無関係の突飛な質問が目立つよな。
田口のブログでも取材する側の不勉強、誠実さの欠如が述べられていたな。
95名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:04 ID:fn+Lb3No0
シュートならぬ 試し撃ちをされた

キーパーとして屈辱

川口マジギレ
96名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:07 ID:+vpIWSZ2O
これは質問者が悪い。
なんてアホな質問って思ったぞ。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:30 ID:19LbrWhu0
とりあえず選手が倒れた時に「あっと、一人痛んでいます」というのは
チョメチョメ
98名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:37 ID:YGWM6Sdm0
>>76
重くなるからやめて欲しい…
今裏で盛り上がってるから誘導しないでください。
99名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:45 ID:3KKdXqR70
>>90
そのつまんないのが現実だよ
言論統制でも敷きたいのかね?

結果を謙虚に受け止めてるじゃん。

とても抽象的じゃん
それじゃあ受け手には何を言っているのかがわからないよ。


100名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:03 ID:zcJswcQ4O
ふいんきを突っ込んでるって
にわかばっかだなこのスレ
101名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:18 ID:Uqq3yBDp0
>>12
まずマスコミはスポーツ選手に対する敬意がなければならない
質問する側が敬意を示すことによって答える側も誠意を持って応える
よって勉強不足、準備不足のバカ質問は批判されるべきである
国を代表しているというが、それを言うならインタビュアーも国を代表して質問しているわけだ
もちろん中田の態度も大人気ない、しかし日本のマスコミのレベルが低いのは世界で戦っている日本人選手ほど強く感じている
カージナルスの田口も今回の日記で痛烈に日本のマスコミ批判をしている
日本と世界のマスコミの温度差を強く感じている彼らだからこそ出来る批判なり態度であり、
それは日本のためにもマスコミの自省を促す意味でもなされるべきことである
102名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:36 ID:A899b3cx0
足もつらなかった
歩いて戻らなかった
熱も出さなかった
セットプレーで棒立ちにならなかった






なかった・・・・
103名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:05 ID:zpeQwQ3K0
中田、余り好きじゃないけど、泣いてる姿をみて「本物」だと思った。
そりゃ、世界の一流とは少し距離があるかも知れない。
でも日本人として、数少ない「本物のサッカー選手」だと思った。
104名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:26 ID:19LbrWhu0
高原はグラウンドで立てなくなるまで一生懸命やった
105名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:32 ID:WC1qIo6n0
初心者が多いので先に裏2へ行ってまつね
106名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:37:01 ID:u7LTQCWxO
>>93
試合前に急に停止しました。
107名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:37:08 ID:m9DakI+/0
>>100
そりゃニワカが大勢いるW杯のスレですもの
108名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:37:14 ID:z0wC+3tm0
>>99
>とても抽象的じゃん
>それじゃあ受け手には何を言っているのかがわからないよ。

真面目な話。
もっと本を読んだほうがいいよ。
109名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:37:21 ID:00seea8OO
別にプレ―に文句をつけたいわけじゃない。よかったか悪かったかなんてニワかにはわかんないし。
ただあのインタビューの態度は社会で生きる人間としては
ましてやに見られてお金払ってもらってるプロとして
もっとも恥ずかしい
あのキレるシーンみて違和感感じないって人は
やっぱニート?
110名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:03 ID:/TGb4/X70
中田は、他の国に帰化してその国の代表としてW杯に出た方が良いかも。

日本チームではダメぽですよ・・・
111名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:15 ID:OmK7FOnl0
ふんいきだよ
いみもわからずつかうなよ
んこ
きもい
わーい
るんるん
いぬだいすき
112名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:28 ID:nS6aPN0c0
お前らはマスコミに対する反発がふだんからあるわけで
それを今ぶつけているわけだが
じゃなんかいい質問あるのん?
まあいいかどうでもこんな糞チームのことなんか
人格レベルも最低、頭もいかれてるわ
超どへた、ヘタレでビビッてシュートも打てねえ
うっても違うとこ蹴るわ。負けろと思ってたんだがざまあみろって。
113名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:55 ID:3KKdXqR70
>>108
真面目な話

初出場のフランス、母国開催の2002年、そして今回三度目のW杯で
初めてW杯を戦えてる気がした

なんて感覚的な事は本人にしかわからないんだけど?
何を持ってして戦えると言っているのかが不明だしね。


114名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:16 ID:yanGNlgu0
あのインタビューに悩んでいるのかなキャノン
115名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:33 ID:UTz34+rJ0
>>111




116名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:42 ID:EiUqUuVMO
>>82 まあ、面と向かって中田本人におまいが会うこともなかろうしね。

ここは2ちゃんだってことだし。

たまに信者が本人の元にたれ込むことがあるのが玉に傷だが。
117名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:45 ID:m9DakI+/0
>>109
スポーツの世界ではよくあること
プロ野球でも負けたチームの監督がキレながらインタビュー拒否するし
118名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:57 ID:A899b3cx0
>>104
高原忘れてたw

中田は3分で強制交代しなかった

>>108
彼はねらーは尋ねれば何でも教えてくれると思ってるフシがあります。
要するに甘えてるんです。周りが自分の為に世話を焼いてくれると思ってる気がします。
119名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:01 ID:ms1ICVc+0
>>109
確かにまともな社会人ならいくら理不尽なことがあってもああいう口の利き方はないわな
120名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:12 ID:z0wC+3tm0
>>113
おまえはそれでいいや。
121名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:50 ID:s+7f0h6N0
「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。」
とコメントしているのに、そのあとに
「結果を出すことが出来なかったことについてはどう思われますか?」
と聞くほうがバカ。

宮本だったら
「先ほども言いましたが〜」と前置きしてもう一度答えてくれるが、
明らかにインタビュアーの質問の流れが悪い。
122名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:57 ID:X5YvVVUU0
そもそもインタビューアーがビビってまともな質問できてない。
元サッカー選手コメンテーターのいい質問には良く答えてた。
テレビ局も考えれ。
123名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:03 ID:3KKdXqR70
>>116
いちいちテレビに出ている人間を批判したかったら
本人に意見を言わないといけないわけかW
そりゃとてもはた迷惑な世の中ですねWWW
124名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:19 ID:Dik/qbYx0
0アシスト0ゴールでも偉そうだなwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:23 ID:pbOADeoY0
>>24
>>32
>>39
>>40

>>76
>>79
>>98
初心者に裏2ちゃんねるだけは教えたらダメだ。
126名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:33 ID:xMuQbp0D0
>>113
まあほらひとりよがりのキラーパスのひとだから
127名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:57 ID:l59idgBi0
糞プレーしかしてないくせに威張るなボケ
128名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:01 ID:3KKdXqR70
>>118
ねらーはなんて使っている時点で、お前もねらーだと思うがW
129名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:04 ID:UTz34+rJ0
>>119
まともな社会人なら自分の話を聞いて無い様なインタビューに答えない。

インタビュアーとしては最低な事だよ?
130名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:49 ID:A899b3cx0
これは詳細はホームページで!っていう高度なパフォーマンスだよ



はいはい、この解釈でいいだろ?
131名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:52 ID:fn+Lb3No0
中田よりも実力ある選手は 日本にいるはず
132名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:57 ID:YGWM6Sdm0
中田なんて全然駄目だな
ただでさえプレー荒いのに
さいごのインタビューも駄目駄目かよ
いいかげん目さませよ
このままじゃ選手生命も怪しいって
うざがられてんじゃないの?他の選手にさー
で、また日本に戻らないでそのままどこか行くの?
すこしは落ち着けよ
133名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:06 ID:UyqsLbbq0
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
134名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:09 ID:8u7AgHo90
>>94
しかしONは一度も文句言わなかった。
松井はその奥義を伝授された。

そういうのがプレーに不必要な余計な神経を使わせるとして廃したのがイチローで、
偽善に見える、取り繕っているように見える、偽りの生き方だ、というのが中田。

今でもその姿勢を崩してないなら中田はなんというか永遠の青年というか・・
135名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:13 ID:UTz34+rJ0
ID:3KKdXqR70の人気に嫉妬
136名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:14 ID:cXQtxp2c0
そりゃ中田も怒るわな
どこの記者だよ
137名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:34 ID:hCCimCtYO
そんなことより、本当に2点取る気があったのか質問しろ
138:2006/06/23(金) 12:43:59 ID:ytFGgwjg0
はっきりしてるのは








>>10に突っ込んでるのはニワカ2ちゃんねらー
139名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:44:26 ID:XiKfdhj30
>>121
相手がアホだよな
失恋した直後の人に「アナタに非は無かったんですか?」と聞いているようなもんだよな
それほどショックに感じている中田が叩かれようと、俺は好きだな
140名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:44:40 ID:UTz34+rJ0
>>132

 れ
  ま
   す
    か
     ?
141名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:44:43 ID:amZk1gjf0
14日の練習後には「残る2戦を1勝1分けの勝ち点4で決勝トーナメント進出の
可能性が出てくるが」と問われ「なぜ勝ち点4なのか。あと2試合あるということは
勝ち点6を取れるということ」と発言。次戦クロアチアはもちろん、第3戦ブラジルにも
勝つ決意を示した。

結局 両方勝てませんでしたな
142名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:44:49 ID:K7ACOjbG0
中田って誰にたいしてもこんな態度なんだろうか
143名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:01 ID:fn+Lb3No0
強力なブラジルのパスワークに
無駄走りしているだけやん
144名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:08 ID:EiUqUuVMO
>>123 別にそんなことは言ってないが。
おまいのやることを否定するつもりは毛頭ないし。

まあおまいには匿名掲示板がよく合ってるなと。
145名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:14 ID:uvBmLzQX0
ちょっと子供っぽかったな。29歳とは思えない
146名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:20 ID:UyqsLbbq0
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
中田は ヤクザ顔 だけあって 態度悪いな!
147名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:26 ID:Ze0ACUyqO
民主党の前原みたいな声だ。
148名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:29 ID:xbvt0+OQ0
インタビュアーがアホなのは同意だけどね。

仕事とはいえ、こういう状況でインタビューしなきゃいけない立場におかれるってのも
しんどいな。だから、考えてインタビューしろよってことなんだろうけどな。
149名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:34 ID:12A0goI70
>>112
いい質問が思い浮かばないんだったら、しなければいいじゃん。

質問すらしてやらないのが、最も効果的だと思うけどな。
150名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:38 ID:m9DakI+/0
>>142
俺の前でだけは可愛い小猫ちゃんだよ
151名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:56 ID:A899b3cx0
>>128

|-`).。oO(誰か日本語に訳してくれ・・・)


「彼は ねらーは尋ねれば何でも答えてくれると 思っているフシがあります。」


|-`).。oO(読解力低下・・・・)


ソッスネ
152名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:22 ID:NroodkoB0
泣いてる中田はショックだったな。
中田も人の子なんだなと思った。
153名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:33 ID:b7Wtl7Ib0
動画見たけど別にキレてねーじゃんw

お決まりの重複質問に呆れただけだろwww
プロなんだからしっかりインタビューしろやwww

中田もしっかりした質問ならいつもしっかり答えるだろwww
154名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:36 ID:kC4XKKqYO
この人は、壊し屋。
もし、あなたの職場や学級に、中田みたいな奴が入ってきたとしたら…
組織は崩壊するだろ?
155名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:04 ID:VQ6uUqkZ0
>>148
質問項目はあらかじめ決められてると思うし、プロとしてやることをやっただけ。
フリーのインタビュアーなら別。
中田子供すぎw
156名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:11 ID:3KKdXqR70
>>144
言ってるじゃんW
じゃなきゃ最初からそんなレスすらしないはずだし

D:A899b3cx0
と持って行きかたのレスが同じなんだけど怪しいなWWWW
157名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:12 ID:VuTyiP9J0
中田自身の調子は決して良くはなかった。
何年間もクラブレベルで安定して出場出来ていない事が
特にパス精度に現れてる気もした。

だけど彼と川口だけが「戦おう」としていた。
御遊戯の発表会と勘違いしている選手も何人かいる中で
中田からは
懸命に戦う意識を植え付けようとしている様子も当初は見て取れた。
そして浮いた。

失点のたびに下を向く時間が増え、角度が深くなっていったのは
必然だったんだろう。
ストレスと正面から向き合う勇気を落ち合わせていない子供に、
開くドアなど無い。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:39 ID:qg0yEdHP0
いい質問が浮かばなくても、質問しろ!選手を逃すな!と怒鳴られるのが現場。
中田や、擁護の2ちゃんねらはそのあたりのことも考えてね。
159名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:41 ID:qCP9dc0C0
「中田選手、キレてます?」
「キレてないっすよ〜」
160名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:42 ID:LbLiqcbh0
試合後ピッチに横たわる中田に
チームメイトは誰も声をかけずにさっさと引き上げていったね

中田の人望の無さにワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:53 ID:sKk40/qU0
キャハハハ♪
嘘泣きしてイメージ保持に必死だなナカ〜タwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:04 ID:Ju6+3TXd0
このインタビュアーなんでオドオドしてんの?しょぼすぎんだけど
死ねゴミ
163名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:05 ID:A899b3cx0
>>144


よう俺wwwww
164名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:05 ID:YGWM6Sdm0
中田が悔しがってたのはキャプテンシー発揮できなかった事。
自分の欠点は本人が一番わかってるはず。
ただ分かっててもうまくいかない場合もある。歯がゆさは本人しかわからんね。
俺は南アも中田行けると思う。むしろ今回よりいい仕事するんじゃないかと期待してる。

165名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:07 ID:ZWuE6oQi0
知性が欠損して何言ってるのか意味不明な奴に比べたら
バカに冷淡でも中田のほうが自分は好感を持ってしまう。
166名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:25 ID:UTz34+rJ0
>>141
気持ちと結果は別だろ。

戦う前から勝つ事を放棄しているようでは戦えないという事だろ。
サポーターが信じてやらんで誰が信じれるんだ。

相手の強さは実際戦ってる選手が一番わかってる。

そういう意味でも日本はまだまだサッカー後進国なんだよな。。
167名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:31 ID:96ngd+7z0
小笠原の意味わかんないよりはましだ
168名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:50 ID:N/jf721T0
>>142
話したことをちゃんと理解してくれる人には普通じゃないのかな
169名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:49:10 ID:3KKdXqR70
>>163wwwww

170名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:49:15 ID:C3C/iS5g0
高原選手のブログです
http://blog.excite.co.jp/takahara32
171名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:49:58 ID:fn+Lb3No0
個人でもミスしまくり パスも出来ない リーダーは ひとり奮闘

オフサイドも理解出来ない大黒

これじゃ 勝てんわ 
172名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:50:13 ID:mgK7kf6cO
>150
おまい誰?www
173名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:50:18 ID:qNQCK0CB0
>>168
中田が信頼してる人はいるの?
174名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:50:24 ID:pzwBU5i00
玉田・中村にインタビューしてるおっさんもアホだと思った。
「でも良いチャンス作ってましたよね?」ってなんだそりゃ?
お前がするのは「励まし」じゃなくて「インタビュー」だろバカ!
175名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:50:35 ID:ZWuE6oQi0
だがしかし
同じバカでも高島彩みたいな有名な若い女にインタビューさせれば
笑顔で応えるヒデ(・A・)
176名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:51:25 ID:UTz34+rJ0
>>155
あらかじめ決められた質問をするくらい子供でも出来ますよ^^
177名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:51:36 ID:A899b3cx0
>>164
権限が無ければキャプテンシーなんて発揮できません。
ジーコがリーダーシップをドブに捨てたことで
中田などドイツが最後の大会っぽい選手たちが苦しんだのは明らかです。

だってもう一回あるかもって思ってる奴等とはやる気がちがうっしょ。


178名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:51:44 ID:VQ6uUqkZ0
>>168
理解不能諭を押し付ける場合は記者に逆質問して素人受けを狙う
堀江や村上も使った幼稚なテクニックですね
179名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:51:52 ID:UZ3tbFLo0
>>173
村上龍
180名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:51:53 ID:sqhhAgSi0
マスゴミのインタビュー
「今日の試合の感想は?」
「大量に失点しての敗北、気持ち的にはどうでしょう?」
「今後の抱負をお聞かせください」

マジで、養護学校の生徒にでもやらせれば?
共同作業場での単純作業よりも簡単だし、お金になるし。
中田もさすがに、養護学校の生徒がたどたどしく質問すれば怒れないだろw
181名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:51:54 ID:00seea8OO
>>129
まともな社会人なら同じような質問されたら、
さっき答えた自分の答えが相手に伝わってなかったと考えて
より分かりやすいように表現を変えて答えなおす
182名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:05 ID:z0wC+3tm0
ID:3KKdXqR70って自分は特別な人間と考えていそうな節があるな。
見てる分にはすごい楽しい。
エンターティナーの才能があるよ。

ただ致命的に読解力に欠けているのが残念ではあるが。
183名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:21 ID:EiUqUuVMO
>>156 そういう風にしか伝わらないようなら謝るわ。

皮肉とか揶揄もそう取られちゃ、おいらも『煽り専と何話しても無駄』と
思わざるをえない。
184名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:26 ID:Ker+g+xwO
サッカーにも新庄みたいなヤツが必要だと思う。今回の代表の中にはムードメーカがいない・・・
前回はゴンがいたから。
185名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:32 ID:WC1qIo6n0
取り敢えず、糞記者に一勝。
闘う相手間違えてるがなw
186名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:34 ID:Cw/iw/ZL0
中田の揚げ足取り杉。
このインタビューはつまらんよ。
落合や野村監督なら酷い言葉返すよ。
187名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:50 ID:hHEWZ/qH0
インタビュアーは「私はただ用意してた質問を投げかけるだけの再生機です」って思うばかりであろうよ。
前の回答の内容によって臨機応変に質問を変えたりやめたりする権限は、そもそも与えられてなさそう。
188名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:06 ID:YGWM6Sdm0
なんてネッツで喧々諤々しての中
実は中田とインタビュアーは仲良くて後でお互い
記者「ごめんね〜もっと違う話の方がよかったかにゃ」
中田「うんうん、だいじょーびんwもっと切れたほうがよかったかにゃ?」
189名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:21 ID:njkFSf4B0
>>162
ネット番長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:37 ID:VQ6uUqkZ0
>>176
子供は場の雰囲気に流されるだろw ここの擁護坊のように。
191名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:47 ID:A899b3cx0
組織論としてはジーコを操って傀儡化するのがベストだったんだろうね。
でも一方で中田とジーコが分けのわからない言葉でしゃべってる事が他の選手の嫉妬に
繋がったんじゃないだろうかって予測はできるけど。
192名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:01 ID:FOhxEWO5O
中田英のインタビュアー、日テレじゃないかな?
NHKやテロ朝じゃあまり聞かない声だった気が
193名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:02 ID:b1sdUWxE0
中田よりサントスの方が戦ってたからな。
194名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:03 ID:LcjPT19C0
>>181
でもまともな精神状態じゃないからな。
195名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:17 ID:z0wC+3tm0
>>181
まともな社会人っていうけど、その社会人の基準を一般サラリーマンに置いてるだろ。
だからすごい違和感を感じるんだよ。
まったくの一本独鈷で飯食ってるような人間は、中田のようなやつが多いよ。
196名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:21 ID:v7DIQhuy0
スーパーセーブ連発しても
勝てないって、どんな気分?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| 川口 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
197名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:31 ID:A899b3cx0
>>183
おれとおまえ、キャラ違うよな?
198名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:47 ID:m9DakI+/0
>>186
その二人は酷いだろうなw
199名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:57 ID:j86MOPYe0
>>181
君がまともな社会人じゃないのはよく分かった。
200名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:20 ID:3KKdXqR70
>>182
???
俺はそんな特別なレスはしてないけど誰かと勘違いしてない???
なんなら具体的に指摘してみ
人の多い独身男性板の住民だからとことんつき合うよ
201名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:27 ID:0XWQChH50
>>181
まともな社会人なら今2CHしてない
202名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:41 ID:sqhhAgSi0
>>181

相手がお客さんならな。
相手が営業マンなら、怒鳴りつけられて商談不成立。二度と話を聞いてもらえない。
あるいは土下座もんか。

マスゴミはゆるゆるでぬくぬくなんだよ。
203名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:03 ID:z0wC+3tm0
>>200
いや、おまえはそれでいいよ。
204名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:11 ID:v+f1ol3HO
最後の最後で、やっと実力を発揮した中田W
205名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:19 ID:m5ogldWp0
こういう記者会見をしてしまうあたりがヒデの魅力だな
206名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:22 ID:f56+rOS1O
神質問
「中田さんは自分の事上手いと思っていますか?」
「代表引退ですかね?」「チームで孤立してますが?」
207名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:38 ID:Dle4uaC80
>>105
ちょwww裏2chの行き方教えてくれよおおお
208名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:35 ID:YGWM6Sdm0
まま
おなかすいた
209名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:05 ID:A899b3cx0
>>182

【サッカー】中田英「素直に受け止め、次に進むしかない」 「話聞いてますか?」とキレる場面も★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151025781/

ほら資料だw前スレな

ID抽出しる!

どうやら俺は大物を釣り上げたようだなwww
210名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:08 ID:UTz34+rJ0
>>181
インタビュアーは質問をして相手の答えを聞くのが仕事。

人の話を聞かないようなインタビュアーに答える必要は無い。

社会人なら取引先の大得意様に同じ様な質問したらどうなるのか位解るだろ。
211名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:12 ID:YGWM6Sdm0
ぱぱ
まんしょんかって
212名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:29 ID:rQkzMoK10
>>206
そういう質問は中国人がお手のもの
213名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:37 ID:EiUqUuVMO
>>206 それ、歌謡ドッキリ大放送の無邪気な子供の質問みたいだな。
214名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:39 ID:NxzWYHjS0
試合終わるといつも次に向けてって言ってるよな
それでいつも次も負ける
少しは反省してんのか?
215名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:44 ID:pa9Gaymo0
小物が偉そうにいっても駄目だな。
216名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:49 ID:j86MOPYe0
>>201
今は社会人の時間だよw
もう終わりだけど。
217名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:55 ID:8u7AgHo90
>>194
まあ、そこは考慮すべきだね。

しかし、だからこそインタビュアーもおどおどしてたわけで、そこはプロとプロ
互いに好きでやってることじゃないっつー了解ができてるはずなのに、あの態度だから
幼稚だなーと思われて仕方ない。
218名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:59:21 ID:g88FzokV0
中田が泣いてるの見た時、こっちまで泣けてきた。
その後インタビューでいつもの調子に戻ってんの見てこうでなくっちゃなと安心した。
219名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:59:27 ID:A899b3cx0
これからの代表の研修で大黒先生が正しいソッスネの使い方について指導してくれるでしょう。
220名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:59:34 ID:3KKdXqR70
>>195
テレビに出ている以上は、その対応を柔軟にすべきだろうってことだろ。
ましてや30前のチームリーダー的な立場なんだし
公の場か私的な場かを読む能力だよ。
221名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:17 ID:mqdHuQ/L0
>>24
>>32
>>39
>>40


       ..|
       |く(  )ゝ   だ・る・ま・さ・ん・が・
       | (  )       こ・ろ・ん・
       |_ノ_|____

   (  )
  ノ( )ヽ        (  )
   ハ         ノ( )ヽ
 彡             ハ
        (  )        ミ
      ノ( )ヽ
       ハ
       l.l.l


       |
       |く( ゚-゚ )         だ
       | (  ノ`l
       |_ノ_|____

   ( ゚-゚ )
   ノl L         ( ゚-゚ )
   ハ          ノ )、
                ハ
        ( ゚-゚ )       
       ( L'
       ハ
222名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:21 ID:3KKdXqR70
>>209
具体的に
煽りは毒男板住民だけに意味がないと思っていいよ
223名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:30 ID:YGWM6Sdm0
記者さんてNHKの人かな
224名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:52 ID:y0MDWezWO
中田の態度は別問題として置いておいても

このインタビューはダメダメだろ
マスコミは反省するべき
例え質問項目が決まってるとしても
同じ返答になりそうな項目を作った奴は叩かれるべき。

ある程度の分岐も項目作る上で考えろよ
これをこう答えられたら次の項目はとばす、みたいな。

中田を叩いてもいいが、
だからといってマスコミ擁護は無理。
225名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:59 ID:A899b3cx0
レスもされて無いのに誰彼構わず噛み付く>>220

キモス
226名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:01:05 ID:UTz34+rJ0
>>195
国民の代弁者たるマスゴミの糞質問はスルーですか?
227名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:01:12 ID:8xK+OB0TO
>>181
まともな社会人(インタビューアー)なら今までの中田のインタビューからしっかりとした質問を考える。
詳しく聞きたいならそれを引き出すような質問考えないと
228名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:01:31 ID:VQ6uUqkZ0
>>210
無職が社会人を例えると、必ずお取引先にへいこらする営業マンになってしまう件www
229名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:01:49 ID:3KKdXqR70
>>225
自己紹介乙
230名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:01:55 ID:Z9ufHaxF0
あのインタビューは、サッカーあまり興味ない人間からすると、
こんなことでキレる中田がすごい小さな人間に見えるよ
231名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:09 ID:LcjPT19C0
>>217
確かに幼稚だなwイメージもよくないしね。
でも個人的には少しはそんなとこあってもいいと思うよ。
232名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:19 ID:UTz34+rJ0
>>181の社会人っぷりに嫉妬
233名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:47 ID:f56+rOS1O
てかあの記者わざとだろwwwwwwwwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:49 ID:YSt/Do6I0
>>224
中田らしさをひきだしたすばらしいインタビューだったじゃないか!

ほとんどの人間がくだらない負け犬のサッカー論なんて興味ないし
235名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:50 ID:q3fnDoxnO
中田に、キレてますか?ってツッコミいれてほしかった。
236名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:09 ID:YwpwubY90
いままでの中田の発言は、他の選手に向けた発言だったよね。
終わったからもう言うことないんでしょ。


237名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:10 ID:YGWM6Sdm0
ほんとは泣いてたのに
切れて強がってみせる中田に胸キュン。
そんな俺は心筋梗塞の病歴あり。
238名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:11 ID:65wyxPob0
サカダイ最新号より

マーティン・へーゲレ
(元キッカー紙、シュツットガルト新聞、時事通信紙シュテルン記者、現在バイエルンミュンヘン国際関係部長)

明らかに1戦目より質が低下していた。絶対に勝たねばならない状況なの
に、だ。その象徴が、中田英と中村である。

彼らはインターナショナルなレベルだと言われてきたが、そんなプレイは一度も無かった。彼らは周囲が
どれほどの期待を込めてボールを託しているのか、理解できていない。中田英は明らかに味方に届か
ないパスを出し続け、中村はFKを枠内にさえ飛ばせなかった。
239名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:56 ID:ZJrX9WlD0
中田英は自分だけ特別みたいな態度してるから好きじゃない。
俺はにわかもにわかでスポーツニュースでくらいしかサッカー見ないんだが
今回は本当に癪に障る印象だった。協調性の欠片もないって感じで。

インタビューに関しては両方に非があるとは思うけどな。
240名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:04:00 ID:A899b3cx0
>>235
中田は小力のこと知らないと思うよ
241名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:04:13 ID:UTz34+rJ0
ID:VQ6uUqkZ0が無職なのは解った
242名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:04:28 ID:kZO07A300
中田今日もミスしまくりだったな
抜かれまくりでもあった
243名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:04:55 ID:THQaklrc0
中田はヒソーリとキャラメルコーン食っとけ
244名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:25 ID:ktXts6/30
そんなことよりドーハのカズをテレビで見ながら涙が出たのに
今回の中田を見ていても涙は出なかった
これが俺にとって最も重要なことだ
245名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:28 ID:z0wC+3tm0
>>220
公の場であるならばこそ、インタビュアーにも厳格に対処すべきだろ。
そこで不勉強なインタビュアーにあわせて適当な返事をすれば
余計な誤解を生むことにもなりかねない。

自分の真意と異なる意見をもって誤解され、批判されることは
中田の意図するところではないだろうから
それならばと、より真意に近いところにある
不勉強なインタビュアーに辛辣に対応することによる批判を選んだのだと思うぞ。
246名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:38 ID:A899b3cx0
>>200こそが
「聞けば答えてくれると思ってる幼児性(甘え)」の象徴
247名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:56 ID:jlDuUPD50
性格は日本人離れしているが、サッカーの才能は日本人レベル
中田の限界が日本の限界のような気がする
アジアカップは優勝しなくてもいいから世代交代を進めてくれ
248名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:06 ID:LcjPT19C0
>>244
ラモスみたいな奴いないもんかな。
249名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:08 ID:32bL2KSJ0
中田はがんばったと思うんだけどな。
とりあえず、3試合とも90分走ったのはえらい。
250名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:08 ID:Kp9mwu3B0
ほんとここでコメントしてる奴らって自分では何もできないくせに
人の悪口しか言えないクズだらけだな
251名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:37 ID:uxGrECHlO
ジーコってクロアチア戦の前に「引き分けでいい」って言ったんでしょ?
で中村俊輔が「頭おかしくなったのかと思った」って言ったらしいよ
週刊新潮だかに載ってるらしいけど、ジーコ、日本が勝たないように誰かから言われてたんじゃない?
252名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:04 ID:A899b3cx0
中田は日本のテレビがなくなっても困らないからテレビに対して強気
253名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:21 ID:pXfEQFId0
【MLB】「ホンマにそれが今一番聞きたいこと?」田口、マスコミの知識の無さを嘆く
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150992102/
254名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:33 ID:9BNlTSOZ0
>>104
ワロタwww
255名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:08:31 ID:c//OHtQO0
インタビュアーをかばうつもりはないけど、悪くないと思うよ。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 多くを語る必要はなかった。クロアチア戦のピッチに、すべてをかければいい。
試合前日のテレビによる合同会見。中田英は「心境? 特にない」「得点をできるだけ取って、失点をなるべく少なくして勝つ」
「結果がすべて」と禅問答のような答えを繰り返した。そして最後に質問者の機先を制し、締めくくった。
「ひとついいですか? 内容どうこうより勝つしかないですから」。背水の状況で考えていることは、
いたってシンプル。勝つことだけだった。
 (日刊スポーツ) - 6月18日10時3分更新
256:2006/06/23(金) 13:09:31 ID:hTr6QH2D0
幼い人だなといつも思う。
口の利き方知らない、高圧的で周りを萎縮させる。この人が居座っている限り勝てないなと思っていたよ。
はだかの王様だね。
早く引退してほしい。
257名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:09:37 ID:Hrkvndeq0
確かにバカな質問だけどもっとサラッとかわせよ中田w
生意気だとか言い出すヤツもいるんだから
258名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:09 ID:YGWM6Sdm0
そろそろ誰かサライ歌え
259名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:14 ID:8u7AgHo90
>>244
あれは甲子園の夢を断ち切られた県大会決勝みたいな状況だから。
タレントも揃ってたね。
怒りんぼの役は柱谷だったけど、中田とは全然違うもんな。
260名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:27 ID:0XaAxCqUO
ジーコがマフィアから脅迫されている件について
261名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:29 ID:Ms5Vi2b90
>>250
お前モナーw
262名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:43 ID:h0pw9P0s0
>>1
これ読めば、(監督としての)ジーコの糞さ加減が良く分るよ。
 
「話し合い」の成果と課題(1/2)  2006年06月01日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200606/at00009264.html

■日本の守備の生命線は「話し合い」

 実は日本を発つ直前、私は『サッカー批評』(6月9日発売予定)の取材で横浜F・マリノスの
松田直樹に、ジーコジャパンの守備に関してインタビューする機会を得ている。

ここでは、以下の証言のみ紹介しておく。

「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」

 決して「落選組のやっかみ」ではない。長年、同じ釜の飯を食った僚友として、
松田は「ディフェンスの責任者」に祭り上げられた宮本を、彼なりに気遣っているのである。
263名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:54 ID:ZC5/qfJw0
ま、確かにマスゴミは馬鹿ばっかりだからな…
264名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:58 ID:3KKdXqR70
>>245
今回、そんな不勉強というほどの込み入った事を聞いたかね?


それほど怒って最後は大人げもなく薄ら笑いを浮かべて
黙っていなくなるようなことか?
あれを見てそう思った視聴者は稀だろう。

それに辛辣な対応(サッカーを知らない人間にとってはただの大人気ない態度)
は別にたまたまサッカーを見ているような浮遊層の一般視聴者が大半である全国中継ですることかね?
それを時と場を考えろということじゃないのかね?
本当にその場だったか? それに値するような質問だったか?
柔軟に流せば済んだ話なんじゃないのか?


265名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:06 ID:A899b3cx0
勝つ事考えて指示を出すのは監督の仕事なんだよ。
選手は組織の役割の中で最高のパフォーマンスを発揮する事が仕事
監督がスタメンを選ぶ権限を持ってるんだから当然。
266名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:47 ID:n1tAQ0jF0
中田は王監督を見習って欲しいね。
いくら質問者がアホだからって
日本を代表する人としてあの態度はいけないでしょ。
267名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:51 ID:yCajuh6sO
それにしても超絶雑魚だな糞野郎共がよお!!
テメーら日本サッカーは国家レベルの恥さらしだよ(笑)
サカ豚は頭いかれてるだろ(笑)マジで氏ねやカス
終始ボコボコにやられ 特に後半のブラジルのボール回しなんだアレ(笑)
完全に遊ばれてんじゃねーかよ(笑)蛆虫か日本サッカーはよぅ(笑)
あんなカスチーム応援してるなんてイカれてるよサカ豚は(笑)
ドイツ行ってる奴は恥ずかしくて自殺ものだろ(笑)
ギャハハハハハハハハハ(笑)
268名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:12:24 ID:s+7f0h6N0
クロアチア戦直後の中田のインタビュアーはよかった。

中田が皮肉を言うかと思ってドキドキしていたが、
ちゃんと話の流れを読んでいい質問をぶつけていたので、
中田もすんなり答えてくれていた。

質問をする上でのサッカーの知識もそれなりに持っていたようだ。
269名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:12:30 ID:3KKdXqR70
>>246
同じ事をうわ言のように繰り返さなくていい
270名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:12:42 ID:O87xL1OD0
>>100
10の
「ふいんき」は、ネタや釣りじゃなくて
マジボケだろ
271名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:04 ID:pa9Gaymo0
神輿の上に乗せられてるのに早く気付けよw
272ティーヌ先生:2006/06/23(金) 13:13:05 ID:kQJ1C8HT0
プロのインタビュアーならこう聞いたらこう返すかもってのを
何パターンか考えとくもんだと思うけどね
同じ内容の(視聴者から見ても「それ聞いてどうすんの?」的な)質問を繰り返すのは・・・
あまりにアホなインタビュアーが多いから今回に限って俺は中田を支持します
一応それでも「〜聞いてます」って丁寧に抑えてるわけだし
273名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:15 ID:M5zjcIS/0
中田、走る量が他の選手の倍くらいにあった。
しかし相手にナイスパスを何度もしてたな
274名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:22 ID:E3bsKZmS0
>>268
いちおう、元日本代表のFWだが・・・
275名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:22 ID:A899b3cx0
トルシエとジーコを比較するとよくわかる

トルシエは組織と部分的役割の力を重視し
ジーコは流動的集団の話し合いを重視した。

ま、ジーコ監督の哲学は日本のサッカーに合わなかったってことだろ。
276名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:31 ID:xMuQbp0D0
俺の考えが伝わらないのはとにかく相手のせい、そりゃパスも通らないし孤立もするね
277名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:32 ID:z0wC+3tm0
>>264
不勉強の意味を履き違えてるし。
サッカーの戦術に詳しい、選手個々人のパーソナリティに詳しい
それももちろん求められる。
それと同程度にインタビュアーとして求められるものがある。
それが実践出来ていなかったことをもって不勉強であると称した。

つか、率直な感想として
インタビュアーと選手の馴れ合いを見てなにが楽しい?
278名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:55 ID:m5ogldWp0
ピッチ上でいつまでも寝てるのはあかんよ
279名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:58 ID:8WvruRA+0
この記者国語の成績かなりわるかっただろ。
こんなのでも記者か・・・。
280名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:30 ID:s+7f0h6N0
>>274
福田ではなく、その前に中田に聞いていた奴。
281名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:52 ID:sMwd/y4R0
村上龍の影響受けてるアホがわらわらとw
あれをギャグでなく偶像として崇拝してるアホがいるんだ
282名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:07 ID:adjGFloI0
こういうタイプは敵をいっぱい作るからよくないね。
インタビュアも中田を嫌いになっただろう。こうやって敵が増えてく。
中田が媚びるのは芸能人と、サッカー界のスーパースター。
権力に弱い。
283インタビュアー:2006/06/23(金) 13:16:13 ID:2OhaAsdc0

中田は負けたうっぷんをインタビュアーに当たるな
オマエにインタビューしたくてやってるんじゃねえ
仕事でやってるんだバーカ 
ふざけんな偉そうに負けたくせに
284名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:20 ID:y0MDWezWO
サッカーに全然詳しくない俺から見ても
同じ質問じゃんって思える質問だったぞ

中田にも非があるかもだが
インタビュー自体にも問題があるだろ

やつらだってインタビューのプロのはずなんだから。
285名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:32 ID:Ag9U4yiX0
286名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:33 ID:A899b3cx0
>>281
村上龍のスレじゃないです。
287名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:34 ID:Bkqka9CP0
どうして「キレてるんですか?」と言わなかったのか。

288名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:36 ID:1R/IeTr90
>>160
確かにあれはひどかった。
そういうチームワークのなさが原因なんだよね、
今回の弱小日本チームの露呈は。
中田は最後までボールを追いかけてた。
けど他の選手との意思疎通が一番大切だと思った。
イチローは自分が国の代表として出場してると何度も言ってた。
自分の気合い・気持ちはもちろんのこと
サポーターのことも考慮してチームを一つにして試合に望んだ。
それができる選手がW杯日本チームにはいなかった。

289名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:42 ID:sjrjqjvI0
中田も質問に対して大して切れの良い回答もできない奴なんだけどね
290名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:56 ID:Hrkvndeq0
>>279
煽るのが仕事だからマスゴミなんて
291名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:07 ID:LeoVxB8p0
中田、松井、平山、大久保を一緒に見たかった。
292名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:17 ID:f56+rOS1O
だから記者はわざとだってばwwwwwwwwwwwwwwww中田の事ネタにしか見てないのwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:42 ID:A899b3cx0
>>284
俺はアンガールズのネタかと思ったw
294名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:45 ID:FOhxEWO5O
インタビュアーは、日本不祥事協会だったみたいね
抗議したい人は、日本不祥事協会へどうぞ
295名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:18:13 ID:6/dhb8h90
>>287
日本にいる時間が短い中田にしかけたら無期限取材拒否じゃね?
296インタビュアー:2006/06/23(金) 13:18:14 ID:2OhaAsdc0
負けたくせに、
まるでプロと高校生の差があるくせに
なにが世界の中田だ 2軍レベルのくせによ
10億ももらってんじゃねえよ!
1億の価値もねえよコイツ
297名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:18:16 ID:yanGNlgu0
どうせなに聞いても、中田は自分の言いたい事だけ言うんだし。
質問しても、「それ以前にとか」「それとは別に」とか質問の最初で
話折ってる。答えは試合前からきめてるんだろう。
お互いの儀式みたいなもので、気にしてないんじゃない中田もインタビュアーも。
298名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:18:58 ID:UyqsLbbq0



ヤンキー顔の 中田 は態度悪い!
299名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:06 ID:3KKdXqR70
>>277
たったあれだけでなぜそう断定できる?
たまたま同じ質問をしただけかもしれないわけだが?

インタビュアーと選手の馴れ合いを見てなにが楽しい?

サッカー協会に言うことだな
それをさせているのこそサッカー協会なんだから

300ティーヌ先生:2006/06/23(金) 13:19:21 ID:kQJ1C8HT0
>>283
あのインタビュアー、本当にそう思ってそう
(基準はキレられて数秒黙ってる時点で自分のやってることに気づいてないと判断)
301名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:28 ID:VQ6uUqkZ0
>>295
それができるほと立場強くないだろ 今の中田は
302名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:50 ID:BWxI7EPB0
こいつは口ばっか。最後までそう。
てめぇが前にしゃしゃり出るから茸は後ろにさがらざるを得なくなって
連携がとれなかったんだろ。
相手にパスばっかしやがって。
ゴール1本決めてから言えや。ぽんこつ。
303名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:05 ID:Hrkvndeq0
>>295
「キレてないっすよ」とか中田がやってもスベるだろうな
304インタビュアー:2006/06/23(金) 13:20:22 ID:2OhaAsdc0
中田は監督なのか? ふざけんな偉そうに
305名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:32 ID:b7Wtl7Ib0
>>283
仕事だからこそもっと予備知識を身に付けるなり上手にインタビューしましょうねw
TVの前でまた低レベルのくだらん質問かと皆思ってますよw
306名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:21:16 ID:z0wC+3tm0
>>299
とうとう仮定論まで持ち出したか。

まあ、おまえはそれでいいや。
307名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:21:31 ID:m5ogldWp0
中田は真面目なんだな。こんなインタブー、
質門に対して多少ズレたこと言ってもかまわないんだから…

ちゃんと質問に答えようとするから腹がたつんだ
308名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:07 ID:3KKdXqR70
>>306
まあ、おまえはそれでいいや。
これはいいから逃げないで答えような
インタビュー評論家さんよ
309名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:11 ID:UTz34+rJ0
>>299
インタビュアーは決められた時間内に効果的な質問をするのが仕事じゃないのかね?

すくなくとも選手は答える事で給料を貰っている訳では無い。
310名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:22 ID:y0MDWezWO
サッカーの知識以前に国語の知識が足りないインタビューかと。

大体、インタビューを上手く成功させるのは
選手側じゃなくインタビュアー側に責任の比重が偏るべきではないか?

そっちのプロは明らかにインタビュアーであるはずなのに。
311名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:41 ID:z0wC+3tm0
>>308
だが断る
312名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:46 ID:A899b3cx0
もっと冷淡に対応してVとして使えなくしてインタビュアーが飛ばされればベストだったのに。
切れたのは逆にプレゼントかもよ
313名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:51 ID:b7Wtl7Ib0
>>307
それはあるわなwww
適当な質問には適当に答えとけばいいのにwww

真面目すぎるよなwww

久保化するのもひとつの手かなwww
314名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:23:17 ID:VQ6uUqkZ0
>>305
仕事だからこそもっと予備知識を身に付けるなり上手にインタビューされましょうねw
TVの前でまた低レベルのくだらん回答かと皆思ってますよw
315名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:23:20 ID:A899b3cx0
>>306
そこでソッスネですよ
316名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:23:22 ID:K7ACOjbG0
次の大会もありますけど・・ 質問にさえなってない 
317インタビュアー:2006/06/23(金) 13:23:45 ID:2OhaAsdc0
私も日本選手を応援していたのに
あの態度はないだろうよ!ふざけんな。
私も仕事で必死に時間をもらってインタビューしてんだよ!
逆の立場を考えろ!なんだ、負けた上にふてくされやがって!
とんでもねえ選手だよ!
318名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:23:50 ID:s+7f0h6N0
野球はそれこそ中学・高校時代から野球しかしてない奴が多いから、
試合後なんてGの阿部みたいに知的なコメントを言えない奴が多い。

サッカーはそれの反省から近年は試合後のインタビューに対して
知的なコメントが言えるように講座も開かれている。
「最高でーす」しか言えないような奴はプロじゃないらしいw
319名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:24:00 ID:8u7AgHo90
>>297
「というか」みたいな修正から入らないと気が済まないタイプだね。
野球の落合は、必ずこれ。
コメントの独自性を主張するの。
320名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:24:36 ID:3LP4e/x10
真面目に答えると怒られちゃうなら
負けたときは 残念です or 課題にします
勝ったときは 良かったです or ありがとうございます
だけで凌いじゃえばいいんじゃね?
321名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:02 ID:UTz34+rJ0
>>317
ちゃんと仕事しろ。国民の代弁者なんだろ。
322名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:03 ID:nli2YuMw0
「ピッチで泣いていたようですが?」

なんだよこの質問は。。。
ワイドショー担当の記者が舞台挨拶の芸能人にするような質問だった。
323名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:13 ID:qK/XzteK0
いい意味でも悪い意味でもヨーロッパに染まってるね
選手間でもそうだけど、日本人の視聴者やサッカーファンはこんな態度や言動に慣れてないし生理的に受けつけないんだとおもう
>>256のように思う人も出てくるのわかる
海外に長期住んだ日本人なら中田の態度や言動理解しやすいだろーな
好き嫌いはともかく。

324ティーヌ先生:2006/06/23(金) 13:25:34 ID:kQJ1C8HT0
>>287
あのシリアスな場でそれやる勇気はない、というか空気読めてない
スポーツバカにしすぎw

まぁインタビュアーにもプレーのイマジネーションが必要ってことですな
彼にはイの字も中田ってことで
325名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:39 ID:LcjPT19C0
中田っぽい答えでどんな受け答えならOK?
326名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:51 ID:UTz34+rJ0
>>318
それなんて法の華?
327名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:01 ID:/B81iKWr0
>>318
確かに阿部はちょっと頭が弱そうだけど、最高でーすを繰り返したのはネタだろw
328名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:23 ID:y0MDWezWO
大体、厳しい質問するなら
もっとストレートに厳しい質問しろよ

媚びながら皮肉だけつけた質問じゃなくて
「責任取って引退すべきでは?」
くらいの感じでいけよ。

やり方が情けないんだよ
329名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:29 ID:NWb99ugf0
喋る必要もなかったのに
330名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:33 ID:b7Wtl7Ib0
>>314
馬鹿がw

中田やイチローはちゃんとした質問にはちゃんと答えるだろw

インタビュアーはそれで金貰ってるプロなんだから
インタビュアーがいい質問をしていい答えを導くのが建設的なんだよ

選手はグラウンド上でプレーするのが本分だろ
331名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:47 ID:3LP4e/x10
>>318
久保は?
332名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:59 ID:QtuRUGfIO
つーかさ今回代表になったクズどもには
次なんかないから
333名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:18 ID:A899b3cx0
>>323
欧州と日本ではコミュニケーションの意味が異なるんだと思うんですよ。
欧州は聞かれた事に答える。
日本は相手の心情を汲み取る。

ウエットなのが嫌いなんじゃないかな中田は。なまじ読めるだけに。
334名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:36 ID:qckt2gnu0
4年間インタビュアーの質はまったく成長しなかったな
335名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:52 ID:RZD8ioD/0
>>323

海外ってどこ?あんな態度、欧州では許されないよ。
おれ長期じゃないけどイギリス3年在住。
336名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:57 ID:f56+rOS1O
中田はガキだけど稲本の必ず言葉繋げすぎな話し方もきめぇよ
337名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:58 ID:WC1qIo6n0
>>307
だからプレーにも余裕がない
厳しさだけでここまできた秀才くんだからしょうがない。
そんなことより、2点入れてもまだ笑顔のないロナウドの方が気がかりだw
真面目に自分を見つめてるロナウドなんてつまらんw
338名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:59 ID:b1sdUWxE0
タークに癒されたからいいや。大笑い
339名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:59 ID:m5ogldWp0
しかし、仲間が誰もピッチ上の中田に向かっていかないのはなぜなんだ…?
本当に人間関係の問題か…?
340名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:03 ID:VejsrdpD0
つーかインタビュアーが質問してないじゃん。
自分の感想言って、次のW杯の予定を言っただけ。

なんで日本のインタビューってずっとこうなんだろ。
341名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:16 ID:oYuXYUxJ0
とんだイチローだったなw

日本じゃチームプレイしないことが個性だと
もてはやされてるからな。
342名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:26 ID:0MJGb0b00
どっちもどっちだなw
343名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:36 ID:3KKdXqR70
>>309
マスコミ対応も含めてプロ選手だよ
344名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:59 ID:A899b3cx0
>>334
見る側も成長してないよ。
むしろトルシエの時の方が戦術がわかりやすかった。
ジーコが代表をブラックボックスにしたのが大きいと思うんだよね
345名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:03 ID:kAjDTlNs0
確かにあのインタビュアーは酷かったな。
プロとは思えない。
大事なW杯のインタビューを任せられる人材が他にいなかったのか?
346名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:23 ID:ZK1+ZgdF0
中田のせいで敗退したんじゃん
勝手なプレーばかりするから
俊輔が守備に追われて魔法のコンタクトを
ふることができなかった。4年間返してよ
347名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:27 ID:1xxIaBKt0
インタビュアーの逆ギレじゃねーか
これだからマスゴミは
348名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:36 ID:b1sdUWxE0
ピッチは戦うとこでべそかくとこじゃないしな。

あれはひいた。
349名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:38 ID:VQ6uUqkZ0
>>330
ああ、それならサッカーは上手いけど、受け答えはまともにできない馬鹿確定でいいですね?
選手と会見は別とおっしゃいましたからw
350名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:39 ID:LcjPT19C0
>>339
チーム内のキャラ造りじゃね?
351名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:51 ID:yanGNlgu0
>>319
たしかに落合の解説はそうだ。
352名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:30:04 ID:LLA2UwoF0
中田に質問するインタビュアーっていつもびびってるか、
売り言葉に買い言葉でカチンときてるかのどっちかのような気がする
もっとプロ意識もってよ・・・
353名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:30:10 ID:SpbqZi7dO
日本代表の質以上にマスゴミと
電通の質の悪さが露呈した大会でした
今後四年間はマスゴミと電通バッシングがブームになります
354名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:30:27 ID:A899b3cx0
>>349
今回はまともじゃない質問に責任があるだろ
355名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:30:48 ID:lMKv0dEk0
>>343
プロ化してない記者には丁度いいんじゃないの
356名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:31:08 ID:3KKdXqR70
>>335
俺もフランスにいたけどあんな態度は許されはしないね
357名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:05 ID:A899b3cx0
質問が抽象的過ぎて(゚Д゚ )ハァ??だったんだろ
いかにアタマの良い中田でも、「正解」を空気読んで答える心境じゃなかった



なかった
358名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:10 ID:LcjPT19C0
あの質問あってのあの態度でも許されないの?
359名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:25 ID:VQ6uUqkZ0
>>354
質問は協会広報と打合せの上と思うから、サラリーマンの記者1人に責任負わせてもねー
決まったことをこなすのがプロの勤めだし。
360名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:29 ID:m9DakI+/0
>>343
スポーツ選手にはこんなの大勢いるから
361名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:35 ID:9M+AHLfJ0
>>320
貴乃花
362名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:36 ID:EiUqUuVMO
プロレス話で悪いが、ノア擁護の日テレ穴にライガーがインタブーで切れまくってたのを思い出した。
363ティーヌ先生:2006/06/23(金) 13:32:48 ID:kQJ1C8HT0
>>343
既出だけどインタビュー受けるためにサッカーやってるわけじゃないし
364名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:54 ID:m5ogldWp0
中里藍なんかは、その点心得てるな。
受け答えが巧い
365名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:05 ID:3KKdXqR70
>>360
石塚以来あんな去り方は見たことが無いぞ
366名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:18 ID:XM5Xg8oN0
>>323,333
ベネトンをつくった、ルチアーノ・ベネトンは、
どんなバカな質問にも相手の意を汲んで答えることは、頭の体操にもなるから面白い、と言ってるよ。
海外なんて関係ねえよ。
むろん試合後の選手とは状況が異なるけどね。
367名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:40 ID:3LP4e/x10
>>361
課題じゃなく精進にするべきだったか
368名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:43 ID:6evbWD7a0
つーか、中村有能、中田無能くらいの勢いで煽ってたマスコミに中田が切れても

俺は、良いと思う
369名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:50 ID:j2EHJZpH0
中田が毎回毎回つまらん質問されてきれるのもわかる。
別に聞きたいことがないのに質問しないといけないという記者の立場もわかる。
でも、記者の経験不足、勉強不足だと俺は思う。
中田も含めて普段は選手の方が気を使って話を膨らませてしゃべってる。
370名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:34:33 ID:A899b3cx0
>>359
じゃ、ソッスネが最強だ
371名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:35:00 ID:8u7AgHo90
ヒーローインタビューなんて「最高デース」でいい。
選手の興奮につきあってればいいの。
スタンドもそれを待ってる。
阿部もそれを意識してる。
故障明けとかドラマのある選手にはそれなりのことばを引き出そうとしてる。
みんなテレビの向こうや観客を意識した大人なんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:35:10 ID:7BfBDbpQ0
中田は頭はいいんだろうから、
もうちょっと適当にはぐらかして答えればいいのにね。

妙に生真面目だよなw
373名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:35:11 ID:EFSOmp8a0
こういうやつがいてもいいじゃん。
そこんとこ受け止める気質がこれからの日本人には必要なんだよ。
374名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:35:16 ID:3KKdXqR70
>>363
メジャーリーグとか対マスコミ向けの講習があるくらいだ
もうそんな時代ではないよ
375名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:35:20 ID:s+7f0h6N0
>>331
久保は口下手ということあるが、本格的な講座が始まったのはここ1〜2年ほど。

明らかに阿部のバカなコメントを見て対策を立てたんだろうな。
「試合後のコメントはこの程度でいいのか」と選手達が思ってもいけないし。
376インタビュアー:2006/06/23(金) 13:35:32 ID:2OhaAsdc0
こっも必死で応援して
それでいつもあの態度は無いだろう
どういう人間なのか
377名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:17 ID:WC1qIo6n0
>>371
ヒント:完敗した選手
378名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:17 ID:pMYT1vl90
「遺憾です」とか、テキトーに言ってれば、面白かった。
379名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:38 ID:EiUqUuVMO
>>370 しかし大黒は目で人をバカにすることができるw
380名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:04 ID:VejsrdpD0
>>378
いいねそれ
「普通です」とか
 
381名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:09 ID:9r+e0btLO
古舘にもそれやれよ
コイツは人をみて小馬鹿にする
古舘の方がオカシイ質問してたよな
382名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:10 ID:OaFehBU/0
>>371
法の華かよw
383名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:28 ID:LcjPT19C0
でも、ちゃんと大人の受け答えしても答えは同じフレーズになるよな?
384名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:30 ID:3KKdXqR70
>>380
それは悪名高かった伊良部
385名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:59 ID:1zlJcBVW0
中田は自分をエキセントリックに見せすぎじゃないの?
自己演出しすぎ。
386名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:00 ID:0MJGb0b00
ショボイ2流選手のくせしてw
387名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:01 ID:A899b3cx0
マスコミがインタビューしてんだから答えろよ!って暴力が根本的にあって
その暴力と自分を同一化させてる奴がアホな意見をばら撒いてるって感じだな。

388名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:16 ID:myiK1xHP0
インタビュアーバカ過ぎ www
389名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:25 ID:MIb/M1Cf0
「持てる力すべて出し切れたました?」
「すべて出し切ったかどうかっていうより出した力が実力」
ときたら
「そういうことではなくて実感として完全燃焼できました?」と聞きましょう。

「結果がでなかったことについてどうですか」
「これが今の実力なのだと受け止めます」
「これが今の実力だということについてどうですか」
「話し聞いてました?これが今の実力だということです」
ときたら
「いや、その今の実力に関して感想や分析みたいなものがあれば
聞きたかったのですが分かってらっしゃらないようなのでまぁいいです」と切り上げよう。
390名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:27 ID:m9DakI+/0
>>365
そうか?
俺はたいして酷い去り方ではないと思うが
プロ野球ではインタビュー拒否なんてよくあることだし
391名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:29 ID:b7Wtl7Ib0
>>349
だ か ら

まともな質問にはまともな受け答えしてるってw
それが物聞きと選手の関係上建設的だと言っている

俺のレス見てそんな返してるなら
おまえ本当の馬鹿だなw
392名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:37 ID:qVjSl36n0
プレーは良くても精神的に未熟で仲間とコミュニケーションを取れない中田と中村を軸にしたジーコが間違い
393名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:39:20 ID:slUiieZD0
中田はこの態度の悪さも人気(?)の内だからこれで仕事を果たしてるんだよ。
394名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:39:50 ID:qoBNFC/r0
スラムダンク風に日本代表を語るスレ
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151036187/
395名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:00 ID:VQ6uUqkZ0
だから答えに窮するときは、記者にキレたり逆質問するのは素人受け狙けの基本手口なんだよ。
堀江とか石原とかで学習しただろ。
396名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:29 ID:A899b3cx0
>>378
斜め上向いて「遺憾でーす」ww

>>379
wwwあの目ねwww
確かに馬鹿にしているww

>>395
受けてないっすよ
397名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:44 ID:jsKOv6aVO
中田はイチローになれなかったか
398名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:45 ID:f56+rOS1O
川口中澤加地とかさぁ、走る以外で足引っ張ってる奴に叩かれたくねぇよって思ってそう。
399名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:47 ID:Gfb1sw8X0
不陰気→明るいってことか

クロアチアの後のインタビューも変だった。
かなりいぱいいぱいだった
400木村 和司 (サッカー解説者):2006/06/23(金) 13:40:54 ID:ETLr9kea0




「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜」
「ん〜〜〜」
「ん〜〜」
「ん〜」

「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
・・・(略)
401名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:58 ID:lMKv0dEk0
大人の受け答えしても結局記者の都合のいいように端折られるんだよな
402名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:33 ID:/B81iKWr0
ま、インタビュアーが糞すぎだな。
自分が聞きたいこと自体よくわかってないだろ。
403名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:40 ID:8u7AgHo90
>>400
でも木村はすごいしゃべるようになったよ
404名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:47 ID:lZJ1F2ap0
笑顔で日本の負けを伝えるキャスターの飼ってる犬は野良犬の子供孕め!
405名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:49 ID:X5P+nPSX0
アフォなインタビューは、もう止めろよ。
どう思いますかって、悔しいに決まってるだろw
コメント取っても、どうせ勝手に解釈しまくるだけだし。
単に見ている自分も腹が立った。
選手に何かを求めるなら、聞く方もレベルの高い質問できる奴に限定しろ。
406名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:52 ID:HDRBp64t0
ふいんき、に突っ込みいれてる人たちって釣りだよな?
407名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:42:17 ID:3KKdXqR70
>>390
最後の馬鹿にした態度であんなのはないね
伊良部と石塚くらいだ



408名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:42:56 ID:A899b3cx0
>>398
一番低いとこに合わせた結果が出るのがチーム競技
そいつがミスしたりやる気がなかったりして崩壊する。
田中誠はよく逃げ切ったと思うよ。
まさに嗅覚。ドロ舟から降りた最強の勝ち組
409名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:43:36 ID:wzNQGzDz0
でも 中田がいなかったらもっとひどい結果だっただろう………
410名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:43:57 ID:A899b3cx0
争点は

インタビュアーが悪いか中田が悪いかなのか
411名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:43:58 ID:+3i1P/tG0
W杯予選から地域枠という考え方を排除し、世界予選という形にすれば
本大会参加国間のレベル差は低減されるのだが・・・
アジアから参加できる国がゼロになるかも知れない。


412名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:44:00 ID:HRaLk3z40
このインタビューしてる奴って中田の返答を聞かずに
手持ちのペーパー読んでるだけのように思えるんだが・・・
413名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:44:16 ID:m9DakI+/0
>>407
俺が応援してる球団の監督は基本的に報道陣を馬鹿にしてるぞ
414名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:44:23 ID:HLl3ZMO/0
こいつがリーダーだと永久に勝てるチームにならないな
個人主義をかっこいいと思っちゃったりしてる
自分が大事、自分のため、自分が楽しむため

他のチームはみんな母国のために戦ってんだよ!
415名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:44:35 ID:RZD8ioD/0
国家代表でしかも負けてあの態度。。
ロナウジーニョがやってみ?どんなことになるよ。ファンあっての選手。
理解があるねキミたちは。
416名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:04 ID:VQ6uUqkZ0
>>391
決められた質問を確実にこなすのがプロの仕事
雰囲気に流されてその場受け狙うのはプロじゃない。
それが大人の約束です。
417名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:17 ID:xQ80kKlG0
むしろ中田の好感度うpしたけどな
どう見てもインタビュアーがgdgd
人の話全然聞いてないならインタビューなんかすんなよ
418名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:35 ID:A899b3cx0
今回の場合そっとしといてやるのが思いやりだろ。
あの中田が泣くほど頑張ったんだし。
419名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:54 ID:8u7AgHo90
>>402
だって聞きたいことなんてないよ、そりゃ。
時間をおけば振り返って具体的な返答を期待できるけど。

あのタイミングでは悔しさ、いらだち、呆然、気丈といった瞬間的な反応を伝えられるだけ。
言葉は触媒に過ぎない。
420名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:57 ID:BuhrPwuHO
ウザイ
中田わざとらしい
421名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:46:32 ID:A899b3cx0
>>416
マミタスギザウマス
422名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:46:36 ID:tXbZNCPw0
中田ってタダの勘違い馬鹿 自分が特別と思い込んでて超おもしろす
423名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:46:51 ID:f56+rOS1O
絶対選手みんなさぁ、寝そべってる時あいつ何やってんの(苦笑)って感じだろーな
424名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:47:12 ID:lZJ1F2ap0
どうせニュースで流れるのは
「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。
初出場のフランス、母国開催の2002年、そして今回三度目のW杯で
初めてW杯を戦えてる気がした」
の部分だけだろ。なら別にどうでもいいじゃない
425名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:47:13 ID:3KKdXqR70
>>412
基本的にヒーローインタビューもそうだぞ
時間との戦いで秒数をインカムで聞きながらそっちをメインに
臨機応変に進行していくからな。
ちょっとまだ時間が余ったときは用意していた質問を追加したりするわけで
作り手の側にまわるとこれがよくわかるよ。

426名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:47:42 ID:LcjPT19C0
アドリアーノは涙吹いてあげてたけどな
427名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:48:35 ID:BuhrPwuHO
中田は自己演出が好き
428名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:04 ID:THQaklrc0
ソッスネ
429名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:15 ID:sVYcllrN0
おもいきって
「前半から中盤の低い位置でのパスミスがあったりましたが、
コンディションは悪かったのですか?」とか聞いて欲しかったね
430名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:29 ID:A899b3cx0
ドイツWCでわかったこと

・日本のサッカー選手は自由にさせると馴れ合う

・次があると思ってる奴が多すぎる

・監督はプロの組織重視の人選の方が結果が出る
431名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:36 ID:MjWP/eQa0
イイタビュアーの勝ちだな。
わざとカンに触るような質問して、切れさせるのが目的なんだから。
432名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:41 ID:TqtW9ozMO
中田はもう出ないのか
433名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:57 ID:LcjPT19C0
自己評価で何点ですか?って聞いいてほしかった。
434名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:02 ID:veLrvnzS0
フィールドに十分間マグロだったのは、メロとだぶってみえたぞ
435名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:25 ID:ZI4ryCOTO
インタビューが臭いww
436名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:33 ID:b7Wtl7Ib0
つーか自分の感想を選手にぶつけるインタビュアーも多いよな

インタビュアー「素晴らしいゴールでしたねw」
選手「ありがとうございます」

インタビュアー「練習通りの形でしたねw」
選手「そうですね」

インタビュアー「あのゴールでチームも波に乗りましたよねw」
選手「そうでうね」

インタビュアー「最後にファンの皆様に一言お願いしますw」
選手「今日は本当にありがとうございました」


まったくレベル低すぎるっつーのwww
437名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:34 ID:pMYT1vl90
アドリアーノは、スラム街の悲惨な環境の中で頑張った人だから、
何か、中田に共感するものがあったのだろう。
438名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:36 ID:xQ80kKlG0
>>430
いちいちもっともだw
ジーコはもっと大人のチーム向けなんじゃないの
439名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:53 ID:f56+rOS1O
マスゴミの思う壺wwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:51:17 ID:A899b3cx0
中心になるはずだった茸が全く機能しなかったからな
まだ満男のほうが動けてたしパスも出せてた
441名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:51:33 ID:SfaPRd960
サッカー見る人が急に増えたのは、前回のW杯からだけど
2ちゃんやる人が増えたのは今大会からなんだね。
442名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:51:53 ID:VQ6uUqkZ0
選挙の落選インタビューなんか人間の地が出て面白いなw
底の深い人は地を出さずきちんと受け答えして次回復活している。
443名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:51:56 ID:k1thDLZx0
結果を人のせいにする傾向
自分のことを聞かれると支離滅裂な文脈になる。
444名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:52:33 ID:A7fozove0
層化信者がうろついてたからキレてたんだよ
445名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:52:55 ID:3KKdXqR70
>>436
ヒーローインタビュー自体
中継が終わってCMまでのつなぎだからね
その時間で質問を変えたり短くしたり長くしたりしてる
それはまさに臨機応変
だからそんなこまごました質問は逆にできない
枠に収まらないから
記者会見だと別だけどね
テレビってのはそうやって作られてる
446名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:03 ID:8UH/+QpI0
>>441
残念だが過疎化が進んでいる
447名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:14 ID:VQ6uUqkZ0
>>436
広報から誘導尋問するように指令が出てるだけだろ
448名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:16 ID:8u7AgHo90
>>436
あるあるw
449名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:26 ID:b7Wtl7Ib0
>>416
決められた質問を状況に合わせてアレンジして

聞き出したかった事を聞き出すのが物聞きのプロだろ

お前の意見はいつまで経っても糞レベルのインタビューを容認している事だぞ?
450名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:33 ID:9Hmiv9/Y0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  話を聞いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \          30歳(MF)
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
451a:2006/06/23(金) 13:53:40 ID:wKqIBYgo0
代表選手の旅費などは基本的には税金から出ているわけではありません。
電通やテレビ局を戦犯とするご意見もごもっともですが、
現実的には皆さんが観戦しながら飲まれていたK社のビールや発泡酒のお値段に
上乗せされているわけです。
ですから、お怒りの皆さんは、まずこれから飲まれるビールや発泡酒などを
別のブランドに換えてみてはいかがでしょうか?
でも、K社を含めてこうした広告主がいなければ、
全試合早朝の中継になったかもしれませんし、
民放のテレビ中継すら見ることができなかったかもしれません。
代表選手はエコノミークラスで移動することになったかもしれないことは、さておいて....。
電通が20%ピンハネして、テレビ局は下請けを叩いて制作費を浮かせ、
どちらの社員とも30代前半で軽く年収1,000万円突破、という事実も棚上げして....。
のお話ではありますが。
452名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:42 ID:hjDhplgt0
中田が手首を傷めたのは、

ハーフタイム中に「終わったな・・」と呟いた
福西をぶん殴ったから。

チーム全体に同様が走り、後半は全くチームが
機能しなかった。
453名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:52 ID:c0FtIMwiO
こいつネドベドとは大違いだな
454名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:01 ID:b1x8YLln0
何が「話聴いてますか?」だ。
負けたくせにいい気になんなって。
455名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 13:54:01 ID:AfZnW/t00
偉そうに結果が全てと言ってたな
中田ヒダ

惨敗の腹いせにインタビューでブチ切れですかw
最低ですね
456名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:23 ID:/B81iKWr0
>>419
感情を引き出そうとしたにしては稚拙な質問だったと思うけど。
中田みたいなのが定番の質問で簡単に思い通りの反応をするとは思えん。
457a:2006/06/23(金) 13:54:41 ID:wKqIBYgo0
代表選手の旅費などは基本的には税金から出ているわけではありません。
電通やテレビ局を戦犯とするご意見もごもっともですが、
現実的には皆さんが観戦しながら飲まれていたK社のビールや発泡酒のお値段に
上乗せされているわけです。
ですから、お怒りの皆さんは、まずこれから飲まれるビールや発泡酒などを
別のブランドに換えてみてはいかがでしょうか?
でも、K社を含めてこうした広告主がいなければ、
全試合早朝の中継になったかもしれませんし、
民放のテレビ中継すら見ることができなかったかもしれません。
代表選手はエコノミークラスで移動することになったかもしれないことは、さておいて....。
電通が20%ピンハネして、テレビ局は下請けを叩いて制作費を浮かせ、
どちらの社員とも30代前半で軽く年収1,000万円突破、という事実も棚上げして....。
のお話ではありますが。
458名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:55 ID:uVdTzPQ30
茶髪だから上にいけなかったということですか ノムさん?
459名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:08 ID:3KKdXqR70
>>449
逆にマニアックに質問して長々話されても困るわけだよ
尺に収まらないから
460名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:20 ID:LcjPT19C0
>>452
そうなの?てっきりオーバーヘッドでクリアした時かと思った。
461名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:31 ID:oYuXYUxJ0
123 :::2006/06/23(金) 12:31:39 ID:bbne9FZ8
中田のブラジル戦

試合前→「2連勝できる」とかほざく
試合直前→皆集中する中、一人ニヤニヤしながらロナウド&カカと談笑w
ハーフタイム→「何やってんだよ・・・」自分のミスは棚に上げて失点後苦笑いww
試合後→茶番劇発動wピッチに倒れ込み国民の涙を誘うwもはや役者www
インタビュ→「話聞いてますか?」と記者に逆ギレw途中でシカト切り上げるwwww

こいつホント口だけのクズだな。死ねクズ
462名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:46 ID:A899b3cx0
>>438
日本を勝たす、監督を勝たすっていう意識の統一がそもそもできてないw
WCは日本のサッカーの地位を上げる為に頑張る大会だったんだけどねぇ。
あとジーコの名声を高める為。

そのあとで選手個々の移籍話が来る。これが順序。

>>441
去年の年末がピークかな?電車とかの名残が。

>>454>>455
負けたのはおまえらじゃないし中田でもない。落ち着け。
463名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:52 ID:OVC0f9+qO
何ここ
464名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:56:10 ID:WC1qIo6n0
うれしくても悲しくても明日は来る
勝っている時は誰でも元気だ
負けた時に人間としての出方が分かる
    アルトゥール・アントゥネス・コインブラ
465 :2006/06/23(金) 13:56:11 ID:eRM4+EAP0
お前らみたいにくだらねーこと何度もいわれりゃ
しゃべりたくなくなるだろ
466名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:56:42 ID:7BfBDbpQ0
公の場であんな受け答えしちゃマズいよなw
日本を代表するチームの中心人物なんだし。
国じゃ何千万人もの人間が見てるわけで。

でもあれ、中田の生来からの人付き合いのヘタさや、
自尊心の強さがモロに出ちゃってるシーンだったね。

やっぱりまわりは引いちゃうよなあ。。
467名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:57:33 ID:QTtmljws0
中田って最低だな。ロナウドやカカとは
気さくに話するくせにチームメイトを馬鹿にして孤高を気取る。
マスコミのインタビュアーを馬鹿にした目で見るくせに
金もらえば愛想良くする。チームにとっては邪魔でしかない。
468名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:57:36 ID:2/bl0j5b0
中田の成長を見守ってる場合ではない
人間的に未熟なだけ
469名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:57:44 ID:VQ6uUqkZ0
>>449
聞き出したかった事を聞き出せたのは、そのような回答をあらかじめ打ち合わせてあって演出するからだろ。

なんで選手が気の利いたセリフ吐かなきゃならん?? ダダで。
ネタは取っておくに決まってるじゃん。
470うんこ:2006/06/23(金) 13:58:31 ID:k9yt+aI00
いいかげん中田専属にZONOセッティングしとけよ
471名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 13:58:36 ID:AfZnW/t00
顔つき、受け答えが全てチンピラなんだよね

ボクシングの亀田でも
もうちっとマシな受け答えしてるぜw
472名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:23 ID:qVjSl36n0
>452

そういや1点取られた直後、空見て何か叫んでたなw
あのあと控え室でいざこざがあったのかねw
今回も02みたいなドキュメンタリー作れば良いのに
前作より絶対面白いと思うがw
473名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:27 ID:wDER+ZEm0
代表引退で最後の言葉がこれかよw
474名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:41 ID:+3i1P/tG0
W杯予選の段階から地域枠という考え方を排除して世界予選
という形にすれば、W杯本大会参加国のレベル差は低減され
無様な負け方をするチームはなくなるのだが・・・
実力的にアジアからW杯本大会参加する国がゼロになるかも知れない。
475名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:44 ID:3KKdXqR70
はっきり言って試合後の中田のコメントを
何時のテレビ番組で流すから取ってきてください
本番までが何分でインタビューが取れるのが何分で

視聴者が興味がある負けた後の表情や今後代表で
続けるのかどうかを中心に撮ってください
みたいな感覚だよ
こんな質問をどう具体的に聞いてだの、サッカー専門チャンネルじゃないから
そんな作り方はしてない


476名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:44 ID:A899b3cx0
インタビューで泣くフリして切り上げるのがベストだった。
それができなかったってことはピッチで泣いたのはガチだな

>>470
逆に馴れ合っちゃいますwww
477名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:52 ID:Iy8QnvF30
傷心している中田に対して、空気の読めないぶしつけな質問をした質問者が悪い。
478名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:00:17 ID:b7Wtl7Ib0
>>459
尺に収まらないなら尚更重複を避けて効率よく質問すべきだな

しかも今日のように中継終了後のインタビューなんかザラだろ?
後でニュースとかで流すんだし普通のJの試合とかじゃなくW杯なんだから
いい内容のインタビューが欲しいはずだよ。
479名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:00:59 ID:3KKdXqR70
別に視聴者はサッカーオタク層に照準を当てて作るんじゃなくて
負けた表情が見たかったり引退するのか?とか
そんなことだけだからね
480名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:09 ID:pCTPhUj30
>>470
ZONOのインタビューには笑顔で答えてたからな
481名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:15 ID:qVjSl36n0
>>1のyoutubeが見られないのは
サニーサイドアップが文句言ったからかねwwwww
482名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:24 ID:2JYFqA2Z0
日本と世界は何が違うって
シュートが枠をとらえる確率が違いすぎる
痛感した
483名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:02:19 ID:3KKdXqR70
>>478
>>479
サッカーファンのマニアックな質問は別にいらないんだよ
表情とか撮れればいいの
484名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:03:21 ID:QdSHZo/80
>>235
しかし今回はミックスルームのインタビューでもなく、
記者会見場なんだが。
485ティーヌ先生:2006/06/23(金) 14:03:24 ID:kQJ1C8HT0
>>459
何が尺だよ、えっらそうに
スポーツ放映してただの便乗商売のくせしやがって
今一番視聴率稼がせてもらってんだからある程度臨機応変にやれよと

(放送する側の言いたいことも分かるが)
マスコミって増長しすぎなんだよなぁ
選手や視聴者、何もかもをナメてる
486名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:03:38 ID:LcjPT19C0
それなら日本のサポーターに一言?とかでいいよな。
487名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:04:07 ID:SbrtzpUC0
彼らは質問するのが仕事で
聞くのが仕事ではないよ

中田にはちょっと難しいけど
488名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:04:16 ID:9pEU4Ocg0
奈良の少年もガッカリだな
489名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:04:17 ID:f56+rOS1O
アドリアーノの心の中
「あれ?あの寝っ転がってる奴、パルマでいたような…とりあえず声掛けとくか(笑)」
490名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:04:51 ID:0gLKZMIR0
途中でアップが映った時に、「もう、xxxxxxxxxxxxx」って言ってみたいだけど
なんて言ってたかわかる人いない?
読唇術で
491名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:05:01 ID:fPo4jfLxO
話聞いてますか?
492名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:05:34 ID:3KKdXqR70
>>485
俺も中継関係の仕事をしてるからさ
サッカーのインタビューなんて死ぬほど見てきてる
今回はその情報番組で真っ先に中田のコメント表情の絵を放送するかどうか
ってことだけでしょ
493名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:05:36 ID:b7Wtl7Ib0
>>469
はぁ???

中田の「話聞いてますか?」の答えが聞き出したかった事なのか?

>なんで選手が気の利いたセリフ吐かなきゃならん??

選手が気を利かせなくてもいいように
インタビュアーがいい質問をしていい答えを引き出すのが建設的だと何度言えば解るんだ??
なんか勘違いしてないか??
494名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:18 ID:lgLqGNRf0
HKM
495名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:43 ID:2/bl0j5b0
こんな奴がチーム引っ張れるわけない
496名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:49 ID:FefGw908O
>>482
確率…というか、技術の問題では…
497名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:07:31 ID:m9DakI+/0
>>493
ID:3KKdXqR70は中継関係の仕事をしてるらしいから、
意見がインタビュアー寄りになるのは仕方ないよ。
498名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:07:39 ID:3KKdXqR70
選手であればお互いそんなのは百も承知でしょ
ってレスしてたのはそういうこと
テレビも仕事なんだよね
サッカー専門のマスコミじゃないからさ
サッカー専門チャンネルなら別だけどね
499名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:07:59 ID:5ZOLVHJ10
なんで抑えられないんだろうね
ふかさない練習してるのかね
プレッシャーのない状態でばっかり
練習してるからだろ
500名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:18 ID:wTNPLiIw0
やっぱ取材してやってるっていう認識のズレが
501名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:29 ID:QyejZs7RO
>>487 その質問が頭の悪い質問だから問題なんだが
502名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:30 ID:Fo/n6J8g0
>「話、聞いてますか?」
イラついているのがよくわかる
「他メンバーが悪い」と思う態度を見せている時点でまとめ役には向いていない
503名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:51 ID:LcjPT19C0
シュートはパスの延長って誰かが言ってたな。
504名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:04 ID:5gf2ClQz0
元ベルディの石塚さんのインタビュー思い出したw
505名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:07 ID:2/bl0j5b0
中田マジダサい
506名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:12 ID:QJc/i+xuO
中田叩く奴は創価
507名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:47 ID:wTNPLiIw0
>>506
そうか
508名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:05 ID:Ag9U4yiX0
対戦チームとあんな仲良くしてるようじゃ
負けるのは当然
509名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:06 ID:b7Wtl7Ib0
>>498
じゃあ糞な質問に糞な答えとかソオッスネでも文句言うなよw
510名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:24 ID:3+9Ojcj20
       ,r=,テ少)_,x≦示)、        終  も  日  気  う   コ  ほ  に  最
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴     わ  う  本  持  ん  ロ  ん  行 悪
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷   っ  W   人  ち  こ  ス  と   っ だ
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、 た  杯  な  の  に  ぞ  冗  た   
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、よ.      ら  問  た     談  ん    
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、 日  お  題  か  う  じ  だ  ド
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう) 本  茶  だ  る  ん  ゃ     イ
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_終  漬  よ  ハ  こ  な  お  ツ
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ  わ  け      エ  ど  い  ま  に
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ   っ  や     め  も  よ  え  何
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕   た  ろ ,..-''"´ ̄`ヽ        ら  し
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´     が,/´   ヽ        
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`     く. `く   ,.-''´  ヽ    
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_    `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ    
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、 ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ ヽ、__ゝ-'   |
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\  | l、    |
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ ノ   ヽ   |


511名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:39 ID:2/bl0j5b0
中田バカクール
512名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:49 ID:QdSHZo/80
>>482
そもそもシュート数が少ないんだよ。
シュート数に対するゴールの割合は実はブラジルより多い。
513名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:34 ID:3KKdXqR70
>>500
それはないよ
お互いに協力者であくまでも番組にそれを流すのが至上
まず最初に番組で中田のコメント 表情を放送するかどうかが大事なんだよ

514名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:38 ID:Anrvlvq60
お前等みたいな己の哀れなピエロ模様を理解できない生き物が
他人様を偉そうに評価できる視点と常識を持っていると勘違いしているところが見窄らしいな。
515名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:55 ID:BWxI7EPB0
結局こいつのこの木で鼻をくくったような応対が全てを物語ってる。
馬鹿でホモ野郎のオナニーショーを見せられたってことさ。
↓これだって何のアピールだ?あ?ちんこか?
http://wc2006.yahoo.co.jp/photo/zoom/20060623_1298.html
516名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:23 ID:9Sger0Ez0
こいつのせいでチームの雰囲気が悪くなったな
517名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:42 ID:aurJLCq/0
ふんいき(何故かry

のスレくらいs2ちゃん初心者のために貼っといてやれよw

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141531233/
518名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:49 ID:VQ6uUqkZ0
>>493
>インタビュアーがいい質問をしていい答えを引き出すのが建設的

それは古館やみのの役目(良い悪いは別にして)。
つまり稀有のキャラと大勢のスタッフと予算や時間をかけて実現できる。

ブラジルに勝つのと同じくらい記者に対する要求レベルが厳しすぎる。
519名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:56 ID:Bp+n/pE10
マスコミやチームスタッフが必死に中田をイチローにしようと尽力したが
結局は中田にそれだけの器がなかったと言うことだ

最後にピッチに置き去りに去れた中田が象徴的でした
520名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:13:29 ID:3KKdXqR70
>>509
絵を撮るわけだから変な絵になっても今回みたいに視聴者に不快感を与えても
困るんだよね
その辺はお互いに仕事で割り切って欲しいんだよね
てかみんな割りきってやってる
521名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:13:30 ID:MRwfL0/S0
もう帰ってこないでいいよ
522名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:14:03 ID:HJ/o9f/00
勝手に映ってて って感じだなw
523名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:14:15 ID:xYAA7U1H0
――幸せは不作の年にその種がまかれ、豊作の年に借金の種をまく

という格言もあるらしい。
この敗北を未来への飛躍の種にして選手、サポーター一丸となって頑張ろうじゃないか。

腐った協会とその会長はおいといて。
524名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:14:17 ID:WBr/g+q3O
525名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:14:44 ID:I9icX1gM0
とりあえず中田が口だけキャプテンだったという事が全世界に明らかに
なった瞬間。
526名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:14:54 ID:O1+DLZw80
逆に「お前こそ話ちゃんと聞けよホモ野郎」とインタビュアーが言い返したら
神だったのに
527名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:15:05 ID:JmpczpCR0
もうこんな自分の好き勝手やらせて貰います
みたいなアマ選手応援しなくていいよ。
昨日の試合後のインタビューで皆「残念」連発して
ファンに向けて自分から喋ったのはキャプテン宮本だけだったな。
528名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:15:33 ID:YpiKoMW+0
普段勝手に書いてバッシングして煽ってるマスコミ
そんなマスコミにこんな質問されたら普通ムッとくるよなー
しかも負けたばっかだったらそれが態度や言動に表れてもおかしくない
529名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:15:39 ID:TwHqXD4K0
会計の勉強してるの?
野菜食べてるの?
530名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:15:42 ID:fDYmTofp0
>>515
ベストショット(笑)
531名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:16:07 ID:UkFAyvEF0


http://sports.livedoor.com/photo/detail-1497.html

ブラジル戦敗戦の戦犯はこいつwwww


532名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:16:35 ID:k1thDLZx0
日常でも人の話をややこしく解釈してギクシャクさせてるんだろうなぁ。
そうだとしたら、話かけにくい。
533名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:16:50 ID:b7Wtl7Ib0
>>520
久保はなんて言われてるの?www
534名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:16:59 ID:p81zT8Y+0
まぁ、所詮はカフェのオーナーと、菓子メーカーの社外取締役がしたいんだろ?
欧州のセレブみたいなことしたいんだろ?
実力が伴ってないのに自分に酔ってるだけ。

イケヌマなマスゴミからは「サッカー界のイチロー」みたいな喩えをされるけど
ひっくり返ってもイチローには及ばんしなww
535名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:17:39 ID:2/bl0j5b0
中田性格悪いだけ
536名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:17:40 ID:FsInh6bD0
537名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:18:23 ID:8u7AgHo90
感情を揺さぶってみて反応が映ればいい、というのはテレビ独特のモノだね。

遠くから大声で「何かひとこと!」みたいなこと言って、一言帰ってくるわけもないのに
繰り返してさ。
それはそれで伝わるモノはあるんだけど、取材技術としては激しい衰弱だ。

お前ら嫌いなんだろうけど、新聞はずっとまじめだよ。
538名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:18:33 ID:3KKdXqR70
中田もいい加減にベテランなんだから
その辺は大人になって欲しいと思った。
ここはサッカーが国技の国じゃないんだから
視聴者が老若男女サッカーに成熟した目を持つ国じゃないのに、
そんな質問をしたり専門的な事を答える絵を望んでいるかを考えたら
おのずとわかるしね。
これは馬鹿馬鹿しくて嫌です協力したくないなんて言っているようなもの
539名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:18:34 ID:Iy8QnvF30
イチローの場合は、他の日本でプレイする選手もそれなりに一流だったから
中田の場合とは状況が違うだろ。
周りがポンコツばかりじゃ、流石の中田でもどうにもならない。
540名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:18:52 ID:O1+DLZw80
勝手に曲解してナルっぽくキレる奴じゃ選手もついていけないな
そりゃピッチに放置するって・・・
541http://orz.2chbox.net/ura2ch/:2006/06/23(金) 14:19:35 ID:OzjDGFi80
ura2ch ura2ch 
542名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:19:51 ID:HJ/o9f/00
クロアチア戦でスタミナ切れして、後半自分もボールについてけなかったヒデ
なのに、「点は獲れてた」発言はイクナイな
543名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:20:13 ID:b7Wtl7Ib0
>>518
じゃあお互い様だろw

何故にインタビュアーだけレベルの低さを容認して
選手の受け答えには高レベルを要求するのか

選手の本分はプレーする事だろ
544名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:20:21 ID:Yqy86z+E0
新日本補聴器だから、よーく聞こえているよ
545名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:20:30 ID:3KKdXqR70
>>533
俺はインタビューの方だから知らない
記者さんは困っているのかもね
ベンチでもあのまんま静かな人だね
この前の試合では蚊にさされてて痒そうだったな
546名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:21:02 ID:Ag9U4yiX0
中田のありきの日本代表にしたことに問題がある
中田にいろんな物を背負わせすぎた
547名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:21:42 ID:+ePkb7eG0
そこで何で

「キレてますか?」って切り返さないんだよ!!


笑いが解ってないな
548名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:22:28 ID:+3i1P/tG0
日本が予選敗退した今、今後はガーナとスイスを応援しようと思う。
だめかな?
549名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:23:03 ID:M1bc/sB90
いちおう人気商売で公衆の面前で発言する場面の多い有名人が
こういう対応するのは良くないわな。

でも中田の気持ちはわかる。日本のインタビュアーは馬鹿な質問が多すぎる。
来日したスポーツ選手や著名人なんかに何度も同じ質問したり「昨日日本食
食べてましたよね?どうでしたか?」とか「日本の女性はどうですか?」とか
わけわからん質問したりするw
海外の著名人は応対マナーを心得てるので嫌な顔せずリップサービスするが
内心「変なこと聞くな…」って思ってるから。
550名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:23:11 ID:XrWSfqyW0
子供なんだよ、どいつもこいつも日本代表ってさ。
551名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:23:17 ID:7BfBDbpQ0
中田だってサッカービジネスに組み込まれ生きてる人間なんだから、
もう少し自分の役割を理解した方がいいんじゃね。
552名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:23:25 ID:/B81iKWr0
>>538
>これは馬鹿馬鹿しくて嫌です協力したくないなんて言っているようなもの

まさにそう言いたいんだと思うけど。
553名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:23:26 ID:JmpczpCR0
コイツが他人からの質問に対して
必ず第一声で「イヤ、ソレは・・・」って
話し出す木村拓哉と仲良いってのが分かる気がする。
554名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:23:43 ID:o0hwcecU0
中田は勘違いしすぎ。
チームで一人はみ出てるのだって、「俺はお前らとは違うから」
っていう意味でやってんでしょ。きっと。
全てが計算づくで、パフォーマンス。見ていてしらける。
カカやロナウドとしゃべってたのもパフォーマンスでしょ。
「俺ってこんなすごい選手たちと親しいんだよ!」っていう。
ナイキのCMだっけ? 世界の超一流選手がラティーの子供と
きたない路地裏でサッカーしてるやつ?
中村(ごとき)にお声がかかってる時点で
お前は世界レベルの人間ではないことに気づけよ。

自分で自分の出るCMのプロデュースしたり、
いちいちファッションショーのごとく空港に登場したり、
もうサッカーやめてタレントになればいいのに。 
555名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:23:53 ID:yvo4BL0H0
「泣いていたようですが?」とか訊かれたらキレるだろ?
イチローでも「ファック!って叫んでたようですが?」とか訊かれたらキレると思う。
556名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:23:54 ID:OLRw6v3A0
http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/topics/index.cfm?i=20060515t0001t0

中田信者は今日の試合のあのシーンが出るであろう「GOAL!3」を
見に行ってあげて下さいね
557名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:24:02 ID:3KKdXqR70
たとえばヒーローインタビューでもインタビュアーを映さない制約とか
スポンサーを絵に入れるだの色々制約があるわけだよ
ちゃんとテストする時間があってその時に選手は髪型を整えたりもしている
558名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:25:04 ID:FsInh6bD0
中田選手もこ汚いインタビュアーだったのでキレたんじゃない?
小池徹平がインタビュアーだったら、中田も優しくしただろう。
559名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:25:04 ID:b7Wtl7Ib0
560名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:25:17 ID:3KKdXqR70
>>549
特に生中継の時のつなぎのインタビューはそんな質問が多いね
CMまでまだあるからちょっと引っ張ってみたいなね
561名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:25:56 ID:qoBNFC/r0
柳沢君がこのチームに、スルーと股抜きを加えてくれた
高原君がステルスと言い訳を
加地君はかつて混乱を。
…ほっほっほ、のちに2ちゃんでの人気と急に出すセンタリングを
俊輔君が茸と、層化への意志を
宮本君と中澤君がずっと支えてきた
ディフェンスの糞さでこれだけの結果になった

それが日本代表だ
\________________  _________/
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、     |ノ 
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'   
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
562名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:26:03 ID:VQ6uUqkZ0
>>547
堀江のインタビューでも記者がそれを言わなかったのは彼らがプロだから

>>543
他の選手は普通でしたよ
563名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:26:30 ID:K8cLuvzY0
>>556

あんなツンツン野郎にタレントは務まりませんが?
564名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:27:07 ID:O+t5Xbqo0
日本には柔道と野球があるからそれでいいよ。
スポーツ人口そんなに多くないのだから、あまり色々と手を出しすぎてもね。
565名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:27:15 ID:FhDpPIz00
中田のブラジル戦

試合前→皆集中する中、一人ニヤニヤしながらロナウド&カカと談笑w
ハフタイム→「何やってんだよ・・・」自分のミスは棚に上げて失点後苦笑いww
後半前→ロナウドとニヤニヤ談笑しながら余裕の登場www
試合後→茶番劇発動wピッチに倒れ込み国民の涙を誘うwもはや役者wwww
インタビュ→「あ?話聞いてますか?」と記者に逆ギレw途中でシカトして切り上げるwwwww


それを見て感動する中田信者wwww
566名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:27:31 ID:yvo4BL0H0
なんつうか「感動」みたいな方面に持ってくからなインタビュワーは。
中田にはそれが合わないんだろ。
567名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:28:04 ID:HJ/o9f/00
中田って今の日本人象徴してるな
まず自分ありき
ゴルフとかのが合ってそう
568名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:28:12 ID:0MJGb0b00
実力と態度が段違いだから滑稽なんだよなあw
569名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:15 ID:QdSHZo/80
>>525
だってキャプテンじゃないもんそもそも。
570名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:44 ID:Anrvlvq60
ここに書き込んでる大部分のゆとり教育の敗北者よろしく
中田の下の世代には本音を言われたらカッとなるかしゅんとしてしまう奴ばっかりで
言いたいことは言い合って納得し合うということを出来ない、怖がる輩ばっかりだっただけ。

571名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:46 ID:9pEU4Ocg0
イライラくるのは負けて参ってるからだよね
まだまだ子供でカワイイね
572名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:51 ID:GqBHBnns0
今  後  は  代  表  辞  め  て  欲  し  い

協  調  性  な  し  で  ウ  ザ  イ  し

眉  毛  キ  モ  イ
573名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:58 ID:2ZGmzm2i0
あの敗戦の後でへこんでる時に、同じ内容の質問をされたら
そりゃ怒るぜ。
574名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:30:20 ID:wTZZwHbsO
ただ生きてるだけのヤツには理解できないよね。
575名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:30:35 ID:3KKdXqR70
そろそろ中田もテレビの現場の苦労もわかって欲しいね
インタビューならカメラさんVEさんCAさん
インタビュアーってみんなが朝からスタンバイして用意しているんだし
仕事違えどみんな大変なのは同じなんだよね
たとえばテープが取れてませんでした
壊れてました 番組の映像が遅れません
じゃしゃれにならないしね
576名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:31:39 ID:3KKdXqR70
くだらねえ質問しやがってばーか
って挨拶もしないで立ち去るのは
ちょっと大人じゃないと思うよ。
577名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:31:41 ID:OJshGlRH0
>>561
俺たちは弱い!
578名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:32:05 ID:A899b3cx0
>>570
言いたい事ってのはたいがい自分勝手なキチガイじみた意見だよ。
前提としての論理が無いから。
579名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:32:21 ID:VQ6uUqkZ0
>>575
子供なんだよね。 稀有のサッカー才能で補えたけど、晩年は寂しく過ごすだろうね。
580名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:32:48 ID:QdSHZo/80
581名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:32:56 ID:jwZAeleD0
切れてないっすよって質問した奴らが答えて欲しかった
582名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:33:02 ID:qeLbDqKo0
みんな思い出せよ
生前 いかりや長介が
俺達に繰り返し言っていた事を!
じゃ次いってみよ! 
583名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:33:16 ID:WC1qIo6n0
>>575
>テープが取れてませんでした

と言ってる時点でお前の経験値がわかった。
回ってませんでした、が正解。
584名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:33:19 ID:3KKdXqR70
自分だってサッカーの露出演出の部分でビジネスをしているわけだし、
おいしいところしかしたくありません
ってのもおかしいと思うよ
宮本選手なんて協力的だしね
585名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:33:53 ID:b7Wtl7Ib0
>>575
おまえが糞だって事は良く解った

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150717378/

全くこの通りだな
586名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:34:00 ID:QdSHZo/80
>>557
だから今回はヒーローインタビューじゃないだろw
なんで意味のない例を挙げるんだ?
587名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:34:02 ID:XZ3I60fwO
イタタタ!!!
たいしたことないくせに、いきがっちゃってるよ
588名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:34:13 ID:BBbCoRpn0
今日はフォーチャンスがなかったようですが?
って質問しとけよ
589名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:34:25 ID:kE2yJYd40
「あなたにとって××(競技名)とは?」っていうお間抜けな質問をする
インタビュアーと、やれやれという顔で適当に答える選手
オリンピコでもサッカーでも野球でも何度見てもつまらんよな
590名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:34:30 ID:OJshGlRH0
業界っていきがりたいから、だろw
591名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:35:12 ID:8u7AgHo90
中田はプライドは高いけど、自信がないんだよな。
作った自分以外見せるのが怖い。
キャラの破綻が怖いから、成長がない。
以前の自分を否定すると、そこから他人が付け入ってくるような気がする。
ますますキャラに閉じこもる。

だれかが救ってやらないと。
592名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:35:16 ID:Ef+ZAjd/0
孤高の〜って言うほどサッカーが上手いわけでもない。
チヤホヤされて調子に乗ってるだけだろ。
593名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:35:18 ID:3KKdXqR70
>>583
俺は映像の営業だからね
その代り現場にはよく行くよ。
594名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:35:26 ID:j2I6X7eX0
>>549
日本のマスゴミは本当に馬鹿だね。関係の無いことばかり聞いて
挙げ句の果てに「その点はどうですか。」。その点ってどの点やねん。
どうですかって何が。答えようのない質問に良く我慢して答えてる
と思うよ。
595名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:35:57 ID:FhDpPIz00
しかし中田信者の工作酷過ぎだな
必死に数撃ちゃ世論も変えられると思ってる馬鹿は時間の無駄だからオナニーでもしてたほうがいい
今日の負けで中田擁護してる奴は誰の目にも本物の人間のクズに映ってるからさマジで
あんだけボロ負けしてマスコミに切れるとか話にならないw

中田は卵投げられる側だってこと分かってないのかな
理解力がない奴はこれだから困るんだよね・・・
所詮高卒論理的思考力皆無

ただサニーサイドアップ側の策略にハマっちゃってる奴は馬鹿だけど救いようのある馬鹿
早いとこ洗脳から覚める事を願う

サニーサイドアップの工作員は首つって氏ね
596名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:36:20 ID:Ag9U4yiX0
やはり本場のワールドカップには見事に通用しなかったわけだ
597名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:36:50 ID:7GD9N1SfO
3分で帰った実写版ウルトラマンよりはマシ
598名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:36:56 ID:7BfBDbpQ0
>>584
そうだよな。自分も同じ穴のムジナなんだし。

プライドの高さばっかり目立っちゃって、もうダメポ。
599名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:36:57 ID:I9icX1gM0
mixiの中田コミュ、基地外ばっかりで怖い・・・・
600名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:22 ID:3KKdXqR70
>>585
テープの時間もあるしトイレにもいけないわけだよ
カメラさんは大変なんだよ
601名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:26 ID:6YOCqKyx0
今回のW杯で中田は日本で唯一のワールドクラスの選手であることを証明してみせた
中田の自分を殺して代表のために献身的な守備をしてるのを見て、わたしは涙が出てきた
ここ数シーズン、クラブレベルで目立った活躍をしてなかったが、これだけの活躍を見せれば
きっと良いオファーが数多く中田の元に届くだろう
602名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:34 ID:X1u6Ma000
ようつべで火事が起きてる
603名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:34 ID:OJshGlRH0
世界で立派に、対等に、それ以上に戦うアスリートがいっぱいいるから、
もう中田ってだけじゃ誰も相手してくれなくなるよな。かわいそうに。
604名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:38 ID:2/bl0j5b0
歳相応の受け答えするべきだ
605名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:54 ID:gzPxOI8+O
>>1
言動がサッカーと同じ
独りよがりw
606名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:54 ID:VQ6uUqkZ0
4年前は、空港でルイヴィトン晒し歩きするほど演出に余裕があったのにねWW
607名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:11 ID:WC1qIo6n0
>>593
営業職なのに平日昼間から2chとは片腹痛しw
608名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:15 ID:cmx9TqOV0
>>571
勝ってても、同じような質問されて怒らないタイプか?
中田が。
609名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:29 ID:oYuXYUxJ0
中田「日本のためにサッカーをやってるんじゃない!」
ttp://nakata.net/jp/fanmail/mail19980610/mail0224.htm

中田、君が代を揶揄
http://www5f.biglobe.ne.jp/~asapy/soccer05.jpg

中田、日本語を拒否
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200508/st2005081901.html

中田「(フィレンツェは)美しい町だが、日本人が多いことが残念だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000028-sph-spo
610名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:32 ID:pMYT1vl90
>>589
「あなたにとって、インタビュアーはとはどういうものですか?
 多分、それと同じようなものですよ」

って、答えるヤツが、いつか出てくるだろう。
611名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:39:16 ID:2/bl0j5b0
今回の中田ぐらい格好悪いのはいない
612名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:39:33 ID:ZNdqcIaL0
やっぱ野球はW杯で優勝できたのは参加国も少ないけど
世界一の打者の一人であるイチローがいたからだと改めて
思ったね。中田は現地で試合にも出れるかわからない訳で。
613名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:39:35 ID:3KKdXqR70
>>607
日曜の某スポーツで現場に行ったから代休だよ
この職業は土日はほぼ仕事なんだよね
614名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:40:20 ID:WC1qIo6n0
>>600
ENGと中継をごっちゃにするなよ、ドシロウトがw
615名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:05 ID:3KKdXqR70
現場のサッカービジネスに関わる人間に対して
どう対応するかどうかもとても大切だよ
サントス選手も非常に気さくでいい人だ
616名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:07 ID:OJshGlRH0
ドカタってIDに書いてあるじゃんw
617名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:08 ID:7gPFVVTB0
>>565
これ別のスレでも見たwww
>>565がコピペ元?
618名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:32 ID:VQ6uUqkZ0
来週早々ゴシップかな? 潰されずに頑張ってくれ
619名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:36 ID:XZ3I60fwO
俺サッカー好きだけど、応援してるアホーターが大嫌い!!
ただ騒ぎたいだけ。サッカーのこと、なんも知らんくせに、ワーキャーいいやがるし
620名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:02 ID:3KKdXqR70
>>614
ENGも各社1台くらいだし撮っている最中はトイレにいけないぞ

621名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:15 ID:yZ8ZSH5T0
どうかそっと包んでくれ、
弱すぎる僕たちを・・・
622名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:58 ID:A899b3cx0
結論
ソウッスネがベスト
623名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:13 ID:b7Wtl7Ib0
>>612
日本の野球はレベルが高いし競技自体の層の厚さも全然違うからな。
イチロークラスの神選手が一人居たくらいじゃサッカーなんて優勝できないよ。
周りの選手のレベル水準も段違いだしw
624名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:16 ID:BHlHfOZWO
まっ野球は日本が勝ったからい−ずぁまいか。
625名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:16 ID:AlJ1sRAk0
今日5/23発売のエルゴラに掲載されてたコラムより一部抜粋↓

――――ファンを幸福にしないシステム――――

(前略)
オランダ人評論家のファン・ウォルフレン氏の著作を読んでいて、そのヒントらしき物を発見した。
日本は社会全てが官僚に支配され、真の自由を享受出来ていないというのがこの人の持論。
同時にリスクを恐れるあまり失敗を許さない気質が広がっている事も指摘する。
リスクを恐れるのは役人だったら当然。(出世)と(年金)に響くからだ。
我が身に火の粉が迫る前に何らかの予防線を張っておけば、いざという場合に言い訳が出来る、という訳だ。
(中略)
3戦を通じて日本はリスクを冒して戦ったのだろうか。
失敗を恐れるあまり慎重になり過ぎてはいなかっただろうか。
選手交代の機を逃した監督は能力と適性への疑問を抱かせた。
超絶好機を外した選手はトラウマとしてこの先悩み続けることだろう。

グループリーグで敗退すればマスコミも世論も(犯人)を探し始め、
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『戦犯』だの『共犯者』だのと、昨日まで「様」扱いで持ち上げていた人たちに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過酷な烙印を押す『快楽的作業』に没頭する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(批判)を売り物にする高名なライター達が儲かる構図も毎度おなじみ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼らは川口の苦笑いさえ許さない。8年前の城と同じように。
626名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:30 ID:Ag9U4yiX0
それにしても
テロ朝の煽りはひどかった
馬鹿取といい大下といい
627名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:43 ID:WC1qIo6n0
>>620
いや、今朝の中田インタビューはENGじゃないのにトイレを持ち出すなってこと
628名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:52 ID:PlZ219980
悔しかったらクラブチームでまずはレギュラーとってくださいよ
629名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:44:05 ID:QrDEwcVu0
イチローは意外に大人だった
中田は最後まで糞餓鬼だった
インタビューは胸糞悪かった
この人なに逆ギレしてんだろうね
630名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:45:04 ID:3KKdXqR70
>>627
グラウンドで中田が練習していてそれで報道陣が文句を言っていると
いうソースがあったからそれに対してだよ
631名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:45:19 ID:YZF1++Ie0
>>612
イチローってだれ?
632名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:45:21 ID:VQ6uUqkZ0
よく頑張りましたなんて云わないで、徹底的に叩いたほうが本人のため。本当のサッカーファン。
633名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:45:28 ID:b7Wtl7Ib0
>>627
つーか
カメラマンの気苦労話は中田に無関係だしなwww
634名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:46:12 ID:nIsWaM1f0
>>10にまだこんなにレスが付くのか!Σ(゚Д゚)
635名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 14:46:45 ID:sa+v/TC10
あのインタビューはむかついたね。
ああいう弱い者イジメが大嫌いだ。あそこでキレてどうなるのか。
本当無礼な奴だよ。しかも結果も出してないで、何キレてんだ。
イチローとは全く違う種類の人間だね。ガキだ。
636250:2006/06/23(金) 14:47:15 ID:ESGURAZP0
>>261
俺は代表になる人間だ
637名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:47:54 ID:HWfn/wq30
インタビュアーが最初から遠慮せずに予選敗退となったのはなぜだと思い
ますか?と直接言えばいいんだよ。中田だからって遠慮しすぎるから
意味のわからん質問になるんだろ。

大会前のインタビューでNHKの記者が意味のわからんことを言って、中田に
相手にされなくて、親しい前園が同じ質問を直接言ったら丁寧に答えていた。
えり好みする中田も問題だが、記者がビビリ過ぎ。
638名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:12 ID:IAvx8UJj0
引退しろ中田
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151009730/

443 : :2006/06/23(金) 06:44:08 ID:LB+JfYqj
誰も指摘しないから書いておくけど
この大会はGOAL3っていうドキュメンタリー映画になる
そして中田はその映画のメインキャストとして契約している
これをどういう風に考えたらいいかは分からないけどね

446 :_:2006/06/23(金) 06:45:43 ID:dkuXpaXa
さいごまでプロモーション活動かよ
最低だなコイツ

453 : :2006/06/23(金) 06:47:24 ID:eCSodB6A
>>443
ほう、そういう裏があったのか。
明らかに見え見えのパフォーマンスだったからな。
納得したわ。

擁護してた奴は結局バカだったわけだなw

462 : :2006/06/23(金) 06:50:04 ID:e3FEU3Qh
OK出すの5秒早かったな
立ち上がるところがバッチリ中継されちゃったので
中継終了の時間確認して立ち上がったのがバレバレ
639名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:16 ID:X6x6sQRs0
このスレの早さなら言える!


ブラジル戦観ようと思って昨日9時に寝たのに、起きたら8時半だった
640名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:58 ID:m9DakI+/0
>>639
あるある
641名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:14 ID:4VI+nJF20
中田らしくて笑っちゃったけどな。
642名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:17 ID:aHr4M/Nl0
中田
前半9分 カカと一対一
「中田、守備が軽いですね 簡単にかわされてる」

前半15分オーバーヘッドかっこつけクリア
ボールは直接ブラジルへ
643名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:29 ID:VQ6uUqkZ0
ようは 「記者に八つ当たり」
644名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:40 ID:8u7AgHo90
でも、「あなたにとって・・」とか「点数つけると何点?」とかは汎用性のある質問だよ。
時間のある取材ではね。
広がりやすい。

衆議院の解散が噂されてるときとか「解散はありますか?」式の質問は新聞、雑誌はまずやらない。
ラジオもやらない。テレビだけ。
例えば何かの法案を継続審議にするか引っ込めるかとか、そういう当たりの付け方をして
解散の意志を探る。

テレビはとにかく映像に頼って本当にインタビュー技術が低下した。
645名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:49 ID:gciyKNBqO
>>635
イチローって誰?
646名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:54 ID:QdSHZo/80
>>610
それと同じとはいわないな。
それよりも真面目にやっているとかはいうかもしれん。
647名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:02 ID:tR7e0kZF0
>>638
GOAL3がドキュメント?妄想乙
648名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:14 ID:Ag9U4yiX0
中田は世界的な技術をもった選手じゃないけど
日本では最高のプレイヤーだよ
649名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:14 ID:17R4SJs90
                        ↓ロナウド
                                ●<誰?
                                 |>
                        人
      ┃  ↓イチロー       / ̄\
      ┃  (∀゚ )<アヒャヒャ     ./     \
        ̄( \ノ         /        \
        / \       /           \
      / ̄\      /              \
     /     \   /                 \
   /        \/                    \
  /           \                      \
/              \                      \
                      ●_  ←中田
                      ノノ <
    野球              サッカー
650名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:42 ID:uU9iKNXN0
中田氏OK
651名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:47 ID:4++k3MfL0
>>639ワロスww
今回のドイツW杯は、日本が2敗1分けの勝ち点1で、得失点差が−5点でグループリーグ最下位という屈辱的成績で世界中のサッカーファンに醜態を晒してしまいました。
ですが、日本サッカー協会の川淵キャプテンを中心にしたサッカー協会や、柳沢や宮本を含めた日本代表選手は本当に頭が下がるぐらい頑張ってました!!
ですので、今後もキリンチャレンジカップ等の日本代表戦の視聴率や観客動員として貢献してください!!そしてJリーグも見てほしいです。
とにかくこの敗戦を機会に日本代表サポーターやJリーグサポーターをやめないようによろしくお願いいたします!
最後にサッカー協会や日本代表の頑張りに万歳〜〜〜!!
653名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:51:02 ID:3KKdXqR70
自分にとってどうかが重要で相手の立場は関係ない人なんだな
って思ったよ。
落ちます
654名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:51:07 ID:2/bl0j5b0
中田ダサい
655名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:51:11 ID:ylJyh0eg0
中田は自分の事をプレイヤーではなくてアーチストだとおもってんじゃね?
656名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:51:30 ID:kE2yJYd40
「朝食のおかずは焼き魚でした」
「今朝は何を食べましたか?」
落胆しているときにこんなインタビューされたら
キレるのもわからんではないな
657名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:51:48 ID:5nkyfXdkO
イチローマンセーも止めない?
日本における&世界における、野球とサッカーの環境は違いすぎる。
(´・ω・`)
658名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:05 ID:SHA8Dvd50
>>1
よーつべ見られないよ。
659名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:54 ID:BHlHfOZWO
コイツって日本代表の仲間と仲良くしてた?
660名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:12 ID:+bQ9/M3v0
なんか人種の差を感じる試合だったな
661名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:27 ID:m9DakI+/0
>>655
中田程度がアーティスト気取りでは、
シュートを芸術作品にまで高めた柳沢に失礼。
662名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 14:53:39 ID:sa+v/TC10
あのスヌーピーが。
663名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:44 ID:1R/IeTr90
>>619
いや、にわかだろうとなんだろうと
日本が点を入れた時はほとんどの人がすげぇ嬉しかったはず。
日本チームはダメだってにわかが言ってたとしても
日本が勝ったらすげぇ嬉しかったはず。
いいんだよ、ワーワー騒いだって。
こういう国際的なスポーツの祭典ってのは必死に試合してる選手を見て
応援して、時には怒ってそして最後に感動できりゃいいんじゃね?
最初は誰だってにわかだし、にわかで終ったって別にいいじゃん。
お前がどれほどサッカーに精通してるかしらんけど
難しく考えるな。
周りを気にしなくていいよ。
にわかにわかって。
664名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:06 ID:Yqy86z+E0
665名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:27 ID:WC1qIo6n0
ここまでの放送は、大衆とは何かを勉強するID:3KKdXqR70の提供でお送りしました
666名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:55:26 ID:Ag9U4yiX0
何が印象的だったかといったら
大黒がキーパーと一対一になる場面があって
大黒は結局決めれずしかもオフサイドで
線審が笑っていたのがこの試合を象徴してると思った
667名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:56:45 ID:A899b3cx0
>>665
やっと消えたんだから呼び出すような真似するなよ
668名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:57:10 ID:8u7AgHo90
>>666
あれオフサイドってわかってキーパーも緩んで、大黒も緩んだんじゃなかった?
そうじゃないならオフサイドに救われたなw
669名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 14:57:28 ID:sa+v/TC10
エンジョイコリアでもチョンに馬鹿にされ泣けてくるよ。
アジアの恥だってよ 
670名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:57:30 ID:2/bl0j5b0
中田はイチローのシッポだな
671名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:15 ID:QdSHZo/80
>>666
あのときの大黒の悲痛の表情。
つーかほんとにホイッスルすら聞こえないレベルだったんだな。
意思の疎通難しかったろうなー。
672名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:43 ID:Yqy86z+E0
>>669
そんなとこ、行く方が悪いに決まってるだろ。
自業自得。
673名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:11 ID:WC1qIo6n0
>>667
スマソ
俺もかなり駆逐に協力したから許せ
674名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:32 ID:QdSHZo/80
>>668
キーパーは主審が笛吹くのが見えてた。
だから、あんまり守ろうとしなかった。
大黒はそれみてあれ?って思った。
線審見て、げ、まじで?
675名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:52 ID:NW8cI0ma0
ようつべ見れない・・・
676名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:57 ID:4p9Uy2Xe0
要するに口ばかりでパスもアシストもゴールも決められない中田のおかげでチームはバラバラだったということ
677名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:00:34 ID:U+Cft+CV0
>>642
気が散ってたのかな?昨日の中田はなんか軽かったな
タッチライン割りまくり。バックパスでゴールライン割ったのもびびった
678名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:00:53 ID:jYOf0Yuc0
>>669
慰めてくれるとでも思ったかw
679名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:01:24 ID:l/9n0+VA0
中田泣いてなかったよね
タオル外したとき目赤くなかったし涙流した形跡すらなかった
まだ玉田のが赤かった
680名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:01:34 ID:A899b3cx0
>>673
途中からあんまりなんでIDあぼーんしました
あんなのが同僚だったらたいへんだなーとオモタ
681名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 15:01:51 ID:sa+v/TC10
>>678
思った  あそこまでいたぶられるとは思わなかった
卑劣な民族だとわかった 
682名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:02:06 ID:X1u6Ma000
中田もうピーク終わったのかね
淋しいわ
683名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:02:44 ID:FH4uc+VF0
ピッチにいつまでもねっ転がるとかのガキ臭い精神が敗因
自分でみっともないと気がつかないのか
684名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:02:48 ID:2/bl0j5b0
中田の涙の本当の理由を知りたい
685名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:02 ID:/TGb4/X70
中田は、引退して、国会議員に立候補してくれ。

多分、当選はするだろうから。
686名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:11 ID:/B81iKWr0
>>681
自分からパンツずり下げてFuckmeって言ってるようなもんだよ、そりゃ。
687名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:54 ID:Xl/ywj340
中村インタビューを放送する必要は無かった 全く
688名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:25 ID:2/bl0j5b0
歳相応の受け答えしなさい
689名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:05:17 ID:Vk4NSXWLO
ホント負けても潔くない
世界に恥をさらしたただのきちがい野郎
690名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:05:58 ID:3f3U5D960
昨日の中田は3戦で一番悪かったよ
もう皆大混乱だったんだろうな
加地さんの顔も変だったし
中村も顔やつれてたし
空気最悪だったと思うこのチーム
691名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:05 ID:V1YbSxZy0
毎試合後、次、次って。。。
いつになったら、次の試合が来るんだよ!?
692名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:23 ID:asdyBtEI0
頭 の 良 い 中 田 (笑)
693名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:53 ID:I9icX1gM0
今回のWCの唯一の収穫。
「四年後の日本代表に中田はいらない」ってのがはっきり分った事。
694名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:07:44 ID:adjGFloI0
そういえばブラジルのコーナーやFKは全然怖くなかったね。
精度悪かった。それだけならクロアチア、オージーの方が怖かった。
695名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:07:47 ID:49rUkn4p0
中田英、お疲れ様。
696名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:01 ID:xmChVA2n0
中田見てると、結構今売れてる新書(タイトル失念)なんだっけ?
自分以外は全て馬鹿と見下す若者みたいな内容の本。
あれを思い出した。
697名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:34 ID:m9DakI+/0
>>693
今回の代表の8割はいらない子だよ
698名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:41 ID:cztoPrnS0
選手や監督、キャプテンをたたいて、
マスコミをたたいて、
ドイツに行ったサポーターをたたいて、

高 見 の 見 物 で す か
699名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:54 ID:yERDLQ9S0
中田はカズには到底なれないな・・・
700名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:10:03 ID:V+97Mifv0
>>693
サントスもいらないけどねw
701名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:10:25 ID:4/VqfGdE0
中田サン、カリスマ商売崩壊の危機w
さすがにピッチ寝転びは、演出がくさすぎ。
702名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:10:56 ID:bbPK/bFRO
ヒデよりヘナギやタカハラの方がよっぽどいらね。
703名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:11:42 ID:V6sxk08WO
ま、たかだかスポーツに負けただけだ
残念だったよな、で終わらんと渋谷で暴れてる馬鹿と変わらんぞ
戦犯だのなんだのくだらん
704名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:11:59 ID:y23lfNNY0
城をいれろ
705名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 15:12:22 ID:V234g3OU0
 全体的に中盤でのパスの精度の低さが敗着の要因なのかな。
つながりの悪さにやきもきさせられたよ。日本より優れてる
といわれてるイランも惨敗したし結果としては順当かな。
みんなマスコミに躍らされすぎたな。
706名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:23 ID:8u7AgHo90
いるのはだれよ?
707名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 15:12:49 ID:sa+v/TC10
しかしクロマティアのヤナギはあれはどうしたんだろw
708名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:11 ID:VKXhwias0

帰国後予想


川渕・・・協会内の”反川渕派”を黙らせるために、沈静化に必死

ジーコ・・・「選手の自主性に任せた結果」

中田・・・「俺以外の奴らがなってなかった。これから気合を入れる必要がある(残留宣言)」

中村・・・「実は○○が痛くて」「実は○○が完治してなく」と後出しじゃんけん


他にある?
709名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:41 ID:X5P+nPSX0
「話聞いてますか?」の部分が、一番中田のイラ立ちを現してるから、そこ流せ。
つーか、サッカー関係者もドイツ行ってだから、もっとマシなインタビュアー出せよ。
710名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:04 ID:UBvtVh9P0
>>698
代表して俺があやまります。
本当にごめんなさい。
711名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:41 ID:QdSHZo/80
>>694
つーか、あれはジーコに配慮してるのかと思うくらいだったな。
バイタルエリアしっかり守ってりゃ勝てる気がした。
712名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:50 ID:KAiHaCNu0
90分動ける発言のビッグマウス高原を筆頭に、
逆ギレの中田といい、急にボールのヘナギといい、
下手糞な分際で言うことだけは言うんだな。
713名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:18 ID:Ag9U4yiX0
中田もさ
こんなにイライラするんなら
代表に見切りをつけてクラブに専念するべきだ
714名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:19 ID:Fo35Ge2j0
平均5の個に6が交わっても王様にはなれない
平均5の個に9が交われば王様になれる
平均5の個で6が偉そうに上から物を言うと輪は崩壊する
平均5の個だけで互いに対等な関係のチームが日本にはあってる
715名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:52 ID:fOG8U9Pj0
素人にはヒデの動きで全体のバランスが崩れて中村がボランチ下まで吸収されたこと気がつけないだろうなあ。。。
716名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:56 ID:QdSHZo/80
>>698
現地サポは中田が起き上がるまで黙って待ってて、
起き上がったとこでヒデコール。中田はそれに答えて挨拶してたそうだよ。
717名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:02 ID:uxGrECHlO
>>698
高原の見物に見えた
718名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:20:17 ID:/JZBcF6b0
どれだけ叩かれようが全く責任をとるどころか
更に馬鹿を重ねて平気な上層部のNHKが
人並みに敗因だの今後だのを聞くんじゃない。
719名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:20:40 ID:Xl/ywj340
>>715
関係無いね 相手が強い場合中村は自分から進んでボランチ下まで吸収されるからw



720名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:20:44 ID:IAvx8UJj0
>>716
きもちわりい
721名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:04 ID:Vk4NSXWLO
つーか今の日本代表に使える奴いる?
どうにもできないくらい弱いんだけど
722名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:05 ID:8NJYyMHz0
>705

同意。単純なインサイドキックのパスが通らないのでは、戦略戦術を云々
するレベルではない。なんか、最初の20分くらいで個人技のレベルの差を
見せつけられて萎縮してしまった感じ。足がすくんでしまってたよね。
昔の日本リーグの頃の日本代表に戻ってしまったみたいだった。よほど
ブラジルの寄せが早かったんだろうか。
723名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:19 ID:QUmnAx8TO
>>9はこぴぺですか?
こういうのは結構好きです
724名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:54 ID:VKXhwias0
>>716

「TV映りを考慮して、寝転んでた」

んでしょ?普通に中田らしく。
「世界に配信される感動的な画像」になるからね。
いかにも俺が全部仕切ってたんだよ!俺が引っ張ってたんだよ!的な演出だよ。


地上波TV中継終了ジャストタイミングで、立ち上がったよねあいつ。
なんでかなー。
725名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:55 ID:AgNS1TOx0
オシムさんは、中田の引退を口惜しむはず。
よって、次の代表試合にも呼ぶと思うよ。
726名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:22:01 ID:ivLJWBO90
「話聞いてますか?」
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
    ( ´・ω・`)       ∧_∧
   /    \      (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`)今年の巨人弱エーよな
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )ケガ人大杉
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|

727名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:22:53 ID:ZooIk0QbO
全員糞だった
728名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:26 ID:4/VqfGdE0
ワロタ。
それで、中田のこれはHKMとかになるの?
729名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:43 ID:UBvtVh9P0


A級戦犯、独裁者 川渕を打倒しなければ

日本の4年後もない。

730名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:24:39 ID:Fo35Ge2j0
>>725
オシムは大会前からこういっている
「中田と中村のせいでジーコは苦しむことだろう。彼らはクラニチャルのように走らず(ボールを)待っている。」

オシム体制になったら中田は間違いなくいらない選手
731名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:25:01 ID:ZooIk0QbO
飛行機の中で着替えて、空港でテレビに写るのも計算か。
マスコミを使ったプロデュースだ
732名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:25:14 ID:1dtf5fDp0
>>714は何かのコピペか写し?
内容を理解するのに一拍かかったが、俺がアホ?
それとも>>714の文章力がゴミ?
733名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:25:47 ID:g2Bv07cF0
パスには2通りあります。
一つは味方に渡すパス、もう一つは点を取りに行くパス。
後者はDFラインがしっかりしている時は出せませんが
DFの後にスペースが出来たら、即高速パスです。FWがどこに
いようが、間に合うかは関係無です。空いたスペースにパスする
のです。得点の確率が高いからそこにパスを出すのであって、
味方に渡すパスとは違います。
FWはDFの後にスペースが出来た瞬間、パスが来るか来ないか
誰がボールを持ってるか関係なく走りこみます。パスが来るのを
信じてDFを置き去りにして走るのです。
失敗すれば誰もいない所へのミスパスと映るでしょうが。
734名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:27:30 ID:J7wBGZVZ0
インタビュアーがアホすぎる
735名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:05 ID:AgNS1TOx0
>>730
ダジャレにマジレスするんじゃねえ!!!!!!!!!
736名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:48 ID:Ag9U4yiX0
次の代表はキングとかいって
奉る選手はいらない
737名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:30:15 ID:Fo35Ge2j0
>>734
中田さんの口から自虐的な言葉を言わせたかったんだろうね
パフォーマンスは三流なのにプライドだけは超一流の中田さんはブチ切れ
738名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:15 ID:IAvx8UJj0
次の監督オシムになったら
惜しまれる結果に終わると思う
739名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:08 ID:hGI7Cse20
ヒデさあ、衰えたよね。
キラーパスなんて一本も出なかった。
ブラジルにカットされまくり、
されないのは味方も取れないホームラン
ブラジルのボールさばき見たか?
足元に吸い付いてるように、パスは鋭く味方の足にピンポイントで
行く。シュートも角度まできっちりと正確にそして強い。
もう次元が違うよ。
ヒデがすごいってのは、外人相手にボールがキープできるって
それまでの日本人選手には無い点があったからで
新鮮だったのだが、結局のところ冷静に
総合的に判断すると、ぜんぜん劣ってる。
ヒデお疲れ。
次世代に期待しよう。
740名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:37 ID:wyx0Okab0
最初から予定調和な答えだけを期待するインタビュアーなんぞ
最初から自分にボールがくることを想定しないでゴール前に飛び込むFWと同じくらいアホ
741名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:47 ID:19LbrWhu0
他国はいい若手がどんどんでてきてるということは
日本のコーチの教え方が悪いんだろな
742名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:12 ID:zWH0BZtg0
次って・・・
もう引退してくれ
743名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:03 ID:JFgvuqJE0
中田は結婚して子供ができたら人間的に成長して
もっとすごいプレーヤーになれると思う
744名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:13 ID:hB2uaBah0
>>1
逆ギレかっこわりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:18 ID:qoBNFC/r0
2006年W杯記念日本代表壁紙
http://tnpt.net/uploader/src/up1486.jpg
746名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:54 ID:IAvx8UJj0
>>741
いや、素材が悪いのかもしれない
747名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:04 ID:RTITYHQ80
事前に考えた質問内容を順番に出すだけの質問者が多いもんなw。
「それ、さっき答えたじゃん」という内容でも平気で質問する。
748名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:24 ID:YYjl3TJ10
ツンデレぶりに笑わせてもらった
749名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:43 ID:pDestKMhO
中田はどうでもいいけど今回のマスゴミのずれた煽りにむかついた。
750名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:48 ID:c7AL58cd0
>>743
中田の校門の中に子宮でも移植するのか?
751名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:36:00 ID:YdHcpXzf0
キャプテンレベルの選手が
これじゃあサッカー選手が人格的に尊敬されない・・

キングカズがいれば・・・
752名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:36:28 ID:RSB10tlT0
そういや実況に何度も話しかけてる別場所の解説が完全に無視されてるのが面白くてしょうがなかったw
753名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:37:05 ID:ptNvQz030
試合後のTVインタビューは要するに
他の選手へのフラストレーションを八つ当たりしていたわけだ

あれは酷い
754名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:37:40 ID:pzwBU5i00
2010年、ついにキングカズがW杯の舞台に立つ!!
755名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:01 ID:ntjwP/ni0
これはインタビュアーが馬鹿だなぁ
756名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:25 ID:1ZTquEBYO
アホなインタビュアーが悪いだろ
記者のクオリティ低ス
757名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:35 ID:XH9huaix0
どうせならめちゃイケみたいにマイクを顔にぶつけてやったらよかったのに
どうせもう引退なんだし
758名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:39:02 ID:ntjwP/ni0
>>744
記事、ちゃんと読んでる?
759名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:39:48 ID:h9aEIKQL0
インタビュアーの質問の仕方が最悪だった。
誰だよ。
ジーコには否定的な発言で、
日本人の玉田には同情的な質問の仕方してた奴は?!
760名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:40:07 ID:J7wBGZVZ0
本当に頭の良い奴はマスコミ関係なんてまず行かないからなぁ。
761名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:40:10 ID:UBvtVh9P0

中田もおかしメーカーの役員とか片手間に
やるようになってダメになったな。。。

762名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:40:19 ID:5mPqJn720
>>745
ワロスw
763名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:41:33 ID:YdHcpXzf0
>>761
PR会社と手を組むようになってダメにもなったなあ
764名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:41:36 ID:AgNS1TOx0
俺がインタビュアーなら中田を褒めちぎるのになあ。
765名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:42:10 ID:OMxBVIOH0
口先だけで実力が伴わないんじゃな。クラブじゃ補欠だし。
766名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:42:27 ID:nTvvu9fk0
イ「きれてるんですか?」
中「きれてないっすよ」
767名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:43:36 ID:P3RIq67F0
「これが素直に自分達の実力だと・・・
         ~~~~~~~
まず最初にチームとしての敗戦を口にした中田の発言(これもどうかと思うが;)に対して
試合前の個人の発言を引き合いにだして個人的にはどうだったのか?を問うているインタビュアー。
イタイところを突かれて逆切れする中田w

別にインタビュアーが悪い質問してるとは思わんが
中田が子供なだけでしょ。

てかインタビュアーがアホとか言ってる椰子は日本語が不自由な三国人?
768名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:43:41 ID:qDbow1mt0
中田さんが実は一番熱い男だとにわかの俺は初めて知った
769名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:44:25 ID:klvOCxX6O

ヒデをいぢめるな!!!!!!!!!!!!!!!!
770名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:45:04 ID:wyx0Okab0
>>768
何を今更
771名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:45:57 ID:ttk0dxGp0
>>714
平均3くらいで中田と川口だけが4って感じだぞ、日本は。
772名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:47:25 ID:DAUE3xqB0
なんかキムタクみたいな奴だな〜 と思いました
773名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:47:58 ID:YdHcpXzf0
どんなインタビューされようが、それを見ている

国民のために誠実にこたえなければならない。
インタビューアーにムカつこうと後ろに日本国民がいるのだ。

それがプロである。

ぶっちゃけ、質問を無視して、
国民にかたりかけてもいい。それがプロである。
774名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:48:32 ID:ObWqqPhO0
ちょっと言い方変えただけで同じ質問を繰り返すだけだもんな
775名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:49:18 ID:RSB10tlT0
質問になってないのにマイク向けるバカもいるからなあ
776名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:49:38 ID:7/ldKg5NO
まだ笑顔で返す芸能人の方がプロだな
777名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:49:54 ID:edLy2vHD0
>>773
日本国民に答える契約をしてるわけじゃないし、
あーいう形で日本国民に答えるつもりはないんじゃない?
778名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:50:59 ID:NwZyEq3Y0
インタビュアーは明らかにプロじゃねー
779名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:51:45 ID:zWH0BZtg0
動画くそわろすwwwwwwwwwwwwwwww
質問が悪いかもしれないけど






  性  格  悪  す  ぎ




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:51:52 ID:YdHcpXzf0
>>777
それは中田の都合だし・・
HPでやってるみたいだけどね。
99%の日本国民はTVで中田発言を認知するわけだし・・

やっぱ日本国民の立場を考えてコメント伝達できるのが代表・プロである。
781名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:51:51 ID:caRLCRmm0
代表終えたらどうするんだろ
クラブでは使ってもらえないでしょ
どこへ移籍するのかな
782名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:52:23 ID:edLy2vHD0
日本代表を、なんか勘違いしてる奴が多すぎるな。
日本人のために働く人じゃないでしょ。官僚や政治家じゃないんだから。
783名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:52:49 ID:okEJPblU0
中田「キレてない キレてないっすよ」
784名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:53:15 ID:zWH0BZtg0
>>773
それは正しい

>>777
契約、契約って。中田は何でも金か?
785名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:53:37 ID:TLSNbJIoO
中田に質問したらこうなるのわかるだろもう今更
学習しない(できない)ほうがアホ
786名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:54:15 ID:yKFiXpm60
カズさえ代表に入っていれば・・・
787名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:54:16 ID:/ZgGKbc30
質問のための質問だよなw
中田を見直したよ。それでも嫌いだけどw
788名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:54:54 ID:J7wBGZVZ0
つーか全然関係ないけど
ここ3ヶ月ぐらいで、>>1のようなコトをする人間が増えたから
日本からのようつべの利用者が増えすぎてるんだよな。。マジ勘弁して欲しいんですけど。
789名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:54:59 ID:MC7QhRl40
インタビューの人の声がボソボソしててイライラするなぁw

中田がキレタのも少し納得w
790名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:55:33 ID:Iq/FW/YE0

 試合開始  クロアチア先制  先制点    1ー1  1−2  1−3   1-4 試合終了        
    ↓     ↓      ↓        ↓    ↓     ↓    ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::   <⌒/ヽ-、___
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: /<_/____/
791名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:55:44 ID:zWH0BZtg0
>>785
わざと怒らせて中田の好感度ダウンを狙ってるマスコミにまんまと釣られた中田のほうが学習できないアホ


こんな事でキレる中田の人間性を疑うね
他人を見下してるから、バカな質問が許せないんだよ。
792名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:08 ID:vHqZmCbOO
OZ戦前のインタビュー〜

記者「98、02、そして今年と三度目の出場で中田さんのなかで意気込みも変化されたと思いますが、今大会どんな気持ちで望まれますか?」
中田「(仏頂面)えっ、は?意味が分かんないんですけど」
記者「・・・あ、えっーと、(そして同じ質問を繰り返す)」
中田「ふっー、(めんどくさいの面もち)特に気持ちの変化はないです。」

インタビュアーが前園に変わると全く同じ質問wを振られたにも関わらず笑顔で対応。

ブラジル戦前にもロナウドとカカと談笑してたけど(よくやるパターン)スターに媚びてるようにしか見えない。


どうやら人を肩書きや権力で判断してるようだ。まぁ、個人の勝手だが今回の件といい、俺の目にはみっともなく写った。
793名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:14 ID:ebt9Swew0
似た質問を繰り返したインタビュアーはクソ
794名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:21 ID:edLy2vHD0
>>784
何が正しいか正しくないかを お前が決めるなw
少なくとも理由を述べた上で、なので正しいと思うが限界。
契約がないと言うことは、自らの意思で選んで進むということだろ。

サッカーの試合で全力を尽くすことは果たしているわけで、
プロだから○○すべし!代表だから○○すべし!
というのは、単なる思い込みでしょ。
795名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:49 ID:/ZgGKbc30
やっぱり我らの高原様は言うことが違うよなw
796名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:55 ID:Iq/FW/YE0
こいつ見るだけで不快だからとっとと引退してくれ
797名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:57:04 ID:IAvx8UJj0
やっぱり中田は代表のガンであると思う 5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151035357/

148 : :2006/06/23(金) 15:33:25 ID:LDHew69Y
仰向けになった中田は映画カメラの位置を気にしてた
横の黒服に「これで良い?映ってるかな?」って言ってたし
「この角度では映りが映えない」
黒服にアドバイスもらった中田は小刻みに90°回転していた

映画「GOAL」step3の映像で使われるらしいね。黒服は映画会社スタッフらしい。

もちろん内部事情は選手にも伝わってるので他の選手はいかなかったわけ。

158 : :2006/06/23(金) 15:39:04 ID:r/BzLWdr
ちなみに映画GaolはFIFAが取ってるけど
レアルも完全協力で噛んでる

ロナウド、ロビーニョ、シシーニョ
レアルのメンバー3人を抱えるブラジルとそこそこ大きなマーケットである日本の試合だった

それだけでいろいろあるよね
798名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:57:38 ID:Hb4g8G0k0
中田は他の選手がボール持ったときゴキブリになっていた
中田がボールを持ったとき、他の選手はなめくじになっていた
799名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:58:16 ID:Iq/FW/YE0
イチローとは全然違うな。実力も無ければ愛国心も無けりゃ愛想も無い

負けて逆ギレ。マジ不快だ
800名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:58:38 ID:zWH0BZtg0
>>794
モラルってわかる?
怒るのは構わないけど、ああいう態度はガキと思われても仕方ないよね。
801名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:08 ID:TLSNbJIoO
>>791揚げ足とってまでご苦労さまです
802名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:21 ID:kC4XKKqYO
再放送みたとこだが、中田のプレーパフォーマンス悪すぎ。
803名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:23 ID:q0gfs3ma0
未熟な取材陣には良い経験になってるでしょ。
望み通りの回答が返って来るとは限らない。少し揉まれた方がいい。
つか、こういう展開を期待してワザと糞下らない事聞いたんじゃないの。
804名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:02 ID:VKXhwias0
>>792
前園を前にすると、

「一人でラ王を食ってて、木から下ろしてもらえない」

というトラウマが蘇るのです。恐ろしい・・・。
オージー戦とこのCMをいま流されるのと、どっちが
「人生最大の屈辱」ですか?ねぇねぇ?>中田


マジレスすると
記者 → 馬鹿にしてるふりをしながら、学歴等のコンプレックスを感じる
前園 → 仲間意識を持ちつつ、持ち上げつつ、優越感で対応できる相手
ということ。
805名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:11 ID:hP8FtaqN0

誰?このアフォインタビュアー
名前教えれ
806名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:15 ID:J7wBGZVZ0
>>792
そもそも同じ言葉を発しても説得力が違ってくるのは当たり前の事で。
問い手のバックボーンによって変わるのも当然だろ。
PLで甲子園にでた上重やナイナイの矢部なんてその辺がよくわかってるから
遠慮を含んだコメントやインタビューが多い。
807名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:26 ID:NwZyEq3Y0
馬鹿なインタビュアーにまじめに答える事理ないしなー
808名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:52 ID:AgNS1TOx0
>>800
質問する側のモラルってわかる?
何度も同じような質問されると、中田が怒るのも仕方ないよね。
809名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:01:20 ID:mocMbwPs0
代表実績とか自分のポジションにあぐら書いてたのは
中村じゃねーのかよ
810名無しさん@恐縮です  :2006/06/23(金) 16:01:33 ID:9oDiIMbr0
中田如きの二流選手が世界最高額のイメージスターになっている件
811名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:01:32 ID:drwThE6DO
記者はあれでも引き出したい回答念頭に置いて誘導尋問してるつもりなんだろ。
頭が悪すぎて意味不明の質問になっちゃってるけど。
あういう場合は質問無視して役人答弁で流せばいいだけなのにな。
アホ相手にキレるのは無駄。
812名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:01:37 ID:Fo35Ge2j0
ちかごろ他人のことを見下す若者が増えてるという

中田はまさにその象徴だね
813名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:01:50 ID:P3RIq67F0
>>792
>中田「ふっー、(めんどくさいの面もち)特に気持ちの変化はないです。」

とか言ってるクセに試合後のコメントで
「今回三度目のW杯で初めてW杯を戦えてる気がした」
って発言に主体性がない。

単にマスコミをバカにしてるポーズがカッコイイとでも思ってるんだろw
精神的に幼いよコイツは
814名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:00 ID:edLy2vHD0
>>800
> >>794
> モラルってわかる?
> 怒るのは構わないけど、ああいう態度はガキと思われても仕方ないよね。

思うのは自由だろ。それは俺もそう思う。
しかし中田はそれを気にしてない。思い込みは完全スルー。
俺はお前たちにどう思われようがかまわない。

俺の言いたいことは、俺が発信する。
わけのわからないフィルターを通して七転八倒しても、1も伝わらない。
そいうことではないかな。実力者にはよくあるタイプだと思うけど。
815名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:47 ID:nxCP/gh70
>>745
腹いてええええwwwwwwwww
816名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:56 ID:zWH0BZtg0
>>808
は?


同じ質問されたら「さっきも言ったように〜」
ってサラッと流すのが大人なんだよ

キレて相手はおろか見ている者すべてを不快にさせる中田はガキ
つーか、質問する側のモラルって何だよ?
817名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:03:22 ID:ui+mJHkd0
姐さんに呆れられたインタビュアーっていったい・・・
818名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:03:34 ID:Vk+aykVMO
じゃぽんのマスゴミも世界との差を感じるな。
819名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:04:14 ID:q0gfs3ma0
>>813
まあ、マスコミの幼さも相当なものだから、あのくらいの扱いで丁度いいんじゃない?
820名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:04:14 ID:YdHcpXzf0
>>799
いいとこなしじゃないか!!!


なんか見つけて!
821名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:04:51 ID:C81l9/JI0
話しきいてます?
822名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:05:01 ID:VKXhwias0


自分に不利な質問・同じ質問されるのが嫌なら、
でしゃばらないでいればいいんじゃないかな。


記者会見に呼ばれないような
「仕事だけをこなします。TVとかCMとか金儲けとか興味ないです断ります」
となればいいんじゃないかな。
823名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:05:02 ID:p32iDn3/0
ソース元抜粋
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3636529.html

68年のメキシコ五輪で日本を銅メダルに導いた
デットマール・クラマーさん(81)が大会直前、
「問題なのは選手の半分が中田の考えを好きではないこと。
チーム内で中田がどう振る舞い、仲間が中田をどう扱うかがカギだ」
と話し、示していた懸念。それは、中田選手のそんな振る舞いに、
現実となって表れていた。
824名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:05:57 ID:AH6gAfOAO
>>807
世界のスター選手を見て見ろよ競技何でもいいから
825名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:27 ID:C81l9/JI0
随分擁護が多いんだな以外だ
826名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:35 ID:Gn+dipQI0
827名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:51 ID:J7wBGZVZ0
>>816
その常識ってプロのスポーツ選手には別に必要のないもの。
リーマンには必要だろうけど。
人格者である田口でさえマスコミには苦言を呈してるぐらいだしな。

>質問する側のモラル

質問するモノに関しての、最低限の知識と教養を身につけておく事。
828名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:07 ID:USiRb1aK0
中田は何でこんなふうに高圧的なんだ?
そんなにプライド高く設定しても辛いだろ。
実力とプライドの相関ってさ。
829名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:21 ID:wwXwotEsO
中田も中田でなんか嫌な感じだとは思うが
今朝の試合のインタビューはひどかった、もっと空気読んだ
視聴者が聞きたいような質問をしろよ。中村とかすげーつらそうだった
830名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:27 ID:LLA2UwoF0
ラ王時代のヒデかわいいねw
831名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:47 ID:edLy2vHD0
>>822
> 自分に不利な質問・同じ質問されるのが嫌なら、
> でしゃばらないでいればいいんじゃないかな。

自分に不利な質問・同じ質問されるのが嫌なら・・・・
ってそれ、完全にお前の妄想だろ。
仮説をぶつのはいいが、勝手に決め付けて、否定まで付け加えるなよ。
832名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:08:33 ID:NwZyEq3Y0
>>824
おまえだれ?w
833名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:08:47 ID:W0jIEuLE0
あんな惨敗晒した後で馬鹿記者と馴れ合う姿なんか見たくねーよ
834名無しさん@恐縮です  :2006/06/23(金) 16:08:55 ID:9oDiIMbr0
>>828
それが中田商法。
自分を神格化して儲けるのがコツ。
細木和子と中田、よく似てるだろ?
中田も引退後は占い師になるんだよ。
835名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:00 ID:OLRw6v3A0
試合直前、中田が敵選手とへらへら談笑してた
これで戦えと言うのか?信じられん。これで全員の士気が下がった。
836名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:18 ID:NJ6/87/i0
>>743も言ってるが所帯持ってればもっと違ったナカタが見れた気がするね。
76年生まれで同世代だが、インタビューのあの対応の仕方はどうかと思うぞ。
4年前だったら許せたけどね、もう30でしょ。あれじゃあ尊敬はされても
仲間は付いてこんでしょうな。
サッカーの技術云々でなく人間としての懐の深さというかなんというか・・・
でも彼の経験値というものは日本のサッカーの財産だとは思うけどね。
837名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:36 ID:KbnDWN9D0
今の気持ちは?とか今後への気持ちとかそんなのばっかり
838名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:02 ID:P3RIq67F0
>>806
>問い手のバックボーンによって変わるのも当然だろ。

バカだなぁw
画面を見てる側に誰が質問してるかなんて興味ないだろ。
しいて言うならそれが流される媒体(の規模)によって変わるのは分かるが。

質問の内容に対してどう選手が答えるかが問題であって
テレビ放映される「質問にまともな答えが出来ない選手」=「人間の器が小さい」と思われるのもしかたない
839名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:03 ID:kZO07A300
中田はA級戦犯
靖国に祀ってやろう
840名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:17 ID:C81l9/JI0
中田はまた戦犯逃れたみたいだな
841名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:18 ID:6kjCRX+EO
馬鹿なマスゴミにヘラヘラするより、これぐらいの態度とれるほうがいい。
ガキじゃないんだから、全部一生懸命答えてどうすんだw
842名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:20 ID:J7wBGZVZ0
細木和子は単に8○3と関係が深くて力持ってるだけだろ
843名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:15 ID:OLRw6v3A0
試合前に敵とヘラヘラ
マジ許せない
844名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:33 ID:YdHcpXzf0
>>839
いやB級です。戦術面での戦犯だから。
845名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:45 ID:P3RIq67F0
>>819
話しきいてます?
846名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:56 ID:edLy2vHD0
>>836
ついてきて欲しい仲間がいなかったんじゃないのか?
誰でもいいから仲良くしたい!ってのも問題だと思うよ。
それって結局、仲良くしたいから切磋琢磨しないと言うことだから。

もし日本代表の根の入れ方が中田から見て不足であるならば、
当然、叱責の対象になると思うよ。
847名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:58 ID:J7wBGZVZ0
>>835
そう書く人も多いけど、俺にはよく理解できないんだよな。
少なくとも中田はピッチ上では相手選手と談笑してないじゃん?

サッカー選手は基本的にピッチに入った時にスイッチを切り替えればいいと思うんだけど。
848名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:12:43 ID:hjryKIF60
つうかさ、お通夜みたいなトーンでインタビューするから
中田も「なんだこいつ?」ってなるんだろ

もっと堂々と選手とわたりあえるような
勝った時は陽気に、負けた時には攻撃的なインタビュアーが欲しいな
849名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:12:45 ID:GoW+e7fj0
宮沢とかいう解説者は勝てるって言ってたのになんで負けたの?
ドイツとの壮行試合も良い線言ってたのに。なんで?
850名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:12:50 ID:O2YOH4/z0

アホ記者を甘やかすな
香具師ら考えて質問してねーから。

田口の昨日の日記を読めおまえら。
851オレオレ!だよ、名無しだよ!!:2006/06/23(金) 16:12:50 ID:y6Ms2v3a0
>816
全く同感

相手を見下ろした言い方は不快極まりない。
感情をコントロール出来ない中田は、程度が低い。

チーム内でも「裸」の王様だったんだろな
852名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:16 ID:USiRb1aK0
>>834
いやぁ、あの場面は計算高さは感じられなかったけどなぁ。
寝っころがりで目立つのは別で。

いまおもえば
何か批判されることへの過剰なまでの防御反応のようだったようにも見えた。
853名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:21 ID:OLRw6v3A0

 こ れ か ら 戦 う の に 、 敵 と ヘ ラ ヘ ラ 談 笑 で す か ? 
854名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:32 ID:P3RIq67F0
>>834
納得!
855名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:35 ID:XjZmURD70
普通にあんなボロ負けした後にインタビューなんか答えたくないじゃん
答え方はどうであれカメラの前に立ったから良いんじゃない?
856名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:41 ID:VKXhwias0
>>835

「俺は世界レベルの選手と同格です」

というポーズ。
857名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:43 ID:YdHcpXzf0
っていうか中田が最後にピッチで20分ぐらい泣き崩れて寝転がってたけど、
選手が誰一人かけつけないってどういうことだよ・・・・



  _, ._
(;゚ Д゚)ありえん・・・
858名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:53 ID:xv1+MF4v0
だから中田にどうするつもりだとか、責任とか聞くなって。
川淵「キャプテン」様なり、宮本やジーコに聞けって。
中田はぺーペーなんだから。
中田にそれなりの権限なり責任役を与えなかった上に質問しろよ。
中田の本音は「俺にどうしろってんだコノヤロー!」だろう。
859名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:14:14 ID:DOiOGPQh0
試合後のインタビューなんてある種の確認作業みたいなもん
ある程度のリップサービスを交えながら、多少の気分で色をつければいい
いちいち、質問の流れや整合性に気を尖らせる中田がお馬鹿
860名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:14:46 ID:J7wBGZVZ0
>>838
少なくとも俺は興味あるけどな、質問している人間のバックボーンには。
それによって同じ言葉でも説得力が違ってくるからね。
例えば、香取シンゴと中山が同じコメントを出しても解釈は違ってくる。俺の場合は。

後半に関しては、中田は他人にどう思われようと良いと思ってるよ。
だから自分の感じた事、言いたいように述べてるだけ。それで良いじゃん。
後は、それを受けてどう判断するかは国民の自由。まあ8割はインタビュアーがアホ、と思うだろうけど。
861名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:15:15 ID:hjryKIF60
>>835
それ、別に悪くないだろ

試合前に相手選手と談笑も許されない
精神がなっとらん

みたいな考えは古い
862名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:15:17 ID:C81l9/JI0
最後のあのバタングッタリは正直引いたけどな、
堂々と引き上げればよかったのに。
863名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:15:23 ID:SCcYXKne0
インタビュアーは聞くだけだから、選手の答えが録音されればいいんだよね。
決められた質問するだけだし、前後関係とか関係ないからな。
864名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:15:47 ID:89wA40mD0
>>855
スポーツ選手として普通の事なんだけどな>インタビュー
それが出来ない中田がどうかしてる
865名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:04 ID:USiRb1aK0
>>857
まあそのへんが他の選手との関係性を如実に表してるのかもな。
中田も孤独感をいままで味わってきたような風格もあるしな。
866名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:07 ID:KbnDWN9D0
>>862
胴衣
867名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:25 ID:BuhrPwuHO
試合後にセンターサークル付近で寝るような
自己演出さえ無ければ好きです
あーゆーのがキライ
868名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:27 ID:M5d/ckMaO
力抜けよHG フォー
869名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:38 ID:RSB10tlT0
試合見て質問内容決めてる感じじゃないもんな
勝った時用・引き分け用・負けた時用と事前に用意してある感じ
バカ丸出し
870名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:49 ID:JSaZfv9t0
馬鹿なインタビュア−はクビにしろ
871名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:17:07 ID:OLRw6v3A0

自分は相手とヘラヘラ。仲良くしすぎてパスを相手にプレゼントする始末
駄目だこいつじゃ
872名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:17:31 ID:RH9HqVYO0
前田日明も「話聞いてます?」って言ってたな
873名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:12 ID:7BfBDbpQ0
>>855
だめだよー。大金もらってやってるプロなんだから。
アホなインタビューでも丁寧に答えるのは義務。
874名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:22 ID:GoW+e7fj0
でも昨日の試合は、試合ではあるけれど、映画の撮影も兼ねてたんでしょ?
875名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:39 ID:VKXhwias0
>>857
>>865
・普通、そんな駄々っ子はただの迷惑
・映画の撮影
・NHK中継の終了とぴったりタイミング合わせて立ち上がる
876名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:45 ID:sQwS/Z3a0
まぁ、インタビューアーが下手糞ともいえる。
中田がああいう性格なのは衆知なんだし、そこから良いコメントを引き出してこそ本職だろうに。
877名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:56 ID:W0jIEuLE0
中村のインタビュー中の涙の方がガッカリしたけどな
ひ弱な日本青年を象徴している様な感じで
878名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:19:47 ID:Z6bYDbKP0
惨敗の後、まともにカメラ意識して受け答えした方が俺は引く。
その位の気持ちでしか試合してなかったのか、と。
879名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:19:50 ID:OLRw6v3A0
映画になるのはブラジル戦だろうよ。タレントがいっぱいいるからな
さすがだよ中田は
880名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:01 ID:Q5i2E3A30
右手か左手に包帯巻いてたけどどうしたの?
881名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:10 ID:tGvqvDNb0
必死な中田を嘲笑するような他選手
必死なゴンを嘲笑するような中田を思い出す

歴史は繰り返すと
882名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:20 ID:gz8yvmFg0
>>862
お前本気でスポーツやったことないだろ?
マジで悔しい時はああいう風になる選手もいるんだよ
もちろん全員とは言わんが
883名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:22 ID:sQwS/Z3a0
>>873
インタビューアーもプロなんだから、もう少し視聴者や読者の聞きたいような
質問すべきだと思う。
884名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:24 ID:edLy2vHD0
>>877
> 中村のインタビュー中の涙の方がガッカリしたけどな
> ひ弱な日本青年を象徴している様な感じで

中村はひ弱すぎるよね。たしかに。
虚弱体質だけど器用な子ってかんじ。。。
90分戦えるフィジカルがあると思えないよね。
885名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:39 ID:fxZXjtxp0
>>877
中村はショックの余り、目が離れちゃってたな・・・
886名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:49 ID:ny+SWGj70
>>876
そうそう

ってかマスゴミ全体が、寡占利潤にあぐらかいて努力しないから、
インタビュアーが進歩しないんだよ
887名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:21:22 ID:QdSHZo/80
>>782
アマチュアのオリンピック叩くのと同じノリ何だろうな。
888名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:21:25 ID:NwZyEq3Y0
>>885
吹いたw
889名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:03 ID:iB2Ybyo90
これだけは言える。
こんな時間に2ちゃんねるやってる俺やお前らよりも

中田のが上だろ。

これは紛れも無い事実。
890名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:03 ID:J7wBGZVZ0
>>881
嘲笑しつつも必死な中田と
心の中で嘲笑するだけで必死じゃない小笠原、中澤の差は大きいけどな。
891名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:07 ID:pN0QSZAn0
>>816
全身で同感。「素直に受け止めて」で、おっ流石、と思った直後
がっくりした。どこがサムライや。
892名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:23:35 ID:Difemh7l0
かなり馬鹿っぽいインタビュアだったが
試合後寝転がってるのもかなり馬鹿っぽいぞ
893名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:23:51 ID:hP8FtaqN0

これが最後のW杯ってことで、感慨深かったのかもね
それで寝転がってW杯をかみ締めてたんじゃ?
894名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:24:04 ID:o3WT3/xp0
中田が愛想良くするのは外人の一流選手だけ、日本のマスコミなんて
黄色い猿程度にしか思ってないでしょ
895名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:24:42 ID:Ef+ZAjd/0
アッー!
896名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:24:59 ID:P3RIq67F0
>>860
同じ質問をされたら相手が誰であれ「自分はこう思う」ってのが自立した個人だと思うが

質問している人間のバックボーンに左右されて回答が変わる奴は
主体性の無い奴だと思われてもしかたないでしょ。

ま、あの回答で中田がアホって思ってる奴が8割だと思うけどw
897名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:23 ID:yTacKb5q0
ところで何で誰も中田を怒鳴りつけないの?
こんなガキなんか、記者が怒鳴りつけたらヘロヘロになるのに。
898名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:49 ID:5+wPjA9B0
香取ごときと友達になりたくて必死な男が
何偉そうにしてんだろうか
899名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:26:02 ID:2Qa0qFSZ0
芸達者な狡猾者のスレはここですよね?
900名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:26:03 ID:/ZgGKbc30
プロはプロを知る
901名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:26:23 ID:QUOZHJUk0
観てて情けなかったね、終了後メンバー全員サポの所に行ってるのに
一人ピッチで寝転がって。人間性が垣間見れたよ、あれじゃダメだ
902名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:26:31 ID:j8Jxccl60
大口叩いておいてこのザマじゃそりゃなあ…
「自分の言った妄言を覚えてますか?」って聞きたくなるのも当然の流れだろ
903名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:26:57 ID:AH6gAfOAO
こんな変人にいつまでも頼らねばならない日本サッカーがまだまだ
904名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:02 ID:P3RIq67F0
>>876
あの場面で中田はいつも以上に構えてたよw
よっぽど質問されるのが怖かったんだろw
905名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:10 ID:edLy2vHD0
ていうか俺は超有名競技のナンバー1と非常に親しいが、
試合後、試合前、試合中、その他競技生活において、
ファンのために試合にがんばるなどと思ってないよ。

単に俺は世界一になりたい!
俺という生き物が世界一になれるかどうか!
それしか考えてないよ。日本代表とか関係ないし。
単に強い奴が、国ごとに別れてエントリーしてるだけのこと。

あとは上の人に言われてるから、ファンやマスコミへの対応は、
あーありがとう・・・ はい、はい、そうですね。ありがとう。
ファンに何かをしてもらってるとか、そんな次元じゃないよ。
906名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:11 ID:5W/RaGzz0
中田脳内「どいつもこいつも・・・馬鹿ばっかり・・・」
907名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:15 ID:jt+6CaDtO
>>877
ニワカは試合より下世話な話題が大好きなので
選手が落ち込んでるさまに安っぽい同情をして溜飲を下げたがります。

中田のように気丈に話すの人は気に入らないのですw
908名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:34 ID:KbnDWN9D0
ドゥンガがジュビロにいた頃、中山と高原とがテレビに出てて、
「ドゥンガはいつも声を張り上げて叱咤してますがどうですか?」
という質問に高原が不機嫌ぽい顔になって「う〜ん、色々言うけど、うざい、うるせえ」って答えた
すぐに中山が「まあ言葉足らずに言ってますが、ドゥンガもチームのために云々」と取り繕ってたが

当時はドゥンガみたいなのがうざいとか思われてることがショックだったが、
中田のこともこんな風に思ってるヤツいるんだろうな

909名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:59 ID:J7wBGZVZ0
>>896
逆じゃないかな?
何でも流して優等生のコメントを残すのが主体性のない人間。

相手の言葉の意味や重さを考えながら会話をするのが主体性のある人間。
主体性があるというか、頭が良く自分の仕事にプライドを持って
相応の努力を積み重ねてきた人間の対応。イチローなんかもそうじゃん。
910名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:13 ID:+O40XIkd0
>>889
そんなことないよお前は凄い
911名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:15 ID:sQwS/Z3a0
まぁ、中田も同じせりふを繰り返して返事してやればよかったんだよ、多分。
何の意図も感じられないインタビューアーには、それで十分だろうし。
912名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:17 ID:o3WT3/xp0
で? 実際中田は何の結果も残せなかったことについてどう思ってるの?

これを知りたい国民はたくさんいると思うんだが、やはり日本人相手じゃ
答えてくれないか。。
913名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:34 ID:Q0Lh1aqh0
誰も指摘しないから書いておくけど
この大会はGOAL3っていうドキュメンタリー映画になる
そして中田はその映画のメインキャストとして契約している


仰向けになった中田は映画カメラの位置を気にしてた
横の黒服に「これで良い?映ってるかな?」って言ってたし
「この角度では映りが映えない」
黒服にアドバイスもらった中田は小刻みに90°回転していた

映画「GOAL」step3の映像で使われるらしいね。黒服は映画会社スタッフらしい。

もちろん内部事情は選手にも伝わってるので他の選手はいかなかったわけ。
914名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:47 ID:OLRw6v3A0
勝ち点6取るんじゃなかったの?中田さん
ヘラヘラ談笑してパスを相手にプレゼントする余裕のわりに
5足りてませんよ?
915名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:56 ID:QdSHZo/80
>>792
スターにこびてるんじゃなくて、相手がわかって質問してるかどうかを推し量ってるものと思われ。
916名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:29:01 ID:7BfBDbpQ0
>>883
確かにね。インタビュアーも緊張しちゃって、別の人ならよかったのにね。

でも同じプロといっても中田とインタビュアーじゃ、ぜんぜん立場が違うし、
なんといっても公の場で、国を代表してる人間があんな態度取ったらマズイよ。
本国じゃ何十万人もの人たちが観てるんだし。
917名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:29:19 ID:XAwg+kxD0
どうでもいいけど、前大会のトルシエの涙には感動して一緒に涙を流したが、
中田の涙には少しも感動しなかった。

結局、自己満足でプレーをしている人だからね。中田は。
918名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:29:22 ID:ny+SWGj70
>>912
話し聞いてますか?
今の日本の実力はこの程度だと言うことですよ

919名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:29:40 ID:fSx9DZ420

中田・・・「これが実力です」

アナ・・・「今日の試合を振り返って、どーですか?」




確かに会話になってないわなwwwwwwwwwwwww



920名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:29:45 ID:Qmzruxt00
試合前にロナウドと談笑してるのが無性に腹が立った。
チャールズ・バークレーが言ってたが
戦争に行って戦っている兵士には失礼かもしれないが
俺は試合は戦争だと思っている。敵チームの奴らと笑いあって
話したりしないって。
まだまだ中田をはじめ日本人選手には闘争心が足りない!
921i u:2006/06/23(金) 16:30:04 ID:j5pT0N8s0
>>912
は?レベルの差だって言ってるじゃんwwww。ちゃんと聞いてますか?
922名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:30:10 ID:xMQD4ojO0
>>905
だったら観客も誰もいないスタジアムでひとりで世界記録目指せば?w
923名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:30:26 ID:sQwS/Z3a0
まぁ、俺も中田の対応が大人だとは思わないけど、
そんなもの別に求めてないからなぁ。本音が聞きたい。
924名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:30:31 ID:gcxHM+aAO
引退してほしい。移籍先みつかるのか、ボルトンでもベンチ。孤高とかかっこつけて、チームに不必要。
925粟野:2006/06/23(金) 16:31:07 ID:doP74K2f0
終わってどうですか?って聞かれて
力が足りなかったって言ってるのに
直後に別の質問も挟まず同じ事聞かれりゃ誰だってムカつくわな。

こりゃ中田悪くないよ。
926名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:30 ID:FUUzB7bo0
申し訳なかったくらい言えよ
927名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:32 ID:pMYT1vl90
イチローが、犬のことを聞かれて、
「彼(犬)の許可をとらないと」と言ったみたいに、
「くだらないことを聞くな」と内心、思っても、
うまく皮肉とかジョークで返せるといいが。
928名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:37 ID:S68kYc/80
これ聞いてたけど、インタビュアーのほうも相当馬鹿だと思ったぞ。


実際何も考えず、同じような質問をただ台本的に喋ってるだけって感じだった。
929i u:2006/06/23(金) 16:31:43 ID:j5pT0N8s0
まぁ、中田選手が通用してないことには軽いショックを受けましたね。
やはり真剣勝負で戦ってみると、彼我のレベル差はとてつもない開きです。
930名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:51 ID:KbnDWN9D0
バークレーは試合中ジョーダンと楽しそうにしゃべってただろw
931名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:55 ID:edLy2vHD0
>>913
事実と妄想を織り交ぜて、あたかも真実のように語る。
詐欺師の常套手段だね。
932名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:32:00 ID:YdHcpXzf0
>>889
オマイのほうが中田より上の部分もあるとおもよ!
933名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:32:07 ID:J7wBGZVZ0
>>920
いや、外国の選手でも仲が良ければ喋ってるから。整列の段階でも喋ってるから。
中田なんてその一つ前の段階で会話してるだけなんだからさ。
934名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:32:27 ID:AKGtjzbv0
マスコミの質問もホントに的を得てない上に答えを強要しているじゃん。中田がいいか悪いかより、このリポーター、マスコミに問題アリ。
935名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:32:29 ID:yWUkpbd7O
>>913
(((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
936名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:32:29 ID:jt+6CaDtO
>>912

スレタイ読んでます?
937名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:32:30 ID:Mk+SElHY0
インタビュアーも悪い
中田も悪い
938名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:33:07 ID:J7wBGZVZ0
オージー戦の後の宮本のインタビューも酷かった。
大人な宮本が後一歩で切れそうだったからな。
あれ中田さんだったら間違いなくブチギレ。
939名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:33:12 ID:MI4Suk5s0
NAKATAの番組で代理人の田邊伸明と対談した時にテレ朝のインタビュアーに対して
「 で? 」 の件の話になり君の考えは正論なんだか冷たい印象を与えて損をしている
というような話になった回があった。中田自信もわかってはいるんだが出来ないみたいなことを
言っていた。
940名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:33:18 ID:/YH1ll9F0
>>889
それは同意するしかない
941名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:33:46 ID:tl3lbOid0
>>920
バークレーって、バスケの?
ファイナルで試合中(フリスロー時)に冗談と仲良く話してたぞww
942i u:2006/06/23(金) 16:33:46 ID:j5pT0N8s0
>>926
私はそういう日本人のメンタリティが大嫌いです。どうして代表チームが
あやまらないといけないのかwwww?彼らは日本を代表して戦ったわけですし
いろいろと足りないところの批判は受けるでしょう。日本サッカーを伸ばすために
ここを批判したいっていうのはわかるけど、なんで他人に媚びたりあまたを下げたり
までする必要があるのか?

情けないメンタリティですよ。それは。やめなさい。
943名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:33:48 ID:Q0Lh1aqh0
これだけは言える。
もまえら今日はそろそろ眠くなってきたはずだ。
おれはもし今ビール飲んだらこてんといく。






おれの話し聞いてますか?
944名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:33:56 ID:OLRw6v3A0
こんな後味の悪い代表初めてだな。
最後の試合、最高の強敵相手に2点獲らなきゃいけないのに
試合前談笑してるんだもんな。緊張感一切無し
945名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:34:10 ID:Pxdr+UzYO
こりゃ切れるわなwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:34:11 ID:+f53q0UL0
「3試合を通じて、内容はどうあれ勝ち星を挙げることが重要だと
おっしゃっていましたが、結果を出すことが出来なかったことについては
どう思われますか?」

「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。
初出場のフランス、母国開催の2002年、そして今回三度目のW杯で
初めてW杯を戦えてる気がした」

こういう会話だったら問題ないのに、逆なんだからな。なんで同じことを言わせるんだとw
単にコメント聞かずに、最初から用意した質問するだけなんだろ。だから馬鹿にされるんだよ記者は。
947名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:35:21 ID:/ZgGKbc30
野球では一塁ベースでよく喋ってるね
948名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:35:26 ID:sQwS/Z3a0
つーか、インタビューでもっと大口叩くヤツがいてもいいんだけどな、特にFWとかさ。
全然パスが来なかったから得点できなかったとか、釜本みたいなこと言うヤツ希望。

激しく叩かれるだろうけど。
949名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:35:27 ID:+O40XIkd0
テレ朝の真鍋をインタビュアーにすべきだった
950名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:35:35 ID:vl1lyKsP0
中田ってつくづく悲劇のプレイヤーだよな。
クラブチームも代表も、ほんとにチームに恵まれてない。
ことごとく中田の実力を発揮できない弱小チーム。
まああの日本代表に世界最高の選手はかみ合わないってことだよ。
中田は取得する国籍間違ってたんだな。
少なくともイングランド以上の国でプレーしないと生かせないよ。
951i u:2006/06/23(金) 16:35:41 ID:j5pT0N8s0
>>920
知り合いだし、リスペクトの意を表してスマイルをするってのは、当然のこと。
戦争ではなくてスポーツですよ、これはwwww。戦争に行ったこともないのに
これは戦争だなんてネット脳と言われてもしかたありませんね。
952名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:35:55 ID:yTacKb5q0
負けたくせにこの態度はなんだと思う。
953名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:35:54 ID:YdHcpXzf0
>>913
まあそれはあれだけど、
中田か所属してる芸能事務所に肖像権で金がはいるのは
あのシーンもなんだかなあ・・・

中田に罪はないんだけど。
やっぱ現役選手がPR・芸能会社に所属してちゃだめだよね。
954名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:36:20 ID:fI1vJdXr0
中田もどうかと思うがそれ以上に記者がクズw
955名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:36:29 ID:5+wPjA9B0
態度のでかさは世界一だろ
この下手糞
956名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:36:29 ID:hP8FtaqN0

「今からどこ行くんですか?」
「仕事にいってきます。」
「いまから何するんですか?」
957名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:37:10 ID:y1+XmWdF0
中田かわいそす
958名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:37:16 ID:yKM34zAL0
「話、聞いてますか?」
が思ってたより柔らかい感じだおw
959名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:37:27 ID:/ZgGKbc30
>>948
ちょw
高原wwww
960名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:37:35 ID:edLy2vHD0
>>922
> >>905
> だったら観客も誰もいないスタジアムでひとりで世界記録目指せば?w

お前みたいなのが、秋葉原で愛想ふりまいてるアイドルに群がってるんだろうな。
みんな大好き!きてくれてありがとう!ファンの皆さんが彼氏です!
裏では、オタクうぜー、クセー、こんなハズイ歌うたえねー!
そんな物に金を払ってるのがお前だ。

俺はPRIDEやK-1の煽りビデオでも一切見ない。インタビューも見ない。
背景やコメントも関係ない。試合だけをまとめて見る。格闘技だけがみたい。

お前みたいに一流の技術や巧妙なやりとりを理解できないものは、
アイドルや作り話に夢中になってなさい
961名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:37:53 ID:3ox9IzwcO
>949
大仁田劇場を復活させる気か?
962名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:37:55 ID:KEJVsrgm0
>>955
死ね、キチガイ
963名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:37:55 ID:S68kYc/80
要馬鹿な質問にも、影響を考えて敢えて答えるのが賢い大人の答えかたなのだが。


まあそういう奴って、ホントに辛いときのインタビューが本音に聞こえないんだよな。
建前を上辺だけで流してるみたいで。


「同じこと何回も訊いてンじゃないよ。ったく」って態度がミエミエの中田の方が
よっぽど本音っぽいが。
964名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:37:56 ID:dybA0HGK0
スカパーの対談してる人とか、質問する人って
皆質問が具体的だよね。
質問する前に、考えまとめてるのも伝わるし。

民法もインタビューする人はプロフェッショナルを育てるよう
努力すべき
965中田HG:2006/06/23(金) 16:38:02 ID:p81zT8Y+0
漏れみたいなセレブは、藻前ら2ちゃんねらーは相手にしてないからな 藁
いいか!?漏れをただのサッカー選手だと思ってじゃねーぞ!
漏れは特別なんだ!! 藁
966名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:38:29 ID:A+OzuvMuO
>>956
「電車に乗ります」
967名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:38:31 ID:ny+SWGj70
>>942
いや、それは違う。
国あっての代表選手。
一言、期待にこたえられなくて申し訳ない、くらいは言うべき。
968名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:38:38 ID:RppgO8Oj0
これ見てたけど、記者がキチガイだぞ。
事前に用意した質問するだけで、中田の話全く聞いてない。頭悪すぎ。

しかも聞き方がキモかった。
例えるなら引きこもりが一生懸命スタバで注文するような言い方。
969名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:38:39 ID:7NoV4mxE0
こりゃ記者も悪いよな
970名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:38:58 ID:sYKZXoe60
話聞いてますか?(怒)
971名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:39:04 ID:qNjAwkygO
>>920
絶対そう言う奴いると思ってた。確かに落とせない試合前に談笑ってのはアレだと思うな
まあ気持ちの切り替えがサクッとできればいいんだがな…中田はそれができてたっぽいし
それは置いといても全体的な闘争心が足りないのはかなり分かる
972i u:2006/06/23(金) 16:39:37 ID:j5pT0N8s0
>>964
まぁ、そういうのを含めてね、日本のサッカー文化ですね。
衛星放送で実力で実況の座を勝ち取ったアナの実力なんて凄いじゃないですか?
某アサヒの四角い顔の人なんかほんとうに中途半端でしょ?
973名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:39:45 ID:sQwS/Z3a0
>>964
興味はないけど仕事だからやってる人に、そこまで求めるのは酷かもしれないけどねぇ。
974名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:40:29 ID:hP8FtaqN0

失礼なインタビュアっすね
975名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:40:29 ID:Ef+ZAjd/0
そうだそうだ、記者が悪い。
中田兄貴は悪くない。
976名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:40:43 ID:yKM34zAL0
話、聞いてますか?
977名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:40:51 ID:cb/8ZE020
聞いてませんw
978名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:41:11 ID:P3RIq67F0
>>909
「自分はこう思う」というのと「何でも流して優等生のコメントを残す」のは違うでしょ。

後、会話とインタビューは基本的に違うよね?
雑誌の対談とかテレビ番組で共演者との会話的な要素が強い場面ではまた違うけど
今回のは試合後のインタビューで基本的に中田個人の意見を聞いてる訳だから。

また、会話の場面でも相手の質問に対して
「話、聞いてますか?」と答える奴はちょっと人間的にどうかと思うよ。
少なくとも今回のインタビュアーの質問はそう答える程の内容ではない。>>767参照
979名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:41:18 ID:J7wBGZVZ0
>>973
いやいや、それが仕事だろ。
つーか基本的に頭が悪すぎるだけだろうけど、このインタビュアーが。
980名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:41:32 ID:yKM34zAL0
話、聞いてますか?
981名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:41:54 ID:hQGMuszOO
今回の大会に出場したアジア各国のチームは弱すぎて話にならない。決勝トーナメントにいけそうな
国が誤審でいけるようなレベルだし。
982名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:41:57 ID:YdHcpXzf0
っていうかインタビューの質問なんて無視して
自分の言いたいことを応援してくれた日本国民に誠実に
かたりかければいいだけ。


それだけ。
983名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:42:04 ID:yTacKb5q0
国あっての代表チーム。
テレビ放映、観客あってもプロリーグ。
984i u:2006/06/23(金) 16:42:24 ID:j5pT0N8s0
>>967
全然違わないw。国のために戦った選手をねぎらいつつ、サッカー関係で
これから強くするために批判すべきは批判すると。でも、選手たちが悪かったです
お許しくださいなんていう必要はない。必要のない選手は必要がないと言えばいいし、
代わりにこういう選手が必要だといえばいい。代わりの選手があげられなければ
それが日本サッカーのレベルの上限ってこと。ないものねだりで選手をなじって
ストレス発散しても仕方ないのです。

あやまる必要なんてないのです。
985名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:42:40 ID:cpY2KcuI0
ナカータは、たしかに日本人の中では
トッププレイヤーなんだろうけど、人間的に問題がある。

目の前のバカ相手に怒っても仕方が無い。
インタビューでは、テレビの前の国民を意識して話すべきだ。
986名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:42:52 ID:QD4EJViiO
中田が孤軍奮闘してたのは事実
中田の運動量は異常だった
中田なりのやり方で厳しい言葉で渇を入れながらも
チームの為に徹していたと思う
数々の批判や侮辱を向けられたチームを強気な言葉で跳ね返したのも中田なりの鼓舞の手段だったのだろう
結果が伴わなかった中でも最後まで戦ってたのは中田と川口と数人だけだった
ただ、中田が大人げない人間なのも紛れもない事実。
中田英寿の武器であった閃きやキープ力が失われたのも事実。
全盛期を過ぎた中田を凌駕する程の選手が一人もいなかったのも事実である。
チーム全体に未熟だった。
987名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:43:16 ID:jt+6CaDtO
>>967
それを言った奴を挙げてよ。

できなきゃ妄想ね。
988名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:43:29 ID:P3RIq67F0
>>912
それがインタビュアーの質問だったわけだが中田は「話、聞いてます?」ってすっとぼけた
989名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:43:32 ID:Q0Lh1aqh0
話しきいてますか?ってインタビューアの話しを聞いてないのはお前の方だ
話しきいてますか?ってインタビューアの話しを聞いてないのはお前の方だ
話しきいてますか?ってインタビューアの話しを聞いてないのはお前の方だ
話しきいてますか?ってインタビューアの話しを聞いてないのはお前の方だ
話しきいてますか?ってインタビューアの話しを聞いてないのはお前の方だ

990名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:43:42 ID:J7wBGZVZ0
>>978
自分はこう思う、ときちんと言ってるじゃん中田は。
一度目はきちんと答えてる。
2度目もきちんと自分の感想を述べてる。「バカか?」と。

後半に関しては、自分達の「達」に中田が含まれているという事。
中田のプレーを見てたら個人でサッカーしてないのは誰でもわからはず。
991名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:43:49 ID:wR3xRxfL0
急に質問したので
992名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:43:55 ID:ny+SWGj70
>>984
お許しください、ではない。

応援して、期待してくれたことに関して、感謝し、結果が出なかったことに対して
謝罪ではなく、配慮するという態度、があって当然。
993名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:44:07 ID:RppgO8Oj0
P3RIq67F0

こいつこの記者なんじゃね?擁護してるのコイツだけだぜ。
994i u:2006/06/23(金) 16:44:24 ID:j5pT0N8s0
>>971
だいたいロナウドとはアブダビで草さっかーをするくらいの仲だというし、
知り合いが相手チームにいれば、コミュニケーションをとりあうのは当然の礼儀。
親の敵でもあるまいし。それに、これからのブラジルー日本のサッカー幹部になる
二人が友好的なコミュニケーションをとるというのは、日本のサッカー文化にもなるのです。

長期的なスパンでものをみることも大切。
995名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:44:54 ID:yTacKb5q0
卵はぶつけるの?
996名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:44:57 ID:yuQSAkGwO
1000か
997名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:44:59 ID:sYKZXoe60
話聞いてますか?@皿@;
998名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:45:04 ID:hP8FtaqN0

>>982
死んでも勝たなきゃいかん試合に負けて、情けなく悔しい思いをしているのは本人自身なのに
そんな反応試合直後にやれるのは偽善者だよ
999名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:45:12 ID:yKM34zAL0
ええ、聞いてますとも
1000名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:45:20 ID:edLy2vHD0
>>988
> >>912
> それがインタビュアーの質問だったわけだが中田は「話、聞いてます?」ってすっとぼけた

すっとぼけてるんじゃないだろ。

結果が出ないのは力がないから。だから力をつけるしかない。

理解力が足りないって怒ってる理由さえわからない脳タリンがw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |