【サッカー/日本代表】セルジオ越後「有名なだけの監督を連れてきても日本サッカーは強くならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃかりきコロンブスφ ★
セルジオ越後「何をしたいのか分からない」

日本テレビの情報番組「ズームイン!!SUPER」に出演したサッカー解説者の
セルジオ越後さんは、ブラジル戦で敗れたジーコ日本を痛烈に批判した。

「采配は相変わらず冴え無かった。小笠原に代えて中田浩二を入れて、何をしたいのか分からない」
とジーコ監督に苦言をもらすと、
「世界レベルでは3試合で7失点はありえない。チームの編成そのものにジーコの失敗があった。
ブランドだけでW杯は勝てない、というのが改めて分かったと思います」
とチームについてもバッサリ。
さらに、4年後の南アフリカ大会に向けて、

「有名なだけの監督を連れてきて、4年間期待を持たせても、日本のサッカーは強くなりません」
と警鐘を鳴らした。


http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2116884/detail
2名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:18:16 ID:1iJMyOM00
いまさらかよ
3名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:18:31 ID:FkKAApsg0
TBS:朝ズバ内川柳 企画

やくみつる氏 「柳沢選んだ時点で負けだった」

玉木正之氏 「ヤナギサワあれがシュートか梅雨の空」
4名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:18:46 ID:rHRrZsbQ0
明日の日刊のコラムが楽しみだな。
5名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:18:48 ID:zg858fmi0
料理人にたとえるなら
新鮮でいい素材を、素材の味を生かしてあまり手を加えずに出す
あまりよくない素材を、味付けや盛り付けを工夫して出す
こういうのがいい料理人。

選手が糞だからジーコは悪くない、という人がいるが選手が糞なら
システムやタスクを工夫していいチームにするのが監督の仕事。
あまりよくない素材なのに、素材の味を生かしてそのまま出してしまったジーコは
残念ながら監督として無能と言わざるを得ない。
6名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:18:49 ID:Dl7x7btu0
2だ
7名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:18:54 ID:bwlUn5yq0
だったらもうお前がやれっての
8名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:02 ID:Vz8NkPw50
 
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒<丶`∀´>  その通りニダ!
     `ヽm9⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
9名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:04 ID:HXD8inZS0
俊輔はお得意のフリーキックも駄目、シュートも駄目、守備は出来ず、ドリブル下手糞w
何のために存在してるんだ?お前はw
テク無し地蔵と全く同じ、いつも言い訳中村俊輔!こいつが戦犯だ!!!

クロアチア戦最優秀選手賞受賞 中田の中傷が激しいスレに、役立たずテク無し創価信者俊輔のコピペを貼る。
すると、なぜか?w スレの書き込みがピタッと止まります。なんでだろ?凄い効果なんだけどw
10スレ貼って9スレはこれで沈みます。1スレは大量書き込みで流されます。なぜ???

ヒント:在日朝鮮人

【衝撃!】これが創価学会員!

創価学会員は、三流リーグの信者 「 俊輔 」 を過大に持ち上げ、

他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」
 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、
主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。

宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、トルシエ監督が個人的理由で
彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを避けるために
ボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
10名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:15 ID:YhQUpFfU0
越後の言う通りじゃないかな
11名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:18 ID:o/IbeTtL0
はいはい、後出しじゃんけん後出しじゃんけん(笑)
12名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:29 ID:m9DakI+/0
お前が監督連れてこい
13名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:31 ID:XoPFwVZT0
4年前に言えよwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:32 ID:y4Oj3E2Y0
おまえが文句言っても娘が可愛くなるだけ
15名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:33 ID:z85Ss1IR0
結果出てから言うなよ
16名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:37 ID:WtdY/eWM0
じゃないかな
17名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:40 ID:FzCmCZE+O
セルジオ越後さんに是非監督に就任してもらいたい
口だけかどうか分かる
18名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:41 ID:uFY4Rqqx0
06/5/17更新
過去4年間のACLにおける対戦成績
対韓国 2勝9敗1分 

2000年からのACL,ACC,ACWCにおける対戦成績
対韓国 3勝11敗4分 

A3も含めた2000年からの全公式戦対戦成績
対韓国 3勝14敗6分 

対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分

Kリーグ>>>>Jリーグ

3勝14敗6分という、圧倒的な実績の差を見せ付けられているにもかかわらず、なお日程が悪いとか
戦力の分散が原因だとか、やれ八百長があるだとか、言い訳つけてJリーグがアジア1のリーグだと
言っている馬鹿はもはや知的障害としか思えない。
3勝14敗6分だぞ3勝14敗6分、圧倒的にJリーグは格下なんだよ。
19名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:43 ID:lz4qcn++0
>>11
セルジオ越後は以前からずっとジーコを批判していたぞ
20名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:51 ID:6xsTGqya0
仰る通りでございます
21名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:55 ID:KjQyncAH0
サッカーにおけるセルジオ越後のポジションと
ゴルフにおける戸張捷のポジションはいまいちわからん
22名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:58 ID:zaRnoSgq0
【DQNぶるーが僕らに伝えたかったこと】
「かわいそうなジーコ。才能のないチームの監督に当たってしまった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000189-kyodo-spo
クロアチアのチームスタッフ「注意すべき日本の選手はイチローだな」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
クロアチアのクラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ。」
ttp://sports.infoseek.co.jp/germany2006/news/2006/06/15/20060615-33-4726.html
「日本の戦いには、とてもがっかりした」「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ttp://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061401.html 
伊紙「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/07784.html
中国メディア「選手間の競争が少なくぬるま湯につかった状態だった」「若手の台頭が見られない」「中村や中田ももはや用済みだ」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0613&f=national_0613_001.shtml
クロアチアの主将コバチ「日本は無気力。あれでは1次リーグ突破は無理だ」
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060614-0027.html
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060614-00000022-sanspo-spo
小野伸二、ドイツにマリオカートを持参
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html
キャプテン気取りの中田英寿に、選手たちから「ヒデを外せ」の大合唱
ttp://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200624/kiji_04.html
サッカー日本代表内で若手選手が宮本イジメ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143651456/
ボン市民がっかり 日本代表との選手交流なし
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060607-0015.html
WBC戦士の「必死さ」サッカーにあるか
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/04249.html
23名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:01 ID:Zkt5iixR0
セルジオ、満を持して日本代表監督就任。
24名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:07 ID:ATzxaAVH0
ジーコの功績はセル塩の言葉に耳を傾ける若者を増やした事
25名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:10 ID:6fMAcU8S0
>>13
言ってた。
本大会に出れるかもしれないけど、そこで惨敗するって。
26名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:11 ID:UWjR6Gxu0
そんなこと日本中の誰もがわかってた
わかってなかったのは川渕だけだ
27腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/06/23(金) 08:20:16 ID:5mpKHyvf0
正論過ぎて泣けた
28名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:22 ID:Z1v6Ka0v0
越後屋が言うなw

>>3
ようゆべキボン
29名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:43 ID:Pqcfcytc0
格好悪いw
30名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:46 ID:tcF/i9+50
フェラチオ越後
31名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:46 ID:IpiRhQW30
まずカイよりはじめろ
32名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:47 ID:tiXq+Q+s0
>>3
いや あれは結構難しい玉だと思うんだよなあ
トップスピードで脚入れ替える時間も無いし
33名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:51 ID:CQb4JWbgP
じゃ、セルジオ越後がやればいいじゃん。
34名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:53 ID:Oq2UzPbp0
じゃあてめーがやってみろよ
35名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:00 ID:tWR2nx0V0
                ワッショイ    ワッショイ    ワッショイ ウンコー
             人    ┌─┐  ┌─┐   ┌─┐
           (__)   │●│  │●│   │●│
    日本 ワッショイ (__)   ├─┘  ├─┘   ├─┘  ●
           (・∀・,,)    ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ )ノ
           O┬O )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
      キコキコ  ◎┴し'-◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ 〜 〜
36名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:00 ID:eUWmaMP80
小笠原に代えて中田浩二いれたときはワロタ。
37名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:02 ID:hOOm0SlD0
4年後に結果を求めるのは無理かも。
38名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:14 ID:6T7g7Bt/0
セルジオが監督になればいいのに
39名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:16 ID:hGgjPQng0
じゃーお前がやれよ
40名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:21 ID:5akH/Hgg0
今更言う事か
41名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:27 ID:i5vFzEos0
「まあある意味ジーコのおかげで
プロ化とか協会がおいしい思いしたんだからしょうがないな」

と大黒が申しておりました
42名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:31 ID:daOKZZyM0
セルジオさんはマンセー報道の中でも、
ちゃんと言ってくれるからいいね
43名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:38 ID:2rt6iV/c0
ジーコは監督に向いてない。
ドゥンガにバカにされてるのがわかるよ。
44名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:46 ID:vgtUjvoW0
>>3
やくのはちょっとひどいな
柳沢は確かにひどかったがここまで言われるほどではない。というか、今日一日で圧倒的な
悪口を言うより柳沢が現役を終えるまでチクチクと悪口を言った方がいいと思うんだけどね。
悪口というか辛辣な意見というか・・
45名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:49 ID:Oq2UzPbp0
結果論だけであーだこーだいう評論家ってのは一番クズ
46名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:51 ID:svcmV+Ho0
セルジオしかまともなこと言ってる奴がいない。こんなんじゃ強くなるわけない
47名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:53 ID:YIGl6FE40
虫刺された手にモロコッシ!
48名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:54 ID:tl1qQEv9O
ジーコの後は、セルジオ越後がサッカー日本代表の監督をやったらいいんじゃないのかな
49名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:02 ID:X6PdkDFZ0
セルジオさんの言う通り
50名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:02 ID:QshnBj4P0
越後が批判しない戦術とは
51名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:08 ID:WOfqUfDj0
中田浩二はボランチに入れて中田英を前に上げようとしたんだろ
それくらい誰だってわかる
52名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:11 ID:Ie7Z+eW/0
>>7
セル塩にオファーくるわけないだろwww
53名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:13 ID:wfM4yzNK0
じゃあセルジオ自身が立候補しろw
54名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:17 ID:rNB9Cbfi0
ジーコは ブラジルのための調整試合を提供するために選ばれた監督ですw

さすがブラジルの英雄(´・ω・)
55名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:17 ID:XDlD69U00
まあこの4年で皆どれだけ監督が重要かわかったんでない
56名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:19 ID:FI8HNx2B0
てっきりタコを左SBにしてアレックスをウイングにして攻撃に専念させるのかと思った
57名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:20 ID:vFdhIOjt0
セルジオ・・・
糞虫が・・・
58名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:22 ID:W0gnw+v20
アンチセルジオのニワカはジーコが就任したての時は
「セルジオはブラジル人だからジーコ批判できない」
とか抜かしておいて、しばらくしてセルジオだけが
ジーコを批判すると「ならお前がやれ」と筋違いな
文句をつけてきた
59名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:30 ID:lz4qcn++0
だからセルジオはずっと前からジーコを批判し続けてきたって
60名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:32 ID:wlUpmAjz0
川淵の代わりはセル塩がやればいいんじゃないかな
61名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:44 ID:2b2UtNvIO
今ごろ言うな
62名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:55 ID:q9k5GaSpO
>世界レベルでは3試合で7失点はありえない。


 だって日本は世界レベルじゃないもん(´・ω・`)
63名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:57 ID:K/CF6SRH0
>>56
ノシ
64名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:58 ID:HmrlAFtp0
越後公式コメント:
「有名なだけの監督を連れてきて、
4年間期待を持たせても、日本のサッカーは強くなりません」
越後の本音
「俺にやらせろ」
65名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:58 ID:Bw9tKNB90


清水にリベリーノ紹介したの誰でしたっけ?

66名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 08:22:59 ID:K9nyux6X0
またトルシエでいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:22:59 ID:96ngd+7z0
キャプテン解任まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
68名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:06 ID:EyUlFtgi0
正直この4年ある程度セルジオは一貫していたな
69名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:08 ID:f6Dn2ib80
勝った負けた以前にどの試合もモヤモヤ感が残るのをなんとかしてくれ
日本の試合はスッキリしないんだよ
70名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:08 ID:LoGr52M70




原辰徳ww


71名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:09 ID:u68i8bgR0
CMにでてる理由で選ぶ協会も強くなれない
日本サッカーが死んだ日
落ち武者ブルー 2006.6.23
72名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:09 ID:HlHt1esP0
>>33
断るに決まってるじゃねぇか。
評論活動に響く結果だったらどうすんだ!w

でもまあこの人は純粋に日本サッカーを愛してるとは思います。
今でもあるの絶叫が耳の残ってる。
「やったー!勝った勝った勝ったぁ!」
73名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:10 ID:OxQXAlv80

外国人枠拡大には賛成!

AFC枠とか作ってもいいかも。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:22 ID:85320FE60
>小笠原に代えて中田浩二を入れて、何をしたいのか分からない

鹿島枠っす
75名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:23 ID:vgtUjvoW0
Jリーグ全体を見据えたちゃんとしたグランドデザインが必要なのははっきりした。
確かに代表監督だけを変えればいいという問題ではない
76名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:23 ID:jmIX6JL60
どうやっても今の戦力じゃ勝てん。
8年後だな。4年じゃなにも変わってないだろう。
77名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:26 ID:ozGjZNX40
まぁ、これで見捨てる人がいるんなら、勝手に見捨ててろ
おれはそれでも見続けるから
78名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:30 ID:ffqGz+uc0
じゃあセルジオさんが次の監督という事で
79名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:36 ID:OZnf20A80
さすがツンデレ
80名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:39 ID:2rt6iV/c0
>>36
思いで作りじゃないの?
後で遠藤もいれてあげようとしたら
寿司ボンバーがやらかしてダメになったんだよ。
81名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:42 ID:6fMAcU8S0
>>60
ブラジル人だから無理。
やって欲しいけどね。
82名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:47 ID:xar/BZJX0
>>3
あれは、嫌がらせだな。
サッカーは1人でやるスポーツじゃないのに狙い内のように
かわいそう
83名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:49 ID:n0dyxIcr0
ずーーーーーっとセル塩はジーコ采配を批判してきたよね。

そして結果は   orz
84名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:53 ID:VWyJrsJx0
セルは川渕批判してくれないかな。
おまえが川渕の後任でもいいよ。川渕よりはマシだ。
85名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:55 ID:hIJ9gdhS0
遠藤「やるからには優勝」
巻「もちろん優勝が目標」
三都主「優勝するためにドイツに行く」
(番外編)小野伸二「ドイツに持っていくもの?ニンテンドーDSです(笑)マリオカートが下手なのでそういうのでも上にいかないと(笑」

Q.豪州戦はどうですか?
中田英寿「自分達のサッカーができれば何も問題は無い。勝てる。」
高原直康「ヒディングが偵察?見たからって、対応できるわけじゃないでしょ」「ふつうにやっていれば大丈夫」
井原正巳「セットプレーとカウンターで2-0で勝てる」
武田信宏「2-1で日本が勝ちます。日本のほうが技術、スピードがある。」
ジーコ「日本はどんな世界の強豪とも互角以上に戦える。」


http://www.imgup.org/iup224441.jpg
86名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:23:57 ID:jICIeZmA0
「『ブラジル相手だから・・・』そんなことを言ってるようじゃレベルは下がっていく」

普通に納得したんだよね
87名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:04 ID:fUUOTYvM0
              /     NY\
            /_____,,=─-.`、__
            / /      \ ̄ヽ `‐、
            | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄〜
            |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
          r-r'    i   i    | i   
\         { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {    /
  \       しi| `''" `ー- '   ー  | _)   / 
            |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r〜   
            |  | |     | |  |      /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |    |     | ! .|,ミヽ    /   \          /
     \ / く  |!  ヽLィニニニ 」/ /  \      < バーーカ  >
     / /⌒   \___'"_,/ ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
88名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:07 ID:JayCJ4ZrO
とくだね の小倉すげー
「五輪の時も、私が現場に行くと勝てるということで来たんだけど」
「みんなは日本かクロアチアが2位といってたが、私は初戦が大切、初戦に注意と周囲に警鐘を鳴らしてたんだけど」
…「たられば」以上の藁
89名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:07 ID:Oq2UzPbp0
>>3
なんだそれ、マジでそんなのやったのか?
90名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:11 ID:GNtpQyYOO
越後かわいいよ越後
91名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:12 ID:MOgqa7Mc0
ところで、指導者としてのセルジオってどうなの?
92名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:13 ID:XpFdBozj0
>>62
ちげーよ、世界レベルの大会でって意味だお
93名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:17 ID:FE+fanOj0

中田は口だけ(笑)

94名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:25 ID:TWLJ3bIh0
今回はセルジオ越後の試合後の解説が正論だったと思う。
1 Jリーグの改革(外国人枠の見直し)
2 海外組ブランドの見直し(試合に出ないとダメ)

95名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:33 ID:6gkB5fHI0
見てたけど
セルジオの目が笑ってなくてこわかった
セルジオマジキレだったよ
96名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:35 ID:OJshGlRH0
常にジーコには厳しかったセルジオでも今頃言うなとか言われるんだな。
どっちがニワカなんだか。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:44 ID:S5A30M25O
監督だけが問題じゃない

ヤナギサワ見たらわかるだろ
98名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:46 ID:Cz6byFOV0
>>60
それはありだな。
99名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:47 ID:ATzxaAVH0
相手がアルゼンチンじゃなくてよかった
100名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:49 ID:2LnKapms0

日本に必要なのは空腹を満たすパンだったのに、彼は哲学書しか持ってなかったんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:53 ID:/JZBcF6b0
スカパーの朝番組の土田は、やっぱOZ戦後の発言の影響で干されたのか?
102名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:54 ID:tWR2nx0V0
とりあえずこんな惨敗でも「感動をありが(ry」とか言ってる馬鹿サポの矯正から
始めた方がいいんでないの?
103名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:24:55 ID:ZdcsjJ1L0
監督がヘタレだから?
監督 も ヘタレ の間違いだろ

名将が中学生レベルのチームなんぞ指揮するかよ


104名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:05 ID:lz4qcn++0
>>94
それも以前からずっと主張していたな
105名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:18 ID:YBO2kc1Y0
セルジオにやれとか言ってるやつは池沼なのか?
106名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:19 ID:0AmqBipy0
つうか監督未経験の素人を代表監督にすればこうなるわな
結局のところジーコは緊張し過ぎて迷采配が爆発しまくっただけ
初戦の小野といいブラジル戦での高原といい、ある意味凄いよ。
107名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:22 ID:v5Imt3ZV0
みんなFWの決定力を問題視してるけど、そのFWを疲れさせたのはDF陣だろ
川口だってあれだけシュート受ければ後半は集中力を欠く
すべては宮本であり中澤だった
108名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:26 ID:m9DakI+/0
>世界レベルでは3試合で7失点はありえない

あやまれ!セルモンにあやまれ!
109名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:26 ID:WyKrNJ930
結局、メディアを通して現実を言い続けてたのは
セルジオ1人しかいなかった。

これが日本サッカー界の現状。
110名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:27 ID:CkOds/jP0
>>89
まじでやってた。
111名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:27 ID:Cz6byFOV0
>>97
あの柳沢を選んだの誰?
4年間で何点とったFWでしたっけ。
112名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:32 ID:fNv8Y0dA0
にほんご みがけ。
113名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:34 ID:fHvGEZxs0
世界レベルでは3試合で7失点はありえない。チームの編成そのものにジーコの失敗があった。
ブランドだけでW杯は勝てない、というのが改めて分かったと思います

この一言はセルモンにけんかを売ったw
114名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:47 ID:iMHeSQLq0
決して、サッカーの神様が微笑む事の無い国民に
その神が宿る男が、精力的に協力してあげたのに。
115名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:25:53 ID:fqWz71Rk0
監督以前の問題だ
116名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:01 ID:zg858fmi0
選手に自由を与え、判断力や責任感を養わせるというのは
決して間違いではないし、むしろ正しい考え方と言える。

しかし、それは育成レベルの話、
素材を無農薬で育てるというレベルの話であって
お客様に出す料理に味付けをせずに出すという事ではない。

選手に自由を与え、判断力や責任感を養わせるというジーコの判断力そのものが
間違いだったという事だ。

#転載自由
117名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:04 ID:3zxX4iaK0
んでセルジオはいつ監督引き受けてくれるんだ?
正直テレビの前でサッカー語ってるおっさんと変わらん
118名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:04 ID:SG+0fUJgP
金子達人 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
119名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:06 ID:mDnymd150
>>101
あの程度で干すのか?
製作はいかれてるなあ
120名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:09 ID:w5rkXQrBO
監督よりも上の人間が長期視点で考えなきゃだめだろ。
121名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:23 ID:Oq2UzPbp0
>>92
3試合で9失点のコスタリカと
3試合で10失点のセルビアと
2試合で6失点のサウジにも言えよ
122名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:27 ID:ZdcsjJ1L0
サカ豚はバカだなぁwwwww
123名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:34 ID:GgBqHf/G0
セルジオがジーコ批判するのは出身地の地域的な
対立感情によるものだってのは本当?
124名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:36 ID:tMQdfAVF0
そもそもジーコは監督でさえないしな
125名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:39 ID:u3E5ljSw0
サカダイ最新号より



マーティン・へーゲレ
(元キッカー紙、シュツットガルト新聞、時事通信紙シュテルン記者、現在バイエルンミュンヘン国際関係部長)

「これが日本代表の威信?中田英、中村はもうインターナショナルじゃない。何より、ジーコに失望した」

辛らつになるが、心の底からこみ上げてきた叫びだと思って聞いてもらいたい。
運命を賭けた一戦で、日本の中心と呼ばれてきた選手達の力量や度量があまりに不足していたことを
露呈したのではないか。

まず、選手達だが、川口は文字通り守護神と化し、彼に引っ張られるように宮本ら守備陣は持ちこたえ
た。だが攻撃面に関しては、明らかに1戦目より質が低下していた。絶対に勝たねばならない状況なの
に、だ。その象徴が、中田英と中村である。

彼らはインターナショナルなレベルだと言われてきたが、そんなプレイは一度も無かった。彼らは周囲が
どれほどの期待を込めてボールを託しているのか、理解できていない。中田英は明らかに味方に届か
ないパスを出し続け、中村はFKを枠内にさえ飛ばせなかった。

そして柳沢。彼へのバッシングは相当だろうが、それを甘んじて受け入れるべきだ。ドイツ国内のテレビ
放送では、Jリーグで監督・選手の経験があり90年W杯優勝メンバーのリトバルスキーが解説していた
。彼は柳沢がシュートを外した(パスか?)瞬間、こう憤怒した。

126名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:39 ID:01LJ0qUx0
オヅラさんサッカー好きだったんだな、初耳だ
後のせサクサク最強やなぁ
127名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:54 ID:n0dyxIcr0
>>95
そりゃそうだ。
現代表がガキの頃から日本でサッカー行脚してきたんだから。

自分の子供をムゲにされた気分だろw
128名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:55 ID:Yv3SyyR20
>>94
けど、それじゃ中村が選ばれちゃうよ

今大会は中村も戦犯の一人だと思うけどねぇ・・・
129名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:10 ID:+9HZ2Kb00
>>101
>>119
kwsk
130名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:12 ID:u3E5ljSw0
>>125続き

「あれが俺達と一緒に戦ったルディ・フェラーだったら、全身全霊をかけてボールに飛び込んでいた。た
とえ両足を削られようが、身体の皮をはぎ取られようが、全ての期待を背負いゴールネットへ押し込ん
でいたはずだ!!」

他にも死にもの狂いにならなければいけない時間帯に審判に接触して倒れこんだFWもいたが、ドイツ
では論外だ。日本ではこんな行為が許されているのだろうか。

23人の選手たちに聞きたい。国を代表しているというプライドを、その程度ではなく、もっと見せてはく
れないか?ここは命を賭けて闘える、許された選手のみしか与えられていない世界最高のフィールド
だ。そのことを理解しているのか?

さらに、選手達以上に、一番の失態を演じたのがジーコだった。監督としての力量の無さを、改めて世
界に露呈してしまった。彼がピッチ上に立って戦った方がプラスになったのではないか。戦術は不徹底
で見当つかず、勝とうという采配も見られなかった。大会前の「準決勝まで戦う」という宣言は、一体何
を根拠にしていたのか。こうした日本的な馴れ合い、曖昧な戦いで、これからも世界と戦うつもりか?

宣言しよう。日本のサッカーはアジアで勝てても、世界では永遠に通じない。
131名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:12 ID:t0+kfykpO
セルジオって誰?
実況うるさい早口の人?
132名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:12 ID:MMgY5c5cO
ブラジルに勝ってたらなんて言ったかな?
133名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:22 ID:8xK+OB0T0
義理に厚く、人のつながりを大事にする後輩思いの紳士。
身内を大事にする日本的親分名監督だな。

鹿島枠目一杯使ったもんね。
134名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:22 ID:mJu13AmV0
オーストラリア戦の、1点を守るのか、2点目を取りに行くのか
分からない采配がすべてだったと思うよ
135名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:27 ID:OJshGlRH0
>>116
逆じゃねーか?育成レベルの選手に自由を与えたのが間違いだと思うが。
そういうレベルの素材になってない。
136名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:30 ID:2CCfKK5EO
越後もっと言ったれ
137名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:30 ID:gP64+ca5O
わかったよ俺がやるよ
138名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:35 ID:JSQM3aQ30
セルジオは以前から同じ事を言っていたからな。
今も言う権利がある。

他の連中は黙ってろ。
139名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:38 ID:DtoTOfk8O

なんてったってジーコジャパンの2トップはQBKとQDKだぜ。

勝てるもんも勝てねえよ。
140名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:39 ID:W6FZq1D90
セルジオが神に見える
残りのサッカー解説者はみんなぬるすぎ
よく頑張ったとかばっかり。
あほか、こんな日本人を全世界のさらし者にするぐらい
酷い試合を何試合もして、批判すらしないなんておかしいんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:27:55 ID:WCQtUCPA0
0勝

何しに言ったの?
142名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:28:02 ID:2rt6iV/c0
ジーコ采配は選手に気の毒とさえ思うよ。
143名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:28:03 ID:+1Be+esu0
もうこの話はやめたほうがいいじゃないかな
144名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:28:08 ID:EOq3zGKP0
越後屋の言うとおりじゃないかな
145名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:28:11 ID:zg858fmi0
料理人にたとえるなら
新鮮でいい素材を、素材の味を生かしてあまり手を加えずに出す
あまりよくない素材を、味付けや盛り付けを工夫して出す
こういうのがいい料理人。

選手が糞だからジーコは悪くない、という人がいるが選手が糞なら
システムやタスクを工夫していいチームにするのが監督の仕事。
あまりよくない素材なのに、素材の味を生かしてそのまま出してしまったジーコは
残念ながら監督として無能と言わざるを得ない。

選手に自由を与え、判断力や責任感を養わせるというのは
決して間違いではないし、むしろ正しい考え方と言える。

しかし、それは育成レベルの話、
素材を無農薬で育てるというレベルの話であって
お客様に出す料理に味付けをせずに出すという事ではない。

選手に自由を与え、判断力や責任感を養わせるというジーコの判断力そのものが
間違いだったという事だ。
146名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:28:15 ID:svcmV+Ho0
セルジオは協会人事についても言及してたな
今まではこいつ嫌いだったが、こんだけ悲惨な結果なのにも関わらず
よく頑張った、とか何も考えずに次に繋げて欲しい、とかほざいてるマスゴミどもを見てコイツは必要だと思ったよ
147名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:28:44 ID:y/3RbVXW0
口だけのジジイを連れて来ても解説にならん
148名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:28:49 ID:ozGjZNX40
>>146
セルジオだけが言ってちゃダメなのさ
ファンもそういうシビアなスタンスでサッカー見ないと
149名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:28:56 ID:Ak/Pn0v00
いやこんなもんじゃないの日本の今の実力って
実力以上の結果は求めてないよ
150名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:28:57 ID:X6rodS2z0
海外でレギュラーばりばりの選手が何人も出てこない限り無理だな
FWはイタリアとかスペインリーグで10点
半分はタレントで占めない限りおもしろくない
海外の人だって全然知らない選手がいるチームみてもおもしろくないでしょ
せめてキューウェルのいるオーストラリアくらいにならないと
151名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 08:29:01 ID:K9nyux6X0





ところで仕事いかないの?




あ、ニートたちかwwwwwww

152名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:29:15 ID:uG4k6B2y0
ブラジルは飛車・角・桂・香抜きで日本に余裕勝ちだな。

153名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:29:17 ID:/o5o3uMf0
ラモスAA貼ってくれ・・・・
154名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:29:18 ID:1zdbx/ss0
>>130
簡単に永遠なんて言葉使うモノ書きなんて信用できない。
否定だけなら誰でも出来る、もしサッカーをよく知ってる人なら同時に改善策も書けよ。
155名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:29:19 ID:OJshGlRH0
手のひら返し金子君よりは全然一貫してるよね。
ちゃんとプロセスと結果見て判断してるし。
156 :2006/06/23(金) 08:30:00 ID:zByBgdH/0
>>1
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

てめーがトルシェを叩くにジーコを持ち上げまくったことを忘れたとはいわせねーぞ
157名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:02 ID:mDnymd150
いまんところ協会の刷新について語ってるのはセルジオだけだな・・・
他に誰も言わなきゃ日本マジで終わるぞw
158名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:04 ID:m9DakI+/0
>>125>>130
なんでこんな事言ってるドイツのリーグにメガロマンがいるの?
159名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:11 ID:SG+0fUJgP
セルモンは民族性だからしかたがない。
あいつらは一回「今日はダメだ… ('A`)」と感じると、本気で仕事を投げ出す。wwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:12 ID:Sox6HxZKO
セルジォってそもそも何しに日本来たの?
161名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:23 ID:5+t/3qah0
岡ちゃんは結構名監督だったのかな
3連敗だったけど今回より厳しい組なのに試合内容は断然良かったし
162名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:25 ID:7IWBCV8P0
川渕辞めないの?
辞めようよ
163名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:26 ID:jICIeZmA0
>>150
せかいでもゆうめいな、なかむーら、なかーた(ひで)、たかはーらがいただろ
164名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:29 ID:n0dyxIcr0
とりあえずコリンチャンスでレギュラー取れるぐらいじゃないと駄目じゃないかな。

セル塩みたいに。
165名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:33 ID:iUjxiaDC0
やっぱみてるとセンターバックが日本は脆弱。韓国でさえマンマーク
はしっかり出来る。
なんなの日本のセンターバックは???あほかと?
それとボランチ運動量がない。韓国ばかり比べて悪いけどすっぽんみたいに
はりついてくるよ。なんかみかけのテクばかりブラジルのまねばかりして
中身がない。それよりしっかりした組織と運動量とスピードしか日本は
世界に誇れないのに、なんだよ。すべて崩壊だよ
だいなしにしたのはジーコ選んだ人が一番責任がある。
もうユースから外国人監督でいくべき。
なにが日本人指導者の育成だよ?あほか!100万年早いわ
166名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:49 ID:WyKrNJ930
井原みたいな 「日本いけますよ〜」 ばっかり言うバカが少しは減って、
セルジオみたいな厳しいことを言うヤツが増えないと
サッカーを取り巻くマスコミ、マスメディアは糞のままだし、それを見聞きするサポも進歩しない。
167名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:53 ID:Vk4NSXWLO
マジもうサッカーなんてやめやめ
糞日本代表なんて応援しねー
韓国にも劣る恥さらし日本代表
早く死んでほしい
168名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:00 ID:uaZZo7on0
天才だからって凡人を扱うのが上手いとは限らないけどね。
169名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:15 ID:8xK+OB0T0
>>149
対戦相手によると、4年前のトルシェの時の代表の方が強かったらしい。
170名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:17 ID:7V8cInDH0
いやでも日本の力ってすぐに伸びないから仕方ないよ
171名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:25 ID:0AmqBipy0
あと選手のタレント活動もどうなのかねえ・・。
完全に劣化してるヤツが知名度だけで選ばれてる。
オリンピック選手もそうだけど現役選手のCMは制限した方がいいよ。
最低限試合映像だけを使うとかさ、そういう意味で協会の仕切が最悪なんだよ。
172名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:26 ID:CkOds/jP0
>>94
2についてはまさしくそれが最大の敗因だな。
クラブで結果残してない高原と柳沢が2TOPだもんな。
173名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:28 ID:unyBjxX60
>>161
今考えるとあいつ凄いわ。ドン引きだったとはいえ、初出場チームの
試合じゃなかったよ。
174名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:31 ID:+giqRcDA0
>>152
交代も日本を馬鹿にしたような感じだったしな・・・GK交代って
175名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:37 ID:svcmV+Ho0
>>148
その通りだ。だからこそこんなにアンチがいることに驚いた
176名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:38 ID:jnqs6bAS0
折れも川柳 「やなぎさわ 死ぬか辞めるか きめてくれ」
177名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:44 ID:uphs/gCG0
>>3
ヤナギサワのせいにするのって簡単だよな
サッカー自体が嫌いな人は、特にここを攻めて
選手の能力低すぎ、サッカーなんてやめろに
持っていく傾向があるじゃないかな
178名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:47 ID:WeeOiPtL0
>>169
茸ハンデが無かったしな
179名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:53 ID:oCDABmYf0

鹿島って今、強いっけ?
180名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:31:59 ID:VbIUNsaM0
越後ジャパン始動
181名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:00 ID:atydZTom0
中田浩を出したのは、中田英を上げたいからだから、
理由はちゃんとある。
中村の出来がもう一つだから、中田にゴールを狙わせた。
FW3人にしても、今の日本では、点を取れないよ、
中盤支配されてんのに。それは試合を見ればわかること、
182名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:06 ID:wFIZtR8Y0
日本は別に悪くない。
こんなチームにWK出場を許してしまった
北朝鮮、バーレーンが悪い。
183名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:17 ID:PKFMjtgU0
>>174
日本もナカタコの思い出交代があったからなあ・・・・
184名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:29 ID:TvHcnj3R0
>>150
それは時間がかかりそうだな
Jリーグの外国人枠を撤廃すればいいんじゃないか?
真に力のある奴しかレギュラーになれない
185名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:29 ID:DtoTOfk8O

トルシエはいったいどんなマジックを使ったんだ?
186名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:33 ID:2D6xSAex0
だいたいこいつって何屋やってたおっさんなの?もと回船問屋か何か?
なんの功績もないサッカー素人がいっちょまえに解説してんじゃねえよ。

コメ相場でも語ってろ、ボケが。
187名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:33 ID:uvU5Fsh+0
>>129
土田晃之、オーストラリア戦にマジギレ(スカパー181)

試合直後
ttp://www.youtube.com/watch?v=_51k3VxnJ24

朝(´・ω・`) ジーコ今すぐにでもクビにしろ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=L_9YiDvGtNc
188名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:33 ID:1BY7Jdwb0
中田浩二を出した理由ははっきりしてるよな 鹿島だったから
189名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:38 ID:XoKowVmM0
×「有名なだけの監督」
○「有名なだけの元選手」
190名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:41 ID:Cz6byFOV0
>>121
試合見れば分かるだろ。
ワールドカップを勝ち上がる国ではなかった。
191名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:42 ID:TN9Dxn9z0


        サ ッ カ ー 日 本 代 表 は 

   F I F A ラ ン ク 最 下 位 か ら 出 直 せ !

192名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:42 ID:2l3Rb7Zy0
>>167
やめろやめろ、お前一人やめろ。
誰も止めやしない、もう二度とサッカーは観るな。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:45 ID:+1Be+esu0
>>151
朝早く起きて、あんな糞サッカー見せられてから仕事に行く人たちは大変じゃないかな。
今回、僕らニートは勝ち組じゃないかな。
194名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:45 ID:OJshGlRH0
んー、戦術的にもいろいろあるんだろうけど、全体的に走らないよね。
なんかそれがかっこいいみたいに。それが根本的な原因な気がした。
195名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:51 ID:Bm146rU50
もうお前がやれよ
誰やったって変わんねーんだし
196名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:58 ID:McKdYd6q0
こーなったらもうヒディンク招聘しろよ
恥も外聞もへったくれももう無い
197名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:07 ID:K7ACOjbG0
ゴンちゃんみたいなFWが欲しい
198名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:10 ID:MvZzrwFv0
今は言いたい放題誰でも言えるな
199名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:11 ID:zg858fmi0
料理人にたとえるなら
新鮮でいい素材を、素材の味を生かしてあまり手を加えずに出す
あまりよくない素材を、味付けや盛り付けを工夫して出す
こういうのがいい料理人。

選手が糞だからジーコは悪くない、という人がいるが選手が糞なら
システムやタスクを工夫していいチームにするのが監督の仕事。
あまりよくない素材なのに、素材の味を生かしてそのまま出してしまったジーコは
残念ながら監督として無能と言わざるを得ない。

選手に自由を与え、判断力や責任感を養わせるというのは
決して間違いではないし、むしろ正しい考え方と言える。

しかし、それは育成レベルの話、
素材を無農薬で育てるというレベルの話であって
お客様に出す料理に味付けをせずに出すという事ではない。

A代表の選手に自由を与え、判断力や責任感を養わせるというジーコの判断力そのものが
間違いだったという事だ。
200名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:13 ID:rHRrZsbQ0
>>108
結果を事実として受け入れなければ、その後の進歩は無い。
201名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:14 ID:I/Slaykx0
次のA代表招集の時は90%くらい入れ替えだな。
202名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:17 ID:daOKZZyM0
負けは負けでも試合内容がなぁ・・・
203名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:35 ID:P0UgId7i0
フランス大会より勝ち点1増えたんだけよくなったんじゃないかい。

四年前の開催国お祝儀でみんな勘違いしてるよ。

日本はずっとアジアの第2・第3代表レベルなんだぜ
204名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:38 ID:6T7g7Bt/0
>>181
だったら福西でも良くない?
205名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:38 ID:HAVxX3nhO
セルジオ市んでくれ。
206名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:42 ID:S5A30M25O
越後屋は、欧州で大活躍してる選手が何人も出てきた時に監督になりたい

しかしその頃には、越後屋は、あの世にいる
207名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:50 ID:01LJ0qUx0
まぁ韓国は世界一代表に時間かける国だから
今年も年始から合宿遠征漬け、コンディショニングだけは最強だろう
208名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:33:56 ID:+9HZ2Kb00
>>187
サンクス
早速逝って来る
209名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:03 ID:JSQM3aQ30
>>201
その前に協会のお偉いさんを
210名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:05 ID:WyKrNJ930

井原みたいな 「日本いけますよ〜」 ばっかり言うバカが少しは減って、
セルジオみたいな厳しいことを言うヤツが増えないと
サッカーを取り巻くマスコミ、マスメディアは糞のままだし、それを見聞きするサポも進歩しない。

211名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:06 ID:z+z3O8/40
>>3
やくみつるムカツク
大会前から日本3敗って言ってたらしい
サッカー知らん素人がテレビ出てるってだけで
大口叩きやがって
212名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:14 ID:hGgjPQng0
>>161
厳しいか?変わんないじゃん
ジャマイカがオージーになっただけむしろ今回のほうが厳しい
213名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:17 ID:CkOds/jP0
8年目は3敗でも希望があったが、今回は内容が悪すぎ・・・
214名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:18 ID:K7ACOjbG0
>>187
サッカーの仕事がなくなってもいいと言ったが
毒舌を期待した視聴者を裏切った
215名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:21 ID:iIVcksua0
少なくとも候補に挙がってるデシャンは有名なだけの監督じゃ無いけどなw

つうか、ジーコははじめての監督業だし・・
216名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:21 ID:VU1e+uFF0
>>199
同じこと何回も書くなよ。うざいから。一回で十分。
217名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:34 ID:tMQdfAVF0
>>160
サッカーですよ。
218名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:39 ID:q9lhBU1D0
うるせージジイだな。
219名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:49 ID:jICIeZmA0
>>203
じゃあ、南アフリカでは引き分け2つで勝ち点2を獲得だな
その次は3、その次は4、その次は5・・・(ry
220名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:34:53 ID:7yF9Gk0I0
次の監督はエメ・ジャケが有力らしい
221名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:35:05 ID:f1CpgHxl0
でもセル塩ってジーコ本人には何も言えないんだよな。ジーコにそういうことは面と
向かって言ってくれって言われてたしw
222名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:35:04 ID:JSQM3aQ30
98年から劣化し続けているな
223名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:35:16 ID:uutAuETD0
川口4点入れられた後 甲子園の様に一番年上でやくざ見たいな
キーパーだしてあげて欲しかった
高原が無駄使いしたから 枠無かったのか
224名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:35:20 ID:eZyYIwQiO
有名な監督を入れて注目を集めて興行は成功した。
が、チーム強化は疎かになった。
今の実力では四年後の興行はない。
ただそれだけの事だ。
225名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:35:27 ID:eK4p58cL0
セルジオナイス
226名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:35:47 ID:O0AEimVX0
                     |
       ____.____.   |
     |        | ∧_∧ |   <コイツの意味が分からねぇ
     |        | (# ´Д`)|    |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(  ___三ワ <   > ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ←メガ浪漫高原
     |        | )  )  |   ∨                      V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
227名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:36:13 ID:iIVcksua0
>>203
アジアではNo1だろ。馬鹿か
アジアカップ優勝で予選1位突破でなんで3番手なんだよw
228名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:36:18 ID:8xK+OB0T0
>>196
それだけは勘弁
229 :2006/06/23(金) 08:36:20 ID:zByBgdH/0
>>222
98は今回の代表よりもさらに弱い
正直参加しただけ
230名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:36:30 ID:z+z3O8/40
何回も言うがやくみつるは許さん
テレビから消えろ
231名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:36:32 ID:D/5fGENA0
3試合で7失点は辛い結果だな
正直本大会に出て良いレベルじゃなかった
232名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:36:34 ID:rHRrZsbQ0
ところでセルジオが代表の元スタッフだったてことを知っている奴がどれほど居ることか。
233名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:36:34 ID:/FpX4MccO
>>74
鹿島枠なら小笠原のままでいいじゃん
234名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:36:43 ID:X6rodS2z0
オレンジレンジとTOKIOの底の浅い音楽がWCに使われてるのが底の浅い日本のサッカーを表してた
235名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:02 ID:NOIkHP5BO
ジーコ叩いても仕方ない
協会批判しろよ
川淵批判はタブーですか?
236名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:05 ID:JSQM3aQ30
>>226
お笑い担当。
今日の試合でも笑わせてくれたな。
237名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:06 ID:ItAAMMwI0
>>1
同意
238名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:07 ID:f6Dn2ib80
まず日本がどういうサッカーを目指すのかを決めてから
それに合った監督を探すのが筋だ
239名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:14 ID:K7ACOjbG0
過去の遺産を食いつぶし、次世代を育てなかったのがジーコの悪い所とあった

三代目だな

240名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:17 ID:IpiRhQW30
日本がめざすサッカーって一体なにがいいんだろな。
フィジカルもテクニックも精神力さえもないのに。
体格が似ているメヒコもやっぱりテクはあるし。
岡田のようにもっている能力をいっぱい引き出しても
引き分け狙いがせいいっぱいだし。
持っている能力以上に引き出してくれる監督と戦術が
必要なんだろうか。
241名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:31 ID:BaqgCKy+O
やくみつる見る目あるよな
的中しそうだったじゃんかよ
242名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:36 ID:eYVFl4dl0
ヤター、日本ボロ負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まともなゴールはノーゴーラー玉田の1点のみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本しょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サッカー脳アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:49 ID:HmrlAFtp0
4年8年ぐらいで急に強くなれると思わないほうがいい。
野球がここまでこれるのに何十年かかっていると思う?
30年ほど前の王・張本・田淵・山本浩二・福本・堀内・山口・・・
今思えばキラ星の伝説の名選手たちといえども、観光気分100%の
メジャーに歯が立たなかったのだ。
その後の30年かかって、100匹目のサル、野茂が現れたのだ。

サッカーもそうであるのだろう。真に世界レベル(フカシなしガチの
ランキングで16位以内とか)になるには半世紀は必要だろう。
100匹目の誰かが現れるまで歴史を一つ一つ積み重ねるしかないのだ。
244名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:53 ID:mDnymd150
協会会長はミスターピッチと交代しろ
245名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:55 ID:j6DeYBLkO
監督批判は誰でも出来るけど強くなる為の具体的な指針(強化方式・育成システムなど)を示さないとセル塩も単なるチラシの裏厨じゃないかな
246名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:38:04 ID:JayCJ4ZrO
「お疲れ様」と言ってもいいけど、労を労うだけじゃなくて、耳が痛い話を敢えてやる風潮がないとな。
スペインやブラジルがこんな結果(ほとんど有り得んが…例えばオウンゴールとか)だったら、
汗まみれで必死に戦ったとしてもボロクソに言われるだろう。

それにしても「おぉ〜ニッポ〜ン♪」の歌と踊りのチンケなry
247名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:38:15 ID:PCtIJDB80
分かり切っていたこと。いまさらいうな。
なんで問題が出ているときにいってくれなかった
248名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:38:31 ID:eK4p58cL0
ピクシーとかリティは絶対やめてくれよ
ジーコみたいに叩きたくない
249名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:38:33 ID:McKdYd6q0
>>234
W杯じゃなくても、五輪でも何でもそう
日本のスポーツ文化というかマスゴミの程度なんて高が知れてる
250名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:38:36 ID:rHRrZsbQ0
>>227
一応FIFAランク2位だったチェコでもグループ敗退だけどな。
コレルの離脱が痛かった。
251名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:38:39 ID:Yv3SyyR20
つうか、イランも勝ち点1得点2失点6だろ?
日本の勝ち点1得点2失点7とほぼ同じ結果じゃん

日本だけの問題じゃないくてアジアのサッカーの問題じゃないかな

俺は、イランの方が日本よりちょっと上だと思うし、
日本のグループの方が少し厳しい事を考えれば日本は頑張った方じゃないか?

正直、アジア全体のレベルの底上げがなければ、
日本のサッカーのレベルアップもないと思う

ただ、欧州・南米・アフリカ勢との決定的な体格の差が埋まらなければ
少なくともW杯は勝ち抜けないような気もしてきてるけどね・・・
252名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:06 ID:0vuMWw2b0
オーストラリアやクロアチアは、采配が違えば勝てたと思うが
ブラジルはね、誰が監督をしても物が違いすぎて話にならない。
253名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:09 ID:hGgjPQng0
今日のブラジル戦を糞だ糞だと言ってる人は
どんな試合を予想してたんだろう

>>227
アジアNo.1だったとしても、
他のアジアの出場国の試合・結果を見れば
世界の中でアジア諸国がどんな位置づけか
痛いほどわかる
254名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:13 ID:VvXgFi4w0
セルジオ越後がセルジオ越後状態やん
255名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:20 ID:xPsipX5EO
勝ち点1取っただけか・・・
チャレンジャーとして挑んでいたら少し変わったかもしれないが何を勘違いしたかグループリーグ抜けは当たり前みたいな雰囲気だった
選手も民衆も
256名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:22 ID:SV1spw8j0
セルジオもっと言ってやれ!
4年間甘やかしたマスゴミとバカサポーターの責任だ!

257名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:24 ID:gkppscCB0
ジーコはたしかに冴えてなかったが、
飯を食うためのコメント並べてる越後に、そんなことを言う資格はない。
派手なコメント出せばいいってもんじゃないだろ恥知らず
258名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:28 ID:n0dyxIcr0
>>250
ネドベドの孤軍奮闘に泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。。
259名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:39 ID:zAe/5Ejf0
セルジオ氏いいこと言った!
ええ加減金に任せてブランド信仰はこの際やめようや
むしろ監督が無名の方が選手は奮起するんジャマイカ
260名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:43 ID:z+z3O8/40
>>241
ハロモニのフットサルでも応援してろ
261名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:44 ID:GHEJaNIt0
>>109
サッカー界というか、社会全体の構図だな。

ホリエモン担いだり、韓流ブームとか騒いだり、怪しげな
占い師が、根拠もなく死ぬとか天罰が下るとか言ったり。

視聴率さえ取れれば、何をしたっていいって雰囲気だね。
262名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:45 ID:lz4qcn++0
>>245
・Jリーグ強化しろ→ACLで結果を出せ→日程面で協会はバックアップしろ
・クラブの試合に出ていない選手は起用するな

などかなり外野から言える具体的なことは言っている
263名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:47 ID:uUDyvBVK0
負けたあとにアンチジーコに回る解説者もちょっとね
264名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:01 ID:f6Dn2ib80
>>251
韓国はやれてるだろ
265名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:09 ID:iIVcksua0
>>250
ん?そうさ。GLなんて何が起こるか解らんのよ。一部の国以外は。
日本だってオージーに勝ってたら結果は違ってた。
そういうもんだ。
266名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:11 ID:OJshGlRH0
>>240
弱ければ弱いなりに、みたいな視点が必要かと。
フィジカル面では参加国の中でも屈指の低さなのにジーコは
サッカーの王道を行く、日本はもうそのレベルに達している、
みたいな思想を持っていたんじゃないだろうか。
267名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:14 ID:0AmqBipy0
初戦の24時間前まで選手登録の変更が可能だったのに
23人ちょっきり連れて行ったジーコとそれを許した協会やサポーターが痛い。
案の定、故障者や絶不調者続出で話しにならなかった。
つかドイツとの親善試合でアホみたいに完全に燃え尽きたな。
268名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:23 ID:vAu30Qv10
やっぱりまだ監督が戦術を叩き込んでガチガチのシステムの中で
選手は自由を剥奪されて決められた役割を淡々とこなすサッカー
じゃなきゃ駄目なのか
269名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:26 ID:h7iL4Ggd0
正直セルジオよりみのもんたの方がたまに的を得た発言してると思う
270名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:34 ID:go/JoAZ+0
いまさらセル塩の方をたたく連中って、電通の回し者か何かかい
271名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:36 ID:tMQdfAVF0
トルシエの次がジーコになった時
「はぁ?また一からやり直すの??」
って声が多かったけど
その通りになっちゃったな。
272名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:36 ID:0QOm0TMKO
ヒディングでいいぉ

>>242
wが多すぎてウザいよ
273 :2006/06/23(金) 08:40:39 ID:zByBgdH/0
>>227
どう見ても韓国が上、ついでに次からアジア枠のオーストラリアも上
おまけにイランも日本より上のような・・・

アジアカップや予選の成績なんぞ10回トップでもW杯の1次突破にかなわんわ
274名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:56 ID:jI2dP/Yy0
ジーコが就任したときは
ジーコの顔で有力国との対戦が増えるかな
と思っていたけど、なんもなかったね。
275名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:14 ID:+dThJcFE0
今回は

×有名なだけの監督を連れてきても日本サッカーは強くならない
○有名なだけの選手を連れてきても日本サッカーは強くならない

だったわけで、もっと救いようがない。
276名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:15 ID:cKBtn8bh0
エメルソンを帰化させるためだけにジーコを監督にしたんだろ。
そのエメルソンに逃げられたから、結果的に何のプラスもなかった。
277名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:17 ID:5zt55hGl0
仰る通りで御座います
しかしセルジオさん、そろそろご意見番も飽きたでしょう
ぜひ次期監督に就任されては如何でしょうか
我々は歓迎いたしますぞ
278名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:20 ID:K7ACOjbG0
中国にもあっさり抜かれるよ
279名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:24 ID:zYn6kVrF0
>>72
> でもまあこの人は純粋に日本サッカーを愛してるとは思います。
> 今でもあるの絶叫が耳の残ってる。
> 「やったー!勝った勝った勝ったぁ!」

あの絶叫を作りで頼めるとは思えない。
この人には冷静な頭脳であり続けて欲しい。
280名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:32 ID:E8ZyeiGc0
中田・・・「中田の棺おけにクギが打たれた」と事実上の戦力外通告を受ける
中村・・・4流リーグのビッグクラブでプレー 当然相手は雑魚ばかり
小野・・・オランダをクビになり超低レベルリーグJリーグに復帰するも全く活躍できず
稲本・・・最近じゃベンチにすら入れず
中田浩・・・スイスリーグ(笑)でたまに出場する程度 大した活躍なし
高原・・・ブンデスの連続無失点記録樹立男。ついたあだ名は「ミスター100%」 意味は「100%ミスをする」ww
玉田・・・2005年は28試合で6得点、2006年はPKによる1得点のみ 並レベル以下のFW
柳沢・・・セリエAで3年間ノーゴール
大黒・・・フランス二部でさえろくに結果が残せていないが、先日ようやくハットトリック
宮本・・・ガンバ大阪のお荷物。今期ついに控えに。それのせいで代表内でイジめられているが代表ではなんとキャプテンw
中澤・・・ミスしまくりでマリノスの足を大きく引っぱる
川口・・・ジュビロで失点しまくり
楢崎・・・グランパスで若手にポジションを奪われベンチを暖めている
その他の選手・・・世界67位の超低レベルJリーグ所属




黄金世代(笑)


オワライブルーwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:34 ID:CkOds/jP0
次のアジア予選はオージーも加わるんだよな。
大丈夫なのか・・・
282名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:36 ID:hu64QaDZO
まあ半年もすれば忘れているだろうがな
283名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:41 ID:JSQM3aQ30
>>272 ヒディングは次はロシアだろ。
284 :2006/06/23(金) 08:41:42 ID:zByBgdH/0
>>274
2002にアルゼンチンと試合したじゃん・・・・・・南米強豪とはそれだけか(w
285名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:44 ID:TWaVKMDd0
>>245
セルジオは、かつて日本の少年サッカー育成の最前線にいた人だから
強化育成の役には立ちそうな気がする。
286名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:52 ID:BlJxoaSe0
ジーコ・・・ブラジルではネ申。日本では役立たずの烙印。
287名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:58 ID:ATzxaAVH0
まさに有名なだけだったな
288名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:41:59 ID:KTqqGVw1O
まずJのチーム減らそうよ…
289名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:04 ID:Sox6HxZKO
日本はアルゼンチンやメキシコみたいな繋ぐサッカーが目標ならそこから監督連れて恋
290名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:08 ID:hIJ9gdhS0
「これが4年間の成果か……」

 この試合を見た大半の人々は、こう感じたことだろう。時間だけではない、その間に数十億という予算と60試合以上のテストマッチを費やして、その結果がワールドカップ(W杯)初戦で1−3――それも相手はブラジルでもイングランドでもドイツでもない。
今回32年ぶりに2度目の本大会出場を果たし、次回のW杯地区予選からアジアに編入されるオーストラリアに対して、である。

 一方のオーストラリアは、1年にも満たない期間で、しかも日本より潤沢ではない予算で、これだけの強化に成功したのである。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/diary/200606/at00009459.html



       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    ↓サカ豚
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧  プロ化2年目、代表準備期間1年の豪州に大敗した上にアマチュアレベル呼ばわりされ
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ            2軍のブラジルに大敗して1勝もできずに一次予選敗退
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`' これがあれだけ散々煽りに煽った4年間の成果、そして「黄金世代」の集大成か……
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,       協会サイドに騙されて4年間応援してた俺って一体なんだったんだろう・・・・・
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
291名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:10 ID:wFIZtR8Y0
>>243
>30年ほど前の王・張本・田淵・山本浩二・福本・堀内・山口・・・
今思えばキラ星の伝説の名選手たちといえども

どーでもいいが、キラ星とあの国賊者達と比肩しないでくれ。
間近で言われたらたぶんお前を殺してた。
292名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:12 ID:d4mtpEQC0
>>161みたいな考え方するやつが多いようじゃ
まだ日本のサッカーはダメだな。
293名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:14 ID:7V8cInDH0
日本は1点入れられるともうガタガタ。メンタリティなんとかならんのか。
鍛えなおすしかないだろうな。
294名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:24 ID:Qqv/jNs80
でも日本人は「あのジーコが監督だからここまできた」と思ってるよ。
やはり有名人だから、それだけ才能も何もかも優れてるんだし。
無名のトルシエや岡田なんかが監督なら、
勝ったら:まぐれ
負け:監督が無名の人だから

になるし、有名人監督だとファンも負けを納得できると思う。
無名の人なら、その辺の商店のオヤジが監督になるのと同じ事。
有名な人なら誰でもいいよ、監督は。
295名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:25 ID:daOKZZyM0
>>267
あれが今回のピークだったな
296名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:28 ID:adjGFloI0
ヒディンクはもう決まってるらしい。
297名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:30 ID:zg858fmi0
>>243
Jが出来てから中田世代でベスト8、小野世代で準優勝。
それらが一体となった今回、3試合7失点。
監督が無能である事は火を見るより明らか。
298名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:32 ID:YSt/Do6I0
>「有名なだけの監督を連れてきて、4年間期待を持たせても、日本のサッカーは強くなりません」
ド素人の俺ですら、監督はジーコって発表を聞いた3秒後には思ったことを
なぜ今更言ってんだ…
299名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:36 ID:uWvdTY/U0
WC2006 戦犯メーター (選手のみ)
川口  ■■■■■■■■■■■■■■
宮本  ■■■■■■■■■■■■■
中澤  ■■■■■■■■■
中田浩■
坪井  ■■■■■
福西  ■■■
三都主■■■■
駒野  ■■■■■■■■■
稲本  ■
小野  ■■■■■■
小笠原■■■■■■■■ 
中田  ■■■■■■■■
中村  ■■■■■■■■■■■■■■■
加地  ■■
柳沢  ■■■■■■■■■■■■■■
高原  ■■■■■■■■■■■■■
大黒  ■■■■■
巻   ■■
玉田  ■■■
300名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:42:38 ID:ozGjZNX40
>>149
そうか?そんな諦めモードだったら、他のスレでも批判とか出てこないだろうに
301名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:08 ID:svcmV+Ho0
4年後に残ってそうなメンバーがいないことが大きな損失
302名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:09 ID:ozGjZNX40
>>294
思ってないだろ。代表板見てこいよ
303名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:24 ID:w0vnS8Ys0
だいたいブルーなんていう鬱な色をチームカラーにしてるのに勝てるわけねーべ
304名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:28 ID:TlI5UKooP
四年間ずっと采配が期待出来ない監督だったな
今回は人材で乗り切ったけど、次回は・・・
305名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:30 ID:V4sDT9/HO
もう電通の力を借りなきゃ予選突破も出来ないだろう
306名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:32 ID:R2PS3CpM0
「セルジオが監督なれ」って思ったらセルジオの思う壺
307名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:33 ID:7QNCNybe0
ジーコ監督が良くないて言うよりやっぱレベルが違うんだよ。
ここは素直に認めないとこれが今の日本の実力!
308名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:42 ID:n0dyxIcr0
>>298
セル塩はずーーーーーっと言ってるジャン。
今も言ってるだけ。
309名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:47 ID:01LJ0qUx0
>>274
トルシエの時の対戦相手見直してみな
310名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:49 ID:2H2LuorpO
さぁ、本日深夜はキムチ戦です。
日本敗退、ヒディング豪が決勝進出、これでキムチが決勝進出となれば・・・
311名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:52 ID:Yv3SyyR20
>>264
う〜ん

日本もあの組にいたら、トーゴには勝ってた可能性は高いだろうし、
フランス戦は明らかな誤審もあるから、運に恵まれた面が大きいと思うよ

明日の試合に勝ってグループリーグを突破したら、
「やれてる」と言えると思うけどね・・・
312名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:53 ID:X1NPR7C3O
結局のところ、何がいけなかったの?
あまりにも情けなさ過ぎて、よくわからなくなってきた…
313名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:43:55 ID:CkOds/jP0
>>301
だよな、若手が出てないのは痛い。
314名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:44:23 ID:iIVcksua0
>>273
何を持って上と言うのか知らんけど。
少なくともアジア王者である事は確実だし、W杯のGLの結果だけで言うのもどうかね?
そもそも韓国の試合見えれば解るだろ?
怪しい判定が今大会でも出て助かってるだけだ。
315名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:44:31 ID:e4UBLtZK0
>>298
こいつも今頃になってもこんな事言いたくなかっただろうよ。
でもあんまりにもマスゴミや川渕の馬鹿達がわかって無さそうだから言わざるを得なかった。
316名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:44:31 ID:3pbY2Nqh0
>>307
ソレだな
317名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:44:33 ID:K8cLuvzY0
>>304

どの人材?wwwww
318名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:44:35 ID:P8BkxJu2O
>>247
セルジオは2年半ぐらい前にやってたテレビでも言ってたよ
319名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:44:39 ID:bfHV8xUh0
>>1 ごもっともです
320名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:44:59 ID:iPpj93350
・世界レベルでは3試合で7失点はありえない

バナナの消費国セルビアの悪口言うな
321名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:45:11 ID:vdFN9w1B0
>>263
負けた後じゃなくて前々からジーコの戦術、選手起用などに関して
耳にタコが出来るほど苦言を呈していたの知ってるでしょう?
322名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:45:20 ID:OJshGlRH0
とりあえず本大会には20年は出れないだろうから
その間に徹底的に鍛えなおすしかないね。
323名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:45:28 ID:daOKZZyM0
324名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:45:31 ID:K7ACOjbG0
ノーモア・ジーコジャパン
325名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:45:51 ID:5gf2ClQz0
>>220
エメ・ジャケ?
210南アフリカの時まで生きてないだろ・・・
326名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:45:54 ID:GHEJaNIt0
>>297
監督も甘かったけど、
中田、小野世代も伸びしろが少なかったよね。

まぁ、何よりFWが誰も育たなかったのが・・・
327_:2006/06/23(金) 08:46:04 ID:aEJubgT5O
それでも次はジーコと違って、
名将として世界的に有名な
オシムにお願いしたい。
328名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:46:15 ID:McKdYd6q0
ジーコ擁護のレスほど虚しいものは無いな
329名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:46:17 ID:e4UBLtZK0
競る塩をただ叩いてるのは川渕とかの関係者か?そうとしか思えん。
330名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:46:28 ID:IpiRhQW30
セル塩の言っていることは正論だけど、じゃこいつが指揮取ったら
勝てるのかというと誰もそんなことは信じていないわけで。
331名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:46:45 ID:h0pw9P0s0
今日のは正論じゃないの
332名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:46:53 ID:O5v9B2XO0
もっと具体的な名前あげろ
お前の批判はいつも逃げ道が用意してある
333名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:00 ID:JXAIIxw90
じゃあ次はセルジオで
334名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:08 ID:3pbY2Nqh0
セル塩はピッチレベルの文句はガンガン言う
335名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:10 ID:h0yoL2Oz0
客寄せパンダはもう要らない
336名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:10 ID:zAe/5Ejf0
前園のFWだけはガチ
337名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:20 ID:McKdYd6q0
野球でいうところの長嶋ジャパンみたいな感じかね?
338名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:21 ID:OJshGlRH0
>>330
向き不向きってあるからね。セルジオは育成には向いてる気がしなくもないけど、
指揮官としてはやっぱちょっとね。
339名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:23 ID:hGgjPQng0
>>297
ユースでのみ強かった奴らが集まったって
誰もどうにもできないよ
340名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:30 ID:go/JoAZ+0
>>312
組織としての戦術、戦略(そもそも無し)
選手選考
選手起用

リーダーとして論外だったということ
341名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:33 ID:QReY0vdb0
とりあえずセルジオ越後が監督でいいよ。
っていうか、ちょっとしたサッカーマニアで充分、ジーコよりかは使えると思われ。
342名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:43 ID:DknrE8jqO
セルジオはなぜこんなに偉そうなんだ?まじうざいし
343名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:54 ID:WYAg6uu70
ジーコよりも川渕を叩くべきなんだけどな。
もうジーコはいなくなるんだから。

でも、川渕は居座るつもりんだろう?
344名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:47:59 ID:X6PdkDFZ0
セルジオさんは正論しか言いません
345名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:48:03 ID:EyUlFtgi0
WC2006 戦犯メーター (選手のみ)
川口  ■■■■■■■
宮本  ■■■■■■■■■■■
中澤  ■■■■■■■■■
中田浩■■■■■■
坪井  ■■■■■
福西  ■■■
三都主■■■■
駒野  ■■■■■■
稲本  ■
小野  ■■■■■■■■■■■
小笠原■■■■■■■ 
中田  ■■■■■■■■■■■
中村  ■■■■■■■■
加地  ■■
柳沢  ■■■■■■■■■■■■■■
高原  ■■■■■■■■■■■■■
大黒  ■■■■■
巻   ■■
玉田  ■
346名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:48:13 ID:HQdDUq5D0
ジーコが「ひとりでできた!」と言ったときからこうなることは分かっていた
347 :2006/06/23(金) 08:48:21 ID:zByBgdH/0
こいつと金子と上田朝日と中西がジーコ持ち上げまくってトルシェ叩きまくりだったのを絶対忘れない
348名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:48:39 ID:D/5fGENA0
エジプトよりガーナの方が強いって言う人は確かに多いだろうから
今現在、日本より韓国の方が強いと言われても仕方ないかもな

まぁ、韓国とはこれから直接対決がいくらでもあるだろうから
そこでがんばってほしいよ
349名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:48:48 ID:WJ+RfctK0
で?
次は松木?
やる気満々???
350名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:48:52 ID:Wz1P4y0FO
中田浩を入れたのは鹿島だからに決まってるだろ
351名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:48:55 ID:OJshGlRH0
>>345
小笠原と中村が異様に低くないか?要所要所でかなりおもしろかったのこの2人。
352名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:48:58 ID:DtoTOfk8O

試合に負けて勝負で負けた
353名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:48:59 ID:IpiRhQW30
>>346
今だったら

「ナンニモデキナカッタ!」に訂正だろうね。Ww
354名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:49:20 ID:k0mwq77p0
サッカー板で面白いの見つけた

4 :代表選手はホントに心底悔しいのか?:2006/06/16(金) 12:07:37 ID:49bXx1cc
でもよぉ、まぁあり得ない事とは思うけどよぉ、
豪州戦たった1戦戦っただけで、バカのアホの恥さらしだのぼろくそに叩い
てたメディア等って、万が一WC優勝したりしたら手の平返すのかなぁ?
優勝とまでは行かなくても、ベスト4とか。

まぁ俺としては当面クロ戦でまたヘタレ扱かない様期待するのみだが。
355名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:49:26 ID:V8nJU23Y0
政財界に人脈があり、この国を動かす力がある創価学会や
日本のメディアを取り仕切る電通と上手くつきあえる監督でないとダメだろ
356名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:49:46 ID:n0dyxIcr0
>>347
トルシエを叩いたのは知ってるがジーコを持ち上げたのは知らないか忘れたか。

何処かにコメント載ってるサイトある?
357名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:50:05 ID:bvzr/ZrG0
日本の場合、古代表だけやってもダメ。
ユース世代も一緒に面倒見てくれる監督が良いと思う。
358名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:50:09 ID:EyUlFtgi0
>>351
せやね。あと2つぐらいあげとくわ
359名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:50:09 ID:GGrv2Fsd0
率直に言う。

責任ある立場を避けているキサマに、それを言う資格は無い。

全く無い。
360名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:50:37 ID:v5Ty/Pas0
日本サッカーに幻想を抱いてた奴はバカ 

日本が弱いなんてのは開幕前からわかっていたこと

今回のブラジル戦、世界のサッカーを体験したことに意義がある

日本にとってはよかった
361名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:50:40 ID:zg858fmi0
料理人にたとえるなら
新鮮でいい素材を、素材の味を生かしてあまり手を加えずに出す
あまりよくない素材を、味付けや盛り付けを工夫して出す
こういうのがいい料理人。

選手が糞だからジーコは悪くない、という人がいるが選手が糞なら
システムやタスクを工夫していいチームにするのが監督の仕事。
あまりよくない素材なのに、素材の味を生かしてそのまま出してしまったジーコは
残念ながら監督として無能と言わざるを得ない。

選手に自由を与え、判断力や責任感を養わせるというのは
決して間違いではないし、むしろ正しい考え方と言える。

しかし、それは育成レベルの話、
素材を無農薬で育てるというレベルの話であって
お客様に出す料理に味付けをせずに出すという事ではない。

A代表の選手に自由を与え、判断力や責任感を養わせるというジーコの判断力そのものが
間違いだったという事だ。
362名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:50:56 ID:lz4qcn++0
WC2006 戦犯メーター (選手のみ)
川口  ■■
宮本  ■■■■■■
中澤  ■
中田浩■■■■
坪井  ■■■■
福西  ■■■
三都主■■
駒野  ■■■■
稲本  ■
小野  ■■■■■■■■■■■
小笠原■■■■ 
中田  ■■■
中村  ■■■■■■
加地  ■■
柳沢  ■■■■■■■■■
高原  ■■■■■■■
大黒  ■■■■
巻   ■■
玉田  ■


こんなもんだろ
それとシュバインシュタイガー死ねよ
363名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:51:07 ID:CkOds/jP0
これからはクラブで結果出してない奴を代表に呼ぶのはやめてくれ。
364名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:51:18 ID:n0dyxIcr0
>>353
ふいたw
365名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:51:31 ID:jnqs6bAS0
>>341
そんなサッカーマニアじゃなくても、WC前に興奮してサッカー雑誌買いこんだ、
たいしてルール知らないそこらのミーハーおばさんのほうが、ジーコよりはマシかも。
366名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:51:55 ID:ozGjZNX40
選手の選考にも問題あったよな、ジーコは
格と序列でガッチガチだったし
367名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:51:58 ID:ZHdjRlPu0
メキシコの監督でいいじゃん。体格変らないのに上手いし強いし何よりマフィアだし。
368名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:52:07 ID:ZG8B4f5mO
ちよw 何でみんな俺の愛車の悪口言ってんの?
369名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:52:35 ID:5gf2ClQz0
W杯2010まで生きてないだろうから
好きな事言わせとけ!
370名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:52:49 ID:kC1YWviD0
4年前に想像したとおりの結末だったな
全く無駄な4年間だったわ
371名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:52:54 ID:9IeWLuPI0
>>362
ジーコ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
372名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:52:57 ID:h6MuK+SN0
WC2006 戦犯メーター
ジーコ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
川口  ■■■■■
宮本  ■■■■■■■■■■■
中澤  ■■■■■■■■■
中田浩■■■■■■
坪井  ■■■■■
福西  ■■■
三都主■■■■
駒野  ■■■■■■
稲本  ■
小野  ■■■■■■■■■■■
小笠原■■■■■■■ 
中田  ■■■■■■■■■■■
中村  ■■■■■■■■
加地  ■■
柳沢  ■■■■■■■■■■■■■■
高原  ■■■■■■■■■■■■■
大黒  ■■■■■
巻   ■■
玉田  ■
川淵 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
373名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:52:58 ID:lz4qcn++0
>>363
真っ先に消えるのが小野だな
Jですら完全にお荷物だし
374名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:53:00 ID:mJu13AmV0
オシムじゃなかったとしても、代表監督の経験のある奴にやらせろって
375名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:53:16 ID:DtoTOfk8O

日本の今大会ベストゲームはドイツ戦2-2
376名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:53:34 ID:iRZW1taM0
WC2006 戦犯メーター (選手のみ)
川口  ■■■■■
宮本  ■■■■■■■■■■
中澤  ■■■■■■■■
中田浩■■■■■■
坪井  ■■■■■■
福西  ■■■■■
三都主■■■■
駒野  ■■■■■■
稲本  ■■■■■■■
小野  ■■■■■■■■■■■
小笠原■■■■■■■ 
中田  ■■■■■■■■■■■
中村  ■■■■■■■■■■■
加地  ■■
柳沢  ■■■■■■■■■■■■■■
高原  ■■■■■■■■■■■■■
大黒  ■■■■■
巻   ■■
玉田  ■
377名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:53:43 ID:CkOds/jP0
>>375
親善試合じゃん('A`)
378名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:53:43 ID:F4lnyL1/0
>>345
お前の嫌いな選手だろ
379名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:53:43 ID:01LJ0qUx0
>>365
テクニカルエリアに立って中田に指示を出すおばさんを想像してw
380名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:53:59 ID:rHRrZsbQ0
>>375
大会前www
381名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:54:05 ID:9kxaN3wP0
でも、

『 よくやった。ニッポン! 』

『 ありがとう!日本代表! 』

『 ありがとう!ジーコ! 』

じゃ、4年後も期待できないっしょ。叱咤する時期じゃないかな。
日本のサポーターも。
382名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:54:09 ID:WYAg6uu70
次の日本代表戦まで一眠りするかな
383名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:54:15 ID:nyeFkaUf0
つーか、醜いよな、俺は部外者みたいな言い方で
セルジオとかも、もういらないよ
こいつも口だけ
テレ朝の変なハーフとか、アナとか吉本とか
サッカー関係者も、総入れ替えしてくれよ
三流杉
384名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:54:17 ID:MbPUPP090
WC2006 戦犯メーター

QBK ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
385名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:54:18 ID:oB3H/Sgk0
>>1
これ読めば、(監督としての)ジーコの糞さ加減が良く分るよ。


「話し合い」の成果と課題(1/2)
ドイツ代表対日本代表 2006年06月01日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200606/at00009264.html

■日本の守備の生命線は「話し合い」
 実は日本を発つ直前、私は『サッカー批評』(6月9日発売予定)の取材で横浜F・マリノスの
松田直樹に、ジーコジャパンの守備に関してインタビューする機会を得ている。
周知の通り、松田はジーコが選んだ今回のW杯に臨むメンバーからは外れたわけだが、
それでもトルシエジャパンにおいては、不可欠な守備のかなめであったことは誰もが認めるところだ。
そんな彼に、2つの日本代表における守備を比較をしてもらったところ、幾つかの
興味深い証言を得ることができた。ここでは、以下の証言のみ紹介しておく。

「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」

 決して「落選組のやっかみ」ではない。長年、同じ釜の飯を食った僚友として、
松田は「ディフェンスの責任者」に祭り上げられた宮本を、彼なりに気遣っているのである。
386名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:54:30 ID:bAu+J9kL0
日本人で誰かいないのか?
387名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:54:34 ID:Yv3SyyR20
アジアカップの時にオリンピック組と割れたのが大きかったんじゃないか?

そして、アジアカップを奇跡的に優勝した事でジーコがチームを固定しちゃったんだよね
実績から言えば、松井と平山は選ばれても良かったと思う

ただ、駒野やモニワを見るとジーコの選択は正しかったのかもしれんとは思うけどね・・・
388名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:54:47 ID:CkOds/jP0
>>376
そういえばGK以外で試合に出なかったの遠藤だけか。
389名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:54:52 ID:3pbY2Nqh0
若手から高い水準を求めて長期の展望をもったほうがいいと思う。
今の残り物でやったらエライ遠回りになる気がする
390名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:55:03 ID:n0dyxIcr0
>>363
ってかはじめジーコはそう言ってたよな。
なのに寿司とQBKを入れやがったw
391名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:55:09 ID:h6MuK+SN0
戦犯は川淵 キャプテン川淵 切腹してください。 
392名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:55:11 ID:HbKcV/CqO
流れ読まずに、次期監督に岡チャン推薦!
393名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:55:16 ID:LolFIRIu0
主人公
『なにおーゆるさーん!!』

     っっ           ∧ 
     くくく π   ∧,_ y ▲ † ▲ y _,∧       λ λ  
     ゝγノ    ゝ  Y ■´‡`■ Y ノ7       ノθしjλ
      'ー'      ゝΞ ποπ   ノ       〈 J  / J
     ■■     ノσ λ 。Y 。λЦ∝ゝ      /'ー-/ 
     ■■γ/  フ  λ__λ Ц'ーノ\へ   /^'ー-j
     'ー-'Υ    ーノ \'ー-ー'/ 'ー' ⊥  Y/^ 'ー-j
    人Χ/    )▲ 〇 'ーー' 〇く    Τ  し^'ー-j
      /  `  j  \〇〇〇〇/ +   ▲ ^'ーーj
     ノ⌒\  )γ" =≧ Ц ≦=\`ー/⌒’y__ノへ
  へ ノ⌒’\”Y      ∧__∧ \( ■■■▲  /▽へ
 眼\\⌒\ノ hへ    V'ー-ー'V    し▲■■▼▲/ /へ▽
 眼  し\ノjへ\ A      A    し▼■■▲し (
  ∝//△'ーー'▲ /'ーーーー' し  (・ し▲▲し\□≧
   ̄ ̄  ■■■■| 'ーーーーー' しノ▲'ーー'▲       
        ■■■■  'ーー-ーー' ■■■■▼
         ▼■▼| 'ーーーー'  ■■■▼
         へ YM  'ーーーー'  ▼■■▼△へ
    /^崩ノ崩ノ∧∧崩 'ー-ー'   崩KV山人崩へ崩へ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            アシュラが現れた!!

394名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:55:27 ID:qVjSl36n0


ペレ>>>>ジーコって事だよ
お笑いファンタジスタではアウェーのW杯で勝ちぬくのは無理
ジーコが中田、中村に命運託した時点でこの結果は見えていたw
ペレなら大久保、松井を軸に据えてたよw
やっぱりW杯で選手として駄目だった奴は監督やっても駄目なんだよw
有名とか有名じゃないとか関係無い
クリンスマンが率いるドイツは優勝するよ
彼は選手時代に優勝してるからねw
395名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:55:40 ID:Pt1FCa6U0
清水圭がいいと思う
396名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:55:54 ID:JayCJ4ZrO
@カズ&ゴンを代表復帰
Aブラジルのサッカーがうまい若手素人をたくさん帰化させて、戦力アップ
B手段を選ばずヒディングにオファー
C日本はサッカーしない(他国の試合観戦はOK)と決める

さて、どれが得策か…
397名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:56:07 ID:CkOds/jP0
>>390
しかも2試合スタメンだし
398名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:56:13 ID:LukA5m/l0
電通批判だな

もう使ってもらえないな
399名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:56:29 ID:GHEJaNIt0
>>394
松井はともかく、大久保はないw
400名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:56:55 ID:vAu30Qv10
土肥以外は総入れ替えで挑んでもいいんじゃないか
言い過ぎか
401名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:56:55 ID:PQy2NVrB0
次の監督は日本人かな。
402名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:56:58 ID:h6MuK+SN0
川淵の野郎は、どこにいるんだよ。
糞の役にも立たない、糞ジーコをワンマン推挙した
百害川淵さっさと辞めろよ
403名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:56:59 ID:EyUlFtgi0
>>378
CBの精神面と身体面両方の弱さ
ボランチとしての機能を果たしてない2人
言うまでもなくFW

以上から判断しましたが?
高原にはがんばって欲しかったけどねぇ・・・
404名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:57:10 ID:2LnKapms0
>>389

一度そうしたほうがいいだろうね。個人的には結局中田や中村、中澤が戻ってくるハメになると思うけれど。

次は松井と長谷部の時代かあ・・・・。
405名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:57:12 ID:tpM4AndrO
オシムは四年(命が)もたなさそうだから
デシャンでいいよ
406名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:57:14 ID:HmrlAFtp0
さて、皆終わった終わったと言うが、これからが真の
サッカーワールドカップの始まりだ。
日本代表に振り回されず、じっくりハイレベルな試合を見られるじゃないか。
そしてわれらも目を肥やそう。日本との違いはどこか、何が必要か
しっかり見極めよう。それが今後の日本代表への適切なブーイング、
叱咤激励鞭撻につながる。
407名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:57:18 ID:tcBJrZ660
やっぱラモスのほうが良かったな
408名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:57:21 ID:5jyGBagT0
ねえ、WCからサッカー見てたニワカの漏れだけど、
夢の海外組って言われてたスター軍団(笑)って、

中村以外は、

   た だ の ベ ン チ ウ ォ ー マ ー   だったって、ホント?
409名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:57:24 ID:djgSZGkl0
B
410名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:57:30 ID:88IbKNmm0
>>1
あと数時間もすりゃセルジオのブログに詳しいのが載るのに
411名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:57:37 ID:RXJfDvC+O
で、エスパルスの監督はいつやるのでしょうか?
412 :2006/06/23(金) 08:58:06 ID:zByBgdH/0
さすがに川渕はやめさせなきゃな、
ジーコは名誉監督として年1000万ぐらいで雇っといてもいいかも知れんが(w
413名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:58:07 ID:C0zfJUcv0
トルシエに土下座だなこりゃ
414名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:58:10 ID:D62gCvBk0
なんでヒディンク信者がいるのか理解できん
オージー黒戦でも退場者3人の大荒れだぞ
415名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:58:10 ID:zvOPSqUsO
日本の優勝オッズは1000倍超えてるんですよ?
優勝候補でオッズ一桁のブラジルを相手に勝てるとでも思ってたのですか?

マスコミの責任も大きいですよ
応援と報道は違うんですよ
過剰な報道はプレーする選手をも勘違いさせてしまう
マスコミの大風呂敷もせめて他国から20倍前後の支持を集められるようになってからにしてほしい
416名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:58:19 ID:jE4WMDaoO
もう一回オマルでいいじゃん!
417名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:58:24 ID:rU3r5Y63O
結局ラモスがいいんだよ
418名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:58:37 ID:o34AT5aZ0
419名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:58:48 ID:FCf0kggL0

  トルシエがいかに偉大であったかがわかるな。
420名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:59:00 ID:ABYuQ8Gy0
終わってからこれかよ
結果論じゃねえかアホが
421名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:59:01 ID:2LnKapms0
>>406

すまん、今はもう日本のこと忘れて楽しむよw

次の代表選考は楽しみだけどね。
422名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:59:05 ID:0AmqBipy0
ああラモスに怒鳴り散らして欲しいね
423 :2006/06/23(金) 08:59:16 ID:zByBgdH/0
>>414
3大会連続で結果出してるやん、しかも2回は弱小チームで

まぁ日本に来て欲しいとは全く思わんが
424名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:59:24 ID:h0pw9P0s0
ラモスはベルディをJ1に上げたらな
425名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:59:41 ID:D/drclk+O
小峰監督の時代がキタ
426名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:59:46 ID:bL0CwOGR0
井原にさせてみろ
427名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:59:53 ID:+gOYHRVB0
>>416
シナの五輪監督って聞いたが。
428名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:59:55 ID:LukA5m/l0
>>406
クロアチアVSオージー観てたオレは勝ち組
429名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:00:04 ID:E9aEHK0y0
結局名前だけで呼んだ監督が名前だけで選手選んで
戦って虐殺か。w
川渕氏ね!
430名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:00:06 ID:4V4X1qcF0
>>419
確かに中村を外したトルシエは偉大だな
431名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:00:12 ID:sqzsRzHS0
>>419
例えば、どのへんが?
432名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:00:14 ID:y58mTZAv0
結局セルジオの言うとおりだったが、
このおっさんはトルシエの時もボロクソに言っていたからこんなもんだろ
433名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:00:16 ID:JayCJ4ZrO
ただ今ラモスはリカちゃん人形に夢中ですから、サッカーはシバラク オマチ クダサイ
434名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:00:41 ID:rHRrZsbQ0
>>414
信者ではないが退場者は関係ない。結果がすべて。
435名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:00:45 ID:CkOds/jP0
>>419
まあジーコよりはましだな。
436名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:01:05 ID:BiBhONKrO
多額の違約金を払ってモウリーニョを連れて来たら良いんじゃない?








まず無理だけど
437名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:01:07 ID:2odZrZ6TO
そろそろ松木さんが代表の監督やっても良いと思うのだが…。
438名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:01:10 ID:M52woO0NO
セルジオ越後は正しい
439名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:01:20 ID:2H2LuorpO
>>416
お丸言うなw
しかしまた監督になったら草加と鹿島勢をちゃんと外してくれそうだよね
440名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:01:21 ID:n0dyxIcr0
>>420
、、、、とりあえずレスを1から読んでみれば?
441名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:01:55 ID:0AmqBipy0
これ普通に代表メンバーが帰国したら
成田でサポーターが「夢をありがとう」とか間抜けなサインボード掲げるの?
442名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:02:00 ID:uphs/gCG0
このサッカーじゃ、選手はいくらがんばってもどうしようもないよ
全員で引きこもるわけでもないのに、あのラインの低さ
相手の個人技のすごさはいまさら言うまでも無いのに
オフサイドは絶対取られないもんだから、やりたい放題
やっと奪って中盤に渡しても、ゴールははるか彼方
しかも出たくてうずうずしてた、疲労ゼロの相手ボランチ二人と
炎天下で疲れまくりの日本の中盤

こんなアホなプランで一点取れたことは、
選手ががんばったからといってもいいくらいだ
443名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:02:10 ID:y58mTZAv0
楽観していた評論家は全員クビにして欲しい
444名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:02:10 ID:vIfqknb2O
トルシエ復活きぼんぬ。




多分これが殆んどの日本人の本音
445名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:02:19 ID:LpBe7Hci0
鹿島強くしたのってジーコだよな
まぁ国内レベルの話しだが
446名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:02:28 ID:7fRu79fXO
自分に声がかかるまで言い続けるんだろうな。
447名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:02:27 ID:eNXl1vNqO
セルジオでいいじゃん
448名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:02:34 ID:wYGJvYbb0
もっと早く言えよwww
罰として娘をください。
449名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:02:44 ID:EGuWPfQjO
よくもわるくもジーコは2002年の過去のメンバーは食いつぶし、未来の若い人材には蓋をしたまま辞めてく格好になったな。
選手として来日して日本サッカーに大きく貢献してくれたが、監督やって国民の評価を下げたのも惜しまれる。
450名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:02:46 ID:8JsG6b5h0
>>251
体格は関係ない。
やたらと体格のせいにするヤツがいるけど、アルゼンチンやメキシコはどうなんだ?
無いのは技術・体力・ガッツだな。
451名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:03:26 ID:qVjSl36n0


ジーコ信者である朝日の中小路と増島みどりはどう弁明するんだろうなwww
中村に批判を押し付けて逃げ切るつもりか?www
452名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:03:32 ID:JayCJ4ZrO
実力は置いといて、メンタル面で「侍」と言えたのは、ゴンやカズや沢登、福田あたりがいた時代
453名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:03:36 ID:i8YoyLsVO
加茂臭呼べ加茂臭を(ワラ
454名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:04:02 ID:S5A30M25O
亀田とセルジオ

刺激的な発言して注目あびる

仕事増える
455名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:04:03 ID:5nkyfXdkO
>>414
えー
456名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:04:32 ID:CpA6nEki0
>>450
ガッツは重要だよな
肝心な時にサイクロンうてねぇもんな!!
457名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:04:40 ID:DRjKB/EP0
世界的にはまだ有名じゃないが今後いけそうな監督といえば・・
堤とかか?
俺は中島哲也の方が押しだが。
原恵一はもっと押しです。
458名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:04:42 ID:tcBJrZ660
>>449
すべて川渕のせいって事だな。
ジーコ自身も金以外は何も得る物はなかっただろうな。
代表監督なんてやらなきゃ今でも汚れなきスーパースターのままだったのに。
459名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:04:55 ID:GHEJaNIt0
>>419
日本人が、小難しいインテリ系の監督が好きだから。
460名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:05:02 ID:0n+s6Iug0
試合前のコラム
点差をつけて勝たなくてはいけないが、弱いチームが強いチームに勝つにはカウンターしかない。
失点しては終わってしまう。ブラジルも後半、疲労が出てくるので、その時間帯に一気に勝負を
かけて逃げ切るしかないだろうな。なまじ早い時間帯に日本が取っては、長い時間守り続けることはできない。
461名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:05:03 ID:oaoT1rA1O
>>445
代表には有名ブラジル人選手呼べないじゃん。
462名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:05:05 ID:Vz8NkPw5O
(´-`)oO(実はジャパンマネーにしがみつくブラ公…)
463名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:05:27 ID:uphs/gCG0
>>451
マスゴミは中村にだけは押し付けませんよ
464名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:05:39 ID:JJqKQPFp0
清雲よべ、清雲を
そしたらW杯に踊らされてた日本人が何かに気づく
465名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:05:46 ID:YZUrBvAn0
マスコミざまあみろ。
ジーコとつるんで煽るだけ煽りやがって。
466名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:05:47 ID:mcAoLTGA0
フェラーJAPANでお願いします
女子アナが連呼してくれると思うと最高です
467名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:05:54 ID:R8Q7gFTV0
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオに監督させたら、そこそこ面白いんじゃないの?
少なくともジーコよりはマシだろ。
468名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:05:55 ID:tcBJrZ660
>>459
というか、一から十まで口うるさく指図するトルシエみたいなのが向いている。
469名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:06:18 ID:L/EpmG4fO
ま・つ・き!


ま・つ・き!!


ま・つ・き!!!
470名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:06:27 ID:y6Ku3ddMO
じゃないかな?かな?
471名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:06:36 ID:nabQK5fw0
今後は選手の育成からしてスペイン、メキシコスタイルのサッカーを目指してくれ。
472名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:06:43 ID:SovdpeA40
しかし今回の代表。まったくいいところがなかったな。
何か少しでも光明があればと思うが、将来を感じさせる若手プレイヤーも出てないし。
こりゃ一からチーム作りをしていくことになるから、時間かかるかもね。
473名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:06:46 ID:JayCJ4ZrO
ガッ!ツだぜ
DO THE ド根性♪
474名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:06:54 ID:0x3sNB6O0
それを川淵キャプテンに面と向かって言って欲しい
475名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:07:06 ID:Hcj26TEM0
日本中がニワカだったということ
選手もサポーターもメディアも
そりゃそうだろ
サッカーがテレビで見れるようになったのはここ15年くらい
それまでは超の付くマイナースポーツ
学校でもサッカー部は運動のできないやつが集まるところだった
その日本サッカーがそう簡単に強くなるはずがない
476名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:07:07 ID:w4TdiEem0
次期代表監督はハラ・ヒロミ氏が濃厚
477名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:07:11 ID:IOYh6oVy0
有望な若手外人を次々と金で買ってきて、帰化させればいいと思う。
478名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:07:17 ID:Yv3SyyR20
>>450
身長はあんまり関係ないと思うけど、体格は関係あると思うよ

骨格が小さくて筋肉が付きにくい日本人が無理に筋肉をつけると、
それが邪魔で動けなくなるし、当たり負けして体力も消耗すると思う

何より瞬発力が無いから縦に抜けられないのが致命的だと思うなぁ・・・
479名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:07:21 ID:JENS5Iy70
>>186
日本サッカー界にどれほど貢献してきた偉人かを知らない素人が、
素人呼ばわりはなかろう。
480名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:08:03 ID:IeuViy+90
落合代表監督就任フラグ立ったな
481名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:08:07 ID:RUJU6Lhm0
確かに中蛸の交代はよく解らなかった、小笠原は機能してたと
思うけどなんで下げたんやろ
482名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:08:13 ID:fxJtKmim0
>>469
世界一はやいギブアップ宣言
483名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:08:23 ID:cJNQGu2B0
>>445
ジーコは大物連れてきたりプロの心構えを教えたりした
フィクサーでは有能な人物なのは間違いない
でも、戦術面のフォローは他の人間がやってたんだよ
実際、鹿島で一度監督就任を依頼された際に
断ってる。


484名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:08:34 ID:R8Q7gFTV0
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
セルジオって監督のライセンス持ってるの?
485名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:08:42 ID:/YOd9ICO0
    (::::::::::::::::::::宮本::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   _ノ:::::::::::::::;ヘ::::::::::ノ⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::::/   ̄ , ‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (:::::::::::::/ヽj _/ -‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)    |
   ):::::::::ヾllli_、_,;iiiillllllllli <::::::;へ:::::::::::::::::(    |
   (::::::::::::/`i´ ,└=゚'┘  |::::| 6 |:::::::::::::::::::}  < 心配せんでもいいぞ・・・
    `〜、 ゝ| _コ、_、 /|::::| ソ/::::::::::;〜"    | ちょっと本気を出したら日本は世界のトップ10の力はある・・・!
      ヾ|||ll|||||||||||l〉|  三ー'〜〜"         |
         |||:二三|||| l  ,三   ヽ、          \______________
         |l  ⌒ ||| ://     ヽ=、-、_
       |l、:( : : ||/ /       ヽ, |    ̄\
      /   ̄   /        ノ /       \
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /       こ…こいつ
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/  まだレベルの違いに気づいてないのか…
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ      バ、バカの世界チャンピオンだ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-

宮本恒靖、一次リーグ敗退も「(チームは)世界のトップ10の力はある」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2116944/detail
486名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:08:55 ID:67YTKB+eO
次はウィンブルドン フェデラー見たらストレス発散
487名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:09:12 ID:TCNpCRhD0
>>414
まあ日本には合わない希ガス
488名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:09:29 ID:y8CB4ZyUO
>>449
ブランド頼りにジーコを引っ張ってきた協会と川淵
489名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:09:36 ID:GJQQhx2a0
>>484
持ってなかったらなんなのさ

日本サッカー協会会長でもいいじゃん
490名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:09:39 ID:y8XkJa+10

次の監督は越後屋でいいんじゃないかな。
491名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:09:48 ID:G/GYfOdb0
頭の悪い奴に監督やらせるなよ
492名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:09:51 ID:Le3SUQ0VO
>>471
アホか!次はマイクと平山めがけてほうり込むサッカーするんだよ
空中戦(*´Д`*)ハァハァ
493名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:09:58 ID:D/C0wemr0
テレビではっきりジーコ批判する奴はこいつだけだ。

どいつもこいつも協会の目ばかり気にして無難なコメントを繰り返すカス共。
494名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:09:59 ID:m5bUOhML0
そのとおりだと思います。だから娘さんをください
495名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:10:15 ID:R8Q7gFTV0
496名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:10:29 ID:uaZZo7on0
次期監督か。
ベッカムの嫁。
もうやけくそ。
497名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:10:37 ID:h0pw9P0s0
セル塩の苦言て素人でも分かってたことじゃん

試合に出てない海外組をブランドだけで重用→お笑い2トップ
ディフェンダー選考が悪い→3試合で7失点
日本はF組で4番目の実力→その通りの結果
498名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:10:47 ID:y58mTZAv0
次回は10代後半の若手に経験積ませて今後につなげて欲しいね
今回のメンバーは次に全くつながらない
499名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:11:11 ID:IOYh6oVy0
野球も考えろよ!北京代表監督第一候補、長嶋茂雄(無能力・
かつ半○不随)
500名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:11:13 ID:9vHuswVW0
◎武田
○カズ
△ラモス
▲ハシェック
501名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:11:16 ID:qVjSl36n0
502名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:11:22 ID:5xUwCpAC0
こういうのが偉そうに能書き垂れてるわけか↓


 991 :名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 08:19:21 ID:d0p8byVX0
 >>956
 ハナクソほじってる奴らがテレビを見てくれるおかげで人よりたくさんのお給料が出て、
 お勉強しなくても社会的に認められた人間としての扱いを受けることが出来ます。
 感謝してくださいね。


TVで観戦『してやってる』みたいな高飛車な言い方。
イヤならチャンネル変えろよと。明け方に起きてTV見てるなと。
痛いニワカやなんちゃってサポ、お祭サポが増える訳だな、こりゃ。
503名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:11:55 ID:EgNpDl/A0
ラモスがいるだろ
504名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:02 ID:btIOuVHf0
505名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:02 ID:D62gCvBk0
セル塩叩いてる奴って自分もセル塩と同じ意見なのになんで叩いてるの?
506名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:05 ID:ffUkelhh0
次期監督はピッタさんに決まりました
507名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:06 ID:8JsG6b5h0
>>478
日本人がじゃなくて、日本でサッカーやってるヤツに、そういうのが多いということじゃないのか?
トレーニング不足の言い訳だと思うけどな。
508名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:25 ID:oKP/uOHx0
山本晋也で良いよ
509名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:29 ID:svcmV+Ho0
ジーコについてはもういい。川淵はマジでまだやる気なのか?
510名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:30 ID:kf0EBQyF0
ガタガタ言わずにクラマーコーチを招聘しろ
511名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:38 ID:TxrcvSlA0
ピッタさんと20年契約
512名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:49 ID:OIihNIR10
まともな評論家は越後だけ
あとのマンセー評論家は、地獄に落ちろ
513名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:51 ID:DtoTOfk8O

さすがに次のW杯はメンバーの大半が入れ替わってるよな。

しかも国際経験も少ない奴らでイチから出直しか・・・・・・・。
514名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:53 ID:TlI5UKooP
>430
515名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:12:53 ID:9a9oq+Xa0
みんなラモスが悪い。
516名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:13:26 ID:V/jk7+zAO
優れた監督の資質ってなんだ?
確かにジーコの選手交代ははずれ、ヒディングの選手交代は当たったわけだが…
もちろん、選手交代だけではないんだろうけど
517名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:13:32 ID:BvNjVLSaO
セルジオって水で焼くあれですか?
518名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:13:40 ID:Yv3SyyR20
中村、小笠原の代わりに松井、長谷部がいて
宮本の代わりに闘莉王がいたら結果はかなり違ったと思うなぁ・・・

まぁ、ブラジルには惨敗だっただろうけどね
519名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:13:57 ID:JayCJ4ZrO
さっきテレビで、ジーコの友人(サッカー教室やってる)って人が、
ブラジルから中継で「日本は3回目ね、ブラジルは??回目ね、(すまん聞き逃した)ね、日本まだまだこれからね」と、
ペラペラの日本語で熱く語ってたお
520名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:14:00 ID:G/GYfOdb0
セルジオはずっと言い続けてたもんなあ。
521名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:14:21 ID:3Ii7hYbU0
セルジオ越後は、自慰子球蹴り代表が国内でヌル〜い親善試合で勝つ度に
「こんな試合やってたんではダメ、日本代表は強くなってない!」と
何度も何度も批判してきた。結果として、彼の発言が正しかった事が見事に証明された訳だ。

セルジオがネガティブ発言する度にネット上で叩いてきた、ゴミクズ低能
バカウヨヒッキーニート嫌韓半島球蹴り厨どもこそ反省すべきじゃないの???www
522名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:14:22 ID:wYGJvYbb0
>>507
確かにJのクラブは練習がぬるすぎるかもしれん。
523名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:14:31 ID:ojj6j/760
ストラックアウトのサッカー版みたいのあったじゃん
あれをセルジオがやってバシバシ決めてたのみてビックリした

セルジオなら日本のサッカーも知り尽くしてるし日本のサッカー選手も知り尽くしてるし・・・
524名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:14:45 ID:5en4y5Zw0
先生の仰るとおりです。次期監督お願いします。
525名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:14:49 ID:bAu+J9kL0
>>468
その後放任主義のジーコっていうのもキツイよな。

とにかく次は(通訳無しで)日本語で
きちんと伝えられる監督にして欲しいものだ。
526名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:14:58 ID:eNXl1vNqO
英語か日本語話せる人。通訳いらない人。
527名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:08 ID:9NmfesEO0
>>519
18回目だそうだ
528名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:11 ID:/YOd9ICO0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ジーコじゃ、ジーコのせいじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | サカ豚もちつけ 監督の問題じゃない
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、    普通に力負けだ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \


豪州     日本
3 ゴール 1(実質0)
12 枠内シュート 2
20 シュート 6


●初めから分かっていた彼我の戦力差●(2006年6月14日 ゲンダイ)
 ジーコ日本のW杯は、初戦でオーストリアに負けて「こりゃダメだ」ともう終った感じだ。ところがテレビ局もスポーツマスコミも「まだ先がある。クロアチアには勝つ」などと希望的観測で流している。
根拠のない、いい加減なデータを並べて、さも日本代表が強いかのような幻想をふりまいているが、冷静に実力を比較すれば、世界のトップクラスの選手を並べたオーストラリアをはじめ、彼我の戦力差は最初から分かり切っていたこと。
何も知らない庶民を煽るだけで、真相を冷静に伝えないこのやり口は、勝てもしない戦争をまだやれるとだました翼賛政治と、それに便乗した戦中の新聞と同じではないか。


欧州系メディアはジーコに責任なしと評価
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060614-0026.html
529名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:13 ID:aL6kBtuF0
セルジオはカズ信者なのでいらない
530名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:31 ID:h0pw9P0s0
次はダバディJAPANで
531名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:45 ID:n0dyxIcr0
>>519
OGは2回目ね。

ガーナは1回目ね。
532名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:46 ID:199ZZpmC0
>>516
野球の監督の話になるけど、監督の仕事は試合が始まる前に8割は終わっている
533名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:47 ID:TlI5UKooP
ミスった
>430
中村はW杯近付くと調子崩すな
534名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:47 ID:oKP/uOHx0
>>521
セルジオは誰が監督になっても批判するんだけどな。
トルシエの時もやっていた。
結局、俺にやらせろって事だろ。
535名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:50 ID:fxJtKmim0
>>519
「〜じゃん!」に笑いが止まらない
536名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:55 ID:GJQQhx2a0
>>529
お前が要らない
537名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:56 ID:uaZZo7on0
ブラジル系日本人は気持の面で敬服すべき人々多い
538名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:15:57 ID:S5A30M25O
ペレもベッケンバウアーも日本人のヘタクソさには、驚いただろー
539名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:16:02 ID:uk5oO33a0
次はシジマールを監督にしようぜ
540名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:16:36 ID:IpiRhQW30
選手に自主性をもとめるには早すぎた。
1から10まで指示する監督の方がフィットするのかも試練
541名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:16:40 ID:hGgjPQng0
>>539
むしろシジマールがGKで
542名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:16:42 ID:FEV15AFkO
セルジオって美味しんぼの海原雄三に似てるような気がするな
543名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:17:20 ID:AjrJUPAJ0
セルジオ以外のサッカー解説者は糞だろ
どいつもこいつも気持ちだなんだの煽るだけで駄目だった事は批判しないし
特に熱く語るだけの福田にはウンザリ
544名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:17:27 ID:YAAl9ABc0
4年前にジーコが選ばれたときに言え
今さらいうな
545名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:17:28 ID:IeuViy+90
>>540
日本人の気質からして
そっちの方が良かった事は明白
546名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:17:44 ID:0x3sNB6O0
>>534
俺にやらせろでもないと思う。
言いたいことを言うだけ。
547名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:18:07 ID:P+7lWlmOO
じゃあセルジオが監督やればいい
548名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:18:08 ID:W6FZq1D90
>>521
言ってる事は合ってるが、もう少し書き方考えようね。
549名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:18:10 ID:RNumrLmu0
>>497
その素人でもわかっているような事を言えるマスコミが少ないんだよね。
550名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:18:17 ID:299hzt5R0
最後に セルジオが一番言いたかったことが
551名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:18:20 ID:oKP/uOHx0
>>538
ジーコに同情しているだろうな。
外から見ていればそうなる。 個人の能力が低いのは明らかだから。
でも、それを強くしてくれとジーコを雇ったんだけどなw
552名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:18:24 ID:cHHGODOn0
チームとしての最低限の取り決めがないし
選手は選手でトラップなどの基本的な技術がない
体力バカばかりを集めて、90分間走り続けるサッカーをするしかないと思った
553名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:18:44 ID:qVjSl36n0
554名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:18:48 ID:WrdlBVul0
セルジオの経歴
   ↓
サンパウロで日本からの移民の両親の元に生まれ、18歳でブラジル・サンパウロ
の名門コリンチャンスと契約。ポジションは右ウイング。日系二世としては初めて
ブラジル一部リーグでプレーした選手である。ブラジル代表候補にも選出されるが、
一身上の都合で23歳の時一度引退。その後1972年に来日。日本リーグの
藤和不動産サッカー部(後にフジタ工業に移行。現在の湘南ベルマーレ)でプレーした後、
永大産業サッカー部の指導者を経て「さわやかサッカー教室」(後の「アクエリアス
・サッカークリニック」)を開き、北は北海道から南は沖縄まで全国津々浦々を
回り少年サッカーの指導普及に努める。

口だけじゃないし、やる事やってる。責任ある立場にならないのは協会に嫌われて
いるからお呼びがかからない。今こそセルジオを責任ある立場へ署名を!
555名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:19:08 ID:GJQQhx2a0
>>543
松木とかを見ると、なおさらセルジオが常に正論を述べているかがよく分かる。
セルジオを批判してる人間は何が気に入らないのかねぇ。

もしかして、昔しつこく叱り付けて来た近所の人とか先生とかにセルジオが似てるのか?
556名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:19:10 ID:wYGJvYbb0
>>540
それは違う。プレーするのはあくまで選手だから選手以上に試合を感じられる人間はいない。
ただフレームワークは監督が用意してあげる必要はある。
557名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:19:21 ID:JayCJ4ZrO
よし、ジーコの意志を継いで、次はアルシンドが…
558名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:19:34 ID:n0dyxIcr0
セル塩は監督にならない方がいいじゃないかな。

ちゃんと批評してくれる人が必要じゃないかな。
559名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:19:37 ID:f6Dn2ib80
トルシエが結果を出しても嫌われていたのは日本に対する愛がなかったからじゃないか?
そういう経緯で次がジーコだったんだろ。
ベンゲルやオシムを待望するのも監督としての能力だけじゃなくて「日本愛」の部分があるからじゃないのか。
「監督能力」と「日本愛」が両立できない場合、どっちを優先するのか?っていうのはファンを含めた問題の様な気がする。
560名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:19:44 ID:bZWeLgAq0
「どこかのJ球団と深く繋がってる人間を監督にするもんじゃない」って、
はっきり言ってやれセルジオさん!
561名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:20:00 ID:199ZZpmC0
この4年でジーコは日本に何か残してくれたか?
562 :2006/06/23(金) 09:20:04 ID:neIlr6Ib0
>>299
川淵も入れてやってください。
563名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:20:06 ID:iIIcKvBq0
>世界レベルでは3試合で7失点はありえない

セルビアモンテネグロは1試合で6失点だったけどねえ
564名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:20:18 ID:3Ii7hYbU0
>>548
いいんだよ。この書き方で。俺は常にこのカキコのスタイルで2ちゃんでは
通してるんだよ。そこら辺はセルジオと同じく一貫してる。お前の様な
今更球蹴り代表に文句付けてるゴミクズ球蹴り厨と一緒にすんなwww
565名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:20:31 ID:9vHuswVW0
>>516
「この監督のためなら死ねる」ぐらいのカリスマ

バロンドール3回ぐらいとらないとな。。。
566名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:20:33 ID:GJQQhx2a0
>>554
「嫌われてる」って言うか、「学歴」だろうなぁ
567名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:20:53 ID:VRGt7IJb0
そうそう2002年の盛り上がりが冷めないうちに次の攻めの一手を打とうと
馬鹿川渕が有名と言うただそれだけの理由でジーコを監督にしたんだよな
監督経験ゼロなのに

たぶんジーコは何年も日本に居て、日本人のこと分かった気になってたんだと思う
だから或る程度自信もあったんだろう
でも、文化の壁は厚かったね
具体的な指示も出さないんだもの、日本人選手はみんな困ったと思うよ
ただそれでもやるしかないって状況で出たのがこの結果なんだと思う
568名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:21:02 ID:AIE3beS4O
鹿島枠
小笠原→中田浩
569 :2006/06/23(金) 09:21:03 ID:zByBgdH/0
>>561
キング加持
570名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:21:08 ID:199ZZpmC0
>>555
>セルジオを批判してる人間は何が気に入らないのかねぇ

しゃべり方じゃないかな
571名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:21:09 ID:T5ZAbqxm0
>>552
実際それが出来るんなら十分武器になるよ〜。
でもそれすら・・・。
572名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:21:39 ID:oKP/uOHx0
>>559
>トルシエが結果を出しても嫌われていたのは日本に対する愛がなかったからじゃないか?

「愛想がないから」 それだけだろ。
それにマスコミが勝手に嫌っていただけで、別にサポーターには嫌われていないだろ。
573名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:21:45 ID:3rENDJ4I0
一戦目と同じ展開かよ。乙かれ。
574名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:21:50 ID:Pj6+DcII0
セル塩ってアホ?
575名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:21:54 ID:SG+0fUJgP
セルジオの言う通りだ。
少しは学習しろ!

次はピクシーでおながいします。(人・ω・`)
576名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:22:01 ID:eC5UroPj0
要は自分が監督やりたいんだろ

こいつは野球の堀内と同じ匂いがするけどなw
577名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:22:05 ID:XGphsNlq0
トーゴのチョイ悪オヤジを監督にしようぜ
578名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:22:54 ID:T/upD7KF0
>>574
アホデハナインジャナイカナ
579名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:23:06 ID:GJQQhx2a0
>>570
>しゃべり方じゃないかな

それはそれで不当な理由かも(笑)
580名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:23:09 ID:JayCJ4ZrO
ピッタさんに頼もうぜ
あの熱いスピリッツとペラペラの日本語で、革命を起こしてくれ
581名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:23:11 ID:SoHTByZZ0
Jリーグがあっても代表が強くなるわけではない。
582名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:23:32 ID:w7LwRI2b0
終わった後ならサルでも言える。
とりあえずジーコは日本語わからないからこいつにおっかぶせとけ
って根性が丸見え。
日本人ならここは黙って、ジーコが欧州で失敗したときに語ろうぜ。
失敗しないかもしれないけどなw
583名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:23:44 ID:y58mTZAv0
ポシティブな意見は叩かれないけどネガティブな意見は必ず叩かれるから
どの評論家も批判めいたこと言わないんだよな
584名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:24:00 ID:W6FZq1D90
>>564
悪いが俺もジーコが監督になったときからの否定派なんだが。
アジアカップ見てこりゃ駄目だと思ったし。
585名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:24:04 ID:XGphsNlq0
3バックプレッシングショートカウンターのサッカーだった日本を
4バックでポゼッション高めてサイドから崩すサッカーのオプションを
4年間練習して惨敗
586名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:24:07 ID:zUjjlftU0
ジーコがどのような人か一番知ってるセルジオが批判するってことは
ある意味セルジオは日本人以上に日本サッカーに熱い証拠だろ
ってか、そもそもジーコが監督なった時点で長嶋とダブったし
兄弟、親戚?、仲間(友達)をコーチにしてやってる草サッカーチーム
みたいなもんだったわけだ。こりゃ中畑をコーチにしてるも同然だし
勝てっこないよ
587名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:24:10 ID:oKP/uOHx0
>>565
カリスマならジーコだろw
選手の能力が高ければ、監督のカリスマ性だけで勝手にまとまるけど
日本は世界レベルでは子供レベルだから。
何から何までも指示してくれるような監督じゃなきゃ駄目なんだよ。
588 :2006/06/23(金) 09:24:12 ID:zByBgdH/0
>>582
声がかからないに一票
589名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:24:42 ID:X8zjo0bm0
・ジーコの監督としての力量に不安が残る
・海外で活躍できなかった柳沢と高原が疑問も無くスタメン
・DFラインが不安定
・サイドバックが不安定
・効果的な攻撃の形がない。

大会前の懸念が全部本番で出ちまったな。
やっぱり世界レベルだとごまかしは利かないんだな。
強豪国との海外での試合を組まなかった協会は猛省した方が良い。
これすら、ずっと前から言われてたことだが・・・
590名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:24:42 ID:541ksNRF0
>>582
おいおい、越後は延々とこの4年間批判し続けたぞ
591名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:24:45 ID:2bs1fmWmO
でも多分トーナメント行ってもイタリアには負けたと思う。
そしたらまた今と同じ状態になる。
万が一ベスト4ぐらいになっても、はっきり言って偶然にすぎないから、
日本のサッカーのレベルが実は低いって事実に気がつくタイミングが
4年か8年かぐらい後になるだけで結局ループするだけじゃないのかな。
素人意見だけど
592名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:25:28 ID:kI7pEU2d0
1月 荒川静香、感動の金メダル

3月 野球日本代表、感動の世界一


  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入





6月 サッカー 1勝もできず一次リーグ最下位。世界に大恥を晒す。


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚  
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-     
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・  
593名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:25:32 ID:qVjSl36n0
>>561
日本が中国に嫌われてる事
日本が電通に支配されてる事
サッカーの試合に誤審や買収、八百長が付き物だと言う事
黄金世代が幻想だった事をサッカーを通して一般レベルにまで明らかにした
サッカーは駄目になったが日本国民にとっては良い事だったとおもう
594名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:25:47 ID:bL0CwOGR0
アジア枠2でいいよ
595名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:25:49 ID:4FRSsPSl0
Jリーグが出来てまだ10年やそこらじゃ仕方あんめーよ。
性急な結果望み杉。 なが〜い眼で見たやってちょ。
596:2006/06/23(金) 09:26:51 ID:hTr6QH2D0
ジーコ批判も結構だけど、WCに出場出来たことは評価してあげないとね。
4年後、中国も力つけてくるだろうし、出場すら危ういと思うよ。
4年後WCに出場出来なかったときにジーコは評価されるんだろうと思う、皮肉なことだけど。
セルジオも松木も偉そうに言うけど、少なくともジーコはWC出場という実績は
残したと思う。
597名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:00 ID:wRAW+0ev0
「日本愛」・・・そんなの要りません。いい試合して結果を出せる監督を望みます。
その成果と結果に対して評価すれば出来ればいいです。別の要素で選ぶのはナシ。
偏愛とか、能力外で選手を選出する監督は要らない。もう、弱い代表は見たくないです。
598名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:12 ID:z0lqjDEtO
あーあ、また四年待つのか・・・
代表ってホントの真剣勝負が少ないよな
599名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:14 ID:3itqu5qk0
誰だよ
大金払ってジーコなんて連れてきた馬鹿は
600名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:18 ID:vAu30Qv10
>>591
この結果を見てもまだレベルが低いと思っていない
現実を受け入れられない楽観主義者が代表中枢にいるみたいなんだ
どうしよう
どうしたらいいんだろう
601名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:25 ID:m5ogldWp0
ジーコにはお疲れさまといいたい。
このおじさんを叩くきになれん
602名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:30 ID:w7LwRI2b0
>>590
だからそれが奴のメシの種だろう。
603名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:32 ID:PIMlKS2h0
>>583
そして結局ジーコがWCまで指揮をとってしまってこのざまに。

>>582
終わった後だから言えるんじゃないか
604名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:35 ID:K/CF6SRH0
>>596
アジア4.5枠じゃなー
605名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:53 ID:vkxVrkew0
誰が監督になってもあの選手達じゃなあ。
川口はすげーと思ったけど。
606名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:27:54 ID:2LnKapms0

>>599

俺。
607名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:28:01 ID:17fSNLDWO
もうセルジオでいいじゃないかな
608名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:28:29 ID:ss7vIAJT0
>>595
そんなのんきなこと言ってるからオーストラリアにぶち抜かれるんだよ。
609名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:28:32 ID:Sp7EEdIr0
トルシエも言ってたけどやっぱアレックスは前でつかうべき選手だな
610名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:28:49 ID:GJQQhx2a0
>>595
今の日本サッカーは、野球で言うと終戦直後〜昭和30年代あたりなんじゃないかな。
稀には勝ったが、基本的にはメジャーチームはおろか3Aにすら勝てなかった・・・。
611名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:28:51 ID:T/upD7KF0
>>607
子供達にサッカーを教える方が面白いんじゃないかな。
612名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:28:59 ID:W6Xgm3VT0
セルジオ監督してよ
613名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:28:59 ID:7CcP4yAZ0
>>561
「アーしゅけぇ」
614名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:29:27 ID:vzGdfU5f0
ぶっちゃけちゃうと選手自体下手なんじゃないかな?
615名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:29:36 ID:GJQQhx2a0
>>611
今の日本代表も「子供」みたいなものだとは思うが
616名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:29:36 ID:5DXtjH3K0
セルジオはこれでも甘口だろ
実際まともなこと言ってるのがこのおっさんだけってのが異常
617名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:29:41 ID:X24ABLrP0
セル塩もジーコ就任当初は奥歯に物が挟まったみたいなコメントで
「ああ、やっぱり遠慮してるんだ」と思ったが、完全にけつまくったな
618名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:29:45 ID:cSZtGe9Y0
大量に海外から育成コーチを連れてきてクラブにばら撒いて
10年後を目指すとかしないと。。。
基本技術の差がありすぎ
619名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:29:45 ID:S5A30M25O
この人は、日本の事考えてくれてるの?

考えてくれてるなら直接ジーコに話した事あるの?
620名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:29:57 ID:wUjb8UaN0 BE:69156364-
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up11481.jpg


次期監督に必要なのは洞察力。
621名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:30:03 ID:TOIxw37U0
オシムは確定?
622名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:30:08 ID:IeuViy+90
サポーターも選手も叩かれ慣れてないからな、自然とそういうの排除しちゃうんだ
623名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:30:28 ID:X84HMzUl0
無能監督が2流選手率いて戦っても勝ち目なんて生まれるわけがない
624名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:30:29 ID:9/amo5EV0
>>614
下手だよ。 だからこそ、策を練らなきゃ。
下手な上に無策じゃ、そりゃ恥を晒すだけ。
625名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:30:34 ID:hGgjPQng0
>>619
話したかどうかは知らんけど
日本のことは考えてくれてると思う
626名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:30:35 ID:2LnKapms0
>>614

んなこた10年前からわかっとる。それでどうやるかが問題なんだろ。まして恵まれた世代だったのにな。
627名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:31:01 ID:qFWmnM6h0
越後湯沢
628名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:31:32 ID:+4B4dSC6O
監督も選手も協会も全てが未熟だからこの程度のサッカーしか出来ないし、電通に食い物にされるんだよ
629名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:32:17 ID:9aqlIU970
ヒディンクだけはやめてくれ
630名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:32:38 ID:9/amo5EV0
>>629 やめてくれというか、もう行き先が決まってんだろ。
631名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:33:14 ID:LebPFl5S0
逆にこの程度のサッカーでここまで盛り上げてしまう電通をすごいとおもうし、怖いとも思う
632名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:33:33 ID:j+xNfkzJ0
次の監督の第一候補はフランスのデシャンかよ。
学習しないね日本は。
633名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:33:36 ID:199ZZpmC0
>>618
代表でもうけた金少しはJに回して欲しいよな。
それで代表が強くなればまた儲けられるんだからさ。

つか次のアジアカップやW杯でこけたら代表熱も終わるぞ
634名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:33:46 ID:GGrv2Fsd0
>>619
まあ、日本代表は大好きで、凄く日本のことを考えてる人だとは思うよ。
ただし、自ら外野に身を置いて文句ばっかり言うので信用が無い。
635名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:34:00 ID:T/upD7KF0
>>632
デシャンは実績もある。
636名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:34:10 ID:Gn+dipQI0
越後屋は、自分がサッカー批評を始める際、
「日本がW杯で優勝できるチームになるため」を大前提にすると宣言して、
一貫した態度をとり続けている。
その辺の予備知識がないと、ただの変ななまりのジジイにしか見えないよ。
637名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:34:39 ID:SG+0fUJgP
つーか、アジア枠0でいいんじゃね?
638名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:34:41 ID:9/amo5EV0
そりゃ世界のスーパースターに直接言うのは難しいわな。
639:2006/06/23(金) 09:34:45 ID:5iVh1eek0
イングランドならブラジルに勝てる!
640名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:34:45 ID:SYXSjQRe0
>>600
したり顔してにわかにはわからんだろうががんばってたとかいう自称玄人なんかが
甘やかすのをやめないと。
今回で世界との差がはっきりとわかったんだから、それを真摯に受け止めて、
足りないところが何かをきちんと分析、反映させないと。
641名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:35:15 ID:Q0Q1rd1g0
じゃあおまえがやれ
642名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:35:16 ID:kI7pEU2d0
1月 荒川静香、感動の金メダル

3月 野球日本代表、感動の世界一


  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入





6月 サッカー 1勝もできず一次リーグ最下位。世界に大恥を晒す。


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚  
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-     
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・ 
643名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:35:21 ID:Wuk3Hsk60
参加者:ヒデ 川口 エチゴ 加地 久保 閲覧(1)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
加地:いい加減きついっすよホント
────────────────────────────────
エチゴ:ところでさっきから誰か見てるじゃないかな
────────────────────────────────
ヒデ:見てるとか見てないとかそういう以前の問題だと思いますけど
────────────────────────────────
久保:俺、腰痛い
────────────────────────────────
川口:おい入って来いやカス
────────────────────────────────
エチゴ:まだ見てるじゃないかな・・・
────────────────────────────────
『柳沢』が入室しました
────────────────────────────────
柳沢:やぁ、この間はどーも
────────────────────────────────
『ヒデ』が退室しました
────────────────────────────────
『加地』が退室しました
────────────────────────────────
『川口』が退室しました
────────────────────────────────
『エチゴ』が退室しました
────────────────────────────────
柳沢:急にボールが来たんで外側でけってしまったよwww
────────────────────────────────
久保:チンカス
────────────────────────────────
『久保』が退室しました
644名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:35:28 ID:x0PaSXtNO
自由なサッカーってある程度力のある選手じゃないと成り立たない。ブラジルの監督ならそこそこ勝てるだろうが…。日本にはトルシエぐらいがいい
645名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:35:51 ID:dkS09nwJ0
>>620
ワロス
まじハンターだよねw
これ重要かも
646:2006/06/23(金) 09:35:53 ID:5iVh1eek0
ふー
647名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:36:10 ID:9/amo5EV0
>>637
1枠で良いかもな。 予選が盛り上がる。
W杯出て、恥を晒しても意味がないし。
648名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:36:17 ID:tZ8s0DF60
4年後は
主力選手は30過ぎのオッサンだらけだし
誰が監督になってもWカップには出れない
649名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:36:25 ID:bwlGBkjoO
誰だろうがどんな名監督だろうが、今回以上の結果が出せるわけはない。
世界的に大活躍してる選手もいない。
これが現実。
650名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:36:26 ID:qVjSl36n0
トルシエが中村を外したのは正解って言ってる奴が多いが
これは違うね
中村は2002に使うべきだったよ
あの大会で彼が駄目だったら無理やり中村をドイツに連れて行くようなプランにはならなかった
結果的に心太みたいな感じで松井が外れたし
トルシエのお陰で日本サッカーは12年棒に振ったと言わざるをえない
651名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:36:59 ID:vzGdfU5f0
>>624=626
確かに策も必要だね。
でもパスミス、トラップミス、まずいボール扱いでピンチを招いているのは
個人の技量不足なんだよね。
もうスパルタ教育しかないよ。辞めてく奴は辞めていく。
残った一握りでやっていった方が良いと思う。
652名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:37:01 ID:DlKPvRYp0
帰化してから言えって感じだよな
653名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:37:05 ID:j+xNfkzJ0
>>635
代表監督の実績はないよね
654名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:37:05 ID:q2kt7tQ60
最初からこいつのジーコ批判とか全然読んでない。

日韓大会のとき、韓国戦の誤審に対してひとこともいわなかったし、
韓国が日本の敗戦で大喜びしてるのに、まったくなにもひとことも言わなかった。

655:2006/06/23(金) 09:37:24 ID:5iVh1eek0
イングランドならブラジルに勝てるんじゃ!!!
656名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:37:33 ID:S5A30M25O
日本の事考えてくれてるなら何故ジーコが聞くか聞かないか別にして客観的な意見を、伝えないの?
657名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:37:48 ID:T/upD7KF0
>>650







どうやって読めばいい?
658名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:38:02 ID:RGvtG8Yx0
>>631
電通だけじゃなく、マスコミもハイエナのように代表を神格化して勝手に持ち上げ
上手い汁吸った後に、ダメだったら叩きまくる。最低だよ。

マスコミと広告代理店と芸能人は死ね!
659名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:38:22 ID:570mXwPy0
いくら無能とはいえ、ここまで叩かれるジーコもあわれだな。


660名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:38:35 ID:wx0JCM9I0
この程度のコメントなら俺にでもいえるよw
661名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:38:42 ID:jwdZvT2BO
最近こいつのコメントまともすぎて
オモロない…
662名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:38:57 ID:T/upD7KF0
>>653
うん。。。。。。
663:2006/06/23(金) 09:39:07 ID:5iVh1eek0

664名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:39:28 ID:ZG8B4f5m0
監督に望むもの。
一貫したシステム:4年の長期戦略でどの選手が入ってもすぐ順応できるように
代表メンバー非固定:なるべく多くの選手に監督のやり方を刷り込む、選考型
調子の良い選手を選ぶ:年齢に関係なく、そのときいい選手を選考する(代表辞退するようなヤツは呼ばない)
最終的には、選手の実力を冷静に分析できて非情に徹することが出来ないといいチームにはならない。
665名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:39:29 ID:hjJb6U380
次の監督はセル塩か釜飯で
666名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:39:45 ID:RGvtG8Yx0
>>654
>韓国が日本の敗戦で大喜びしてるのに、まったくなにもひとことも言わなかった。

これはセルジオ関係ないだろ。
667名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:39:55 ID:kI7pEU2d0
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwww



                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
668名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:39:57 ID:n0dyxIcr0
>>659
同意だ。
結果はどうあれ叩くだけなら4年前と同じ。

今更トルシエ待望ってw
馬鹿にするにもほどが有るじゃないかな。
669名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:40:25 ID:9/amo5EV0
セルジオを監督にするぐらいなら、ラモスのほうがずっと良い
670名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:40:27 ID:y58mTZAv0
セルジオ嫌悪する奴は女が多い
671名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:40:36 ID:XCAnNpBj0
だからセル塩に代表監督やらせてみてよ。
言うこととやることがホントに一致するのか見てみたいんで。
672名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:40:39 ID:WNlPNXPy0
トルシエは中村を外した見る目はあるけど、
トルコ戦で西沢をスタメン起用した、糞采配を忘れるな。
673名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:40:40 ID:Vz8NkPw5O
(´-`)oO(ねぇカズシじゃ駄目なの…?)
674名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:40:43 ID:RNumrLmu0
>>649
たしかに誰が監督でも今回以上の結果が出たとは思えないけど、
それなりに戦略をもっている監督であれば、
ここまで見るに耐えない試合にはならなかったと思う。
675名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:40:45 ID:bwlGBkjoO
676名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:40:56 ID:DMPPwK210
セルジオは嬉しくて踊り出したらしいな
677名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:41:20 ID:tj53SV9c0
>>243
>30年ほど前の王・張本・田淵・山本浩二・福本・堀内・山口・・・
>今思えばキラ星の伝説の名選手たちといえども

堀内も現役時代は凄かったんだよな…。
678名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:42:02 ID:T/upD7KF0
>>668
岡田や人間力だったらトルシエがいい。
オシム、ベンゲル、ジャケなど実績のある監督なら
トルシエなんか、比較の対象にしたくはない。
679名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:42:13 ID:ZG8B4f5m0
>>676
       | |    , -‐-、     ノ |
       ', ',   /:.:.:.:.:.:.l  ,ィY  /
        ', /^V:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.ノ::l::::',ノ
        Y::::/{:.il.:.,i、.:.:.ィ:l:::::::l:::::l
        ヽ:/:::',::ヾ:::Y:/:ノ:::::::l/
         }:::::::丶::::ノ/:::::::::j
         l:::::::::::::`'":::::::::::::/
         ,}:::::::::::::::::::::::::::::i′
         ゝ==ニニ==く、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`'i
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ:l
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::,!
        l::::::::::::::::::::,,:ィ:"´:::::::{
        ゙7'―‐ ''"::lーァミ7-‐'
        /:::::::::::::::::::l {^l l
        〈:::::::::::::::::::::l l l !
        丶、::::::::::::ノ `-'′
          亡',}~´
680名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:42:15 ID:hjJb6U380
ラモス、セル塩、釜飯
681名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:43:13 ID:+4B4dSC6O
ブラジルGK同士の交替はもの凄く屈辱的だった。
あそこまでナメられても何とも思わないような香具師はサッカーなんか辞めちまえ
682名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:43:17 ID:ErfWllLsO
もちろん次はヒディングだろ?

今からお願いに行け!
683名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:43:24 ID:oNGdbPx80
普通にジーコの責任はあるだろ
4年前自分ならトルシエ以上の結果が残せると公言したんだから。

弱小チームの監督に無理矢理なってもらったわけじゃない。
どういう戦力か十分分かってて、納得した上で監督引き受けたんだろ。

それで結果が残せないのは監督責任だね。
684名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:43:28 ID:XGphsNlq0
>>672
あれは別に悪くない 結果が出なかっただけ
チャンスは多く作ってたし森島とのコンビプレーも期待出来た
雨と中田コのミスで挽回出来なかっただけ
685名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:43:29 ID:GJQQhx2a0
>>678
「人間力は、ソーセージ食いたいからジュビロを速攻辞めてドイツに行った」って噂は本当だろうか。
686名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:43:51 ID:SeaI3Tik0
監督も選手も一掃してくれw
687名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:44:12 ID:uaZZo7on0
セルシオはサ協会の会長やってよ。
688名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:44:20 ID:kI7pEU2d0
黄金世代終了(笑)


これが黄金世代の実力wwwwwwwww


                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
689名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:44:34 ID:gU0okPZ80
アイコンタクトとワン・ツーを教えてもらえるオフトが最適だな
690名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:44:54 ID:T2g6bi4R0
たしかトルシエ終了後、日本のようなチームには南米系の監督が向いてるとかで、
ジーコが就任したんだよな。ものすごい支持率高かったような気がした。
しかも、中盤の4人が06年には全盛期を迎えるとかで、
どの解説者も、完璧に近いようなこと言ってたような気がしたけど。
解説者なんて当てにならないな。
691名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:44:54 ID:T/upD7KF0
>>685
怪しいよなwいきなりNHKに出てて、あれ?とおもタ
692名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:44:57 ID:XCNUBril0
次期監督はこの人がイイなぁ。(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=l_wRlxEEhHc&mode=related&search=
693名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:45:02 ID:DMPPwK210
セルジオ「やたー、やたー、ジーコ負けたーwww」
694名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:45:16 ID:V/jk7+zAO
Jにも、イイ監督いたのに。またネームバリューですか
695名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:45:18 ID:xfSOFqBk0
>>211
知ってるからこそ3敗と言ったのかもしれん
696名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:45:31 ID:9/amo5EV0
協会が責任取らないってのは納得できないな
697名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:45:34 ID:2wNxl4T40
川淵の責任はでかいぞ。
何かジーコで自立したサッカーを目指すとかほざいてた奴も責任獲らせろ
698名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:45:42 ID:hGgjPQng0
>>683
「結果が残せない」って、一体どんな結果を求めてるわけ?
699名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:45:46 ID:e5jeoF9kO
昔おはスタに出てたトムバイヤーでいいよ
700名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:46:00 ID:pZYgv+PF0
黄金世代……

ウンコ世代って意味だったんだね
701名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:46:27 ID:dHhPGu9C0
釜飯は指導に向いてねえよ。
ジーコと一緒にしちゃ失礼だけど現役時に花があっただけ
702名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:46:34 ID:T5ZAbqxm0
とりあえずカズさんに監督就任してもらおうや
703名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:46:37 ID:9/amo5EV0
トーゴの酔っぱらい監督も狙い目だな
704名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:46:48 ID:T/upD7KF0
>>690
当時2chは真っ二つだったような。
ジーコ信者がウジャウジャいた。
最近コインブラ兄弟のAA も見なくなったと思ってた。
705名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:46:49 ID:akd6XUJrO
川口はよかったと思うがなあ。ブラジル戦は見なかったから除いて。
が守備はがたがただったね。
706うぇん:2006/06/23(金) 09:46:53 ID:jBOLUB5C0
監督が誰になろうとレベル的に日本チームではブラジルのチームのボディーガードとやったって負ける。
日本を勝つと思って応援している人は幸せだけど、レベルも分からないあほばっか!!
707名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:46:59 ID:ZYfzDTCW0
セル塩ずっとジーコを認めないままだったなww
ある意味スゴイヨこの人wwww
708名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:47:02 ID:cPLl9vI10
それでも次がデシャンならジーコよりは安心
709名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:47:14 ID:V8nJU23Y0
710名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:47:41 ID:FbNkSh8q0
文句言うだけだけで金もらえるんだからな。民主党みたいな奴だよセル塩は。
711名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:48:21 ID:gU0okPZ80
でも、ワールドカップ直前に監督変わっても今の日本の実力では何ともならんだろうな。

2002年はホームのおかげとしか思えない。
712名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:48:33 ID:ECbuv4WsO
次期監督は星一徹


間違ってロベルト本郷を連れてくるなよ。
弱くなるから
713名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:48:44 ID:n0dyxIcr0
>>710
マンセーするだけだ金が貰えるらしいよ。これは何処党?w
714名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:48:59 ID:T/upD7KF0
>>695
俺もヤフーの投票に3敗に入れたが3敗多かった。
715名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:49:00 ID:+RrRCRG7O
もう松木安太郎でいいよ
716セルジオ越後ジジイへ!:2006/06/23(金) 09:49:07 ID:dLERzVkp0
セルジオ越後よ
お前は何様なんだ?
「何をしたいのか分からない」とかほざいているが
お前はいつも何を言ってるかわからないぞ!
もう一度日本語を勉強しなおせ!!
いつも得意げに批判ばかりしとるが
オレが監督をやったらもっとすごいとでも言いたげだなw
おっさんが監督をやったらワールドカップレベルどころか
J2レベル以下のチームになるに決まってますからぁ〜〜〜
残念!!!www
717名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:49:10 ID:9/amo5EV0
>>711
直前に変えるなよw
選手を育てるのも、選択するのも監督の仕事なんだから。
718名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:49:51 ID:DMPPwK210
セルシオはたとえベンゲルが来てもモウリーニョが来ても
日本がワールドカップで優勝しても文句言って金稼ぐ共産党みたいな人
719名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:50:00 ID:GJQQhx2a0
>残念!!!www

そういえば、これ言ってたやつ消えたな
720名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:50:13 ID:XCNUBril0
>>712
一徹爺さんよりも松木天平だろ!
721名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:50:18 ID:xSja2jkuO
セルジオ嫌いの表明は、ミーハー体質の表明と受け取っても構わないよな。
セルジオに監督やってみろとかは、馬鹿の自己申告なんだろうけどな。

セルジオは日本で屈指の代表ファンで、それを飯の種にできる羨ましい存在、ってだけだよ。
722名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:50:28 ID:PgibgQRj0
日本のサッカー、オワタ
723名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:50:36 ID:pX8UFiai0
辛口新聞は無いのか?
一面で無様ジーコジャパンとか弱すぎる日本とか
叩きまくれよ
724名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:50:58 ID:YdjzMVXU0
セルジオ越後じゃ誰も選手はついていかないとこだけは分かった
725名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:51:06 ID:gU0okPZ80
>>717
代表監督が育てないといけないレベルではちょっとあれだよ。

発掘するところまでにレベルアップしてほしいよ。
726名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:51:35 ID:APtVdZCI0
セリエの八百長でBに落とされる監督とか連れて来れない物かな。
イタリアサッカーはシステムガチガチ監督が多そうなイメージがあるのだが。
727名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:51:40 ID:WIwO3ZVA0
フェラチオ越後
728名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:52:04 ID:6CitTY4R0
監督が変われば日本が強くなれる、なんて信じてる奴いるの?

誰が監督でも、結果は同じだよ。

王が監督だから、野球が優勝できたワケではないでしょ?
729名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:52:10 ID:n0dyxIcr0
ジーコのサッカーは嵌れば強いかもしれないけど日本のレベルじゃまだ無理。
あと選手の使い方もわけ若芽。

ただいい教訓になったよ、何かはワカランがww
730名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:52:22 ID:ckJ7c85k0
いいよな、監督にも選ばれない奴はw外野で偉そうな事いってりゃいいんだもんw
731名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:52:34 ID:uaZZo7on0
>>717
韓国は変えたけどね。w
732名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:52:37 ID:4cMi0MJcO
シザースやエラシコを開発したすごい人がいるんだけど、その人に頼んだらいいんじゃないかな。
733名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:52:51 ID:hhug7kzi0
有名だけな監督ってジーコみたいな
選手として有名って事じゃないの?
734名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:52:59 ID:GJQQhx2a0
>>718
>日本がワールドカップで優勝しても文句言って金稼ぐ

それの何が悪い?「勝って兜の緒を締めよ」を知らんようで・・・。
735名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:53:04 ID:T5ZAbqxm0
>>712
得点力を上げるために吉良監督では駄目ですか?
もちろん禁酒させます。
736名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:53:13 ID:jeG9vdHx0
>>728

にわかウザイナ

大分知らないのか・・・
737名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:53:19 ID:jvazXI3m0
越後さんへ
自分で監督をやった香具師にしか監督批判する権利は無い。
批判する暇があるなら、代表監督になれる努力しろ。
738名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:53:54 ID:T/upD7KF0
>>732
元セレソン候補乙 じゃないかな。
739名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:53:55 ID:f+ReD60o0
移民にやらせろ。
740名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:54:00 ID:HqYjVNrM0
よくやった!とかがんばった!とか擁護するような発言しか出来ない
解説者や関係者ばかりなのに、そんな中しっかりとした批判が出来る
セルジオは日本サッカー界にとって貴重な存在だ!w
741名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:54:03 ID:Rq+jGUFL0
小笠原に代えて中田浩二を入れたのは
ナカタコの思い出づくりのためでしょ

やさしいねジーコ
742名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:54:17 ID:hlLvTITo0
あんな選手なら誰が監督でもいっしょ。
アスリートとしての体力がまるでない。
女子との合コンに明け暮れて
かっこつけて体をシェイプしているだけじゃん。
743名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:54:19 ID:VdcdOssZ0
今言ってどうすんだよww
監督になるときに言えばいいのにw
744名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:54:43 ID:n0dyxIcr0
>>741
ガチャピン。・゚・(ノД`)・゚・。。
745名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:55:05 ID:ePqwV2uS0
>>737
映画批評家なんかもそうだが、何もかも分かった顔で、ここは駄目、
これはこうするべきと語るが、じゃぁ、お前が自分でやれよと
言うとシベリアなことしか出来ないんだよな
746名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:55:08 ID:RNumrLmu0
>>705
守備を選手に丸投げしてたから
選手が自信なくしたりして崩れ始めたらどうにもならないよね。
747名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:55:12 ID:GJQQhx2a0
>>737
>自分で監督をやった香具師にしか監督批判する権利は無い。

オマエモナー
常に心中してろ
748名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:55:16 ID:YZ+6FS6W0
セルジオさん(笑)
749名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:55:29 ID:ZG8B4f5m0
監督歴4年のジーコにしちゃあんなもんだろ。
そんなに甘くないよ監督業は。今日本で解説してる連中だってS級ライセンスとるのに
苦労した連中は良くわかるはず。
750名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:55:35 ID:RGvtG8Yx0
セルジオは4年間ずっとジーコ批判してきたもんな。川淵批判も。
こういう日本を想ってスタンスがブレずに批判してくれる人も必要だと思うが。

それに日本にサッカー普及させる活動をずっとやってきてるし。
751名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:00 ID:jeG9vdHx0
>>737

こういうあほなカキコたまに見かけるけど

サッカー関係者しかサッカー批判できなにのと一緒

国会議員になったやつしか政治を批判せきないの?

バカは2chだけにしとけよw他だと恥かくから
752名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:06 ID:xMKQtP9wO
帰化で強化しかないじゃないか?
753名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:06 ID:T5ZAbqxm0
>>745
シベリアまでいっちまうと逆に神
754名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:07 ID:OnD1GV3GO
ジーコの下でサッカーがやりたいというブラジル人を大量に帰化(ry
755名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:27 ID:ckJ7c85k0
>>747
もう日本語もわからなくなったか?www
756名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:29 ID:ibXVpu270
タイガーウッズのコーチはタイガーよりゴルフがうまくないといけないのか?
757名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:37 ID:9/amo5EV0
>>728
WBCの場合はほとんど直前に選手を選んで
即席チームを作って感じだからな。
監督の一番重要な仕事はどの選手を代表に
選ぶかって事じゃないのかな。

ジーコジャパンは4年前から準備していたんでしょ。
758名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:38 ID:4rAce0Yl0
セルジオ越後「何をしたいのか分からない」

それはジーコだけでない。選手も自分の役割がわかっていない。
759名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:45 ID:hvWxkPXz0
そろそろダイエーやジャスコとかで
ありがとう日本代表セールとかやるかな・・・
760名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:57:17 ID:A+GkCsfZ0
>>740
細木数子と一緒なだけ
他人を罵倒、叱責して金をもらっている芸能人
761名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:57:22 ID:xYAA7U1H0
>>85
自分達の実力が分かってないようでは成長を望むのも無理か
762名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:57:24 ID:YZ+6FS6W0
エキサイトしとる 
763名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:57:27 ID:1eSOruqp0
ジーコじゃ駄目だという意見は就任当初からかなりあった。
協会・メディアがかなり封じたはず。
屈しないのはセルジオだけだった。

それにしても布教活動はかなり成功したんだな。
ジーコよりも選手が悪いという奴らが結構いるのだから。
764名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:57:31 ID:ckJ7c85k0
>>750
批判だけなら2chの奴等も相当なもんだw
765名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:57:53 ID:pI3el3zG0
川淵が全て悪い
766名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:58:09 ID:FmamTpgw0
4年の期間が、輝ける選手も曇らせるのがよくわかった。
767名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:58:27 ID:3ixXq6PI0
>「小笠原に代えて中田浩二を入れて、何をしたいのか分からない」

思い出作り。
768名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:58:55 ID:/hIoQWtS0
いま録画しておいたのを見終えたが、大黒の一対一を見て萎えた。
オフサイドだったが・・・
769名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:03 ID:ckJ7c85k0
>>763
次は監督に選ばれるといいねwフェラチオさんwww
770名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:10 ID:DMPPwK210
セルジオは偉いよ
どんどん文句言ってくれ
771名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:12 ID:fo2dZgMm0
海外に行かないでJリーグだけでいいじゃないかな
それでW杯だけがんばればいいじゃないかな
772名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:18 ID:7Q1qsYLJ0
セル塩は悔しくて号泣してそうだ
773名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:31 ID:+3i1P/tG0
日本の選手は根本的にサッカーの基礎であるボールコントロールが十分にできてない。
基礎的部分が未熟な為、全ての面(パス、トラップ、シュート)でミスが多い。
ボールコントロールに関しては、今大会出場国の中で日本は最下位のレベルに位置し
ていると思う。
774名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:34 ID:0oY+QL6U0
つーか何で小笠原?あそこで代えるべきなのは中村だったろ。
775名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:34 ID:P3ZmOuEj0
日本サッカー界は急ぎすぎたね。
トルシエは長い目で見てプランを立てていたんだが・・・
基礎となる環境が充実していない状態でワールドカップを目指した所で、まぁ出場できたとしても長続きはしない。

今の日本に必要なのは基礎となるクラブチームの充実だ。
誰かも書いていたけど、Jリーグから充実させないと・・・

ジーコもクラブチームの監督をやるといい。選手の充実した海外でな。
あと、おまいらもJリーグの発展のために力をつくしてくれ。試合を見に行こう!
776名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:54 ID:ZYfzDTCW0
欧州や南米では、セル塩みたいなのがウンザリするほどいるんだよwwww

日本は仕事干されるのが嫌で、否定も肯定をしない
「力を信じて頑張りましょう!」
「日本を信じて頑張りましょう!」
「奇跡が起きる事を信じてがんばりましょう!」
これしか言わない奴ばっかじゃんよ。
777名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:57 ID:V/jk7+zAO
確かに日本オワタ
0からのスタート
778名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:57 ID:jvazXI3m0
>>751
政治も同じだ。批判するなら、政策実行できる立場になれ。党を立ち上げろ。
批判みたいな「他人に何とかしてもらおう」という態度がまずダメだ。
とにかく他人を頼るな。
779名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:00:02 ID:8EJTFde50
だれが監督なっても、強くならないのは同意だな。サカあきらめてカーリング
かゲートボールに力いれる。
780名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:00:05 ID:GJQQhx2a0
>>760
細木は的が外れまくりだが(ホリエモンとか)、セルジオはぶれてない。
781名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:00:07 ID:RGvtG8Yx0
>>764
ちゃんと提言もしてるし、サッカー普及のための活動も20年以上してるよ。
口だけの人じゃないし。
782名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:00:23 ID:kvREZZro0
結局セルジオの言うとおりだったんじゃないかな。
783名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:00:26 ID:9/amo5EV0
>>768
一直線にキーパーに向かっていってあっさりと取られていたな。
オフサイドで良かった。 格好悪すぎる。
784名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:00:31 ID:xSja2jkuO
ジーコ批判を許したくない馬鹿者だけだよ、監督で強くなるわけじゃない、とか、今の選手じゃ誰がやっても同じだとか言うのは。
785名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:00:36 ID:kl9nZsr90
よし、じゃあ次は越後が監督で
786名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:00:45 ID:MEbevxg30
セルジオ越後屋

自分でやってみろ。
787名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 10:00:57 ID:dLERzVkp0
フェラチオ越後。。。
この親父にされてるシーンを想像し
ツィンコがポークビッツになっちまったw
788名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:01:14 ID:ckJ7c85k0
>>776
野球の話だけど関西にはフェラチオさんみたいなのうんざりするほどいるぞw
789名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:01:29 ID:ibXVpu270
>>778
で、おまいさんはどういう立場・資格でここで批判してんの?
批判したけりゃ自分で2ちゃん類似品を立ち上げてそこでやりなよ。
790名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:01:51 ID:lz4qcn++0
まともに活躍していない海外組の代表選出を叩く意見はもっともだが
個人的にはJですらまともに活躍していない選手が何人か代表選出されていることに納得がいかない
791名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:01:52 ID:yw9C3mxH0
ジーコちゃんは有名な選手ではあるが
有名な監督ではない
792名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:01:52 ID:4rAce0Yl0
いかねえよ、あんなもんw
793名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:02:17 ID:RGvtG8Yx0
>>778
一人で古代アテネ行ってろ
794名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:02:27 ID:ejN94ABH0
ブラジル戦、良く戦ってたと思うよ。
攻撃的に行くということは、リスクがあるということだ。
日本は2点差付けて勝たなきゃいけなかったから、そうゆう戦いをしたということだ。

実際、先制点は日本だったし。
前半ロスタイム、あれだって審判が違えば、点を入れる前に笛吹いてたよ。
今大会でロス1分だと、30秒くらいで吹いてる審判は多い。
あの得点はロス1分23秒くらいだったから。

前半終了間際とかに取られると、精神的に辛い。あれが無ければ
もう少し頑張れたかもな。
795名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:02:27 ID:VXXYea4z0
とりあえず、JリーグのFWは日本国籍じゃないとできないようにしてみたら?
796名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:02:27 ID:ckJ7c85k0
>>789
思いつかないならいちいちレスしなきゃいけない義務はないんだぞ?w
797名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:02:29 ID:gp4L3Sjw0



トルシエジャパンのときの方が

ジーコジャパンのときよりも

はるかに強いことが証明されましたw


798名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:02:40 ID:VRGt7IJb0
>>773
技術は高いとか言ってるけどトラップミスやパスミスで
どれだけボール奪われたことか
たぶん練習ではそれなりに出来るんだろうけど
本番で出来なきゃ意味無いよな
799名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:02:42 ID:pX8UFiai0
>>775
そうだなーJの底上げしなきゃな〜
でもJの底上げできるのだろうか?
とりあえず試合見に行くしかねーか。
800名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:02:43 ID:kvREZZro0
マジでこんなサッカーやってて叩かれず、
残念でしたとか、サポが拍手してる国なんて
世界中で日本だけ。

アホかってーの。
801名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:03:07 ID:V/jk7+zAO
>>777
とれたんで、日本の未来は明るいじゃないかな
802名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:03:25 ID:5DXtjH3K0
本当にセルジオになって欲しいよ・・
803名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:03:49 ID:GJQQhx2a0
一つだけ擁護するなら、ジーコの強運はバンコクの北戦で使い切ってしまったんじゃないかな
9割9分はアジア杯で消費してたってことで
804 :2006/06/23(金) 10:04:01 ID:u7PBFsrz0
>>800
世の中には本選にすら出場できない国が腐るほどあるわけだが・・・・焼豚とかにはわからんかも知れんが
805名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:04:02 ID:a/ypt84c0
セル塩は例の「やったーやったー」でだいぶ味方が増えたじゃないかな
806名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:04:10 ID:o28Lg6va0
>>751
脳みそ確かか?
じゃ国民は政治批判できないじゃないか
ファシズム国家か?
807名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:04:14 ID:Gov6pxnC0
まず選手の選び方からしておかしい。
808名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:04:18 ID:kvREZZro0
>>802
セルジオに采配なんて無理。
809名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:04:39 ID:GJQQhx2a0
>>789
今更「2ちゃん類似品」なんて流行るもんか・・・
810名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:04:47 ID:m0RLwnZk0
せっかくJリーグで作ってきたコネクション食い潰すのは反対。
失敗したときにあと腐れないように、実績ある監督で条件合う奴選べよ。
今回の事でジーコのコネクション消えたらもったいない。
811名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:04:54 ID:gtPzgyhW0
越後さんは監督はなれないよ だって協会長のバカブチが政治家仲介で利権
でジーコを指名してるんだから その政治家の名前だって知ってるよ 言わな
いけどね あの程度の監督に年2億円はおかしい ワイロです
 
812名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:05:00 ID:kvREZZro0
>>804
何でオレが野球好きなんだよw
ニワカは黙ってろ。
813名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:05:55 ID:DMPPwK210
セルジオはもっと暴れてくれ
ついでにジーコを殴ってこい
814名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:05:57 ID:ibXVpu270
>>806
アンカー間違ってるぞ
815名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:06:11 ID:C809jU050
よ!サッカー界の大久保彦左衛門!

まったく相手にされてないが・・・・・
816名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:06:18 ID:Gov6pxnC0
>>811
2億円は仕方がないだろ。 スーパースターだからだ。
監督として有能か無能かなんて関係ない。
817名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:06:42 ID:0ewVRdIT0
別に弱くてもいいじゃんw
サッカー選手になるくらいしか成功の道はないって国はハングリーで強いかもしれないけど
国全体で見れば不幸だよ。
日本みたいにみんな優しくて、よくやったよくやったでぬるま湯体質だと永遠に強くならないけど
サッカー弱くったって国が滅ぶわけじゃないしね、所詮球遊びじゃんw
自衛隊がこんな調子なら問題だけどね。
818名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:06:56 ID:M5zjcIS/0
久保がいれば楽に勝てたな
819名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:06:58 ID:5DXtjH3K0
セルジオ以上に日本サッカーを愛してる人物はそうそういないからな
820名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:07:42 ID:DMPPwK210
日本サッカーが強くなるためには
セルジオさんにもっと批判してもらわないと
おまえらもセルジオさんに献金しろ
821 :2006/06/23(金) 10:08:10 ID:u7PBFsrz0
>>812
お前がにわかなんだろ(w
日本がW杯に出たのってまだ3回目だし、自国開催以外で勝ち点取ったのもこれが始めて

こんなんで選手に拍手もせずに叩くのが当たり前とか言ってたらきりがネーヨ
ジーコやブチは叩いてもいいが
822名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:08:40 ID:ckJ7c85k0
まず日本がワールドカップで対等に試合しようと思うのがまちがいw
823名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:08:42 ID:8EJTFde50
>>817 そうだな。野球と将棋が強ければいい。
824名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:08:59 ID:HD7foA5WO
>>811名前伏せるぐらいなら、わざわざ書くなよ。
825名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:09:26 ID:ozGjZNX40
>>822
そう言うやつはサッカー語るな
826名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:09:33 ID:jvazXI3m0
>>789
外野からこういう批判だけしてる連中はなんの役にも立たんよ。
越後さんも本気で日本サッカー愛してるなら、
私なら4年でW杯で○○できる。と宣言して具体的な策を提示すべきだ。

ただ批判するだけでは、本気とは思えん。ただの金稼ぎとしか聞こえない。
辛口が売りだしな。
827名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:09:50 ID:caBtTE6sO
日本って国柄を考えるとまぁこんなもんだろ
スポーツがサッカー中心の国でもないし
828名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:09:51 ID:kvREZZro0
>>821
アホすぎw
話にならない。

オマエみたいな奴が代表をダメにしたんだよ。
829名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:09:57 ID:GJQQhx2a0
>>800みたいな発言が平気でできるやつは、常日頃打ち込める仕事や趣味を持ち合わせてない無気力なヤツだと思う。
830名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:10:06 ID:Gov6pxnC0
>>822
全敗は必然かも知れないが、内容が悪すぎるんだよ。
あまりにも不様だった。 少しは良いところも見せて帰って来いよ。
831名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:10:08 ID:ckJ7c85k0
>>821
勝ち点wwwご立派な点数とったからちゅごいねーwww
832名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:10:30 ID:93fuOJ5l0
>>820
まぁでも川淵が生きている限り本大会に出ることはないだろうがなw
833名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:10:31 ID:YSt/Do6I0
正直な話・・・
監督の責任じゃないと思うぞwww
834名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:10:31 ID:1eSOruqp0
誉められたものではなかったトルシエサッカーよりも、
さらにはるかに劣った糞チームを見せ付けられて、なお
「ジーコは悪くない、むしろ感謝しろ」みたいなことを言う馬鹿もいるんだな。
洗脳って恐ろしいな。
835名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:10:43 ID:hKC1sXykO
>>819
セルジオの項に、ジーコて代入してみ
愛だけじゃ、いまの日本は救われないよ
836名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:11:00 ID:ckJ7c85k0
>>825
お前に俺の発言を制限する権利は無いwww
837名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:11:06 ID:vfG9XMrA0
監督監督うっせーよヴォケ!!

838 :2006/06/23(金) 10:11:30 ID:u7PBFsrz0
>>828
これでも2006は過去2番目に強い代表なんだけどねぇ・・・・・・トルの遺産だけだが(w
839名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:11:46 ID:YSt/Do6I0
>>834
弱いんだから、友好関係くらい築けよ!
他国のボーナスステージのためにいくら日本が金つぎ込んだと思ってんだ?
840名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:07 ID:ar4T4/Bb0
トルシエ馬鹿にしてた奴全員同罪だろ。
841名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:15 ID:I49zkPlm0
セル塩氏ね
842名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:16 ID:djgSZGkl0
キャプテン翼も戦犯じゃねえの?
漫画とはいえ日本に都合のいい展開。
実際は向こう30年は手が出せないレベルの差
843名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:20 ID:kvREZZro0
>>829
何が言いたいのか分からん。
あんなサッカー無様なサッカー見せられて
よくそんな事が言えるよ。
844名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:26 ID:RNumrLmu0
プロセスがあって、その上でこの結果なのだから、
プロセスの改善を促すような批判は必要だと思う。
845名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:27 ID:n0dyxIcr0
>>826
4年前のジーコ<私ならベスト8にはいける。そのために創造性のあるサッカーを云々、、、

4年後の漏れら< orz


同じことを繰り返すのか?
846名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:29 ID:HqYjVNrM0
次期監督はヒディングで良いんじゃないかな。
847名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:29 ID:VMc35cY10
ともかく
サッカーは守備からなんで
ちゃんとした守備システム作りをできる監督が必要

それを下敷きにしたうえの自由じゃないと
それは砂上の楼閣になってしまう
848名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:31 ID:Gov6pxnC0
>>838
そうは見えなかったな。
98年のほうがずっと良かった。
849名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:12:54 ID:+v+I017j0
個人の技量に劣る日本を、組織で対抗させるようにしたトルシエの功績を確認するのに
4年もかかるとは…。
はたして、協会はそのことに気づいているのだろうか。
850名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:13:08 ID:EL3efQDH0
誰が監督やっても選手がショボかったら勝てないよ
越後がやったら、ブラジルに勝てるとでも言うのかよww
馬鹿じゃね
851名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:13:17 ID:MeoybDh1O
>>821
ガーナはどうよ?
852名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:13:30 ID:ZYfzDTCW0
つーか、なんで
「じゃーお前が監督やれ!」ってなるんだよw
セルジオはコメンテーターだっつーのw
853名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:13:37 ID:VRGt7IJb0
スレタイに「じゃないかな」が入ってないな
854名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:13:40 ID:E38C2GnL0
>>828
 代表をダメにしたんじゃなくて、元からダメだろ、おいw
監督がどうとかよりも、選手が海外クラブチームで普通に活躍
出来るようなのが育ってないもんな・・・。
855名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:13:54 ID:hIJ9gdhS0
中田・・・「中田の棺おけにクギが打たれた」と事実上の戦力外通告を受ける
中村・・・4流リーグのビッグクラブでプレー 当然相手は雑魚ばかり
小野・・・オランダをクビになり超低レベルリーグJリーグに復帰するも全く活躍できず
稲本・・・最近じゃベンチにすら入れず
中田浩・・・スイスリーグ(笑)でたまに出場する程度 大した活躍なし
高原・・・ブンデスの連続無失点記録樹立男。ついたあだ名は「ミスター100%」 意味は「100%ミスをする」ww
玉田・・・2005年は28試合で6得点、2006年はPKによる1得点のみ 並レベル以下のFW
柳沢・・・セリエAで3年間ノーゴール
大黒・・・フランス二部でさえろくに結果が残せていないが、先日ようやくハットトリック
宮本・・・ガンバ大阪のお荷物。今期ついに控えに。それのせいで代表内でイジめられているが代表ではなんとキャプテンw
中澤・・・ミスしまくりでマリノスの足を大きく引っぱる
川口・・・ジュビロで失点しまくり
楢崎・・・グランパスで若手にポジションを奪われベンチを暖めている
その他の選手・・・世界67位の超低レベルJリーグ所属


WC(便所)(笑)


黄金(ウンコ)世代(笑)


サムライ(オワライ)ブルーwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:14:00 ID:dZD2Yqsf0
理解できないのはお前がアホだからだろ
どういう意図か想像して説明するのが解説者だろ
857名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:14:30 ID:coRcXGID0
>>785
セルジオ越後は以前、静岡の番組でどうやったらエスパルスが
優勝できるかの討論をしたときに、やたら偉そうに持論を展開
してたので、司会者がセルジオが監督になればいいと言ったら
突然、口ごもり黙ってしまったことがある。
後日エスパルス関係者がオファーを出したがきっちりと断ったw
ハッキリ言ってこいつはチキンw
858セルジオって本当負けず嫌いだよな!:2006/06/23(金) 10:14:30 ID:OJNVhmRyO
俺が小3の時セルジオのサッカースクールみたいなのでフットサルやったんだけど、こいつを股抜きしたら、あとで子供の俺におもいっきりタックルしてきやがった!俺は吹っ飛んでベンチに頭ぶつけて血だらけになった!笑いながらごめんねとかいいやがった!それからこいつが嫌い
859名無しさん:2006/06/23(金) 10:14:38 ID:xSiaY4oM0
トルシエ時代
 ぼろくそ言うも、最後は「ノルマは果たしたことは評価したい
 お釣り(プラスアルファ)はなかったけど」

ジーコ時代
 就任時から最後までぼろくそに言いまくる
860名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:14:38 ID:E934auU50
>>821
が居ると聞いて飛んできました。
861名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:14:45 ID:7VqvHMuV0
越後屋をただのオッサン呼ばわりし、全否定してるに餓鬼共。
お前ら蛆蟲たちは越後屋が日本でどれだけ育成活動に貢献してきたか
知らないのか?
862名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:14:52 ID:VMc35cY10
>98年のほうがずっと良かった。

それは守備がしっかりしていたチームだったから
個人レベルは今回のほうがはるかに高い
863 :2006/06/23(金) 10:14:53 ID:u7PBFsrz0
>>848
それは美化しすぎ、どの試合見ても2006よりどん引きだぞ
1試合引き分ければいいなぁぐらいの試合の進め方
864名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:14:56 ID:Vz8NkPw5O
>>842
(´-`)oO(もしC翼が無なかったらJリーグも無いよ…)
865名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:15:44 ID:kvREZZro0
>>854
馬鹿過ぎて話になんない。
負けたから怒ってる訳じゃない。
やるべき事を何もやらずに無様に負けてるからだろ。

そんな事すら分からんのか。
866名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:15:59 ID:VEKuIDlx0
>>861
この口だけオヤジに監督させればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:16:05 ID:ckJ7c85k0
>>861
知らないし、別に知りたくも無いw今の流れのほうがおもしろい それだけwww
868名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:16:19 ID:hq2TO3UD0

セルジオさん、無能ジーコを選んだ川淵批判もしなきゃ認めないよ
869名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:16:20 ID:gU0okPZ80
やっぱり選手を育てられる監督でないとだめだなwwww
それが今の日本の実力。

>>774
はげしくどうい
870名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:16:32 ID:1eSOruqp0
>>862
サッカーはボール扱いの上手さを競う曲芸競技じゃないんですよ
871名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:16:37 ID:jvazXI3m0
>>852
あなたが言う通りなら、越後さんは金だけのために辛口批判繰り返してる事になる。
ノーギャラで批判してるなら話は分かるが…。
872名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:16:45 ID:GJQQhx2a0
>>842
漫画ってそういうもんやん
873名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:17:20 ID:ejN94ABH0
デシャンとかザマーが次の監督候補と言われている。
結構良い選択だ。フェラーも候補だが、これは止めてくれ。

もっと無名の、シャルケをちょうど辞めるラングニックとか連れて来たら凄い。
874名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:17:21 ID:9pvcgEEV0
http://www.sanspo.com/soccer/international/06worldcup/team/image/bra.jpg

まず髪の毛切って茶髪禁止で出直すべきでしょう
日本人の恥を世界さらすだけです
875名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:17:22 ID:ZYfzDTCW0
>>842
キャプ翼がなかったらイタリアのサッカー界もかなり危ういぞw
876名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:17:25 ID:ckJ7c85k0
>>865
2chのフェラチオ越後登場wwwww
877名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:17:27 ID:JakOTv3D0
ジーコが悪いわけでもないだろ。
日本の仲良しサカーが世界に通用しなかっただけ。
勝てる試合を負けたのに、そのあとニヤニヤしてだべっているようじゃ無理でしょ。
878名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:17:37 ID:TIL03KkH0
ヒディングってすごいな。
879名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:17:42 ID:WIwO3ZVA0
ホリッケー!ホリッケー!
なんでみんな僕のこと
叩いてるのかな?
880名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:17:54 ID:hKC1sXykO
>>861
越後屋のとこ、辞意子て代入してみ。
ジーコ厨とセルジオ厨は、論理構成がかなり似てんだよ。
881名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:18:17 ID:0oY+QL6U0
監督に問題点はいろいろあったのに
それを4年間放っておいたってなると、協会、サポーター、メディア
どれもクソだったってことだろ。
もう終わった事だし、ジーコに責任を擦りつけるのもどうかと思う。
882名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:18:19 ID:1eSOruqp0
>>877
ぬるま湯仲良しチームをわざわざ作ったのはジーコ
883名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:18:35 ID:YSt/Do6I0
>>870
次の代表はとりあえず小出監督のもと高山トレーニングこなしてこいwww
884名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:18:41 ID:I3YFBh100
>>858
子供相手に熱くなるセルジオ カッコヨス
885名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:18:43 ID:46u9CM+q0
数年前にジコ辞めろって声が上がった時に
辞めさせりゃ良かったんだよ

4年前から何も成長しとらん
886名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:18:43 ID:K8cLuvzY0
結局4年間のトルシエジャパンがピークだったな。
887名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:18:45 ID:0ewVRdIT0
>>842
少年漫画でリアルに描いてたら、売れんわw
888名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:18:47 ID:hIJ9gdhS0
    (::::::::::::::::::::宮本::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   _ノ:::::::::::::::;ヘ::::::::::ノ⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::::/   ̄ , ‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (:::::::::::::/ヽj _/ -‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)    |
   ):::::::::ヾllli_、_,;iiiillllllllli <::::::;へ:::::::::::::::::(    | 心配せんでもいいぞ・・・
   (::::::::::::/`i´ ,└=゚'┘  |::::| 6 |:::::::::::::::::::}  < ちょっと本気を出したら日本は世界のトップ10の力はある・・・!
    `〜、 ゝ| _コ、_、 /|::::| ソ/::::::::::;〜"    | http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2116944/detail
      ヾ|||ll|||||||||||l〉|  三ー'〜〜"         |
         |||:二三|||| l  ,三   ヽ、          \______________
         |l  ⌒ ||| ://     ヽ=、-、_
       |l、:( : : ||/ /       ヽ, |    ̄\
      /   ̄   /        ノ /       \




   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /       こ…こいつ
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/  まだレベルの違いに気づいてないのか…
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ      バ、バカの世界チャンピオンだ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
889名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:18:50 ID:aL6kBtuF0
ID:GJQQhx2a0
ID:GJQQhx2a0
ID:GJQQhx2a0
ID:GJQQhx2a0




890名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:19:16 ID:9pvcgEEV0
サッカーで下手で世界に笑われるのは構わないが
茶髪に金髪の人間が日本代表として世界の舞台で恥をさらすのは許せない
891名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:19:37 ID:YSt/Do6I0
>>884
クレメンスは妊婦の内角を全力でつくからなwww
892名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:02 ID:EL3efQDH0
実力に見合わないんだから
ワールドカップなんかもう出なきゃいいんだよww
恥かくだけwwwJリーグとか金取るレベルか? やめちまえ
893名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:09 ID:xTnBYLBW0

                               
       ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、          
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ          
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,          
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,.         
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i.         
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l         
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}          
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j         
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ        
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ        
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ        
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.           セルジオはサッカーを良く分かってるじゃないかな
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.            
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_          
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''   
894名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:12 ID:0ewVRdIT0
>>890
髷を結っていくべきだよな。
895名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:22 ID:Gov6pxnC0
>>888
ブログか何かと思ったら、宮本かよw
こりゃ勝てないわ。


宮本恒靖「世界のトップ10の力はある」  【6月22日 日本 1−4 ブラジル】  (ドルトムント)

 累積警告のため出場停止となったDF宮本はベンチから指示を送るなど、“奇跡”を期待して最後まで
チームを見守ったが思いは届かなかった。「望んでいた予選突破はできなかった。残念」とショックを
隠しきれない様子。それでも、4年間で成長したチームに「(世界の)トップ10なのか、そのすぐ後ろに
食い込める力はあると思う」と胸を張った。

2006年06月23日07時05分
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2116944/detail
896名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:22 ID:3TvWGISe0
>>878
なんかイタリアに勝ったら、ベスト4まで行きそうじゃね
897名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:29 ID:DMPPwK210
セルジオ最高
セルジオは偉大
ジーコはバカ
ついでにセルジオ批判するヤツは生きてる価値がない
898名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:44 ID:o70538h70

398 名前:名無しさん@恐縮です メール: 投稿日:2006/06/13(火) 14:55:53 ID:PJYFuCx7P
昨日のサッカーワールドカップ 
日本vsオーストラリア戦で、韓国の視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ホルホル、さまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
試合終了後、日本の負けが決定した瞬間韓国国内は歓喜の声で沸いた。
一部の地域では、街をあげてのお祝いも行われた。
まるで韓国が優勝したかのような大騒ぎです。

韓国国内のリアルな情報は enjoy Korea より抜粋しました。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=tsports

899名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:56 ID:tPIImayu0
>>1
「かな」はどうしたんだよ!
900名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:21:03 ID:Zwhfqync0
セルジオ批判してる奴等は、総理を批判する政治評論家に
「じゃあお前が首相やれ」って言ってるのと同じ。

次元低過ぎ。人それぞれ役割ってものがあるだろ。
馬鹿か?
901名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:21:26 ID:ejN94ABH0
>>848
ここまで攻撃的なサッカーをした日本代表が、98年未満?
頭おかしいんじゃないの?

スコアを見れば98年未満に見えるが、試合内容は今回が上。
特にブラジル戦はな。
902名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:21:27 ID:0oY+QL6U0
>>843
目標達成がほぼ不可能な状況の中でベストが尽くせるか?
失点がなくて希望が少しあった前半はかなり良い内容だったと思うけどね。
後半のグダグダは仕方ないよ。
903名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:21:38 ID:ckJ7c85k0
>>890
だなw解説者?が坊主になって気合入れるってなんなの???
相手国のブラジルからもかんこくwからも応援される惨めな状況でよくあのまま来たものだw
904名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:21:39 ID:OJNVhmRyO
>884
カッコよくねーよ!まだ傷残ってるし!!こんな奴につけられた傷って思うと情けなくなる
905名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:22:18 ID:RNumrLmu0
>>871
見当違いなほめ方をして金をもらうのは良いの?
906名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:22:31 ID:yOH26Z960
別に柳沢だけじゃ無しに、どのポジションの選手でも

 「ボール貰ったら次に何をすべきか」

ってのを頭においてプレーしてない。
攻めてる時だけじゃなく、守ってる時も。誰かのカットで突如足元にボールが来たときとか。

他の国の選手は、突然のボールにもちゃんと対応して、次に繋げてる。
日本の選手は、ビックリして、とりあえず足元に止めて、マゴついて…で、敵に対応する隙を与えている。
「自分がまさに試合に参加しているって感覚が欠けてる」
「ボール持ってない時は、別の人の別の問題だと思ってる」
907名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:22:53 ID:JYSjadA90
大黒の金髪にはムカッとした。
908名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:22:59 ID:EB9QdG1c0
ジーコカワイソス
909名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:23:15 ID:dZD2Yqsf0
>>902
そういう思考な時点でもう終わってる
910名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:02 ID:bMegKpVjO
今日の試合もいつか、あんな時代もあったねと、笑って話せる日が来るよ。


120年後くらいに。
911名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:03 ID:nyeFkaUf0
だらだらピッチに座りやがって
負けたら、さっさと戻れよ
912名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:09 ID:MeoybDh1O
私のこのみは、まなかなじゃないかな。
913名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:23 ID:Gov6pxnC0
>>907
あの小汚さは放送禁止レベルだな。
あんな映像が世界中に流れたかと思うと、ホントに恥ずかしい。
914名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:25 ID:kvREZZro0
>>902
ブラジル戦はね。
オレは3戦を終えての事を言ってる。
もっといえばこの4年間の事を言ってるのよ。
何がジーコの遺産として残ったんだ?
915名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:25 ID:rN3BX/Zx0
ジーコを連れて来た時はマスコミはこぞって
「トルシエは組織プレー重視で選手の個性をないがしろにしてきた。
ジーコは選手個人のプレーを重視するから日本はよくなる。」
みたいな伝え方をしてたもんだがね。
916名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:30 ID:kKkQ609m0
JFAはまず指導者の養成に力を使ってもらいたい
目先の結果はその後で
917名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:31 ID:/J/5ceiK0
今朝のコメントは見なかったがW杯中のセル爺は好きだったな。
代表が不甲斐ない試合してもいつもの辛口を押さえて応援してる感じだった。
918名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:34 ID:iXrOMIC70
フィジカルがあっても理論が出来てない、日本サッカー。
理論武装しないと4年後もムリポ
919名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:36 ID:oWuC3VWB0
トルシエ時代はチーム内に厳しい雰囲気があった気がするけど、
ジーコになってからは緩々の雰囲気が漂ってた。
仲良しサッカーの弊害ですね。

プロ意識を持った仲良しサッカーなら良いけど(ブラジルなど)、日本のは幼稚な仲良しサッカーだから。
920名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:41 ID:HqYjVNrM0
>>907
大黒は顔や発言内容、しゃべり型が決定的にDQN朝鮮。
921名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:47 ID:ckJ7c85k0
>>902
・・・うわぁ
922名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:56 ID:qo8/gspk0
ところで誰こいつ?
923名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:25:07 ID:gtPzgyhW0
予選大敗おめでとう。これでカワブチがいなくなる。 (・ー・)オワッタナ・・・
924名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:25:15 ID:nxCP/gh70
>>907
韓国のイ・チョンスに値するくらい
酷い容姿になった・・・・・。
925名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:18 ID:VEKuIDlx0
>>917
えw

ミンスのごとく批判するのが目的で批判してるかんじだったが?w
926名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:19 ID:YSt/Do6I0
運がわるかったと思うよ。
籤運がよければ、もう少しなんとかなってたと思う。
イラン、サウジアラビアと同一グループになってたら3位は狙えたと思う。
本当に残念で仕方ない。
927名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:23 ID:ckJ7c85k0
>>922
すまん俺も知らん、つか顔見た事ないかもwww
928名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:37 ID:m5ogldWp0
誰ならいいんだろう
929名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:45 ID:Gov6pxnC0
どっちにせよ弱いんだから、日本代表は容姿で選ぶという手もあったな。
茶髪は問答無用で落選。
930名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:51 ID:ZG8B4f5m0
3人の監督を招聘して合議制にすればいい
931名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:05 ID:n0dyxIcr0
>>917
OG戦の後、
「いつも厳しいこと言ってるけど、今は皆さんのほうが厳しいから私は励ます役をします」
とか言ってたw
932名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:33 ID:EL3efQDH0
監督変えたら柳沢のシュートが入るとでもいうのかww
馬鹿じゃねww
933名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:59 ID:nxCP/gh70
>>919
トルシエ時代は6月の〜DVD見れば一目
練習・試合中は厳しいが、他で選手にプールに突き落とされたり
ON・OFFがハッキリしている。
ジーコはその真逆だと思った。
934名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:05 ID:a8yR+cMv0
ブラジルがジーコを監督にしない理由がわかった
935名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:10 ID:ckJ7c85k0
そういえば昨日うちの隣のサッカーやってるガキも五分刈りにしてたなw
日本応援してよ!!っていってたw
936名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:11 ID:ibXVpu270
>>932
監督が違ってたらそもそもヘナギはピッチにいなかった
937名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:25 ID:HqYjVNrM0
4年後は中国がマジで力付けてくると思うし、
日本はW杯予選を勝ち抜くのも難しくなってくると思う。
938名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:32 ID:yOH26Z960
>>925
セルジオの批判には、裏に代表への愛があるからいいじゃん。
アジアカップで優勝したときも、解説の仕事中なのに
「やったー!勝ったー!勝ったー!!」って、はしゃいでたし。

厳しい事言うのは、強くなって欲しいからこそだよ。
939名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:38 ID:kv4UujpQ0
次の監督は電通社員から選べば良いよ。そろそろ表で堂々とやれ
940名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:02 ID:apBMd+2i0
川渕辞めろととらえていいですか
941名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:32 ID:ckJ7c85k0
>>938
自分が好意持ってる相手は何でも好意的に取れるもんだw
942名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:42 ID:0ewVRdIT0
>>932
恐るべき超短絡思考だな。
943名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:59 ID:gtPzgyhW0
これで日本語しゃべらない監督に2億円払わなくてすむ。ブラジルでは1000万
円の年棒実力なんだから・・・・・おめでとう(^ヮ^)
944名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:06 ID:HBE+pWtY0
そもそも中村を司令塔にしたのが間違い。
これには皆賛同だろ?
945名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:16 ID:APtVdZCI0
>>937
中国の前にオーストラリアの方が問題だけどな。
946名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:16 ID:RM/02P2G0
       ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ   |
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ    |   ジーコで自慰してたってことだ
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ    <
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.       |
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.       \________________
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''
947名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:34 ID:omClcnzZ0
日本は決定的にパワーが足りない
948名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:36 ID:qNQCK0CB0
野球で言うとこの長嶋みたいなもんか
949名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:42 ID:kvREZZro0
>>942
バカだから分からないんでしょ。
何で俺らが批判してるのかすらコイツは分かってないw
950名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:47 ID:RElRKSfP0
よし、これでJリーグ廃止決定だな!!
951名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:57 ID:2OhaAsdc0
選手の身体能力が少し強くなってから監督をつけたら?
952名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:03 ID:ZG8B4f5m0
決定次期監督:地球シミュレーター
953名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:12 ID:1R1HHZZp0
セルジオの実況解説は何言ってるか分からないから嫌い。
野球の東尾もそうだけど、滑舌いい人に頼めよ。
954名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:27 ID:FwrBow9H0
>>385
初めて見たけど酷いな・・・
955名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:33 ID:0ewVRdIT0
>>948
長嶋なんて何の役にも立たないよ。
育成も采配も何も無い。あるのはマスコミが作ったカリスマだけ。
956名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:36 ID:G/GYfOdb0
クロアチアもオーストラリアも普通に日本より強かっただけだな。
957名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:41 ID:Dl7x7btu0
今大会はセルジオの「ツン」の面しか出しようが無かったなぁ。
きっと、セルジオとてアジアカップの時みたく決勝トーナメント進出を果たし
更にトーナメント一回戦も制して「やったー!」と叫びまくる「デレ」の面も
出したかったんだと思うよ。

そして、それをちょっと期待していた俺・・。
958名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:07 ID:yOH26Z960
>>937
しかも、次大会からは、豪州もアジア枠…。
959名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:13 ID:+4B4dSC6O
>829
何その自称ウルトラス代表
960名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:28 ID:qNQCK0CB0
>>955
セルジオ曰くジーコもそうだってことじゃん。
961名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:35 ID:n0dyxIcr0
>>953
うーーーーーーん>NHK
962名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:57 ID:1eSOruqp0
>>949
たぶん、代表チームというのものがわかってないはず。
963名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:22 ID:q2kt7tQ60
セル塩の批判した内容をすべて把握していないが、
最期に、「有名なだけの監督・・・」ってのは思考停止杉だろ。
それは批判でなく、結果という最大の武器を使った侮蔑でしかない。
ジーコ批判にそれを使ったら、使った方が人格障害。
964名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:26 ID:dl4LjwPfO
W杯みちゃったらJリーグなんてみたくないでしょ。レベルが違いすぎ
965名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:36 ID:E38C2GnL0
ID:kvREZZro0

 この人さっきから「俺達」「必死」「怒ってる」と必死なんですがw
966名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:39 ID:0ewVRdIT0
>>953
東尾は酔っ払ってるだけ
967名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:45 ID:6K2nPEkS0
次の監督は日本人でいいよ

ほらアテネオリンピックの時の人なんかどうかな?
968名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:34:00 ID:QqrpjTHA0
>>17
たぶん口だけ。
969名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:34:10 ID:zzyvJNha0
だな、越後はジーコの名を借りて私怨で川淵を批判したいだけだ
970名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:34:17 ID:541ksNRF0
>>960
てか越後屋は就任当初からジーコをサッカー界の長嶋に
してはいけない云々みたいな発言してたような。
見事に当たっちゃった訳だが
971名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:34:23 ID:5hSPNo7X0
>>800
いいじゃないの、そんなにカッカしなくても。それが日本人だし
日本の文化なんだよ。
もっとおおらかに楽しくやろうよ。それが底辺を広げて代表を底上げするんだよ。
972名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:34:41 ID:9V5HcIr00
トムライブルー
973名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:34:49 ID:mzdDV0FJ0
エラシコを開発したのはセル塩
ただものではない

セル塩→リベリーノ→ロナウジーニョ
974名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:02 ID:ckJ7c85k0
Jリーグのチケットが今でもぷらちなちけっとwだったらもうちょっと頑張れたかも名w
975名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:04 ID:kvREZZro0
>>965
だからはニワカは黙ってろってw
976名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:08 ID:VEKuIDlx0
>>963
おいおい


ほんとのこというとバカどもがファビョるぞw
977名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:27 ID:n0dyxIcr0
>>963
確かに全ては把握してないね。

ジーコ批判ではなく協会の監督選考批判。
978セルジオ川崎:2006/06/23(金) 10:36:12 ID:BuP/rDxD0

浩二をだしたのは温情采配だろう


それなら、一人だけでれなかった遠藤をもっと孤独にさせた

979名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:36:15 ID:ckJ7c85k0
まぁ結果出た後なら何でもいえるわなw
980名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:36:22 ID:1eSOruqp0
>>963
だって「有名選手だった」という以外に実質的な監督としての売りがないんだもの。
981名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:00 ID:qNQCK0CB0
>>980
経験ないから単価が安いとか?
982名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:09 ID:omClcnzZ0
>>944
中村はもういらねえよ
なんかハートを感じさせない
あれはヒッキーっぽい
勘弁してくれ
983名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:16 ID:6K2nPEkS0
高原の怪我的な交代もアリバイじゃね?
想定外の交代があったから云々・・・
984名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:21 ID:GcyZpu/P0
次は無名なだけの監督を連れてきたらいい。

俺が立候補する。
985名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:31 ID:6CitTY4R0
次期監督がオシムになろうがベンゲルになろうが
強さは今とあんま変わらねえってww
986名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:46 ID:NQhpAnmJ0
監督は松木がいい
987 :2006/06/23(金) 10:37:51 ID:u7PBFsrz0
>>981
たしか32チーム中8番目の年俸とか
ついでに身内をコーチにしてるし
988名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:05 ID:Iu8oeX0F0
彼はブラジル人なのに
日本のこと考えてるんだね
989名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:08 ID:iTcDZA/hO
つまり、次はオシムということか
990名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:25 ID:0oY+QL6U0
>>914
>何がジーコの遺産として残ったんだ?

ああ、そういうことね。
それは同意。4年間無駄だったと思う。。
991名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:38 ID:WxMVzgP70
日本伝統の院政があるじゃないか
992名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:09 ID:kvREZZro0
>>971
だから4年間何も成長してないから批判してるんだろw
おおらかだから怒ってんじゃない。
何も底上げしてないからムカついてんだよ。
993名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:19 ID:2wNxl4T40
ツバ吐いた時点で帰国させるべきだった
994名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:32 ID:1eSOruqp0
とにかく、スペースを潰しに行かない、スペースを作りにいかない
怠慢サッカーを見なくてよくなるわけだ。
実にめでたい。
995名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:37 ID:NT45/w5o0
>>982
実際そうだったらしいよ。どこかの局の放送でチームメートが言ってた。
996名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:54 ID:j3wW3m290

   /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、     ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )     ┃               ┃┃┃   
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                    ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

997名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:56 ID:ckJ7c85k0
>>992
選手も成長しなかったよねwつうか劣化?
998名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:59 ID:6CitTY4R0
もう4年ジーコでやってみろよw
選手同士の話し合いが増えて、進化したアドリブサッカーが見られるぞw
999名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:08 ID:DB61dqDj0
その肥えた目でJリーグを見てくれ
1000名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:10 ID:hq2TO3UD0
1000de
kawabutisibou
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |