【サッカー/日本代表】ジーコ、ブラジル戦敗戦について「悔しい事は悔しいが、いたしかたない」
701 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:59 ID:/iMLnM+h0
こいつは最強の詐欺師
ここで泣き寝入りしたらまた
かもられる
>>698 ブラジルに帰ると日本の悪口ばかり言ってる
って、ブラジル人の友達が言ってた。
703 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:21:18 ID:+AZCalCT0
まあしゃーない
>>674 でも俺、歴代監督の中でこの人の責任が一番重いと思うんだけど。
なにせ、何もしなかったじゃん。
給料は一番多いし、身内まで雇用。
まぁ、ジーコというより、協会の責任のが重いのかな。なんせ、空しい。
705 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:07 ID:2wNxl4T40
偵察隊の給料は置いてけよ
何の役にもたたなかった
706 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:22 ID:8u7AgHo90
>>698 言いたい放題でもないようだが・・
穏当な感想だと思うよ。
707 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:04 ID:WIwO3ZVA0
私の責任だ。
ギャラの何割かは返すとか
イワネーな。
今の日本人選手ならあれが精一杯だろ 他国とレベルが違いすぎることぐらい誰が見ても
あきらか そんなレベルでよくクロアチアと引き分けたと思うよ
つまり誰の責任でも無いんだ
ジーコのような超有名な人でも素人でも選手があれじゃぁ一緒だわな
ジーコ監督で注目されただけよかったじゃん
どうせ勝てないんだから
710 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:24 ID:rgFFC3oUO
こんな結果でもオレはジーコを悪く言いたくないな。日本サッカー界の功労者だし。
だいたいおまいら3敗確実とか言ってたくせになんでそんなに荒れてるんだよ?
711 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:29 ID:I49zkPlm0
事故
712 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:16 ID:ckJ7c85k0
まぁよくこんなゴミ渡されて最終的には戦犯にされるの分かりきってるのに
付き合ってくれただけ偉いよw
713 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:21 ID:4lIxF/EM0
ジ ー コ 一 族 に 2 0 億 円 も 貢 い だ 川 淵 は 氏 ね !
714 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:29 ID:ZTOEj/TOO
選手が×
高原、柳沢、小野、宮本、中村、前も中も後も問題
神様のトルシエ時代の選手しか使わない起用方法
将棋の対局で、
対戦国=通常の駒の並び、指し手=経験者以上
日本=歩のみで駒の並び、指し手=はさみ将棋経験者
なんだから、こうなることはわかってたはず。
ヒディングが日本の監督やってたらベスト16いけたと思う?
なんでヒディングを日本の監督にしなかっただろう?
>>716 日本はオランダと関係薄いし。何よりプライドが許さない
日本サッカー全体のレベルが低いのだから監督が変わるだけで日本が強くなるはずがない。
ヒディングが日本の監督やってたら? ヒディングはあきれて帰ってたよ
720 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:25:26 ID:NpTlHFEx0
ジーコの監督能力の酷さ(采配、戦術面含めて)も相当なもんだけど、
選手があの有様じゃ名将と言われる人、例えばモウリーニョさんあたりが
今回監督したって結果は同じ様なもんなのかなぁ?
実際のところどうなんだろ?
ホント、Footballってこういうもの。ホント、致し方ないよ。
もはや個人の手腕や努力、才能でどうにかなるレベルのモンじゃない。
全て「運」次第。
不甲斐ない代表選手と、
ひたすらついてなかったZico。
Trabalho bom.
Tchau! Veja-o outra vez.
722 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:34 ID:P775BuE+0
ジーコ。。。スマン
ワールドカップに素人監督選ぶ時点でどうかと思うな。
ジーコって代表監督初めてだろ?
選手個人の技術力がトップクラスに達していないのに、戦術を纏める監督が初心者では勝てるわけないし。
他の出場国の代表監督も代表監督暦のあるベテランを選んでる。
特に個人技が突出した選手が多いチームではない組織中心でプレーする日本は監督選びが非常に重要だ。
選手時代に名プレーヤーでも代表監督はそう簡単にはなれない。
>>720 まずブラジル人監督を選んだ時点で?。
日本と正反対のプレーと戦術のブラジル出身監督が、日本の組織プレーを纏め上げられるわけがない。
日本は欧州の組織戦術に長けたベテラン監督を選ぶべきだったな。
725 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:33 ID:k+tueYtiO
こんな池沼級の監督他に見たことない
誰が監督やってもあのメンバーじゃ勝てないよ
727 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:55 ID:uxGrECHlO
ジーコってクロアチア戦の前に「引き分けでいい」って言ったんでしょ?
で中村俊輔が「頭おかしくなったのかと思った」って言ったらしいよ
週刊新潮だかに載ってるらしいけど、ジーコ、日本が勝たないように誰かから言われてたんじゃない?
>>726 そうでもない。
監督の采配は意外に重要。
采配というのは試合だけのものではない。
試合以外の下準備も監督の仕事だから。
>>727 近所のおっさんも開口一番
「ジーコは日本が勝てない様にしてるんじゃーないか?」だった
まあ、素人のおっさんでもそう見えたのだろうなw
730 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:36 ID:NpTlHFEx0
>>726 ありがと。
と言う事は欧州の名将と言われる監督さんなら、
勝算が少しは出てくるって事だね。
731 :
730:2006/06/23(金) 13:06:45 ID:NpTlHFEx0
732 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:35 ID:h0pw9P0s0
>>661 あの記事を読んで、宮本がどうのうこうのとしか言えないのが、この国のサポーターの現実なんだな。
>>730 トルシェがユース(ワールドユース準優勝)と代表でそれなりにやれたのは、
自身がDFという事もあり、守備重視の組織戦術を代表に叩き込んだ事が功を奏したから。
逆に守備を重視するがあまり、攻撃が疎かになってしまったけどね。
トルシェはジーコとは違い代表監督暦があったし、その代表でもある程度実績を残していた。
トルシェの守備重視の守るサッカーがつまらないのは素人目でも感じるだろうが、
今の日本の技術レベルからして、守備に重点を置かないと簡単に負けてしまう。
トルシェはその辺よく理解していたようで、徹底してDF陣に己の戦術を仕込んだ。
トルシェは日本代表監督だけではなく、ユース代表監督、オリンピック代表監督と
3つの代表監督を併任していたわけだが、どの世代の大会も凡戦は無いの褒め
られるべき事だろう。
オリンピックにしても予選を通過し、ユースでも今回のWC出場メンバーとほぼ同じ
布陣で準優勝している。
日本人はTVで見たまんまを受け取る傾向が強いから(見た目の印象だけで判断する)、
FW陣ばかり目がいってしまいがちだが、FW陣が生きるのはそれ以外の選手のプレー
センスも重要となる。それは当然で、前線で待っているFWにボールを供給するのは、それ
以外の人達なのだから。今回のブラジルを見ても分かるだろうが、FWに供給するパスの
発想力の豊かさはとても参考になると思う。世界レベルになると、教科書通りのパスは
通用しない。一つのパスにも何らかのスパイスが無ければ、海外の一流クラブでプレーする
一流のDF陣を崩せないから。日本人選手はパスを出す時に、パスを出す相手の方向を
向いた状態でパスを出すが、これでは相手DF陣に次の行動をこうですよと丁寧にも前もって
教え手上げているのと同じである。教科書通りのプレーしか出来ない日本を相手にする国
は大変やりやすいし、読みやすいので運動量が減るので自分達のプレーに徹しやすくなる。
あんな八百長満載の試合で大敗って・・・
もうお話にならんよ
なぜFWが生きないor点が取れないのか?
それは技術的な面もあるだろうが、一番の要因は支配率の低さとパスセンスの無さである。
これは日本が出場した3回のワールドカップ全てに当てはまるが、支配率によってその試合
の内容が決まってしまっている傾向が強い。キープ力が無いのはフィジカル面が劣っている
からもあるが、パスセンスが無いからという事も大きい。体的に同等程度のメキシコがボール
キープ率が高いのは、パスセンスが良い事とそのパスを出すときの判断力の良さと速さが秀逸
だからである。メキシコはボールキープ率が低くなる時も凡戦はしない。なぜなら、そこには組
織的なプレスと運動量、またその質の高さがあるからだ。日本はオランダの様にはなれないし、
ブラジルの様にもなれない。今現実的に見習うべき国は同じ体格で同じような戦術をしながらも
長年ワールドカップで良績を挙げている国である。
738 :
730:2006/06/23(金) 14:13:25 ID:NpTlHFEx0
IWNfy4MK0さん、色々丁寧に教えてくれてありがとう。
でも素人の俺が言うのも何だけど、IWNfy4MK0さんが言う
守備重視のトルシエ采配の方がジーコ采配より、
攻守の切替やサッカーのリズム(と言う表現が正しいかどうか
分からないけど)が快調で、そんなに防戦一方には
見えなかったんだよね。
これが采配の差ってやつなのかなぁ?
>>738 セルジオ越後は言う事がきついので嫌らう人も多いが、彼の言ってる事はまったくもって正論だと思う。
2002中田浩
2006ジーコ
741 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:48 ID:oJ3gxwLR0
オーストラリアを舐めてたよな、マスコミも関係者も
オーストラリアは海外クラブでレギュラーだった(最近は微妙だが)ビドゥカとキューエルが大きいな。
日本は海外組のいないオーストラリアとしか対戦した事がなかったから計算違いとなったのだろう。
あと、監督がヒディングになったというのもでかい。それまでの監督は確執などから海外組のビドゥカ
とキューエルを代表に呼ばなかったのだから。ヒディングになったからこそこの2人が代表入り出来た
とも言えよう(ちなみに韓国代表の時のパクチソンもヒディングだったから代表入りできたとも)
ちなみに予選通過を決めた今日の同点弾はキューエルだな。
何この他人事コメント
744 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:15:38 ID:OGv5Q8Bk0
あの、うんこプレイ見た後にジーコがどうとか言われてもな・・・
まさに身のほど知らずもいいとこじゃないだろうかw
746 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 01:29:40 ID:tskMcFIz0 BE:441936184-#
_人
( )
(へ ノ)
ヽ( ´ 」` )ノ
( 'ー )
747 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:38:50 ID:tskMcFIz0
高校生の民謡 上手いのかなんかわからんが 声は出てるなぁ
748 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:13:09 ID:T6HQFo2g0
悔しいけど
未成熟な選手が悪い
ということですか
749 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:35:11 ID:txAcDYQ40
>>744 川渕が日本サッカー会に君臨する限り日本のサッカーは
ここから前に進めないと思えてならないと思わざるを得ないコメントだな。。
世界クラスと比べて持久力が落ちるにしても今回ほど疲れてるのが
目に見えるケースあんまなかった気がする。ドイツでのコンディション
調整に練習過多などミスがなかったか次のために再検討してほしいもんだ