【サッカー/日本代表】ジーコ、ブラジル戦敗戦について「悔しい事は悔しいが、いたしかたない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃかりきコロンブスφ ★
「悔しい事は悔しい。初戦の敗戦が痛かった。
サッカーとはこういうもの。いたしかたない」

試合直後のインタビューにこたえたもの
2名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:08:13 ID:bxXgnl9n0
さよなら
3名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:08:15 ID:7/e6Mkws0
とりあえずおつかれ
4名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:08:45 ID:iZOb5zff0
     ゴガギーン!
                     ドッカン!
            m  ドッカン!       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     =====) ))         ☆  | オラッ!サカ豚出てこいや!!
         ∧_∧ | |         /    \_  ____________
        (   )| |____     .∧_∧   V
       「 ⌒ ̄  |  |    ||   (´Д` )
       |   /  ̄   |    |/    「    \
       |   | |    |    ||    ||   /\\
       |    | |    |    |  へ//|  |  | |
       |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
       | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
       | | | |〈    |    |     | |
       / / / / |  /  |    〈|     | |
      / /  / / |    |    ||     | |
     / / / / =-----=--------     | |
5名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:08:46 ID:aFGlShwJ0
次はポルトガル?
イタリア?
6名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:08:49 ID:fNCFdy9O0
もう選手が悪いということでいいよ。
こいつにも非はあるけど、肝心の選手がこのざまでは・・
7名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:01 ID:HBELFRuA0
日本人選手を買いかぶりし杉・・こんなもんだよサッカーは
8名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:03 ID:ILL5kqDV0
駒田・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:03 ID:xsCE6vpe0
小野が見たかった
10名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:08 ID:2A1JHOZn0
11なら、オーストラリアとクロアチアに内戦が起こり日本が決勝進出
11名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:19 ID:EkdHBIPJ0
これでやっとがジーコがやめてくれると思うと逆にうれしい
次の監督の代表が楽しみ

川淵もやめてくれるだろうしね
12名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:26 ID:uoVdeUeT0
たまだのにやけた顔が日本の気持ちの甘さをものがたってた。
考えが甘すぎる。
13名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:43 ID:VMc35cY10
いやいやジーコが監督じゃなければ
守備のシステムはもう少しマシだった
14名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:44 ID:nCWfbcF90
高い金取って、

何を残したのかと言いたい
15名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:45 ID:TQ0I7iwS0
ブラジルで一生すごせ
16名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:56 ID:3q5uLeUy0
要するにチームの負けのせいでまた負け。
もう誰のせいにもできなくなってしまった。
17名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:09:59 ID:Ag9U4yiX0
アントラの呪いがとけてよかったな。
18名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:10:31 ID:rX8A60/h0
マキ、張り切ってオフサイド貰いすぎ
日本が誇ってきた「黄金の中盤」って何かね?


「欧州組」って何かね?




                                うん?
20名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:11:04 ID:3qEQ82PE0
ジーコだけに責任押し付けても仕方ないが、次の世代育ててくれなかったのは痛いな。
次は予選通るかが問題になってくるな
21名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:11:05 ID:GuWl/Eky0
二度と日本にクンに
22名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:11:34 ID:VUGMwHdu0
選手が子供過ぎた

想定不可能なレベルだった

ジーコも親バカみたいになってしまった

監督経験ゼロはまずかった
23名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:11:42 ID:mPuqKSfF0
ジーコにいくらカネを払ったんだよ・・・
24名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 06:11:55 ID:KyGcwCy60
川渕も責任取ってやめるべきだろ。あんな暢気なおっさん。
こいつにもかなりの責任あるぞw
25名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:00 ID:R+IefWPjO
>>12
同感。
26名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:07 ID:4R0ZG5IK0
Jリーグには貢献したけど、日本代表には何もしてくれなった
27名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:09 ID:dFhu6+D30
それまでピッチで倒れてた中田が立ち上がって上着を着た、その後姿が番組最後の映像。
出来すぎです。
28名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:11 ID:rX8A60/h0
川口凄すぎ、でも怒りすぎ
29名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:21 ID:dw2akVDZ0


   ア  シ  ュ  ケ  ー  バ  カ  氏  ね
30名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:22 ID:2htvJ2De0
今日は朝から気分がイイ!!wwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:23 ID:j6DeYBLkO
まあブラジル戦はこんなもんだろう。
やはりオージー戦だったな。
32名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:26 ID:NWb99ugf0
死ね
33名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:34 ID:QAaupa7l0
>>20
こんな恥さらすだけなら予選通過しなくていい
34名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:45 ID:HWqnuOia0
で、ジーコって日本で何か教えたの?
35名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:45 ID:lKZJpb2O0
宮本はいなくてもDFは糞である事がよく分かった。
36名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:48 ID:yWUkpbd7O
ほのぼのレイプ♪
37名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:50 ID:krDCJwiV0
批判されるべきは、くじ運の無さか、、、ブラジルと同じリーグじゃ、、、
38名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:53 ID:G8gTtVry0
勝負に行くことが一度も無かったジーコw

多分ブラジル率いても予選突破できなかったと思うよ。

いくらチーム状態悪くても無策なんて有り得ないもん。
素人が見ても修正すべきとこが分かるのに一度も決断ができなかった。
試合の流れが読めてないのかプレッシャーに負けて何も考えられなくなってしまったとしか思えない。
39名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:53 ID:O0AEimVX0
                     |
       ____.____.   |
     |        | ∧_∧ |   <目的が分からねぇ
     |        | (# ´Д`)|    |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(  ___三ワ <   > ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ←高原
     |        | )  )  |   ∨                      V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
40名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:12:58 ID:QJpe38UG0
ごめんねぇ足痛いから交代しちゃった
だって痛いのって嫌じゃん?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| 中田 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_
41名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:02 ID:7wFZCprP0
ジーコ解任デモは正しかった
42名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:06 ID:tcF/i9+50
よっしゃ、ブラジル帰って。
43名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:23 ID:0CSXfCv70
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ&search=Matsui%20%20%20JAP




ジャップの集会あるの?w 異様だよ?ww向こうから見るとwwwww


44名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:26 ID:wMOhYOOV0
守備
45名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:28 ID:m9DakI+/0
高原in→outには笑わせてもらったwwww
46名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:35 ID:sIDtHey/0
日本見ててもシンガポールと同等の力だな
47名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:35 ID:2wNxl4T40
4年間 台無し
48名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:36 ID:YCtbLIx50
さすがに今日の負けはいたしかたない
49名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:35 ID:eA1n4VxX0
Jリーグてアマチュアリーグなのに給料をくれるの?
50名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:49 ID:1CihuROCO
>>23
12億
って新聞には載ってた
51名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:13:51 ID:V4uIHjoS0




































小野投入が全て
52名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:01 ID:jjYQTMOz0
G5責める前に、選手が弱過ぎ!!無駄な動きしか出来ない馬鹿誰か指揮しても一緒
53名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:06 ID:vqInQx2v0
ジーコは中国でマナーの悪さを指摘したり他の人じゃ出来そうも無いことしてくれたから
感謝してるよ。
54名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:09 ID:4G7eq6n5O
こんなブザマで恥さらしな日本代表でも成田にアホ共が大勢出迎え行くんだろうなw
よくやった!!とか声かけたりデジカメ携帯で撮ったりしてw
特に馬鹿女共がさwww
馬鹿で間抜けな日本サッカーファンwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:11 ID:2htvJ2De0
さて、生卵と成田までの切符買わなきゃ
56:2006/06/23(金) 06:14:14 ID:gAI1eY2Z0
よーし

お前ら空港でお出迎えだー
57名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:15 ID:Az4+3iaj0
本番でもわざわざスタメンやシステムを公開して、隠すものは無いなんて豪語しておいて
追い詰められたらテンパる神様
58名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:24 ID:7/e6Mkws0
それでもジーコはブラジルの英雄。



残された日本代表はさてどうするか。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:36 ID:WtdY/eWM0
WCは運だけじゃ通用しないって事がよくわかった
60名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:38 ID:l5S07gqk0
もういいよ。これで永遠にあの青いヘタクソどもをW杯会場で見ることもないし
ウザい青い暴徒どもを町で見かけることもなくなるんだから。

これで世界の名プレイヤーたちの華麗なテクニックだけに集中できる。


日本サッカーを20年後退させてくれて あ り が と う ジ ー コ !
61名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:41 ID:0CSXfCv70
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ&search=Matsui%20%20%20JAP




ジャップの集会あるの?w 異様だよ?ww向こうから見るとwwwww


62名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:41 ID:OyQ+PUBQO
まぁ、元気出せよ
(´・ω・`)つ且
63名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:42 ID:T12v1rxS0
今日のって1.3軍ぐらい?
64名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:51 ID:v5Cea86x0
はいはい。お疲れお疲れ。もう頼まないよ〜
65名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:14:57 ID:EVFszWHx0
お前ら皆シネw
日本は弱いのよw
永遠になw
66名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:00 ID:ENLRqXVQ0

 川淵ちゃんと責任取れよ

  ジーコも責任取れよ

 柳沢も責任取れよ
67名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:09 ID:HXKpYVU30
ハゲが又やった。
せっかく出たのに・・・
何あれ?痛い・・・痛いって大きな口あけて、みっとも無い。
戦犯は、ハゲとヤナギと宮本で決定!
チョンが喜んでるだろうナァ・・・チクショウ!
明日、負ければいい。
68名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:10 ID:2iUcJPSF0
やっとジーコが去ってくれて心の重荷が取れた感じ
69名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:16 ID:Xy7GDwIq0
サッカーも結局ラグビーと一緒になっちゃったね
これだけ戦術が世界中に浸透した今、フィジカルが大きくものを言うようになった。
日本人じゃトップクラスになるのは無理っぽい。
70名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:18 ID:H3lTW2Hv0
オーストラリアの2点目とか見て思ったけどさぁ
ゴール前に選手がたくさん上がってるのな
だからこぼれ球を押し込める 日本戦の時もそうだったな

日本はさぁ 勝つしかない試合でも勝負にいかないのな
今日でも同点にされた後でも守備に人数かけててバックライン下げて
あれで点がとれるわけがないんだよ

同点にされただけで負けたような雰囲気なのな メンタルな部分から変えていかないとダメなんだな
71名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:19 ID:FXCbwwRB0
GKを交代させるって相当なもんだぞ
72名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:20 ID:KTqqGVw1O
日本のサッカー選手に勝利への執念を感じたことが無い
73名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:23 ID:vodCoCa20
>>48
負けは順当だが、負けっぷりがワロス。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:23 ID:QgwJ7X8G0
最初から玉田つかってれば…
75名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:24 ID:xeY3zNwG0
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。

SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ

良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺しろ。徹底糾弾なしに前進なし。

SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
76名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:25 ID:E0O3erhA0
弱小日本がハンデを自ら背負ってどうすんのよ?アホか
77名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:33 ID:VvXgFi4w0
よーしもうくんな
78名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:36 ID:cSZtGe9Y0
この試合内容は訴訟モノだろ
79名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:41 ID:v4jw9QEP0
監督云々って話じゃないレベルの試合でしたね(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:47 ID:vw74coUV0
日本でいつのまにか「神様」に祭り上げられた「白いペレ」が元に戻って国に帰っていくよ
81名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:54 ID:QJe4AX4p0
初戦負けたのはおまえのせいだろ、ジーコ
82 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/23(金) 06:15:55 ID:LolFIRIu0
___   
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
83七つの海の名無しさん:2006/06/23(金) 06:15:56 ID:RMydCBHY0
インタヴューのときジーコに抱きついてたやつだれ?
84名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:15:58 ID:4R0ZG5IK0
さて、ジーコの帰る場所がなくなったわけだが
85名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:00 ID:yV4bsGoO0
中村と小笠原はもうイラネ
86名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:12 ID:fn+Lb3No0
ブラジルにしてみれば ウォーミングアップみたいなものか?
87名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:17 ID:KoeBTVtkO
シナにエサ(ODA)やってる場合じゃない。サッカーに使え!
88名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:20 ID:7kcvv6470
で、いつ還ってくるの?
89名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:21 ID:dFhu6+D30
どんな状況でもおれ達に笑いを提供してくれるメガロマン高原
90名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:23 ID:8+dWWqA50
一戦目の負けが痛かったって言ってたけど、
一戦目は明らかに監督のミスの様な…
91名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:34 ID:oua38NxK0
m9(^Д^)プギャー
92名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:42 ID:oIedDKH20
ジーコ(´・ω・) カワイソス
93名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:42 ID:FXCbwwRB0
>>79
誰が監督やっても今日は負けてただろうな
94名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:44 ID:z4ryZivn0
それにしても大人と子供だったなw
95名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:45 ID:ZTf0/vV80
>>86
ピザウドのリハビリ&控えGKの思い出つくり
96名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:16:46 ID:LVX1miO/0
ブラジル選手の周りを衛生ごとくグルグル回ってるだけじゃ
ボールは捕れねーぞ。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:02 ID:3M1/2vhI0
>>52
俺もそう思う
もっといい勝負は出来ただろうが
根本的原因は日本が弱かったからだ
そして監督選定を誤ったJFAの責任
とりあえず田島を首にしろよ
98名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:06 ID:vVy7nDYlO
なにがいたしかたないだよ
お前の存在がいたしかたねえよ
99名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:10 ID:Nszgx48A0
オーストラリア戦
これがすべてだったね・・・・

へなぎがシュート入れて
勝ったとしても、
予選は敗退していた。これが実力よ。
100名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:19 ID:2iUcJPSF0
珍しく良かった小笠原を下げたのも意味不明。
鹿島枠は一番最後でなくなったんだな。
101名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:23 ID:FXCbwwRB0
ブラジルの軽い練習相手みたいな感じだったよな
102名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:25 ID:uFY4Rqqx0
06/5/17更新
過去4年間のACLにおける対戦成績
対韓国 2勝9敗1分 

2000年からのACL,ACC,ACWCにおける対戦成績
対韓国 3勝11敗4分 

A3も含めた2000年からの全公式戦対戦成績
対韓国 3勝14敗6分 

対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分

Kリーグ>>>>Jリーグ

3勝14敗6分という、圧倒的な実績の差を見せ付けられているにもかかわらず、なお日程が悪いとか
戦力の分散が原因だとか、やれ八百長があるだとか、言い訳つけてJリーグがアジア1のリーグだと
言っている馬鹿はもはや知的障害としか思えない。
3勝14敗6分だぞ3勝14敗6分、圧倒的にJリーグは格下なんだよ。
103名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:26 ID:62K0snhL0
>>70
>>今日でも同点にされた後でも守備に人数かけててバックライン下げて
>>あれで点がとれるわけがないんだよ

ディフェンスも猛烈にポジションニングが悪い上に
しかも、ど下手だからしょうがないんだよ
104名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:26 ID:RQUlIzGu0
超手抜きのブラジルに
虐殺されたけど、どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ 豚ウドさんの調教試合に
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   使用されちゃったけど、どんな気持ち? 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| サカ豚:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン            
105名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:29 ID:sQSq5kJD0
悔しいという感情よりも
「王者」と称される国との差が如何程のものであるかを
見せつけられたような試合だった。
あたかも、大人と子供の試合。
けど、予選通過は不可能ではなかったかもしれないことを思うと
それはとても残念。
106名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:30 ID:2Vv4A4aB0
>>83
ペレ
107名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:31 ID:cjTjcSwx0
ジーコごめんね
でも監督はもうしないほうがいい
無駄に人に恨まれるから
108名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:36 ID:1UBd0JqA0
いたしかたないですむと思うなよ
109名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:39 ID:GDdOcKP20
>>31

まったく持ってその通り
あと川口メンタルgdgd

初めはテンション高いのに一発いれられたら終わり。
動けなくなってる
GKとしては入れられた後のメンタル面が何よりも大事なのに・・
オージー戦で同じ事したじゃん
仕事が多い分仕方ないけどさ、
サッカーかじった事ある人間なら川口には限界があるって判ってたはず
特にオージー戦の後、神扱いされて更に天狗ちゃんに・・・
110名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:43 ID:2plmilOA0
日本の監督も務まらないで欧州の監督なんてできっこない

111名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:47 ID:lKZJpb2O0
控えと言ってもそこはセレソン。

プロと中学生くらいのレベルの差があります。
ロナウドの調整試合をWCで見せつけられるとは思わなかった。
112名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:51 ID:dDoG1Kq+0
W杯はそんな甘くないってことだな
113名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:53 ID:cEbXmJHo0
現実直視しないで、よく頑張った、楽しませてくれてありがとう、なんて言ってから成長しないんだよ。
114名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:53 ID:QJe4AX4p0
あと、なんでナカタコ入れたの?
意味不明。教え子を試合に出してやりたいだけだろ。
115名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:17:56 ID:WeLdj8pvO
もージーコのせいとかそうゆう問題じゃないな
116名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:07 ID:kBksrdvz0
小笠原と福西はベンチで笑ってたな、さすが国歌も歌わないだけあるな
117名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:07 ID:ANrmUklv0
サカ豚ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
118名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:15 ID:L49rqPVN0
119名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:16 ID:2u+j/yld0
○本「・・・・・・よかった。
120ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs:2006/06/23(金) 06:18:19 ID:IyY4OJsL0
ジーコ おめでとう
これで、安心してブラジルに帰れるね
121名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:19 ID:7tmqfuSP0
さぁ 松井・阿部・ツリオ・家長の時代ですよ


やっぱり FWいない orz
122名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:23 ID:RQUlIzGu0
Kリーグ以下の自慰リーグという事実が判明しただけ、有意義な大会だったなw
123名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:31 ID:p7bR5G0r0
確かに「しかたがない」としか言いようがないが
やはり無残なきもちです。
124名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:43 ID:nYNvMZcn0
ジーコは4年間お笑い選手を育ててたの?
125名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:48 ID:3M1/2vhI0
>>103
坪井がどうしようもない
いないと同じだった
そりゃ中澤も引くわな
126名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:50 ID:je1ZAdXR0
いたしかたないが流行る予感
127名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:52 ID:8hR/9PmO0
ブラジル相手なんだから監督云々の問題じゃないに決まってる。
問題はその前だ。
128名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:18:55 ID:4G7eq6n5O
こんな世界中に恥さらしな結果じゃ成田で監督関係者選手揃って土下座もんだろw
129名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:02 ID:FXCbwwRB0
日本って一度集中切れると簡単に点入っていくよな
前半のいい守備は何だったんだ
130名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:04 ID:dw2akVDZ0
>>114

中蛸入れるにしても、交代は茸とだと思う
茸ひどすぎ
131名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:05 ID:ZYfzDTCW0
>>106
アドリアーノだよ
132名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:06 ID:2htvJ2De0
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
133名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:09 ID:Jw2ltwmF0
コンフェデはなんだったんだちゅーの
134名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:09 ID:2mNabtSj0
いや〜 高原 キレキレだったね
135名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:14 ID:f1W21/CXO
これがサムライブルーのワールドカップだ!


オーストラリア戦
キーパーチャージによる先制w
残り9分で3失点www


クロアチア戦
柳沢のビューティフルミスキックww
急にボールが来たのでw


ブラジル戦
高原交代後高速で負傷そして大黒と交代wwww
手抜きブラジルに4失点レイープw
136名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:15 ID:QJe4AX4p0
初戦負けたのは誰のせいですか、ジーコさん
137名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:15 ID:SMTsOBRt0

      ∩___∩
      | ノ \  /ヽ
     /  ●   ● |
     |  ,,,  ( _●_)  ミ   <よっしゃあああああああああ!!!!
    彡、   |∪|  、`\           
   / __  ヽノ /´>  ) ))
 ̄ ̄(___) ̄ ̄ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              _____      \
             |\____\      \
              | |======== |
            _|  |oo======= |   <日本代表、1勝もできず予選敗退!
            |\\|___________|\
138名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:21 ID:CYepi6ei0
>>122
チョンは調子に乗るなwww
139名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:28 ID:buslOg4c0
マスゴミ大本営発表により日本軍はまだ勝てる、いけると連日報道。

前半 日本軍(玉田)が先制1−0  真珠湾攻撃
アメリカ軍(ブラジル)を本気にさせる。
以降大空襲、原爆アメあられ。
1−4完敗=敗戦
一時リーグ敗退=降伏

成田裁判始まる
A級戦犯 高原 柳沢 小野 中村
公開生卵処刑
140名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:29 ID:hklLk36wO
守備ってほんとに宮本に丸投げだったのかな?
141名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:31 ID:nBOhiceT0
結局10億+@の儲けで日本さらばぁーーーかw
142名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:31 ID:ocphzFQ90
負けても勝ってもジーコは世界のジーコ 
ジーコて名前のおかげで世界は取り上げてくれる日本のサッカーだろ
143名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:33 ID:Ht6xNrz20
今日はさすがにジーコ(´・ω・)カワイソス
だったな、高原ww
144名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:44 ID:Dl7x7btu0
で、この男は
ヨーロッパでクラブの監督になれると本気で信じてるの?
145名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:19:58 ID:2mNabtSj0
中村、凄かったなぁ
あのフリーキック 凄すぎ
146名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:20:08 ID:QJe4AX4p0
なんでナカタコ入れたの?
147名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:20:16 ID:1oQuMPqR0

大人と幼稚園児がやってる試合だったな。   サバサバしたwwwwwwwwwww

大人と幼稚園児がやってる試合だったな。   サバサバしたwwwwwwwwwww

大人と幼稚園児がやってる試合だったな。   サバサバしたwwwwwwwwwww

大人と幼稚園児がやってる試合だったな。   サバサバしたwwwwwwwwwww

大人と幼稚園児がやってる試合だったな。   サバサバしたwwwwwwwwwww

大人と幼稚園児がやってる試合だったな。   サバサバしたwwwwwwwwwww

大人と幼稚園児がやってる試合だったな。   サバサバしたwwwwwwwwwww

148名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:20:16 ID:2htvJ2De0
もう日本出なくていいよwww
149名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:20:16 ID:7F8A5rgr0
最後の最後で人間力っぽいコメント出しやがって
150名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:20:21 ID:fNUQc30b0
前半でもう力使い果たしてしまったって感じだね・・・・・。
しかし、負けてるのにもかかわらずボールを出せないためにただ回すだけでなんか悲しい。
日本にまともなFWがいればな・・・・。
151名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:20:22 ID:kWa1fV2G0
http://kr.img.dc.yahoo.com/b0/data/2006worldcup/d3/1151010061_1OnAir027.jpg

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アジアの恥日本
152名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:20:37 ID:3M1/2vhI0
>>121
平山巻田中達がいりゃなんとかなる
あと39坂田がどうなるかだな
153名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:20:42 ID:VvXgFi4w0
ジーコに追徴課税しろ
154名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:20:45 ID:FXCbwwRB0
中田も相当酷かったけどな、パスミス連発でどっか怪我してんじゃないかと思ったくらいだ
155名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:01 ID:EHaI1u1J0
ありがとう日本、決勝にはいけなかったけど
よく頑張ったと思う。
156名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:02 ID:2WZFSfXy0
結局オフサイドトラップ1回も無かったな
157名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:03 ID:SG+0fUJgP
とりあえず初戦の小野のプレーが全て。

あいつだけは絶対に許せんっ!(人・ω・`)オナガイシマス
158名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:04 ID:2mNabtSj0
日本で蹴球(サッカーもラグビーも)は禁止となりました
159名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:06 ID:Q+z5gEKu0
こりゃチームの実力の差だな。
負けは順当
このブラジルチームの中で神様だったジーコは
よほどすごい選手だったんだな。
160名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:13 ID:2u+j/yld0
まあ今日は普通の試合と違って
現実的には失点したら終了なゲームだからな
一点差で勝っても意味が無いんだし
161名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:18 ID:0CSXfCv70
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ&search=Matsui%20%20%20JAP




ジャップの集会あるの?w 異様だよ?ww向こうから見るとwwwww


162名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:18 ID:y2m52OIw0
寒すぎジャパン
163名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:24 ID:p5OQajm9O
緒戦負けたといっても残り試合勝てばいいとか言ってたのになあの禿
164名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:26 ID:2htvJ2De0
>>155
お前見たいのが日本を弱くする
165名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:33 ID:FXCbwwRB0
>>151
オナニーしてるみたいだな
166 :2006/06/23(金) 06:21:37 ID:VJL8t6Wk0

「しかたがない」・・・で20億儲けました・・・w


167名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:48 ID:poKitlUc0
                   ∧,, ∧   
                   (`・ω・´)  < 高原3分祭り、ここに開催を宣言いたします
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/17/04/0.jpg



http://captain.jikkyo.org/cat/s/1151008154948.jpg
168名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:21:53 ID:IleooDES0
そりゃそうだろ

だって日本チームは雑魚だからw<いたしかたない



169名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:22:03 ID:VUGMwHdu0
ちゃんとJ視察していれば小野宮本の選出は無かっただろう
170名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:22:08 ID:cEbXmJHo0
ジーコの采配以前の問題だな
171名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:22:16 ID:QJe4AX4p0
引きまくって守備してボール回されて何やってるんだよ
172名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:22:17 ID:CeZpHKuJO
スーパーセーブ連発しても
勝てないって、どんな気分?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| 川口 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
173名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:22:22 ID:O2YOH4/z0
つーか、今日の試合だけはしょうがないこのブラジルはたぶん優勝するし。

やっぱオージ戦がすべてだよ。あれとってれば勝ち点4でいけたはずなのに。
174名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:22:29 ID:9bd0OstL0
トップレベルとの差がどのくらいかはっきりと確認出来た。
4年後、8年後、、この差が少しづつでも縮まって行く事を期待しよう。
175名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:22:29 ID:QgwJ7X8G0
もう遅いけどサントスじゃなくてFW貸してもらっとけばよかったのにね
176名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:22:41 ID:2u+j/yld0
>>169
4バックに坪井とかも…
177名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:22:44 ID:ocphzFQ90
ブラジルよ次のガーナは日本のように遊べないぞ
178名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:23:07 ID:2mNabtSj0
高原、出てたの????
途中で二三分トイレには行ったが....
179名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:23:21 ID:MIQ7gKWz0
しかたないのはしかたないが
ジーコは今までの給料返上しろ
キチガイ
180名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:23:23 ID:0eMWyKPd0
選手が悪すぎる
ジーコとパレイラの立場が逆だったとしても
結果は同じになっていたよ。
181名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:23:27 ID:kBksrdvz0
川渕もとんでもない監選んだもんだよ
182名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:23:36 ID:buslOg4c0
>>178 出てないよ
183名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:23:39 ID:xMSBLRB40
戦術ゼロで20億w
たまらんでしょうね。
184名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:23:45 ID:/+dmlZRT0
お前らが監督になればよかったのにな
185名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:23:50 ID:uaPj9zDb0
てかさブラジル卑怯じゃね?

11人全員がブラジル人なんてさ
186地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2006/06/23(金) 06:23:50 ID:oHz4QlERO
なんか少し手を抜いてくれているっぽいなと見ながら感じていたが、ロナウドが『あっ、入れちまった・・・』みたいな顔をしたので確信に変わったw

あの表情からすると上からは、可能な展開ならば2点差で負けてやれ命令が出てたんじゃねw
187名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:00 ID:g7/OmUPJO
選手達に実力が無いんだから仕方ないよジーコさん
188名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:05 ID:lOBvm3Ob0
ジーコはまたレイクエンジェルのボスに戻るの?
189名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:07 ID:GVlZYyxg0
サムライだのナデシコだの笑わせてくれるわ

日本人はサッカー向いてないってのがよくわかったな

190名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:10 ID:ZOPC4s4e0

ジーコが監督

ジーコが監督

ジーコが監督

ジーコが監督


191名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:13 ID:QJe4AX4p0
次はまともな監督選べよ、ほんとに。
デシャンならいいけど、無理だろ。
192名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:27 ID:joxLIUwZ0
どうして日本のサッカー選手は口ばかりで危機感が感じられないんだろ・・・・。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:40 ID:meUglTcd0
監督としては、微妙だったけど、選手として、
オブザーバーとして、日本のサッカーに本当
によく貢献してくれた。
194名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:46 ID:FXCbwwRB0
ロベカルとサントス交換してくれてもよかったのに
195名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:52 ID:kWa1fV2G0
川口だけはトップレベルだった!
感心した!!!良くやった!!感動した!!川口
196名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:24:53 ID:o9fcU3KK0
日本チーム、W杯参加、50年早い。バッカヤロー(クスン)。
197名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:00 ID:SG+0fUJgP
>>130
ほんとそうだよな。
パスが来てもバックパスで後ろに返すか横にいる英にあずけるかしかしないから
攻撃にスピードが出やしねえ。
攻撃がまともな形になったのは加地か三都州を経由した時だけ。
198名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:01 ID:htI+vvJX0
日本人にサッカーは向いてない
199名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:07 ID:8cydImVKO
トラップの練習からやり直し
んで結局スコアは?ロナウジーニョ引っ込んだらつまんなくて寝ちった
200名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:12 ID:Cce0/BGR0
日本はもうWC出なくていいから核武装してほしい。
201名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:14 ID:UP7bZjRK0
>>185
w
202名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:23 ID:EdJ281yC0
つーか、選手たちの盾になれないような指揮官は
死に値する。ジーコは無能な上に責任の全てを選手に
押し付けるような言動を繰り返す。万死に値する。
203名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:31 ID:3M1/2vhI0
とりあえず世代交代しね?
次の代表戦は
平山田中達松井長谷部家長藤本工藤水野禿田中をよぼうぜ
204名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:33 ID:aFIMgSez0
いろいろ問題はあったと思う。今の日本の実力だとこんなモンだろうとも思う。
だけど中田や中村のインタビュー見てたら貰い泣きしてしまった・・・
205名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:33 ID:2mNabtSj0
涼しくても 結局 動けなくなるのでつね....
まずQちゃんと走り込め サムイ・ジャパン
206名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:36 ID:QJe4AX4p0
茸はほんといらねえ。
207名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:37 ID:54BS8s6M0
ジーコはサカつくをやって監督業を勉強しろ。

ジーコサッカーなんて糞ゲーしかしてないからこんな事になるんだ('A`)
208名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:37 ID:yX3nZf1b0
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
4年間一体ナニやってたの?
209名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:53 ID:eeoeX8/80
日本に出入り禁止にしろ
210名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:54 ID:NWb99ugf0
>>185
日本も全員ブラジル人なら勝てたよな
211名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:25:59 ID:buslOg4c0



        しかし今日の茸は青白くてやつれてて幽霊みたいだったなw



212名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:00 ID:asHvMGGG0
ボール持たれたら常にシュートまで行かれてたからな
前半15分の段階で絶対勝てないな、と思った
クロアチアもオーストラリアもブラジルをあそこまで自由にやらせてない
ブラジルは日本とやる時はいつもやりやすそうだよ
213名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:00 ID:ZVibmmRZ0
ジーコのことは忘れて次に期待したい
川渕のクソがまともな監督を選んでくれることを祈る
214名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:03 ID:fX0kjJq10
中田泣いてたな
215名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:04 ID:fI1vJdXr0
確かにしかたない、今回はジーコ悪くない。
216名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:05 ID:7tmqfuSP0
今日のバックの出来最悪だったな
宮本欠場がこんなに響くとはね
まぁ実力が違いすぎたのは確かだが
ホントに宮本中心の練習しかしていなかったんだな
217名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:06 ID:wBiCZ5r60
試合後ヤットがチラッと映ったとき、なんかカワイソウで泣きそうになったな。
家族で観てたからそういう訳にも、いかなかったが。
勝たなきゃならない試合で、スイスのDF(元鹿島)出されてもなぁ。

必然の想定内の結果だが、ほんとになにもなかった。
マスコミと広告代理店が煽って、ニワカが踊って、金稼がれただけ。
川淵・ジーコ。一時代終わったよ。ゼロからの出発だな。

とりあえず、中田ありがとう。気持ちは伝わってきたよ。
218名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:06 ID:joxLIUwZ0
なでしこジャパンっていうけど不細工ばかりじゃん・・・。
219名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:08 ID:htI+vvJX0
ジーコが監督になってサッカーがつまらなくなった
220266:2006/06/23(金) 06:26:09 ID:VytzXpIx0

聴牌すれば私が主役だ。決定するのは私で、だから和了するのは私だ
〜ヨハン・クライフ〜



麻雀に人種はない。
〜プラティニ〜



私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、雀卓を汚したことは、一度も無い
〜マラドーナ〜



いつまでも親が終わらず、このまま連荘したいと思うときがある
〜ジネディーヌ・ジダン〜



強いものが和了るではない・・・和了ったものが強いのだ
〜フランツ・ベッケンバウアー〜



今日の配牌が九種九牌ならば僕の左手で、国士無双を描いてみせるよ
〜レコバ〜



面前で手を進めない者にピンフとかリーチとかを言う資格はない
〜バッジョ〜



急に危険牌がきたので
〜柳沢敦〜
221名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:12 ID:r9b0+oMw0
ジーコに同情する
今度はやるなら、強い国の監督になってね
222名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:13 ID:Vp45gwAo0
正直、今の日本はチョンより弱いと思うよ。
223名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:15 ID:UMAIqJTf0

何も残らない負け方。

何も残らない三戦。

何も残らないこの四年間。
224名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:16 ID:54BS8s6M0
>>208
サンバを踊ってましたw
225名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 06:26:22 ID:RMydCBHY0
>>185
ワロタ

2,3人日本人入れろってか?
226名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:24 ID:k4Gvygg30
スカパーでジーコ批判大噴出
227名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:37 ID:awDLJHMI0
中田を見てると本当にかわいそうだ。

中田は「日本代表は緊張感が無い!!」と物凄くマスコミの取材で話をしていた。
ここまで無様な試合展開して、他の選手どもはどういう顔で、日本に帰って来るの
だろうか?
「努力が足りなかった」と言うのは簡単、だが、その努力不足は何が原因であるのか、
激しく追及し責任をとらせたい。

帰国空港での出迎えで、躊躇無く、生卵を投げつけられても仕方が無いだろう。
228名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:43 ID:HPUWbbrAO
4年も監督やって最後の大会のあの結果はねーよ
229名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:56 ID:RnYqnhwq0
アホか・・・
普段練習せず
遊びまくってる連中だぞ。。
230名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:26:57 ID:0dulR/Pz0
W杯の厳しさを改めてしったな。
やはり参加して見ないとこの厳しさは解らないだろう
3戦目にして知った選手が殆どだったんじゃね?
231名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:11 ID:Cz6byFOV0
>>1
君の采配は、選手の最高調のときしかみていない。
232名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:15 ID:meUglTcd0
>>213
その川渕切るのが一番いいと思うけど・・・。
233名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:29 ID:3M1/2vhI0
>>191
俺デシャンあんまり信用してないから
ベストはシャムスカ兄弟だと思うんだが
234名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:30 ID:Ou/7DGA90
まさに不完全燃焼
235名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:31 ID:Du0cwvai0
しかし、あんだけパスミスされると正直監督には同情してしまうな
236名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:35 ID:ZELOx7RJ0
>>186
急にボールが来たんだろうなきっと。
237名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:35 ID:ylexm4xC0
期待してみてなかったから面白かったわ
本気で期待しているイタイ椰子は胃が痛かっただろうな
238名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:40 ID:FVKXaxu+0
4年後期待って
この下の世代はもっとひどいわけだが・・・
239名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:37 ID:FXCbwwRB0
ジーコが必死にシュート教えても、まともなシュートほとんで試合でなかったな
240名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:55 ID:ocphzFQ90
トップレベルとの差はうんでんの差
経験を積んでも時間をかけても縮めるのは無理
夢は寝てみよう
241名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:57 ID:B/VE8/r60
てかブラジル全然ジーコに敬意払ってなかったな
GKまで温存て馬鹿にしすぎだろ
242名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:57 ID:0BGABgiz0
茸、体調最悪っぽかったけど大丈夫なのかな。
顔色悪くてクマすごいし頬もこけてたし。
まあ体調管理もプロの仕事だけど、ちょっと心配。
243名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:57 ID:8u7AgHo90
技術の負けはともかく体力でもはっきり劣ってるんだよね。
244名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:58 ID:yEnoL4G50
すごく不毛な4年間でした。

この4年の間に俺は就職して職場でいじめられつつも
転勤して地方暮らしを満喫しています。
245名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:27:59 ID:ZVibmmRZ0
>>232
任せた

っていうか、川渕を切れる人間は誰なんだ
246名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:28:01 ID:Cz6byFOV0
>>23
ジーコ一家に4年20億だって。
247名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:28:19 ID:TJ2pkdXU0
オージーの戦略勝ちだね。初戦に全力で行けば
あとは1敗1分けで決勝Tに進めたのに。
248名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:28:26 ID:buslOg4c0



      ジーコだけに責任押し付けて終了させてはならない
            A級戦犯は川淵と選手だ


249名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:28:40 ID:cLRyPlwOO
期待するだけ無駄だということをまざまざと見せ付けてくれたジーコジャパン
250名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:28:45 ID:YaXswl550
ジーコになってから試合後半にスタミナ切れしなかった試合の方が珍しい
どう考えても戦い方の欠陥だろ
251名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:28:48 ID:Ou/7DGA90
日本の枠内シュート何本よ?
ブラジルGk無人ても駄目だったんじゃね
252名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:28:54 ID:k4Gvygg30
ジーコの強運ってなんだったんだ?
253名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:06 ID:AE2xA0Gw0
>>245
高円宮ぐらいかな。
もう鬼籍だけど。
254名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:15 ID:htI+vvJX0
日本人って技術、フィジカル、メンタル全てがダメじゃん
今のJリーグにも碌な選手いないし
255名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:19 ID:FXCbwwRB0
>>238
2000年頃から今大会は期待してたんだけどなあ
今後だめな感じだよな
256名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:22 ID:Uqq3yBDp0
おつかれちゃんジッコ
257名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:23 ID:6bYgr5St0
ブラジルは美しい三角のポジションで均等距離でパスを繋げる。
日本はぐちゃぐちゃ、ごちゃごちゃ。上げても受け手が居ない。
258名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:25 ID:bMnINYUx0
豪戦で禿・ヘナギの酷さを知ったにもかかわらず、クロ戦で再びスタメンツートップにしたジーコ。
二度と日本に帰ってこないでください。日本の土を踏まないでください。
259名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:27 ID:wBiCZ5r60
川淵辞任なんて当たり前。
何年前の結論だよ。結果出なかった時の責任なんて。ニワカ
260名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:27 ID:/+dmlZRT0
ほのぼのしすぎたねジーコ
261名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:29 ID:2mNabtSj0
モヒカン高原出てたのか... ネタかと思った
途中でトイレと近所の自販機まで行っただけなのに...
なにやってんだ禿 ドイツ戦で運使い果たしたんだなw
262名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:35 ID:GvirW+ViO
嬉しい事は嬉しい祖国が勝ったのだから、しかしジャパンマネーからとうざかるのは悔しい。
263名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:37 ID:ZOPC4s4e0

ブラジル相手になんとかなるかもと扇動報道したマスゴミは
戦前の対アメリカの大本営報道から変わってないよ。
264名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:39 ID:2fo+EKT8O
なんだろ、ジーコ悪いとか言ってる奴いるけどさ
四点も取られたんだぜ?
ただ日本人がヘタクソなんだと思うよ。間違いないね
265名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:46 ID:ZVibmmRZ0
>>253
ええい、亡霊じゃいかん
生きてる奴でおらんのか
266名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:52 ID:PQY2GYBo0
>>237
んだんだ。4点も入るときは拍手してた。

>>238
ベンゲルも目を瞑ってしまうくらいの協会がスポイルした世代。
267名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:29:55 ID:dDwcziol0
>>238
宇佐美君なんかがいるじゃないか
268名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:00 ID:htI+vvJX0
ジーコ、選手、狂会全てがクソ
269名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:03 ID:0+MyVvzD0
ジーコ怒っていいよ。
「ブラジルに勝てなくても仕方ねーだろ!!」って。

一試合目、二試合目でもう決まってたんだし。
270名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:13 ID:9+xG0p0O0
今までで運使い果たしたんだよ 仕方ない
271名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:18 ID:j6DeYBLkO
ジーコが監督就任当初に散々批判されてた一因となった加地とサントスの両サイドからの
チャンスメイクが一番得点の可能性を感じたというのも皮肉な話だな
まあ功罪含めて将来に向けていろんな教訓を残してくれたと言える
272名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:20 ID:IV5FcSnO0
>>252
悪運尽きた、ってことだよ
273名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:34 ID:VWQldWP60
>>264
監督が敗戦の責任を負うのは当たり前
なに言ってんだおまえ
そういうものなんだよ
274名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:36 ID:FXCbwwRB0
>>252
以前テレビで言ってたが某有名占い師によると大会中は運気悪かったらしい
275名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:36 ID:17HwLrbO0
こんな弱いチームの監督を引き受けてくれてありがとう。
日本を嫌いにならないでね。ジーコは悪くない
276名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:41 ID:k4Gvygg30
守備がボロボロなのは一向に改善しなかったな
277名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 06:30:43 ID:RMydCBHY0
>>241
玉田が入れるまでは遠慮してくれてたぞ?
278名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:53 ID:2LnKapms0

 あ れ だ け 失 敗 し て も 挑 戦 し ろ と 逝 っ て た ジ ー コ 

 一 度 失 敗 し た 小 野 と 柳 沢 に 復 活 の 機 会 ナ シ 

 こ の 二 人 が ス ケ ー プ ゴ ー ト で す か そ う で す か
 
 ジ ー コ マ ジ で 死 ね   氏 ね じ ゃ な く て 死 ね
279名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:30:59 ID:asHvMGGG0
ブラジルとはどっちも追い詰められた状態で初めてまともにやりあえる
今日の試合は極端な話ブラジルは何点差で負けてもいい状況なんだからな
余裕のあるブラジル相手に日本が勝つのは絶対に無理
280名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:31:12 ID:meUglTcd0
>>243
技術も、高度なフェイント、巧みなドリブルとかじゃなくて
トラップとか、ボールを持ってからの判断とか、基本的な
部分が全く違うんだよな。
281名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:31:16 ID:Du0cwvai0
正直、鈴木がいたら・・・とはおもた
282名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:31:34 ID:AE2xA0Gw0
>>264
弱者には弱者のサッカーがあるということ。
ジーコのサッカーは弱者なのに強者のサッカーをやってるバカだから
叩かれてるだけ。
283名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:31:38 ID:tWXkHur90
テクないのも致命的だが
それいじょうに、相手の動きも読めないのが致命すぎる
284名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:31:43 ID:nvAUHeRg0
初戦のせいにするならジーコの采配ミスが大原因だが。
285名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:31:50 ID:2ciJIASa0
ジーコおつかれさまでした
次監督なるときはもっと強いチームの監督になってね
日本じゃ役不足でした
286名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:31:54 ID:ZtxCY2E/0
>>9
3人めの交代の後、ベンチが写ったら小野がえらく不機嫌だった。
いい気味だった。
287名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:01 ID:ZVibmmRZ0
>>278
試合に出してもらえただけマシだろ
で、その期待に答えなかったんだろ

ま、最初からこの2匹は戦える状態じゃなかったわ
288名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:15 ID:bVJuyMd00
ロナウドに自信つけさせたので満足だなジーコ
289名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:20 ID:kgjQ8j5G0
どっちにしてもW杯出れるレべルではなかった
基本的に日本人にはサッカー向いてないんだよ
290名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:26 ID:DO01ADWO0
情けなさ過ぎ、日本のプレーヤー達。
291名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:32 ID:0dulR/Pz0

結局はトルシエカンバック?
292名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:40 ID:buslOg4c0
なんだ川淵やる気まんまんじゃん
293名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:42 ID:ILujn7SzO
ホントは一勝一敗一分けだったんだな…
もうこんなチャンス二度とないかも
そのうち死のグループ入りとかあるだろうし
294名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:48 ID:hzEPajQdO
勝てるとは思って無かったがここまで酷いとはな……
戦術面では戦犯とかそういう問題じゃねーや
ジーコ選んで甘やかした協会の戦略面の問題だわな
295名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:52 ID:9lSdT21E0
ブラジルがなんの重荷のない試合されると手の打ち所がない
あいつらはリラックスした戦いさせると、どことやってもあんな感じになる
296名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:32:54 ID:lKZJpb2O0
>83
マジレス。ロナウド。
297名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:06 ID:Du0cwvai0
>293
ブラジルと一緒って時点で既に
298名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:06 ID:2LnKapms0

 >>282 お ま い が 正 解
299名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:06 ID:PXGxQMeZ0
放任主義はよくないっつーことだな
300名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:07 ID:htI+vvJX0
急にボールが来てシュートできない奴が代表だもんな
日本のサッカー選手って運動能力の低い奴ばっかなんだよ
そりゃ勝てるわけない
301名無し募集中。。。 :2006/06/23(金) 06:33:09 ID:p7kSMTaR0
全然試合観てなかったんだけど巻とか遠藤とか土肥とかどうだった?
302名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:12 ID:qiQeR/lf0
根本的な質問だけど、監督経験のないジーコを何で選んだの?
そんなに簡単なもの、サッカーの監督って?
303名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:16 ID:QshnBj4P0
ブラジル人にあやまりたい
304名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:24 ID:OL3B7SvV0
日本が相手ならGKがいなくても勝てるだろうな
世界とは、それぐらいの差があったな
305名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:26 ID:4uPzAj2qO
久保と鈴木入れたほうがよかったな
306名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:35 ID:mEtlzws60
>いたしかたない
ちゃんと日本語訳してほしいな。
普通に“仕方ない”でいいでしょ
307名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:36 ID:QqUgJZeI0
2勝1ボロ負け
でト−ナメントへ行くはずだったのにな
308名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:39 ID:hjd+XYDIO
髪の毛ψ(`∀´)ψケケケ
309名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:43 ID:7hMPtUipO
大会に出れたことが奇跡だったとしか思えない内容だったね
まあでもジーコお疲れ様、あんただけのせいじゃない
310名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:53 ID:d30wTVn+O
だから?

侍なら全員腹を切れ。日本に帰ってくるな

311名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:33:58 ID:dDwcziol0
>>293
死のグループ専用ボーナスステージですか、そうですか。

orz
312名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:34:00 ID:MIQ7gKWz0
こんなものに血税を投入してるんだろ

関係者に全員天罰が下ればいい
313名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:34:00 ID:S/aQMnxe0
ごりらがすべて
ごりらのせい
ごりらのせいでさんざんだよ
314名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:34:03 ID:1mtKXNrd0


寒ライブルー(笑)

315名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:34:03 ID:VWQldWP60
>>280
どう取っても取られても1点だからな。
スーパーシュートは防げなくても、最小失点で抑えることはできるのが現代サッカー。
結局、基本の正確さが日本には足りてない。それが「決定力」の正体
316 :2006/06/23(金) 06:34:15 ID:NelfZDzN0
いまだに監督の責任とかいってるのかアホw

ブラジル戦云々能力だろwww
監督でこれがうまるかあほw

いつまで自国開催のベスト16の幻想抱いてるんだよ
トルシエ=亀田兄弟だっつーのw
317名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:34:16 ID:9lSdT21E0
鹿島組足ひっぱりすぎ
318名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:34:20 ID:t4dsFXuj0
ポルトガルだってやっとグループリーグ突破してるんだから、
しょうがないと思うしかない。
319名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:34:40 ID:Du0cwvai0
>311
日本にどれだけ勝ったかってので、ブラジルはともかくオーストラリアが進出したし
320名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:34:42 ID:uFY4Rqqx0
06/5/17更新
過去4年間のACLにおける対戦成績
対韓国 2勝9敗1分 

2000年からのACL,ACC,ACWCにおける対戦成績
対韓国 3勝11敗4分 

A3も含めた2000年からの全公式戦対戦成績
対韓国 3勝14敗6分 

対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分

Kリーグ>>>>Jリーグ

3勝14敗6分という、圧倒的な実績の差を見せ付けられているにもかかわらず、なお日程が悪いとか
戦力の分散が原因だとか、やれ八百長があるだとか、言い訳つけてJリーグがアジア1のリーグだと
言っている馬鹿はもはや知的障害としか思えない。
3勝14敗6分だぞ3勝14敗6分、圧倒的にJリーグは格下なんだよ。
321名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:34:42 ID:FXCbwwRB0
>>303
ジーコは置いといて
ロナウドを気分よくさしたり、感謝されてもいいんじゃないの
322名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:01 ID:XOlOjj9F0
>>295
手の打ち所?
323名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:03 ID:F3jQraOm0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |    WC   | ::|
  |.... |:: |   敗戦   | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・) さて、次のワールドカップまで寝るか…
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
324名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:03 ID:0dulR/Pz0
ブラジルはフットサルの様にプレーしてたよな〜
325名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:04 ID:eD0kkKH60
せめて走り勝って欲しかった・・・・・・・・・
前の2試合にフル出場してる選手は開始直後から動きがイマイチだったね・・・
326名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:14 ID:UjqFSKeZ0
黄金世代でこれなので谷間の世代じゃどうなることか
監督力は圧倒的になかった
327名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:22 ID:ZVibmmRZ0
>>318
ポルは二戦目で決めてたぞ
それを言うならイタリアとかにしないと
328名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:23 ID:ILujn7SzO
>>297
それはフツーの事
329名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:40 ID:Ooc9pJ7J0
これだけ選手がクソだとジーコじゃなくてもどうしようもないだろ

とりあえずプロなら動きながらでもトラップできるぐらいの技術は身につけとけ
330名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:40 ID:4G7eq6n5O
野球に決定的な差を付けられちゃったなw
331名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:49 ID:8u7AgHo90
高校とかアマの有力監督もおもしろいかもね。
332名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:35:55 ID:1idAYuQ50
ロナウドが7歳くらい若返ってたように見えた。
333シャックリカカさん:2006/06/23(金) 06:36:03 ID:KoeBTVtkO
村上世彰(村上ファンド)と堀江貴文(ライブドア)も間接的にだが、何らかの悪影響を日本サッカー界に与えているだろう。
334名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:36:08 ID:NZoUCBqK0
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/wcup2006.html

【緊急投票】1分け2敗に終わったジーコジャパンをどう評価する?

実力以上によくやった
まあ実力どおり
実力を出し切れなかった
まったく期待ばずれ
運が悪かった
その他
335名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:36:22 ID:0+MyVvzD0
ブラジルが優勝してくれればごまかしもきくだろう
336名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:36:34 ID:rX8A60/h0
大黒vsキーパー!
絶対的なチャンス!!
しかしオフサイド!
大黒気づいていない!
シュート!!!

・・・チョン

ハズレ!!!
337名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:36:45 ID:GDdOcKP20
>>195
ほれまたニワカWwwwwwwwwww
どう見ても戦犯は川口だよ
338名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:36:47 ID:KQ96Dtsr0
あんだけ弱いと監督の采配とかまじどーでもいいだろ
339名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:36:49 ID:hzEPajQdO
ジーコが悪いとか選手が糞とか簡単な二元論じゃないな
全部が悪い
340 :2006/06/23(金) 06:36:50 ID:QaiMFXg00
ジーコに 
「プギャー お前ら日本人の実力なんてこんなもんなんだよ
4年間も騙されてるの気づかなかった?www ハライテー」
って言われたい。
341名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:36:53 ID:S/aQMnxe0
ねぇ、みんな触れないけど
            マキってさ・・・・
342名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:37:05 ID:Km0m7DncO
ジーコはブラジル戦で4年間監督をやってきて初めて守備的な中盤の選手の重要性に気づき、
中田浩二を投入しました
343名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:37:10 ID:sf42IWkq0
W杯が出場枠が24だった時に日本は一度も出ることができなかった。フランス大会から32枠になっておこぼれで出られるようになった。
ラモスががらがらの国立でプレーしてころと比べて、日本のレベルは高くなったかもしれない。
だが、世界のトップのレベルはそれ以上に進化してるのかもしれない。
もっと客観的に見よう。ジーコは悪くない。これが日本の実力。でも腐らずに上を見上げつづけるしかない。
344名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:37:16 ID:qiQeR/lf0
>>316
監督の責任でしょう?
ブラジル戦でこういう状態にならないために、オーストラリア、クロアチア戦で監督らしい働きをしなければいけなかった・・。
345名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:37:30 ID:lKZJpb2O0
【サッカー/日本代表】次期代表監督、オシム氏に打診。千葉首脳も「ノーとは言えない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151011108/

惜しむ・・・
346名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:37:37 ID:+4B4dSC6O
ジーコはブラジル直帰で正解。
日本に帰ったら間違いなく消される
347名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:37:51 ID:ZtxCY2E/0
>>326
人間力が谷間だったという話もある。
348名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:37:53 ID:qFrPWNf1O
>>282
その通り。良いFWがいなければ守備的な
チーム作りをするのは当然。
後ジーコは選手選考にも問題があるね。
この結果は4年前からわかっていた。
349名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:37:54 ID:Du0cwvai0
>342
中田を前に出しちゃったら守備崩壊・・
350名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:38:32 ID:2LnKapms0

 基本技術?判断速度?

 んなもん全部足りないなんて今更気付いたのか

 ん な こ た 最 初 か ら わ か っ て た

 
 弱者には弱者のサッカーがある 弱いくせに強者のサッカーしようとした

 ク ソ ジ ー コ 、 そ れ を 許 し た 老 害 川 渕 が 全 て 悪 い
351名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:38:35 ID:FXCbwwRB0
監督の采配がよくても1敗2分くらいだったろうな
あと選手が仕事してくれれば2勝1敗になったか
352名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:38:48 ID:ZenQ0Oz40
また死人に口なしとばかりに帰国した監督に責任おっかぶせて、
選手はロクに批判されず、4年間退化していくんだろうな
353名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:38:59 ID:IV5FcSnO0
マスゴミだな、ホント。
なにが日本中が燃えただ!見てた奴らはオサムイブルーだってーの
354名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:39:08 ID:YHJDjoH60
日本人が圧倒的に下手だったのはよく分かったが、
-αしてくれちゃ困るよ自慰子君
355名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:39:20 ID:j++VNEhd0
>>343
やっぱ16〜24チームがベストだね。FIFAは各国リーグは18チーム以下
が望ましいとか言っておきながらW杯は拡張だからな。
356名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:39:30 ID:Du0cwvai0
>351
たらればだが
オーストラリア戦で逃げ切れて
柳沢が決めていれば

2勝
357名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:39:41 ID:uaPj9zDb0
>>316
どんなに能力の差があったとしても
お互いが国家代表として出てくるくらいのレベルの差なら
戦い方によって引き分けること、勝つことは十分に可能
能力の差=戦力の差、じゃない
358名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:39:46 ID:dYYdAui10
>>346
勝たなければいけない試合で引き分けで喜ぶ国に
そんな奴はいない。せいぜい水程度。
359名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:39:46 ID:PXGxQMeZ0
まさにドイツ戦がジーコジャパンの最高潮だったとは
360名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:02 ID:cKVN+ee5O
ジーコと選手だけ責任をとる、なんて事にはなって欲しくない。
協会はどう出ますかね。
361名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:19 ID:4mRuHhd+O
日本国民の代表に対する熱も前回大会がピークだったかな
今後が心配だわ
362名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:28 ID:xeY3zNwG0
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。

SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ

良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。
良くやった、健闘した等ほざいたキャスター、アナ、タレントは全員射殺が妥当。徹底糾弾無くは永遠敗退。

SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
SSS級大戦犯はハゲジーコ任命川渕犯罪者。裏金、使途不明金疑惑等、徹底追及へ
363名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:35 ID:SHINv/QYO
ほんとに仕方ないよね
ジーコのせいじゃないよ
日本が弱すぎだしこれが実力だもんな
364名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:37 ID:W2VNHxKS0
今回のジェノサイドで、監督云々じゃないことが判った。
幼稚園児を引率したジーコ乙。
365名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:38 ID:KoeBTVtkO
日本はロナウドのダイエットをアシストしただけ!?
366名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:38 ID:4G7eq6n5O
しかしwこのブザマな負け犬共はどの面下げて帰ってくんだろうw
367名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:41 ID:hzEPajQdO
弱者サッカーしたから勝てたかってーと…微妙だな
せいぜいトバゴくらいの結果じゃないか?

ジーコの戦術も悪いし選手個人の能力も足りないし
まだまだだった、ってこった
368名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:42 ID:pEegsXVX0
>>351
たらればで良いなら2勝してましたが何か?
369名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:54 ID:9VONphN90
日本が誇る黄金の中盤^^
370名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:40:55 ID:Py+fp7ac0
てかベスト16ったら世界の16強だよ?
そんな簡単に取れるものじゃないということはわかってたでしょ?
日本頑張りましたよ。
371名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:41:26 ID:Km0m7DncO
>>355
24だろうが、32だろうが1選手の経験する試合数は変わらないぞ
372名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:41:27 ID:ojj6j/760
そろそろ川口だけを叩くニワカが湧いてくるかな

以下、ディフェンスはGK1人じゃなくDF陣の動きが大事とか知らないニワカが大量発生

373名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:41:37 ID:fNUQc30b0
>>343
だな・・・・。
今回の大会はここまでで番狂わせ的なものは無い。
結局ある意味で今の実力通りの結果だったと思う。
改めてガチの大会で勝ち上がることの難しさを知った。
374名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:41:41 ID:oBRflaYw0
ジーコ乙
「名選手名監督に非ず」これを見抜けずネームバリューだけで
ジーコを監督にした協会が戦犯。
次は欧州の監督で頼むよ、日本人に南米のサッカーは厳しいって。
今日の試合でツルツルすべる日本代表と、全く動じないブラジル代表見れば
ボディバランスの差は歴然だよ。
375名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:42:22 ID:FXCbwwRB0
>>371
多くなればレベルが下がるんと思うんだけど
376名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:42:34 ID:+giqRcDA0
>>40
これ中田じゃなくて川口のほうがいいんじゃね?
377名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:42:38 ID:PXGxQMeZ0
トリノにも遊びに言ってる選手がいたけど
W杯にも同じような奴らがいたと
378名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:42:52 ID:buslOg4c0
中沢もへタレだったな。
ガムくちゃくちゃ噛んで呆然としてるシーンしか記憶にねえよ。
379名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:43:03 ID:2Tp/Rx4BO
>>365
4点目は本当にただのエクササイズだった
あの時間にピザウドの方が動けてるなんて…
380名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:43:22 ID:k4Gvygg30
放任主義がダメダメだって4年かけないとわからない事か?
381名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:43:29 ID:4mRuHhd+O
今思えばトルシエが前回初戦ベルギー戦
FWに師匠を起用したのはネ申采配だったんだな…
382名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:43:32 ID:lYwH+/PC0
技術、体力、精神力、速さ、が凄く劣ってただけ、
がんばれ日本 チャチャチャ
383名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:43:41 ID:FXCbwwRB0
>>378
1失点目は中澤が悪いな
384名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:43:52 ID:HCfckIQp0
>>374
今日のテレビでやってた福島先生のほうがボディバランスよさそうだな。
足だけで顕微鏡操るために日常的に片足立ちで鍛えてた人。
385名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:44:07 ID:fNUQc30b0
>>365
あれだけ太っててもきちんと点を決めるからね・・・・・。
386名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:44:06 ID:XgWctEMF0
世界との差を痛感した一戦だったな

まあとりあえず 俺としては無失点のブラジルから点を奪えたことだけで満足だよ
387名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:44:09 ID:YCtbLIx50
ナイトゲームでもみんなグッタリ
時間帯問題はどこにいきましたか?
388名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 06:44:39 ID:RMydCBHY0
ドナウドのダイエットは、日本じゃ足りないよ。
ガ−ナでもどうかなあ?
389中村俊輔:2006/06/23(金) 06:44:43 ID:wMt+dyKn0
内心嬉しいんだろジーコwwwwwwwwwwwww
母国が雑魚を蹴散らしてwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:44:45 ID:ZOPC4s4e0


ブラジル相手になんとかなるかもと扇動報道したマスゴミは

戦前の大本営報道から変わってないよ。



391名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:44:49 ID:PQY2GYBo0
>>365
太ったら跳躍できてなかったw
392名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:44:51 ID:adjGFloI0
なんで涼しいのにバテてんの?攻撃はいままでで一番悪かった。
393名刺は切らしておりまして :2006/06/23(金) 06:45:47 ID:5LeWy8wh0
>>27
その前みたか?
調子こいて転がっている中田がいたな。

ぐっとこらえながら、しゅんすけのボソボソインタビュー後
きらいな中田の顔がアップになった。
ブラジルのユニホームでしばらくかくしていた眼が
現れたとき、赤い眼になっていた。
オレは不覚にも、涙を落としてしまった。

かっこ悪いって、なんとかっこいいんだろー!
394名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:46:27 ID:2LnKapms0

今日の試合で 「世界はレベルが違うねぇ。日本弱いね。」

なんて思った素人さん、根本的に勘違いですよ。

サッカーってそんな簡単なもんじゃないんだよ。
395名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:46:28 ID:+giqRcDA0
>>387
あそこまでボール回されたらしょうがないだろ
396名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:46:35 ID:od2eekuiO
>392
メンタルの問題だろ
397名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:46:46 ID:kHu27gEU0
最後がブラジル戦でよかったよな。
日本の実力がはっきりしたから。
398名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:46:54 ID:FXCbwwRB0
>>392
今大会無失点のチームはブラジルとスイスだけだったから
攻撃が一番悪くても当然かもしれん
399名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:46:58 ID:btB5wWyo0
監督ジーコは5流でもう帰れ!という感じだけど・・・・。

川渕の趣味のおかげで・・、日本サッカー界はジーコという最大の功績者
であり至宝に泥を塗る結果になったんだよな。

ジーコを感情的に貶すことは出来ない・・。あまりにも偉大だったからね。
この宝物を失わせた川渕を初めとするサッカー協会を激しく憎む。
400名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:47:15 ID:7tmqfuSP0
次はアフリカ系の監督やればいいんじゃないかな
日本よりはジーコの目指すサッカーが出来るよ
給料にこだわらなければ だけど
401名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:47:32 ID:5p0rXUzy0
日本はドーハの悲劇からやり直しかな?
つまり日本が次に決勝トーナメントにいくのは12年後か・・・
402名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:47:37 ID:sjHFoVPy0
たらればをいうのもあれだが、オーストラリア戦を引き分けてたら勝ち点2で三チームが並ぶグループだったわけか・・・
チェコに謝れ
コートジボアールの土下座しろ
403名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:47:50 ID:buslOg4c0
>>392 ユニフォームの匂い嗅いでただけ
404名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:48:08 ID:Du0cwvai0
戦術よりも決まりごとよりも

パスとトラップとスタミナをちゃんと鍛えてくれ
405名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:48:15 ID:2fo+EKT8O
四点も取られた日本にボロクソに叩かれるジーコ。
ブラジルの皆さんごめんなさい。ジーコごめんなさい。
こんな弱い日本をW杯連れてってくれてありがとう。
次の監督は何か根底から変えてくれる人がいいな。
406名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:48:21 ID:2LnKapms0
>>402

その前にデンマーク(ry
407名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:48:24 ID:hzEPajQdO
>>394
じゃあどーすれば良かったか聞いて良い?
408名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:48:45 ID:FXCbwwRB0
結果的に初戦ブラジルの方がよかったような
3戦目もっと期待して楽しめたかもしれん
409名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:49:05 ID:buslOg4c0
ボール支配率どれくらいだったんだろ?
後半ほとんど触れ無かったよな‥。
410名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:49:16 ID:7dkb0JZN0
ジーコは日本のサッカーに足りないものを教えてくれた。
ここから先は、日本人が努力してWカップで1勝出来る国にはなれということ。
もう、ジーコを頼ってはいられないんだよ。
411名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 06:49:18 ID:RMydCBHY0
だれのユニフォームもらったんだろう?
412名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:49:54 ID:KoeBTVtkO
口に手を当てて笑う男や、立ちションする女。そんなジェンダーフリーみたいな日本のサッカーだった
413名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:50:16 ID:2LnKapms0
>>407

まともにやると軽い論文になるw

抽象的に言うなら、弱者のサッカーを全く志向してこなかったジーコが悪いってこと。

414名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:51:42 ID:wBiCZ5r60
>>320
じゃ、韓国人によこすなよw
415名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:51:54 ID:CH5rYLeN0
>>413
禿同
416名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:52:02 ID:WVDAhbufO
だって歴史が違うもんo(^-^)o
417名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:52:17 ID:sf42IWkq0
>>413
あっそ。
418名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:52:33 ID:st1Bcnp80
>>405
ジーコ儲って頭オカシイナw
419名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:52:59 ID:ktyNUUa30
とりあえずジーコ氏ね
420名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:53:05 ID:btB5wWyo0
>>413
要するに文章構成力が無いというわけですね。
421名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:53:41 ID:CRCre8Nt0
クロアチア、オーストラリア、ブラジルと身体能力の違いは、明らかだった。3連敗もありうると、
サッカー経験のある人はみな考えていたこと。メキシコみたいに、監督がかわろうと
国のプレースタイルを確立できなければ、予選突破の常連国にはならない。
もっと、もっと、日本人的な献身的な、プレーが見られるようになるべきだ。
ブラジル戦前のシュート練習ではダメだ。早くてきついパスからのシュート練習を日常的にする必要がある。
せめて、シュートが枠に入るようにしてほしい。天才といわれた選手でも、輝きを失っている。さびしい限りだ。
422名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:53:44 ID:5p0rXUzy0
まあ野球は70年かけて世界一になったわけだから
日本は2060年代後半に世界一を目指すくらいな感じでがんばろう
423名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:53:50 ID:VU1e+uFF0
>>413
何時までも弱者のサッカーしてちゃ発展はないんだけども、やっぱこうなんつうか
あり合わせの素材でさっと美味しいもん作る技術なり、知恵は監督に必要だよな。

ジーコはセレソンみたいなとびっきりの素材が揃ったチームなら、とびっきり美味しい
もん作るんだろうけどな。

セレソンの監督はとびっきりの素材でしょっぱい料理作ると、コンテストで優勝しても
叩かれるから、ジーコみたいなのが合ってそうだが。
424名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:53:54 ID:Jzs721rQ0
へなぎのトリプルハットトリックが幻に・・・・・・・・・・・・・・・・・・

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ

へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ へなぎ
425名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:54:10 ID:Nh6Xeofm0
欧州の監督になれるといいね
426名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:54:11 ID:I3fs//C10
「日本の優勝もあり得る」とかぬかしてた奴をはじめ、
試合前は調子のいい報道ばかり。
「3連敗もあり得る」と言ってた奴の方がまだまともな見方だったってことがわかったよ
427名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:54:39 ID:hzEPajQdO
>>413
にしてもさ、基本技術が甘過ぎないか?いくらなんでも
戦術で埋めきれたとは思わないんだが…
で、選手が駄目だったからジーコは悪くないとか、
ジーコが駄目だから選手は悪くない、とかなってるのが不思議
選手の能力もそれを引き出す監督もそれを選ぶ協会も、全部悪かったと思うんだが
428名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:54:45 ID:PXGxQMeZ0
オージー戦が一番くやしくて
それ以降はもう悔しくもなんともなかった
429名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:54:50 ID:eV2evyDK0
>>343
絶対的な戦力不足はあるとしても、
監督の戦術の無さで、勝てる試合を落としたのが痛かったな。
あそこで勝ってたら決勝トーナメント進出も十分ありえた。
 戦力で劣ってるからこそ戦略を練って戦力を整え、
戦術を駆使してなんとか勝負になるようにしなければならない
のだろうし、代表監督ってのはまさにそういう役目だとおもうんだがな。
 しかしま、それでいいとサッカーファンが思ってるんなら、
それでいいんだろうな。
野球だって長嶋がもてはやされてるんだし。


430名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:55:00 ID:VU1e+uFF0
>>426
今頃、分かったんだ。それは恥ずかしいことだよ、決して自慢するようなことじゃない。
431名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:55:41 ID:yJQJB9uz0
サッカーは弱くても野球みたいに大差が付かないから誤魔化しがきくよな
1−0でも大差が付いてる試合はあるよな
勝つか?引き分けるか?その結果を争うからな
432名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:55:49 ID:N4jBoZW0O
>>422
川淵キャプテン(笑)がいるからもう30年先になります




○| ̄|_
433名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:55:52 ID:RlJfc9GC0
ジーコは日本のために本当に頑張ってくれた。
ジーコで敗れたのなら仕方ない。
434名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:55:55 ID:JmpczpCR0
ねー、終盤大黒がキーパーと1対1になったときに
オフサイドの笛が鳴ってキーパーにシュート塞がれたけど
アレは笛に関係なくフツーに外したよね?
435名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:55:58 ID:LjvtQl5k0
>>427
サポーターも文化も社会も政治も全部遠巻きに糸引いてる
そこで、もう一度聞くが、何が悪いかい?
436名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:56:05 ID:JipvqYe/0
>>1
あたりまえすぎのコメント
437名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:56:15 ID:2LnKapms0
>>423

そうそう、別に弱者のサッカーやれってわけじゃなくて、そのオプションを全く用意してないあたりが知的障害。

選手としては大好きだったから余計憎い。
438名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:56:23 ID:I3fs//C10
>>430
ハァ? 誰が自慢にしてた?
俺はサッカーに詳しくないけど、最初から「優勝だ」とかは、
「何バカなことを」思ってましたが?
439名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:56:35 ID:jLR5tbFB0
>>429
このスレには関係ないけど、長嶋はもてはやされてない。
マスコミが勝手に祭り上げてるだけ。
440名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:56:40 ID:8cydImVKO
227
ゆでたまご のがよくね?
441名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:56:46 ID:PXGxQMeZ0
>>427
そーそー選手監督協会と全般的に悪かった
しかしその中の1つでもよければ全く違う結果が出たはず
442 :2006/06/23(金) 06:57:01 ID:6gkB5fHI0
もう日本から出ていってくれ
二度とくんなよ
443名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:57:08 ID:fwdAY7sV0
こんな国の監督になってくれてありがとうジーコ
444名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:57:13 ID:hOOm0SlD0
身内びいきや自分の利益を優先するような人格の人はもう指導者には
いらんよ。トルシエのように多少変人でも、筋が通っているほうがまだ
ましだね。
445名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:57:23 ID:EyDCwsKC0
でもまあお疲れ様。
アジア杯の時は本当に感動した。
446名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:57:41 ID:5p0rXUzy0
>>426
WBCがどうとかいちいち野球持ち出して調子よく持ち上げて
負けても選手批判せずよくやった、次頑張れってなんなんだ
447名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:58:23 ID:M0S6AsLc0
監督してはアレでも、ブラジルじゃ未だに英雄だし世界とのコネもあるし体面もある…
一旦ジーコを選んでしまったら、心中するしかなかったんだよなぁ。
サカー協会は最初の一手で自分の首絞めちゃった印象。
448名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:59:16 ID:cLRyPlwO0
既に−2点で初戦を落としてるんだから、あの内容で、
グループ2位で抜け出せると思ってるほうが間違い。
マスコミのキモ煽り、糞勘違いも甚だしい。
ほかの決勝トーナメント進出決めてるチームへの冒涜。
449名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:59:35 ID:sf42IWkq0
もっと建設的なスレにしないか。
コピーしつつもさらに良質なものにしてしまうのが得意な日本人。参考にするならどの国のスタイルがいいと思う?
俺はメヒコ。体格では劣るもの走り負けない。諦めない。勝ってる時は老獪な試合運び。昔から大好き。
450名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:59:50 ID:INLud6Ut0
とにかく税リーグに公費を使うことだけは止めてくれ。
こんなゴミ連中に血税を使われては適わん。
勝手に好きな玉蹴りやるのは自由だが、税金は使うな!
冗談じゃない。
451名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 06:59:57 ID:DgsEG3Cf0
ジーコは悪くないよ。
うん。悪くない。
452名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:00:22 ID:PXGxQMeZ0
なんか終わってから「俺はわかってたんだぜw」って感じの奴らがうじゃうじゃいるのはなんでだろ〜
453名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:00:39 ID:TqtW9ozMO
監督としては最悪だったな
454名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:00:46 ID:vf4IgMQq0
1−0で勝ち。てなら、まだ勝機はあるが、2点差というのがな…
455名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:01:13 ID:l5S07gqk0
>>449

正直、人種改良と社会構造の変革から始めないとダメだと思うね。

格差社会が進んでストリートチルドレンが生まれるようなころには強くなってるんじゃないかな・・・
456名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:01:18 ID:WtdY/eWM0
さすがにブラジル戦後はサバサバしてるな
457名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:01:34 ID:GJqV9FLw0
ブラジルが相手だと駒が10個くらい足りない
458名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:01:54 ID:SG+0fUJgP
こんだけ涼しいのに中田英以外だれも走って無かったじゃん!
459名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:02:01 ID:hzEPajQdO
>>435
抽象的すぎるかもしらんがサッカー文化ってやつ?
サッカーに関わる全部だと思う
でも形として、誰かが責任取らにゃならないってのもあるか
とりあえずジーコ・川淵は辞めるべきかね
選手は次の監督が選ばんだろうから
460名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:02:05 ID:yJQJB9uz0
戦前の俺の予想は0勝3敗 予選敗退 
引き分け一試合だから予想外 マスコミもサポータも夢を見すぎ
461名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:02:13 ID:2LnKapms0
>>427

この3試合、全てにおいてだけど、選手の意図してたサッカーは間違いなく弱者のそれだったよ。

選手は相手と向かい合うわけだからよくわかってるわけで。

勿論、基本技術、特にトラップの下手さ加減と判断の遅さには愛想つきると思うけど、これは芝生の少ない日本では仕方ない。
(芝生がない→いろいろある→トラップが下手になる。簡単な理屈じゃないから省略)

問題はそれにジーコがついていけなかったこと。

つまり、今の日本が強いってんじゃなくて、そのポテンシャルを全く引き出せなかったからむかつくわけよ。
462名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:02:30 ID:88IbKNmm0
>>1
コメントまとめて立てろよw
463名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:02:55 ID:66fwgMY20
ジーコって監督経験あったっけ?

ヨーロッパ行ってもどうかな?
464名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:03:08 ID:VU1e+uFF0
>>449
メキシコは足元の技術とかボールの回し方とかゲームの進め方とかかなり巧いよ。
彼我の差はかなりある。
正直、次のワールドカップに向けて目指すのは韓国のサッカーだろうな。
465名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:03:51 ID:td7oZ6vNO
八百長だああああああ

ジーコはブラジルに勝たせる為にわざと糞采配したんだああああああ

サムライ日本がこんな弱い訳ない
466名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:04:10 ID:Ica9oqGy0
代表レギュラーの競争社会を作らなかった
糞淵&協会&電通のスポンサー贔屓が 糞を生んだ

海外で試合出れないやつが試合出て
海外で試合出てる奴が試合に出れない
Jにいる選手は戦意喪失
467名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:04:27 ID:lKZJpb2O0
正直、ドーピングばんばん打ち込んでフィジカル重視のサッカーしよう。
468名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:04:54 ID:l5S07gqk0
>>464

それは馬鹿みたいなスタミナとフィジカルからくるゴリゴリのプレスサッカーでいいんだよな?

まあジャパンマネーで審判買収できるなら勝つ手段としては確実なほうだよね。
469名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:05:16 ID:xyBoZgEu0
体調不良だの怪我明けだの・・・
まともに使えるヤツ選べよ
470名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:05:38 ID:5NpXE1Tn0
川淵の次は釜本か。
会長としての手腕はよく知らんが、レスがみな揃って川淵の辞任を求めているという
ことは、川淵よりはマシなんだろう。
471名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:05:41 ID:ECyPQ9Tp0
ジーコに監督は無理だった。
中田と宮本いらねー。
472名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:05:59 ID:TJ2pkdXU0
ブラジルにすればロナウドのリハビリが出来て良かったね
473名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:06:15 ID:LLA2UwoF0
ネームバリューだけの監督もうイラネ
明らかにジーコに大きな責任がある
474名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:06:25 ID:hzEPajQdO
>>441
一つ変わればクロアチア戦辺りは勝てたかもなって気はする
ただ、劇的に掛け算みたいに変わりはしなかっただろうな
足し算だべ
475名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:06:59 ID:xBwIlAuk0
まぁ消化試合だったわけだが
476名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:07:21 ID:VU1e+uFF0
絶望的な気分になるのは、今大会に若い世代がほとんど出てない、てか出れない、で
次のワールドカップの時に中心的役割を担う世代がすっかり世界から取り残されたような
状態になってることなんだよな。
ジーコのせいって言うのは簡単だけど、それが現実だしなぁ。希望が持てない状態だわな。
477名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:07:27 ID:qiQeR/lf0
>>452
あなたもその一人なんでしょうけど・・
478名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:08:43 ID:66fwgMY20
ジーコは采配の上手さはなかったけど、運はあったよね。
W杯前までは、それがカバーして目立たなかった。
479名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:09:49 ID:VU1e+uFF0
>>478
運が良かったってか、相手もヘボかったしな。ガチンコの大会は運だけじゃどうしようもないわな。
480名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:10:04 ID:BwZdc8cB0
みんな、ツルハシ持ってジーコの銅像の前に集合な
481名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:10:38 ID:ATzxaAVH0
別に日本は今までどおりの方法でいいだろ
すばやい動き出しと連動したパスで相手を崩すスタイルをもっと突き詰めれ
482名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:11:14 ID:OxvN8ogF0
彼だって必死に頑張ったんだよ
それでも運に見放されて勝てなかった
空港で卵ぶつけるとか言ってる奴
絶対にそんな事するんじゃないぞ


いいか


最後に言っとく
川口にだけは絶対卵をぶつけるんじゃないぞ
483木村 和司 (サッカー解説者):2006/06/23(金) 07:11:28 ID:ETLr9kea0



「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜」
「ん〜〜〜」
「ん〜〜」
「ん〜」

「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
・・・(略)
484名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:12:12 ID:aUERiAwD0
サッカーは1点を争うスポーツ 勝てたかも?て試合を勝てないチームは弱い
その差は凄く大きい 
485名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:13:17 ID:hzEPajQdO
>>461
引き出せなかったのはジーコの責任だね
ただ、引き出した所で…と思う人も多数いるわけだな

とにかく誰かに責任ひっかぶせてそれで終わり、
ってほど単純じゃないのかなーと思うわけですよ
それが出来る程日本は強くないって事で
(例えばブラジルだったら監督すげ替えりゃ全部変わりそうだが、とかね)
486名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:14:18 ID:VU1e+uFF0
>>468
> まあジャパンマネーで審判買収できるなら勝つ手段としては確実なほうだよね。

随分、荒れてるじゃないか。w
487名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:15:16 ID:2LnKapms0

例えばだけど、今カモが「決定力強化」なんて言ってる。全然わかってねえ。

これは昔から日本がやってるスタイルなんだよ。フランスの時、叩かれた城に井原が言った言葉がある。

「城ほどディフェンスに走り回らなければならないFWはいなかった。」

今でも変わってないってことさ。
488名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:16:18 ID:vVy7nDYl0
しかしあのチェコも予選敗退するとはな〜ショック
489名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:17:03 ID:pgZXq9+a0
勝ち抜けの逆トーナメントをやろうぜ
490名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:17:29 ID:+2QNwxzHO
ジーコは悪くない。ただ選手に恵まれず、運にも恵まれなかっただけ。
491名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:18:18 ID:2LnKapms0
>>485

そりゃあ、引き出した所でブラジルには勝てませんがなw

でもね、予選リーグ突破する実力と運はあったと思うよ。

誰かさんがぶちこわしにしなけりゃね。
492名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:19:03 ID:vVy7nDYl0
ウイイレの能力みれば一目瞭然!やっぱあの数値は正しい
493名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:19:42 ID:j++VNEhd0
野球は世界一!WBC選手は国民的英雄!!
サカ豚は予選敗退w国民的恥さらしw

事実から目をそらしていては未来永劫勝てませんよwww
494名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:20:24 ID:GaYlZ+mH0
こんなふがいない試合展開をやっていて
「日本はよくやった」という雰囲気じゃもう日本サッカー終わったな・・・
495名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:20:28 ID:6gkB5fHI0
セルジオがジーコ批判

一気に戦犯としてジーコが叩かれるだろう
もう日本には来れないなw
496名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:20:53 ID:hb2IfmHT0

野球でケリをつけようぢゃないかっ!!
497名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:21:24 ID:m5WX/iUGO
まぁ、ジーコは日本をアジア王者にし、W杯進出をさせ最低限のノルマは達成してるからな。
予選敗退は残念ではあるけどジーコに対して文句はないよ。
498名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:21:48 ID:2jcQ1DIk0
ジーコ死ね
499名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:21:53 ID:vVy7nDYl0
野球は興味ね〜な〜
500名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:22:04 ID:TOPXqs6b0
マスコミがアホみたいに煽ってるが3戦とも内容完敗だろ。
501名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:22:20 ID:0wvh0o7m0
【洗脳済み信者の妄想】

日本の1次突破予想は76.9%(意識調査)http://germany2006.nikkansports.com/japan/f-sc-tp4-20060602-0050.html



【現実】

    日本1−4ブラジル(二軍)
  一勝もできずに1次リーグ敗退

豪州FWケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本はアマチュアレベル。ヒディンク監督の策にまんまと引っかかってしまった。」
欧州メディア「日本の戦いには、とてもがっかりした」「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
中国メディア「選手間の競争が少なくぬるま湯につかった状態だった」「若手の台頭が見られない」「中村や中田ももはや用済みだ」
韓国の朴智星(パク・チソン)「われわれは日本と違う」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
伊紙「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
W杯、日本の優勝オッズは1001倍(韓国は151倍)
ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
伊紙は「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」


★初めから分かっていた彼我の戦力差(2006年6月14日 ゲンダイ)
根拠のない、いい加減なデータを並べて、さも日本代表が強いかのような幻想をふりまくマスコミ
何も知らない庶民を煽るだけ 勝てもしない戦争をまだやれるとだました翼賛政治と、それに便乗した戦中の新聞と同じ


★協会や代表の批判ができない大手メディア 協会サイドが情報をコントロール 記事は協会の言いなり 「サイゾー」6月号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148220480/


 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。             
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 <ぼく、この4年間ずっとサッカー協会とマスゴミに騙されてたんだね。裏切られたんだね。
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ  ←サカ豚
      ` J
502名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:22:34 ID:B7ordoB90
  
最下位、0勝の責任を取って

これからは川淵辞任祭り

トップの川淵キャプテンは辞任

会社の社長にあたる川渕は辞任要求祭り  人事を新しくして4年後Wカップをを楽しめるようにしよう

ファン・サポーターは徹底的に電話で意見を述べよう  このままでは日本サッカーに未来はない

一人一人が発言しよう、次期監督は誰が良いのか、川淵は止めてほしいのか等          


財団法人日本サッカー協会 (代)  電話番号  ←今日OK,土日はお休み

ttp://www.jfa.or.jp/info/inquiry/
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%FC%CB%DC%A5%B5%A5%C3%A5%AB%A1%BC%B6%A8%B2%F1&a1=&g1=
503名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:22:50 ID:0wvh0o7m0
「これが4年間の成果か……」

 この試合を見た大半の人々は、こう感じたことだろう。時間だけではない、その間に数十億という予算と60試合以上のテストマッチを費やして、その結果がワールドカップ(W杯)初戦で1−3――それも相手はブラジルでもイングランドでもドイツでもない。
今回32年ぶりに2度目の本大会出場を果たし、次回のW杯地区予選からアジアに編入されるオーストラリアに対して、である。

 一方のオーストラリアは、1年にも満たない期間で、しかも日本より潤沢ではない予算で、これだけの強化に成功したのである。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/diary/200606/at00009459.html



       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    ↓サカ豚
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧  プロ化2年目、代表準備期間1年の豪州に大敗した上にアマチュアレベル呼ばわりされ
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ            2軍のブラジルに大敗して1勝もできずに一次予選敗退
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`' これがあれだけ散々煽りに煽った4年間の成果、そして「黄金世代」の集大成か……
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,       4年間応援してた俺って一体なんだったんだろう・・・・・
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
504名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:22:52 ID:zaRnoSgq0
【DQNぶるーが僕らに伝えたかったこと】
「かわいそうなジーコ。才能のないチームの監督に当たってしまった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000189-kyodo-spo
クロアチアのチームスタッフ「注意すべき日本の選手はイチローだな」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
クロアチアのクラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ。」
ttp://sports.infoseek.co.jp/germany2006/news/2006/06/15/20060615-33-4726.html
「日本の戦いには、とてもがっかりした」「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ttp://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061401.html 
伊紙「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/07784.html
中国メディア「選手間の競争が少なくぬるま湯につかった状態だった」「若手の台頭が見られない」「中村や中田ももはや用済みだ」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0613&f=national_0613_001.shtml
クロアチアの主将コバチ「日本は無気力。あれでは1次リーグ突破は無理だ」
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060614-0027.html
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060614-00000022-sanspo-spo
小野伸二、ドイツにマリオカートを持参
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html
キャプテン気取りの中田英寿に、選手たちから「ヒデを外せ」の大合唱
ttp://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200624/kiji_04.html
サッカー日本代表内で若手選手が宮本イジメ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143651456/
ボン市民がっかり 日本代表との選手交流なし
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060607-0015.html
WBC戦士の「必死さ」サッカーにあるか
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/04249.html
505名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:22:57 ID:4WyOPYRW0
テポドン、ジーコ像にあててもいいよ
506名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:23:00 ID:FWegG+Iy0
>>494
フジなんて「サムライ」なんてテロップ出してるよw
サムライも地に落ちたもんだなw
マスゴミは祭り上げた責任を感じて欲しい
4時から起きてしまったじゃないか
どーすんだ今日
507名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:23:04 ID:JpX5aYi80
野球脳が暴れてる
508名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:23:22 ID:hIJ9gdhS0
4年間、煽りに煽り続けたサカ豚の 「黄 金 世 代」  ぶ っ ち ぎ り 最 下 位  で  終   了  (笑)


親善試合、強化試合(笑)

W杯直前24時間特番(笑)

黄金世代(笑)黄金の中盤(笑)サムライブルー(笑)世界のナカタ(笑)



             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ



【報道量】
自慰子JAPAN>>>>>>∞>>>>>>>>>王JAPAN

【実力・結果】
王JAPAN>>>>>>>>∞>>>>>>>>>自慰子JAPAN
509 :2006/06/23(金) 07:23:37 ID:6jV7sOpz0
柳沢の前にボール転がして「インサイド」と叫ぶ
510名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:23:45 ID:ATzxaAVH0
川淵がやめたら誰が協会トップになるの?
釜本ってチョンなんでしょ?
そいつよりかは川淵のほうがいいんじゃね?
511名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:24:15 ID:Z3BLoRpG0
野球なんかアメリカとあとどこの国が好きなの?
キューバ、台湾…
スポーツで国際的威信を勝ち取るにはサッカーしかないだろうが。
512名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:24:33 ID:vVy7nDYl0
町の通りのいたるとこでユニフォームが捨ててあったww
513名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:25:07 ID:KqkoWla8O
ヒディング最強じゃん
514名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:25:11 ID:FWegG+Iy0
サムライブルー(笑)
515名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:25:31 ID:f4c6UCwg0
この陽気なブラジリアンの飼い主はだれか、そこから考えよう。
516名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:25:38 ID:iY0Zy6gF0
すっごい不思議なんだけど、日本代表って
目の前に敵が居ない時でもパスするよね??なんでドリブルで上がらないの??
517名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:25:48 ID:hzEPajQdO
>>491
今回の組合せと試合でのパフォーマンス見ると、いけそうではあったな
まぁたられば言ったら、日本が良い監督であっても、
クロアチア・オーストラリアがもっと調子良い時に当たって負けたかも……ってのもあるわけで


うん、自分でも何言いたいかわかんなくなってきたから寝るわ
518名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:25:52 ID:dg5Isjh80
サッカービジネスプロモーター川淵
519名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:26:06 ID:j++VNEhd0
野球は世界一!WBC選手は国民的英雄!!
サカ豚は予選敗退w国民的恥さらしw

事実から目をそらしていては未来永劫勝てませんよwww
520名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:26:20 ID:kUOprt+K0
988 名前: [sage] 投稿日:2006/06/23(金) 05:13:02 ID:tSi1PyXV
交代は中村じゃねーのかよ

989 名前:  [] 投稿日:2006/06/23(金) 05:13:07 ID:EPJvU8F8
また中村ミスw
その前のトラップの時点で足が動いてないw

990 名前: [] 投稿日:2006/06/23(金) 05:13:15 ID:tF/Sb1gQ
中田はやっぱり凄いわ。
もう完全に中田中心のパス回しw
っ て か 交 代 は 中 村 だ ろ ? ? ? ? ?

991 名前: [] 投稿日:2006/06/23(金) 05:13:27 ID:PIaaW2KC
何で小笠原なんだよ

まじで電通死ね
まじでバーニング全員死ね

992 名前:べるっち[] 投稿日:2006/06/23(金) 05:13:32 ID:meRFL40j
がんばれ高原

993 名前:*[] 投稿日:2006/06/23(金) 05:13:41 ID:VP38McKQ
小笠原じゃねーだろ

994 名前:・[] 投稿日:2006/06/23(金) 05:14:01 ID:cK0dUGWO
お前がかわれよ!

995 名前:_[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 05:14:03 ID:6buVK3S1
ここが血迷ってるジーコ
トルシエなら中村を替えてただろう

997 名前: [] 投稿日:2006/06/23(金) 05:14:20 ID:gTky6RA3
なんで一番働いていない人が10番なんですか?

998 名前:.[] 投稿日:2006/06/23(金) 05:15:23 ID:BlD0ulVF
中村かえてくれ
521名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:26:30 ID:qiQeR/lf0
>>493
野球は世界一って、WBCだって16カ国くらいのトーナメントでしょう。
サッカーで世界一になるのとでは、基本的に比較にならんのだが・・。
522名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:26:48 ID:3fJs9VTT0
なんで小笠原が交代なんだ???

隣にいるだろどうにもなんねえのが!!

こういう大一番にも、スポンサーと●●が絡むから、、、、

この試合観ていたら、誰が仕事をせずに、流れを切ってるか素人でもわかるだろう?


本当、ジーコは「●●●●」と「●●」と「●●●●」の意見を聞き続けた4年間だった。

そして、最後の試合も。。。

とにかく、会長は辞任、幹部も一新しなくては、同じことの繰り返しになる。
523名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:26:54 ID:meUglTcd0
>>506
良かったじゃないか。

試合を見てなければ、さぞ日本が善戦したかのような
編集された映像しか見られないんだから。

情報は与えられるものじゃなくて、自分で得るもの。
524名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:27:01 ID:6jV7sOpz0
>>516
もし奪われて自分のミスにされるのが嫌だから
525名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:27:43 ID:od2eekuiO
>512
さすがにそれはウソだな
ユニ高いもん
526名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:28:13 ID:5p0rXUzy0
何度もいわれてるだろうが
野球はトップレベルにあったわけで
それに対してサッカーはまだまだこれから頑張っていこうという感じ
歴史が違うからね
あと50年後くらいに決勝戦いけるくらいを目指して頑張ろう
527名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:28:14 ID:7dkb0JZN0
2050念ぐらいには優勝できたらいいなぁ・・・ってことでしょ、要は。
まだまだ、日本サッカーは歴史が足りませんよ。
528名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:28:53 ID:iY0Zy6gF0
>>508
王JAPANは良かったけど、中畑JAPANはジーコJAPAN並みの無気力試合で
オリンピック敗退したじゃん。
やっぱ監督って大事なんだなぁ・・・
529名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:29:05 ID:T3MBtAFI0
練習しなきゃー勝てません。次世代は練習するべし。
530名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:29:10 ID:7oUT9AY90
電通がケチをつけたな。
てめーの利益のためにつまんなくしやがった。
531名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:29:20 ID:2LnKapms0
>>516

判断速度の遅さが問題。しかしそれはもう仕方ないから、パスコースたくさん作ってぐるぐる回そうってのが今の日本のサッカー。

そのために必要なのは無駄走り。それをやめたらおわり。
532名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:29:25 ID:C7Y+tZtC0
Jリーグがアマチュアレベルなのはハッキリした。
素人の寄せ集め 日本サッカー界レベルは相当低い
533名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:29:56 ID:Oq2UzPbp0
まぁいたしかたない
そりゃそうだ
534名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:30:02 ID:rUp9govuO
野球見ようぜ!次回南アフリカは無理だから
535名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:30:30 ID:5p0rXUzy0
>>532
低いならこれから高くしていけばいいだけの話
けなしたってなんにもならない(それにむなしい)
536名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:30:31 ID:FWegG+Iy0
とても学校逝く気しねぇ
寝よう
かあちゃんごめんよ
全部サムライブルー(笑)が悪いんだよ
537名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:30:49 ID:f4c6UCwg0
別にジーコを責めたくはない。川渕の首さえとれれば。
538名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:30:53 ID:2LnKapms0
>>532

Jは技術低ランク、戦術高ランクという世界でも珍しいタイプのリーグ。
539名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:31:01 ID:wcFKa72/0
アジア予選は突破して当たり前と思ってた。

アジアの32ヶ国が参加するアジアカップ連覇。
糞と言われていた両サイドバックを育てた。

この2点を評価したい。

ワールドカップに関しては小野と柳沢の責任も大きいから責めたくはない。
540名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:31:07 ID:vVy7nDYl0
てか日本は野球は世界一になって当然 優勝しても何も感じなかったっす
541名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:31:19 ID:QJpe38UG0
もう日本全国サムライブルー
542名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:31:26 ID:dg5Isjh80
>>512
良く見ろよ。ユニクロのポロシャツにサムイブルーをプリントした奴だろ
543名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:32:12 ID:9AtiBBBl0
>>535
けなしとかないとさ
ジーコ流を継承する監督がやってきたらどうすんだよ
544名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:32:46 ID:2LnKapms0
>>539

右はサイドバックを育てた。左は・・・・つかこれジーコの奇策なんだけどな。今日の一点目はそれがバカ当りしたってことよ。
545名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:33:23 ID:od2eekuiO
焼きブタがキチガイ祭りを展開してますが、我慢しましょう
この怒りや悲しみを乗り越えて、歴史を積み重ねていくしかありません
世界と言う名の本当の大会は、W杯と五輪しかありません
世界に認められる代表ができる事を祈りましょう
546名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:33:32 ID:n09x47jO0

施設名 建設費 収容人数 年間維持費 年間収入見通し
札幌ドーム 422億 42300人 18億 18億
宮城スタジアム 250億 49281人 3億5000万 未算定
新潟スタジアム 312億 41950人 4億 5000万
鹿島サッカースタジアム 267億 43340人 2億6000万 2億6000万
埼玉スタジアム2002 356億 63060人 7億 3億
横浜国際総合競技場 603億 70336人 8億7000万 1億9000万
静岡スタジアム 300億 50000人 4億5000万 未算定
長居スタジアム 401億 42988人 3億3400万 6600万
神戸ウイングスタジアム 230億 42020人 6億 未算定
大分スポーツ公園総合競技場 251億 43254人 3億 6000万

上の表を見てもわかるとおり、どこのスタジアムも年間維持費が年間の収入を上回っているのである。
このデータを見るとW杯後のスタジアムの維持は莫大なお金がかかり、年々赤字が増えていくであろうことは容易に想像がつくだろう。
各自治体がW杯後のこのスタジアムの運営方法をあやまれば、地方財政の圧迫となり、期待された経済効果がマイナスになる恐れがあるだろう。
そして、結局その 赤 字 分 は 税 金 で ま か な わ れ る というのが公共施設の恐いところでもあるとおもう。
http://web.eb.kobegakuin.ac.jp/~nakayama/zemi0/g02/kanatani/myHOME/ronbun.html

時間と税金の無駄だよなぁ・・・
547名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:33:35 ID:KlnF/ESu0
監督の責任だというけど、どこの誰が監督をしても同じではないのか?
選手は、まともにシュートさえしないのに、ジーコに文句言っても、
どうしようもないと思うんだが。
548名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:33:37 ID:j++VNEhd0
>>521
ぷwサカ豚のバカの一つ覚えの負け惜しみwww
野球は世界一!WBC選手は国民的英雄!!
サカ豚は予選敗退w国民的恥さらしw

事実から目をそらしていては未来永劫勝てませんよwww
549名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:34:30 ID:j++VNEhd0
>>521
>>545
ぷwサカ豚のバカの一つ覚えの負け惜しみwww
野球は世界一!WBC選手は国民的英雄!!
サカ豚は予選敗退w国民的恥さらしw

事実から目をそらしていては未来永劫勝てませんよwww
550名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:34:58 ID:UFpgXqlP0
ブラジルサッカーは、膨大なクラブ数と
そこからはいあがってくる選手たち、
若い芽を伸ばす仕組みがあることが、
カズのインタビューなどからわかる。
そうした研究眼ももたないで、いい試合した
などと満足していては、未来はない。
551名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:35:12 ID:rNB9Cbfi0
日本が負けたのは 意味もなくQBKスレを打ち切ったからだよ

まちがいない(´・ω・)
552名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:35:28 ID:4LUQFRN/0
「サッカーは何が起こるかもわからない」って川渕のセリフに最後まで騙されたよ。
サッカーは宝くじか?
553名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:35:37 ID:MABF5M3h0
WBC選手団が帰国の時は成田空港も大歓迎ムードだったけど・・サッカーはどうなる?
554名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:35:50 ID:ATzxaAVH0
まぁイランだってあんなにしょぼいチームだったのかと思わせるような負け方だったし
日本もこんなもんだろうけど
555名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:35:53 ID:oZY3ikmgO
ブラジルは日本に全力出して戦ってくれたからいい。

ブラジルに優勝を望む。
556名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:36:24 ID:2LnKapms0
>>550

ブラジルから学ぶのは無理。もっと近い環境の国からでないと。
あそこは別格なんだよ。
557名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:36:58 ID:ZOPC4s4e0
>>1

高給もらってる監督の癖に人事のようなコメントだなぁ・・
少しは自分に責任があるとか言えんのか?
558名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:37:54 ID:C5ClkmB70
つくづくコロンビアでなくてよかったな。
代表(笑)は生きている喜びを噛みしめとけよ。
559名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:38:22 ID:meUglTcd0
>>521
気持ちは分かるけど、どんな事でも世界のトップに
なるのは、大変なことだと思う。

ハンマーの室伏だって、たかが十数人で競うオリンピック
のマイナースポーツの、いち優勝者に過ぎない。

だけど、彼に比肩するアスリートは日本には殆ど居ない。
体力だけじゃなくて技術への探究心や、競技における精神
力も含めてね。
560名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:38:29 ID:1uxwbYG/O
>>553
一騒動ありそう(゚∀゚0)


…だから警備厳重で結局何もない
561名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:39:17 ID:4LUQFRN/0
日本無き後は中国に任そう 日本人じゃ世界は無理だ
562名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:39:20 ID:5p0rXUzy0
>>552
基本的にスポーツって何がおこるかわからんしな
563名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:39:22 ID:6jV7sOpz0
>>553
玉田オタの腐女子が占拠
564名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:39:55 ID:UFpgXqlP0
ということは、文化圏からいってアジアリーグ構想だが、
今回ので豪州を中心としたオセアニアリーグ
だろうか・・。
565名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:40:13 ID:iZOb5zff0

サカ豚は、ほんとバカだな

誰が監督でも一緒w

プレーするのは、レベル低いJの選手、欧州の控え組、欧州の2流リーグの選手w

どんな戦術、システムしよーが一緒w
566名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:41:10 ID:vVy7nDYl0
一応今回日本は歴代最強のチームだって騒がれてたんでしょ?
567名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:41:14 ID:R2YU1Pl/0
あのFW選んだのジーコなんだけどな・・
ただ面白すぎる 
あれはジーコの想像以上のFW
568名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:41:29 ID:M8s9Bhd60
うん、仕方ない、これは実力。
569名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:41:48 ID:q3oU4V/b0
柳沢高原使い続けたジーコは戦犯
570名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:41:48 ID:Ms08IV5o0
ジーコも選手がここまでヘボいとは思わなかったんだろうな
571Kaoru:2006/06/23(金) 07:42:06 ID:N/tMDK/m0
すごくがんばったし、良かったと思う。
12年前から考えたら、夢のような結果。
出るたび前進している日本は素晴らしい。
しかし いかんせん、他の国と比べてしまうと、
基礎体力不足だったように感じた。技術以前の問題、
最後の最後に勢いを出せる体力。相手チームは体力に余裕があった。
今後日本は、そこらじゅうにただの原っぱを沢山つくって、
子供の頃から思う存分走りまわれる環境をつくれば、上位進出は夢じゃないと思う。
頭脳は素晴らしいのだから。
最後にジーコ、日本人に自立の心を伝える指導をしてくれて、
本当に感謝してる。ジーコのおかげで、日本選手はずいぶん、
自由にプレイすることを許されるようになれたよ。
人間性を無視した支配的な昔の軍隊方式から脱却できた。
こんな国際試合で日本人がここまで戦ってるなんて、
嬉しかった。4年後に必要なもの・・基礎体力。
そして、悪かったことばかりに注目するのではなく、
良かった所を承認する文化とメンタリティー。
スポーツを心底楽しめる土壌。
それを手に入れた時、やっと勝負ができ、
本物の強さがつくられるんじゃないかな。今後に期待!
日本代表の皆さん、本当にありがとう!お疲れさまでした!!
572名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:42:41 ID:vVy7nDYl0
2014年に中国が名乗りをあげているらしいが・・どうなることやら
573名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:42:46 ID:I+ER9qmS0
ジーコ「悔しい事は悔しいが、いたしかたない」
大黒「しょうがない・・・」
高原「俺は悪くない」
574名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:42:50 ID:ixPSfToK0
地方や弱者を切り捨ててでも国内サッカーを税金で補填して行くべし。
むしろさらなる投資が必要だろう。
余所の強豪国だってやってることだ。
575名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:42:53 ID:ya6GZzQE0
四年後だれに期待しようか・・・
576名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:43:39 ID:Lx5DPf3i0
はっきりした・・・
技術、戦術のまえに体力つけろ!
ガス欠野郎!!!!!
577名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:43:40 ID:0ZrOQgI20
ジーコにはお疲れ様と言いたい
578名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:43:58 ID:j++VNEhd0
>>575
日本サッカー界に4年後はありませんw

野球は世界一!WBC選手は国民的英雄!!
サカ豚は予選敗退w国民的恥さらしw

事実から目をそらしていては未来永劫勝てませんよwww
579名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:43:59 ID:LZL1Lk180
580名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:44:04 ID:uFY4Rqqx0
06/5/17更新
過去4年間のACLにおける対戦成績
対韓国 2勝9敗1分 

2000年からのACL,ACC,ACWCにおける対戦成績
対韓国 3勝11敗4分 

A3も含めた2000年からの全公式戦対戦成績
対韓国 3勝14敗6分 

対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分

Kリーグ>>>>Jリーグ

3勝14敗6分という、圧倒的な実績の差を見せ付けられているにもかかわらず、なお日程が悪いとか
戦力の分散が原因だとか、やれ八百長があるだとか、言い訳つけてJリーグがアジア1のリーグだと
言っている馬鹿はもはや知的障害としか思えない。
3勝14敗6分だぞ3勝14敗6分、圧倒的にJリーグは格下なんだよ。
581名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:44:14 ID:meUglTcd0
>>575
俺は4年後のお前に期待してるぞ。
582名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:44:29 ID:8sHsko6m0
>>551
はげどう
583名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:44:35 ID:Rg/vzD8n0
さようならジーコ
永遠にさようなら
584名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:45:03 ID:MrAl1Zfn0
初戦がすべてだったね
585名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:45:11 ID:9r6ueJYg0
これからが本当の祭りだろ?
QBKが成田でどのような扱いを受けるのか?
586名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:45:26 ID:+zQ/MTZf0
ジーコは自由なサッカーを目指してたがまだ日本には早すぎたってことだな。
587名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:45:43 ID:zzHjC3SfO
>>547
その通りだ
監督のせいにする事で選手がぬるま湯に浸かってきた
だからいつまで経っても弱い
オシムがやれば、なんて言ってるけど
オシムがやったって選手がアレじゃね・・・オシムが可哀相だ
588名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:46:10 ID:Z3BLoRpG0
野球、野球とか言ってるバカは悔しくねーのか
まあチョン公は嬉しいんだろうがな
wwww
589名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:46:40 ID:en87d1PW0
肥満児ロナウドでも日本が相手だと軽くみえたな
590名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:46:59 ID:vVy7nDYl0
宮本髪切れ!みてるとウザイ
591名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:47:06 ID:+Us+xRn80
ブラジル戦は負けて元々

クロアチア戦も苦戦が予想されただけに引き分けは上々

豪州戦も選手の個の力が違う上にゲームプランでも勝ち目は無かった


あれ?やっぱり1勝も出来るわけないじゃん
592名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:48:18 ID:pEegsXVX0
最後までしょぼい選手をかばい続けたジーコお疲れ様。
頭薄くなったけど日本を嫌いにならないでね。
593名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:48:31 ID:jLsNYECO0
>27
入場前の談笑もなwwwww
カメラの前で「俺は一流選手と気さくに話すんだぜ(俺はそういうレヴェルの選手なのさ)」
ってアピールがwww
594名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:49:13 ID:vVy7nDYl0
なんで日本はラインが統率してるのにフィニッシュまでもっていかれるのかね〜
595名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:49:25 ID:od2eekuiO
>579
巨人オタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:49:26 ID:ESOgTkc/0
>>578
野球知られてないし
597名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:49:34 ID:desPQH7KO
野球は運が良かっただけといわれぬよう世界一の名に恥じない戦いをしなければならない。
サッカーは主力のピークがすぎていくなか今回の汚名を返上する戦いをしなければならない。
どっちも前途多難だな。
598名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:49:48 ID:meUglTcd0
>>586
日本にはシステマチックなサッカーが合ってると思うけどね。
玄人もにわかもそういう話が大好きだし。
599Kaoru:2006/06/23(金) 07:50:03 ID:N/tMDK/m0
日本代表の皆さん、本当にありがとうございました。
あなたたちは、私にできないことを、変わりにやってくれた人です。
心より、感謝いたします。まだがんばれる人は、4年後に向けて、
もうスタートをきってほしいです。
ロナウジーニョのように、心底 サッカーを楽しそうにやっている
日本人選手が、今後出てくることを、楽しみにしています。
600名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:50:11 ID:iz2Km3pM0
>「初戦の敗戦が痛かった。」

そもそも初戦は あなたの采配が最大の問題だったんですけど
601名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:50:12 ID:vVy7nDYl0
次のウイイレの表紙を飾るのは誰かな〜ww
602名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:51:17 ID:dR9bq1L1O
日本協会、ジーコさんに高級温泉宿で癒してやれ
603名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:52:44 ID:en87d1PW0
あまりにも弱すぎたなぁ 下手な上に虚弱児の集団じゃなぁ
604名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:58:02 ID:dg5Isjh80
Jが糞なのはよくわかった
605名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:58:11 ID:I+ER9qmS0
ジーコ「悔しい事は悔しいが、いたしかたない」
大黒「しょうがない・・・」
高原「俺は悪くない」
柳沢「急に負けた」
606名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:58:52 ID:egCyZvmoO
ジーコジャパン\(^o^)/オワタ
607名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:58:57 ID:3mOC0UoQO
>>601
ロナウジーニャだよ
608名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:59:34 ID:kB57bC3h0
最後の最後で、
選手に責任転嫁したジーコのことを
僕は忘れない。
609名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:00:34 ID:YssQbDht0
ジーコの言うとおりだと思うよ。今の実力からしたら、予選敗退もやむを得ない。
誰が監督とか言うレベルじゃない。前回は自国開催の下駄を履かせて貰って
るから参考にならない。
610名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:01:29 ID:glP3kJDX0
日本人はサッカーの才能は全くないから精密機械のW杯でもやるべきだ。

とにかくサッカーはやらないほうがいい。
611名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:01:51 ID:T1imxE6s0
まあ今回のブラジルはDFラインに不安があるとはいえ、
メンツ的には史上最強と言っても良いぐらいの選手が揃ってるからね。
そこと比べちゃ駄目だw
612名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:01:57 ID:o34AT5aZ0
強制連行、従軍慰安婦などの過去の犯罪行為に開き直り
侵略・併合を正当化
蛮行に反省のない日本は敗戦という報いを受けた
これは当然のことだ

日本人はいまこそ自らに謙虚になり
残るアジアの代表である大韓民国を応援すべき
大韓民国の美しい戦いぶりこそ世界の大舞台にふさわしい
613名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:02:08 ID:HXD8inZS0
俊輔はお得意のフリーキックも駄目、シュートも駄目、守備は出来ず、ドリブル下手糞w
何のために存在してるんだ?お前はw
テク無し地蔵と全く同じ、いつも言い訳中村俊輔!こいつが戦犯だ!!!

クロアチア戦最優秀選手賞受賞 中田の中傷が激しいスレに、役立たずテク無し創価信者俊輔のコピペを貼る。
すると、なぜか?w スレの書き込みがピタッと止まります。なんでだろ?凄い効果なんだけどw
10スレ貼って9スレはこれで沈みます。1スレは大量書き込みで流されます。なぜ???

ヒント:在日朝鮮人

【衝撃!】これが創価学会員!

創価学会員は、三流リーグの信者 「 俊輔 」 を過大に持ち上げ、

他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」
 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、
主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。

宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、トルシエ監督が個人的理由で
彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを避けるために
ボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
614名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:02:29 ID:3KXfKHWQ0
そうか1点入れたか
615名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:05:31 ID:tiXq+Q+s0
>>599
判るよ・・あいつら楽しそうだったよねえ
日本チームは負けたときの見てるおれらやマスコミからのプレッシャーできつそうだった・・
616名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:05:37 ID:Lx5DPf3i0
後半はシュート練習やねw
617名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:06:12 ID:wthXW2Mg0
FWがFWの仕事をきっちりできてたら結果は変わってたと思うよ

ま、とりあえずお疲れさん
618名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:06:46 ID:EPZhktqT0
ジーコ、この4年で監督の練習できた?
619名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:06:49 ID:94uthyRP0
まともな監督だったらブラジルにも勝てたのにな
トルシェとかオシムとか
620名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:06:54 ID:pEegsXVX0
怪我でもないのにキーパー変えられる事の屈辱・・・
621名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:07:36 ID:qHfliRl10
日本代表は居残りでまたシュート練習だな
622名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:07:44 ID:glP3kJDX0
ジーコ「日本人は野球に専念した方がよかったな」
623名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:07:52 ID:2mNabtSj0
川口、だめ
特に2点目は何だ! 触れよ 下手れ
624名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:08:08 ID:SSU6MroRO
>>615
髪染める暇のある選手にプレッシャーもなんもないわな
625名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:08:14 ID:kB57bC3h0
小笠原に変わって中タコとか
頭沸いてるとしか思えないこのカッパ。
626名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:12:12 ID:Uf2sfASmO
終わった事はもういいや
ジッコお疲れ様
627名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:12:31 ID:tiXq+Q+s0
>>624
髪染めはマジおれも絶対反対。
あれだってCMやらなんやらでもてはやされて乗せられた結果だと思う・・。
テレビの為の試合時間への影響とか狭い国でマスコミの恐ろしさを初めて感じたかも。
628名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:13:21 ID:8CMkwVkXO
しゃーねーな。南アフリカ大会までに少しはレベルアップしたらいいけど…
629名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:13:28 ID:3zxX4iaK0
2失点目の川口は幾らなんでもヤマ張りすぎだろ
無回転だからってボール1個半分も下に飛ぶなよ
630名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:13:28 ID:hIJ9gdhS0
【洗脳済み信者の妄想】

日本の1次突破予想は76.9%(意識調査)http://germany2006.nikkansports.com/japan/f-sc-tp4-20060602-0050.html



【現実】

    日本1−4ブラジル(二軍)
  一勝もできずに1次リーグ敗退

豪州FWケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本はアマチュアレベル。ヒディンク監督の策にまんまと引っかかってしまった。」
欧州メディア「日本の戦いには、とてもがっかりした」「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
中国メディア「選手間の競争が少なくぬるま湯につかった状態だった」「若手の台頭が見られない」「中村や中田ももはや用済みだ」
韓国の朴智星(パク・チソン)「われわれは日本と違う」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
伊紙「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
W杯、日本の優勝オッズは1001倍(韓国は151倍)
ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
伊紙は「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」


★初めから分かっていた彼我の戦力差(2006年6月14日 ゲンダイ)
根拠のない、いい加減なデータを並べて、さも日本代表が強いかのような幻想をふりまくマスコミ
何も知らない庶民を煽るだけ 勝てもしない戦争をまだやれるとだました翼賛政治と、それに便乗した戦中の新聞と同じ


★協会や代表の批判ができない大手メディア 協会サイドが情報をコントロール 記事は協会の言いなり 「サイゾー」6月号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148220480/


 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。             
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 <ぼく、この4年間ずっとサッカー協会とマスゴミに騙されてたんだね。裏切られたんだね。
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ  ←サカ豚
      ` J
631名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:13:33 ID:6fMAcU8S0
テメーが糞だからだろ。

中村みたいに使えない選手を本大会でも使い続けたこと。
宮本みたいにコンディション調整に失敗したのを使ったこと。
632名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:13:54 ID:EPZhktqT0
>>624
爺さんの意見だな
髪染めるのは悪くて、髪切るのはいいのかい?
633名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:14:35 ID:3zxX4iaK0
634名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:14:36 ID:3itqu5qk0
90 名前:銭儲けを考えながらサッカーしてるクズは死ねよ 投稿日:2006/06/23(金) 07:59:40 ID:EsF/Sbyp0
443 : :2006/06/23(金) 06:44:08 ID:LB+JfYqj
誰も指摘しないから書いておくけど
この大会はGOAL3っていうドキュメンタリー映画になる
そして中田はその映画のメインキャストとして契約している
これをどういう風に考えたらいいかは分からないけどね

446 :_:2006/06/23(金) 06:45:43 ID:dkuXpaXa
さいごまでプロモーション活動かよ
最低だなコイツ

453 : :2006/06/23(金) 06:47:24 ID:eCSodB6A
>>443
ほう、そういう裏があったのか。
明らかに見え見えのパフォーマンスだったからな。
納得したわ。

擁護してた奴は結局バカだったわけだなw

462 : :2006/06/23(金) 06:50:04 ID:e3FEU3Qh
OK出すの5秒早かったな
立ち上がるところがバッチリ中継されちゃったので
中継終了の時間確認して立ち上がったのがバレバレ
635名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:15:02 ID:eXgGtdsh0
今の日本の実力はこんなもんだよ
次に向けて真剣に取り組もう
636名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:15:55 ID:IXcMAUxkO
川口の二点目は魔球なので反応できなくても仕方ない
637名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:17:41 ID:uphs/gCG0
もう日本にいる必要も無いでしょ
638名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:19:29 ID:73n1P0pZ0
今後マスコミ主導で韓国を応援しましょうって流れにならなきゃいいが。
639名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:03 ID:nM8FpvZZ0
>>632
坊主をキープするのは結構大変だよね
640名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:31 ID:W16tlQIO0
テレビ局の陰謀説まで持ち出してジーコ監督も目本のメディアも午後3時という暑い時期に試合をさせられたことが選手の足が止まった原因だと言った。
しかし涼しい時間帯の今朝の試合でもやはり日本選手の足は止まったままだったではないか。
まあもはや仕方がなかったのかもしれないね。
641名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:20:43 ID:Lx5DPf3i0
結論

90分満足に走れないなら、サッカーなんか止めちまえ!
642名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:21:56 ID:MEV4JOF70
>>627
マスゴミと言うより、国賊電通ね。
643Kaoru:2006/06/23(金) 08:26:31 ID:N/tMDK/m0
日本のスポーツファンが、
自分には できないことを やっている選手に対して、
感謝と尊敬の心を持てる 時代がきたら、
選手も安心して、もっと力を出しきれるかもしれないな・・と思います。
悪い心を ぶつけたところで、人のパワーは 強くならない。
選手も私たちと同じ人間だから、元気づけてあげないと。
彼らだけが戦っていたんじゃない。一緒に戦っていたのだから。
4年後に向けて、そうしましょう。
644名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:26:35 ID:13Er9P9z0
とにかく恥ずかしかった。
日本はもう参加しないで欲しい。
645名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:30:41 ID:ymN7lM8u0
あきらかにヤムチャなのにヒーロー扱いしてたのがなぁ・・・

もうちょっと、遠慮しようよ・・サポーターは・・・ね?
646名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:32:38 ID:hOOm0SlD0
まあ、ジーコには失うもの無いし。
お金もたんまり稼いだし。
しょうがないですんじゃうよなw
647名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:27 ID:gP64+ca5O
ヤムチャはヒーローだよ
648名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:37:59 ID:2rt6iV/c0
なんつーか運だけでワールドカップに出場できたようなもんだな。
649名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:38:57 ID:Ch4AOOrk0
三戦総合

川口_5.5 ムラがありすぎ。失点をDFのふりにするような身振り手振り止めろ 

中澤_5.0 意外に穴が多かった
宮本_4.5 がんばりは認めるけどフィジカル弱すぎ
坪井_5.0 まあ、こんなものか
茂庭_4.0 急に呼ばれたからしかたないけどね
三都主6.5 彼がいなかったら、日本の攻撃シーン半減しただろう。お疲れさん 
加地_6.0 三都主、中田の次によく走った
駒野_4.0 

福西_5.0 期待された役割を果たしていない
中田英5.5 よく走ったし、精神的にもタフだった。でもパスミス多いよ
中田浩5.0 まあ、こんなものか
稲本_5.5 キレがちょっと悪い
小野_4.0 ガッカリ
小笠原4.5 イマイチ
中村_4.5 全体を通してキレがなくFKの精度も悪い

玉田_6.0 2戦目の三都主のクロスをムダにした反省が3戦目に生かされていた
柳沢_3.5 ポストプレイでのキープ力は認めるが、やっぱりシュートしてナンボ
高原_3.5 ムダムダムダムダムダムダーーーーーッ
大黒_5.0 まあ、こんなものか
巻__5.0 元気はイイが、もうちょっと周りをよくみろ

ジーコ4.5 お疲れ様。Jリーグ初期から日本のサッカーのレベル底上げに
     がんばってくれた恩人が、ニワカ愛国者やマスコミの罵声を浴びて
     日本を去るのを見るのは、サッカーファンとしては忍びないものがある
     でも監督として実力不足だったのは否めない
     これを機に、監督として成長してほしい
650Kaoru/新横浜:2006/06/23(金) 08:39:04 ID:N/tMDK/m0
あとは、海外での試合は、基本的に身体がきつそうでしたね。
1ヶ月以上前から住んでないと、慣れない異国の地、いろいろな面で、
身体が順応しきれなかったんじゃないかなあ。
食べ物だって、水だって、滞在場所だって、体力をピークに持っていく
体制がつくれたかどうか、わからないし。
選手の皆さん、本当に感謝です。お疲れさまでした。
651名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:14 ID:2CKeUNyq0
弱い日本だからこそずっと応援してきたわけで、こういうこともある
652名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:39:43 ID:tGnY1JI/0
アジア枠は2つに減らせや。
で、4年後はサウジとOGあたりが出ればいいよ
4年後はさらにレベルダウン確実。オシムが監督やっても同じ
653名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:40:35 ID:adjGFloI0
>>649 ジーコに関しては同意。Jリーグでの功績はなくなってしまうのかな。。
654名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:44:48 ID:2LnKapms0
>>653

いや、今回の結果だけならまだよかったが、最後に選手批判した段階で黒歴史。
655名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:48:28 ID:Qqv/jNs80
次もジーコがいい。
一応、ジーコが監督だと日本に箔がつくし、他にいないじゃん、有名監督。
通だけが知ってるような無名の人じゃだめ。
誰もが知ってる有名人監督って・・・ジーコくらいしかいないし、
またジーコがいいよ。

どうせ選手が試合するんだから監督なんてあまり関係ないし。
656名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:56:09 ID:HmrlAFtp0
さて、皆終わった終わったと言うが、これからが真の
サッカーワールドカップの始まりだ。
日本代表に振り回されず、じっくりハイレベルな試合を見られるじゃないか。
そしてわれらも目を肥やそう。日本との違いはどこか、何が必要か
しっかり見極めよう。それが今後の日本代表への適切なブーイング、
叱咤激励鞭撻につながる。
657名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:57:59 ID:Z3BLoRpG0
>>630
はいはい朝鮮豚、日本が負けて良かったよね。
で日本語使うのやめてくんない?ていうか
北チョンでも南チョンでもいいから
とっと帰国してくれないかな
658名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 08:59:20 ID:Pqcfcytc0
せっかく控えキーパー様が出てきたんだから、
練習につきあってやれよ。
シュートしない日本代表、空気嫁。
659名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:01:50 ID:oB3H/Sgk0
>>1
これ読めば、(監督としての)ジーコの糞さ加減が良く分るよ。


「話し合い」の成果と課題(1/2)
ドイツ代表対日本代表 2006年06月01日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200606/at00009264.html

■日本の守備の生命線は「話し合い」
 実は日本を発つ直前、私は『サッカー批評』(6月9日発売予定)の取材で横浜F・マリノスの
松田直樹に、ジーコジャパンの守備に関してインタビューする機会を得ている。
周知の通り、松田はジーコが選んだ今回のW杯に臨むメンバーからは外れたわけだが、
それでもトルシエジャパンにおいては、不可欠な守備のかなめであったことは誰もが認めるところだ。
そんな彼に、2つの日本代表における守備を比較をしてもらったところ、幾つかの
興味深い証言を得ることができた。ここでは、以下の証言のみ紹介しておく。

「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」

 決して「落選組のやっかみ」ではない。長年、同じ釜の飯を食った僚友として、
松田は「ディフェンスの責任者」に祭り上げられた宮本を、彼なりに気遣っているのである。
660Kaoru/新横浜:2006/06/23(金) 09:02:32 ID:N/tMDK/m0
よく考えてみたら、海外でのコンディションづくりは、
想像以上に難しいものがあったんでしょうね。
次回は1ヶ月前から開催国に住み込んで 現地の環境になれるよう、
体力温存のための 疲れない体制を つくって戦ってほしいです。
選手にとっては、夜中に起きて運動させられるような生活を、
海外で していたわけだし。2週間じゃ体内の時差ボケ解消は無理。。
基礎体力もさることながら、コンディションづくりの面で不利でした。
協会は4年後のために、対策を考えてほしいです。
せっかく参加しているのだから。
661名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:08:34 ID:GJqV9FLw0
>>659
中田や小野はまだしもさっさと帰ってる宮本以下はどうでもいい
662名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:10:18 ID:WIwO3ZVA0
ジーコってW杯終了後辞めるって言ってたけど
つまり責任もなにも取らずバイバ〜イって帰っちゃうってこと?
まぁ責任取れっていっても何をさせるわけでもないんだけど。
663名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:13:14 ID:Ww5qpH1DO
>>653
ジーコはブラジルに正面からぶつかっていった
それでブラジルとの力の差を感じることによって
日本サッカーの弱点を教えてくれた
664Kaoru/新横浜:2006/06/23(金) 09:20:59 ID:N/tMDK/m0
ジーコ、まだ続けてほしいなあ。。
監督を変えたからって 強くなるわけじゃないってことが
すでに わかっているわけだし、
腰をすえてじっくり練習したほうが4年後の結果に結びつくと思う。
なんといっても最強のプラジル選手が遠慮するほどの人なわけだし。
そんな監督、他にいないんじゃないかな。
665名無し:2006/06/23(金) 09:21:39 ID:bFs+mh+E0
神様が。。監督やると。。
誰もおろせない人事をやるな
666名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:21:49 ID:/6eg7nQn0
俺も最後の最後まで我慢したけど

 
  今日の高原投入でやっぱりこの人じゃあかんと思った

667名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:22:49 ID:U/Ei/CWI0
ジュニーニョのスーパーミドルを見てみたいと思ったが
日本戦でやることはねーだろ!!このオヤジ!!
668名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:24:37 ID:2LnKapms0
>>666

おまいは俺かwwww
669名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:29:42 ID:WIwO3ZVA0
マラドーナに対抗意識もたすために
時期監督をさせる。
670名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:35:49 ID:OH3Yv5Ci0
>>192
>どうして日本のサッカー選手は口ばかりで危機感が感じられないんだろ・・・・。

それはサッカー選手に限らず、日本国民全体の風潮。平和ボケ国民の住む
土壌から必死さは生まれない。危機感を持てない国民がサッカー選手だけに
危機感を求めるのは滑稽な話だ。
671名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:35:53 ID:k+tueYtiO
やっとジーコから解放された!

氏ねジーコ!二度と日本に来るな低脳!!
672名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:37:14 ID:WGMDs0sh0
>>670
クソ弱いクソサッカーの話を
どさくさまぎれに国全体に広げんなアホ
673名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:37:36 ID:zLcBWFY80
>>663
誰もが知ってる弱点を4年間放置。
神様ってすげースパルタ教育だな。
674名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:38:25 ID:OH3Yv5Ci0
敗戦の責任をG子のせいにばかりする日本国民の民度もどうかと・・・・
675名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:44:02 ID:YzCU/ar30
柳沢の交代を期待したのだがw
676:2006/06/23(金) 09:45:01 ID:90vidW7EO
オフトの時もトルシエの時も敗退の責任は
監督にあるって言ってたのはジィコ
677名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:45:47 ID:N7e8Dp/s0
選手が酷い、練習してんの?w
678名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:46:22 ID:V8nJU23Y0
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1151023343774.jpg
見ろこの悔しがりよう・・・ちょっと同情する
679_:2006/06/23(金) 09:47:33 ID:/ZVV3gAT0
>520
>川淵さん
史上最悪の監督と史上最悪の10番を中心に4年間お疲れ様でした
中村のお守りに回った中田が不敏でならない
とりあえず川淵さん死んでね

激しく同意。
680名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:47:51 ID:D62gCvBk0
>>674
選手が叩かれていないと思っているお前の情報収集力の方がどうかと…
681名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:48:17 ID:nW0P8j9K0
>>293
日本が死の組に入ることは考えられない
なぜなら他の3チームの気持ちになってみろw
682名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:49:13 ID:HB7W1tHJ0
鹿島の時みたいに手取り足取り教えるべきだったかな・・

しかし選手はクラブではシュート練習はしてるのかな・・・
683名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:49:28 ID:C3rU8VPLO
かわいそうなジーコ
684名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:55:06 ID:d/cOYDEU0
鹿島の呪縛がとけるなら、これで良しとしよう
4年後は強くなるよ
685名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:55:18 ID:c5pWiyMV0
>>1
そりゃそうだ。
ま、川淵共々辞めてね。
アドバイザリーなんて訳の分らん役職で日本人の金を吸うのだけは辞めてねw
結局日本代表から組織力を取ったら何にも残らなかったなw
つうか良く日韓大会の時にジーコに頼まなかったもんだ。
自国開催で予選落ちの憂き目に合うところだったな。
686名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:56:07 ID:+4B4dSC6O
今だから言えるけどジーコはW杯出場という最低限のノルマは果たしたよ。
例えそれが強運「のみ」に支えられた結果だとしてもね・・・
687名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 09:59:50 ID:6ylZNS1/0
W杯出場がノルマなの?
最低でも前回と同じがノルマだろ?
688名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:00:28 ID:zvOPSqUsO
世界という山は高いんです

そんな簡単にサッカー先進国に追いつけると思っているのですか?

この調子だと世界と肩を並べるまであと20年はかかるよ
689名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:01:24 ID:2wNxl4T40
じいこ開き直ったな
690名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:03:42 ID:+4B4dSC6O
>687
おまい日本代表に夢見すぎ。
日韓大会は明らかな「地の利」があった。
それにあの程度の実力でGL勝ち上がれると思うか?
チェコやコートジボワールですら突破できなかったんだぞ・・・
691名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:03:50 ID:w4nJPZPC0
ジーコもかわいそうに。
もうちょっと他所で監督の経験積んでから来てよね
692名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:04:31 ID:/6eg7nQn0
>>690
でも・・・隣国は突破濃厚だぞ_| ̄|○
693名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:15:27 ID:oj5Plf7y0
ジャパンマネーでペレに監督やってもらおう!
694名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:15:51 ID:5ygL+krhO
>>692
なんでも韓国を引き合いにだすなよ
次の大会からオーストラリアもアジア枠だし
日本はW杯へ出場する事すら厳しいレベルだ
695名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:17:09 ID:6ylZNS1/0
>>690
は?
ジーコが8強目指すっつーて監督になったんだろが
696名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:19:13 ID:EDJ0dbiE0
ドイツに勝ってからは優勝するって・・・
697名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:19:14 ID:S3tfrBZd0
いまだにジーコを擁護しているやつってアホ
698名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:19:32 ID:qkEJRXD20
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060623&a=20060623-00000068-ism-spo

ジーコもう辞めるからって言いたい放題だなw
699名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:19:53 ID:sfY6LWW00
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /
700名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:39 ID:PQy2NVrB0
4年間お疲れさん。次だれかなー?
701名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:20:59 ID:/iMLnM+h0
こいつは最強の詐欺師
ここで泣き寝入りしたらまた
かもられる
702名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:21:04 ID:W0gnw+v20
>>698
ブラジルに帰ると日本の悪口ばかり言ってる
って、ブラジル人の友達が言ってた。
703名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:21:18 ID:+AZCalCT0
まあしゃーない
704名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:21:28 ID:ikVqPcdg0
>>674
でも俺、歴代監督の中でこの人の責任が一番重いと思うんだけど。
なにせ、何もしなかったじゃん。
給料は一番多いし、身内まで雇用。
まぁ、ジーコというより、協会の責任のが重いのかな。なんせ、空しい。
705名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:07 ID:2wNxl4T40
偵察隊の給料は置いてけよ
何の役にもたたなかった
706名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:22 ID:8u7AgHo90
>>698
言いたい放題でもないようだが・・
穏当な感想だと思うよ。
707名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:04 ID:WIwO3ZVA0
私の責任だ。
ギャラの何割かは返すとか
イワネーな。
708名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:11 ID:iJaN+L2f0
今の日本人選手ならあれが精一杯だろ 他国とレベルが違いすぎることぐらい誰が見ても
あきらか そんなレベルでよくクロアチアと引き分けたと思うよ
つまり誰の責任でも無いんだ
709名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:19 ID:4+md/qYDO
ジーコのような超有名な人でも素人でも選手があれじゃぁ一緒だわな
ジーコ監督で注目されただけよかったじゃん
どうせ勝てないんだから
710名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:24 ID:rgFFC3oUO
こんな結果でもオレはジーコを悪く言いたくないな。日本サッカー界の功労者だし。

だいたいおまいら3敗確実とか言ってたくせになんでそんなに荒れてるんだよ?
711名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:29 ID:I49zkPlm0
事故
712名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:16 ID:ckJ7c85k0
まぁよくこんなゴミ渡されて最終的には戦犯にされるの分かりきってるのに
付き合ってくれただけ偉いよw
713名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:21 ID:4lIxF/EM0
 
 
ジ ー コ 一 族 に 2 0 億 円 も 貢 い だ 川 淵 は 氏 ね !
 
 
714名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:29 ID:ZTOEj/TOO
選手が×
高原、柳沢、小野、宮本、中村、前も中も後も問題
神様のトルシエ時代の選手しか使わない起用方法
715名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:01:38 ID:VrBluq890
将棋の対局で、

    対戦国=通常の駒の並び、指し手=経験者以上
    日本=歩のみで駒の並び、指し手=はさみ将棋経験者

なんだから、こうなることはわかってたはず。

716名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:04:21 ID:2VXkZerP0
ヒディングが日本の監督やってたらベスト16いけたと思う?
なんでヒディングを日本の監督にしなかっただろう?
717名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:16 ID:rgFFC3oUO
>>716
日本はオランダと関係薄いし。何よりプライドが許さない
718名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:15:45 ID:lq0KoiyD0
日本サッカー全体のレベルが低いのだから監督が変わるだけで日本が強くなるはずがない。
719名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:17:35 ID:lq0KoiyD0
ヒディングが日本の監督やってたら? ヒディングはあきれて帰ってたよ
720名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:25:26 ID:NpTlHFEx0
ジーコの監督能力の酷さ(采配、戦術面含めて)も相当なもんだけど、
選手があの有様じゃ名将と言われる人、例えばモウリーニョさんあたりが
今回監督したって結果は同じ様なもんなのかなぁ?
実際のところどうなんだろ?
721名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:21 ID:pLvoGlAR0
ホント、Footballってこういうもの。ホント、致し方ないよ。
もはや個人の手腕や努力、才能でどうにかなるレベルのモンじゃない。
全て「運」次第。

不甲斐ない代表選手と、
ひたすらついてなかったZico。
Trabalho bom.
Tchau! Veja-o outra vez.
722名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:34 ID:P775BuE+0


          ジーコ。。。スマン


723名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:52 ID:IWNfy4MK0
ワールドカップに素人監督選ぶ時点でどうかと思うな。
ジーコって代表監督初めてだろ?
選手個人の技術力がトップクラスに達していないのに、戦術を纏める監督が初心者では勝てるわけないし。
他の出場国の代表監督も代表監督暦のあるベテランを選んでる。
特に個人技が突出した選手が多いチームではない組織中心でプレーする日本は監督選びが非常に重要だ。
選手時代に名プレーヤーでも代表監督はそう簡単にはなれない。
724名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:34 ID:IWNfy4MK0
>>720
まずブラジル人監督を選んだ時点で?。
日本と正反対のプレーと戦術のブラジル出身監督が、日本の組織プレーを纏め上げられるわけがない。
日本は欧州の組織戦術に長けたベテラン監督を選ぶべきだったな。
725名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:33 ID:k+tueYtiO
こんな池沼級の監督他に見たことない
726名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:28 ID:iJaN+L2f0
誰が監督やってもあのメンバーじゃ勝てないよ
727名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:55 ID:uxGrECHlO
ジーコってクロアチア戦の前に「引き分けでいい」って言ったんでしょ?
で中村俊輔が「頭おかしくなったのかと思った」って言ったらしいよ
週刊新潮だかに載ってるらしいけど、ジーコ、日本が勝たないように誰かから言われてたんじゃない?
728名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:39 ID:IWNfy4MK0
>>726
そうでもない。
監督の采配は意外に重要。
采配というのは試合だけのものではない。
試合以外の下準備も監督の仕事だから。
729名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:06 ID:IWNfy4MK0
>>727
近所のおっさんも開口一番
「ジーコは日本が勝てない様にしてるんじゃーないか?」だった
まあ、素人のおっさんでもそう見えたのだろうなw
730名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:36 ID:NpTlHFEx0
>>726
ありがと。
と言う事は欧州の名将と言われる監督さんなら、
勝算が少しは出てくるって事だね。
731730:2006/06/23(金) 13:06:45 ID:NpTlHFEx0
あっ、ごめん間違えた。
>>724さんだった。
732名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:35 ID:h0pw9P0s0
>>661
あの記事を読んで、宮本がどうのうこうのとしか言えないのが、この国のサポーターの現実なんだな。
733名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:48 ID:IWNfy4MK0
>>730
トルシェがユース(ワールドユース準優勝)と代表でそれなりにやれたのは、
自身がDFという事もあり、守備重視の組織戦術を代表に叩き込んだ事が功を奏したから。
逆に守備を重視するがあまり、攻撃が疎かになってしまったけどね。
トルシェはジーコとは違い代表監督暦があったし、その代表でもある程度実績を残していた。
734名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:46 ID:IWNfy4MK0
トルシェの守備重視の守るサッカーがつまらないのは素人目でも感じるだろうが、
今の日本の技術レベルからして、守備に重点を置かないと簡単に負けてしまう。
トルシェはその辺よく理解していたようで、徹底してDF陣に己の戦術を仕込んだ。
トルシェは日本代表監督だけではなく、ユース代表監督、オリンピック代表監督と
3つの代表監督を併任していたわけだが、どの世代の大会も凡戦は無いの褒め
られるべき事だろう。
オリンピックにしても予選を通過し、ユースでも今回のWC出場メンバーとほぼ同じ
布陣で準優勝している。
735名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:12 ID:IWNfy4MK0
日本人はTVで見たまんまを受け取る傾向が強いから(見た目の印象だけで判断する)、
FW陣ばかり目がいってしまいがちだが、FW陣が生きるのはそれ以外の選手のプレー
センスも重要となる。それは当然で、前線で待っているFWにボールを供給するのは、それ
以外の人達なのだから。今回のブラジルを見ても分かるだろうが、FWに供給するパスの
発想力の豊かさはとても参考になると思う。世界レベルになると、教科書通りのパスは
通用しない。一つのパスにも何らかのスパイスが無ければ、海外の一流クラブでプレーする
一流のDF陣を崩せないから。日本人選手はパスを出す時に、パスを出す相手の方向を
向いた状態でパスを出すが、これでは相手DF陣に次の行動をこうですよと丁寧にも前もって
教え手上げているのと同じである。教科書通りのプレーしか出来ない日本を相手にする国
は大変やりやすいし、読みやすいので運動量が減るので自分達のプレーに徹しやすくなる。
736名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:53 ID:t+b89jxV0
あんな八百長満載の試合で大敗って・・・

もうお話にならんよ
737名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:57:48 ID:IWNfy4MK0
なぜFWが生きないor点が取れないのか?
それは技術的な面もあるだろうが、一番の要因は支配率の低さとパスセンスの無さである。
これは日本が出場した3回のワールドカップ全てに当てはまるが、支配率によってその試合
の内容が決まってしまっている傾向が強い。キープ力が無いのはフィジカル面が劣っている
からもあるが、パスセンスが無いからという事も大きい。体的に同等程度のメキシコがボール
キープ率が高いのは、パスセンスが良い事とそのパスを出すときの判断力の良さと速さが秀逸
だからである。メキシコはボールキープ率が低くなる時も凡戦はしない。なぜなら、そこには組
織的なプレスと運動量、またその質の高さがあるからだ。日本はオランダの様にはなれないし、
ブラジルの様にもなれない。今現実的に見習うべき国は同じ体格で同じような戦術をしながらも
長年ワールドカップで良績を挙げている国である。
738730:2006/06/23(金) 14:13:25 ID:NpTlHFEx0
IWNfy4MK0さん、色々丁寧に教えてくれてありがとう。
でも素人の俺が言うのも何だけど、IWNfy4MK0さんが言う
守備重視のトルシエ采配の方がジーコ采配より、
攻守の切替やサッカーのリズム(と言う表現が正しいかどうか
分からないけど)が快調で、そんなに防戦一方には
見えなかったんだよね。
これが采配の差ってやつなのかなぁ?
739名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:31:41 ID:IWNfy4MK0
>>738
セルジオ越後は言う事がきついので嫌らう人も多いが、彼の言ってる事はまったくもって正論だと思う。
740名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:02:28 ID:RRsgIcNbO
2002中田浩
2006ジーコ
741名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:48 ID:oJ3gxwLR0
オーストラリアを舐めてたよな、マスコミも関係者も
742名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:29:51 ID:IWNfy4MK0
オーストラリアは海外クラブでレギュラーだった(最近は微妙だが)ビドゥカとキューエルが大きいな。
日本は海外組のいないオーストラリアとしか対戦した事がなかったから計算違いとなったのだろう。
あと、監督がヒディングになったというのもでかい。それまでの監督は確執などから海外組のビドゥカ
とキューエルを代表に呼ばなかったのだから。ヒディングになったからこそこの2人が代表入り出来た
とも言えよう(ちなみに韓国代表の時のパクチソンもヒディングだったから代表入りできたとも)
ちなみに予選通過を決めた今日の同点弾はキューエルだな。
743名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:01:33 ID:QOGfT8Nc0
何この他人事コメント
744名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:15:38 ID:OGv5Q8Bk0
「ジーコの流れ変えない」 次期監督、外国人と交渉

川淵会長は「トルシエ前監督のように、選手を枠にはめるような方向には絶対にしない。
選手個々の特徴を大事にするジーコの流れを変えない」という方針を掲げている。
「第一候補の監督も、これまでのやり方をみれば、その方向に沿ってくれると思う」とも話した。
http://www.asahi.com/sports/update/0623/260.html
745名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:43:13 ID:j8Tyf2Fn0
あの、うんこプレイ見た後にジーコがどうとか言われてもな・・・
まさに身のほど知らずもいいとこじゃないだろうかw
746名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 01:29:40 ID:tskMcFIz0 BE:441936184-#

     _人
    (   )
   (へ ノ)
  ヽ(  ´ 」` )ノ
  (  'ー  )
747名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 12:38:50 ID:tskMcFIz0
高校生の民謡 上手いのかなんかわからんが 声は出てるなぁ
748名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:13:09 ID:T6HQFo2g0
悔しいけど
未成熟な選手が悪い
ということですか
749名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:35:11 ID:txAcDYQ40
>>744
川渕が日本サッカー会に君臨する限り日本のサッカーは
ここから前に進めないと思えてならないと思わざるを得ないコメントだな。。
750名無しさん@恐縮です
世界クラスと比べて持久力が落ちるにしても今回ほど疲れてるのが
目に見えるケースあんまなかった気がする。ドイツでのコンディション
調整に練習過多などミスがなかったか次のために再検討してほしいもんだ