【音楽】T-BOLAN、WANDS、大黒摩季など90'sHITを5枚組に凝縮したBOX発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜φ ★
FUN -The Greatest Hits of 90's-
90’S J-POPヒット曲集の決定盤!!
T-BOLAN、WANDS、大黒摩季、中島みゆき、SPEED、三木道三、ユニコーン、
米米クラブ、爆風スランプ、花*花、槇原敬之、華原朋美、角松敏生、DEEN、
松たか子 などなど...
レコード会社13社の協力で初めて実現した、レコード会社横断ウルトラ90'S
ヒットコレクション。

● 豪華ブックレット・歌詞付き

商品番号 111D 価格(税込)¥12,600

DISC1〜5の収録曲は以下参照
http://www.bmgjdirect.com/shop/collection/111D.xml?session_id=To6946mC3792243438369769At
2名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:35:12 ID:lkbFNfV10
うんこ
3名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:35:44 ID:f17wBMkb0
こんう
4名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:36:31 ID:B9z8O42/O
時の扉叩いて
サッカー日本代表VSオーストラリアの前まで戻りたい
5名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:36:37 ID:4XBlJsq2O
世界が終わるまでは〜
6名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:36:48 ID:KyLFA6qXO
うこん
7名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:36:54 ID:UoJz4Nle0
それぞれのアーティストのCDをブクオフとかで買った方が安くつきそう・・
8名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:36:54 ID:/5ndLNOcO
枚しかうれない
9名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:36:58 ID:FiJW+BZ90
ブックオフで買えば合わせて千五百円
10名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:37:22 ID:mA/LP4Kl0
5枚もあるのかよ
邪魔すぎ
11名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:37:54 ID:JonDaWrv0
三木道三??

こいつは2000年以降だろ?
12名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:38:25 ID:wf3/+nOb0
中古CD買った方が安いだろwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:39:04 ID:6HIt472sO
大黒のらららは好きだな
爽やかアメリカンロックみたい
14名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:39:14 ID:BJlImEHV0
作詞:ビーイングスタッフ&大黒摩季
15名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:39:23 ID:HqFod4pk0
高っ!
16名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:39:57 ID:bT/FdBrI0
角松の全盛は80年代じゃないか?
17名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:45:11 ID:yU6TCR5AO
いらねーよ
18名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:46:57 ID:e8i5KYii0
90年代JPOPは個人的に一部を除いてすばらしい音楽ばっかりだった
19名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:47:07 ID:C3lAi6G70
ブックオフでみんな300円くらいでかえるお
20名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:49:04 ID:ESXw6A1n0
>>1
これで12.6kは高杉
21名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:49:13 ID:1TDXG3m0O
絶対買う!
22名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:50:41 ID:7ljlbal90
つーかただの宣伝スレですかい
 
23名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:51:36 ID:UdksHy2o0
くだらねぇ
売れないからってここまでするか
24名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:53:16 ID:4R0EEaUM0
1に載ってるミュージシャン
全員
今は、全く売れてない終わった人々だね。
25名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:53:19 ID:A8yek1Kc0
ちょwwwwwwww
絶対ZARDに断られただろwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:53:22 ID:qkgM5t9x0
深夜流れてる通販で似たようなの売ってるな
27名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:55:00 ID:hphSVM7rO
団塊ジュニアの毒男女をねらったな
まぁ一人クルマで聴いて泣けや
28名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:55:36 ID:UdksHy2o0
だいたいMP3で半分ぐらい持ってるしwww
金払う価値まったくないね
29名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:56:10 ID:mclFGOxF0
サンテレビで見た通販では8400円だった。
30名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:56:50 ID:sH+Pht0X0
>>28
通報しますた
31名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:57:28 ID:Qv+25mj50
>>30
自分で買った物に決まってるじゃない
32名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 20:58:49 ID:n1beVtACO
さっきスカパーで似たようなCM見た
33名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:04:25 ID:XpngDrwP0
というかこんなのニュースにすべきじゃないだろ。
歌い手側としては一番嫌いな商売方法だろうに。
金の無い一発屋は喜んでるかもしれんが。
34名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:06:13 ID:MXU+Zkv80
>>1
松たか子などなどの「などなど」に小松未歩と宇徳敬子は入っているのか?
入っているのなら購入する。
35名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:08:10 ID:D72UAxdKO
まさに90 shit(うんこ)
36名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:08:37 ID:AVCAFJoi0
ブーイング
37名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:10:12 ID:280W0jX50
よく夜中にこういうのCMやってる
何回も繰り返し
38名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:11:44 ID:2QJlotWj0
大黒、巻
39名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:11:47 ID:hZ8+nZYc0
こんなのでも買う奴でもいるんだろうね。
チンカスどうぞ↓
40  :2006/06/22(木) 21:11:48 ID:aYAgALP2O
花‐BOLAN
41名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:14:21 ID:q7L6K+iB0
>>25
B'zにもな。

てかいつまでWANDSを使うつもりなんだw
42名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:14:59 ID:pEJoPgJ70
三木道三wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:17:58 ID:5S9eGTbt0
タイトルは

「じゃぱねっとたかた」 にでもしろ
44名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:29:56 ID:vOpOnvRE0
中島みゆきも入っているのか随分落ちたものだな
45名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:30:38 ID:VX3v9qCA0
ほしいけどたけえ
46名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:32:45 ID:UQAJnCae0
80年代のファミコンソフトみたいにとりあえず出せばCDシングルが売れた時代か
47名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:34:17 ID:Dzuepyrw0
DEENの名前があんな位置にあるのが許せないので買わない
48名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:35:31 ID:gVfYk6q60
この時代なんか似たような名前のバンドばっかだったよな
ワンズ・ビーズ・ディーン・ジーグ・バード・ザードとか
生き残ったのはビーズだけか
49名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:36:34 ID:vOpOnvRE0
ザードはもう忘れられた存在かよw
50名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:36:48 ID:39G/iMwb0
>>48
電器グルーヴもこの時代だろうに
51名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:36:56 ID:q5cHeyYYO
(´-`)oO(accessは入ってないんですか…?)
52名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:37:14 ID:8Y5QscR10
Beingだけでいいよ。
53名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:38:01 ID:Os1poinC0
90年代を小室サウンズと共に失踪した俺様からしたら
みんな糞だな
54名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:38:13 ID:YIGkqgtb0
中古屋アーティストか
accessとか棚4段占領はザラだったな
55名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:38:51 ID:3i4IyvPv0
>レコード会社13社の協力で初めて実現した

以前にも、レコード会社の枠を超えたベスト集は出てたような
56名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:40:43 ID:8Y5QscR10
つーかdisc毎に会社違うじゃん。
1&2はBeingオンリー。
57名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:41:17 ID:qVlGkrKqO
イエモンは……
58名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:44:13 ID:3QeL3K+a0
熱くなれは今聞いても多分ウンザリするだろうな
59名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:44:48 ID:UoJz4Nle0
>>54
俺好きだったわ・・シングル5枚くらい買った
60名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:45:09 ID:hizG5bOd0
1&2はBeingオンリー、だからこそBeingが妥協できたんでしょ。
61名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:46:08 ID:hizG5bOd0
世界中の誰よりきっとが中山美穂バージョンで入ってないのは、
ビーとバーの調整ができなかったということか。
62名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:46:58 ID:XpngDrwP0
レコード会社13社ってのは無理やり足し算した結果だよ。
昔は別の会社だったけど今は合併してたりとか、ビーイングやソニーは何個もレーベル持ってたりとか。
63名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:47:07 ID:Rki3KZhh0
素〜敵な別れさ♪ 
64名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:47:32 ID:ZP9i1iXqO
こりゃまた絶妙に微妙な曲ばかり集めたな。
65名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:47:39 ID:FPV4nlJtO
ワンズの思い出の渚を聞きたい
66名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:48:28 ID:hEUNRsZ6O
>>48REVとか
67名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:48:39 ID:ARSmP3A3O
[どこかで君の声が聞こえてくる]

って誰だった?
なんかマイナー系だったんだけど…
68名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:48:42 ID:RwcSa0VT0
マニッシュと七緒香がないので
糞ゲー決定
69名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:49:20 ID:XpngDrwP0
>>61
あれは単純にキングレコード発売だから入ってないだけ
70名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:50:47 ID:oGRNsBM3O
WANZ?
71哭きの竜φ ★:2006/06/22(木) 21:52:20 ID:???0
ふっ・・・ビーヲタだったらBMG専売の4枚組買ったほうが賢いよな・・・
あっちの方が安いしな・・・
72哭きの竜φ ★:2006/06/22(木) 21:53:11 ID:???0
ふっ・・・

×BMG
○BGV
73名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:54:19 ID:9icvOifZ0
スレタイだけだとまたB−ingのなんかかに見える
74名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:54:40 ID:SGEiP37bO
深夜の通販で売ってたような
75名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:55:50 ID:i7rcP4IN0
今も一線級なのは中島みゆきとマッキーぐらいか・・・
76名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:56:28 ID:YrxBRtaJ0
三木銅山って新しいような
77名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:57:00 ID:ES//4dAE0
これって深夜の通販とかで売ってるやつだろ
78名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:57:08 ID:q5cHeyYYO
>>59
(´-`)oO(シングル計20枚くらい買いました…)
79名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:58:17 ID:G9qVHL1W0
サザンが全く入ってないのかよ
80名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:58:51 ID:0J830KUQ0
>>55
音楽のある風景でそのうち流れそう
81名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 21:59:39 ID:3i4IyvPv0
これニュー速扱い?
82名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:04:25 ID:vFpsISRy0
Firecrackerしらん
83名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:08:14 ID:0qWqr0rQ0
微妙に欲しいし別に出せない金額でもないけどなぁ
押入れを引っかき回せば収録曲の半分くらいは出てきそうだ
84名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:10:49 ID:o9EqO7NB0
85名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:11:38 ID:XpngDrwP0
>>82
あぶない刑事の映画タイアップの曲。
もし一般人が聞きおぼえがあるとすればこの曲。誰もタイトル知らないし売れなかったが
86名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:13:42 ID:V9YOexAd0
ダンディーDもいれてくれ

87名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:13:44 ID:cso1zMvhO
こいつらの楽曲を良いと思える感性って…
88名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:15:52 ID:ynWgP86p0
誰も突っ込まないから俺がやっておこう。

65

そりゃ、ワイルドワンズだっ。


コレで良いか?
89名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:24:42 ID:uMClOlgT0
WANDSは初期のメンバーで初期のポップな曲で続けてれば、
B'sくらいとは言わんまでもそこそこの地位にいたろうに
90年代の懐メロ扱いにされるだけは勿体無いな

ボーカルがハードな音楽したかったのは分かるけど、
正直海外のそれ系の二番煎じにしか聴こえないし
あの歌唱力はキャッチーなメロディと相まってより生きる声だ
詩も良かったし勿体無い
90名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:30:47 ID:XpngDrwP0
>>89
会社もそう思ってたんだろうけどね。
結局本人の若気の至り。20歳くらいで大金手に入れたらそうなるかもな。
後悔はしてないっぽいけど。
91名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:35:26 ID:yU6TCR5AO
花*花って今何してるの?
92名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:37:45 ID:UoJz4Nle0
解散してたような
93名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:37:49 ID:Rki3KZhh0
そりより0930は?
94名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:39:21 ID:HSw0KrVe0
こんなCDいらん!
95名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:41:36 ID:EpH6T+To0
フィールドオブビューはないんですか?
96名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:41:59 ID:2B954Ioo0
FOVはいないのかよ!と思ったらちゃんと収録されてるな。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:46:30 ID:oGDeMCkY0
早過ぎだと思う
20年くらい立ってからじゃないと新鮮みがない
98名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:49:49 ID:x0W6T1KfO
12600円出して買わなくてもブックオフで収録曲集めれば2000円程で済むんじゃね?
99名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:50:15 ID:vUVuV1ey0
>>85
そんなに知名度ないのか…
ファンとして悲しい
100名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:53:41 ID:x79PRRa20
>>4
101名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:53:59 ID:zSsjf+AE0
なつかしいな、90年代。
アルバムは出せば100万枚売れる時代だった。
102名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 22:58:56 ID:JIL72rUK0
初めて買ったCD
「時の扉」WANDS
103名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:05:29 ID:cd7Yq7W50
ビーイング系と小室系は今の曲よりはずっと良いと思う俺はもうオッサンだな。。
104名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:08:41 ID:HBxO3JXz0
ユニコーンくらいだな。このなかで好きなのは。
90年代から現在まで邦楽は暗黒の時代だし。
105名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:09:08 ID:gI/N5JKU0
>>67
edgeな。
106名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:09:43 ID:TaWxxVRl0
>>103
ラップが入ってくる曲は今の若い人でも受け付けない人が結構いそう。
でもそれは小室の責任も少しあるような・・・
107名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:10:41 ID:u0finoXy0
おっぱいほなぁ
108名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:11:09 ID:TaWxxVRl0
>>68
七緒香って人可愛いね。売れないまま消えたけど
109名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:20:45 ID:kMjXWg7R0
直撃世代だけど、正直この時期の流行の歌は
今更聞く気にならんな
110名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:26:02 ID:5UYbw5O40
ボンバヘ



アオーサー
111名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:27:21 ID:NWAW3Jsz0
な、長島監督は?長島監督が台無しにした歌は、は、入ってるの?
112名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:28:36 ID:wZGgB7mh0
イラネ
113名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:29:34 ID:qtGyQKoi0
QBKはもちろん入ってるよね?
114名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:29:47 ID:dMxf87ZOO
あつくぅ〜
あつくぅ〜
むねにだきしめぇ〜
115名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:29:55 ID:Ub5sRykp0
WANDS2期まで全曲CD出せや
116名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:30:10 ID:EtyCgDdx0
今更(゚听)イラネ
117名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:36:14 ID:iIcfzWdeO
90年代ならなんでビーズの曲入ってないの?
118名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:40:08 ID:uM1mgE/o0
上杉昇の声はほんとに良かったな
119名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:41:40 ID:1gKnENsK0
Disc-4 がそれなりにいいな。
120名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:43:45 ID:sgU1I1PL0
サンテレビとかのCMでやってそう
阪神戦の中継が早く終わったら、こういうCMを延々とやっているとか
121名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:44:37 ID:AfUu+pOD0
こんなゴッタ煮
いらねーよ 夏
122名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:45:31 ID:rWDbo6pk0
これずーと深夜にCMやってたな
123名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:45:35 ID:BEmq46wY0
正直、タダでもイラン
124名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:46:05 ID:Ub5sRykp0
>>118
だよな。
125名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:46:38 ID:wGM9YJCJO
欲しいけど高いな
ナイトスクープのDVDとどっち買うか迷うよ
126名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:47:05 ID:6jzJCfT3O
ナインティナインスリー恋をしたー
あー君に夢中ー
127名無しさん@恐縮です:2006/06/22(木) 23:48:27 ID:aNYc279I0
なんか叩き売りのような。
128名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 00:18:56 ID:dZX1/E400
おあー勘違い〜
129名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 00:26:52 ID:X61Qr2pI0
アクセスは…
130名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 00:30:26 ID:+bxI+z9/0
おまえら、買うならこっちじゃねぇ?

http://tvshopping.ixum.biz/countdownbeing/
131名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 00:30:35 ID:dZX1/E400
カセットテープに入ってるけどデッキが無い・・・・
132名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 00:31:02 ID:lwis5nrL0
90年代の邦楽は神だったからな。
2000年以降は徐々に糞になっていった、そして今が糞のピーク。
133名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 00:32:24 ID:/ZWYD4O00
WANDSスレは今だに解体について
議論してるよw
134名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 00:32:39 ID:HL0pzkPUO
上杉昇がまるで別人のプロポーションになっててびっくりした
135名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 00:35:00 ID:2EzPYZtr0
ブックオフで集めたほうが安そう
136名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 00:37:42 ID:nE2JpmQ30
これの80年代バージョン欲しいな
CDでミリオン出始めた89年以降のものって、簡単にブコーフの250円の棚で買えるんだよなぁ
初期のチェッカーズとかCCBとか、あのへんが非常に集めにくい
137名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 00:40:01 ID:PnmPXQT80
レンタル屋で旧作半額キャンペーンの時とかにそれぞれのベストまとめ借りしてMP3に落としたからイラネ
しかも全然聴いてないしw
よく発売当時聴いてたな、ってくらい時代の差を感じちゃうんだよなあ
138名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 02:12:27 ID:PRQfd6xG0
中古CD屋で有り余っちゃって買い取り拒否されてる物ばかりだから希少ですね
139名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:59:12 ID:Li8hYTqc0
>>135
かさばるし面倒くさいことこの上ないだろ
140名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:01:47 ID:YRst3k2q0
三木道三はいらんだろ
141名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:10:23 ID:/BE4i8lc0
DALIは?
142名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:13:48 ID:0mVNHUvF0
末期のWANDSは髪
143名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:11:27 ID:2ZWs20qa0
世界が終わるまでは〜
144名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:16:01 ID:LKjkKGg8O
SHITに見えた。スペース空けろ、バカ竜
145名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:20:08 ID:NxDA1KsH0
>>111
遠く 遠く 信じて 痛い
146名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 22:16:00 ID:hFPWYxWZ0
DEENはここ3年間で
シングル3作、アルバム1作トップ10入りさせてるから第一線と言えるような
147名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 22:18:37 ID:re/gksIO0
ビーイング必死だなwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:34:25 ID:XtVqaVv50
classのあの曲は?
149名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:35:53 ID:2wf6qi3D0
>>1
BOOKOFFスレ
150名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:38:59 ID:jmQVVHJa0
ブックオフ行けば1000円くらいで全部揃えられるだろ
151名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:40:02 ID:2cQ2V1mM0
三木道三と花*花は90年代じゃないだろう?
ドサクサ紛れに何入れてるんだよ、このCD。
152名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:40:54 ID:SmYFZCuv0
>>150
ワロタ
153名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:55:39 ID:ffadA23e0
ハングリー・スパイダー 槇原敬之

この歌はマズイだろ?89中の作品だぞ・・・
154名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:00:41 ID:2cQ2V1mM0
三木道三??
花*花??

なんで2000年代の曲が入ってるんだ??
いい加減な編集だな。

155名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:05:49 ID:HLwFEoMP0 BE:141852252-
たまに全然ヒットもしてない曲が紛れ込んでるな
Firecracker シング・ライク・トーキング
青いイナズマ 林田健司
歩いて帰ろう 斉藤和義
You’re My Only Shinin’ Star 角松敏生
追憶 スターダスト・レビュー
鉄道員 坂本美雨

この辺
156名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:12:59 ID:5jJp3BGi0
>>155
まあ、 林田健司と角松敏生の曲自体は他人にあげて売れたものだしな・・
「歩いて帰ろう」はポンキッキーズ見てた人以外はなじみないしね。
数あわせで入れたんだろうね。こういうのを過去の捏造というんだろうな。
157名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:13:23 ID:Lufm8OL30
T−BOLANを唄わせたら俺の右に出る奴はいない
158名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 00:13:33 ID:CDGv2reaO
池沼しか買わねーだろこんなもん
159名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 18:57:23 ID:8BGBVvj20
>>1
三木道三?
花*花?

こいつらは、2000年以降のヒットだろう。
160名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:34:38 ID:kAQgGcK20
>71
ttp://bgv.jp/countdown-being/
これか。
161名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:35:25 ID:vhy0BRC80
松たか子が禿しく浮いてると思うのは漏れだけ?
162名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:51:03 ID:XhEIYeF50
WANDSと角松敏生をセットで聴くと何故か冷や汗が出るw

タイムスリップみたいなというか、軽くキレそうな感覚が
163名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:29:52 ID:8T7AYj3JO
バブル崩壊後の失われた10年だが歌は売れた
164名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:50:44 ID:FcBOe90tO
十八番(オハコ)とは違うのか。
165名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:17:19 ID:9LDwwJaS0
もうコンピレーションしか売れないのか
166名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:20:07 ID:on4cJ9+u0
>>163
CDが売れなくなったのっていろんな説があるよね。

1、携帯電話代に取られた説
2、CDの購買層である団塊世代jrが、歳とって音楽に興味が無くなった説
3、PCで無料でDLされて売れなくなった説
167名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:22:04 ID:t6fXR/kw0
何か平成一桁臭がするなあ・・。
168名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:03:05 ID:/vekQCeE0
ネット配信が無くなれば90年代復活
169名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:05:34 ID:5f1MRRsz0
ipodの購入でCD規格買うのがバカバカしくなってしまった。
170名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:09:02 ID:euBZIpN00
WANDS、T-BOLANとかベストを連発しまくって
会社によって骨までしゃぶり尽くされた感が強いのにまだ出すか
171(´Д`):2006/06/26(月) 00:12:10 ID:qUqlAmAk0
(ノД`、)PAMELAHもいれてください
172名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:12:19 ID:euBZIpN00
俺にとっての90年代後期はポケビ、ブラビ、ハマタとかだったな
企画モノの割に曲のクオリティとかがガチで名曲揃いだった
173名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:13:49 ID:FLswdEzu0
>>18
一部というか小室だよな
174名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:14:42 ID:9S7Qy8620
忘れてたウォークマンの普及も原因だな
175(´Д`):2006/06/26(月) 00:16:21 ID:qUqlAmAk0
(ノД`、)大きくわけて、
ビーイング・小室・ビジュアル系の印象が強い90年代。
176名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:20:31 ID:sLRVFTEZ0
>>166
4、純粋にクソな曲大杉説
177名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:20:38 ID:euBZIpN00
つーかブラビを入れるならスタミナよりもタイミングの方を入れれば良いのに
タイミングはその年の年間売り上げで4位くらいだったはず
あとポケビのレッドエンジェルも入れれば良かったのに
178名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:27:48 ID:xubZdZ/V0
正直な話

長嶋の歌って聞いたことないんだが・・・どんな曲?
他のアーティストが豪華っぽいので気になってます(´・ω・`)
179名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:36:18 ID:8BogU50y0
>>178
果てしない夢を
180名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:39:15 ID:1ck48yrf0
真夏の果実が入っていない90年代なんてありえない(´・ω・)
181名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:39:17 ID:euBZIpN00
果てしない夢をとそのカップリング曲は上杉に食われてた感が強い
182名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:22:49 ID:LxuuYdE10
なんで川本真琴とRAZZ MA TAZZが入ってなくて中田氏婚の広末が入ってるんですか
183名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:31:14 ID:6Mv/mcFrO
>>171だよな PAMELAHいい曲沢山あったよな 今でもよく聴くよ
184名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:43:01 ID:FR4H/dXs0
こ〜のまま〜君だけを〜
185名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:55:28 ID:RnjFG/vUO
ワンズの上杉って今ソロでやってんだな
知らなかった
186名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:57:05 ID:zO+HI0YZ0
>>181
すっげー分かる
サビの「しあーわせへと〜」の所が良すぎる
あそこは出口や高山じゃ駄目だ。上杉じゃなければ
187名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:00:04 ID:th/09h+q0
>>4
戻って同じ思いをするのはもういやだ
188名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:10:55 ID:HKJMqJP80
収録曲が微妙すぎ
189名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:45:16 ID:WeiqZR4CO
もっと強く君をだきしめたーなーらーもう他に探すものはなーいー
中三の時CD何度もリピートして聞いてた。
190名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 13:57:53 ID:gIhZSvSh0
>>185
外見も曲も本当にWANDSだったのかってくらい変わってるな
191名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:46:44 ID:qJ/HrSiQ0
むしろもうちょっと前、80年代後半あたりが欲しい。
バービー、レベッカ、安全地帯、TMとか。
これに>>1の渡辺美里、ユニコーン、米米とかを足してもらって。
このあたりの人たちって、中古でもまだけっこう高いんだよね……。
192名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:51:49 ID:SMn46I3x0
スピードとかみきどうざんとか聴きたくない
193名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:59:02 ID:1vzXQZII0
WANDSで当時↓を詰め合わせたアルバムが出てたら神だったろうに…
・世界が終るまでは…
・白く染まれ
・恋せよ乙女(Remix)
・Secret Night (←はもっとヘヴィに)
・KEEP ON DREAM
・Same Side
・Sleeping Fish
・WORST CRIME
・Blind to My Heart
・太陽のため息
・ささやかな愛情

まあただの後期詰め合わせだがw バランスはもはやどうでもいい!
バランスとかに凝り過ぎたPIECE OF MY SOULがモノトーンに聞こえてしまったため
194名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:00:59 ID:1vzXQZII0
>>181
>>186
わかる。♪回転DOORを〜(今は珍しい)もやられるし。
195名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:01:08 ID:gIhZSvSh0
白く染まれは打ち込みじゃなく生楽器の方が生きると思った
ジャピンジャックボーイみたいにアレンジして欲しかったなぁ
196名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:12:36 ID:Uvt0rnsmO
小林克也のFM番組で、お問い合わせは0120-東芝レッツゴーとかやってるアレか?

>>194
あと、♪回天扉の向こう〜♪とゆったら堀ちえみ
197名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:21:23 ID:n3NTWdwZO
198名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:25:23 ID:AHqLnIUK0
(U´Д`)ワンワンズ
ダイスキダオー
199名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:37:37 ID:lMYSF4VIO
>>148
>>134じゃね?
200名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:38:25 ID:J6YBHieK0
ケーブルでスラムダンク見ると、主題歌も楽しめる。
あー、懐かしいなぁとか思いながら聴いてるよ
201名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:38:38 ID:1IzHwcgX0
スラムダンクテーマ曲集かと思ったyo
202名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:56:13 ID:WeiqZR4CO
松たかこの歌ってなにげに癒される。
WANDS、ラルク、ジュディマリ、ジッタリンジン、リンドバーグ、ユニコーンなども好き。

南野陽子、中山美穂、工藤静香、wink、辺りのアイドル系は昔カラオケよく行ってた時はお遊びでよく歌った。


自分28歳
203名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:11:15 ID:HFdfkqh+O
ぱっと見
三木道三とユニコーンは
いるかなァ?
204名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:18:59 ID:VNRGU5Uo0
おっさんたち仕事をしましょう。
205名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:19:09 ID:JygHpfmq0
>>1



             ツインザーが入ってねえぞ


206名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:21:54 ID:Jua8q9CP0
>>191
確かにw
90年代っつーよりは80年代後半〜90年代前半なら触手が動くな
207名無しさん@恐縮です
鈴木蘭々は入ってる?